50539
ぴかりん作『母しゃんは脳卒中』(幻冬舎)を出版しました。
判型 電子書籍のみ ¥880 是非ご覧ください。
honto Amazon 楽天ブックス ブックウォーカー 等で発売中です。

トップページ 天才ぴかりんの部屋 以前の ぴかりん日記 ぴかりんBBS


ぴかりん日記

10月21日。
ぴかりん 投稿日時:2025/10/21 22:44:16

今日のぐとに。
★車で送ってもらった。
★オクラのスープ作った。
★募金数えたらいっぱい集まってて嬉しかった。

帰り際、ちょうど車で帰る人と一緒になった。
乗せてもらってハッピー!
雨が降り出していて、外はものすごく寒かった。
昨日はとても暑くて久々に冷房をオンにしたくらいなのに、急に寒すぎる。
そんな中、ペットボトルキャップを洗ってくれた子たち、えらい。
今週はお金をやりとりする仕事が多い。
苦手だけど頑張っておりまする〜。

先週出張してた分と週末のお休み一度も職場に行かなかったので、お仕事たくさんありました。
けっこう忙しかったです。
月曜がお休みの週は、なにかと忙しいことが多い。
一瞬で平日が過ぎゆく。

レトルトカレーの話になった。
どうやら無印良品のレトルトカレーが本格的でおいしいらしい。
食べ比べしましょうの話題が出ていた。
いいぞ!
普段無印良品で買い物しないから、気になっていたのだ。
ぜひ食べ比べパーティーに入れてほしい。

▲ page top
10月20日。
ぴかりん 投稿日時:2025/10/20 22:26:48

今日のぐとに。
★カレー屋さんに行った。
★お肉屋さんのお惣菜を買えた。
★沖縄の人と新たに友達になった。

お昼前に農協に行こうとして、ヨシコ様を誘いました。
すると住宅の前でアヤ様に遭遇。
アヤ様はとても可愛くておもしろい同僚です。
買い物ついでにカレーを食べに行くというので、我々もカレー屋に合流することにしました。
カレー辛口でおいしかった。
どうしてもビール飲みたくなっちゃったので、私は生を頼みました。
先日までハイネケンだったけどアサヒに変わっちゃったらしい。
えーん。
サラダがゴージャスでよかったし、食後にコーヒー付いてるのが最高でした。
カウンターのお店で、どうやらここでタコライスを出していることがあるそうです。
母しゃんが行ったというお店かもしれない。
店主のお姉さんが私のことを知っていて「前にいたよね!?」と声かけてくれました。
嬉しい!

おととい玉ねぎをハイスピードで切っているとき、指を切りました。
久々にやっちまったな!
かすりヒットかと思いきや、どんどん血がにじんできたので絆創膏を巻いておきました。
一日経って昨日、もう絆創膏いらないかと思って放置してたら、再度傷口開いてました。
これはちゃんと手当必要だと思い、ちゃ〜んと絆創膏を巻いておりました。
そしたら本日、あらきれい。
見事に治りかけております。
ありがとう治癒力。

沖縄出身の人とご飯の会。
つぶちゃんが繋いでくれたご縁です。
糸満の姉妹で、妹の方は嫁に来ており、姉の方は金曜に沖縄に帰っちゃうそうです。
明るくて優しい人々だったので、会えてよかったです。
明日からまた頑張ろうと思えました。

▲ page top
10月19日。
ぴかりん 投稿日時:2025/10/19 22:34:21

今日のぐとに。
★サップで遊んだ。
★麻雀卓を持っている人に出会えた。
★フラの練習楽しかった。

飲み会は3時まで続いた。
11時ごろに2人帰って、その後に2人合流した。
おもしろかった。
島で話題のもーたんが来てくれた。
にぎやかな人だったけれど、噂よりも繊細で優しい感じがした。
しろっぴーが先に帰ったと思ったら、みんなが帰ろうとしたとき廊下で寝ていることが発覚した。
びっくりしたー!
生きててよかった!

朝10時に集合して、ひよりんの持っているサップで遊ぼうって話になりました。
サップは、大きなボードに乗る海の遊びです。
海が凪いでたらサップ、波があったらサーフィン、みたいなイメージ。
ゆるやかに立ってちょっとこぐくらいの優雅な遊びだと思っていました。
しかし、海に出てみたら風がすごくて波もかなりある!
サーフィンはできないがサップは難易度高そう、くらいの波でした。
でもせっかくなので、やってみることに。
水がめちゃくちゃ冷たかった!
サップはさすがにこんな波では全然立てず、カヌーのように座ってこぐのみになりました。
でも、船に乗ってるみたいですごく楽しかった!
ひよりんの番になったとき、とても風が強くなって、あっという間にひよりんが沖へ流されていました。
さすがにびっくりしちゃった!
一緒にきていたサーフィン上手な同僚のお兄さんが泳いで助けに行ってくれました。
ダイビング屋に助けを呼びに行くところだったよ。
サップは凪の日にやろうと心に誓ったのでした。
私でもギリギリの波だったから、気をつけなくちゃいけないね。
先に上がった杉山さんがあったかいスープ用意してくれてて、神様かと思った。

午後にフラの練習があったけれど、昨日の運動会と今朝のサップによる筋肉痛がすごかった。
でも、以前よりいい感じに踊れている気がする。
嬉しい〜!

▲ page top
10月18日。
ぴかりん 投稿日時:2025/10/19 13:15:53

今日のぐとに。
★村民運動会の競技いっぱい参加しました。
★我が家でピザパーティー打ち上げしました。
★フラの発表会デビューした!

村民運動会めちゃくちゃ楽しかったです!
満身創痍の中、ほぼ全力で参加して楽しみました。
村民運動会は、島中の人が集まる運動会です。
くじ引きやウルトラクイズなど、運動以外の催しもたくさん。
焼きそばや飲み物の出店も出ちゃうくらい大がかり!
私は放送係に割り振られていましたが、私物の素晴らしい音響セットをお持ちのおじちゃんがすべてやっていたので、係の仕事はほぼしてません。
準備運動のラジオ体操はとりあえずやりました。
神津セレナーデと大漁節は「踊れる人も踊れない人も是非!」というアナウンスがあったので飛び入り参加しました。
なぜか私だけが踊れない人でしたが、後ろで踊ってくれてるおばちゃんがずっと指示出してくれて楽しく踊れました。
わーい。
来年までに覚えて踊りたい〜。
午前中最後のマラソンに出ました!
以前神津にいたときに唯一自信がなくて参加できなかった競技で、当時同僚が走ってるのを見て羨ましく思っていました。
ついに今年、意を決して参加。
これも武蔵村山時代に駅伝に参加し続けた経験があってこその決断でした。
そこは武蔵村山の一緒に走ってくれたみんな、ありがとう。
71位でした。
後ろから数えて20番目くらいですが、歩かず完走できたので目標は達成です。

お昼ご飯のおにぎりを少し食べたら次はフラの発表!
自分が美しすぎる!
みんなで空を見ながら踊れて爽快でした。
楽しかった〜。
フラ後はちょこっと休憩してから、職場対抗リレー女子の部に参加しました。
太ももが肉離れ寸前で最高速度は出せなかったけど、一走目頑張りました。
思ったより離されなくてよかった〜。

ウルトラクイズとくじ引きは参加したけどどちらも当たらず、整理運動して平和に終了しました。
その後、突発打ち上げ飲み会がうちで開催され、わいわい楽しい時間を過ごすことができました。
生えてきたバジルをサーモンチーズにのせたらめちゃくちゃいい香りでした!

▲ page top
10月17日。
ぴかりん 投稿日時:2025/10/17 21:24:32

今日のぐとに。
★めちゃくちゃ天気よくて飛行機はすごく揺れた。
★船の領収書出してもらえた。
★母しゃんが展示参加を決めたらしい。嬉しい。

実は以前もらった麻雀牌を持ち帰ってきました。
アニメで見たあこがれの本物の牌!
嬉しい!
とりあえず今日は帰ってすぐに仕事して疲れちゃったので、眺めるのみとなっております。
同じ住居内に全自動卓を持っている人がいるとかいないとかいう噂を耳にしました。
うわーうわー、使わせていただけなくてもいいので、せめて見せてほしい!
あのあこがれの、全自動卓!
どうやら買うと安くて8万円、高いと22万円くらいの、自動のやつ!
ほわわ〜。
見たい〜。

母しゃんが起こしてくれて、なんとか無事飛行機に間に合いました。
私のために焼きおにぎりバーガーを用意しておいてくれる母しゃん!
ラブ♪
「いつもはない、たまたまだ」とおっしゃっていましたが、そんなはずありません。
帰るときいつもあります。
ありがとう。

今日までの3日間はすごく頑張った。
明日のリレーの練習したら太ももを痛めた。
やらかしてしまった。
回復のためにも、今日は早く寝よう。

▲ page top
10月16日。
ぴかりん 投稿日時:2025/10/17 21:17:01

今日のぐとに。
★朝ごはんおいしすぎた。
★奈良の商店街素敵すぎる。
★ホテルとの打ち合わせがすごく順調で嬉しかった。
★ホテルでギリギリまで頑張って作った名刺が活躍して嬉しかった。
★お土産買えた。
★藁焼きのお店がめちゃくちゃおいしかった。
★新幹線で席間違えがあったけど、すぐに譲っていただけた。
★結局さいごまで雨傘を買わなかったが、最終的には晴れた。
★京都より奈良に心惹かれて、年を感じるとともに個人的に来ようと思った。
★パレットにお土産届けたら、にぎわってて楽しかった。
★おいしい日本酒飲めて幸せだった。

▲ page top
10月15日。
ぴかりん 投稿日時:2025/10/17 21:11:05

今日のぐとに。
★奈良の雰囲気とっても素敵だった。
★ワールド乾杯ビールに出会った。
★新幹線に乗ったー!
★初めての大島乗り換え楽しかった。

仕事で奈良へ。
10時半発の船に乗り、東京から京都はのぞみ。
京都から奈良はJRで一時間。
宿には10時過ぎに到着!
長い道のりだったけど、いろんな乗り物に乗れて楽しかった。
船の領収書をもらい忘れてしまったけど、のちのちもらえることになった。
安心。

ワールド乾杯ビールは万博のイベントのひとつ。
夏頃、さっぱり味のベースビールを飲んで「もっと味を濃く」「泡を強く」等の項目を5個くらい答えた。
いろんな国の人に「もっと〜」を答えてもらって、最後にすべての意見を網羅したビールを発売するという。
あのときアンケートに答えたビールが、ついに売ってた!
味は薄めでなんというか……ハイネケンみたいな感じかな?
私の好みとは違っていたけど、みんなの平均とったらこうなるのかなって思った。
カラフルな缶のデザインが可愛かった!

▲ page top
10月14日。
ぴかりん 投稿日時:2025/10/14 22:28:17

今日のぐとに。
★自分用のしおり作った。
★ピーマンの肉詰めを作った。
★お昼にお米をたくさん食べられた。

ピーマンが3つあって、どうしても肉詰めが食べたかった。
帰りにスーパーでひき肉をゲット!
ピーマンにみちみちにひき肉を詰めて、大好きなピーマンの肉詰めができた。
全部ひとりで食べちゃったから、とても豪華な食事となった。
ハンバーグよりピーマンの肉詰めが好きなのはなんでだろう。
すごくおいしく感じるのです。
シイタケの肉詰めも好きだけど、シイタケ版はさっぱりした感じ。
ピーマンの肉詰めは、高級ハンバーグみたいなこってりした感じ。
なんであんなにおいしいんだろう。
不思議だな〜。
お米切らしちゃったので、ご飯が欲しくなりながらもお豆腐で代用した。
ヘルシーバランスがとれている。

明日から出張による出島です。
弾丸ツアーなので、緊張している。
しかも仕事の一人旅は、時間のチェックとか訪問先に失礼ないようにとか、全部自分でやらなきゃいけない。
ふう……緊張する。
しかし、誰かが一緒にいると「任せればいいや〜」という気持ちになるのもまた事実。
どこまでひとりでやってこれるかのチェックもできるというわけね。
まずは初めての大島乗り換え(船)よ!
まさか母しゃんに大島乗り換え経験、先を越されるとは……。

着替えも書類関係もお金も準備OK!
無事に船が出ますように。

▲ page top
10月13日。
ぴかりん 投稿日時:2025/10/13 22:09:27

今日のぐとに。
★フラのCDを焼きました。
★よくわかる美術史の動画を見た。
★ねぎ豚パスタおいしくできた。

午前中にやりたいことあったんだけど、起きたら10時前だった。
びっくりしたー。
いっぱい寝てた。
いっぱい寝るのは大事。

フラの衣装合わせ込みの練習がありました。
衣装素敵すぎる!
上は白いフリル、下はピンクのパウスカートです。
頭にはおっきいお花飾り、首にはククイというゴロゴロした首飾り。
バーンと華やかでいいですね!
当日はお化粧もするけど、私は口紅だけ塗る予定です。
口紅によって全体が化粧したみたいな効果が出るのです。
昨日の練習で踊りもかなり進化したので、今日の練習はかなりいい感じにできました。
やったー!
発表会用のCDを焼くという大役も果たし、私は無事に当日を迎えられそうです。
ケガだけしないように気を付けよう!

雀魂というブラウザ麻雀とアプリの麻雀を両方平行してやってる。
ちょうどいい。
ブラウザの麻雀のなにがいいって、画面が大きいところです。
スマホの画面って、やっぱり小さい。

そろそろお米を買わねばならぬ。
しかし値上がりしていて買う気にならぬ。

▲ page top
10月12日。
ぴかりん 投稿日時:2025/10/12 22:17:49

今日のぐとに。
★小学校までお散歩したら村友に会えた。
★バドミントン会場まで車で送っていただいた。
★フラのレベルが上がった気がする。

小学校の運動会、今日の午前中できるかなって思って行ったら、やってなかった。
どうやら昨日の段階で火曜日に順延が決まっていたらしい。
放送ちゃんと聞いてなかったから、今日かもって勘違いして行ってしまった。
歩いてる間、全然人に合わないうえ何の音もしないから、こりゃあやってないなって思ってた。
でも実際、お休みで誰もいない小学校を見ると少し寂しかった。
行きに郵便局でハガキを出せたり、帰り道で村友に会って立ち話したりできたから、結果よかった。
村友は、村人の友達の略です。
朝の散歩も快適だった。

いつもやってたネット麻雀、アシストと実況に惑わされちゃうから、一回別のに切り替えた。
ブラウザでやれるネット麻雀にしてみた。
切る牌にアシストはついてないので、こっちの方が役を覚えられそう。
しかし、ひとつわかったことがある。
麻雀だけじゃなくて、キャラクターを育成できるとかガチャ回したいとか、別の理由で頑張り始めてしまう。
ネット麻雀にはそんな恐ろしさがあるよ。
だって可愛いキャラクターで麻雀やりたいもん。
とはいえ、現実でもできるように練習しているのです。
牌を上にのっけるのやりたい。

フラの練習してたら、先生の踊りを見ていろいろと気づくことがあった。
もしかしたら上達タイミングがきたかもしれない。
明日の練習すごく楽しみ!

▲ page top
10月11日。
ぴかりん 投稿日時:2025/10/11 23:16:24

今日のぐとに。
★ルタオのチーズケーキおすそ分けもらった!
★温泉に連れて行ってもらった!
★とり軟骨がいっぱい売ってた。

朝起きたら雨が降っていて、小学校の運動会は中止順延しました。
じゃあ寝ちゃお、と思って二度寝。
次に起きたとき、お水を飲もうとして歩いて行ったら職場から連絡がきてました。
おやおや、そういえば1日勤務扱いだから、運動会見に行かなくなった場合は出勤かお休み申請かを選択だった。
午後から行くことにして、午前中はお休みの電話をいれました。
寝る部屋に電話持ってってなかったから、同僚が「お休み連絡必要だよ〜」のLINEしてくれていたことに気づかなかった。
ご迷惑おかけしてすみませぬ。
連絡ありがとう。

スーパーになぜかとり軟骨が大量に売ってた。
茄子と福耳と一緒に煮びたしにした。
しろっぴーが温泉まで車出してくれたので、お礼に煮びたしを差し入れした。
だがヤツも軟骨を食べていたらしい。
お礼におつまみを差し入れたはずが、逆にチーズケーキをいただいてしまった。
しかもルタオの! ルタオのチーズケーキ!
どさんこひよりんにもらったものらしい!
ものすごくおいしかった!
ありがとうルタオ!

温泉でたくさん話しかけてくれるおばちゃんに遭遇した。
高校に勤めてた頃の知り合いのようである。
名前もわからないけれど、なんかすごくフレンドリーで嬉しかったです。

▲ page top
10月10日。
ぴかりん 投稿日時:2025/10/11 08:29:21

今日のぐとに。
★飲みに行った。
★カラオケでみんなでわいわいした!
★リレーの練習ができた。

お昼ご飯のかぼちゃのシチュー大変おいしかったです。
それを凌駕するいいこと、リレーの練習!
昨日ちょこっと練習したら、太ももが痛くなりましたわたくし。
「速いですね」と褒められました!
しかし他のメンバーもほぼ同タイム。
これは勝てるか微妙な状況です。
しかし、頑張るしかないのです。
楽しみだあ!

夕方からつぶちゃんと飲み会でした。
着替えたくて一度家に帰ったら、すれ違ってしまいました。
職場の前で待っててくれたらしい。
先に行ってしまったわたしを、つぶちゃんは走って追いかけてくれたようです。
母しゃんが島に来た時、港まですごい走ったんだという話を2人でしました。

明日は小学校の運動会を見に行く予定です。
楽しみ〜!

▲ page top
10月9日。
ぴかりん 投稿日時:2025/10/09 22:52:06


今日のぐとに。
★台風は直撃せず早々に過ぎ去った。
★10時まで寝た。
★芝刈り機の運転に挑戦した。楽しかった。

昨晩、台風のため警報が発令されてましたが夜中に過ぎ去ったようです。
直撃はしなかったみたい。
朝6時ごろに風の音がすごすぎて目が覚めたり、その後も何度かガタピシなって驚いたりしたけど、無事でした。
何度も二度寝して、気づいたら10時前でした。
いっぱい寝れて嬉しい。
職場はお休みでしたが、午後は風もマシになり晴れてきたので出勤!
6人くらい出勤してた。
土日にいつもいる人たちです。
昨日頑張って片付けた物品たちをもとの位置に戻しました。
それからなんと、芝刈り機の運転を教えてもらいました!
楽しかった〜!
4人で体験したけど、四輪の運転免許ないの私だけだったから、唯一ハンドリングいまいちで刈り残しをつくってしまった!
でも、すごく楽しかったのでまたやりたいです。
かられた芝生が舞ってめちゃくちゃ口に入ってくる。
帽子などがあるといいですね。

夕方、リレーの練習をしました。
160mのトラックを走るので、遠心力で曲がりづらく、芝生なのでとても転びやすいです。
気をつけねばなりません。
走順に関して、そもそも配慮しようと思ってたことに私情を挟んできた方がいらっしゃって、いちいち言わんでもわかっとるわいと思いましたが、アニメを見て機嫌直しました。
アニメって心の栄養だなあ……咲がいい話でよかった……。

夜はフラの練習があって、発表会の衣装を借りました。
かわいくて素敵! テンション上がる!
頑張るぞ〜!

▲ page top
10月8日。
ぴかりん 投稿日時:2025/10/08 21:56:09

今日のぐとに。
★蒸し豚キャベツの豚肉がおいしかった。
★スーパーに卵が売ってた〜!
★ごろごろグラノーラを買ってしまった。

明日、台風が直撃するということで、職場はお休みになりました。
お昼のカレーを楽しみにしてたのに!
この間作ったカレーがうちにまだあるけど!
夕方から職場の台風対策して、帰宅後も家の台風対策しました。
ベランダの雨戸が塩で全然動かない。
台風の日に使えなかったら、一体雨戸はなんのためについているというのか。
住宅の廊下の窓を全て閉めました。
えらい。
日中は晴れていて、さっきちょっと小雨が降ってきました。
だが、風は一日中すごかったし、先ほど防災無線で暴風・波浪の特別警報が発令されたと放送してました。
なんてこった〜。
とりあえず明日のお休みに備えて、秋味買いました。
午後は晴れるみたいなので、ゆっくり出勤しちゃおっかな。

きなこと白玉と黒蜜のアイスがお気に入りすぎて、しょっちゅう食べちゃう。
同じシリーズにみたらしもあったけど、圧倒的にきなこの方がおいしい。
こういうのはハマるとなかなか抜け出せないからな……。
前はなかったけど、今はスーパーカップのクッキーバニラもスーパーに入荷している。
好きなアイス豊富で嬉しい。

ごろごろグラノーラが100円引きだったので買ってしまった。
どうやら11月が賞味期限のようだ。
一応わたしなりの食料対策です。

▲ page top
10月7日。
ぴかりん 投稿日時:2025/10/07 22:34:47

今日のぐとに。
★お刺身のさくをいただいた。
★自己推薦用紙を書きました。
★車でおうちまで送ってもらえた。

耳の後ろにおできができて、膿がたまってはつぶれてを繰り返している。
お風呂のときによ〜く洗ってよ〜く拭いているけど、脂がたまりやすい場所らしい。
1年に4回くらい耳の後ろビチョビチョ現象起きる。
痛いし腫れるし血が出るので、よろしくない。

台風が近付いているらしく、スーパーに商品がほとんどありませんでした。
物資が滞ると思った島の人々がお買い物たくさんしていくためだそうです。
家族たくさんいるおうちはそうだろうなあ。
お豆腐や納豆のコーナーはからっぽ、卵もからっぽ、パンやお惣菜もからっぽでした。
お肉はちょこっと、ヨーグルトゾーンもほぼない。
だがしかし、お刺身は大量に並んでいる!
しかも種類豊富!
土曜の消防点検に立ち会ったお礼に、ヨシコ様がお刺身のさくをひとつプレゼントしてくれました。
キハダマグロをいただきました。
ものすごく嬉しい。
ほうさんと目鯛は自分で買って、急遽お刺身フェスティバルしました。
今日買った目鯛はすごくおいしくて、半分以上ヅケにしてしまったことを少し後悔。
明日以降は非常食のヅケを楽しみたいと思います。

13話で終わると思っていたアニメが実は2クールあったっぽい。
気付いたら主題歌が変わってた。
楽しみが増えて嬉しいけど、途中急いで見てしまったのをもったいなく感じました。
1か月間無料体験の間に見終えるぞ!
と思っていたけど、どうやら続編がふたつもあるようだ。
頑張って見るしかないぞ!

▲ page top
10月6日。
ぴかりん 投稿日時:2025/10/06 22:55:01

今日のぐとに。
★カレー作ったぞい。
★やっと電話がつながったよ〜。
★あんドーナツをいただいた。

日曜朝に卓球してから夜のバドミントンけっこうしんどい。
寝ても筋肉が疲れている気がする。
こんな時、プロテインを飲むといいのだろうか。
タンパク質は肉や魚で補おうとしてしまう。
運動より、麻雀の調子が悪いことがメンタルを削ってくる。
しばらくやさしいモード(コインが減らない対戦)で練習しよう……。
いい感じなのにアガれないと悲しい。
はっ!
また麻雀のことを考えているじゃないか。
いかんいかん、食べ物のことだけを考えよう。

カレー作りました。
今まで使ってたセットに入っていたミックススパイスがなくなって、コリアンダーとクミンとターメリックがメインの普通のカレーになりました。
チキンとブロッコリーのカレー。
おいしくできました。
ちょっと辛めにしてみた。
そしてわたしが作るとやっぱり塩分控えめな気がする。
もうちょっとしっかり味付けしてもいいかもしれない。
カレーはやっぱりご飯と一緒がおいしい。

職場であんドーナツいただきました。
めちゃくちゃおいしかった……あんこは正義!

▲ page top
10月5日。
ぴかりん 投稿日時:2025/10/05 22:20:07

今日のぐとに。
★卓球に上手なお兄さんが参戦した!
★咲Sakiのアニメの高校大会編おもしろい。
★職場対抗リレーの練習予定を決めました。

ポイ活のアプリで歩数を数えてもらっているのだが、広告が多い。
広告をこんなに見なくてはならないというストレスがすごい。
ポイントをもらえてもこんなに毎回広告入るなら、もはやいらない……。
しかも重くて広告がスムーズに表示されないことも多い。
みんなこんなに頑張ってポイント貯めてるのかと思うと、えらい。
わたくしには無理かもしれません。
でも、歩数数えてくれるのはとても嬉しい。
ありがとう謎のアプリ。

朝の卓球頑張りすぎて、その後だるさがなかなかとれなかった。
昨日の夜、長電話してしまったせいであまり寝てないせいもある。
今日は、卓球が上手だと聞いていた隣の席の同僚がきてくれた。
実際、とっても上手だった!
わたしまだまだ特訓中の身だけど、上手な人と練習するの楽しいから嬉しかった!
またきてほしいなあ。

筋肉の疲れは食べ物で回復だ!
という気合のもと、お昼にピーマンの肉詰めを作りました。
おいしかった!
ピーマンの肉詰め最高すぎる。
本当は夕飯にスパイスカレーを作りたかったけど、お昼寝がっつりしちゃって間に合わなかった。
カレーは明日じゃ。

▲ page top
10月4日。
ぴかりん 投稿日時:2025/10/04 23:03:19

今日のぐとに。
★職場にカバンを取りに行った。
★農協で買ったオクラめちゃくちゃおいしかった。
★パウンドケーキいただいた。

昨日職場に忘れたカバンを取りに行った。
ついでに書類も自宅に送った。
忘れ物したの誰にもバレてないぞと思ったけど、途中で同じ職場の人に会ってしまった。
仕方ないので、カバン忘れちゃったぜ☆と可愛く言っておいた。
帰りに農協に寄ってお野菜買った。
とれたてのピーマンとオクラが売っておりました。
新鮮さがすばらしい。
豚肉とキャベツの酒蒸し作ったときにオクラも一緒に入れて蒸し焼きにした。
おいしすぎた!
蒸しオクラめちゃくちゃおいしい1

お風呂で体洗ってるときに、足にちっちゃいアリがいた。
太ももをぴょろろろと歩いていた。
お風呂場で虫に出会うとすごくびっくりする。
防御力ゼロだからね。
思わずお湯でざばーんと流してしまいましたが、やっつけた方がよかっただろうか。
流されて視界から消えたので、思い込みだったのかと思ったくらいです。
アリはよくないぞ!

アイスを2つも食べてしまった。
お腹が冷える!

▲ page top
10月3日。
ぴかりん 投稿日時:2025/10/04 00:00:18

今日のぐとに。
★お昼が栗ご飯とサバ味噌煮で最高だった。
★とてもかわいい写真が撮れた。
★新しい保険証がダサいのでマイナ保険証を検討している。

昨日飲み会だった割には、朝スッキリ起きた。
二日酔いや眠すぎるというわけでもなく、なんかすっきりしていた。
二次会のスナックで二日酔い防止に出されたラムネがよかったのかもしれない。
とにかく気分がよかったので、早めに職場に出勤した。

1日中仕事してた。
しかもその仕事のほとんどが書類作ったり電話したりの事務仕事だった。
本当に頑張った。よくやったと思う。
ほぼ座りっぱなしで画面に一所懸命入力してた。
だけどほとんどがやりたい仕事だったので問題ございません。
やり切った感がありますね。

家に携帯を忘れて日中過ごした。
そして残業たくさんしてしまったので、8時近くに職場を退勤。
家についてからハッと気付いた。
カバンを職場に忘れてきたことに。
でも家に携帯があるし、すぐには困らない。
明日取りに行けばいいや〜と思って今に至る。

▲ page top
10月2日。
ぴかりん 投稿日時:2025/10/03 00:44:47

今日のぐとに。
★歓迎会に参加して楽しかった〜。
★ワードウルフをやってみた。
★久々のフルコマ大忙しデーそれもまた楽しい。

朝から大忙し、お昼もやることあって、放課後は会議、そして飲み会。
なんだかとってもあわあわあわわな一日でした。
むさむら時代を思い出す怒涛の一日っぷり。
懐かしさすら感じました。
それでも一日の時間がすごくゆっくりに感じて、朝やった授業が遠い昔のことみたいでした。
あーれー。

朝、大急ぎで爪を切ったら部分的に失敗して、とても鋭利な武器のようになっていた。
というのも、一回だけやっちゃお、と思って始めたネット麻雀で、続けてアガる人がいて、なかなか終わらなかったのです。
親がずうっと勝ってると次に進まないのです。
こういう時ばかり長引きおって!

夜はカウンセラーさんの歓迎会でした。
月に何回か来てくれるのです。
4月からきてくれてるけど、なぜかこのタイミング。
年が1個下だということがわかり、見た目すごく若くてびっくりしました。
めっちゃ酒飲むし、めっちゃいろんなお話してくれる。
楽しかったです。
みんな明日も仕事なのに、よく楽しみました。
ゆっくり休みましょう。

▲ page top
10月1日。
ぴかりん 投稿日時:2025/10/01 22:32:35

今日のぐとに。
★準備したことが全部いい感じにいった〜。
★久々の卓球楽しかった〜。
★お刺身用の魚を焼いたらめちゃうま〜。

こんばんは。
お仕事でとても楽しいことがありました。
忙しかったけど達成感があったり嬉しかったり、ハッピーだった。
帰りにスーパーに寄って大福とちらし寿司を買ってしまいました。
ちらし寿司は半額でとても嬉しい。

偽名で登録した謎のアプリを解約した。
光回線の関係でキャッシュバックのキャンペーンだったらしいんだけど、よくわからん。
登録したアプリもおじいちゃんおばあちゃん向けのサポートできますっていうやつで、めちゃくちゃいらなかった。
唯一いいなと思った携帯壊れたとき相談に乗ってくれるというところはよかったけど、携帯壊れたら連絡とれないじゃん。
なんなのって思った。
そして極めつけは、解約時に生年月日入力するんだけど、さかのぼるのめちゃくちゃ大変。
さかのぼらなくても送信できるから、昨日の日付にしておいた。
そもそも偽名での登録が通ってる時点でどうでもいいものなんだろうな。
本当にキャッシュバックがあるのかも謎なので、これについて考えるのも今日で終わりにします。

ついに東京電力から電気代の催促がきてしまった。
あわわわわ!
早く払わなければ!

▲ page top
9月30日。
ぴかりん 投稿日時:2025/09/30 22:15:36

今日のぐとに。
★ツムアジと尾長のお刺身食べた。
★久々に作った味噌汁おいしすぎる。
★早起きできたし、早く出勤できた。

ものすごい勢いでいろんな仕事をした一日だった。
さすがに疲れた。
でも、夕方に屋上から見た海の景色が最高に素敵だったので、なんだか癒された。
とてもカツオが食べたい気分だったのに、売ってなかった。
仕方なく別のお魚を買って帰った。
風が強い日はお刺身のお値段がちょっと高い気がする。

朝、水筒を忘れてしまった。
職場で飲み物が飲めないのはつらい!
そう思ってたけど、昔いた人の忘れ物のマグカップを発見したので、それを使わせてもらった。
大きいカップでとても飲みやすい。
これから自分のものとして使っちゃおう。
名前が貼ってあるけど、けっこう前にいた人のものらしい。
じゃあ名前もはがしちゃおうかな。
そしてもらっちゃおうかな。
ちょうど職場用マグカップほしかったのよ。

夕飯のあと、雪見だいふく食べちゃいました。
何度食べてもおいしいよお〜!

▲ page top
9月29日。
ぴかりん 投稿日時:2025/09/29 22:09:35

今日のぐとに。
★フラの動画で復習した。
★油揚げの豚肉巻き作った。
★鬼滅の刃刀鍛冶の里編を見終わった。

昼頃までいっぱい寝て、午後はお仕事しに行った。
お仕事けっこうかかったけどなんとかなった。
10月に入ってからドドドッといろんなことがあるのに、準備遅くなっちゃった。
一分一秒を大事にして生きるぜ。

水筒のパッキンを外して洗ってたのを忘れて、水筒を組み立ててしまった。
そして運んだ時、あふれ出る水筒の中身!
こわかったー!
水筒だから絶対大丈夫と思っていたから、どうしたんだと軽くパニックになった。
でも実はパッキン外れてて隙間から大量に水がもれ出しただけ。
ダバダバ流れ出てびっくり仰天、一緒にカバンに入れてた眼鏡ケースもびしょぬれになった。
よく見たら眼鏡ケース厚紙でできてる。
眼鏡ケース買った方がいいかもしれない。

なくしたと思ってたお土産屋さんで使える割引券、見つけた!
家にあった!
棚の中の、パスモとかを隠しておくスペースに一緒に置いてた。
荷物を軽くするために一度ここに置いたんだな。
きっとそうだ。
忘れたわけじゃなかった。
よかったー。

刀鍛冶の里編は、なんかハッピーな感じで終わってすごく嬉しい。
敵は倒せたし、仲間は生き残っている。
ハッピー!
……今日風すごいな。

▲ page top
9月28日。
ぴかりん 投稿日時:2025/09/29 02:15:42

今日のぐとに。
★餃子パーティーが開催された。
★フラの練習が楽しかった。
★家のお片付けした。

朝はやく起きて10時の卓球に間に合ったのに、なかった。
どうやら施設の予約がとれていなかったらしい。
しゅーん……。
卓球しようと思ってた時間で、家の掃除と片付けをした。
お洗濯もできた。
太ももの筋肉痛がいよいよやばかったので、カツオのたたきを食べた。

夜はひよりんの手作り餃子パーティーだった。
実はこっそり楽しみにしていた。
6人で餃子120個を食べるという大型企画!
しかも餃子はすべてひよりんの手作り&手焼き!
こんな豪華なことがあるだろうか。
ビールと餃子の組み合わせが最高だった。
また餃子パーティーしたいなあ。
わたしのうちで開催だったので、ちょっと模様替えして、お部屋を広く使えるようにしました。
ひよりんが自宅からテーブル持ってきてくれて、ちょうどいい感じの空間になりました。
ありがたや〜。
しろっぴー作の包まないうずまき餃子もおいしかったです。
楽しかった〜!

どうやら私はお酒強いらしい。
今までの二日酔いの仕方を話し合ったら、お酒強い判定されてしまった。
しかし強いわけではないと思う。
飲めるというだけだと思う。

▲ page top
9月27日。
ぴかりん 投稿日時:2025/09/28 17:43:47

今日のぐとに。
★運動会とっても楽しかった!
★お疲れ様会の幹事も頑張った。
★お弁当の鮭が絶品だった。

運動会でした。
昨日のソーラン節練習に飛び入り参加したせいで足がやられています。
でもたくさん写真を撮る担当なので、頑張るしかない!
白熱したバトルはやはり盛り上がるし、最後の最後で接戦になるという素晴らしい状況もありました。
教職員種目もPTA種目も、生徒以外の村民たちがどんどん参加して、楽しかった。
小学生やちびっこたちはもちろん、屈強な感じのお父さんたち。
やけにゲートボールが上手でした。
綱引きも、いつもフラで一緒の高校生たちを誘って、ともに苦しい時間を過ごせて楽しかった。
いや、楽しかったのよ、でも綱引きしてる時間のしんどさは言葉を尽くしても伝わらないくらいすごかった。

お昼のお弁当を私が注文したのですが、見てびっくり!
864円で超豪華な弁当が届いてました。
おかず一つ一つは、冷凍のハンバーグとかシウマイとかそういうのなんだけど、とにかくおかずの量がすごい。
ご飯の上にのってる鮭はやわからふわふわ!
鮭弁当でご飯何杯もいけますと思いました。
運動会けっこう疲れたので、お弁当はボリュームありすぎたかもしれません。
少し安いやつ注文してもいいかも。

夜は飲み会ヘイヘイ!
お刺身としょうゆ飯がものすごくおいしくて幸せだった。
来れない人にはお疲れ様の気持ちを込めて、わたしから「カフェオーレ」を贈った。
カフェオーレ買い占めたけど足りなかったからカップ麺とお菓子でなんとかした。
それはそれで喜ばれた。
次は飲み物全員分用意してもいいかもしれない。

▲ page top
9月26日。
ぴかりん 投稿日時:2025/09/26 23:37:00

今日のぐとに。
★ソーラン節を教えてもらって踊った〜。
★和菓子を半分こしてもらった!
★入退場門の応急処置した。

ソーラン節を踊ってすごく楽しかったけど、太ももは破壊されました。
肉離れ寸前のわたくしの太もも!
かわいそう!
しゃがむ動作がとてもきつい!
できる限りのストレッチをしましたが、果たして成果はどうだろうか。
明日の足に期待です。
明日は中学校の運動会です。
楽しみすぎる〜!
写真撮影係になっておりますので、いっぱい撮るぞ!
入退場門がボロボロで、ベニヤがはがれていたので固定しました。
色もところどころはげはげなので、塗りなおしてあげたい。
しかし絵の具を借りなければ塗れない。
むむむ……。

昨日頑張って考えた替え歌、喜んでもらえた!
えへへ、歌うのも楽しみです。

今日の麻雀はボロ負けだった……。
一回しか勝ってないし、その一回も微妙だった。
そんな日もある……。
負けが続くと解説も「運気がイマイチですねえ」と言ってくる。
わかってるもん!

▲ page top
9月25日。
ぴかりん 投稿日時:2025/09/25 22:01:24

今日のぐとに。
★エモいスライドショー祭り楽しかった。
★麻雀が上手になってきて嬉しい。
★見たことない印刀を発見した。

愛スクリ〜ムという歌の替え歌を作った。
職場の忘年会で歌いたい。
歌詞が伝わるのがとても大事なので、パワポでスライドも作ろうかな。
流せる設備をどうにかしたい。
夢が広がりんぐ。
本来の職務とは関係ないところでめちゃくちゃ頑張るの楽しい。
忘年会を確実に楽しい会にしたいわ。
ということを管理職にも共有したら「ワールドがすごくてよくわからないけど楽しそうで何よりです」とのことでした。
わ〜。
なんかほめられてるっぽい〜。
もう忘年会のこと考えてるのってびっくりされた。
確かに店を押さえたりという準備は全くしていないけれど、余興をするなら早めに動いて練習しなきゃ。
準備は早めにしておかないと、だよ!

毎日ちょっとずつ麻雀やってた成果なのか、ちゃんと揃うようになってきた。
毎回すごい役を狙わなきゃいけないわけではないんだとわかってきたよ〜。
さらに上手な人はきっと、捨ててる牌を見て「きっとこれこれを揃えてるな」と想像できるんだろうな。
なぜか一瞬でアガっちゃう人や役満を揃えてくる人も出てきた。
いいな〜。
楽しいな〜。

母しゃんお誕生日おめでとうなんだよ〜!
なにも用意してないけど、なんでもない日に急にプレゼントを渡すかもしれない。
そんなぴかりん。

▲ page top
9月24日。
ぴかりん 投稿日時:2025/09/25 00:37:33

今日のぐとに。
★ヒューガのビール飲みに行った。
★いっぱい写真撮って楽しい予行だった。
★カメの写真撮った。

昨日私を震撼させた衝撃の件について、決定がくだされた。
朝発表になることが午後になっただけで内容は一緒だった。
私としてはモヤモヤが残る展開。
なんだかなーって思うから心を落ち着ける作業をしてたら、事務の人が慰め飲み会を企画してくれた。
急遽、不満ガス抜きの会が開催された。
そこそこガスは抜けたようなので、明日の出方を見るしかないです。
おいしいものを食べて、飲んで、話してだいぶ気が楽になってくれてたらなあ。
昨日に引き続き、こんなにフォローしてることを管理職は知っておくれよ。
すごい不安とか不満とか自分の意向が全然聞いてもらえなくて落ち込んでるとき、誰かが寄り添ってくれたらそれだけでちょっと心が軽くなるじゃない。
それだけなのよ、ただ一緒にいるだけ。
話も、最終的には他愛ない話に落ち着いてるの。
それでも、当事者がなんとなくスッキリして、心軽くなってたらいいのよ。
そのための昨日今日の夜の6時間よ。
彼女のモヤモヤを吹き飛ばしてあげたいと思って飲みに行ったけど、私のモヤモヤも同時にちょっと吹き飛んだ。
ありがとうございます。

お昼の鮭黄金焼き、おいしかった。
黄色いマヨがけの鮭。
マヨがとってもおいしかった。

▲ page top
9月23日。
ぴかりん 投稿日時:2025/09/23 23:03:36

今日のぐとに。
★村民運動会のマラソン練習をした。
★茄子とポテトをいただいた。
★おもしろ不動産お兄さんの話を聞いた。

約束しちゃった節税対策の不動産の話を聞いた。
めちゃくちゃたくさん説明してくれたし、話もおもしろかったけど、断りました。
最初から断るつもりだった。
電話口の人が全然話聞いてくれない感じだったので腹立たしいなと思ってたから。
でも、来てくれた営業の人はすごくいい感じの人だった。
営業ついでに島を楽しもうという気持ちのある人で、契約はしなかったけど島のいいところはたくさんお伝えした。
ビールも飲んでくれているといいなと思う。
2時間くらい話聞いたけど、全然飽きなかったし、説明も上手だった。
なんか本当に、こんなにたくさん話してくれて申し訳ないなあ。
島を楽しんでいってくださいませ。

その後、同僚から職場を揺るがす大変な話を聞いた。
ちょっとご飯食べながら話を聞きますよというスタンスで、うちでお話してたんだけど、思ったよりでかい話だった。
同僚は話して少しすっきりしたと言っていたのでよかったのだけれども、明日からの職場の平穏が脅かされている!
やばい、やばいよ!
という気持ちでいっぱいです。
私に対してはいいんです。
誰に対してもうまくやってくれ、それが管理職だ!
管理職たのむよ〜!
平静を装って話を聞いたけど、心の中は平静ではいられなかったよ。
なんかもう、うまくやってくれ、それだけなんだよ〜!
見たらわかるじゃんよ〜!
職場を平和に保つという私の隠れた目標が打ち砕かれそうで、不安だわ。
頼むからせめて年末まで平穏でいさせてくれー!
わけのわからない叫びですみません。
それだけ動揺しているということです。
とりあえず早く寝ます。

▲ page top
9月22日。
ぴかりん 投稿日時:2025/09/22 23:34:30

今日のぐとに。
★見よう見まねでソーラン節を踊って楽しかった。
★ポリバケツをかぶりながら運ぶ姿がシュールだった。
★麻雀ふたたび楽しくなってきた。

朝、なかなか起きられなかった。
でも楽しみにしていたハムチーズレタスのサンドイッチを食べられたので、嬉しい。
昨日の卓球&バドミントンの筋肉痛が、主に身体の右側を支配していた。
同じ日に2つの運動はさすがにきつかった。
どこのアスリートなのよっていう頑張り。

今日締め切りだった村民運動会のマラソンにエントリーしてしまった。
走らねば!
とりあえず3キロくらいだって聞いたので、同じルートを走ってみようと思います。
最後の坂以外は行ける気がする。
なんといっても、荷物を持たずに走るというところが、楽なところ。
だけど周りのみんなはちゃんと速く走れるというのが辛いところ。
まあ、出ることに価値がありますから!
その直後にフラの発表ですけど、なんとかなりますから!

大きいポリバケツを役場から歩いて運んだ。
かぶって運ぶと楽ちんだったから、かぶりながら移動した。
すれ違う村人たちがみんな笑ってて、平和だった。

▲ page top
9月21日。
ぴかりん 投稿日時:2025/09/21 22:07:44

今日のぐとに。
★朝卓球に参加できた。
★目鯛の漬けがおいしくできた。
★夜バドミントンも頑張った。

起きたら10時だった。
すごくしっかり寝た気がする。
まだ寝れそうだったけど、朝卓球が10時からなのですでに遅刻が確定している。
行くって決めてたので、一生懸命起きて行った。
場所が住宅の正面なので、15分後には着いた。
いえーい!
水曜の卓球と違って2時間がっつりできるので、とても充実していた。
ひよりんもいたので、一緒にフォア打ち100回とかバック50回とか練習頑張った。
記録はフォアが108回のバックが56回。
回数目標決めて頑張るのも楽しかった。
試合は1勝2敗なので、このままでは大会で結果を残せないかもしれない。
ところで、へそあたりまである大きめパンツをはいてたら汗でびしょびしょになってお腹がめちゃくちゃ冷えるという事態になった。
危ない。
今度から大きめパンツは運動しない日限定にしよう。
おかげでその後は腹巻生活でした。

卓球の後、ご飯食べたら2時間くらい昼寝してしまった。
起床直後の卓球で体力消耗したのだろうか。
腹巻の威力はさすがなもので、お腹はいい感じになった。
足は冷えてた。
なにか暖かいものが食べたいわと思って、母しゃんの送ってくれたカップ麺食べた。
久々のカップ麺おいしかった。

明日仕事に行ったら、明後日休みなのすごく嬉しい。
明後日休みなの嬉しいけど、明日スーパーお休みなのはちょっと悲しい。

▲ page top
9月20日。
ぴかりん 投稿日時:2025/09/21 00:43:45

今日のぐとに。
★餃子とかた焼きそばのパーティーしました。
★空港まで送迎していただきました。
★フラの練習楽しかった〜!

仕事の出島のための飛行機、現金払いのみだというから空港まで支払いに行った。
ヨシコ様が車を出してくれて、ついでに多幸のお水もくみに連れてってくれた。
わーい、やったー!
先日いただいた冷凍餃子を一緒に食べようと誘ったら、更にかた焼きそばを持ってきてくれるという。
ご飯を一緒に食べてくれそうなメンバーに声をかけて、夜に再び集合することにした。
餃子は皮が厚めのコロンとしたかわいいサイズで、小籠包みたいな見た目。
九州の餃子らしい。
おいしかった。
かた焼きそばは、ぱりぱりの細麺にイカやエビや野菜や豚肉が入った豪華なあんをかける仕様。
こちらも冷凍だけど、あんは自然解凍でできちゃうからすごく楽ちんとのこと。
久しぶりに食べたぱりぱり麺、おいしかったー!
最終的に集まった4人で他愛もないことをつらつら喋って、楽しかった。
日本酒を持ってきてくれた人がいて、意図せず日本酒パーティーになった。
嬉しいな〜!
会話の内容も平和で幸せだ〜!

国勢調査の依頼がきた。
何年かに一度っていうイメージなのだけど、お願いされるたびに「この間もやった気がする」と思ってしまう。
たぶんけっこう前にやったんだろうな。

賭ケグルイの2期を見ました。
たまたまYoutubeで特別放送しておりました。
最初やなやつとして出てきたメアリちゃんがすごくいいやつでまともなやつになっておる。
これは敵だった奴が味方になって強くなるパターン。
わたくし好きですわ〜。

▲ page top
9月19日。
ぴかりん 投稿日時:2025/09/20 00:08:35

今日のぐとに。
★お仕事面談ほめられた〜!
★職場リレーのメンバーを集めた。
★秋味を飲みました!

来月、村民運動会がある。
村全体で行う運動会なので、いろんな催しがあってめちゃくちゃ楽しみ。
マラソン3キロとフラの発表会に出ようとしている。
そして職場対抗リレーの女子の部も5人集まったら出られるから、挑戦してみようと思った。
案外みんなやる気を出してくれて、すぐに5人+補欠を確保できた。
わーい、楽しみ!
チーム名ですごく悩んでいるけど、イモ好きが2人いるのでポテト系の名前がいいかな。
わくわくだ〜!

面談でいろいろほめられた。
わーい。
職場でも村の人とも素で自然にコミュニケーションがとれてるって言われたのが嬉しかった。
村の人と近くなりすぎて断れないとか事故るということもなさそうって評価していただきました。
年下の子たちも頼りにしてくれているそうです。
ちゃらんぽらん〜って思われてると思ってたから、とても嬉しかった。
でも、最初はできるやつって思われるんだけど、だんだんちゃらんぽらんの好き勝手やってるだけってバレちゃうんだよな〜。
バレてる人にはもうすでにバレてるから、いいか。
それでも信頼してくれてる人もいるからありがたいことです。

今日から急に秋なのかってくらい涼しかった。
いやむしろ寒いくらいだ!
でも湿気はあるのでエアコンはつけている。
村のあちこちでエアコンの故障が相次いでいるので、夏の間ずっと頑張ってくれてた方のエアコンは一回お休みにした。
エアコンなくても快適に寝られるくらいに涼しかった。
明日雨予報だから涼しくなっているのか、これからずっと涼しいのか……?
どちらにしろ、来週の運動会もこのくらい涼しいといいな。

▲ page top
9月18日。
ぴかりん 投稿日時:2025/09/18 21:50:37

今日のぐとに。
★空港の滑走路で星空を見た!
★陸上自衛隊の演奏会を聴きに行った。
★母しゃんから水切りかごとレトルトセットが届いたー!

富士箱根伊豆90周年記念のイベントがあった。
空港の滑走路手前のアスファルト上で陸上自衛隊のコンサートやって、その後に滑走路で星を見る会。
コンサートは、とても素敵でした!
打楽器と管楽器5種類による演奏。
強風の中だったけど、ひとつひとつの音がよく聞こえたし、きれいだった!
ジブリ、ディズニー、ミセス、坂本九というテッパンのプログラムでした。
素晴らしかった。
自衛隊の皆様が「来年もぜひ!」と言っていて、ぜひお願いしたい。

今日はものすごく晴れて、星がよく見えた。
空港の照明がすべて消されて暗くなると、6等星くらいまでよく見えた。
星空ガイドの方が星座や星の説明をしてくれて、滑走路に寝そべったり座ったりしながら聞いた。
新しく知った星の見かた、嬉しい。
途中から空腹が激しくて説明どころではなかった。
滑走路はものすごくでこぼこしていて、座っても痛いし寝ても痛い。
ゴツゴツで溶岩みたいだった。
これは摩擦をがっつり、車輪をがっちりするためなのかしら。
暗くてよくわからなかったけど、滑走路に立ち入ることができてとても嬉しかったです。
こういう星空をさとこさんにも見せたかったわ!
という、すごい星空でした。
iPhoneのナイトモードで星がとてもきれいに写せるそうですが、私はただのスマホのため、妖怪みたいな人々の写真しか撮れませんでした。
このイベントは参加できてよかったー!

母しゃんから水切りかごいただいた。
めちゃくちゃ便利。
ありがとうございます。

▲ page top
9月17日。
ぴかりん 投稿日時:2025/09/17 21:25:32

今日のぐとに。
★卓球の会にいつもより人がきた〜!
★飲み会のお店予約できた。
★ほうさんが大量に売ってた。

スーパーに行ったらほうさんが大量でした。
トイレットペーパー買うために行っただけなのに、ほうさんを買ってしまった。
大きいから1200円均一になってた。
でも絶対グラム違う。
均一お値段のときは少しでもたくさんほうさんを食べたいので、大きいのを選ぶぜ!
めちゃくちゃおいしいほうさんでした。
半分は漬けよ! 久々の漬けよ!
楽しみ!

昨日いただいたネギの和え物、おいしかった!
しかしものすごく辛かったので、レンジであつあつにしてから食べました。
お酒は飲まなかったけど、お酒にばっちりな味だったので、ビールとともにいただきたかった。
お刺身にはマッチしてた。

麻雀について解説するサイトを見てたら、ついに「オリ」にたどり着いてしまいました。
全然うまくいかないけど、誰かがアガりそうなときにオリるというものです。
その局の勝負を捨てて、自分の点数を守る行為!
私が苦手なやつ!
今まで、ポンされようがロンされようがひたすら自分の役をそろえることに全力。
突き進むのみだったわたくし。
でもついに、オリることを覚えねばならぬときがきてしまったのですね。
いつも超いい感じだったらそんなことしなくてもいいから、幸運を味方につけて乗り切るしかない。
ちなみに昨日、オリる練習をしようとしたら毎回いい感じに揃いすぎて調子よくてできなかった。
今日はといえば、途中で三麻の国士無双でアガったお姉さんがいた。
すごかった……強かった。
国士無双を出すのが当面の目標です。

▲ page top
9月16日。
ぴかりん 投稿日時:2025/09/16 22:12:10

今日のぐとに。
★母しゃんから大量のお手紙が届いた〜!
★麻雀で少し勝てるようになった。
★ねぎのお惣菜をいただきました。

鼻水と咳が出ますが、だいぶ元気なぴかりんです。
こんばんは。
麻雀について勉強していて、こんな時間になってしまいました。
早く寝ないと!
今までずっと4人麻雀の四麻というモードでプレイしてたのですが、3人モードの三麻も始めました。
一番最初、ゲーム始めたての時は三麻でやってたの。
だけど三麻は持ち点も回数も多いから、時間かかるなって思っておりました。
実際はそうでもなかった!
牌がそろいやすいからポンポン進んで、あっという間に誰かがアガって次に進む。
私の大好きなチートイツ(全部2枚ずつにする役)がどんどんできる。
というか、すごい役が簡単に集められるので、派手にかましたいわたくしのような者には向いているといえますね。
役を理解した後だと、難しい役を狙っても揃いそうになって楽しい!
点数がバンバン移動してめちゃくちゃ楽しい!
気付いてしまった……。
そしてセガのMJ麻雀はゲーム内の通貨MJを払う仕様なのですが、なんとカジノモードでMJを増やすことができます。
私はポーカーとブラックジャックがお気に入りです。
楽しいでござる。
みんな、そろそろ理解したのではないでしょうか。
ぴかりん、ギャンブルにお金使っちゃだめ絶対!

母しゃんからのお手紙、幸せなことがたくさん書いてあった。
わ〜い、嬉しい。
ダンボの耳に寄稿しちゃうぞ!
ダンボの耳とは、村人の意見箱です。
広報誌に載ったり、要望や感謝は各所に伝えられます。
なんかほっこりした〜。
ありがとう〜!

▲ page top
9月15日。
ぴかりん 投稿日時:2025/09/15 21:28:59

今日のぐとに。
★フラの先生きてくれた〜!
★いただいたロンドン土産の紅茶おいしすぎる。
★麻雀ノートをつけ始めました。

麻雀にはまったはいいが、そろそろ勝てなくなってきたので、ちゃんと役を覚えようと思います。
まずは書かないと覚えられないので、ノートに基本の決まりや役を書き出しました。
今までふわっと覚えてたことも、もう一度確認しながら記入。
けっこう適当にやってたので「思ったのと違う」ということがあったり「アガれない」ってなってることがわかりました。
よかったあ。
だからといって、アガれるようになったかといえばそうでもない。
お気に入りの役を目指して揃えてるのに、全然こないときだってある。
最初の引きがすごくよくても、他の人があっという間にアガっちゃうときもある。
けっこう運も大事なところがおもしろいし悔しいし不思議な魅力です。
ネットだからプロの雀士と対戦したのですが、なぜプロの人たちはあんなに簡単にアガれるのだろう。
アガるの早いし、アガる回数も多い。
やっぱりすごいんだなあ。
そしてゲームで楽しんだ後は、やっぱり現実で人とやりたくなるものなのです。
卓がないけど、牌はもらったやつがあるから、できそう〜。
やりた〜い。

三か月ぶりくらいにフラダンスの先生に会えました!
欠航続きで久しぶりなのです。
やっぱり先生が教えてくれると、めちゃくちゃわかりやすいし、上手に踊れる〜!
腰の動きが格段によくなりました。
自分が思ってるより、ゆっくりゆっくり動かすのがいいみたいです。
海の中で踊ると水圧でちょうどいいらしい。
今度やってみよう。

風邪はだいぶよくなって、若干咳が出るかな……くらいになりました。
元気って嬉しい!

▲ page top
9月14日。
ぴかりん 投稿日時:2025/09/14 23:11:30

今日のぐとに。
★鬼滅の刃がおもしろすぎる。
★バドミントン頑張った。
★連日変な夢みております。

鬼滅の刃の、大正がずっと続いているという設定がまずめちゃくちゃ好き。
そして主人公の主人公ぶりがすごい。
さすがに敵に退治した直後に傷負い過ぎでは……と思うのですが、基本弱い設定のようだからそれは仕方ないんですね。
立志編(アニメ1クール目)のことはよく覚えてないので、なんかぼんやりしたストーリーしか頭にない。
禰豆子が闘う時、成人女性くらいの大きさになるのですが、その時の四肢がめちゃくちゃえろい!
着物から出てる素足のえろさ!
最高だなと思います!
途中で出てくるくノ一とか敵の女性の鬼とかもとにかく足がえろくてよい。
みんなそれなりの肉付きで描かれているからですね。
素晴らしいと思います。
途中からいかにえろくていいかみたいな感想になってしまいましたが、もちろんストーリーも見てますよ。
登場人物の全員が家族の誰かのことを考えてるところが好きです。
無惨さんだけが家族のこと考えてなくて、本当に君はそういうとこだよと思う。
ちなみに今見ている刀鍛冶の里編で出てくる鬼にキモイデザインのやつがいて、すごく呪術廻戦っぽくて好きです。
姿キモイのに芸術を語ってます。
なんだこいつ。
でも、生えてる手が赤ちゃんぽくてかわいいところもある。
アマゾンプライムで見ていると、勝手に次の話が再生されてしまうので、どんどん先を見てしまい、脳が疲れます。
脳の疲れと目の疲れのダブルパンチで、本日は疲労困憊でした。

夜バドミントン行って、たっぷりのお風呂につかったらだいぶよくなりました。
わーい。
風邪もかなりよくなりましたが、なぜか下痢しています。
アイス食べちゃったからかな?
おいしかったのに……。
明日はお休みで嬉しいけどスーパーもお休みのため、頑張って今日のうちに買い物に行きました。
なんとサニーレタス買っちゃった!
煮込んで食べた。
ご飯食べると元気でる。

▲ page top
9月13日。
ぴかりん 投稿日時:2025/09/13 21:11:25

今日のぐとに。
★MJ麻雀のストーリーモードクリアした。
★久しぶりのフラ練習行ってきた。
★鬼滅の刃の遊郭編おもしろすぎる。

久しぶりのフラダンス。
わーいわーい!
楽しかったです。
練習一か月ぶりだから、直前におさらいしてから行った。
おニューのパウもお披露目できて嬉しかった〜!
体調万全ではないけど、行ってよかった。

フラ以外はおうちで寝てました。
寝てるんだけどちょいちょい起きてしまう。
ご飯食べるときに鬼滅の遊郭編を流し始めたら、おもしろすぎて8話まで見てしまった。
展開が早すぎるけど頑張って見てしまった。
首のリンパはまだ痛い。
寝よう。
麻雀やってる場合じゃない、寝よう。

▲ page top
9月12日。
ぴかりん 投稿日時:2025/09/12 20:25:19

今日のぐとに。
★対ムカデバトルに勝った。
★レントゲン一瞬で撮れた。
★お昼のカップケーキおいしかった〜!

今日もやるべき仕事全て完了した。
朝、熱をはからせてもらったら36.4度で、だいぶよかった。
だけど、後は帰るだけってなったとたんに関節が痛くなり、腰が重くなり、ものすごく熱っぽい。
安心してしまったのかもしれない。
朦朧としながら、スーパーで買ったお惣菜ご飯を食べました。
おいしい。
レントゲンも撮りに行けたし、仕事もつつがなく終わった。
しかし、お薬だけ買いに行けなかった!
治り際が一番危ないんだ、こういうのは。
明日お薬飲んで、ゆっくり休んで完治させたい。
三連休でよかった!

昨日は早めに寝た。
何度もお風呂に行ったり、うーんうーんと寝苦しくしたりしてたら、ふと腕に違和感。
ペッペッて払って、どうせまた気のせいだろう……と電気をつけたら、ちっちゃいムカデさんがいるー!
私の枕もとの目覚まし時計に乗って、降りられなくなっているー!
つるつるだからね。
うわー、うわーこんな時間にやめてくれー!
お湯か外にポイしか対策がないので、以前教わったチリトリすくい技で闘った。
一度布団の下に隠れてしまったが、布団を持ち上げてすくい取り、急にムカデがチリトリ内でおとなしくなった瞬間にベランダからポイッ!
おそらく下の階のベランダや一階の庭に落ちたであろう。
また下の階から苦情がきそうですが、ちっちゃいから大丈夫でしょう。
どうやらムカデが入り込みやすいようなので、ムカデ瞬殺スプレーを買いました。
蚊がいなくなるスプレーやゴキブリさよならスプレーみたいに、プッシュするだけでいいやつです。
難点はクモにも効き目があるらしく、バンバちゃんもいなくなってしまうということ……。
いや、何もいないのが一番か。
目がさえたし、熱もだいぶ引いてしまい、これが臨戦態勢か……と思いました。
やることないからとりあえず母しゃんにラインで報告した。

▲ page top
9月11日。
ぴかりん 投稿日時:2025/09/11 20:33:42

今日のぐとに。
★リポビタンファインもらった。
★お昼のおかずがピーマンの肉詰めだったー!
★バジルの葉っぱちょこちょこ生えてきた!

今日やるべき仕事全て完了した。
後は明日を乗り切れば、三連休。
やったー!
風邪は、のどの痛みが引いて、首のリンパのあたりが腫れて、頭が熱っぽい感じです。
鼻は詰まってて、鼻水が出ます。
ちゃんと予定通りの進行で素晴らしいですね。
このまま寝て、明日起きたら病み上がりくらいの完治度だと嬉しいです。
しかし懸念もあって、熱がけっこう高そうなんですね。
お腹にぎゅぎゅ〜と響く感じの悪寒があります。
明日、職場でお熱はかりましょうね〜。
明日も熱がよくなってなかったら、お薬買いに行きましょうね〜。

聞いたところによると、現在風邪が流行っているらしい。
明日X線撮りに行くけど、熱あったら気まずいな……。
後日になったら面倒だからばれないようにうまく隠密行動だ!
平熱は爆上げにしておこう。
職場でもちょっと鼻声だねって言われたくらいで、ほぼバレなかった。
しゅごい!
でも、明らかに元気いっぱいではなかった。
重大な仕事が今日片付いたので、疲れた様子に見えていたかもしれない。
なんにせよ、仕事頑張ってえらい。

今、ちょっと長めのお休みに入ってる人がいる。
だから私が休むわけにはいかないのだ!
ところで、なんか私がいると休んじゃうみたいな呪いあります?
そうじゃないことを祈る。

▲ page top
9月10日。
ぴかりん 投稿日時:2025/09/10 20:11:16

今日のぐとに。
★ホタテの炊き込みご飯もらった。
★夜光虫の船の人が明日出航予定だよのお電話くれた。
★お昼の目鯛トマトソースとてもおいしかった!

放課後からのどが痛い。
風邪ひくときのやつだ。
昨日の夜、眠りが浅かった。
そのせいかもしれない。
虫に刺されてるみたいなチクチクした感じが足にあって「なにやつ!」と飛び起きたけど何もいなかった。
この間も歩いているときに小石が挟まったみたいな痛みがあったの。
同じ場所。
足の親指付け根あたり。
虫じゃなくてよかったけど、だったらなんで痛むんだろう。
服を誰かにぎゅうってされてる感じもあった。
ドンブなら納得なぎゅうっと感なんだけどなあ……。
痛風かな?
そんなわけで、これから熱が出るかもしれないので、今日は早く寝ます。
先週6連勤の疲れがここにきて出ている気がするよ〜。

支援員さんがVRゴーグルの設定方法を教えてくれた。
さらに、使えるようにしてくれたー!
わあい、嬉しい。
カハクVRはログインしなくても、そのまま見れるらしい。
簡単だったのか!
できればVRで遊べると嬉しいけど、職場だから怒られちゃうかもしれない。
こっそりひっそり遊ぶしかないなあ。

▲ page top
9月9日。
ぴかりん 投稿日時:2025/09/09 23:45:02

今日のぐとに。
★お風呂とトイレがすごくきれいになっておった。
★明日の準備が間に合った。
★余ってたアイス売り切ることができた。

母しゃんとさとこさんが帰ったぞー!
飛行機最終便で帰る予定だったけど、急遽ジェットで帰ったらしい。
帰る前にちょこっとお見送りできると思ってたから、朝の行ってきますはだいぶ軽かったよ。
もっと感謝を伝えておくんだった!
職場に行ったらなんだかんだ忙しくなってしまって、あんまり連絡取れなかった。
マナーモードにするの忘れてて、会議に行ってる間に電話鳴ってたっぽい。
恥ずかしいわ。
帰る前にさとこさんがお風呂とトイレの掃除をしていってくれたらしい。
特にお風呂、すごくきれいになってた!
嬉しい〜。
母しゃんたちは無事に帰れたようで、よかったです。
熱海まわりで帰ったことわたしも一回ある。
ひとりだと移動距離長すぎてぐったりだが、ひとと一緒なら楽しい。
母しゃんたちも道中楽しめていたらいいなあ。
母しゃんとさとこさんといっぱい喋ってた日々が終わって、ちょっと寂しい気持ちだよ。
危うく人を呼んで宴会をひらいちゃうところだった。
帰るの遅くなったからそうはならなかった。
セーフ。

▲ page top
9月8日。
ぴかりん 投稿日時:2025/09/08 21:54:21

今日のぐとに。
★龍宮のおいしいコース幸せだった。
★農協でお野菜買えた。
★母しゃんが黒曜石のイヤリングくれた。

昨日の夜、3時に目覚ましかけて皆既月食を見に行ったけど、あんまり見えなかった。
若干、赤い月が見え隠れしたなって感じ。
あんまり見えませんでした。
でも、夜中にわざわざ見に行ったぞっていう思い出ができたぞ。
わーい。

龍宮というお店に夕飯を食べに行きました。
コースで予約しておいたので、まったりご飯食べられた。
お刺身が特においしかった。
プリンプリンで最高でした。
黒むつの煮つけもすごくおいしかったです。
たれがとてもいい感じだった。
金目鯛の炊き込みご飯も美味だったー!
お腹いっぱいでした。
さとこさんのお誕生日お祝いとしていい感じになりました。
おいしかったし、楽しかった〜!
お刺身が出たときに日本酒を飲めて嬉しかった。

母しゃんたちが狙ってたお昼のレストランが臨時休業だった。
簡単に案内した先で、母しゃんたちはタコライスを食べたらしい。
たしかにタコライス屋さんも案内したけど、私はまだ行ったことないお店なので、羨ましい!
行ってみたい!
今度誰か誘って行こう……。

▲ page top
9月7日。
ぴかりん 投稿日時:2025/09/07 21:58:46

今日のぐとに。
★赤崎のコンディションが最高すぎた。
★夕飯のカンパチの酒蒸しとってもおいしかった。
★ほぼ満月のお月様キレイ。

朝から赤崎に行きました。
11時半干潮でものすごく浅くなってたけど、お魚は今までで一番たくさん!
透明度も高くて、最高の赤崎でした。
崖から飛び降りる村の子供も見れた。
私は2回泳げて満足。
いつもとは違う黄色い魚やカラフルなブダイみたいなやつもいた。
楽しかった!
ヨシコ様が赤崎で合流してくれて、車で温泉や多幸湾に行ってくれた。
湧き水を汲みにも行けた。
ヨシコ様のおかげで、母しゃんたちにより神津を楽しんでもらうことができた。
ありがたい!

スーパーで買った300円のカンパチのアラを酒蒸しにしてもらった。
さとこさんに。
おいしかった!
でもお昼ご飯を食べすぎて、あんまり減らせなかったので、いろんな人に声掛けして食べに来てもらった。
来てくれた皆さん、どうもありがとう。
母しゃんとさとこさんとの会話を楽しんでいただいて、ありがとう。
私は楽しかったです。
明日もあるから早め解散になりましたが、こうやってまたみんなでご飯会を楽しみたい。
さとこさんが選んだワイン、お手頃価格なのにおいしかった。

ほぼ満月なので星がほとんど見えなかったけど、月はめちゃくちゃきれいだった。
すてきー!
午前3時に起きて皆既月食見ようとしている。
がんばるぞ!

▲ page top
9月6日。
ぴかりん 投稿日時:2025/09/06 22:29:21

今日のぐとに。
★母しゃんとさとこさん島に来れた〜!
★さとこさんがムカデを瞬殺しててすごい。
★よっちゃーれのお魚カレーおいしかった。

昨日の嵐から一転、澄み渡る青空!
爽快感がすごい。
かなり遠くまで見渡せる海。
これは……朝竹芝発のジェットも条件付きだが確実にくるだろう。
さすが母しゃん。
着く港が遠い方の多幸かもしれないという情報で母しゃんは悲しみ、後で「前浜になりました」の情報で元気になったようです。
感情のジェットコースターみたいなスタンプが送られてきて、神津行きを楽しんでるのが伝わってきた。
初上陸のさとこさんは大変楽しんでくれていて、嬉しい!

午前中だけ仕事で、午後は前浜にお迎えに向かった。
お迎えといっても徒歩です。
お昼をよっちゃーれセンターで食べて、スーパーにお刺身買いに行って、水着で前浜に行った。
風が強くて波も高くて、泳ぐのは危ない感じだったので、足だけちゃぷちゃぷ。
そう思っていたら、波がバッシャーンときて頭に海水かぶった。
麦わら帽子が風で飛んで、砂まみれになった。
昼間は晴れていたけど、夜は曇ってしまって星は見えなかった。
どうやら明日の深夜、皆既月食があるようなので明日の夜は晴れ希望。

本日のお刺身は、おごだい、赤サバ、金目鯛でした。
赤サバは脂がのりのりで、よい状態でしたね!
ほうさんやかんぱち、キハダマグロをふるまえなかったのは少し残念です。
どこかで食べられるだろうか……。

▲ page top
9月5日。
ぴかりん 投稿日時:2025/09/05 22:14:55

今日のぐとに。
★ちょーちんにご飯食べに行った。
★毒キノコ狩りした。
★夕日がめちゃくちゃきれいだった。

本日は大変天気が悪かったです。
朝から雨で、昼には雷雨、午後3時の土砂降り。
湿度の高まりは極限になりました。
中学校の校庭に、白いものがちらほら見えて、またサギがきたのかと思いきや……。
「いや、あれキノコですよ」
ええっ!?
本当にキノコ?
あんなにでっかい白いキノコ1日で生える!?
びっくり仰天しすぎた私は、カメラを持ってキノコに近づきました。
確かに白くて美しい、大きなキノコ。
手のひらより大きいんじゃないかってくらい開いたキノコと、これから胞子撒きますって感じのつくしみたいな形のキノコ。
おもしろすぎる!
写真部のメンバーと写真を撮りまくり、引っこ抜きたい欲望を抑えられず、引っこ抜きタイムに入りました。
お腹下す系の毒キノコのようで、触るのもよくないと言われたのでビニール袋着用での引っこ抜き。
しっかり土から生えていて、美しい!
大きいキノコ3つをトライアングルの形で残し、他を引っこ抜き終えました。
1個くらいこっそり持ち帰って食べたかったけど「絶対だめです!」と写真部の子に怒られたので止めました。
ちょっとくらい……食べたかった……。
調べてみると、おそらくこのオオシロカラカサタケというやつですね。
嘔吐、下痢、腹痛、頭痛等の食中毒症状。
けっこう危ない。
いや、見た目はこっちのドクカラカサタケのほうが、似ていたぞ。
名前にドクって入っちゃってるからどうしようもない!
でも、憧れていたキノコ狩りができて楽しかったです。
あっちにもキノコがある、と思って向かった先にあったのが実は野球ボールだったことにはめちゃくちゃウケました。

天気が荒れていたけれど、5時ごろには晴れた。
おかげで素敵な夕焼けと毒キノコを発見できた。
ついてるぜ!
傘を持ち帰るのを忘れたぜ!

▲ page top
9月4日。
ぴかりん 投稿日時:2025/09/04 22:26:32

今日のぐとに。
★鬼滅の刃無限列車編を見終わりました。
★買ってきた唐揚げでヤンニョムチキンを作った。
★マロンクリーム入りのパンを食べた。

今、劇場版の鬼滅の刃がやってるじゃないですか。
私もそういえば鬼滅の刃最初のアニメだけ見てたなあと思って、続きを見始めたのです。
着物好きだし、世界観も絶対好きだし。
そんなわけで過去の劇場版の無限列車編を見ました。
すごくおもしろかったです。
映像もきれいだし、一瞬で煉獄さんのこともよくわかりました。
私が前に鬼滅の刃性格診断した時、煉獄さんになったのですが、なんとなくわかります。
どこを見ているのかよくわからない瞳!
だいたいのことを正直に言ってしまうところ!
お弁当やおそばを「うまい!」と言いながら食べてるところ!
だいたい合ってる。
しかも、丈夫な体で生まれたらしいのですが、わりと私も丈夫ではある。
煉獄さんはまだ二十歳なのに、一所懸命頑張っててすごい。
私も頑張らねばならぬと思いました。
その後、無限列車編のアニメ版もあると知って、そっちも見てみたのですが、一話プラスされているだけで内容は一緒でした。
OPとEDが足されて、6話分に分けられてただけだった。
次見るときは遊郭編からのようです。

そういえば今日、すぐ泣く同僚の方が「辛いから、できればみんなにも苦労はしてほしくない」と言ってて、不思議だなあと思った。
「強くなるから苦労する方がいいという人もいるけど、傷つくから、よくない」という考え方のようでした。
私はどの程度まで自分が耐えられるのか確認したくて、多少の苦労や挑戦はしてみたつもりだけど、そういう考え方の人もいるのかーってびっくりした。
鬼滅の刃で煉獄さんは母に「強く生まれた者は、弱いものを守るのだ」と言われていたけど、私がそう思えたのって高校3年生の頃だった。
それまでは、メンタル面も体力面も弱い人はかばわれるし守られてるからいいなーって思ってた。
「かわいそう」っていう武器を持ってるのいいなーって羨ましかった。
でも、高校生の時に「いや、私の武器は圧倒的体力と賢さとまあいいかな心なんだ」と思った時があったのよね。
だから今では、同じ仕事をしていてもこんなによわよわな人いるんだなあ、おもしろいなあくらいにしか思わなくなった。
心広くなってよかった〜!

▲ page top
9月3日。
ぴかりん 投稿日時:2025/09/03 22:24:17

今日のぐとに。
★卓球日曜の部にお誘いされた。
★鬼滅の刃の無限列車編を見始めた!
★今日のネット麻雀はとても調子がいい。

スーパーに寄ったら、なんと刺身が豊富だった!
10種類くらい神津産が並んでいたと思う。
ひゃほーい!
尾長とかはちょっとお高いので、今回はスルー。
ちょっといい魚らしい。
他にも、赤サバ、ほうさん、カンパチ、青鯛、キンメ、あたりは確認した。
いろいろ目移りしちゃうけど、いつもはいないシマアジをゲット。
もう一つは、初めて見たなんとか鯛(もう名前忘れちゃった)
はなさき鯛とかきんはな鯛とか、そんな感じでひらがな四文字の名前がついてた。
癖がなくておいしいです。
お刺身を食べすぎるとお米が欲しくなるので、レンチンご飯の出番でした。
ありがとう銀太くんご飯くれて。
食べきれないお刺身はカルパッチョにして冷蔵庫へ。
今週末もこのくらい刺身大量で売ってほしい。

毎週水曜日の卓球ですが、なんと日曜の午前中にもやってるらしい。
日曜は大人のみで試合スタート、その後練習、2時間やるんだって。
先日、日曜の練習はなくなったよって言っちゃった。
しかしまだ続いていたようだ。
早く知りたかった!
10時から12時卓球、日曜はだいたいフラが15時ごろあって、19時半からバドミントン?
ちょっとハード日曜日になっちゃいそう。
行けるときだけ行こう。

▲ page top
9月2日。
ぴかりん 投稿日時:2025/09/02 21:51:42

今日のぐとに。
★アイロン台をお借りした〜。
★賭ケグルイあと1話のところまで見た。
★お仕事の電話を2件もしてえらかった。

朝、知らない虫がいるのを発見した。
ちっちゃいカメムシみたいな見た目で、真っ黒の体に若干オレンジ色。
よくわからんが、とりあえず外にポイしよう。
そう思ってキッチンにあった菜箸で挟む。
逃げられる。
挟む!
素早く逃げられる……。
そして最後は瞬間移動したかのように、どこかへいなくなった。
飛んだ?
でも、飛ぶ音は感じられなかった。
わけがわからないけど見えなくなったものまで追いかけることはできない。
あきらめて朝ごはんを食べ続けた。

夕方、家に帰ってみると朝に出会った虫の死がいが玄関に転がっていた。
外に出たかったのかもしれない。
すまぬな。
しかしうちにいるバンバちゃん(大き目の蜘蛛)はこいつを食べなかったのかなあ。
バンバちゃんの好みじゃなかったのかもしれない。
もしやバンバちゃんお出かけしている……!?
危険がないよう、常におうちを守っていてほしい。

職場のコピー機が故障して、金曜日まで使えなくなった。
コピーできないのめちゃくちゃストレスです!
スキャンしてプリンター対応か、枚数多ければ印刷機。
でもコピー機もすごく便利だったんだと感じた瞬間でした。
特に手書きのものはコピー機がありがたい!

今日の麻雀は全然あがれなかった。
あがれても試合には負けてしまった。
昨日は奇跡だったのかもしれない。
また明日に期待しよう。

▲ page top
9月1日。
ぴかりん 投稿日時:2025/09/01 22:47:33

今日のぐとに。
★アニメ「賭ケグルイ」を見ている。
★潮見の天丼おいしかったー!
★六花亭のお菓子たくさんもらった。

朝「うみねこの鳴く頃に」のアニメの続きをちょっと見た。
そして仕事から帰ってみると、限定公開の期限が過ぎ去ってしまったようで、もうなかった。
残念すぎる!
Youtubeはネットが不安定な時も動画が止まったり映らなくなったりしづらいので、嬉しい。
代わりかはわからないけれど、違うアニメが公開されていた。
賭ケグルイは「賭ケグルイ双」ってやつでi☆RisがEDを歌ったらしいと聞いて名前だけ知ってた。
どうやら私が見ている「賭ケグルイ」の過去の話が「双」らしいので、i☆Risの曲は見れていない。
でも、i☆Ris関係ないオープニングのアニメ素敵だったし、エンディングもかっこよかった。
公開終了しないうちに全話見たい。

今日は麻雀もめちゃくちゃ調子よかった。
東風っていう4人でやるタイプと三麻っていう3人でやるタイプがあって、違いがよくわからないけど三麻がいい感じだった。
調べてみると、それもそのはず、牌が減らされていてそろえやすいのだとか。
そっかー。
ネット対戦は人が考える時間を待たなきゃいけないの面倒かなと思ってたけど、案外そんなことなかった。
人とやるの楽しい。
アニメも見たいし、麻雀もしたい。
時間を作るしかない。

そういえば、今日お昼の天丼のゴミを捨てた記憶がない。
どうしよう、放置してたら……私がお昼お弁当担当だったのに。
いかん、いかんぞ!
夕飯はフライパンで豆腐ハンバーグ作った。
やっぱり安心するよ、フライパン料理。

▲ page top
8月31日。
ぴかりん 投稿日時:2025/08/31 23:11:40

今日のぐとに。
★うみねこの鳴く頃にのアニメを半分くらい見た。
★紀文のしそ餃子を焼いたらおいしかった。
★久しぶりのバドミントンつかれた。

昨日寝る前に、Youtubeでやってたエルフェンリートというアニメを見始めてしまった。
1〜3話がまとめて放送されていた。
昔、見ようと思って見れなかったから、いい機会だし見よう、
そう思って見始めたんですが、人間が23人惨殺されるところから始まるので、ショッキング映像だった。
Youtubeの夏のアニメ祭りみたいな感じで放送してるのに、この内容なの!?
と思ったものの、一応見た。
OPがクリムトのオマージュでとてもきれいなんだけど、本編はグロいのとエロいのと人間の醜い部分がたくさん出てくる悲しいお話のようです。
気になったのであらすじを調べてしまいました。
絵はとても懐かしい90年代によくあった目が縦に長いエロゲみたいなお顔です。
可愛い。

エルフェンリートの続きを見れなかったので、代わりに全話視聴可能だった「うみねこの鳴く頃に」を見ました。
半分くらいしか見れてないけど、懐かしかったです。
しかしこれも夏休みのアニメ特集なのに、たくさん人が亡くなるよ。
何回もですよ。
どういうチョイスなのかわからぬが、久々にたくさんアニメ見れて嬉しかった。
でも夕方にネットがつながらなくなって、途中までしか見れなかった。

スマホのネット麻雀を始めました。
麻雀でポイントをためて、役姫を育成するのじゃ。
麻雀へたくそだけど、あがるタイミング等のアシストがあるので、私でも安心してできます。
ありがとうございます。

▲ page top
8月30日。
ぴかりん 投稿日時:2025/08/30 20:07:52

今日のぐとに。
★奥が深いよブラジャートークできて楽しかった。
★非常に素晴らしい状態の赤崎シュノーケルできた。
★温泉から星がたくさん見えた!

一晩経って完全回復したら、昨晩のやりとりでめちゃくちゃ腹立つことに気づいた。
ほんとたいしたことないんだけど、めちゃくちゃ腹立たしい。
私には関係ないことだけど、やたら腹立たしい。
と思いながら、麻雀のゲームを始めてちょっと楽しかったので少し機嫌よくなった。
その後、職場に行って仕事した。
ちょうど心の友のヨシコ様がいらっしゃっていて、さらに私の機嫌が数ポイントアップ!
この後に海に行こうと思っているんだと話したら「私も行こうとしてるよ!」とのことで、一緒に赤崎に行った。
今日の赤崎は魚もめちゃくちゃたくさんいるし、透明だし、素晴らしい海状況だった。
嬉しい〜!
だからなのか、ランダムで変わる私のパソコンの背景も今日は海の底になっている。
いつもいるがめついスズメダイもいたし、青くて小さい魚も、縞模様の魚も、ゴンズイもいた。
可愛すぎる。
斑点ついてるニョロニョロしたウミヘビもいた。
ウミヘビは、小さいウツボかと思ったけど、ヨシコ様がウミヘビだって教えてくれてハッピー!
ウミヘビを見れたの初めて。
4時くらいから40分くらいゆるゆるお魚見て、赤崎からはどんどん人がいなくなり貸し切り状態になった。
快適!
ヨシコ様が魚肉ソーセージを半分わけてくれて、魚まみれ体験もできた。
赤崎ダイビング以来の魚まみれすぎて、若干心配になるくらいだった。
若干突撃になっちゃってた魚もいた。
楽しかった〜!

お腹空きすぎたので、温泉に寄ってご飯食べた。
お魚定食の内容が、名前忘れたけどナンチャラダイという白身魚を揚げて野菜とバターソテーしたもので、ものすごくおいしかった。
素晴らしいお魚定食……!
その後、夜の露天に入って星を見ながらのんびりした。
しかし露天風呂の温度が低すぎて寒かったのだけ難点。
昼間は暑いからちょうどいいのかも。
とても充実した一日になって、ムカムカしていた私の心は晴れやかになったのでした。
なによりヨシコ様との海遊びはなんのストレスもなくて幸せです。

▲ page top
8月29日。
ぴかりん 投稿日時:2025/08/30 00:09:07

今日のぐとに。
★お昼にのり弁いただいた。
★エビご飯会おいしかった。
★こいぬのスタンプ

起きたとき、イヤリングつけっぱなしだった。
電気もつけっぱなしだし、布団じゃなくてクッションの上で寝てた。
クッション上での寝方が上手で、身体はどこも痛くなってなかったし、ケガもしてなかった。
でもなかなか起き上がれなかった。
着替えて職場へ行ったけど、お風呂に入ってないから一時間休暇をとってお風呂入りに戻った。
なぜか洗濯する気盛り上がってて、家を出る前に洗濯機をスタートして、お風呂入った後に干すというハードスケジュールを自分に課した。
きつかった……。
その後、午前中はぐったりしながら部活をやって、その最中にいっぱい水を飲んでたら全部吐いた。
久々に吐いたー!
しかも水だけが出てきたー!
食べたご飯を無駄にしなくてよかった。
吐いてから二日酔いだということに気づき、内臓のためにゆっくり休むことが大事だと思ったので、午後はお休みすることにしました。
今日もご飯会だし。
お昼はヨシコ様が作ってきてくれたのり弁をいただきました。
しゃけとか肉じゃがとかカボチャの煮たやつとか入ってて、すごく豪華なのり弁でした。
おかげで二日酔いで失われた栄養素を補給することができました。
こんな二日酔いのしかたは久々でびっくりしちゃった。
なんといっても、飲みながらほとんど水分とってなかったのがよくなかったと思う。
次からは気をつけましょう。
満身創痍だったけど、ご飯会はとても楽しかった!
気を付けつつ、またやろう。

夜はご飯会があったので、そのためにも午後寝て、元気になった。
完全にのり弁のおかげだ。
夜はお酒ほんの少しに抑えて、ずーっとお茶を飲んでました。
カフェオレやつぶらなカボスもおいしかった。
エビメニューパーティーだったので、エビ餃子とかエビ生春巻きとか、とてもおいしかった!
私はほうさんのタタキを持参しました。
おいしいワインとご飯とハーゲンダッツをいただきました。
ありがたや!
皆さんの栄養によって私の内臓は守られ助けられております。
ありがとうございます。

夏休み最後の最後までやんちゃしてるぜ。
今日の午後できなかった仕事は、明日ちょろっと行って完成させるのじゃ。

▲ page top
8月28日。
ぴかりん 投稿日時:2025/08/29 23:48:46

今日のぐとに。
★ビーチバレーの副審をやらせてもらった。
★唐揚げ弁当をいただいた。
★山長のごはんおいしかった!

職場にいたら、10時ぐらいに前浜にいる人から電話がかかってきた。
「あと2人、助っ人が必要です!」
まさかのビーチバレー大会の助っ人要請だった。
私とヨシコさんで応援にかけつけた。
私は本当にたまたま、ビーチバレーのTシャツを着ていた。
欲しいとアピールしてわざわざもらったビーチバレーTシャツがここで活躍するとは!
そしてビーチバレーは見てて楽しいので、助っ人はむしろ楽しみだった。
ただ、暑い!
直射日光、そして一所懸命やってるけどこれでいいのかという不安と隣り合わせの副審。
お昼休憩をはさんで、14時くらいには全試合終了。
翌日の午前中に残りはやるよーとのことでした。

山長で飲み会。
久々の同期の集い。
フリーで山長行ったの久しぶりだったけど、お料理みんなすごくおいしい。
フライドポテトですらカリカリのシャクシャクでおいしかった。
そもそも、お通しがカンパチのあばらのあたりの塩焼きで、それがすごくおいしかった。
お魚系のものがおいしすぎる。
神津のものもたくさんあるし、やっぱり山長さん素晴らしい。
その後、イマダさんのおうちに行って、日本酒とジンをいただいた。
ものすごくおいしかった。
我々だいぶ酔っぱらって愉快な感じになっていたけど、イマダさんが楽しそうでよかった。
酔っぱらってフラフラしながら、星をめちゃくちゃ語りながら帰宅した。
気付いたら朝の6時13分だった。

▲ page top
8月27日。
ぴかりん 投稿日時:2025/08/27 21:55:14

今日のぐとに。
★いろんなお電話がんばった〜。
★やっと冷蔵庫に食材を入れることができた。
★届いてたi☆Risのブルーレイ見た。

へんな夢を見た。
私は生徒で、デパートの屋上みたいなところに集合した。
宿泊行事に行くらしい。
開会式が終わって、荷物をまとめて電車で班ごとに出発するというときに、PASMOをが見つからなくなった。
他の子たちはほとんどがスーツケースで荷物の整理一瞬で出発していき、私だけが残ってしまった。
時間をあんまり確認してなくて、30分くらい経ったかなって頃に、坪田先生がやってきた。
前の職場で一緒に仕事してたおじちゃん先生である。
「もう出発時間過ぎてますか?」と聞くと「大幅に過ぎちゃったねえ」と言って、一緒に駅の方まで歩いてくれた。
班行動なのに、班のメンバーにも置いて行かれたなあ……って寂しかった。
その夢の後に起きたら、枕が上にずれてて首がめちゃくちゃ痛かった。
えーん。

夕方帰宅した後に窓とドアを開けて換気をした。
でも暑すぎてすぐに窓を閉めたのです。
しかし、さっきお風呂入ろうとして気づいた。
ドアは開けっ放しだったー!
がーん!
まさかの4時間ドア開け放し事件。
どうりで蚊が入ってきていたはずだわ。

なんかすごく疲れてて、なんだろうと思ったら、絵をかいてなかった。
絵をかいてたら、なんか心落ち着いた。
やっぱり定期的にお絵描きしないとダメなんだな。
遊んだり飲んだりしているだけではなく、お絵描きでストレス解消しなければ!
アニメ見るのも精神的によいのですが、今ドコモの電波壊滅してるのでネットでは見れない。
そこでi☆Risのブルーレイ、ありがたい!

▲ page top
8月26日。
ぴかりん 投稿日時:2025/08/26 22:29:28

今日のぐとに。
★卓球楽しかった〜。
★ハチの巣の撤去作業を目撃した。
★ものすごく眠かったけど乗り切った。

銀太にもらったLANケーブルでパソコン繋いだら、ちょっといい感じになった。
しかし携帯Wi-Fi入りづらいなあと思っていた。
どうやらドコモの電波出す塔が壊れたらしい。
ちょっとおおおお!
島はドコモが強いといわれていたのに、一気に最弱になっちゃったよ。
ドコモの民たちが困り果てているのでありました。
私なんて、家のWi-Fiもドコモ光だから、頼むよって感じだよ。
ところで、毎日謎の番号から電話がかかってきていて、別に気にしてなかったけど今日たまたまとれた。
ドコモの環境アンケートだった。
最新の機器をお使いですかって確認だった。
5Gの範囲を広げるための調査で、いつから使ってるか聞かれた。
今年の4月からでもちろん最新の使ってるけど、そういうのってわざわざ本人に聞かないとわかんないの大変だなって思った。
神津島優先的に拡大してくださいって言いたかったので「ところで」って語りかけたけど、向こうが早々に電話切った。
なんか聞きたいことだけ聞いて切られてしまった感があって寂しかった。

卓球の新しいラケット使いましたー!
よくはずむような気がする。
なにより、マイラケット嬉しい。
以前いらっしゃった卓球マスターのような方が旅行できており、神卓会に顔を出してくれました。
足腰だいぶきてるっぽかったけど、打つのも教えるのもすごく上手でした。
私も簡単な体の動き教えてもらっただけで、すごく打ちやすくなった。
やったー!
アドバイスありがたいー!
フィルム買ってなかったけど、クリアファイルを切って自作しました。
手作りだけど、それなりにラケットを守ってくれてるみたいなのでしばらくはこれでいこう。
手作りという点が周りの人にウケておりました。

▲ page top
8月25日。
ぴかりん 投稿日時:2025/08/26 02:58:45

今日のぐとに。
★つぶちゃんとひよりんとカラオケ行った。
★つぶちゃん宅でご飯ごちそうになった。
★職場の皆さんが嬉しそうに挨拶してくれた。

久しぶりに職場に行った。
下船後は島友のつぶちゃんが迎えにきてくれてて、家にそのままGO!
ありとあらゆる荷物がすべて届いていたので、銀太のくれたレンチンご飯と母しゃんの誕生日レトルトカレーでお昼にしました。
あってよかったレトルト。
その後すぐにお昼寝して、午後ギリギリに職場へ。
いろんな人に「ああっ、お久しぶりです!」と嬉しそうに声をかけてもらえて、嬉しかった。
明らかにみんなハッピーな感じで声かけてくれる。
嬉しい。
新学期も頑張れそうです。
畑の主がいらっしゃっていたので、早速モロヘイヤもらいました。

5時からつぶちゃんちで飲み会よ!
おいしかった!
タカベの塩焼き、マグロの刺身、ジャーマンポテトのチーズ焼き、ボロネーゼパスタ、茄子の揚げびたし、しょうゆめし……はお土産か。
なかなかに豪華なメニューであった。
まったりご飯食べて飲み、7時半にはスナックへ行った。
ひよりんを招いたらきてくれたので、3人でたくさん歌って飲んだ。
楽しかった。
スナックのママが具合よくないと聞いたけど、本当にそうだったみたい。
でも顔出してくれた。
ひよりんはまだ2年目なので、私がだします!
と軽く言ったのに、お金がたくさん入ってる封筒を家に忘れていた。
だーさーいー!4

▲ page top
8月24日。
ぴかりん 投稿日時:2025/08/24 23:35:01

今日のぐとに。
★さるBEER楽しんだ。
★SOMPO美術館の大正イマジョリィ展いい感じだった。
★大好きな店員さんに会えた〜!

すんごい暑かった。
SOMPO美術館→京王プラザホテル→大門で軽く飲んで→さるBEER→再度さるびあ丸に乗船。
なかなかに充実スケジュールでした。
SOMPO美術館は着物で行くと100円引きだったのですが、洋服に羽織着ていったので受付の人が戸惑っていた。
いつもの和服に比べたら全然着物じゃないので、誇りをもって「着物じゃないです!」と言えました。
展覧会は藤島武二をはじめとした装丁画や一筆箋、封筒のデザインなどが中心で、とにかく絵が可愛い!
昨日、弥生美術館に行った身からすると、お上品な夢二や高畠華宵の入門編みたいな展示もありました。
杉浦非水と小林かいちの画がけっこうあって、素敵だった!
この2人は推しですね。
それから、近代のほうでは古賀春江さんが素敵なデザインだった。
かわいくてほっこりする展示だった。
ユトリロも見たい。
SOMPO美術館のマークのヒトガタ、かわいい。
あの形のピンズは秀逸な出来だった。

京王プラザホテル、SOMPO美術館とめちゃくちゃ近くで助かった!
病休に入ってた着物屋の推し店員さんが復活して、ホテルの催しで接客してるというので会いに行った。
相変わらず可愛かった!
元気になってよかったあああ!
なんかすごく癒された……。
志村ふくみさんの作品が見られるというので、ちょっと展示ものぞかせてもらった。
楽しかった!
紅型のプリントやってる会社がきてて、すごく好きだった。
いつか紅型買おうと思っている身としては、こんな安価に(2万円〜6万円)紅型着物体験ができるというのは素敵なことだなあと思った。
ホテルの即売会イベントダルいと思ってたけど、なんだかんだ最新のいろんな工房集まっててピンキリだし楽しいんだよね。
買うかどうかは別として、見てて幸せなのよね。
買わないって言い続けるのが疲れるのよねー。
よねー。

さるBEERのレストランプラン行きました。
船は動かないけど、その代わり出入り自由。
飲み放題+仕出し弁当+テーブル指定席のそこそこ豪華プラン。
お弁当は20種類のおかずがちょっとずつ入ってる。
ホームページに載ってたのとほぼ同じ。
おいしかった〜!
酔いつぶれもりもりをできる限りの介抱して、なんとか復活したもりもりに別れを告げ、船に乗りました。

あ〜!
今、船内に「Island Blue」が流れている!
嬉しい〜。
買いたいくらい好きだがどこで売ってるのだ。
ことばの贈り物も好きだけど、こっちの方がアップテンポだし可愛くて好き。
アナウンスいらないので、フルコーラスお願いします。

免許証のセットをバイク用ウエストバッグの中に忘れた。
ショック……。

▲ page top
8月23日。
ぴかりん 投稿日時:2025/08/24 00:28:12

今日のぐとに。
★弥生美術館とても楽しかった。
★久しぶりの日比谷バーおいしかった。
★冷たいもの言い合うゲーム楽しかった。

ゆーかさんとデートからの飲み。
わーい!
弥生美術館は制服の変遷の企画展をやっていた。
行った時間にたまたまギャラリートークが始まり、せっかくだから聞き始めたらおもしろかった。
最後のヤマンバで画家のお姉さんと、ヤマンバを研究している理系のお姉さんとの対談だった。
制服から導入したけど、ほとんどがヤマンバについての話だった。
なぜ渋谷に集まったのか、ネットが普及する前に絶滅したヤマンバたち、渋谷でなにをしていたのか、興味深かった。
おかげで、時間おしまくったトークを最後まで聞いてしまった。
彼女たちは外見を極めることで部族のようなコミュニティを形成していたという。
私は他人のことをあまり考えずに学生時代を過ごしてきたから、コミュニティを形成するっていうのはすごいなあって思った。
人に見てもらうことより、小さなコミュニティの中で極めトップを目指すということを一所懸命やっていたらしい。
不思議だなあと思っていたことを、実際にやっていた人が語る言葉はどれもおもしろかった。
その後の制服の展示も素敵だったし、夢二の展示も癒された。
高畠華宵の展示は、企画展に合わせて制服の絵が多かった。

日比谷バー、イッシーさんに会えて嬉しかった。
久しぶりに行っても、昨日会ったばかりみたいな親しみがある。
楽しい〜。
お酒もおいしいんだけど、おつまみ類も進化している気がする。
以前食べたやつよりおいしくなっている気がする〜。
最後に飲んだショートのカクテル、チョコとマスカルポーネとなんか強いやつ、美味しかった!
島にないキラキラなお酒だよ〜!
ゆーかさんとお話できてよかった。
もっとたくさん話したかったな〜。
母しゃんも楽しそうでよかった。

▲ page top
8月22日。
ぴかりん 投稿日時:2025/08/22 20:34:26

今日のぐとに。
★パウ買えたし、お揃い柄のクリアファイルもらった!
★お好み焼きパーティーに参加。
★チーズステーキのサンドイッチとてもおいしかった。

道路なまんなかにゴキちゃんがいました。
島じゃなくてもゴキちゃんはお外でうろうろするんだあ。
うわーって思ったけど、とりあえず挨拶だけしておきました。

フラダンス用のパウ(スカートのこと)を買いに行きました。
教室もやってるようで、私が店で悩んでうーんうーんしてる間に10人くらいのマダムたちがいらっしゃってました。
お店のお姉さんもホワワ〜な雰囲気で居心地よかったけど、マダムたちもすごく優しかった。
どうぞどうぞ〜みたいな腰の低い、メイクばっちりのお姉さま方だった。
マダム〜!
島のフラサークルにはいない世代!
なんだか嬉しい!
一緒に踊りたいなあ。

幡ヶ谷のチーズステーキのサンドイッチを食べに行きました。
チーズのソースがとても美味しかった〜!
アボカドチーズサンドにしたら、アボカドとチーズがよく合ってた。
お誘いされてなかったら絶対食べないタイプのお店なので、よい体験ができました。
お店のお兄さんもおだやか〜な感じでよかった。
平日なのにそこそこ繁盛してた。
今日は、お茶した店も途中で寄ったお店も、みんないい感じだった。
嬉しい。
最後はお好み焼き!
おいしいです。

100均の爪シール、足に貼ったやつはとれないのに、今日手に貼ったやつはほとんどはがれちゃった。

▲ page top
8月21日。
ぴかりん 投稿日時:2025/08/21 21:35:31

今日のぐとに。
★着物受け取りに行ってきた。
★月桃と黒ニンジンのハーブティーもらった。
★まぐろのバター焼きおいしかった。

秋味を買ってきた!
近所のスーパーにたくさんあった。
母しゃんが「6缶入りを2つ買うぞよ!」という号令を出したので、冷蔵庫は今、秋味ぎっしり。
見た目もにぎやかです。
しかし今日は休肝日に決めたので飲まないのである。
休肝日だぞ、飲まないぞと思うと、出かけても全然やることがない。
普段そんなに飲むことを楽しみにしていたのか。

病休だったお気に入りの店員さんが復帰した!
会いに行くぞ!
と意気込んで出かけたら「本日体調不良によりお休みです」の連絡がきた。
会えないのは残念だけど、受け取りには行くことにした。
もう出発しちゃってたし。
むしろいないよーって先に連絡してくれてありがたい。
日曜日に新宿のイベントに行っているよの情報を手に入れた。
帰る前に会えそうでよかったー。
お店の方はおじさん2人の接客でだるるーんな感じでした。
お店の前の小物類も見たかったけど、話して疲れたから何も見ずにすぐ帰ってしまった。

沖縄のお土産を持参したら、沖縄のお土産をいただいた。
私は紅芋タルトとムーチ最中を持って行った。
そしたら、ハーブティーいただきました。
ムーチを包んでいる葉が月桃だから、月桃つながりだ〜。
なんか嬉しい。

▲ page top
8月20日。
ぴかりん 投稿日時:2025/08/21 02:15:32

今日のぐとに。
★さとこさんと母しゃんとご飯会した。
★午前中は研修会楽しかった。
★西洋美術館の常設展久しぶりに見た。

研修に行ってきました。
西洋美術館の常設展から選ばれた2枚を見ながら感想を言い合うみたいな鑑賞の研修。
すごく楽しかったー!
ひとりで行ったらまずひとつの作品の前に10分もいることないし、誰かに自分の見解を話すこともない。
それをみんなで「たぶんこうなんじゃないか」って喋り合うのはすごくおもしろかった。
自分にない視点に気付いたり発見したり、実の多い研修だった。
学芸員さんの声がハスキーで素敵だった。
研修の後、半券でもう一回常設展に入ることができたので一周見てから帰った。
やっぱり印象派の作品は美しくて可愛らしい。
図録や写真とは全然違う色味や厚み、楽しみました。
私がいたグループのメンバーもよかった。
総芸の5期生の女の子がいて、めちゃくちゃ話しかけたのに連絡先を交換することだけ忘れた。
おぎが総芸1期生の女の子と結婚した話しか覚えてなかった。
またどこかで会えることを期待するわ!

一度帰って、さとこさんと飲み会。
母しゃんとたくさんお話してくれてありがとう。
とてもハッピーでした。
母しゃんとさとこさんも仲良しだし、さとこさんわたしにも丁寧です。
ありがとうございます。
二次会でパレットに行き「なにっまさかのさとこさん!?」というマスターの顔を見られて私は満足です。
さとこさん可愛かった〜!

▲ page top
8月19日。
ぴかりん 投稿日時:2025/08/19 22:22:31

今日のぐとに。
★スパラクーアに行った。
★一番搾りプレミアムと一番搾りの飲み比べした。
★すき家のカレー食べに行った。

母しゃんと水道橋にあるスパラクーアに行った。
割引券をゲットしていたので、お得に入場。
たどり着くまでがなかなか遠かったけど、遊園地を横目にたどり着けた。
大江戸温泉物語みたいなシステムで、腕輪でいろいろ決済する感じ。
館内着でうろうろしたりダラダラする休憩スペースがあったりする。
温泉は黄色っぽい茶色っぽい透明な湯。
都内あるあるな色ですね。
岩盤浴ゾーンはたくさんの岩盤浴ルームがあって、ひらぺったい石のところやジャリジャリのところがあった。
じゃりじゃりの岩盤浴は腰が痛くならないし、包まれてる感があってよかった。
汗が出ました。
しかし母しゃんは無限に汗を出してました。
すごい。
ミストサウナや足湯も入って、ご飯ゾーンへ。
なんでもよかったけど「ビール好きのあなたへ」というポスターに惹かれて、和食のお店で食べた。
プレミアム一番搾りと普通の一番搾りの飲み比べがあった。
ほよよよ〜!
私はプレミアム一番搾りが好きだった。
母しゃんは普通の一番搾りが一番好きだったようです。
母しゃんが飲み比べ後に晴れ風も頼んでいましたが、晴れ風は一番さっぱりな感じ。
ご飯には普通の一番搾りがよく合いました。
一番搾りはやっぱりすごいんだなあ……と感じました。
楽しかった〜。

遊園地ゾーンにある、水の流れるちっちゃいコースターみたいなやつ楽しそうだった。
お化け屋敷作家の手がけるお化け屋敷もすごそうだった。
遊園地もすごそうだった。

▲ page top
8月18日。
ぴかりん 投稿日時:2025/08/18 21:55:01

今日のぐとに。
★無事に沖縄から生還しました。
★ホタテの塩ラーメンおいしかった。
★雨に降られる前に家に着いた。

朝ごはんは、昨日コンビニで買ったおにぎりでした。
ポーク卵おにぎり種類豊富でおいしい。
沖縄だが「The TIME」も「モーニングショー」もやっている。
途中で流れた、ライフジャケットを着用しようっていう沖縄のCMが異様でよかった。
空港で雪塩ちんすこうをゲットした。
まーすやにちんすこうだけ売ってなくて、むしろ青パッケージのシリーズがたくさんあった。
銀太こっちのシリーズの方が喜ぶのでは……と思ったけど、もうすでに重いので断念。
重すぎたんだよ〜。
母しゃんはポーチを買ってハッピッピ―だった。
保安検査所通った後にブルーシールアイス食べて、無事に搭乗。
出発が30分くらい遅れたけど、飛行機の運転手さん上手だったと思う。
那覇空港は滑走路たいへん混雑しておりました。
葬儀に出て土産を買っただけですが、なんか疲労感だけはすごい。
行けてよかった。

昼頃に羽田到着だったので、すごくお腹空いてた。
母しゃんと注文が難しい中華屋さんでお昼食べた。
ジンジャーハイボールの注文するのに、ウイスキーから選択するシステム。
しかし、おいしかったようなのでよかった。
私が食べた塩ほたてラーメンとってもおいしかった。
ほたてがちゃんとしてた。
わーい。
おうち帰ってきたら、母しゃんがせっせと洗濯したり夕飯作ったりしててえらかった。
えらい!
家に着いたら雨がザーッと降ってきて、洗濯もの干すときには止んでいた。
雨回避すばらしい。

▲ page top
8月17日。
ぴかりん 投稿日時:2025/08/18 00:07:26

今日のぐとに。
★葬儀に参列できました。
★母しゃんとムームー着て飲みに行った。
★ひとまずお土産も買えた。

朝4時半起き。
なんか部屋がすごく暑くて、何度も目が覚めた。
あまり寝た気がしない!
皆さま、ご覧になりましたか、昨日の日記。
途中から寝ぼけながら書いてて、素面では到底たどり着けない境地に達した文でしたね。
たまに酔っ払ったときにしか出せない意味不明な文章、久々に見ました。
不可解すぎて笑いが止まりません。

飛行機は無事飛び、なんとか那覇に着陸しました。
ほぼ寝てたけど、離陸のGはとてもよかった。
葬儀場には到着ちょっと早すぎたけど、メモリアルゾーンやムービーなど凝った展示物と供花がすごくて、感心している間に時間が過ぎた。
すごく立派な式で感動した。
お世話になりましたって強く思っていたけど、そういう人たくさんいたみたいです。
一般焼香した後、後ろを見たら、ズラーッとたくさんの人々が並んでました。
こりゃびっくり!
席に上手に戻れず、母上とともに不審な挙動になってしまった。
弾丸参列はけっこう疲れたけど、ご家族にご挨拶できてよかった〜。

母上と夕飯を食べに入った亀竜宮なる小さめの居酒屋さん。
おじちゃんが1人でご飯作ってて、奥さんぽい人と2人でやってた。
ガラガラだったから入ったのですが、美味しくて明るくて好きな感じの店でした。
でっかい猫とか亀とかトカゲとかいろんな生き物がいた。
楽しかった。
帰りにコンビニでちんすこうアイスと明日の朝ごはんも買って帰った。
あとお酒も少々。
美味しかった〜。

▲ page top
8月16日。
ぴかりん 投稿日時:2025/08/16 23:54:36

今日のぐとに。
★日本酒会みんなきてた〜。
★銀太に頼まれてた表紙かわいく描けている。
★こいぬ見れた。

日本酒会行けました。
日本酒はいつも通りおいしかったです。
十四代がいたのでちょっとお値段はりました。
ナスとズッキーニ焼いたやつ、マッシュルームとルッコラのサラダ、ガスエビ生、ガスエビ焼き、ナスキロ焼き牛肉。
おいしすぎた。
めひかりのから揚げ、ふわふわすぎる。
こいつはやばい!
しかも、めひかりがほめられてると名前が似てるから私がほめられている気持ちになる。
幸せだわー。
そしてハマグリとドライトマトのパスタだった。
ハマグリのお出汁がおいしすぎて、だいぶふしぎな食べてる最中だった。
おいしすぎたなあ。

行った時間が早すぎて、信玄餅をいただいた。
極という字がついていた。
どうやら、信玄餅のケースを全てもなかにしたぞという商品らしい。
もなかがものすごくおいしくないという意見を聞いていても、それでも私に信玄餅くれるご夫妻。
好き!
その後、墓あばきじゃないとわかってほっとした。
卒塔婆誤が思い浮かんだけど、食べるのに夢中でそれどころではなかった、
楽しかった。
お互いお墓のこと考えなきゃな年になってるもんなあ〜。
わたしが一番養護する人しかいない。
あとはそうねえ、フライト前に多めに二個使っておこうと思うと、2倍なので時間も2倍かかります。

▲ page top
8月15日。
ぴかりん 投稿日時:2025/08/15 22:29:49

今日のぐとに。
★チョコザップ頑張った。
★母しゃんとコンビニおつまみ飲みした。
★不祝儀袋の名前上手に描けた。

昨日しまむらで買ったスケスケの服を母しゃんが着ていた。
似合う〜!
可愛い〜!
500円とは思えないクオリティ。
素敵な感じなのでお出かけしたいぞって母しゃんが言ってて、いいことだなあと思いました。
わたしは家でゴロゴロしてゲームしてゴロゴロしておりました。
不祝儀袋に名前を書いてお金を入れる儀式を行いました。
銀太の分の袋を買ってなかったので、母しゃんがコンビニで買ってきた。
銀太の名前すごく上手に書けた。
わーい。
この時はまだ、知らなかったのです。
銀太が夜に帰ってきた時、自分でちゃんと不祝儀袋を買って出してくるということを……。
しかも銀太の買ってきたやつちょっと豪華なやつだった。
紙も凹凸ついてるし、文字も水引も銀色ギラギラのやつ。
さすがだ……!
やっぱり銀色だったか……。
そんな感じでゆるゆると参列準備が進んでおります。

銀太がもらいものの阿闍梨餅くれた。
嬉しいー!
夕飯のお魚、わたし1枚多くもらえた。
やったー!
夕飯の時のネギ入り卵焼きおいしかった。
昨日の夕飯のちらし海鮮丼も、とってもおいしかった。
おうちの夕飯も幸せである。

▲ page top
8月14日。
ぴかりん 投稿日時:2025/08/14 22:45:59

今日のぐとに。
★飛行機と宿の予約をとった。
★しまむらの服がお買い得すぎて楽しかった。
★ドトールでお茶した。

朝から沖縄で葬儀の予定を立てて、一所懸命予約とった。
直前だからすごく高かったし、時間もあんまり選べなかった。
それにしては善処したのではないでしょうか。
母しゃんも一緒に行ってくれることになったので、2人分予約しました。
日帰りは時間ギリギリすぎるので、翌日の朝の飛行機にしました。
日曜にしたので、喪服を準備する時間ができた。
母しゃんとしまむらに服を見に行くことにしました。

しまむらの服がすごかった!
ありとあらゆる服が格安で売っておった。
喪服に使えそうな服も売ってた。
母しゃんは何を着ても似合うので、喪服ワンピマスターかもしれない。
喪服ではないのですが、ひらひらワンピースとかロリータ系のワンピースとか、今までしまむらになかった感じのデザインもたくさんあった。
すごい!
しかも3200円だと!?
母しゃんに着せたい園服っぽいワンピもたくさんあった。
可愛かった。

ドトールのモンブラン美味しかった。
無印良品で売ってるひのきとラベンダーの香りのハンドクリームすごい。
ひのき風呂に入ったときよりにおいする。
好きだけど手からこのにおいするのはどうなの!?
おもしろくてテスターつけてみたけど、すごくひのきだった。

▲ page top
8月13日。
ぴかりん 投稿日時:2025/08/14 02:29:22

今日のぐとに。
★ボーリング大会楽しかった。
★はじめてしらかめというお蕎麦屋さんを体験した。
★いろんな味のもみじまんじゅうもらった。

あこがれのボーリング大会に参加できました。
わーい。
まずお昼を食べるというので、いつも気になっていたお蕎麦屋さんに連れて行ってもらいました。
鴨肉が美味しすぎた。
母しゃんと一緒に行きたい。
お蕎麦もとってもおいしかったのですが、なによりそば湯が美味しすぎた。
ずっとそば湯を飲んでいたかった。
店に知り合いがいて、急きょ相席にしてもらった。
大人気のお店で、お客さんが絶えなかった。
すごい。

コーヒー屋でブレイクタイムをはさみ、ボーリングへ。
4ゲームやった。
男性陣は今日は実力がふるわず、わたくしはといえば、だんだん上手になりました。
わーい!
でも、以前やった時のような高得点には及びませんでした。
本日の最高点は118点です。
球速は27キロくらいあって「剛速球だね!」とほめていただいたのですが、コントロールが難しかったです。
2年ぶりくらいにやったけど、私も楽しかったし、みんなが楽しそうでよかった!
最終回より2回目のほうがいい感じでした。
やはり腕が疲れてしまうのだろうか。
またやりたいな〜。

だいすけさんが実家の広島土産にいろんな味のもみじまんじゅうを買ってきてくれました。
すごく嬉しい!
しかもおすすめのお店のやつらしいです。
楽しみ〜!

▲ page top
8月12日。
ぴかりん 投稿日時:2025/08/13 01:23:50

今日のぐとに。
★白森の会が今年も無事に開催された。
★自作ベレー帽を通りすがりのおじいちゃんがほめてくれた。
★久しぶりにチョコザップ行った。

川崎に行きました。
お店はイタリアンの食べ放題だったんだけど、目当ての店に行きつくまでにいい店がたくさんありすぎた。
肉やチーズなどの、島では食べられないご飯屋さんからチョイスしたものの、海鮮と日本酒が一番幸せだと思い出させてくれました。
一軒め酒場とかトロ匠とかチェーン店も店構えがすごくよくて、行きたい!
そんな気持ちにさせてくるヤンキーたくさんいそうな繁華街でした。
仲見世通り、好きだよ。
そんな中、格安の食べ放題に行ったのです。
お料理はおいしいし提供も早かったけど、お酒はすごくいまいちでした。
ビール飲めるって言われたけど金麦だった。
カクテル系は薄かった。
安いから仕方ない!
ローストポークが一番おいしかった。
ビーフよりポークが美味。
お店の雰囲気も素敵だった。
しかし我々のほかに一組しかお客さんいなかった。
あのヤンキー通りの賑わっている居酒屋に行きたい……!

お店を出た後キョロキョロしてたら「次の店さがしてます?」と聞かれた。
客引きにじゃないよ、一緒に飲んでたメンバーにだよ。
「うむ、もうちょっといい酒を飲みたい……」と言ったら「いいですよ」「付き合いますよ」とのこと。
やったー!
しかしお腹いっぱい。
本当はバーみたいな店がよかったけど、ガールズバーしかないから結局チェーンの居酒屋さんに入りました。
そしたら好きな感じのかっこいい女性の店員さんがいて、結果ハッピーだった。
お店がわりと暇で、お話たくさんしてくれたので、私は特にハッピーでした。
まだ大学生らしい。
神津島を全力で紹介しておいた。
来年遊びに来てほしいです!

▲ page top
8月11日。
ぴかりん 投稿日時:2025/08/11 22:39:05

今日のぐとに。
★ひみちゃんのライブに行った!
★今年も無事に田無会が開催されました。
★母しゃんが豆腐担々そうめん作ってくれた。

田無の会へ向かう途中、駅で参加者に出会う。
おっ、よく私だと気付いたな!
実は洋服でも目立っているらしい。
行きの電車一時間くらいあるけど、一緒にお話しながら行けたのでとても楽しかった。
早めに着いたけどお店の人が親切で、開店前にお店の中で待たせてくれた。
上井草駅の「ぼっちり」というお店に行ったのですが、すごくおいしかった!
また行きたい。
なぜか女性だけメンバーズカードもらえる。
店員さんがカラフルなモヒカンなの素敵だった。
13時から昼飲みできるよって開いてるのに、お客さん我々しかいなくて貸し切り状態だった。
飲み物は一瞬で出るし、おつまみはみんな美味しかった。
そして安かった。
ごぼうの天ぷらがふわふわでやわらかくて、ものすごくおいしかった。
ごぼうの天ぷらっていろんなところで食べたけど、こんなにおいしいのは初めて〜!
いろいろなお話できてよかったわ〜。
神山さんが元気になってたら嬉しいな。

飲み会後、渋谷にライブに行った。
たまたまJRから行ったので前回よりすぐライブ会場にたどり着けたけど、帰りは複雑で難しかった。
スタンディング苦手だけど、頑張っての参加だよーって思っていたら、なんと女性専用ゾーンがあった。
めちゃくちゃ優遇感ある!
わたくし、女性の中では背が高い方ですので、162番目の入場だったけど比較的見えた。
ありがたい〜!
好きな曲たくさん歌ってもらえてとても楽しかったです。
ダンスもかっこよかった〜。
行ってよかったです。
しかし、渋谷の変わりようや外国人の多さには疲れた。
渋谷……なんかおそろしい。

▲ page top
8月10日。
ぴかりん 投稿日時:2025/08/10 23:28:28

今日のぐとに。
★卓球のラケット買えました!
★フーとご飯おいしかったし楽しかった。
★母しゃんユニクロのワンピ似合ってた。

我が家とフーとシュラスコ食べに行きました。
フーが可愛かった!
天気が雨だったけど、浴衣で行った。
結局、浴衣が一番涼しいし、濡れても洗えるやつある。
歌舞伎町の中にあるお店で、グーグルマップで確認してもわからなくて、ちょっと迷った。
雨も降ってたし、よくわからなかった。
迷いながら歩いてたら、たまたま立ってた知らないおじさんが「お店どこ?」と聞いてきた。
「シュラスコの店です」と言うと、「すぐだから案内する」と言って、連れて行ってくれた。
ありがとうございます〜!
歌舞伎町マスターおじさんなのかもしれない。

シュラスコおいしかった〜。
焼き野菜の種類が豊富だったり、サイドメニューを頼めたり、満足度高かった。
今まで行ったところよりゆったりした雰囲気だった。
おいしいお肉!
大量のコラソン!
アスパラフライというメニューだがきたのはアスパラソテー、むしろ嬉しい!
楽しかったです。
スムーズなライン交換もできて、ハッピーでした。
可愛いしかない。

スポーツ用品店で卓球のラケット一式を買いました。
店員さんがいろいろおすすめしてくれて、それをそのままお買い上げ。
ラバーはサービスで貼ってくれた。
めちゃくちゃ素敵なラケットなのですが、価格帯ちょうど真ん中くらいで、思っていた予算より高かった。
これからたくさん使うかもしれないので大事にしようと思いました。
保護フィルム買うの忘れちゃったので、どこかでゲットしようと思います。

▲ page top
8月9日。
ぴかりん 投稿日時:2025/08/09 22:13:19

今日のぐとに。
★さつまいもごろグラおいしかった!
★久々の母しゃんご飯おいしかった。
★ジャンボリー始めた。おもしろかった。

母しゃんご飯のよいところは、一回の食事で品数が多いことです。
海鮮丼があっても、味噌汁と鶏むねのおかずがある。
しかも鶏むねのおかずは、フライパンで炒めて料理している!
素晴らしい〜。
満足ですう〜。

先日、マンション買いませんかの電話がかかってきた。
もう帰ろうとしていた時だったので、早く会話を終わらせようと頑張った。
その記録を下に書いておきますね。

「この電話をとってくれた方へ特別にご案内している物件のご紹介なのですが」
「あ〜、マンション買いませんかってやつですか?」
「は〜〜〜〜やい話がそうでございます」
「もう買ったので大丈夫です」
「そうなんですか!? いや、しかし今回ご紹介するのは住むマンションではなくてですね……」
「投資ってことですか?」
「正直申し上げて、その通りでございます〜〜〜!」
「それも、すでに買いました!」
「ええっ! さすがでございますね、もう営業しようという気はさらさらございませんが、一応、一応参考までにどこのマンションか聞かせていただいてもよろしいでしょうか」
「立川と沖縄ですね」
「あ〜〜もしそうだったら土下座して謝りたい気持ちなのですが、立川○○というマンションですか?」
「そこではないです!」
「よかったです、今日紹介してるマンションをもう持ってらっしゃるのかと思いました。失礼しました!」
「今から立川のマンションで投資は、まあ頑張ってくださいって感じです」
「ちなみに、沖縄のほうは、どこらへんの……?」
「那覇ですね」
「ああ〜! 貸し出してる感じですか? 今後の参考にさせていただきたいんですが……」
「そうですね……出たり入ったりって感じですかね」
「じゃあ沖縄に旅行に行ったときにそこに泊まることもできるような?」
「まあ、まあ泊まることはほぼないですけど、泊まろうと思えば泊まれますね」
「はああ〜〜〜そうなんですね〜〜〜〜! お時間とらせてお話ありがとうございました」
「はーい、頑張ってください〜」

電話の相手がのりにのってきたので、切るまでに時間かかった。
もちろんすべて嘘なのだけど、買ったといえばそれ以上勧めてこないので、最近気に入っている断り文句である。
その電話を聞いていた同僚がびっくりしてお尋ねになった。
「マンション買ったんですか?」
「いえ、全部でたらめです」
「でたらめ!? 相当つくりこんでるね、さすがだね!?」
「自分でも驚くほどスムーズに喋れました」
いや、本当にびっくりしました。
なりきるって大事なんだなあ。

▲ page top
8月8日。
ぴかりん 投稿日時:2025/08/09 18:26:34

今日のぐとに。
★タッキーと飲み会すごく楽しかった〜!
★ミャクミャク靴下いただいた!
★シークァーサー八朔飲む酢いただいた!

無事飛行機が飛び、わたくしの夏休みが始まりました。
空港で知り合いにたくさん会い、お久しぶりの挨拶できました。
かつての生徒たちがみんな大きく立派になってて素晴らしい。

卓球のラケットを買いに調布のスポーツ用品店に行ったら、なかった。
えーん!
でも前回、体育館履きを一緒に選んでくれた女性の店員さんがわたしのことを覚えてくれていた。
「靴とても良いです!」と伝えられた。
店員さんも嬉しそうにしてくれて、私も嬉しかった。
だが、卓球のラケット楽しみにしてたのに……どこで買おう。
ユニクロでエアリズムパンツを買おうとしたら、XL以上はオンラインショップ限定らしい。
キャミソールはXLも店舗にあるのに、ルール難しい。
大阪王将で天津飯を食べた。
おいしかった。

夕方からタッキーとパレットで飲んだ。
ついつい飲みすぎてしまうのであった。
万博のお土産をいただき、とっても嬉しかったです。
私はお土産を家に忘れてきてしまいました。がっかりだ!
タッキーは変わらずきれいだし、お話も上手だし、素晴らしかった。
大好きすぎる!
私のくだらぬお話にもお付き合いいただき、ありがたやでした。
ぜひまた飲みませう!

▲ page top
8月7日。
ぴかりん 投稿日時:2025/08/07 22:13:37

今日のぐとに。
★温泉行ってサウナも入った。
★バナナチップを大量に食べた。
★消火栓の水まきを初実施した。

久々の温泉!
しろっぴーが車出してくれて、スイスイ温泉に行った。
車貸してくれてありがとうの話と、車オンボロすぎるだろうの話できた。
水着が面倒だったので露天は入らず、代わりにサウナチャレンジした。
一応3回セットやろうとして、一回目は水風呂につかれなかった。
しかし2回目3回目は水風呂に入れたし、3回目はしっかりぷちぷち感を味わえた。
よかった!
ちゃんとサウナやると時間かかるから、本日の温泉は2時間コースもらえていてちょうどよかった。
疲れちゃう感もあるので、サウナ後はゆっくり涼んで一度温泉に入って、あがった。
サウナ入ると肌がいい感じになる気がする〜。
試供品のボディーソープもすごくいい感じだった。
金木犀のいい香り。
試供品とってもありがたい。
量が多すぎることだけ、いつも戸惑う。
同じ量で2つに分けてあったら最高なのだよ。

上がった後はコーヒー牛乳を飲んだ。
これまたおいしかった。
久々のコーヒー牛乳。
ものすごくビール飲みたくて、待ってる間に飲んでやろうかと思ったら、しろっぴーも上がってきちゃったので家で飲んだ。
車出してもらったお礼にさけるチーズをお渡ししました。

明日から出島です。
とてもガスっております上に強風ですが、飛んでくださると信じておりますわ。

▲ page top
8月6日。
ぴかりん 投稿日時:2025/08/06 22:48:38

今日のぐとに。
★卓球で久しぶりに試合ができた〜。
★ごきちゃんひとりで退治できた〜。
★キャロットラペお昼に一時間かけて全部食べた。

卓球終わって帰宅。
お風呂ためよ〜って風呂場に行ったら「お前は……!」
先日わたくしのお布団でそわそわしていたゴキちゃん。
あなたのために先日ほいほいコンバットちゃんを購入して設置したのよ。
どうして食べてくれてないのかしら。
お湯がいいと聞いたから、武器はないけどお湯と台所用洗剤で迎え撃ったわ。
知り合いに電話してゴキジェットを貸してくれと頼んだけれど、そんなものないそうです。
たいした武器もなく、ひとりでゴキちゃんに立ち向かうぴかりん。
動きが速いし、とてもしぶとい。
もうこれは、命を奪うことを楽しむテンションにならないとうまく倒せない。
結局、台所用洗剤がとどめをさしてくれました。
ありがとうキュキュット。
普段ご飯づくりに使っている菜箸でやつをつまみあげ、窓からぶん投げておきました。
すごい風だから、どこかへたどり着くかもしれない。
さらばだ!

昨日買った和梨のサイダーがおいしい。
いっぺんに飲めないからちょこっとずつ飲んでいる。
冷蔵庫の食べ物を減らしにかかっているというのに、石鹸買いにスーパーに行ってうっかり刺身を買ってしまった。
今日はサーモンしかいい刺身がなかった。
海荒れてるからかな。
卵もたくさんあったから、タルタルソースを作って、炙りサーモンタルタルにした。
とろける〜なうまみで、おいしすぎた。

▲ page top
8月5日。
ぴかりん 投稿日時:2025/08/05 22:28:36

今日のぐとに。
★一所懸命にゲームやった。
★フルーチェ食べた。
★ゴキブリホイホイ的なやつ買ってきた。

しっかりお買い物に行って、虫よけやゴキ退治グッズを買ってきた。
しかし石鹸を買い忘れてしまった!
不覚。
スーパーで買うか、仕方ない。
リステリンを買いに行かねばと思っていたところなのでちょうどいいですわ。
ゴキちゃん対策はホウ酸団子的な、設置するだけのやつにしました。
効果が一年持続するコンバットさんです。
どこか遠いところでお亡くなりになってくれ。

夕飯に冷やしねばねばおそば作った。
冷凍のオクラを使ったのでとっても楽ちんにできた。
ネギも納豆も半熟ゆで卵も海苔もあったから、具だくさんな雰囲気。
とろろがあったらもっとよかったな〜。
今週金曜日出島予定だから、それまでに冷蔵庫を上手にカラにするのだ。
案外難しい。
なくなりすぎてもご飯に困るし、ありすぎはもっと困る。
なくなっちゃったらお外でご飯もありだなと余裕の心で食べつくすしかない。
大量に余っているキャロットラペ、あいつを毎食食べねば……!
絶対加熱した方がおいしいと思う。

自分の写真にPhotoshopでお化粧してみたら、すごく怖い感じになった。
恐怖の森に出てくるヨシエさんみたいになった。
まつげもまゆげもしっかりあるから、結局、口紅塗るだけが最強なんだなあと思った。

▲ page top
8月4日。
ぴかりん 投稿日時:2025/08/05 00:01:28

今日のぐとに。
★前浜の花火大会見に行った〜。
★浴衣の着付けやらせてもらった。
★3日分のそうめんの具を作った。

昨日遅かったので、ぐったり寝てた。
朝6時にゴミ出しだけ頑張った。
除湿でエアコン付けてたんだけど、なんかすごく暑いなと思って飛び起きた。
なんと室温30度で、湿度だけ60%を保ってくれていた。
うおおおお、暑いはずだ!
冷房でガッと温度下げた。
道理で寝てるとき汗だくだったはずだよ!
二日酔いかと思ってたけど、これたぶん軽めの熱中症だよ。
お酒飲んだおかげで、筋肉痛はだいぶ緩和されていて、よかった。
いや、マヒしただけかもしれない。

夜に花火大会があったので、仲良しの同僚と浴衣を着て行った。
同僚は自分の浴衣を持ってきてくれて、私が着付けした。
ふわふわの帯揚げと蝶の帯締めとピンクの帯のセットで、めちゃくちゃ可愛くできた!
着付け上手にできて満足……!
花火始まるより2時間早くデッキのテーブルで飲んでた。
海を眺めながら、ハンバーガー食べたりお酒飲んだりするのが楽しかった。
花火はもちろんめちゃくちゃきれいだし、目の前でバババババと爆弾みたいに上がるのも迫力がすごい。
きれいだった〜!
観光のお姉さんたちが隣の席でめちゃくちゃ写真撮ってて、集合写真撮りたそうだったから撮ってあげた。
お姉さんたちが喜んでてよかった〜。
写真撮ってあげることに定評のあるぴかりん、さすがです。
一緒にいた同僚たちも、私の写真撮る時の掛け声がいつもと同じで嬉しそうでした。
花火が終わってからも浜で花火やってる子供たちがたくさんいて、その子たちを眺めながらお酒飲んでた。
夏だ〜!

花火の終わりに、ライフセイバーで来てくれてる日大の学生さんがエイサッサという踊りを披露してくれた。
すごくかっこよかったし、島の子たちが真似してやってて、めちゃくちゃ可愛かった。
これはライフセイバーのお兄さんたち、ありがたいことだ〜!

▲ page top
8月3日。
ぴかりん 投稿日時:2025/08/04 02:09:38

今日のぐとに。
★持ち寄りのご飯がとてもたくさんあって幸せだった。
★年休簿を書きに行くついでに畑にお水あげた。
★お昼にイチボ焼肉した。

身体中が筋肉痛だ!
でも頑張って買い物行ったのえらい。
8時半からの神輿片付けも行った。
ほとんど終わってたけど、頑張ったのえらい。

夜はうちで、神輿お疲れ様飲み会した。
盛若の5年貯蔵の開封会した。
おいしかったー!
ちょっと濃いめでウイスキーみたいな風味になってた。
私はかつおのカルパッチョとマグロの湯タタキとキャロットラペを作った。
キャロットラペはあこがれのクミンシード入り。
レシピ通り作ったつもりだったけど、ちょっとオリーブオイルが足りなかったかもしれない。
物足りない味だった。
クミンはおいしかったので、人参とクミンがめちゃくちゃ合うのは確か。
まぐろのタタキはめちゃくちゃおいしくできてた。
生カツオは久しぶりの神津産。
ゆずぽんでカルパッチョにいたしました。
おいしすぎて幸せ〜。
シラスのパスタやアイスクリーム、さけるチーズ、ピザ、バジルソースのジャガイモサラダなどを持ってきていただきました。
おいしかった!
ずっと気になっていた韃靼そばのアイス、おいしかったです。
斬新なアイスだと思う。
ソバの実そのまま入ってた。

皆が帰った後、寝室の電気をつけたらゴキちゃんがいました。
寝床にいるのすごく嫌な感じ〜!
でも武器がないので放置するしかなかった。
そこそこ大きいやつ。
かわいくない。
明日バルサンかゴキちゃんがいなくなるスプレー買ってこよう。
ゴキちゃんがいる気持ちもわかるし、嫌だと言い切れない気持ちもある。
住みやすいよね、うち。

▲ page top
8月2日。
ぴかりん 投稿日時:2025/08/02 19:44:25

今日のぐとに。
★なぜか夕飯にオムライスを作った。
★帰りに同僚とソフトクリーム食べた。
★2日目の神輿も楽しかった〜。

8時半によたね広場に集合、きつかった。
昨日は9時に寝て、朝は6時過ぎに起きた。
久々にいっぱい寝た。
元気はあったけど腕は朝からクライマックスの限界状態だった。
できるだけのパワーをつけるため、朝はトマト豚しゃぶそうめん。
明日の朝の分も具を作っておいた。
今日は神輿途中のお酒を解禁したので、休憩所でちょこちょこ発泡酒やチューハイを飲みながら参加。
楽しかったけど炭酸なのがきつい!
途中でおにぎりの振舞われるお昼休憩をはさんで、午後の部へ。
おにぎりは、わかめとしょうゆ飯の2種類あって、どっちもすごくおいしかった。
お母さんたちありがとう!
役場の人が絆創膏くれた。
ありがたやです。
右手の中指かわむけちゃった。
手の皮強いと思ってたのに、悔しいです。
みんな昨日の頑張りですでにヘロヘロのはずなのに、昨日より押し合いが激しかった。
私も昨日より声が出るようになり、昨日より押せるようになった。
より海に入って、おぼれかけた。
危なーい!
横にいた子が「上がっていいよ!」って言ってくれて、早めに上がらせていただいた。
その時、私の目の前でおじさんが両足つっちゃった。
足伸ばしてあげることができた。よかった……。
とても晴れててめちゃくちゃ焼けてしまった!
顔が痛いよ〜。
でも、台風が行っちゃって天気よくてよかった。

左足が肉離れ寸前だったけど、なんとかのりきった。
一緒に参加した同僚のみなさん楽しそうでよかった。
全力出しすぎてしまったな……。
神津の人たちと一緒に何かできるの嬉しいから、参加できてハッピーです。

▲ page top
8月1日。
ぴかりん 投稿日時:2025/08/01 20:15:49

今日のぐとに。
★お神輿かついだ!
★休憩所のお手伝いもできた!
★一人でごほうびクリームあんみつ食べた。

神輿! 祭!
高校の講師やってたときは参加できなかったお神輿に参加しました。
楽しい!
しかし両腕が信じられないくらい疲れている。
大人の神輿は人数が足りなくて出なかったので、中学生の神輿に参加。
道中で何回も押し合いがあって、とっても疲れる!
最初にお清めで海に入って神輿を回して、とても疲れる!
途中で水かけられまくるから、携帯はびしょびしょ!
携帯は明日、ジップロックに入れていこう。
母しゃんがくれた携帯入れみたいなやつに入れていったから無事だった。
母しゃんありがとう。

途中で水かけたりゴミ回収係したりして、それなりに頑張れた一日でした。
大人たちがテンション上がりすぎちゃってなかなか神輿を置かせてくれない!
これだから大人神輿出してほしいのになあ。
右肩で担いでたから、右肩はあざになってるー!
昨日持ち上げたときはそれなりに軽いと思ったのに……。
神輿を回したり押し合ったり、たまに心配されたり。
大人はお酒飲み放題なので、明日は積極的に飲んでいこうと思います。
腕の筋肉痛がすごいので回復のために今日はもう寝るぞえ。
キーボードをたたく手も動きがあやしい。

▲ page top
7月31日。
ぴかりん 投稿日時:2025/07/31 23:06:17

今日のぐとに。
★夜のお祭り+マリン太鼓フェスティバル見に行った。
★職場で採れたトマトおいしかった。
★津波注意報が解除された。

朝8時に神社に行ったら、お祓いされた。
みんなまとめてパッパッてされた。
お祭りの準備は9時からなのでいったん解散!
お祓いにきていた職場の同僚を発見して、車に乗せてもらい職場へGO。
午前中はボランティア休暇でいいよと言われる。
台風が来ていて、けっこう風があった。
飛びそうな道具や植木鉢たちを室内に避難しているうちに9時前になったので、準備へ行った。
神社周りを掃除して、お茶もらって、お神輿にサラシ巻いて、お茶もらって、お喋りしてた。
たいして手伝えることない。
10時半くらいに解散になったので、久々のセキショウ(商店)に寄っておにぎりとあんみつを買った。
セキショウめっちゃ楽しい。
すごくちっちゃいスーパーみたいな感じでいろんなもの売ってる。
そこそこ安い。
楽しい……もっと来よう。

夜6時半から太鼓をやると聞いたので、ひよりんと聞きに行った。
せっかくだから浴衣で行っちゃお!
そう思って浴衣広げたら、2着持ってきてた。
ひよりんにもきせてあげたらよかったかも……ひもが足りなかったけど、周りの人たちが貸してくれそうだった。
次は着せよう。
途中に休憩挟みながら、太鼓の演奏は1時間くらいあった。
こんなに叩いてすごい。
太鼓が終わるころには1時間半待ちの出店も並ばず買えるようになっており、せっかくだから買って帰った。
けっこう疲れたし、お祭りの食べ物ってやたらおいしそうに見えるのです。
かつての高校生も発見して、懐かしさを感じた。
すごく怖かったのは、かつての高校生のことを懐かしがる私の横でひよりんが「あの人、同い年です」と言っていたこと。
えっ、ひよりん、えっ。
教え子と同い年……ミレニア〜ムのあたりの世代〜。
みんな若すぎて自分の感覚がマヒする。

▲ page top
7月30日。
ぴかりん 投稿日時:2025/07/30 21:52:56

今日のぐとに。
★津波警報で避難行動とった。
★ピーマンの肉詰め作った。
★ベーカリーが繁盛していた。

人生初、津波警報まっただなかになりました。
本船が見えた直後に津波注意報が鳴り、そのあとすぐに津波警報が発令されました。
すぐそこだった本船は少し待ってたものの、引き返していきました。
船を待っていた人たちは高いところへ避難して、公民館的なところに集まっていました。
本船で出島予定だった人は出られず、帰ってくる予定だった人は東京に戻りました。
本船のつけなかったのパターンは相当長い時間ずっと船だからきつい。
だったら大島に行って観光するのが楽しいかもしれない。
今日の本船を頼っていた人はたくさんいたのに!
あと一時間警報が遅ければ、本船着いてたのに!
警報出たのは10時ちょっと前でしたが、結局津波が到達したのは2時過ぎごろでした。
30センチの津波だったみたい。
ちっちゃくても津波は危険なので、港に停泊している漁船たちは沖に避難してました。
津波警報はずっと続くわ、台風の風が吹き荒れてるわで、今年の祭が決行するか気になる。
台風タイミングわるい。

卓球あると思ってたのに、なかったー!
子供は夏休み中お休みだけど大人はやろうって話になってたはずなのにー。
行ってやってなかったからショックでかかった。
予約も入ってなかったし、警備さんも知らない人のほうだった。
もう私にできることはない……。
風が強すぎて走りに行くこともできず、気持ちだけ宙ぶらりんだよ。
たくさんの人を誘ったのに……ほぼきてくれなかったけども。
ショック!
早く寝よう……。

▲ page top
7月29日。
ぴかりん 投稿日時:2025/07/30 00:02:07

今日のぐとに。
★探していた領収書が見つかったらしい。
★ヘブバンのイベントを頑張ってクリアした。
★家庭菜園のモロヘイヤもらった。

お昼に100均でガムテープを買おうとした。
しかし、手持ちのお金がギリギリ130円しかない。
これはガムテープ1個、買えるか買えないかの瀬戸際!
余計な買い物はせず、ガムテープ1個だけおとなしくレジに持っていきました。
「330円です」
「ええっ! 100円じゃない!?」
「あっそうなんです。これ330円商品なんです」
「うわああ、じゃあ100円のやつに変えます!」
大急ぎで巻き数少ないガムテープに変更しました。
危ない危ない。
店員さんもさぞびっくりしたことだろう。
驚かせてすまぬ。
まさか私も、100円商品しか買えないレベルの手持ちだとは思わなかったんだ。
ガムテは無事に買えました。

夕方にものすごく電波の調子悪い時間があって、ネットが全然つながらなかった。
動画はもちろん見れないし、ゲームも起動できなかった。
アニメ見たかったのに!
おすすめされたアニメを順番に見ていこうと思っていたのに、おすすめされてないやつを見てしまっている。
アニメ見てると心が晴れやかになるので、とてもいいですね。
どんどん見ましょう。

だんだん天気が怪しくなっています。
今週末の祭は大丈夫かなあ。

▲ page top
7月28日。
ぴかりん 投稿日時:2025/07/28 22:54:37

今日のぐとに。
★母しゃんと銀太が無事に帰れたようだ。
★パッションジャムクリームパンはさみおいしかった。
★としかつさんに挨拶できた〜。

日直だったので、カメのエサやりと畑の水あげ頑張りました。
でも建物の裏側の花壇の水やり忘れました。
芝生の水まきしたけど、すでに芝生は枯れ始めてます。
暑すぎるもん。
ふわふわ〜っとお仕事して、午後はお絵描きばっかりしてた。
他の人たちが戸締りとか電源オフとか全部やってくれてた。
ありがたいです。
母しゃんと銀太の見送りはできなかったけど、時間になったら送ってくれた人から「飛行機とんだよ〜」って連絡がきた。
飛行機が無事に飛んでよかった〜。
ゆっくり休んでください。
銀太は今日から早速仕事だけど、お土産渡せるからハッピーかもしれない。

昨日コンサートで銀太はかなり目立っていたようで、その話されました。
「昨日、着物着てましたね!」
って言われたけど、それ私じゃなくて銀太です!
やっぱり似てたんだ。
私より髪の毛が長かったと思うよって違いをお伝えしました。
「そうだったんですか! たしかに髪の毛が多いなって思いました」
いや、長さの話しただけなのに、私の髪の毛が少ないみたいな言い方になってるよー。
みなさんの興味が我が家族に向いていて嬉しいです。
ありがとうございまする。
今度ちゃんと自分で浴衣着て、差別化をはかろう……。

▲ page top
7月27日。
ぴかりん 投稿日時:2025/07/27 23:19:19

今日のぐとに。
★ブルカレの演奏会すてきだった。
★久しぶりの赤崎楽しかった!
★おいしいみかんをいただきました。

赤崎の海水浴場、見たことないくらい大荒れ大波だった。
黄色の旗が出ていて「遊泳注意」だった。
赤崎で黄色の旗は珍しい。
銀太と海水浴、楽しかった!
波が高くて、デンジャラスだった。
先週も今週も、海がイケイケモードだぜ。
魚はいたけど見にくいレベルの透明度。
かと思いきや、時間とともに徐々に透明になっていった。
波は荒れ荒れだったけど、やっぱり赤崎は素敵なのでまた行きたい。
久しぶりのシュノーケル超楽ちんだった。

温泉で豪遊した後、銀太に和菓子を紹介して、スーパーでご飯を買った。
昨日とはうって変わって、お惣菜が全然なかった。
えーん。
こうなったら夕飯は、カップ麺とほうさんの刺身とお惣菜の唐揚げよっ。
明日の朝はパンだよっ。

島の吹奏楽集団ブルーカレンツの演奏会を聴きに行きました。
サマーコンサート☆楽しい!
8曲くらいかなーと思ってたのに、14曲くらいあった。
すごい。
ジャンボリミッキーから始まり、あらゆる世代に聞きなじみのある曲の集合体で、素晴らしい演奏会でした。
聴けてよかった〜!
アンコールまでしっかり聴いて、夜のバドミントンへ。
銀太とバドミントンできて楽しかった〜。
銀太パワーあった。
神津をめちゃくちゃ満喫した一日でした。

▲ page top
7月26日。
ぴかりん 投稿日時:2025/07/26 22:22:54

今日のぐとに。
★母しゃんと銀太が来島したー!
★夜光虫のツアー行けた!
★いろんな人に母しゃんと銀太を紹介できた。

前浜に来ると思っていた本船が多幸だった。
車必須の港じゃないか!
ちょうどしろっぴーが出島するから、車に乗せてもらってお迎えに行った。
そしてしろっぴーのことを母しゃんに紹介できてよかった。
戻りは、しろっぴーの車をなんと銀太くんが運転してくれた!
わーい!
教習所を卒業して初の運転。
10年ぶりの運転?
緊張の運転、とてもよかったです!
駐車場へは母しゃんが駐車してくれました。
ありがとうございます。
どうやら車がボロすぎて、難易度Sランクだったようです。
こんな車を運転してすごいよってポジティブ母しゃんがほめておりました。

よっちゃーれにご飯食べに行ったら、すごく並んでてびっくりした。
こんなに人がたくさん押し寄せていたとは……。
なしこちゃんに会ったので、お話しながら待てた。
落っことした帽子の金具、なくしちゃったなあと思っていたら銀太くんが拾ってくれた。
さすがだ!

夜光虫のツアー楽しかった!
和義丸の船、たぶん前回乗ったのと同じ。
船長さんキュートだった。
夜光虫はすごくよく見えたし、星空もめちゃくちゃよく見えた。
船はわりと揺れた。
トビウオ観察タイムも楽しかった。
また乗りたいな〜!

▲ page top
7月25日。
ぴかりん 投稿日時:2025/07/26 01:40:30

今日のぐとに。
★しろっぴーご飯会おいしかった。
★農協の看板が完成したー!
★お昼は家に食べに帰ってみた。

久しぶりのしろっぴーご飯会でした。
おいしかった!
肉豆腐、サーモンのチーズ巻き、雑穀米ご飯、さつまいもの味噌汁、だし巻き卵。
ご飯食べた後、お酒飲みながらお菓子パーティーした。
ものすごくおいしい「はちみつ酒」なるものを飲んだ。
とても高級なお酒でしたが、しれっといただきました。
ありがとうございます。
いつもお世話になっております。
梅酒もいただきました。
いつもありがとうございます。
バゲットを持って行ったのですが、おかず多すぎて食べなかったので、お土産フレンチトースト作ってくれました。
ありがたすぎる。
早くスイッチゲーム会もやりたいです。
あと、しろっぴーのこと信じ切れてなかった自分がおりました。
ごめんよ。

朝ごはんにつくった厚揚げ卵とじ、食べきれなくて一つはお昼にした。
おととい漬けたほうさんを漬け丼にして食べた。
おいしかったー!
農協にも行けたし、お昼家で食べるシステムとても楽しい。

▲ page top
7月24日。
ぴかりん 投稿日時:2025/07/24 23:02:44

今日のぐとに。
★ひゅーがでご飯食べた。
★すんごいたくさん星が見えた。
★お昼にカップ焼きそば食べた。

同僚のそーまさんがアイラナに行きたいと行ったので、一緒に行く約束をした。
しかし、アイラナはどちらも木曜日が定休日だった。
ショック!
ティアーズブルーの2階のご飯屋さんに行こうと出発したら、そちらもやっていなかった。
がーん。
神津島わりと木曜お店休みしがち。
だけど、そーまさんはヒューガブルワリーにも行ってみたいとのことだったので、ヒューガへGO。
やってたし、空いてた。
でもやっぱりヒューガはちょっとお高いですね。
おいしくてお洒落なんだけど、量が少なめでちょっと高い。
ちょっと食べてお酒飲んだら、帰ってシメのご飯食べてちょうどいい感じ。

帰り道に星がとってもよく見えた。
きれいだったー!
途中でKくんに出会った。
星を見ながら、私が間違った知識をいろいろ喋っているのを聞いてくれてた。
私は北斗七星のことを北極星と言い、さそり座をさそり座じゃなかった気がすると言い張っておりました。
すみません。
Kくんはアルクトゥースのことを教えてくれた。
おかげで自分の星の見かたがずれていることに気づけた。
ありがとうすぎる!

夕方から夜にかけて出歩くだけでまだまだいろんな発見がある。
楽しいな〜。
おうちにいるだけでは気づけないことまだまだたくさんある。
そして蚊にくわれる。
いつの間に……!

▲ page top
7月23日。
ぴかりん 投稿日時:2025/07/24 00:04:37

今日のぐとに。
★味岡映水の市松人形を発見してしまった。
★ひよりんとご飯会したー!
★VR体験を楽しんだ。

職場にあるVRを設定して、使えるようにした。
最後の管理者アドレスだけわかれば設定完了する。
10年ぶりくらいにVR体験したけど、すごく楽しい。
けっこうよく見える。
簡単なゲームとかできたらいいのにな。
本当はVRの博物館をみんなで見れたらなって思ってた。
だがそれは難しそうだ。

昨日、味岡映水の市松人形の新作がアップされてるのを発見してしまった。
楽天でも買えるというのも発見してしまった。
うわーうわー、可愛いー!
でも、簡単に買うわけにはいかない。
みんな顔がちょっとずつ違うから、ベストな子をジャストなタイミングで買わねば……。
もっといろいろなところで売ってないのだろうか。
味岡さんで買う方法もあるし、人形屋さんから買うこともできる。
大きさも10センチくらいの豆サイズから50センチくらいの大きな子もいる。
ちゃんとお世話しなきゃいけないし、悩むなあ。
いっぱい調べすぎて、脳が活性化して眠れなくなってしまった。
途中で「寝よう……」って思って布団に入ったけど、全然眠れなかった。
さすがにもう寝なくちゃって思うほど眠れず、いったん起きて漫画を読んだ。
その後、少し寝られたけどすぐ朝だったから、元気出なかった。
ちょこっとお昼寝したおかげで今日を乗り切れた。
今日は眠れそうです。

卓球はふたりきりだった。
参加者最小人数記録更新かもしれない。
卓球後マッハでシャワー浴びて、ひよりんとのご飯会をうちでやった。
ひよりんが持ってきてくれた黒ゴマアイス(北海道産)すごくおいしかったー!

▲ page top
7月22日。
ぴかりん 投稿日時:2025/07/22 22:49:20

今日のぐとに。
★農協で白ナスと丸いズッキーニを買えた!
★海水浴行ってきた。
★茜屋さんのネットサイン会ながめた。

朝ご飯に昨日の残りのキンメの煮つけを使ったキンメそうめんやりました。
めちゃくちゃ豪華でおいしかった。
あら汁はしょせんムロアジの味でした。
ムロアジに冷たくしてごめんね。
午前中は海水浴に行ったのですが、前浜の波が高くて潮が引いてて、とても濁ってました。
いまいち!
ちょっと危ないという判断して、波打ち際でちゃぷちゃぷして上がりました。
私はひとりで浮いたビニール袋ごっこしました。
浜でおやつ食べたのおいしかった。
帰宅した後、シャワー待ちする間ひまだったから廊下と階段の掃除した。
ゴミと同じくらいドンブがいた。
うちの前の廊下はたぶん私がやらねば誰も掃除しない(というか私の家しかない)エリアなのでいつかやらねばと思っていたところだったのです。
いい機会だ!
時間あってよかった。
スーパーのお寿司でランチを済ませて、あべっちは無事飛行機で帰路につきました。
たくさんお土産くれたり遊んでくれたりどうもありがとうございました。

18時からネットサイン会だったのに忘れてて1時間遅れで視聴しました。
19時からかと思ってたー。
ショック!
でも特にコメントも求められてなかったので、後からアーカイブで見ました。
サインありがとうございました。
サイン待ちしながら次のライブで渡すお手紙書いてたら、気持ち入りすぎてこわい感じの文章になっちゃった。
ファンなどというものは、こんなものだから大丈夫だろう。

いろいろ全力で頑張ったので、疲れてついつい市松人形を眺めてしまった。
かわいい……ううう……味岡さんの新作がネットに出ているううう……。
愛知県のショールームで市松人形の展示会やってるっぽい……行きたいよお……。
バイクで行けるけど、暑いよお……!

▲ page top
7月21日。
ぴかりん 投稿日時:2025/07/21 21:56:36

今日のぐとに。
★ティアーズ2階のご飯屋さんが復活してた!
★あべっちが遊びにきた。
★ムロアジとちっちゃいカンパチとキンメ2尾いただいた。

バレー部と船かぶりしたものの、船内では誰にも会わずあべっちと合流。
2等和室に乗ったら、昔とは全然違うことになってた。
まず、部屋のスタイルが一等和室と同じ。
布団がないだけ。
消灯時間に電気が消えておはようの時間に明るくなるのが自動。
あの値段差でこの些細な差は一体なんなの?
しかも2等和室でお試しマット1000円で使えるらしい。
2等和室で1000円マット使って寝るのが一番安いのでは!?
寒すぎて毛布2枚がけしたけど、どうやらエアコンの強さを変える仕組みが天井にあったらしい。
すごい雑魚寝みたいな、私が好きだったしょーもない2等和室はもうないのだ。
ちょっと悲しかった。
だから朝ごはんにレストラン行って、ジャンボエビフライカレー食べてしまった。
こいつは変わってなくて嬉しかった。

あべっちとあべっち友の会のハセガワさんと神津観光まわった。
ちょこっと釣りもやらせてもらったけど、魚影がこなくて釣れなかった。
でもハセガワさんと息子さんが釣り上げていたムロアジをお土産にいただきました。
ありがとうございます過ぎる!
さばかなければいけない状況に陥った!
何年ぶりかのお魚さばき……久しぶりにしてはまあまあかな!
ムロアジはなめろうにしました。
ちっちゃいカンパチはお刺身とあら汁に。
さばいてるとちゅうでハセガワさんが、もらいもののキンメをおすそわけしてくれた。
嬉しい!
しかしこれ以上さばくのは私のライフにかかわる!
うろこだけとって丸ごと煮つけにしました。
強火で一発の超簡単煮つけでもおいしく仕上がるキンメのポテンシャル☆ありがとう!
夜は星を見に行き、充実した神津ライフを満喫できました。
明日は海水浴予定。
人が来たときは神津を楽しみ尽くそうとしすぎて、いつもより予定凝縮のため疲れる。
頑張ってる!

▲ page top
7月20日。
ぴかりん 投稿日時:2025/07/20 22:29:03

今日のぐとに。
★i☆Risのライブに行けたー!
★母しゃんと選挙に行った。
★貼りまわれこいぬとラスボスおばあちゃん見せてもらった。

二日酔い!
母しゃんが選挙やお買い物に連れ出してくれたので、夕方にはだいぶ回復しました。
ありがとう。
またこいぬのアニメがスタートしたということで、録っといてくれてた。
嬉しい!
しかもオオカミさんが出てくるかいもあった。
かわいい。

i☆Risのライブに行った。
1階3列20番という席で、めちゃくちゃ前の方だし真ん中だしでテンション高くレッツゴーした。
会場に着いたら、なんと、1列と2列がなくて、3列は最前列だった。
うわー、すごーい!
最前列の真ん中!
3万円出すから席を変わってほしいという方に声をかけられたけど、断りました。
私は1枚だけ買ってたまたまこの席を当てたんだから、譲らんぞ!
めちゃめちゃよく見えた……それにすごく手を振ったり目があったりした……幸せすぎる。
最初の3曲は近さに感動して泣きながら見てた。
うえーん、予約しておいてよかったよお。
ひみちゃんを推してて全身紫だが、他の子もみんな好きだから、みーんな近くて可愛くて嬉しかった。
かわいすぎたなあ。
歌も多くて、6曲連続だった時はさすがに疲れた。
もう、疲労困憊です。
あとは船で寝るだけ。
よく眠れそうです。
お腹すいたなあ。

▲ page top
7月19日。
ぴかりん 投稿日時:2025/07/20 22:12:40

今日のぐとに。
★ジェット船久しぶりに乗った。
★youtube配信でバレーの応援した!
★パレットの日本酒会フルメンバーそろった!

飛行機で出島しようと思ってたけど、満席だった。
仕方なくジェット船を予約した。
ジェット船は出発が13:45でだいぶ遅めなので、午前中は配信のバレーの試合を見てマッタリ準備してた。
そしたら空港から電話かかってきた。
どうやら、飛行機の予約できていたらしい。
できてないって勘違いしてただけだった。
確認のメールを遡って見てみたら、確かに予約できてた!
うわー! ショック!
もう受付締切時刻だったので便はキャンセルした。
でも、後でもう一回電話がきた。
当日キャンセルはキャンセル料かかるけど、別日に予約変更する場合はキャンセル料かからないよ〜どうする〜? ってことだった。
ひゃー!
なんてお優しいお気遣い!
1ヶ月後までしか予約できないので、もう予約しちゃってあった。
結局、一番キャンセル料がかからないように空港の人がやりくりしてくれて、440円のキャンセル料で済みました。
そして大変心配されました。
ありがとうございます。
大変ご迷惑おかけしました……すっかり忘れてました、すみませんでした。

ジェット船は久しぶりに乗ったけど、とにかくやることがなかった。
フラで練習してる「ことばの贈り物」が流れてて嬉しかった。

日本酒会も楽しかった。
おいしいステーキ!
牛すじの煮込み!
マッシュルームとルッコラのサラダ!
がすえびのお刺身と、火の通ったやつ。
そしてパスタ。
おいしかった!
日本酒もめちゃめちゃおいしかった!
霧筑波おいしかったし、田光もあった。
水2L飲んだし、ウコンも飲んでいったのに、すごく酔っ払って帰った。
帰り道の記憶があやしい。
ローソンでチケットの発券はできていた。
普段あんまり飲まなくなったから、日本酒会あぶねえ!

▲ page top
7月18日。
ぴかりん 投稿日時:2025/07/19 01:25:59

今日のぐとに。
★フラお疲れ様会した。
★お昼をスーパーのお惣菜にした。
★農協の看板がほぼ完成した。

怖い夢を見たよー。
目覚ましが鳴る前の6時に起きちゃった。
サインを入れ墨で書いてくれと頼まれて、カッターみたいなのを渡された。
背中に直接書いてってことだったけど、怖くてなかなか書けなかった。
やり方もよくわからないし、刷り込む絵の具もないし、切るだけなの?
そう思ってちょこっと切り込み入れたら、痛そうにビクッとする。
しかし、5センチくらい脂肪になっていて、血は出るものの感触がめちゃくちゃ変な感じだった。
べたべたしてて、ちゃんと切れてないような、すぐくっついちゃいそうな感じ。
周りの人に助けを求めても「大丈夫、大丈夫!」みたいに軽く流されるだけだった。
しかも、これから周りの人たちも、その人の背中にサイン入れ墨していくという。
おっそろしい!
起きた瞬間はめちゃくちゃ怖かったよーって思ったけど、時間が経ったらそれほどでもなくなった。

お疲れ様会inうちを企画しました。
フラで一緒に踊ってる方々と、持ち寄りご飯会。
楽しかったー!
私は昨日インスタで知ったサーモンクリームチーズにチャレンジ。
おいしかった。
カルボナーラやピザ、島寿司など、おいしいものたくさんの会でした。
たくさん喋って、デザートにケーキも食べて、またたくさん喋って、5時間くらい経ってた。
さすがに眠くてお開きにしたけど、ずっと喋れるものなんだなあ。
話題が尽きず楽しかった。

▲ page top
7月17日。
ぴかりん 投稿日時:2025/07/17 21:52:24

今日のぐとに。
★素晴らしいダンスを見に行ってきた。
★スーパーのお惣菜夕飯してしまった。
★大掃除を全力で頑張ってしまった。

お昼にパピコが出た!
嬉しかったんだけど、食べるときにはすでに半分くらいとけてた。
おかげでパピコの切る部分がすべて外せず、ボタボタ垂れながら吸い取る感じになった。
えーん!
楽しみにしてたアイスがー!
悔しくて、帰ってからまたアイス食べてしまいました。

先週ものすごく日焼けした首の後ろ。
ついに皮がむけました。
皮むけるほどの日焼けは久々です。
むけるの楽しい。
一度にたくさんむきたいのに、千切れてしまう。

ちょこっと疲れることがあった。
人から人へ伝えられたことが、ちょっとした誤解を生んでいるようだ。
それについて考えてモヤモヤした。
もうひとつは、ご飯会しようと思ってた日にさわやイベントに行きそうだということ。
しかもその日、卓球デーじゃないか!
しかしさわや(フランス料理屋)のイベントは行きたい。
悩ましいわ……。

▲ page top
7月16日。
ぴかりん 投稿日時:2025/07/16 22:19:01

今日のぐとに。
★子供たちと卓球したー。
★農協でかわいいミニトマト買った。
★いただきものの博多とおりもんおいしい。

卓球子供の部に人が足りないから、誰か来てー!
そんなお助けコールを聞いて、いつもより一時間早く卓球へGO。
8〜10人くらいの子供と、呼びかけにより集まってくれたお父さん2人。
いつも教えてくれるおじちゃん1人。
あと私。
人数足りてたのでボール拾いに徹していたら、途中からラリー担当になりました。
わーい。
ちっちゃい子たちの打ちやすいところに返すのが難しかった。
でもすごく練習にもなったので、また行きたいなあ。
約2時間の運動量がちょうどいいかもしれない。
ほわわわ〜ん。
大人の部はいつもの3人でした。
安定して練習を進めたのでした。
ちょっとずつ上手になってて嬉しい。

スペシャル定時退勤しました。
すばらしい!
ほぼ定時。完全に定時。
時間がたくさんあったので、フラの練習いっぱいしました。
その後にお手紙書くタイムとりたかったけど、ご飯食べてたら卓球の時間になっちゃった。
お手紙書きたい……明日書こう。

▲ page top
7月15日。
ぴかりん 投稿日時:2025/07/15 21:56:41

今日のぐとに。
★何週間ぶりかのポケとる新しいステージに行けた。
★スーパーに晴れ風が復活してた。
★単四電池買ってきて体組成計が復活した。

気付いたのです。
ぐちゃぐちゃ炒めって万能だしおいしい。
同じ材料を使い、同じ味付けで、形だけぐちゃぐちゃなの。
味は一緒だし作るの楽ちんだし、いいことしかない。
ただし見た目はぐちゃぐちゃだよ。
ネーミングがなんとかならないのかって思うこともあったけど、ぐちゃぐちゃという言葉がすべてを表現している。
ちょうどいいのよ、ぐちゃぐちゃ炒めが。

晴れ風が帰ってきた!
待ってたよお。
嬉しくて一本飲んじゃった。
ずっと晴れ風いなくて、一番搾りとオリオンを交互に飲んでいたよ。
再び入荷してくれて嬉しい。
お土産屋さんにオリオンのWATTAもあったし、私のお気に入りが進出してくれている。
ありがたいことです。
もっとやってくれ!

足がめちゃくちゃ筋肉痛。
日曜日のバドミントンのせいか、土曜日に歩いて温泉行ったせいか……。
どっちでもいいけど、筋肉痛はやく治したい。

▲ page top
7月14日。
ぴかりん 投稿日時:2025/07/14 22:17:41

今日のぐとに。
★ビーチバレーのTシャツもらえた〜!
★ランチのメロンがすごくおいしかった。
★職場でもらったねぎ、とても辛かったけどおいしかった。

すでにTシャツたくさん持ってるのに……増えてゆくTシャツ。
今年のビーチバレーのTシャツめちゃくちゃ可愛いから欲しかった。
ので、欲しいって頼んだらもらえた。
うわーい!
嬉しいー!
すんごいバレー好きな人みたいでちょっとだけ恥ずかしい。
今、仕事に行くのにTシャツだからたくさんあるのはありがたい。
もう綿のTシャツ着たくないくらい暑い。
これからの季節はこの、なんていう素材かわからないこの、速乾のやつよ!

味岡映水っていう作家さんの市松人形の顔がめちゃくちゃ好きなんです。
襲名する作家名のようで、何代目かによって顔が微妙に違う。
いつの映水作かで表情違うし、大きさでも変わる。
難しい……。
よく似た表情の人形作ってる「工房朋」というところもわりと好き。
たれ目で口ちっちゃめ。
可愛すぎる。
他の人形は表情が怖かったりうつろだったりする。
同じ人形なのに、感じ方違うの不思議だわ。

脛の筋肉が痛い。
ある気疲れによる筋肉痛かもしれない。
ぺちゃんこの草履サンダルで温泉まで歩いちゃったからなあ。
ストレッチしにくいんだよなあ。
がんばってほぐそう。

▲ page top
7月13日。
ぴかりん 投稿日時:2025/07/13 22:44:38

今日のぐとに。
★バドミントン楽しかったー!
★もりもりを送って港まで行った。
★ベネフィットの登録したらお得なことがたくさんあった。

首が真っ赤に日焼けしている!
痛いと思っていたよ。
こんなに焼けるの久しぶりってくらいがっつり赤い!
シーブリーズない……。
とりあえず冷やして保湿しかできることがないので、化粧水塗りたくりました。
髪の毛あげて首元開いてる服着ると、こうなるのか。
ひえええ。
次からは髪の毛おろして帽子だ!
しかし風が強かったので、帽子もなかなか難しい。

お金をおろして別の銀行に入れるという作業をしました。
やろうと思えばできるものだ。
近所のお店で明日からかき氷が始まるらしい。
楽しみ!
やらねばと思っていた、船の予約や食事会の連絡、お買い物もできてハッピー!
ごろごろしてつい動画見ちゃったりゲームしたりもしてしまう。
そして豚肉の賞味期限が今日だということに、さっき気が付いた。
まあ、色はまだまだセーフだから、大丈夫だろう。
明日食べきりたいですね。

▲ page top
7月12日。
ぴかりん 投稿日時:2025/07/12 22:55:02

今日のぐとに。
★もりもりが島に遊びにきたー!
★昔の教え子に会えたー!
★小さい子たちとフラの練習した。

もりもりが遊びに来たぞ!
わーいわーい!
飲みすぎて今は寝ております。
お店で飲んでて、飲みすぎて寝ちゃってひっくり返ってた。
危ない……支えられず申し訳ない。
とっても元気に酔っぱらってました。
楽しそうだったからいいか。
お客さんの何人かに声かけられて、嬉しそうでした。
さすが以前島にいただけのことはある。
お大事に、そして安らかにお眠りください。
昼間の散歩中に、誰かに会うたび「マイスイートハートです」と紹介したけど、ほとんどの人はよくわかってなかった。
わかりづらい説明で申し訳ない!
でも、けっこう的確で一発で分かりやすい説明他に思いつかなかったから仕方ない。

フラの練習が土曜の今日でしたが、全クラス合同でした。
いつもは年齢別クラスごとに練習してるけど、小学生クラスと一緒に練習した。
その後、幼稚園クラスの子がきて、とってもかわいいダンスの練習一緒にやった。
楽しかった。
月曜に習った新曲も、みんなで踊ると疑問点が解消されて嬉しい。

▲ page top
7月11日。
ぴかりん 投稿日時:2025/07/11 23:24:32

今日のぐとに。
★バレーボール大会のお疲れ様会に参加した。
★ねぎをもらってきたー!
★好きな背中のスケッチできた。

ご自由にお持ちくださいのねぎが職場に出現しました。
嬉しすぎる。
ねぎは高いので、ご自由にはものすごく嬉しい。
しかし生産者に聞いたところ、不作のねぎだという。
そんなふうには見えませんが……。
とにかく嬉しい無料配布でした。

お疲れ様会こじんまりしてて楽しかった!
全然バレーの話が出なかった、いつも通りのただの飲み会だった。
いつも飲み会に参加する人が来なくて、ちょっと寂しそうな上司であった。
仕事好きすぎ問題。
本日の飲み会はほわ〜んと終わり、10時には解散した。
腹八分目で、お酒もちょっと飲み足りないかな、くらい。
二次会に行く人々もいたけど、明日大事なお客さんが来るから、今日は一次会で帰ることにした。
そのくらいの判断がしっかりできる程度の酔い方であった。

リペア機能のある超強力ないち髪のトリートメント使ったら、髪さらさらになった。
以前も使ったことがあるが、相変わらずすごい威力だ!
ちなみに香りもすごいから、逆にくさいのではないかと心配になる。
ありがとりーとめんと。

▲ page top
7月10日。
ぴかりん 投稿日時:2025/07/10 22:51:36

今日のぐとに。
★おっきいあさりが半額でお買い得だった。
★漫画の最新刊をだらだら読んだ。
★朝の洗濯ばっちりできた。

昨日入り込んできたハエがいないなあと思って探してたら、部屋の隅で干からびてた。
そもそも寿命わずかだったのかもしれない。
今日は蚊が2匹入ってきてしまい、1匹は仕留めることに成功した。
しかしもう1匹は天井に張り付いて降りてこない。
血を吸わないタイプの蚊ならいいけど。

あさり半額で250円。
お買い得!
神津産と書いてあったけど、神津でとれたのかなあ。
砂抜き軽くした後に酒蒸しにしました。
おいしかった!
酒蒸し食べるとなったらさすがにビールを飲むしかねえ!
冷蔵庫に眠っていた最後の一番搾りをいただきました。

カメの池のお掃除にちょびっと参加しました。
金魚とメダカを救出して、池の水を抜く作業です。
網を持って金魚とメダカをすくいました。
いっぱいいた。
カメもいっぱいいた。
かわいくて、でっかいカメ、8カメくらいいた。

▲ page top
7月9日。
ぴかりん 投稿日時:2025/07/09 22:34:44

今日のぐとに。
★充電器が3日も早く届いた〜!
★お昼のとうもろこし激うまであった。
★チリコンカンも私の中で最高のうまさであった。

母しゃんが持たせてくれた充電ケーブルが寿命をむかえた。
持ち運び可の充電器のほうで充電頑張ってたけど、直接充電する方が早い。
しかし直接充電するにはケーブルが短い……。
もりもりに相談したら、なんかよさげなやつ買って送ってくれた。
ひゃっほう!
しかもケーブルあみあみでおしゃれな感じのやつ。
これはおいしいご飯をおごらねばならない!
ありがとうございます。

プールの見守りに2時間行ったら、疲れちゃった。
だるおも〜な感じで家帰ってからごろごろしました。
最近の朝ごはんはずっとそうめんなのですが、本日スーパーで見つけてしまいました。
そうめんにかけるだけの具ソースなるもの!
一番のお気に入りは先日買ったツナトマトだが、揚げなすおろしや明太子もあった。
とりあえず端から端まで購入してみました。
そうめんアレンジデイズのはじまりよ!

給食で有名なチリコンカン。
今日食べたものは、大豆だけでなくお多福豆やひよこ豆も入っていてスープ多めですごくおいしかった!
おいしい給食の時代には、なかったおいしさかもしれない。
隣の席の人にひよこ豆のよさを一所懸命解説しましたが、ひよこ豆の人気は上がりませんでした。
ひよこ豆食べたさにおかわりして、トウモロコシを食べきれませんでした。
結果、家に帰ってから包丁でそいでトウモロコシ食べたら激うまだった。
そぎそぎトウモロコシ食べやすくてとてもよい。

ブーンって飛んでたハエ見失った……と思ったらまとめてる髪の毛にからまってた。
やめてよお〜!

▲ page top
7月8日。
ぴかりん 投稿日時:2025/07/08 21:11:32

今日のぐとに。
★おいしいチーズクリームパスタできた。
★新しいランニングシューズすごく楽に走れる。
★お昼のキムチチャーハンめちゃおいしかった。

フライパンの中で材料まぜて、フライパンで成形してそのまま焼くという、洗い物極少料理。
その中でも代表的な豆腐ハンバーグを作ってみた。
作り方だけ見て、材料の量を適当に入れてやったら、ふわふわすぎて成形できなかった。
まさに飲めるハンバーグ!
パン粉がなかったのと玉ねぎを倍量入れてしまったせいかしら。
形はぐちゃぐちゃになったけど、味はしっかりハンバーグでおいしかった。
見たレシピではコンソメとかみりんとかいろんな材料入れてたけど、ケチャップとソースだけで十分美味だった。
豆腐ぐちゃぐちゃ炒めの派生みたいな料理だった。
すんごい大量にできる。
お豆腐の力すごい。
また作りたい。

お風呂に行くとき、タオルを持っていくのを忘れてしまう。
お風呂前にかけるところがないから、洗濯物かけにかけて乾かして、お風呂前に持って行ってる。
でも忘れちゃう。
朝、乾いているバスタオルを風呂場の洗濯機に置いておく、というルールを決めてみたが、定着しなかった。
朝に洗濯機使うとなるとリズム崩れる。
だから忘れてもいいように、脱衣所の戸棚にタオルをしまうことにした。
これならタオルを忘れてお風呂に入っても、新しいやつを使えばいい。
思えば母しゃんも毎回タオル持って行ってお風呂に入ってた。
忘れることはものすごくたまにで、ほぼ毎日持って行けてるからすごいなあ。

▲ page top
7月7日。
ぴかりん 投稿日時:2025/07/07 23:02:52

今日のぐとに。
★フラの先生とzoomレッスンできた。
★サーフィン教室でサーフィンさせてもらった。
★トマトそうめんを朝ごはんにした。

サーフィン教室があった。
見てるだけのはずだったけど、講師の先生が「どうぞ!」といってくれたので、チャレンジ!
立てずに落ちたよ。
あーれー?
なんか難しかった。
バランスがとれないよお〜!
でも体験できたのはすごく楽しかった。
何回も挑戦して波乗りしたくなる気持ちもわかります。
昼間海入って、顔と首と足が日焼けして疲れたよ〜。
けっこう頑張ったなあ、今日は。

昨日作り置きしてたひき肉のトマト煮込みに、チーズと卵をのせてレンジでチン。
温玉乗せハンバーグスープ風ぐちゃぐちゃ炒めよ!
おいしかったです。
夜8時半からフラの先生が新曲を教えてくれるzoomレッスンがあった。
こちらもたいへん楽しかったです。
めちゃくちゃ短い曲を教えてもらって、なんと1時間で1曲のレッスンができた。
すごーい!
踊れるようになりたい〜。
あとなんなのかわからないのですが、お尻筋肉痛になってる。

たなばた〜。
くもりですね〜。

▲ page top
7月6日。
ぴかりん 投稿日時:2025/07/06 22:53:49

今日のぐとに。
★バドミントン高校で涼しくできた。
★お昼に納豆巻き食べちゃった。
★排水溝の掃除した。

スムースベンデール飲んだら、午後ずっとお腹が洗浄されてた。
効きすぎちゃったー!
一か月くらい前に飲んだ時は3時間後にすぐ出て、その後なんにもなくスッキリだったのに。
腸が汚れていたのだ、きっと。
月1くらいでスムースベンデールちょうどいい。
もう今はスムースベンデールという名前じゃないけど、新しい名前覚えられずまだスムースベンデールと呼んでいる。

夕飯にひき肉とお野菜のトマト煮込みを作った。
チーズ入れて卵をのせるとほぼハンバーグになるという材料。
久々にちゃんと炒めた玉ねぎ、おいしかった。
レンチンでは物足りないこともあるのだ。
ありがたい、火の力だよ〜。
ちなみに刺身も買ってきて食べちゃった。
青鯛あいつ……おいしすぎるぞ……。

昨日いただいたパウンドケーキにアイスのせて食べた。
おいしかったー。
手作りお菓子たくさんもらえる環境なの、素晴らしすぎる。
周りにお菓子作り好きな人が何人もいてよかった!

▲ page top
7月5日。
ぴかりん 投稿日時:2025/07/06 00:14:26

今日のぐとに。
★紅茶のパウンドケーキいただいた。
★ちっちゃいハンバーグいただいた。
★薬屋のひとりごと見れた!

二日酔いになってた……。
ビールと盛若しか飲んでないはずなのに……水が足りなかったせいだ。
昨日は1時くらいまで飲んで、家に着いてからちゃんとシャワー浴びた。
日記を書き終えると同時にクッションで寝てて、明け方に布団に移動した。
へんな体勢で寝てたのもよくなかったな。
そしてフラを習う時間が、先生の都合で10時からに変更になっていた。
15時半から10時への変更は、二日酔いにはけっこうな打撃!
なんとか頑張って練習に行きました。
しかし一便が着陸できず、練習は先生なしのいつも通りみんなで頑張ろうバージョンになってしまった。
二日酔いと闘いながら、頑張りました!
最近はひとりで練習してたけど、みんなで踊ると楽しいし、より上手になれる気がする。
行ってよかった!
二日酔い、耐えた!

帰宅後、寝ました。
水分たっぷり、緑茶でカフェインとって、ごーろごーろ。
いただいたちっちゃいハンバーグ食べて、ごーろごーろ。
しんどかった……。
盛若でこんなに酔うかなあ……水割りだったよなあ……?
ご飯が足りなかったせいかもしれない。
カレーと肉うどんで復活したので、薬屋の見てなかった分のアニメを見た。
壮大な話になってた。

昨日うっかり入れてしまった小さめの素早い虫はキッチンの流しから出られなくなってた。
二日酔いでそれどころじゃなかったけど、水で流しても這い上がってくるからずっと同じところにいる。
やだー!
と思ってたら、お湯流した時に出てこなくなった。
お亡くなりになったかもしれん。
でも、月の初めにやってる、排水溝の網取り換えがすんごい嫌になってしまった。
くそ……網の中にいるのを目撃したくない……。
かといって人に頼むのもちょっとな……。
来週遊びに来るもりもりにダメもとでお願いしよう。

▲ page top
7月4日。
ぴかりん 投稿日時:2025/07/05 07:55:48

今日のぐとに。
★つぶちゃんとご飯食べに行った。
★看板の文字が仕上がった。
★お昼のゴーヤチャンプルーが苦くなかった!

スマホを持っていくの忘れた。
スマホはおうちで一日お留守番してた。
今日は飲みに行く約束がある日だというのに、なんということだ。
でも、昔ながらの待ち合わせスタイル○○にどこどこっていうのを決めていたおかげでスムーズに合流できた。
やったぜ。
その後も、昔の知り合いに会ってライン交換することになったけど、ID入力で乗り切ったり。
案外スマホなくてもなんとかなる。
一番困ったのは、住んでるアパートの廊下の電気が消えてる中を歩くこと。
電気なし、真っ暗。
ホラーゲームの実況動画みたいだった。
心配してたけど、意外にもスムーズに行けた。
慣れというものは、視界が限られていてもなんとかなるもんなんだね。
そう思ってたら、玄関からちっちゃい虫が入ってきてしまった。
今も流しから出られなくなってる。
動き速すぎて捕まえられない。
くそう……ゴキちゃんじゃないからいいか。

つぶちゃんは久しぶりで、楽しかった。
中華料理屋さんに行ったら、おかみさんが私のことを覚えてくれていた。
えっそんなことある!?
一回か二回しか来てないと思うんだが……!?
しかも店主の方も、また来てね〜って感じで超気さくで良い方だった。
ほわー。
癒された〜。
ただし麻婆豆腐は見た目より圧倒的に辛かった。
また行きたいなあ。
ご飯後、ゆうこというスナックに寄った。
カラオケがあって、ちょこちょこ歌いつつ、ゆうこのママと話してた。
おもしろかった。
ゆうこママは髪の毛がピンクで服がおしゃれで、お酒は飲まない。
「別にそんなのどうだっていいじゃないねえ」って何回も言ってた。
私もその言葉好きです〜。

▲ page top
7月3日。
ぴかりん 投稿日時:2025/07/03 23:03:16

今日のぐとに。
★過去最高にいい感じに踊れた。
★けっこう変な夢見た。
★去年の喜多見盆踊りTシャツ着てたらやけにほめられた。

朝と夜にフラダンス練習している。
久しぶりにパウ(スカート)履いて踊ってみたら、まあまあいい感じにできてた!
過去最高にいい感じかもしれない。
普段着で練習してたけど、やっぱり衣装あると気持ちみなぎる。
明後日の練習でみんなと合わせるの楽しみー。
本番で踊れたら衣装着るみたいなので、今のうちに脇を脱毛よ!

作ってみたかった、レンチンで作るお豆腐お好み焼き!
簡単で早い、しかもぷるんぷるん。
千切ったもやしと豆腐と卵をまぜまぜして、レンジで5分。
後がけのはずのマヨとソースを間違えてレンチン前にかけてしまった。
でもまあ大丈夫だった。
青のりやかつお節はないので、オタフクソースだよりの味付けだったけど、おいしかった。
ほぼあったかいたまご豆腐。
めちゃくちゃおいしかった。
自作卵豆腐のぷるぷる具合がおいしすぎて、また作りたい。

家が暑すぎるせいか、家に置いてたバナナが崩壊した。
房から千切る部分が自らとれてる。
そんな……暑い国出身のはずなのに、なぜ!?
とりあえず1日1本頑張って食べてる。
おいしい。
そういえば、6時半に目が覚めてハッとした。
目覚ましスイッチオンにするの忘れてた。
あぶなーい!

▲ page top
7月2日。
ぴかりん 投稿日時:2025/07/02 22:31:48

今日のぐとに。
★ついに青鯛(あおぜ)を食べました!
★朝ごはんにサンドイッチ作って食べた。
★ポケとるにシンボラーが出てきた!

寝床が暑すぎる気がする。
そのせいか、今日も起きたときからだるるーんな感じだった。
しかしついに、超COOL布団カバーが届きました!
ひんやり冷たい。
嬉しい〜!
これで寝るのわくわくである。
ちなみに新しい体育館履きも、履き心地ばっちりでした。

健康診断の結果が届いた。
異常なしオール!
尿検査だけ潜血あったけど、わりと尿になんか混じりがちの人生なので、あまり気にしない。
でも謎なのは、いつも前年度の検査結果が並べられているのです。
だけど今回、28歳〜30歳の結果が過去の比較として並んでいた。
えー、これはもしかして、以前神津にいたときの記録ですか?
ずっと健康だけど、30歳のときだけ急に、異常なしの中でもけっこうギリギリの数値。
脂質にチェックが入ってるし、たしかに最後の方はどんどん動かなくなっていって、体重も増えてた。
やっぱりストレスかなあ。
今の方が健康的だった。
常にご飯作ってくれる、お母さん的存在をキープしておく必要がある。
ご飯の達人!
けっこう結果がよかった人が多くて、みんなでハッピーになってた。
平和でいいね〜!

▲ page top
7月1日。
ぴかりん 投稿日時:2025/07/01 22:33:24

今日のぐとに。
★「そしてバトンは渡された」読み終わりそうでドキドキする。
★ひらまさめちゃくちゃおいしい。
★もらったパイングミおいしかった。

フラダンスの振り付けは覚えたのに……。
なんか足の動きが美しくない気がして、練習してもなにかが足りない気がする。
振り付けができるだけでは表現しきれない美しさがある。
先生のようなゆったりした動きで踊りたいのに、なんかできてない!
できてないことに気付けるようになってしまった。
これは進化の前触れか……!?

体組成計に乗るタイミングは、夜のお風呂前がベストらしい。
島に来てからは朝起きたときに乗っていたので、正しい数値が出てない可能性がある。
というわけで、今日からお風呂前に体組成計に乗ることにした。
うーん、朝よりさらにいい結果な気がするけど、続けてみねばわからん。

スーパーにひらまさと黒皮カジキなるものが売っていた。
ひらまさー!
大好きー!
思わず買ってしまった。
黒皮カジキは色が白っぽくて見た目が素敵だったので購入。
実際食べてみたら、ひらまさはものすごくおいしかった。
一生食べていたい。
黒皮カジキはすごく淡白な味で、お醤油よりオリーブオイル&塩が合う。
幸せだなあ。
スズキ系のお魚が多く獲れている気がする。
これからのお刺身も楽しみです。
誰かとシェアして食べたい……。

▲ page top
6月30日。
ぴかりん 投稿日時:2025/06/30 22:16:55

今日のぐとに。
★調布飛行場まできぬやまさんが送ってくれた。
★配当金をゲットしてきた。
★神津空港からはおーやさんが送ってくれた。

お土産に頼まれたファミチキを買ってきた!
飛行場で何人か知り合いに遭遇した。
ファミチキ買ったよーって連絡したら、ファミチキにつられておーやさんがお迎えにきてくれることになった。
やったー!
お迎えがない場合は歩いて帰るか、知り合いのお迎えカーに便乗予定でした。
ファミチキは冗談半分に言ったそうですが、ものすごく喜んでくれました。
嬉しいです。
一個は私が食べて、もう一個は普段からお世話になっているしろっぴーにあげました。
島でのファミチキの人気っぷりといったらすごい。

月曜日なので農協に行ってきました。
バナナと紫玉ねぎとキュウリを買いました。
紫玉ねぎ、前に買ったときすごくおいしかった。
農協の玉ねぎは小ぶりで、丸ごと食べたいときにちょうどいいサイズ感。
そして安い。
夕飯は切る気がでなくて、鶏だし牛乳そうめんよ!
お野菜は明日ね。

きぬやまさんの運転、ガンガン行こうぜ方式で楽しかった。
バス通りと違う空いてる道を行ったから、いつもと違う通りを進んで新鮮だった。
送っていただいた上に、おみかんいただいてしまった!
ありがたい……島のような対応だあ!

▲ page top
6月29日。
ぴかりん 投稿日時:2025/06/29 22:51:11

今日のぐとに。
★母しゃんとSAKEYAでランチした。
★ひんやりのお布団カバーを買ってきた。
★銀太のお土産食べた。

昨日のパレットは、日本酒がとってもおいしかったです!
そしていろんな人が会いにきてくれました。
わーい、嬉しい。
マスターが呼んでくれたり、インスタ見て駆けつけてくれたり。
先約あるからって聞いてたりょうさんは、予定の後にきてくれた。
楽しすぎて気づいたら日付が変わり、気づいたら外が明るくなってきていた。
そして思ったより日本酒飲んでた。
たかちよが素晴らしかった!
新政もおいしかった。
久しぶりに飲んだ。

「飲んだ」を変換しようとして「乗んだ」が出たんだけど、そんな変換したことある?
訛り対応機能でも搭載しているのだろうか。
明日飛行機乗んだ、みたいに使うのかな。
あれっ、今変換したら「乗んだ」出なかった。
なんなんだ!

SAKEYAでビールおいしかった〜!
昨日しこたま飲んだのにまた飲んでしまった〜!
母しゃんがめちゃくちゃ笑ってたせい。
ファミマのスフレプリンも食べた。
やはりコンビニ楽しい。

▲ page top
6月28日。
ぴかりん 投稿日時:2025/06/28 20:20:16

今日のぐとに。
★体育館履きと運動靴を買いました!
★りりこさんの朗読劇素敵だった!
★パレットの日本酒嬉しいいいぃ。

午前中の海浜清掃とボッチャ大会とカレー食べる会。
最高に楽しかった。
記録係だったので、写真を撮りまくっていましたが、笑顔いっぱいで幸せです。
一緒の飛行機で出島の事務さんに車のせてもらいました。
やったー!
直前まで出島のことを忘れかけていた。
あぶない。

飛行機が超順調に着いたので、朗読劇行く前に体育館履きを買いました。
ちょうど近くにスポーツショップがあった上、女性の店員さんがめちゃくちゃ親切に対応してくれた。
わあい!
卓球のラケット買うとしたらここにしよう。

りりこさんの朗読劇は以前見たやつの続編でした。
1作目がとっても好きな内容だったので、また見れて嬉しい。
りりこさんかっこよかった〜!
前回「ヒカリノカミ」という神様設定で行ったことをお店の人が覚えててくれてて、今日も神様と呼ばれました。
楽しかったです。
昼間の日焼けで疲れてたけど、ちょっとマッタリできました。
久しぶりの都内、人が多くて緊張する。
アシタバTシャツ着てきたから、みんなからは明日葉の精霊だと思われているかも。

▲ page top
6月27日。
ぴかりん 投稿日時:2025/06/27 22:21:22

今日のぐとに。
★夕飯つくっていただいた。
★農協の看板の下地を塗るの楽しくできた。
★お豆腐カレー食べた。

豚肉と卵となすを献上したらご飯を作ってくれるという。
そんな甘い言葉にはすぐにのってしまうぴかりん。
いざGOGO!
おいしすぎた……。
えびと炒り卵、えのき大葉の豚肉ロール、蒸しキャベツ(人参と玉ねぎつき)お揚げと茄子の味噌汁。
最高なのだ。
昨日も寝つきが悪くてなかなか眠れず、どこかのおうちのドアが閉まる音でちょこちょこ目覚めるような状態だった。
朝は眠くてなかなか起き上がれないし、なぜなんだと思っていた。
しかし朝に頑張れたこともある。
鉄瓶のお湯を飲むこと!
鉄瓶のお湯は冷めにくいと聞いてはいたが、本当に全然冷めない。
だから飲めるようになるまでめちゃくちゃ時間がかかる。
これがお茶だったらと思うと、けっこう嬉しい。
放置してても冷めにくいんだもん。
わたくし、つい放置して水になってから飲むことも多いので、冷めにくいは嬉しい。
お湯はまろやかな気がする。
そして、胃腸が刺激されている感じがする。
ちょっとお通じよくなった?
鉄瓶効果かはわからないのですが。
おいしすぎるご飯つくっていただいて、もりもり食べたことで心もハッピー。
よく眠れそうです。
ビールもひと缶だけ飲んで、ちょうどいい感じ。
エアコンは自動ではなく除湿がおすすめという情報も聞いた。
明日も仕事だから早く寝られるように、リラックス〜。

農協の看板を塗るの、楽しかった。
絵の具ちょっと多すぎて垂らしちゃったところあったけど、波しぶき感のある素敵な下地。
見ようによってはモネの描く水面の絵にも似ている。
塗ってるとき楽しそうだったし、塗り終えた後も片付けわいわい楽しくできた。
楽しいのはいいことだ!

▲ page top
6月26日。
ぴかりん 投稿日時:2025/06/26 21:19:09

今日のぐとに。
★スーパーに売ってた湯葉を食べた。
★職場の大きな鏡でフラダンス練習した。
★鉄瓶が届いた〜!

メルカリで鉄瓶を買ってしまいました。
4500円という格安のお値段でした。
可愛すぎる!
まっくろ鉄のあられ模様の、けっこうスタンダードなやつ。
まろやかなお湯といわれる鉄瓶で沸かしたお湯。
飲んでみたら、たしかに違う!
まだ初回なので鉄の風味を感じなくもないかな……?
見た目のかわいさも、あっつあつのお湯になるところも、素晴らしい!
ものすごく重いけど、それもよき。
1リットルくらいしか沸かせないので、大量の湯を必要とするときはやかんにお願いしよう。

昨日、夜のバレーボールで足が治った喜びにより、なかなか寝付けなかった。
家帰ってご飯食べた後、すぐお風呂入ってお布団に入ったんだけど、暑苦しいようなムズムズする感じがあって、脳が覚醒していた。
夜中に何度も目が覚める感覚があって、やっと寝た感じしたの3時ごろ。
おかげで今日はすごく眠かった。
肉離れ完治して運動できる喜びで興奮しすぎたのだろうか……。
最近運動とかダンスとか頑張りすぎていたので、そろそろ休養が必要ということかも。
今日は早めに帰ってごろごろしておりました。
ごろごろって、本当に横たわってた。
ご飯は湯葉と、夏バテでも食べられるという鶏なすポン酢炒め。
鶏なすポン酢おいしかった。
最近レンチン料理してて思ったけど、私は意外と炒めるの苦ではない。
炒めるの楽ちん。
たまには炒めようと思いました。
明日の朝は、たまに母しゃんがやっててプチあこがれのお豆腐カレーにチャレンジです。
おやすみなさい。

▲ page top
6月25日。
ぴかりん 投稿日時:2025/06/25 22:41:11

今日のぐとに。
★バレー最後の試合、活躍できた!
★漬け茶漬けつくってみた。
★ひみちゃんの夏のライブ当選した!

足が完全に治ったっぽい。
やったー!
でも、いつもバレーボールするとピキピキするので、アップとして直前に前浜1.5キロを走ってきた。
入念なストレッチもばっちり。
始まる前からひとり汗だくになりながら、練習も試合も快適でした。
足が痛くないって幸せなことなんだと気づいた。
ジャンプ解禁してスパイクが打てたのが嬉しかった。
バレー部の子が「バレー部だったんですか!?」って聞いてくれたことも嬉しかった。
バレー部じゃないけど、バレー好きなの伝わってよかった。
試合でも、得点につながる働きができたので満足です。
もちろんミスもたくさんありましたが、なんだかとても楽しかったです。
以前はレシーブに自信があったけど、今はもう打つ方が得意かもしれない。
タイミング合わせて当てることができるようになった。
あとは威力がともなえば完璧だ!
そしてレシーブはなぜかどっかに飛んでいってしまうぞ。
走ったり筋トレしたりして、身体をちょっとずつ仕上げておいてよかった。
嬉しい〜!
次のバレー大会ではもっとたくさんスパイクを打ちたい。

フラダンスを朝晩踊って特訓してたら、だいぶ覚えてきた。
間奏の振り付けが一番のAメロと二番のAメロのミックスなんだけど、一番と二番を練習しすぎたせいで、歌詞がない間奏の振り付けがわからなくなるという事態が発生した。
一番と二番がわからなかったときは、間奏だけ踊れてたのに……。
とにかく、今週の練習に参加できないから、2週間で仕上げるしかねえ。
頑張るだす!

▲ page top
6月24日。
ぴかりん 投稿日時:2025/06/24 21:52:39

今日のぐとに。
★「ことばの贈り物」一番を覚えた!
★今更の兼業届を書いてみた。
★「母しゃんは脳卒中」読んでくれた人から感想もらった。

お尻が強力な筋肉痛です。
今日、深い伸脚したら、お尻の筋肉痛でうまくできず、しりもちついた。
伸脚は、正しくは「開脚交互屈伸運動」というらしい。
知らなかった……。
ひとりでしりもちついてて恥ずかしかった。

朝からフラダンスの猛特訓を始めたので、疲れちゃった。
今週は今日だけすごく忙しくて、明日から信じられないくらい暇になる。
いや、暇とか言っていていてはいけない。
やることは見つかっちゃうものである。

母しゃんは脳卒中、一冊自分用に持ってきたやつをいろんな人に順番に貸している。
読んでくれた人から「お母さんがすごい」「病気発症時の能力どうなってんの」とお褒めの言葉をいただきました。
ありがたいです!
「お母さんの対応もすごいけど、それに対するぴかりんの言動がおもしろくて、つい笑ってしまう」
ということでした。
なんかおもしろいらしい。
確かに、ちょっと楽観的なところがあって「あとで笑い話になるかもしれない……」と思って行動したところもあった。
あんまり深刻に沈みすぎても、あとで思い返して「こうすればよかった」って後悔するかもしれないし。
だったら思ったこと全部やっておいた方がいいなって思って、ああなった。
そして案外みんなクソ病院が気になるらしい。
悪評の方が知りたくなるという、謎の心理。

▲ page top
6月23日。
ぴかりん 投稿日時:2025/06/23 22:36:23

今日のぐとに。
★イトウさんがとても親切で優しい!
★ゴリゴリの少女漫画読んでほっこりしておる。
★母しゃんにお願いされていたものを注文した。

筋肉痛がひどい!
昨日のバドミントンのせいですね。
そして日焼けも痛い!
ビーチバレーを長時間見てたせい&海で泳いでたせいですね。
本日はプールの付き添いでしたが、日焼け止めを忘れました。
帽子はかろうじてかぶって行けた。
ショック!
顔がちょいちょい日に焼けている。
そしてなぜか、鼻の下あたりに吹き出物ができている。
なんでだろう。
何度か同じ場所にできてはつぶれ、できてはつぶれ。
呪われているのか?

ついにうちにもバンバが登場した!
昨日床にいるのを発見して、全然動かないから死んでるか生きてるかわからないので放置した。
朝見たらいなくなってたから、生きていたのでしょう。
バンバちゃんがいるということはハエとかゴキちゃんいる可能性ある……。
でもバンバちゃんが食べてくれるから何の心配もない。
というか、バンバちゃんの餌である虫がいなくなったらバンバちゃん死す。
そっちの方が心配。
バンバとドンブは神津島の好きな虫ランキング圧倒的トップ。

沖縄の名字で歌を歌う動画にはまっている。
しかし、有名どころより珍しい名前が出てきて、あんまり知ってる名前はない。
ただただ、歌がうまい。

▲ page top
6月22日。
ぴかりん 投稿日時:2025/06/22 22:47:14

今日のぐとに。
★バドミントン足傷めずにできた。
★朝パンケーキの会に行ってきた!
★ビーチバレーの試合すごかった。

朝、特別にパンケーキを出してくれるイベントがあった。
ハンバーガー屋さんでパンケーキ。
今日だけ。
ハッピー!
集合時間に少し遅れたので、急いで追いかけて集合。
昨日の約束時点では2〜3人で行くのかなって感じだったけど、行ってみたら7人くらいいた。
パンケーキは何種類もあって、とてもおいしかった!
生地がとてもおいしいので、いろいろのせてあってもさっぱり食べられた。
いちご、チョコバナナ、ベーコンエッグ、プレーンを予約してくれていた。
私はいちごとチョコバナナ(ホイップもりもり)を食べた。
おいしかった〜!
じゃんけんで勝った順に選んでいったら、意外にも甘いパンケーキが残った。
一皿にパンケーキが3枚のっていて、ひとり一皿だと多すぎたから分けっこでちょうどよかった。
楽しかった〜!
今度ハンバーガーも食べに行かなくちゃ。

フラダンスの練習してる場所、エアコンがないのです。
暑すぎるのです。
汗だくになりながら練習しました。
もうちょっと練習が必要な感じですが、だいぶ上達してきました。
うれしいな!
そして夜のバドミントンは、これまたエアコンのない体育館で開催。
蒸し風呂でのバドミントンって感じ。
やばい!
参加者も5人しかいなくて、みんな汗だくになりながらずっと試合頑張りました。
途中でシャツしぼってる人もいました。
暑かったけど、身体はすごくいい仕上がりで運動できた気がする。
そして、左足はしっかり動くようになりました。
つることもばなれることもなく、全試合で動くことができました。
やったー!
これは治ったといっても過言ではない。
あとはジャンプできるようになったら完治。
ちょっとずつ走り込みしておいてよかった〜!

▲ page top
6月21日。
ぴかりん 投稿日時:2025/06/21 22:06:29

今日のぐとに。
★全力で村内清掃参加した。
★トップ絵新しくしてもらった〜!
★今年の海水浴デビューしました。

朝、村内清掃に出かけたと同時に「看板もってきたよ〜」の連絡がきた。
あれれ〜、早い!
私と子供たちで色塗りする農協の看板です。
うふふ。
急いで職場行って、看板置いてもらったりお話したりして、役場へ向かった。
村内清掃は、村の人たちで町中を掃除するイベントです。
だいたい夏前に行うが……あんまりゴミがなかった。
ゴミが少ないうえに、私が合流したチームは1時間かからず終了してしまった。
物足りなかった私は2周目にひとりで繰り出し、ついでに途中で出会った草刈りおじいさんにゴミ袋を譲渡した。
たばこの吸い殻をいくつか拾えたので、満足です。

ダイビングショップに挨拶に行って、水着サイズチェック兼ねて海水浴してきた。
浜の砂が熱すぎて、足の裏かるく火傷した。
海の温度が上がったといわれていたけど、すごくあったかかった。
8月の海かってくらい、あったかかった。
多少ひやっとする時はあったけど、思ってたよりずっとあたたかい。
この時期はたぶん、もっと冷たかったと思う。
魚も少なかった……あとやっぱり海ではシュノーケルが欲しい。
久しぶりだから泳げるかなって思ったけど、余裕で泳げた。
むしろ上がった後の方がきつい。
お腹もめちゃくちゃ空く。
泳いだ後は、ビーチバレーの講習会を見に行った。
教えるお姉さんも上手だが、子供たちもとても上手だった!
すごいなあ……。

シーモアのポイントが今月で切れるらしい。
知らなかった!
特典でもらった2万ポイントくらいが、一度に消えることになってた。
気付いてよかったー!
しかし2万ポイントはなかなか減らない。
でも、全部なくなるくらいだったら使わねばなるまい。
一挙購入しちゃうぞ!

▲ page top
6月20日。
ぴかりん 投稿日時:2025/06/20 23:20:28

今日のぐとに。
★お昼にキンメの塩焼きが出た!
★ふみちゃんからお手紙が届いた〜!
★目の乾きがちょっと改善された。

住宅の廊下の電気がつかないまま、一週間がたとうとしている。
みんなスマホの電気で照らしながら行き来している。
危ないし怖いよって思ってたけど、一週間もたつと慣れる。
そして「ああ暗いな今日も」くらいの気持ちになってくる。
慣れって恐ろしい。
管理人さんが電気タイマーの位置を教わっていれば、直せるはず。
私もぼうふ住宅の管理人だった頃、外の電気のタイマーをいじったことがある。
管理人さんお願いします!

ダイビングショップの方が、わたしの話をしていたらしい。
職場の同僚が教えてくれた。
やばい……まだ挨拶に行ってなかった。
浮き輪を貸してもらいたいから、はやく顔出さなくちゃ。
そしてアメフラシがいる季節のうちに、ダイビングもせねばならぬ。
いつも誘われたときに行ってたから、自ら行ったことない。
しかも、今の職場の人たちは基本的に違う店の所属なので、一緒に行きづらい。
他の人たちと一緒に潜るときに、同行させてもらう感じにしよう……。
覚えててくれてるのとてもありがたい。

お手紙開けるとき、カッター使ったら間違えて中身も切ってしまった。
うえーん!
でも字は切ってないからセーフ!

▲ page top
6月19日。
ぴかりん 投稿日時:2025/06/19 23:14:49

今日のぐとに。
★ビタミンアイボン買えた。
★おいしいご飯つくっていただいた。
★和菓子屋さんの和菓子がおいしい!

目がすごく乾燥するので、アイボンしたくて買いに行った。
以前よく行ってた、薬や雑貨を取り揃えている商店。
前はここで養命酒を買っていた。
行くとすぐにアイボン見つかった。
しかも種類が3つもある。
さすが!
悩んだけど、ビタミンプラスな赤のアイボンにしました。
目に栄養を補給するんだ!
帰り際、お向かいの中豊商店さんにも寄った。
いつも手作り和菓子を売っている、小さめの商店です。
野菜がめちゃくちゃ安い。
いつも和菓子買いたいと思いつつ通り過ぎていたので、チャンスと思い購入。
あんドーナツとってもおいしかった!
お店のおばちゃん、この間、会議で隣に座ってた人だった。
あらー。
お話してちょっと親しくなれた気分。
楽しかったし、嬉しかった。また行こう。

昨日、突如思い立ってご飯会の打診をしたところ、OKが出たのでご飯会決行!
私は里芋の唐揚げと新玉トマトツナサラダを持参。
あとは先ほど購入した中豊商店のとらやきも持参。
茄子の豚バラ詰め、小松菜のニンニクソテー、長芋トマトしそ生ハムサラダ、カブと豆腐のお味噌汁。
素晴らしいメニューが並んでおりました。
雑穀米のご飯。最高。
どんなメインがいいですかって聞かれたとき「ビタミンとミネラルとれそうなおいしいやつ」と答えました。
まさに合致!
嬉しかった〜!
明日からバリバリ頑張れそうです。
お話もなんのストレスもなく、ほんわかして終わった。
よかった〜。
ココロも身体も栄養補給できた。

▲ page top
6月18日。
ぴかりん 投稿日時:2025/06/18 22:07:22

今日のぐとに。
★卓球いっぱい練習してもらった。
★お昼に出た厚揚げの味噌煮めちゃめちゃおいしかった。
★テストの採点がほぼ終わった!

昨日の昼、噴火の警報レベル5の村内放送が入った。
びっくりして職場で避難指示&避難行動とって待機してた。
だんだんレベル下がって、20分後くらいに三宅島の河口付近立ち入り制限のレベル2だったと判明した。
神津はなんでもなかった。
よかったー。
最初、レベル5って確かに放送が入って、レベル5は全員避難のMAXの数値だからすごくびっくりした。
でもみんな冷静にちゃんと避難できてて、すばらしかった。
普段の避難訓練の成果が発揮されてた。
まさか天上山が噴火か!? と思ったけど大丈夫で安心した。
三宅島は心配。

目がものすごく乾く。
最近、ビタミンが足りてないのではないだろうか。
栄養満点のお昼だけでは足りてないのかもしれない。
週一のキウイフルーツではだめなのだろうか。
わからん……わからんが、栄養満点ご飯つくる人にご飯をいただこう。

卓球会、いつも卓球教えてくれる人と2人だけだったので、練習してもらった。
練習も楽しかった。
相手の練習も自分の練習になるし、練習だけどけっこう疲れる。
下回転と横回転のサーブの違いを見分けられるようになった。
あとは、集中力が大事!

▲ page top
6月17日。
ぴかりん 投稿日時:2025/06/17 21:24:55

今日のぐとに。
★ハトメでできる紙人形チャレンジ上手にできた。
★つぼ鯛とってもおいしかった!
★忘れずにトイレットペーパー買えた。

小学校のサッカーチームの旗デザインのお直しを頼まれた。
デザインがすでに決まってて、あとはレタリングするだけだったから簡単だった。
下描きもしてくれたら色塗るだけでありがたい、とのことなので、下描きを描くことにした。
お菓子の報酬があるらしい。
ぴかりんお菓子でやる気出る。
がんばるぞー!

帰りが一緒だったひよりんに、焼肉行こうよのお誘いを受けた。
わーい、行きたい!
焼肉屋さん、まだ行ったことない。
その場で電話してくれたけど、今日は予約でいっぱいだった。
席数3テーブルくらいだものね。
昔、お蕎麦屋さんだったところが焼肉屋さんになってるのです。
木曜日は定休日だし、来週またチャレンジだ!

スーパーで買えるお刺身ランキングつけてる。
つぼ鯛どんなかなあって思って買ったら、おいしい!
★5です。
調べてみると、幻の魚として高級魚に名前を連ねていた。
そうだったのか……たしかにめちゃうまなお魚で鯛の名がつくだけのことはある。
ちなみに私のお刺身ランキングでは、キンメとほうさんが★6の最大値です。
いろんな名前の刺身が売ってて覚えきれないから、どんな味か忘れないようにメモなのですが、すごく好み寄ってる。
神津産から記録してるけど、ノルウェー産サーモンはものすごくおいしい。
というか、外から仕入れてる魚もどういうわけかめちゃくちゃおいしい。
冷凍の魚もすんごいおいしい。
買わなかったけど、にしんが半額で150円で売ってた。
お得すぎ。

▲ page top
6月16日。
ぴかりん 投稿日時:2025/06/16 22:41:43

今日のぐとに。
★ジョギング再開しました。
★動画デビューその2を果たしました。
★シルクスクリーンの練習した。

紹介動画に出演することになりました。
わーい、動画デビューだ!
以前答えたアンケートの中からよさげなのをインタビューっぽく読むというミッション。
自分の写りのよさにも感動だけど、撮ってくれた人の褒め言葉も嬉しい。
動画になったらチェックしよう。
次の採用者向けのもので、見る人は限られている動画ですが、楽しみです。

週末が忙しかったから、楽しみ動画チェックができなかった。
木曜日までにめおと日和、金曜日までに薬屋を見ねば。
更新されてしまう前に見ねば。

なぜか今日、住宅の廊下の電気がついてなかった。
夜7時でも明るかったから、ついてなかったのかなって思ってたら、暗くなってからもつかなかった。
怖い……。
明るさに反応して勝手につくものだと思ってたけど、誰かが手動でつけてるの?
いや、タイマーだったはず。
だって毎日、夜11時に電気切れるようになってる。
タイマー壊れたかな?
季節の変わり目にたまにつかないとかつきっぱなしとかあった気がする。
なつかしい。

▲ page top
6月15日。
ぴかりん 投稿日時:2025/06/15 22:49:55

今日のぐとに。
★フラダンスの発表会見に行った〜!
★フラダンスの動画デビューした。
★レンチントマトリゾット大成功した。

朝は二日酔いでした。
午前中はごろごろ水を飲んでは寝て、また寝て、ひたすら寝てた。
寝すぎて疲れた。

2時から老人ホームでフラダンスの発表会があった。
私はまだ修行中ゆえ出場は見送られましたが、先輩方がきれいな衣装で踊ってた。
すてきー!
こうやって踊ることを目指して私もがんばるぞー!
私はビデオ撮影を担当しておりました。
上着を預かったり写真撮ったり、マネージャーさんみたいだった。
踊りの練習とともに、毛をなくさねば!
思ったより腕丸出しだった。
これは危険だ。
海入りまでにとか悠長なこと言ってられんぞ……。

夕方にフラダンスの練習があった。
先生が来る予定だったけど船が欠航して来られなかったので、いつものメンバーでの練習になった。
いつもと違う場所での練習会だったから、集合場所間違えて遅刻しちゃった。
ほげー。
ずっと練習してた「Kananaka」という曲、今日チェック予定だった。
でも先生が不在ということで、動画撮影して先生に送ることになった。
わーいわーい、動画デビューだ。
私含めた3人は同じころ入会メンバーなので、これが初の完成フラダンス。
難しかったー!
私は動画が今までで一番間違えず踊れたけど、テンポ遅いところがあるって気づいた。
合わせて踊れるようにするぞ!
いろんなフラを練習して、いつもより長い2時間を駆け抜けた。
いつもなら夜にバドミントンだけど、本日は中止だった。
ゆっくり休んで明日に備えよう。

▲ page top
6月14日。
ぴかりん 投稿日時:2025/06/15 00:28:08

今日のぐとに。
★BARしろっぴーにお世話になった。
★同期会が大成功だった。
★おいしすぎる鶏肉食べた。

ついに楽しみにしていた同期会が開催できた。
楽しかった。
千葉のおいしい地鶏による水炊き! 最高!
お借りしたお宅の酒専用冷蔵庫に入ってる日本酒。
超限定のたかちよのやつ、いただいた。
幸せすぎる。
いろんな部位が刺さった焼き鳥。
そしてサムゲタン。
至れり尽くせりおいしいメニュー。
用意してくれた方々、ありがとう。
おうちを提供してくれた方、ありがとう。
すごく楽しかったし、おうちきれいだった!
私はちっちゃいもらいもの日本酒と塩辛を持参した。
大好評で嬉しい。
塩辛が好きじゃなかった私も食べられる、丸金の塩辛。
素晴らしい。
下戸のお姉さんが送迎してくれて、飲んだくれた我ら一同は車に揺られて帰った。
約一名、ふらふらに酔ってるおじさんもいたけど、幸せそうで何よりです。
おうちが近いのはありがたいことです。
開催してよかったと思える、いい同期会でした。

幸せだったので、家に帰った後に急激に寂しくなって、BARしろっぴーに行ってしまった。
しろっぴー家は時間があればお酒を出してくれる、ただの単身世帯です。
梅酒いただいた。
あとちょっとだけ愚痴聞いてもらった。
遅い時間にありがとう。

今日は午後まで会議出るタイプのお仕事頑張ったから、お酒おいしく飲めて嬉しい。

▲ page top
6月13日。
ぴかりん 投稿日時:2025/06/14 00:05:59

今日のぐとに。
★写真を撮りに行った。
★パステルスクラッチを久しぶりにやってみた。
★レンチンたまご豆腐作ってみた。

夜になり、職場に一人残されて寂しくなったので帰りました。
おうちでご飯食べてからまたテストづくり。
やっと完成だよ!
やったよー!
本当は何度も読み返したいけど、そんな気力はないので明日にまわすぞよ。
さすがに目が疲労困憊だよ。
だけど、今日はみんなで100均に買い物に行ったり、雨予報だったのに快晴だったり、いいこともたくさんあった。
お昼はパンだったけど、グラタンはおいしかった。
それに、明日は楽しみにしていた同期メンバーでのご飯会。
やったー!
来れるかわからないと言っていた人も、来てくれることになった。
うーれしーい!
始まるまで、企画してよかったのかわからない会だけど、私は全力で楽しむし、みんなが楽しいといいな〜。

以前、聞かれた2択で、やっぱり違ったかも……と思うことがある。
仕事の時間とプライベートの時間をしっかり分けて自分の時間を充実させるタイプなのか、やりたい仕事は時間かかっても全力でやりきるタイプなのか。
いやいや、無理してまでやりませんよって答えてたけど、やりたいことは割とやるタイプかもしれない。
夜遅くまでかかって仕事するとき、けっこうある。
あれっ、そっち側の人なのか……?
だからといって、早く帰るタイプの人に腹を立てることはない。
わたしはわたしで、あちらはあちらなのです。
人に迷惑かけないようにしたいから、締め切りはギリギリでもできるだけ守ろうとする。
「できませんでした」はないように、頑張る。
ただ、なんか、すごく遅いんだよね。
こだわってるのかと言われれば……こだわっているなあ。
楽しくてできて無駄にならないテストにしたいって思ってる。
何事も楽しかったら、前向きにやろうと思える気がするよ〜。

明日はイベントデー出勤です。
早く寝なくちゃ!
そういえば、令和生まれの人々には13日の金曜日って言ってもなにも通じないよ。

▲ page top
6月12日。
ぴかりん 投稿日時:2025/06/12 22:22:28

今日のぐとに。
★テスト一個できた。
★会議がけっこういい感じだった。
★レンチン蒸し料理にチャレンジできた。

朝、寝坊した。
目覚ましのスイッチがオンとオフの間の微妙なところにセットされてて、鳴らなかった。
なんか明るいなあって思っていい気分で目が覚めたら、7時半だった。
いつも家を出ている時間です。
びっくり〜!
朝ごはんは、昨日買っておいたキウイフルーツ。
朝やろうと思っていた洗濯は夜に延期。
急ぎつつも焦ることはなく、無事に職場へ到着した。
意外にも、ギリギリじゃなかった。
職場近くてよかったー!

職場の子が作った小さい蒸しパンを3つもいただいてしまった。
素朴な味でおいしかった。
今日は久々に、夜9時近くまで残業して頑張った。
さすがに疲れちゃったよ〜。
いや、こうなる前に少しずつやっておきなさいよって話なのですが、いつもギリギリになっちゃう。
夏休みの宿題はコツコツ早めにできてたのにな〜。

昨日心配していた会議は、わりといい感じで進んだ。
よかった〜!
やればできるわれら!

▲ page top
6月11日。
ぴかりん 投稿日時:2025/06/11 22:24:00

今日のぐとに。
★卓球の試合で一勝できた!
★銀行のATMの営業時間に間に合った。
★母しゃんからのハガキがいっぱい届いた。

毎日、インスタで流れてきた簡単おいしいご飯を作るのにはまっている。
分量を守っていないので違うものになりがちだけど、楽しい。
今朝は、レンジでチンするだけの豆腐グラタンに挑戦した。
水浸しになってしまったけど、おいしかった。
キムチなかったから、明日葉で代用したらおいしかった。
たいてい何でもおいしいのである。
トマトジュース売ってないって思ったけど、ペットボトルコーナーにあった。
小さい缶のやつ。
しかし高かったので、ちっちゃい本物のトマトを買った。
トマトはおいしい。
トマトリゾットのリベンジをするか、レンチン蒸しをやるかで悩む。

卓球に人がたくさんきた。
いろんな人と試合できて楽しかったし、なんと勝つことができた!
今まで全敗だったから、とても嬉しい。
練習の成果がでております。
やはり慣れというのは、大事なんだなあ。

明日は、一回目がとても不毛に終わってしまった会議の2回目がある。
嫌な雰囲気を出さないように、にこにこして静かに座っていよう。

▲ page top
6月10日。
ぴかりん 投稿日時:2025/06/10 21:57:35

今日のぐとに。
★健康診断とても順調だった。
★ほうさんとまぐろのお刺身食べた。
★とても久しぶりに鉄分おかず作った。

左ひざのお皿が割れそうな感じで痛い。
どうやら先日のハイキングの下りで疲労がたまってしまったみたい。
なぜ左ばかり……。
たくさん寝て、治りゆくはずなのになかなか治らない。
やはり10時間以上の睡眠が必要か。
次のお休みに睡眠チャレンジだ!

健康診断がありました。
昨日の夜たくさんご飯食べておいたおかげで、朝を抜いてもあんまり気にならなかった。
両ふくらはぎの筋肉痛の方が気になった。
私が健康診断会場に行ったときはだいぶ空いてて、さくさく進んだ。
心電図やレントゲンなどの時間かかる検査はなかった。
採血のおばちゃんは上手だった!
採血の後に傷口に巻くバンドが、包帯だった。
ちぎるとそのままくっつくタイプの包帯で、すごくおもしろい素材。
何度でも巻ける上、テープとかなくても止まるのがすごい。
血液検査の結果も楽しみです。
朝ご飯を抜いての、一番楽しみなお昼はコッペパンだった……。
パンかあ……。

トマトリゾットやりたくて、トマトジュースを探した。
するとなんと……トマトジュース売ってない!
ちっちゃいやつでよかったのに、なかった。
ペットボトルならあるのかな。
それとも売れないから販売すらしてないのかな?
本物のトマトですら、いつも売ってるわけじゃないし……難しい。

▲ page top
6月9日。
ぴかりん 投稿日時:2025/06/09 22:01:22

今日のぐとに。
★簡単トマトクリームパスタ作った。
★お昼は大好きなイワシのかば焼きだった。
★桃尻になってきた。

筋肉痛がすごい。
昨日はなんともなかったのに、朝起きたら、両足が痛かった。
また肉離れしたかと思った。
右足も左足もやられている。
昨日のハイキングの後遺症ですね。
おそろしい!
これが山歩きの効果か……。

明日、健康診断があります。
今日の夜9時以降は何も食べてはいけません。
水はOK、朝ごはん抜き。
毎年経験しているはずなのに、つらい気持ちになる。
朝ごはん抜きは特にきつい。
対策として夕飯は玉ねぎと明日葉ツナマヨ入りのトマトクリームパスタ。
割とゴージャスに食べました。
500円で作れる簡単パスタのレシピで作った。
とてもおいしかった!
また作りたい。
冷凍エビを入れるとエビトマトになるらしい。
エビバージョンもおいしそう。

四角いお尻を丸くするストレッチ、ちょこちょこやったおかげでお尻が丸まってきた。
よかったー!
体重や体脂肪より、見た目のよさと運動できる筋肉よ!
丸いお尻を桃尻というのですが、着実に桃尻に近づいていてよきです。
そこそこ尻筋を鍛えておかないとすぐに四角尻になってしまうからね。
なんだかんだで嬉しい変化です。

▲ page top
6月8日。
ぴかりん 投稿日時:2025/06/08 21:52:14

今日のぐとに。
★多幸湾までハイキングした。
★キラキラのどんぶに出会った。
★手作りレモンケーキいただいた。

朝の7時出発、お散歩部隊!
約3キロの山道を片道1時間かけて健康のために歩く我らの散歩!
しかし7時には雨が降っていたので、一時間ずらして8時に出発。
予報では曇りでしたが、途中に雨がぱらつくタイミングは何度かありました。
しかしめげずに出発の我ら4人!
歩きといえど、ザ・坂という道をひたすらてくてく。
涼しかったにもかかわらず、汗はどんどん出てくる。
舗装されている道だけ歩いたのに、ムカデやケムケムはちょいちょい出てくる。
来ないでー!
行きはとても順調で、無事に一時間で多幸湾に着きました。
湧き水のところで休憩してたら、お掃除のシルバーおばちゃんたちに会った。
神津のおばあちゃん可愛くて好き。
帰るときも手振ってくれた。
湧き水の横で水飲みながら休憩してたら、事務の人が車で水くみに来た。
お話してたら、長距離ランナーの同僚もランニングしてやってきた。
6キロ走ってきたらしい。
すごい。
帰りは明日葉を摘みながら進み、私はどんぶに夢中になりながら歩いた。
コガネムシやカナブンを総称して「どんぶ」って呼ぶのです。
あいつら可愛い。
最後は急な階段でショートカットして、2時間かかった。
楽しかった!
帰りにパン屋に寄って、サンドイッチを買ってお昼にした。
私は風呂敷をリュックにして、荷物を全部リュックに入れてた。
風呂敷めちゃくちゃ便利。
風呂敷があったらどんなバッグも作れるじゃないか……!
ありがとう風呂敷。

11時半には帰宅したので、シャワー浴びてお昼食べて、お昼寝!
その後、明日葉をゆでてからフラダンス。
なかなかハードスケジュールだった。
明日葉はいつものツナマヨと、簡易天ぷらしました。
天ぷらおいしすぎて何度も食べたくなっちゃう。
ありがたき葉っぱ!

▲ page top
6月7日。
ぴかりん 投稿日時:2025/06/07 21:42:16

今日のぐとに。
★漬け丼おいしくできた〜!
★テスト作り始めました。
★追加の湿布もらった。

今回、お刺身漬けて気付いたことがあります。
お刺身を漬けるときは、平たく切った方がおいしい!
漬かってる面積が増えておいしい。
目鯛はけっこう濃厚な感じになっておいしい。
カジキやメバチマグロは漬けると全然違う感じになっておいしい。
まぐろ赤身はそのままでもおいしいけど、漬けたら漬けたでおいしい。
金目鯛は漬けない方がおいしい。
サーモンは漬けても漬けなくても、ものすごくおいしい。
ずるいんだよなあ、サーモンは。
そしてサーモンだけは神津産じゃないんだよなあ。

とても凪の海がきれいだったので、海を見に行きました。
テストの材料をとりに職場に行き、その帰りに海に寄り、まったり。
そういえば、明け方4時にトイレに起きたとき、窓の外がすごく青かったからベランダに出ました。
街灯はオレンジ色で夜明け前の明るい青い世界。
きれいだったー!
明日は朝の7時から山越え散歩に行くので、早めに起きてもいいかもしれない。
早く起きたいと思わせてくれる、きれいさだった。
夏の早朝のお外。
いいよね。

「そしてバトンは渡された」を借りて読んでおります。
激しさはないけど、そこそこおもしろいスタートで楽しいです。
「先生を満足させられるような不幸な出来事がなくて、申し訳ない」っていう主人公の思いに共感する。
そこそこ幸せなんだよな〜っていうときに、他人からは辛そうに見えてると気づくと、ちょっと困る。
不幸じゃなくてすいません……みたいな。
でも、幸せな方がいいのは事実。

▲ page top
6月6日。
ぴかりん 投稿日時:2025/06/06 23:49:18

今日のぐとに。
★バレーの試合なんとか出られた!
★ひとりお刺身パーティーした。
★昔の知り合いと連絡先の交換できた。

どうしてもお刺身が食べたい気持ちになっていたので、スーパーで買いました。
アジも売っていたので購入。
アジは2枚入りだったので、片方は刺身、片方はなめろうにしました。
なめろうは改善できそう。
おいしかった。
それから、サーモンもどうしても食べたくなって買っちゃった。
神津産ではないのですが、脂がのってていつもおいしい。
それから目鯛。
目鯛は先日、完璧な漬け汁が作れるようになってから仲良くしていただいている魚。
そのままだとまあまあだけど、漬けにすると一気においしい!
腕サイズで500円台で買えるありがたいお刺身です。

今期のバレー最後の試合。
高校生とのバトルでした。
すごくいい試合を繰り広げて、なんと1セット目は28対30までいって負けちゃった。
残念!
2セット目の最初に女子+副社長+眼鏡のメンバーで出場し、私もそこに入れてもらった。
楽しかったー!
足はちょっと負傷気味だよ!
我々が5点差で始めたそのセット、後半で交代したらみるみる点数が伸びていき、なんと勝ったのです。
すごーい!
久々のフルセットで、ずっと同点続きのいい試合でした。
3セット目も、どちらが勝ってもおかしくない最高の流れで、まさかの勝利!
嬉しかった〜!
どこかで祝杯やるべき。

▲ page top
6月5日。
ぴかりん 投稿日時:2025/06/05 22:35:42

今日のぐとに。
★ついに職場にお菓子を持ち込んだぞ!
★お昼の酢豚おいしかった〜。
★農協の看板描く算段がたった。

今日は眠いなあ。
ちょっと頑張りすぎて、昨日も今日も帰りが遅いのじゃ。
明日のことを今日やっているという自転車操業っぷり。
それもまた楽しいことではある。

農協の理事長さんが挨拶にきてくれたー。
わーいわーい。
看板は取り外したら、近くまで運んできてくれるらしい。
嬉しい。
電話でしか話したことなかったから、どんな人かなと思ってたけど、以前看板塗りした時にも会ってた。
普段農協にいるわけじゃないから忘れてた。
もう七十過ぎのおじいちゃんだけど、とてもニコニコしてて素敵なおじいちゃん!
会えてよかったー!
電話したら5分後にトラックですぐ来てくれた。
いろんな人とつながりができて嬉しい。

ジョギングついでに登坂も走ってみた。
しんどい!
坂ってだけでこんなにきついなんて!
正直歩いたほうが速いスピードの落ち方。
天気よくて星がよく見えて、しんどかったけど楽しかった。

▲ page top
6月4日。
ぴかりん 投稿日時:2025/06/04 22:09:55

今日のぐとに。
★卓球の会にサーブのすごい高校生がきた。
★図書室で本を借りることに成功した。
★めちゃくちゃ天気よかった。

眼鏡かけて卓球やったらどうかなあって思って、やってみた。
たしかに乱視が矯正されていろいろくっきり見えるのでとてもクリア。
よく見えるって感じ。
でも汗かくと、眼鏡邪魔!
ずれるし、つるつるすべるし、気になっちゃう。
スポーツ選手は独特な眼鏡をしていたりする……と考えると、基本邪魔なんだな。
卓球の会に来てる人たちほとんど眼鏡かけてて、特に邪魔そうにしてなかったからわからなかった。
普段かけてない私にとっては、運動+眼鏡は使いこなせなかった。
足は本調子とまではいかないまでも、動くようになりました。
わーいわーい。
こういう時が一番危ない。
気をつけよう。

スーパー行ってお買い物して、いつも袋もらわないからレジもスルーっとお会計した。
そして気づく。
今日は袋を持っていないことに!
昨日お買い物した帰りに雨でびしょびしょになったから、物干しで乾燥してたの忘れてた。
卵と納豆とスダチおろしのたれしか買ってないから、手でも持って帰れるんじゃないか。
かろうじて持っていた手ぬぐいでなんとか包んで抱えて持ち帰った。
大正時代の人の気持ち。

▲ page top
6月3日。
ぴかりん 投稿日時:2025/06/04 00:26:28

今日のぐとに。
★ピザパーティー楽しかった〜。
★オニオンリングフライ作ってみた。
★i☆Risのライブ映像が公式チャンネルに上がってた〜!

ピザーラのキッチンカーが島に来ました!
すごーい!
数人で集まってピザパーティーしました。
私は場所を提供したよ。
5〜6人来る予定だったけど、予定が合わない人が多くて、最終的に4人だった。
ご当地限定明日葉マルゲリータ!
わざわざ明日葉をのせているらしい。
いいね!
他には、4つに分かれてるタイプのピザを2枚。
私がガーリックシュリンプのピザ食べたいって言ったので、けんかにならないように同じの2枚。
でも4人になったから、全員が全種類食べられることになった。
結局そんなには食べられなかったけど、おいしかった!
いっぱい食べたし、いっぱいお話できた。
お話しすぎてこんな時間。
明日も仕事なのに……。
コールスローサラダとジャーマンポテト作ってきてくれた人がいた。
すごくおいしかった!
また作ってほしい。
ピザーラが来るというハッピーなイベントに参加できてよかった。

腰をぎゅってするサポーターつけて過ごしてみたら、腰回りとっても楽だった。
ずっとつけてるのはよくないとのうわさを聞いたから、家に帰ったら外した。
歩いたり動いたりはとっても楽だった。
しかし、もうちょっとサポーターが動かないように脂肪を減らしたいのである。

▲ page top
6月2日。
ぴかりん 投稿日時:2025/06/02 22:47:02

今日のぐとに。
★夕日を撮りに行った。
★麻婆豆腐作った。
★ハイキューおもしろい。

昨日のジョギングのせいか、ものすごく筋肉痛だった。
でも、思い出してごらんなさい。
駅伝の練習していた時も、初日が一番きつかったことを!
最初だけものすごい筋肉痛で、その後はたいしたことない。
試しに今日も走ってみたら、昨日よりは楽だった。
人間の体のすごさを感じます。
あと走ってるときに揺れる脂肪はすべていらないやつ。
脂肪たち、とんでけ〜!

神津にいたとき、よくオリジナルの麻婆豆腐を作ってた。
なんであんなに作ってたのかよくわからないけど、好きだったんでしょうね。
お豆腐とひき肉と、他に好きな野菜入れてた。
久しぶりに同じように作った麻婆豆腐。
先日のあまりのミョウガを入れてみました。
ミョウガはあまり合わなかったけど、麻婆豆腐はおいしかった。
お水多すぎた。

母しゃんから嬉しいお葉書たくさんきた。
ポジティブでルンルンなことがたくさん書いてある。
嬉しい〜。

▲ page top
6月1日。
ぴかりん 投稿日時:2025/06/01 22:10:08

今日のぐとに。
★ジョギングできた〜。
★めおと日和が素晴らしい回だった。
★薬屋のひとりごとも素晴らし回だった。

昨日は日記を書いている途中でとても眠くなり、断念して寝ちゃいました。
起きてから書きかけの日記を見ると、テンション高めの奇妙な文章が……。
さすがに書き直したのです。
眠い時の日記は恐ろしい。

ふくらはぎが痛くなくなったので、リハビリがてらジョギングにしに出た。
夜8時の海沿いをめちゃくちゃゆっくり走った。
星も見えるし、海の音も聞こえるし、道路が照らされていて走りやすい。
走ってみたら足がものすごく弱っていることがわかった。
走ることはできたけど、疲れやすい。特に膝から下。
走り終えた後につりそうになる。
肉離れた左だけじゃなく、たぶん左をかばって頑張ってくれてるゆえに右足もつりそうになる。
なんというか、今までちゃんと走ったり運動できたりしてたことにありがたさを感じた。
ケガをしないように気をつけよう。

フラで「ことばのおくりもの」を踊った。
こそこそ練習した甲斐あって、そんなに乱れず踊れたと思う。
わーいわーい!
フラの後、眠くなっちゃって家着いてごろごろしてたらそのまま寝ちゃった。
先週も寝ちゃった気がする。
前に神津にいたときもしょっちゅう寝てた。
お昼寝ありがたい。

▲ page top
5月31日。
ぴかりん 投稿日時:2025/06/01 12:39:31

今日のぐとに。
★おうち飲み会開催した!
★新玉ねぎのスープめちゃくちゃおいしくできた。
★よっちゃーれでランチした。

2便で出島からの越谷でi☆Risライブと意気込んでいたら、飛行機が欠航。
1便は飛んだけどUターンして戻ったらしい。
空港まで送ってくれたよしこさんがそのまま車に乗せて帰ってくれて、一緒にランチだ!
まだよっちゃーれに行ったことない!
というので、よっちゃーれランチしました。
多幸に行って水くみもしました。
そしてその水をよしこカーのフロントウォッシュ水に入れました。
湧き水でいいのだろうか……。
よっちゃーれで私はお刺身定食。おいしかった。
下のお土産屋さんで塩辛買ったら、レジやってくれたおばちゃんがすごく優しかった。
袋として風呂敷を出したら「懐かしい〜、袋にするのどうやるんだっけ?」って一緒に結んでくれた。
おばちゃんだけどめちゃキュート。

チケットは1時間くらいで譲渡先が見つかり、無事なんとか無駄にせずに済みました。
ライブの配信があるかしらと期待してたけど今回はないみたい。
おうちでごろごろごろごろした。
スーパーでかんぱちとほうさんというちょっと豪華なお刺身をゲットしたので、これはご飯よ!
あちこち誘いをかけて、ひよりんとあやさんをうちに呼び、ご飯を食べました。
おいしかったー!
誰かと食べるご飯の幸せ!
私は玉ねぎのスープとお刺身、きゅうりのミョウガ和え。
ひよりんはお肉屋さんの唐揚げとメンチカツ。
あやさんは黒豚餃子(いっぱい!)を持ってきてくれました。
6時半から開始して夜1時くらいまでずーっとお話盛り上がっちゃいました。
楽しかったー!
ひよりんあやさんの組み合わせ……好き……♪
なにより、おひらきのときにあやさんが洗い物を洗っていってくれたのが嬉しかった!
またやろう。
ハッピーな日になってよかった。

▲ page top
5月30日。
ぴかりん 投稿日時:2025/05/30 22:54:16

今日のぐとに。
★みりん入りの漬け液めちゃくちゃおいしい!
★バレーの試合でコートに立たせていただいた。
★ししゃものエスカベッシュおいしかった。

みりんと醤油と酒でつくった目鯛の漬け。
おいしい!
みりんを入れるだけでこんなにも漬かり方が違う。
お店の漬けと遜色ないおいしさ。
やっぱり今までのは全然違うものだったんだ……。
これからはおいしい漬け丼食べ放題だあ!

足がだいぶ回復してきた。
朝起きたとき、全然痛くなくてちょっと感動した。
でも調子に乗って朝、踊ってから出勤したら家出てすぐの廊下で足やばかった。
一瞬むぎゅってなった。
油断は禁物!
そんなひええなことがあったけど、できることから始めようの精神で、とりあえずユニフォーム着た。
バレーの試合のアップに参加した。
ダッシュなしジャンプなしの制限付き。
足には湿布とぎゅっとしてくれる着圧ソックスで、万全の状態。
だけどやっぱり左足のばさずプレーは限界あるので、試合は見学しようとしていた。
するとコーチみたいなタムタムさんが、24点のところで「出て出て!」と交代してくれた。
えーっ!
コートに入ることが大事らしい。
みんなに心配されながらとりあえず立ってた。
そしてわたしのもとにボール来ず、そのセットは勝ちとなった。
やったー!
なんかいい感じのとこだけ参加できたー!
ありがとうございます。
来週最終試合あるみたいなので、そこは頑張りたい。

▲ page top
5月29日。
ぴかりん 投稿日時:2025/05/29 22:05:53

今日のぐとに。
★フジイさんと連絡先の交換しちゃった〜!
★まるはんのかつ丼(半額)デビューした。
★ついにみりんを購入しました。

かつ丼がおいしいと評判ですが、ほとんど買ったことなかった。
680円で売ってるけど、閉店近づくと半額になる。
340円……豚ロース肉と同じ値段でかつ丼が買えるお得さ。
量が多すぎるので、半分ずつ夜と朝に食べることにしました。
たしかにおいしい。
でも私にはちょっと味が濃いかも。
そしてみりんを買いました。
酒に砂糖でいけると思ってたけど、刺身をつけるにはみりんが必須。
みりんがあるとおいしく漬けられるので、みりん大事。
みりんもいろんなのあって、奥が深い。

警備やってるフジイさんに電話番号聞かれた。
きゃわわ〜い、嬉しい〜!
フジイさんは以前にもお世話になったおじさんである。
中井貴一、遠藤憲一、佐藤浩市、小日向文世、そこに並べられる一般人のイケメン。
かっこいいのである。
密かに好き〜!
日々の人生相談にのってほしい。
農協と私をつなぐ架け橋でもある。

▲ page top
5月28日。
ぴかりん 投稿日時:2025/05/28 22:27:01

今日のぐとに。
★卓球ちょこっとできた〜!
★草をたくさん摘んでフロッタージュ大会した。
★キャン★ドゥでお買い物できた。

なぜだかとても乾燥している。
疲れているともいえる。
のどの乾燥を感じる……こんな時は、牛乳だ!
牛乳になんとかしてもらおう。

卓球に行ってみました。
入念な準備運動の末、あまり動かないようにしながら一応試合もできた。
わーいわーい。
卓球大人の部、ふたりしか参加者いなくて、練習見てもらった。
楽しかった。
もちろん急な横移動はできないけれど、ちょうどいいリハビリになったではないかしら。
徐々にジョギングもできるようになってきた。
ジョギングというほど距離走ってないけど、走るモーションできます。
足が痛くないの嬉しい!
でも金曜日のバレーの試合は見送りかな。
バレーはまだ危険な気がする。

そろそろトップ絵を変えねば!
まだお正月気分だった。
フラダンスバージョンで描きたいな〜♪

▲ page top
5月27日。
ぴかりん 投稿日時:2025/05/27 22:50:33

今日のぐとに。
★自分で作った明日葉ツナマヨめっちゃおいしい。
★手作りバナナマフィンいただいた。
★スパイファミリー2話見ました。

明日葉上級者向けレシピの、明日葉とベーコンのソテーを朝ごはんにした。
とてもおいしい。
ポーチドエッグをのせるというレシピ指示でしたが、面倒なので目玉焼き。
おいしかった。
明日葉なにしてもおいしい。
よだれ鶏のたれ明日葉にするやつやりたい。

昨日明日葉つみ一緒に行った方がバナナマフィンをくれました。
やったー!
めちゃくちゃおいしかった。
パン屋はあるがパン買うことはほぼないので、もふもふしたもの嬉しい。

スパイファミリーは夕飯食べてるときに見てた。
なんかいい話だった。
思ってたよりかわいい登場人物たち。
でも、ヨルさんの職場の同僚めちゃくちゃ嫌な人たちだった。
世の中、嫌な人っているんだなあ。

最近またクイズノックを流して平和をかみしめている。
東問と東言のふたごがとてもかわいいのだが、どこがかわいいのかというと。
問は「ごんちゃん」と呼ぶのに対し、言は「もん」って呼び捨てにしている。
いいですね〜。

▲ page top
5月26日。
ぴかりん 投稿日時:2025/05/26 22:30:02

今日のぐとに。
★温泉のレストランで漬け丼を食べた。
★バレーボールの試合みんなかっこよかった。
★明日葉つみに行った。

頭皮が非常に日焼けしており、痛い。
シーブリーズぶっかけるレベルで焼けておる。
シーブリーズないから、とりあえず化粧水でもかけておくか……。
分け目危険。
日焼け防止のことも考えて、本日の明日葉つみは帽子かぶって行きました。
空港の近くの細い道に明日葉ゾーンみたいなところを見つけ、そこでたくさん明日葉ゲット。
車で行って、2時間くらい歩き回ってつみつみしました。
楽しかった!
明日葉に似ている葉っぱの植物が生えてて、2回くらい間違ってとっちゃった。
ゆでると色が茶色くなって食べられないのですぐわかる。
とってないと思ってたけど、明日葉モドキもとってた。
すでにとられている明日葉もあったし、明日葉の畑もあった。
畑からはさすがにとってません。
明日葉とヨモギが一緒に生えてるところは発育よかったので、仲良しプラントかもしれない。
ツナマヨサラダとベーコンソテーにしました。

明日葉つみの帰りに農協に寄ったら、大きいそら豆が売ってた。
やったー!
大きいそら豆のことをおたふく豆と呼ぶらしい。
知らなかった……。
おたふく豆=花豆らしい。
あの草津の大きい甘納豆、あいつそら豆なのか……?
そら豆好きなのに、全然知らなかった。

足痛くなくなってきたけど、スポーツはまだやめときなさいってことだったので、試合は応援のみ。
3セットまでいって、盛り上がった。
負けちゃったけど、調子上がってきた、いい試合でした。

▲ page top
5月25日。
ぴかりん 投稿日時:2025/05/25 23:02:09

今日のぐとに。
★めおと日和ついに神回が映像化した!
★お風呂解禁しました!
★フラダンス覚えられてきたの嬉しい。

風がすごくてネットがいまいち。
動画がちょいちょい止まってしまう。
でもめおと日和は見れました。
深見さんと芙美子さんの口論!
からの、デート……は次回!
あと瀧くんの書生さん風衣装と眼鏡……かわいい!
今回も神回だし来週もおそらく神回!
元気出てきたー!

ふくらはぎだいぶよくなってきたから、リハビリを始めたよ。
調べると「お医者さんに行かないと大変なことになる」みたいな怖い言葉ばかり書いてある。
ひえっ。
すごい選手ではないので、ケガもたいしたことないはず。
5日くらい右足かばってたせいで、太ももとおしりの形が左右で変わっちゃったよ。
こんなに変わるものなのかい。
恐ろしいわ!
しりストレッチしなくちゃ。
痛いうちは冷やせってなっていたので、お風呂をシャワーにしておりました。
そろそろ湯に入っていいだろうと思い、湯ぶねためました。
やっぱり湯ぶねはよいなあ。

ところで久々に目に蒸しタオルしたところ、とっても効く〜!
目を酷使しすぎている最近。

▲ page top
5月24日。
ぴかりん 投稿日時:2025/05/24 23:58:37

今日のぐとに。
★大会を頑張りました〜!
★お疲れ様会が楽しかった
★カツカレーおいしかった!

行事があって、それはすごく楽しかった!
その後、夜にお疲れ様会があった。
私は職場の雰囲気をよくするために頑張るという目標を密かに立てているので、こういう場でも活躍するのです。
行きすぎた発言やしつこすぎるいじりなどは、ちょいちょいもみもみ消し消し、もしくはいなしてゆくのです。
そしたらなんかみんなが正座し始めてしまったので、おとなしくしようと思いました。
なんかみんな、ごめんね。
でも、やりすぎはよくないと思うんだ!
みんなが平和に楽しく盛り上がれる節度ってものがあると思うんだ!
ご飯いっぱい食べられて幸せ。
もっとみんなでご飯食べる機会があったら嬉しいな〜!

出勤の行きも帰りも車で送っていただきました。
すごく楽ちん!
嬉しいなあ。
走り幅跳びの計測を一所懸命やっていたら、ふくらはぎの痛いのぶりかえしてしまいました。
なんてこった!
お風呂入ったときめちゃくちゃ冷やしてなんとかなった。
無理は禁物のようだ。
気をつけよう。

▲ page top
5月23日。
ぴかりん 投稿日時:2025/05/23 23:11:29

今日のぐとに。
★明日の大会が決行になった。
★素敵なご飯会に呼んでもらった〜!
★足の具合がだいぶいい!

大好きなひよりんと、その友達たちの飲み会にお誘いしていただいた。
たまたま、来る予定だったお友達が来れなくなってお食事会の参加人数が減ってしまったから、その空きにすべりこませていただきました。
高校の事務さんと、島の民と、高校中学の人々の女子会。
楽しかった〜!
ずっと誰かがおもしろい話して、ほぼほぼ笑ってた。
平和すぎる。
こんな飲み会を求めていたんだよ〜。
仕事も関係なく、かといって愚痴も少なく、ちょっとしたエピソードが全部おもしろい。
船酔いで今までにどれだけ吐いたかとか、過去に殺人事件があった物件の話とか。
とてもどうでもいい話題が楽しい〜!
初めて行った龍宮というお店で、おしゃれなご飯をいただきました。
すごくおいしかった!
大根のさらだがやたらおいしかった。
また行きたい。
生ビールはアサヒだけど、瓶ビールでキリンもあるよ。

明日の準備をわくわくやった。
運動会っぽい行事が行われます。
楽しみです。
あんまり役割振られてなくて、なんだか手持無沙汰ですが、お疲れ様会はとても頑張る。
担当者たちを一所懸命にねぎらう。

ふくらはぎはだいぶよくなって、違和感あるものの普通と変わらないスピードで歩けます。
ちょっと無理すると痛い瞬間もあるから、無理しちゃいけない。
養護の先生に信じられないくらい回復早いねってほめられた。
丈夫に生んでくれた母上に感謝だねーって話した。
母しゃんありがとうだよ〜!

▲ page top
5月22日。
ぴかりん 投稿日時:2025/05/22 23:08:16

今日のぐとに。
★ちょうちんに行けた〜!
★みち坊兄に会えた〜!
★帰り車で送ってもらった。

足の調子がだいぶよくて、ハッピーだった。
とはいえ、まだぴょこぴょこ歩き。
無理してはいけない。
冷やすと気持ちいいので、氷嚢を使わせていただいた。
立ち仕事のため、午後になるとやっぱりふくらはぎの腫れがMAXになるし、それなりに痛みも増す。
そこで冷やすとあら不思議。
なんだか足がしっかりしてくるのです。
でも、校長先生に「本来は絶対安静なんだからね!」と言われたのでおとなしくしております。
帰りは車で来た同僚に送っていただいた。
楽ちんで素晴らしい!

ちょうちんという居酒屋さんに行きました。
大好きなお店で、2年前に久々に遊びに行った時もわたしのことを覚えててくれてた。
息子さんはもう島を出ちゃったけど、わんちゃんはいた。
かわいいわんちゃん!
おいしかった。
会いたかった人にも会えたし、仲良しの人にも会えたし、楽しかった。
10分くらいの距離だけど町中を歩くのは普段と違う刺激が足に与えられる。
リハビリにいいかもしれない。

▲ page top
5月21日。
ぴかりん 投稿日時:2025/05/21 22:01:40

今日のぐとに。
★帰り道、車でスーパーまで送ってもらった。
★生カツオ売ってたー!
★マイクの作り方を学びました。

朝起きたら、ふくらはぎの痛いのが悪化してた。
えーん!
普通に歩くのは痛いので、ぴょこぴょこ歩く感じになりました。
目覚まし鳴ってすぐ、まだふくらはぎの悪化をよく理解してない寝起きの状態で洗濯スタートして、後悔しました。
干すの大変だった。
しばっておくと痛みが少ないので、サポーター靴下の上からちょうどいい布でしばって出勤。
この、布で縛る作戦は養護の先生にほめられました。
ものすごく機動力が低い!
しかも皆に歩き方おかしいのバレて恥ずかしい!
左足をかばって歩いてるから右足の疲れが異常。
でもなんとか今日は乗り切りました。
階段を降りるのと、しばらく座ってる状態から立ち上がる時がきつい。
2階のカギを閉めに行こうとしたら、同僚のお姉さんが代わりに行ってくれました。
帰り道もぴょこぴょこ歩いてたら、たまたま通りかかったつぶちゃんが車に乗せてくれました。
ありがたい……!
皆に支えられて今日も生きてる!

家に帰ってきてご飯食べた後、ふくらはぎけっこう腫れてた。
でも、しばらく足上げて過ごして、お風呂出る前に冷水で冷やしたらかなり腫れが引いてきた。
これは治るかも!
とりあえず普通に歩くことができるまで回復したい。
足不自由すぎて、最も大切にしている水曜の卓球に行けなくてショック。
少しのケガであれもこれもできなくなるから、ケガしないことって何よりも大事!
そんなことを今更学びました。

大好きな生カツオが売ってたから今日はカツオの刺身です。
高たんぱくだしビタミンBもふんだんにとれる。
カツオの横を見たら、ほうさんも並んでいた!
ぐぬぬ、ほうさんとカツオ……普段ならほうさんだが、今日はカツオの気分!
おいしかったです。
カツオは焼いてもおいしいところが好き。

▲ page top
5月20日。
ぴかりん 投稿日時:2025/05/20 22:01:42

今日のぐとに。
★サポーター靴下が届いた!
★同僚のお姉さんがロキソニン湿布くれた。
★チームシャツデビューしました。

悲しい……。
村民バレー大会に参加したのに、練習でふくらはぎ軽めの肉離れした。
痛い……。
一試合目の線審だけやって、自分のチームの試合には出られなかった。
えーん!
円陣でパスは問題なかった。
しかしスパイク練習たった一回の頑張りで、私のふくらはぎが終了した。
バレーボールしたかった……。
私の足を心配していた同僚のお姉さんが、湿布セットをくれました。
7枚入りを2袋。
ありがとうございます!
「すぐに貼りなさい」って言われて貼ったら、めちゃくちゃ効く!
すごい。
ギリギリ歩けるくらいの痛みです。
土曜日にも足いたーいってなったやつ、つったと思ってたけど超軽めの肉離れだったっぽい。
しばらくジャンプ禁止です。
食事でなんとか治そうとしてたけど、そうもいかないようだ。
安静にしよう。
おとなしく生きる。
大人はこういう風になる前にセーブして動くらしいので、大人な対応を心がけます。
酷使してごめんね、マイふくらはぎ。

母しゃんからパレット行ったよ連絡がきました。
いいなー!
うらやましいー!
パレット友達から送られてくる写真を眺めて、エアパレットしてる毎日です。

▲ page top
5月19日。
ぴかりん 投稿日時:2025/05/19 23:14:24

今日のぐとに。
★ついに管理職にも癒し担当を認定された。
★お昼のハヤシライスおいしかった。
★診療所に付き添いで行った。

子供が三人いる同僚のおばちゃんに、若い人たちの恋愛の悩みって面倒よねって話した。
片思いしてる人と、お前はないって言ってる人と、どっちも頑固な優しい人たち。
そんなの気にしなきゃいいのにーって思うこともたくさん。
もらえるもんはもらっとけばいいじゃんって思うし、何をそんなに気にしてるのよって。
でも気になっちゃうものは仕方ない。
私は本当に何の見返りも渡さずにもらえるものだけめっちゃもらう。
そしてたいていの人はすぐいいところ発見してだいたい好きになっちゃう。
一目ぼれってあんまりないと思うものの、今仲のいい人たちは初めて会った時からなんか好きだったかも。
どっちの人も仲良くて、しかしその2人が恋愛的なことでいざこざしてるとちょっと面倒。
ラブラブな方ならいいのにな。

豚肉&お野菜&フルーツ摂取を頑張りました。
筋肉にいい食事を心がけている。
豚肉だけでなく、まぐろや納豆もいいらしい。
糖質制限食に似てる。
タンパク質をたくさんとって、しかもタンパク質の吸収を助けるものを一緒に摂るといいみたい。
お金はかかるがメニューは好きな感じ!
タンパク質おいしい。

診療所行って気づいたんだけど、マスク持ってないや。
島だからマスクいらんだろと思ってた。
診療所入るとき、マスク必須だった。
そりゃそうか……。

▲ page top
5月18日。
ぴかりん 投稿日時:2025/05/18 23:48:38

今日のぐとに。
★カレー作りました!
★フラの先生に基礎を教わったぞ!
★机もらいました。

午後になったら机をもらえる。
そんな情報が出たので、楽しみにしていました。
思ったより立派な、棚付きの机をもらうことができました。
棚付きの机、収納がすごい。
部屋がきれいになった気になる。
机部分は、椅子があればパソコン置き場にちょうどいいくらいの高さ。
でも椅子がないのでレンジ置きにすることにしました。
わーい!
レトルトカレー並べるとちょうどいい!
なにかお礼しなきゃなあ。

カレー作ったので、あちこちに配りつつ宅飲み!
私はカレーを持参し、ご飯とサラダとスープとデザートをいただきました。
明らかに私の方がたくさんいただいている。
さらに酒もいただいている。
持って行ったよ。
ビールも。ちゃんと自分で。
ご飯はめちゃくちゃおいしかったし、デザートのヨーグルトケーキはとってもさわやかで幸せだった。
しかし、ずっと付き合ってた子と別れてしまったと聞いて、悲しくなりました。
好青年なのになー。
運動もできるし、優しいし、お料理も上手だし、それなりに大変な生い立ちだし。
ただ、すごくいい人なのだ。
そして、尽くすタイプなのだ。
このよさがわからないと、別れちゃうのかもしれない……。
世の中の、いい人はいい人でしかないというのが辛いところですわね。
だれか紹介してあげられたらいいんだけど、ちょうどよさげな人がいないよー。
ただ、島に残れよって言いづらくなった。
幸せを願ってるよ!

▲ page top
5月17日。
ぴかりん 投稿日時:2025/05/17 22:39:41

今日のぐとに。
★バレーボールの練習に参加した。
★誘い合わせてご飯に行った。
★農協にアシタバTシャツを着て行った。

船のお出迎えに行きました。
船が着いたときはちょうど雨がやんでよかった。
波がけっこううねってて、反対側の港に船が着くのを見守ってたら、だいぶどんぶらこ〜ってしてた。
揺れててもちゃんと接岸できるさるびあ丸えらい。

来週から村民バレーボール大会が始まり、わたしもエントリーしたのでわくわく。
しかし練習する時間がない。
ぶっつけ本番は危険すぎる。
どうしようって思ってたらバレー部の練習に参加していいよとのお達しがあり、うきうきして行った。
バレー経験者のお姉さんに教えてもらいながら、サーブが打てるようになり、レシーブも練習できた。
だけど、左足のふくらはぎつった。
にゅーん。
だいたいいつも、一生懸命動いたらふくらはぎを負傷する。
危なすぎる!
なんでつっちゃうのかなって思ったら、水分、塩分、ミネラルの不足。
そして運動不足らしい。
さらに、わたしの脳が発した命令に体や筋肉がついていけてないから、つるそうです。
とりあえず筋トレから!

一緒にバレーの練習に参加した人たちと、夕飯一緒に食べました。
唐揚げラーメンセットと生ビール。
おいしかったです。
筋肉のために豚肉を食べろと言われたのに鶏肉にしてしまいました。
明日必ず豚肉食べるから!

▲ page top
5月16日。
ぴかりん 投稿日時:2025/05/16 23:46:22

今日のぐとに。
★神津フナちゃん描けるようになった。
★お昼のわかめご飯おいしかった。
★お仕事早めに終わったー。

帰るとき、道でムカデとすれ違った。
すごくゆっくり歩いてるムカデでしたが、でかかったです。
案外おとなしい性格らしいけど、見た目がむりー。
暗いところで遭遇したら見えにくくて危険ー。

今週はお野菜をたくさん買って、冷蔵庫に入れていた。
奥の方にすっかり忘れてたお野菜がいる。
トマト……さすがに加熱してから食べたいかんじ。
小松菜……もったいなくてひと房残してたの忘れてた。
赤かぶ……なにつくろうかな〜。
今まであまり野菜を買わなかったから、急に栄養てんこ盛り。
今日はえのきとしめじのニンニク炒めみたいなの作った。
おいしかった。
ビールに合う!
そしてごろごろして、うとうとして、ハッとしてお風呂に入り、今に至る。
翌日休みだと思うと気が抜けてゆるゆるごろごろしちゃう〜。

めおと日和の最新話見た。
芙美子さんがいい感じで、よきよきです。
ちょこちょこカットされているのも、ドラマだし仕方ないなと思えるようになってきました。
とにかくもっと見たい芙美子さん。
早くお気に入りの場面までいかないかなあ。わくわく。
そしてやっぱり一話がすんごい早い。
そういえば、漫画の最新巻そろそろ発売では!?
あー! 新刊発売してるー!
日記書いてる場合じゃない!

▲ page top
5月15日。
ぴかりん 投稿日時:2025/05/15 23:06:25

今日のぐとに。
★薬屋のひとりごとがおもしろすぎて辛い。
★母しゃんから110円切手が届いた!
★そら豆ゆでバージョンで食べた。

切手が届いたー!
嬉しい。
110円切手まだ持ってなかったから、とても嬉しい。
これがあれば、封書も送れるぞ!
ハガキを送れればいいかって思ってたけど、やっぱりお手紙送りたいときもあるよね。
定期的にかわいい切手出してくれる日本郵政ありがとう。

そら豆をむいてからゆでて食べた。
ひと房はだめになってたので、4つ分しか食べられなかった。
房の中身だけ取り出すとめちゃくちゃちょこっとしかない。
小さい房だったから、ひとつの房に2個しか入ってなくて本当にひとり分って感じになった。
ちょうどいいか〜。
木曜日はたまごが安いと聞いて買いに行ったら、たしかに安かった。
普段が398円で、今日は328円。
確かにお値引きすごい!
でも、まだまだ高い!

「薬屋のひとりごと」の見てない話を見てるのですが、おもしろすぎて危ない。
ずっと見てしまう!
思ったより見てない話が多かった。
登場人物がどんどんへんな人になっていってる気がする。

▲ page top
5月14日。
ぴかりん 投稿日時:2025/05/14 21:50:04

今日のぐとに。
★焼きそら豆つくった。
★卓球が上手になってるって褒められた〜!
★住宅の書類やっと出しました。

飲みに誘われたけど、お断りしました。
水曜日は卓球の日だから!
卓球はなによりも優先して参加すべき、わたしの心のふるさと!
旧メンバーだいぶいないけど。
卓球のためならお酒も我慢。
神卓会のみんなに会えるのが嬉しいのよ〜!
でもいつもと違うメンバーの飲み会は興味あるので、次も絶対誘ってほしい。

スーパーに下田産のそら豆が大量に安く売ってて、買いました。
初めて自分でふさふさのやつ調理したかも。
いや、待てよ……。
以前母しゃんにそら豆のハガキ送ったことあるような気がする……。
焼きそら豆、ただ焼くだけで簡単だからやってみた。
中身ふわふわで蒸し焼きみたいな感じになってめちゃくちゃおいしい。
でも、ものすごく食べづらい!
次回はゆでようかなって悩むレベルの食べづらさ。
昔どっかの居酒屋さんで食べたガーリック焼きそら豆はもっと外のふわふわがパリッとしてた。
難しい。
そら豆いっぱいあると思ってたけど、ひと房に2〜3個しか入ってないから、いっぱいというほどではなかった。
おいしすぎるよ、そら豆。

お昼に出た鶏肉がとてもおいしかった。
スーパーで鶏肉が安くなっていたけど、お昼に食べたので買わずにスルー。
明日はたまごが安い日だと聞いたので、たまご購入チャレンジしたい。

▲ page top
5月13日。
ぴかりん 投稿日時:2025/05/13 22:30:25

今日のぐとに。
★明日葉つみに行った。
★よもぎの天ぷら作った〜。
★筍ご飯をいただいた。

こんばんは、ぴかりんです。
フリーレンもうすぐ終わっちゃう、寂しい。
勝手に見始めて、終わることを嘆いている。
次は鬼滅の刃を見ることを希望にしよう。

明日葉つみに行ったのですが、よもぎもたくさん生えてたので一緒につみました。
明日葉は開いてない新芽の部分をつみつみするのがポイント。
群生してるところの内側の、少し陰になっているところに生えてます。
宝さがしみたいでおもしろかった〜!
つんだよもぎはもらってきて、どうしようか悩んだのですがとりあえず天ぷら!
小麦粉に水混ぜただけの簡単衣で揚げました。
思ったよりおいしい!
最高だった……!
よもぎは甘くて香りがいいし、明日葉はパリパリのしゃくしゃくでおいしい。
見た目いまいちになるけどちょっと茶色くなったくらいのやつが案外おいしかった。
パリパリな感じ。
よもぎはちょっとアクっぽい渋みがあったので、ビールをお供にしました。
うますぎる!
めんつゆはないので、お塩で食べました。
最高!
そこらへんの草食べて生きてる。
お昼に食べた、明日葉汁もおいしかった!

農協に行って、自分用のアシタバシャツ買いました。
赤カブも買っちゃった。
相変わらずお野菜いい感じ。
葉っぱたっぷりついてたので、カブの葉お味噌汁にしました。
めちゃんこおいしい。
今日は葉っぱばかり食べてる。

▲ page top
5月12日。
ぴかりん 投稿日時:2025/05/12 22:44:52

今日のぐとに。
★お昼の麻婆豆腐の辛くないバージョンみたいなおかずがおいしかった。
★谷山浩子の曲ほぼコンプリートした。
★母しゃんからお便りが届く〜。

「波うららかに、めおと日和」の3話を見ました!
朝と夜に分けて見た。
だんだん漫画の内容カットされるシーンが増えてきた。
妄想シーンは映像化されなくなってきた。
ちょっと進み早すぎるかも。
一巻分を1話でやってる。
さすがにそこまで詰め込まなくていいと思うの。
あと初夜の時に初夜やんなかったのは、その後の話に関わるのではないだろうか……。
全年齢版ドラマだから仕方ないのかもしれないけど、わたくし的には、初夜はけっこう大事だったと思う。
思うのだが……まあいいか。
芙美子さんがついに登場して、めちゃくちゃ可愛かった!
これから芙美子さんがしょっちゅう出るのかと思うと、もう初夜なんかどうでもいいかってなる。
芙美子さんお美しい!
いかん、愚痴とウキウキが同時に爆発してしまった。

まぐろの漬けを作ってて、いつも味が濃すぎるからお醤油薄めで作ってみた。
ぴかりん史上一番薄い。
味ついてないんじゃないかってくらい薄い。
酒に漬けただけみたいな味。
でも薄い分にはあとから濃くできるから、セーフです!

明日までに作る冊子を印刷してたら、8時半くらいまでかかっちゃった。
頑張った甲斐あっていいものができた!
やっぱり冊子づくりは楽しいな〜!

▲ page top
5月11日。
ぴかりん 投稿日時:2025/05/11 23:09:38

今日のぐとに。
★麻婆豆腐つくってみた。
★漬け丼おいしくできた。
★フラダンスちょっと踊れるようになってきた。

午前中はフリーレンを見て過ごした。
一級の第一次試験まで見れた。
知らない話もあったから、新鮮な気持ちで見れた。
試験は見てたけど、とてもお気に入りだったからまた見れて嬉しい。
そういえば、めおと日和も次の話がTVerにあるのかな。
今回重要な話入ってくるし楽しみ!

フラダンスに行きました。
ちょっとできるようになったような、なってないような。
前回から少し間があいたから忘れてるところもあった。
体験3回目だから、そろそろ入会してもいいらしい。
私は「ことばの贈りもの」が踊れるようになりたい。
伊豆七島のどこでも踊られてる曲で、長いし振りも多いけど、曲が好き。
島イベントで踊られてることもあるらしい。
とりあえず大人しく練習に参加しつつ、裏でこっそり「ことばの贈りもの」だけ練習する。
Youtubeにフラの先生が解説動をあげてくれている。
さるびあ丸でよく流れてる「Islands Blue」もノリノリな曲で可愛くて好き。
東海汽船、急にセンスよくなったな……。
フラダンスは結局踊りなので、背が高くて腕が長いと見栄えするからいい感じです。
おばあちゃんもやってるし、島から戻っても続けられそう。

バドミントンも行きました。
参加者6人だったので、休憩はありませんでした。
ひえー!
しかし、前回よりも疲れが少ない。
母しゃんが言っていた「前より強くなって修復される」は本当だった。
昼間のうちにお尻と太もも裏のストレッチと筋トレしておいたのもよかったかも!

母の日なので、母しゃんに感謝を伝えようと思ったら母しゃんからハガキ届いてました。
たぶん昨日届いてたけど、今日発見。
びしょぬれで文字が消えてたー!

▲ page top
5月10日。
ぴかりん 投稿日時:2025/05/10 23:22:32

今日のぐとに。
★同僚のお姉さんがお刺身食べに来てくれた〜!
★かつての知り合いがお届け物にきてくれた。
★送葬のフリーレンめちゃくちゃおもしろい。

お刺身ディナー楽しかった!
ずっとおすすめしていた「ほうさん」をゲットしたものの、サイズが大きいからどうしようか悩んでいた。
そうだ、人を誘おう!
というわけで、お刺身は多めに買って同僚をお誘いしました。
来てくれるとのことだったので、お料理スタート!
キンメとほうさんはお刺身。
キハダマグロは表面焼いて、たたき風。
刺身だけだと栄養かたよるとか箸休めほしいとか思ったので茄子とトマトのマリネ的なの作った。
先日ゆーかさん家行った時もマリネおいしかった。
マリネ最高。
いろんなお刺身食べられたし、たくさんお話しできて楽しかった。
お土産にアイス買ってきてくれたので、デザートにアイスも一緒に食べた。
今度は一緒においしい鶏肉の鍋しようねって言ってもらえた。
ふわふわの特別な鶏らしい。
楽しみすぎるー!

酒屋で盛若買ったらちょっと安くてハッピー!

アマゾンプライム登録してるから、期限内にアニメ見てやるぜと思ってフリーレンを見始めた。
以前見たときはとびとびだったけどだいたい内容わかってるから作業しながら見ようとした。
作業なかなか進まない。
けっこうちゃんと見ちゃう。
おもしろい。
見ちゃう〜!

雨がすごくて、図書館は行けなかった。
雨が止んだのを見計らってお買い物に行ったのに、途中で降ってきちゃった。
天気いまいちー!

▲ page top
5月9日。
ぴかりん 投稿日時:2025/05/09 23:53:03

今日のぐとに。
★寝袋が届いた。
★もらったお菓子セットにリンドールのチョコ入ってた!
★お昼に食べたオレンジっぽいミカンっぽいやつおいしかった。

夕方以降、雨降りやすい。
週末も、雨降りやすい。
しかも大粒。
なんなのじゃって思うけど、すぐやむ。
でも今は、雨が激しくなり雷も鳴ってる。
夜は嵐すぐ来る。
そして朝、晴れる。
島ではよくあることだけど、同じような天気が都会でも進行中と聞きます。
どうしちゃったのかしら。

朝読書の10分間に、部屋に置かれてる本を借りて読んでる。
前までは「薬屋のひとりごと」13巻を読んでいた。
アニメ見た後なので、鮮明に思い浮かぶよ、いろんなことが。
昨日、本の入れ替えがあって、薬屋なくなっちゃったかと思ったら別の巻が置かれた。
なにっ、12巻だと!?
そうか、本格的に続きを読みたければ、ちゃんと図書室を使えということですね。
計算された選書だったのか!
今日は「コーヒーが冷めないうちに」を読みました。
10分しかないので全然進まなくて、まだ全然感動するところまで読み進められていません。
一時期とても話題になった本だから読むの楽しみ。
図書室は小さいながら、本の量やチョイスは素晴らしいと思います。
はやく村の図書館に行きたい。
明日が晴れなら行ってみようかな。

仕事してるとお水飲むの忘れちゃう。
入れに行くの面倒だし、今日は水筒を忘れちゃった。
夜のおしっこが危険な色だった。
水分補給改善プランのため、今年も水出しハーブティーを買いました。
飲みまくってやる!

▲ page top
5月8日。
ぴかりん 投稿日時:2025/05/09 07:18:31

今日のぐとに。
★出発式できた〜!
★上司からお仕事のことべた褒めされた。
★地ビールめっちゃ飲んだ。

今日、わたくしの部署の会議で「出発会をやるぞ!」と申しました。
ん? え? あっ飲み会のこと?
そうです!
このメンバーで飲みに行きましょう!
急にぶち込んだからドキドキした人もいたようですが、6人しかいないからみんな受け入れモードでした。
やったー!
おどろきだったのは、今日が都合いいってなったところ。
えっ、今日!?
さすがに急すぎるだろと思ったけど、確かに明日明後日だと予定が合わないし、ちょうどいいか。
わたくしが予約して、無事に飲み会を行うことができました。
満足……!
このメンバーで飲めて嬉しい。
楽しかった〜。
飲みすぎた感あるけど、楽しかったのでいいです。
もっと払った方がよかったような気もする。

昨日作ったカレーの残りをプレゼントしたら、かわりにお菓子をたくさん置いていってくれた。
やったあ、ありがたい。
手持ちにお菓子がなさすぎて、お菓子はとても貴重ですの。

▲ page top
5月7日。
ぴかりん 投稿日時:2025/05/07 22:17:41

今日のぐとに。
★カレーを作りました。
★卓球がまたしても少し上達しました。
★ちっちゃいバンバ2匹も会えた。

カレーとても薄味なものの、おいしくできている。
しかし、スパイスが効きすぎてるのか、お腹がぎゅるるるんってする。
カレーの効果か、カレー食べる前に食べたミルクティーとアイスのせいなのか。
今回のカレーは水分多めなので、だいぶインドカリー寄りの出来です。
ほぼレシピ通りなのになんで毎回ちょっとずつ出来が違うのか不思議。
多分いろいろ目分量なところがあるから。
さっきレシピ見てて気づいたんだけど、トマトピューとトマトピューレが両方書いてある。
これは誤植かしら。
それともトマトピューという材料があるのかしら。
調べ中……。
なかった!
トマトピューは間違いでした!

バンバは神津に生息するでっかい蜘蛛です。
巣を作らない、手のひら大のビッグに成長する、益虫ということで有名です。
茶褐色でかなり地味な見た目。
ゴキちゃんやムカデも捕食するすごいやつです。
最強で人間には害をおよぼさないので、私はめちゃくちゃお気に入りの蜘蛛!
いないなあって思ってたから、会えてうれしい。
家の中に入ってくることもあるのですが、その場合、コバエや害虫がいなくなるのでメリットしかない。
飼いたい……けど、エサとなる虫がいないと生きていけないから難しい。

卓球のかつじさんが教えるの上手すぎて、上達する。
いつもありがとうなのです。

▲ page top
5月6日。
ぴかりん 投稿日時:2025/05/06 21:11:53

今日のぐとに。
★本日の夕飯はキンメとカンパチ。
★家まで車で送っていただいた。
★カッパを使った。

久々の本船!
だけどめちゃくちゃ眠くて、ほぼ寝てました。
出航後少しだけ甲板いたけど、眠すぎる+知り合いに会いすぎて、いつもなら嬉しいけど眠くて反応できなかったからさっさと寝た。
同じ部屋に大島の親子がいて、眠すぎて電気つけっぱだったらいつの間にか消してくれてた。
ありがとうございます。
昔の本船と違って、一等のお布団がマットタイプになってるから、お布団で寝れる感あんまりない。
一人一人区切りがあって狭いし。
うーん、次は2等にしようかなあ。
船内のガチャガチャとかおやつとかが充実してきれいになってるから、2等でも船内で楽しく過ごせそう。

到着したらすごい雨降ってて、待合所まで歩く間にびしょぬれになった。
枕は死守した。
ぎゃーって小走りしてたら、同じく下船後歩いている事務の方に声をかけられて、車で送っていただいた。
ありがたい!
びしょびしょで車に乗って申し訳なかった。
とりあえず帰宅後すぐにお風呂に入りました。
あったかかった〜!
その後、冷えからの風呂でめちゃくちゃ眠くなってしまったので3時までお昼寝した。
けっこうしっかり寝た。
その後、買い物に行くときも小雨だったから、ついにカッパを着た。
とてもさわやかなカッパで、薄くて軽い。
愛用しよう。
スーパーは月曜に開けたので、代わりに明日がお休みらしい。
よかった、きょうのうちに買い物しておいて!

▲ page top
5月5日。
ぴかりん 投稿日時:2025/05/05 22:26:51

今日のぐとに。
★ゆーかさん家でワイン会した!
★つぼ氏&ゆーかさんのNEW親話聞いた。
★久しぶりのさるびあ丸乗船。

ワインの会が開催されました!
つぼぼんが飲みたかったワインを手に入れ、一緒に飲む会。
私は現地集合後、ゆーかさんおすすめの酒屋でワインを購入。
酒屋のおじちゃんがあれやこれやおすすめしてくれて楽しかった。
オーガニックの赤ワインとポルトガルの赤ワインを買いました。
2本で予算3000円でお釣りきてハッピー!
つぼぼんが買ったという赤ワインはとても美味しかった。
すっきり飲みやすい。
オーガニックは飲みやすいけどもの足りず、ポルトガルはハムや煮込みがすすむ美味しさでした。
ワイン3本を3人でなんて、すぐだね。
ゆーかさんが作ってくれた、ひよこ豆と鶏の煮込みがとても美味しかった。
蓮根とトマトのマリネもコク深い味。
昨日食べたかった成城石井のハムはつぼ氏の持参。
楽しく美味しく飲みました。
ひゃほーい!
たくさんお話もできて満足です。
式根島でグランピングする話が出た。
式根島おしゃれすぎてちょっとジェラシーだよ。
だが、グランピングはとてもしてみたい。
楽しみ。

銀太が旅行から帰ってきたけど、旅行中体調が悪かったと聞いた。
混んでて予定どおり回れなかったそうなのですが、つぼ&ゆーかにお土産は買ってきてくれていました。
ええ〜!
ありがとうございます!
朝、足を挟み込まれていた気がしますが……気のせいかな?
みんなで銀太のこと応援しました。
御武運を!

▲ page top
5月4日。
ぴかりん 投稿日時:2025/05/04 23:24:48

今日のぐとに。
★三うらさんで美味しいごはん食べた〜!
★素敵な詩を読ませていただいた。
★ものすごく美味しいモンブラン食べた。

本日の歩数24000歩。
どう考えてもおかしい。
すんごい歩いた。
ほめられてもいいレベル。
えらい、わたし。
麻布十番にある、めちゃくちゃ美味しいモンブランを食べました。
アイスにモンブランかけてあった。
幸せ〜!
そこから地獄の散歩。
途中で中央図書館の展示を見ました。
麻布高校の文化祭に紛れ込みました。
なんかすごかった。
足は筋肉痛寸前までいった。
危なかった。

本日は買ってあった蓮根の浴衣をおろしました。
暑かった。
チョイス正解だった。
れんこん可愛すぎた。
ひょわわ〜。
途中で乗った山手線で、着物ほめられた。
嬉しい!
もりもりにも、着付け素敵ってほめられた!
嬉しい!
夕飯はお誕生日祝いで、豪華な和食だった。
幸せ〜!

▲ page top
5月3日。
ぴかりん 投稿日時:2025/05/03 22:20:39

今日のぐとに。
★近所のお蕎麦屋さんに行った。
★母しゃんとお刺身パーティーした。
★上履き買えた。

前職場の同僚とその奥様とその子供と母しゃんとわたくし。
ご近所さんのため、一緒におそばを食べる会が発足しました。
うちから徒歩5分くらいのところに、ちょっとおいしいお蕎麦屋さんがあるので、一緒に行くことになったのです。
奥様は、以前わたしが駅伝出た時にお会いして一緒にビュッフェランチした仲。
ビュッフェ一緒に体験すると仲良くなるよね。
お蕎麦屋さんのおそば久しぶりに食べた。
美味しかった。
本場のそば湯、おいしかった。
お茶がそば茶でおいしかった。
お子さんめちゃくちゃ可愛かった〜!
全然さわがず、静かに、たまにニコニコして座ってた。
えらすぎる。
子役なのか!?
心配になっちゃうおりこうさん具合。
たくさんほっぺぷにぷにさせてもらいました。
うっほうっほ。
母しゃんは数年ぶりにおそばを食べたと言っていました。
糖質界では、おそばは最強の存在だそうです。
おいしかったし、楽しかった〜。
もっと頻繁に会いたい。

よく晴れてたので、散歩がてら靴を買いに行きました。
ちょうどいいサイズが欲しい!
前はいてたやつはサイズが少し大きくて足の調子悪かったので前職場で捨ててきた。
かといって、島に持って行ったやつは履けるけど親指が当たって痛い。
仕方なく体育館履きで過ごしていた。
しかしついにちょうどいい靴を手に入れたぞー!
同じ店で発見したスリップインズが案外高くてびっくりしました。

コンビニスイーツも食べました。
うまーい!

▲ page top
5月2日。
ぴかりん 投稿日時:2025/05/02 21:36:02

今日のぐとに。
★きびだんご食べた。
★がま口バッグを修理した。
★夕飯カレーだった!

母しゃんがトミカ柄のかまぼこを繰り出してきた。
パトカー型のかまぼこ。
酢の物にしていた。
かわいすぎる。

雨が降ったりやんだりだったから、お出かけせず家でゴロゴロしていた。
ゲームやったりお絵かきしたり、がま口バッグの修理したりした。
がま口の口金から布が外れてたのを、ボンドつけて押し込んで直した。
口金を閉じるのに特殊な工具が必要なんだけど、ちょうどいい工具がうちにあった。
なんでもあるなあ!
ついでに靴の部品がとれちゃってたのも修理できた。
やった〜!

「きみたちはどう生きるか」を金曜ロードショーで見てる。
おばあちゃんたちがとても可愛い。
「本を読みすぎてへんになってしまったらしいの」というセリフがとても気になった。
本を読みすぎるとへんになっちゃうのかー。
たいへんだー。
全てのおばあちゃんをひとりずつ見たい。

▲ page top
5月1日。
ぴかりん 投稿日時:2025/05/01 20:38:51

今日のぐとに。
★農協の方々が覚えててくれた!
★アシタバTシャツ喜んでもらえた。
★ランチ&お茶会楽しかった。

脱島しました。
一緒の飛行機だったひよりんと一緒にランチ。
楽しかった!
友達をたくさん紹介していただけそうです。
初めてお会いしたときからひよりんのことはお気に入りでした。
可愛くて元気でお酒が好きで、いつも明るい!
初対面でいいなと思う感覚ってすごく大事で、その後も仲良くなれる可能性大きいから、これからも末長くご一緒したい。
でも彼女の成長のためには、ずっと島にいてはいけないよなあという気持ちもあり、むむむー。
少なくとも今年と来年はがっつり遊ぼう!

お土産買いに農協に行った。
朝イチなら明日葉あるはず!
もちろん明日葉はゲットできたのですが、なんとアシタバTシャツを発見。
これは買うしかない!
神津ご当地キャラのTシャツもめっちゃかわいい!
母しゃんに着せることにしました。
農協は以前とってもお世話になったので、たくさんお買い物したい。
するとレジで「あらー! お久しぶり!」とコワモテ風のお兄さんが声かけてくれました。
覚えてないけど知り合いなんだろうなー!
ありがとうございます!
嬉しかった。
農協の人に覚えててもらえてるのすごく嬉しい。
またよろしくお願いします。

▲ page top
4月30日。
ぴかりん 投稿日時:2025/04/30 19:51:46

今日のぐとに。
★お夕飯いただけることになってハッピー。
★明日空港まで送ってもらえることになった。
★筋肉痛だいぶ改善した。

明日出島なのに食材の買い物するの不毛だ。
そんなつぶやきをもらしたら「うちご飯ありますよ」と天の声が!
すぐご飯に飛びつくわたくし。
昨日作った里芋の煮っころがしを手土産に、ご飯パーティーに参加します。
煮豚を作ってあるらしい。
筋肉痛に効きそうなメニューで嬉しい。
さらに、今日はなんと、12時回ったらすぐに電話をかけるというイベントもあるそうです。
島の人用の宿泊施設の予約の電話が、3か月前の1日からかけられる。
ネットならまだしも、電話で12時って。
どうにかならんのか……とも思うのですが、みんな楽しむ領域に達してしまっているから仕方ない。
無理しないで〜!
その話を聞いてしまったため、予約まで応援することになりそうです。
明日お休みでよかった。

島で仲良くしてくれていたつぶちゃんとやっと連絡とれました。
やった〜。
お互い10歳年取っちゃったよ。
たまたま明日お休みだからと、空港まで送ってくれることになりました。
嬉しい!
ちょっとでも会えるの楽しみ。
少しずつ、かつての欠片が集まってきている感じです。
新しい人のつながりとかつてのつながりと、パワーアップしてる感じはする。

今日はこれから卓球です。
上達したいな!

▲ page top
4月29日。
ぴかりん 投稿日時:2025/04/29 22:53:24

今日のぐとに。
★お世話になったおばちゃんに会えた。
★「銀河鉄道の夜のような夜」を見れた。
★冷凍里芋を煮た。

朝から信じられないくらい筋肉痛だった!
昨日とは比べ物にならないくらい痛い。
でもどうしても、目の前の高校の授業公開を見に行きたい。
着替えもギリギリの状態で、なんとかしてたどり着いた。
頑張った。
私が10年前に書いた注意書きや表示をまだ美術室で使ってくれていた。
嬉しい!
ありがとうございます。
生徒数も増えて、授業もにぎわってた。
知ってる先生はもういないけど、みんな楽しそうでいい学校なのかな〜って思えた。
行ってよかった。

帰ってきた後は、とにかく安静に寝転がっていた。
筋肉痛がすごすぎて、まず安静にするレベル。
ビタミンとるのがいいって話だったけど、昨日ビタミンチャージみたいなの飲んだからいいだろう。
買いに行くのはきつくて無理だった。
これは温泉がいいのでは、と思ったけど、行くのが大変。
風がものすごく強い。
朝からずっと嵐級の風が吹いている。
ゆっくりお風呂に入り、レトルトカレーを食べて安静にしている1日だった。

▲ page top
4月28日。
ぴかりん 投稿日時:2025/04/29 00:24:46

今日のぐとに。
★サラダチキン食べた。
★CLANNADの一挙放送を見た。
★化物語の特別総集編も見た。

朝からものすごく筋肉痛だった。
大腿筋と大殿筋が特にやられている。
バドミントン楽しかったけど、こうなることはわかりきっていたよ。
筋肉つきそうでなによりです。

なんだかんだ忙しくて、結局夜8時まで職場にいてしまった。
明日がお休みでよかった!
ゆっくりご飯を食べてすぐ寝ようと思っていたのに、一挙放送をだらだら見てしまった!
楽しかった。
終わったと思ったら次の動画に飛んで、化物語のCMみたいなやつだったから懐かしいなと思ってみていた。
さすがに長いな、と思い始めて時間を確認したら一時間もある動画だった。
先に言ってくれ!
そんなこんなで夜中。
早く寝よう。
明日がお休みで本当にありがたい。
だんだんと筋肉痛がひどくなっている。
今は首も腕も痛い。

カッパ買ったけど家に置いて出勤してしまった。
帰りめちゃくちゃ雨強く降ってて絶望した。
幸い風がなかったので、傘を借りて帰った。
セーフ!

▲ page top
4月27日。
ぴかりん 投稿日時:2025/04/27 23:36:35

今日のぐとに。
★空港にお迎え来ていただけた。
★フラダンスの先生に会えた。
★バドミントンの体験に行った。

二日酔いだったよ。
昨日の田光がおいしすぎたのがいけない。
母しゃんがラストのめかぶをくれた。
嬉しかった。
飛行機は強風のなか無事に就航、予定より早く島に着陸しました。
二日酔いなのでお迎え頼んでおいて本当によかった。
家ついて片付けしたらちょっと寝て、だいぶよくなった状態でフラダンスへ。
先生が来る特別な日とのことで、せっかくだから参加しました。
規約とか会費とかルールを話し合うミーティングがある予定だったけど、結局踊っただけだった。
先生ってやっぱり教えるの上手〜!
わかりやすかった。
私は足の動きと腕の動きのどっちかしかまだできないので、同時に動いてる皆さんすごいなという感じ。

フラのあと、レトルトカレー食べて、バドミントンの体験へ。
親切しろっぴーがラケット貸してくれて、アップしながらやり方教えてくれました。
ありがたい!
しろっぴーのよさをみんなもっとわかってほしい。
ダブルスの試合をどんどん回すスタイルの2時間半。
肉離れするかと思った。
疲れた。
足がやばい。
試合連続はデンジャラスなので、一回おきに休憩はさんでもらった。
バドミントンは感覚戻ってきて思ったよりちゃんとできたが、肉体は年老いたのを感じた。
ケガはないように、ほどほどにしましょう。
皆さん優しくて、楽しそうで、今年度のバドコミュニティは好きな雰囲気でよかった!

そういえば昨日、母しゃんが録画してくれた「めおと日和」のドラマを見た。
わりと忠実にドラマ化してて嬉しかった!
母しゃんが「かわいい……中学生みたい」とおっしゃってましたが、あなたの娘の恋愛も同じような感じです。
親近感しかありません。

▲ page top
4月26日。
ぴかりん 投稿日時:2025/04/27 23:18:15

今日のぐとに。
★お土産をお渡しできた。
★母しゃんとコンビニお惣菜パーティーした。
★時計の電池交換できた〜。

母しゃんと一緒に、電池とカッパを買いに行きました。
腕時計用のちっちゃいボタン電池、売っててよかった。
母しゃんは新しい水筒をゲットしていました。
紫色かわゆい。
島の風が強すぎて傘全部ぶっこわれたため、カッパをゲット!
バイク通勤してた時のカッパでいいかって思ったら、くさいのがとれないから却下されました。
一週間リセッシュ&干しっぱなしでも、くささが消えなかったそうです。
じゃあもうだめだ。
新しいの買っちゃお!
そんな流れで可哀相なくさいカッパはさよならしました。

帰りにご飯行こうとしたら、母しゃんがコンビニご飯を提案してくれました。
島に住むとコンビニご飯が恋しくなる。
セブンのトマト丸ごとジュレサラダすごくおいしかった!
キリンの新しいホワイトビールもおいしかった!

お土産もってPalateに行ったら、久しぶりの日本酒がおいしすぎてすごく酔っぱらった。
途中で意識を失って、そのあと起きてすぐ帰った。
最後に残ってた日本酒をそのままお残ししちゃったことだけが心残りです。
仲良くしてくれていたお客さんも会いに来てくれて、嬉しかった。
盛若と海苔をお土産にしました。
とても喜んでいただけて、なによりでした。

▲ page top
4月25日。
ぴかりん 投稿日時:2025/04/26 01:52:50

今日のぐとに。
★おいしいご飯食べた!
★久しぶりの飛行機楽しかった。
★ありがたいお手紙たくさんいただいた。

送別会に行ってまいりました。
結局のところ、お手紙が一番嬉しいよね。
行くまではすごく緊張していて、食べ物もあんまり食べられないくらいだった。
でも、久々の顔を見て、久々の声を聞いたら、すごく幸せでした。
一番言いたかったことはまとまらなくて、スピーチできなかったけど、最重要な思いは手紙で個別に渡してあるし、もういいやです。
仲のいい人は誘ったらまた一緒にご飯に行けるし、遊べるし、会える。
島に行って、うまくいっていると思ってたけど、やっぱり知らない人たちの中で頑張っているストレスはあったようです。
みんなに会えて安心しました。
すごく大変そうで、忙しそうで、いっぱいいっぱいって感じだった。
それでも話しかけてくれてありがとうございました。
もっと感謝の気持ちを述べたかったなあ。
あんまり言い過ぎたら、もう会えなくなっちゃうような気がしてそれはそれで悲しかった。
この日が終わったら島に全集中するつもりだったのに、心残りいっぱいできた。
子どもたちには心残りなかった。
そこは幸せ。
しかし大人たちには、また会わねばならない。
伝えきれなかった感謝の言葉を言わねば!
たったひとりの大嫌いな人を除き、全員大好きだった職場でした。
私より後に入ってきた後輩たちが重要な役職につき、成長して立派になるさまを見ると、自分のことのように嬉しかったです。
私はたいした役職ではなかったけれど、みんなを見てて幸せでした。
今も、みんなが幸せになる職場を作る人として頑張りたいけど、ちょっと先になりそうです。
長い年月をかけて積み重ねたものだったんだなあって思いました。
この会を境に、また頑張れそうです。

▲ page top
4月24日。
ぴかりん 投稿日時:2025/04/24 23:00:25

今日のぐとに。
★もらったお肉を全て焼いた。
★ステラおばさんのクッキーをもらった。
★かっこいいバレーボールとバドミントンを見学した。

銀行に行ったら、口座の住所変更に銀行印が必要だった。
使わないと思って実家に置いてきちゃった。
うっかり。
明日出島して帰るので、もらってこよう。
家に眠る道具たちでちょいちょいほしいものある。
枕チェンジしたい。

今日はうまくいかないことがあったというか、迷惑かけちゃったことがあった。
それでちょっと落ち込んだ。
だけど、授業が3時間もあったし、飾りたいものはすべて展示できた。
明日配布のお便りも刷り終わった。
お土産のクッキーももらえた。
そうやって書き出してみたら、いいことの方が多かったかも……。
最後が残念な気分だっただけかも。
まだ、おとなしくして様子を見ておこう。
なにがよくてなにがダメなのか、確認するのだ!

明日の離任式、あんまり話すことまとまってない。
お手紙渡したい人もいたけど、島にいるとうまく言葉が浮かんでこない。
きっと明日、その場に行ってワッといっぺんにいろいろ思い浮かんで「ああしとけばよかった」「こうしておけば」って思うんだろうな。
だいたいそんな感じ。

▲ page top
4月23日。
ぴかりん 投稿日時:2025/04/23 21:52:00

今日のぐとに。
★タッキー友の会を開催した!
★小学校の先生たちと仲を深めようとした。
★航空用の割引カードができました!

卓球の会が盛り上がってた!
10人くらい人がいて、みんなそれなりに上手だった。
すごいなあ……。
中学生もきてて、回転かけるのも上手にやってた。
いいな〜。
まだ回転は習得できてないよ。
これから刺身スライスという技名の打ち方も連取していこう。

ついに開催された、タッキー友の会。
集まってご飯に行きました。
中華屋さんに行く予定だったけど、店主の体調不良により急遽お店を変更。
近所のレストランでラーメンをいただきました。
おいしかった。
タッキーの送り込んできた刺客の子は、タッキーっぽい見た目だけどだいぶかわいい。
もっと飲みに行きたい。
今日は卓球があるから、ビール一杯だけにしておいた。
写真を撮ってタッキーに送り、帰ろうとしたら、なしこちゃんのスクーターが動かなくなった。
さっきまで普通に乗っていたのに、後輪がロックされたかのように動かなくなった。
坂の入り口で道の真ん中だったから、3人で協力して公衆トイレ横のスペースに移動した。
車屋さんに電話してなんとかするそうです。
ハプニングは絶えませんが、楽しいのでよし!

昨日カレーをもらってくれた方が体調不良でダウンしてしまった。
わたしのカレーのせいかと思いきや、そうではないらしい。
むしろカレーの力によりこの程度で済んだのだという。
スパイスは薬膳だからね。
休めるときに休んで、無理しすぎず早く元気になってほしいな。

▲ page top
4月22日。
ぴかりん 投稿日時:2025/04/22 22:25:47

今日のぐとに。
★カレーのおすそわけしたらほめられたー!
★おいしい大根をいただきました。
★朝洗濯チャレンジしました。

初日にわたしを泊めてくれたSさんにカレーをおすそわけしました。
本当は一緒に食べたかったけど、帰りが遅すぎるからと遠慮されてしまいました。
別にいいのにー。
でもおうちでゆっくり食べたいかもしれないから、無理強いはしないのです。
同じ住居に住んでいるので、すぐ食べられるよセットにして渡しました。
お持ち帰りぴかりんカレー。
皿に盛ってラップ。
大きいタッパーがないからしょうがない。
ちょっとしてから「おいしすぎる! 天才ですか!?」との感想をLINEでいただきました。
わあ〜、嬉しい!
一応天才ぴかりんでやらせていただいておりますので、天才ではあります。
これからカレーの達人になろう。
玉ねぎみじん切り器ほしい……母しゃん家のやつ持って行っていいかな。

職場の畑でとれた大根をもらってきた。
大根サラダにしたのですが、まっしろしゃきしゃきのおいしい大根でした!
こんなおいしく作れるなんてすごいな。
ちょっと感動しました。
身がギュッと引きしまってて、大根サラダに合ってる。
残りは大根おろしにしたかったけど、正直悩む。
火を通して食べたい気もする。
また大根収穫した時は絶対にもらおう。

▲ page top
4月21日。
ぴかりん 投稿日時:2025/04/21 23:00:21

今日のぐとに。
★ほうさんお刺身で食べた。
★ムカデ退治していただいた。
★電池売ってるお店情報を手に入れた。

今、日記書き始めたら机の横にムカデがいた。
ちっちゃかった。
親指くらいの長さの、ちいちゃいムカデが、落ちてる輪ゴムに引っかかってまごまごしていた。
やだー、家の中にムカデがいるなんて初めてだわ。
箸でとってやるわ!
と思ったけど、ちょっと待ってくれ、思ったより動きが速い!
うまくつまめなかった時のことを考えると、危なすぎる。
そうこうしてる間に輪ゴムからムカデが抜け出してしまった。
こうなっては私のスキルでは、無理ですね!
うわっスピード速すぎる!
ということで、焦りながらしろっぴーを召喚した。
ほうきとちりとりで上手にほいほいってムカデを連れて行ってくれた。
ありがとう、本当にありがとう。
思えば室内にムカデいたの初めてかもしれない。
ムカデコナイゾーみたいなやつ設置しよう。
ムカデ騒動で疲れた……。

夕飯にほうさん食べた。
ハガツオのことらしい。
おいしかった。
ほうさんと赤いかとキンメだったら無限に食べられそうな気がする。
ほうさんだけでは物足りないので、牛乳パスタも作った。
フライパンに材料全部入れて、麺も折って入れて、汁で煮込んじゃえ的なパスタです。
おいしかった。
牛乳めちゃくちゃ余ってたから、やりたかったのです。

学校用の腕時計が止まっちゃった。
電池自分で交換できるけど、肝心の電池が売ってるかわからない。
今週金曜に帰るから、その時に買うのが早そう。

▲ page top
4月20日。
ぴかりん 投稿日時:2025/04/20 22:35:19

今日のぐとに。
★飯フレンド漫画にとても癒されている。
★島めぐりツアー&バーベキューに行った!
★念願のほうさんを買えた!

来週分の納豆がないと思ってスーパーに行った。
そしたらお魚コーナーにほうさんがあった!
キンメ以外で最も好きな神津の魚!
やった〜!
しかしすぐにバーベキューが始まる!
今食べるのは愚行……しかし鮮度が……。
とりあえず明日の楽しみにとっておこう。
そうして、冷蔵庫にしまわれたのであった。
明日は、ほうさんパーティーだ!
ほうさんの本名はハガツオというらしい。

職場の皆さんが、島めぐりツアーを開催してくれた。
名所を車でバーンと回って、最後はドンタクハウスでバーベキュー。
楽しかった!
車がないと行けないところにも行けて、湧き水もくんだ。
なによりバーベキューの肉がおいしすぎて幸せ〜!
島にあるお肉屋さんのお肉と、副社長が取り寄せてる「肉ガチャ」のステーキ&焼き鳥。
お肉屋さんは国産のカルビとかタンとかで、とても豪華だった。
マシュマロ焼いたり、しろっぴーのつけた梅酒が激うまだったり、楽しいことしかなかった!
副社長の息子も可愛かった!

朝早く起きて海岸線を走る、みたいなのに憧れるけど、起きてからしばらくお布団でグダグダしちゃう。
今日は漫画を読みながらぐだぐだしてた。
ゆーかさんにおすすめされた「ちろり」を最終巻まで読んでしまった。
うわ〜ん、終わってほしくなかったよ〜!
最初から最後まで横浜のカフェーの素敵な雰囲気が、美しかった。
最終巻に、関くんという男の子が海軍になって横浜に帰ってくる描写があるのですが、めおと日和感あった。
登場人物みんな可愛くて和む!
おすすめで出てきた飯フレンド漫画も共感の嵐で楽しい。
絵も可愛い。
読んでばかりで全然描いてないけど、そういう時があってもいいと思う。

▲ page top
4月19日。
ぴかりん 投稿日時:2025/04/19 23:20:45

今日のぐとに。
★フラダンス体験した。
★チキンカレーを作った。
★明日葉チーズケーキ食べた。

牛乳を大量にもらえるので、ミルクティーにして飲んでいる。
お湯:牛乳が半々か、牛乳のほうがちょっと多いくらい。
リプトンのティーバッグで入れているのでお手軽でおいしい。
森永牛乳、お世話になります。

とても天気が良くて凪だったので、外に洗濯物を干してみた。
日射しがきついから乾くものの、綿だと同時に湿気を吸ってしまう。
お日様に当てたいものだけ干すのがいいかも。
3階の海側なので、ベランダがオーシャンビューの眺めの良さ。
天気がいい日はベランダに出るだけで気持ちいい。

フラダンスに誘われたので行ってみました。
結構楽しかった!
盆踊りのハワイバージョンみたいな感じ。
ポワワンってしてるスカートもかわいい。
普段しない動きがあるし、姿勢よくないとかっこよく見えないので、体幹も鍛えられそう。
なにより私、覚えが早くて、ほめてもらえる。
今日は先生がいなかったので、見様見真似フラだった。
先生に教えてもらったらすぐ覚えられそう。
楽しい。
そしてかわいい。

▲ page top
4月18日。
ぴかりん 投稿日時:2025/04/18 23:44:47

今日のぐとに。
★カレーでニクる豚肉バージョンをいただきました。
★お昼の手作りタルタルソースおいしかった!
★謎の踊りをほめられた。

出勤時に大声で歌いながら歩いていたら、人に会ってしまった。
すれ違う時は挨拶するから歌は一旦中断。
挨拶後、すれ違い終わったらすぐまた歌う。
そしたらちょうど民家ゾーンだったから、声がものすごくよく響いた。
ひょえー!
坂だらけだから歌いながら歩いていると、息が切れる。
体力をつけて余裕で歌いながら通えるようにしたい。

めおと日和のディザー撮影メイキング映像を見ました!
もう来週の木曜日に放送開始だって。
かわいい!
めちゃくちゃ気になる!
私が思うよりふたりともちょっと細いけど、現代だから仕方ない。
見たいけどまだテレビ買ってない……。
ネットで見られるのだろうか。
漫画の続きも楽しみです。

昨日届いたレトルトカレー早速食べた!
おいしい!
並べて気づいたけど、バターチキンカレーいっぱいある。
最近バターチキンカレー人気だと思う。
まろやかで甘くておいしい。
昨日はすごく疲れちゃってて、ろくにご飯も食べられないくらいぐんにゃりだったけど、いっぱい寝て今日は元気!

▲ page top
4月17日。
ぴかりん 投稿日時:2025/04/17 22:09:53

今日のぐとに。
★母しゃんから誕生日プレゼントが届いた!
★先週注文した物品がすべて届いて誕生日プレゼントかと思った!
★シャワーが最高になりました。

昨日の筋肉痛とだるさで、午後くらいから調子悪かった。
でもなんとか乗り切った。
朝は母しゃんのお誕生日おめでとうスタンプ連打で起きた。
嬉しい!
出勤してすぐ副社長に「誕生日ですよ」とささやいておいた。
おめでとうをいただきました。

家に帰ると、郵便受けにいろいろな物品が入っていた。
さらに、玄関を開けると袋と箱がドンドドン!
昨日は貨物船が欠航したので、今日すべてが届いたらしい。
確認してたら、母しゃんからの誕生日プレゼントがあった!
わああああい!
品名:レトルトカレー
やったあああああ!
開けてみると「おたんじょうび おめでとう」と書かれた大きな紙。
その下にぎっしりいろんなレトルトカレー。
20個くらいあるかしら。
嬉しすぎて見ているだけでお腹すいてくる。
すごいのは、高級なレトルトカレーがたくさん入っているところ。
今気になっているのは「カレーでニクる」と「とろうま牛角煮カレー」「北海道産ホタテシーフードカレー」
そしてISETANMITSUKOSHIシリーズのカレー。
特別な時に食べよう。

カレー食べたくてスパイス買いに行ったら、売ってないものがあったから通販しちゃった。
カレースパイスセットも今日届きました。
いつでもカレーが作れます。
ずっと楽しみにしていたシャワーヘッドも届きました。
4種類の水の出し方が選べて、ボタン押して止められるやつ。
霧状のシャワーにしたらホワホワが肌に優しくて、とても気持ちいい!
お風呂が幸せです。

▲ page top
4月16日。
ぴかりん 投稿日時:2025/04/16 22:20:04

今日のぐとに。
★お世話になった警備さんに会えた!
★神卓会に参加できた!
★長浜祭に参加した。

長浜祭は今回初めての参加。
長浜という浜に行き、石を拾って、その石の上に砂を積む。
こぼさないように長浜神社へ運び、鳥居の足元に置く。
神社にもお参りする。
そんな行事。
お参り自体は一瞬だけど、島の人はこの長浜祭をとても大事にしているようで、家で特別にお祝いしたり、早く帰ったり仕事お休みしたりするみたい。
本当は昨日だったけど天候が悪くて今日に延期になった。
同じ職場の人たちと行ったから、わいわいできて楽しかった。
午前中に行くとお神酒を配っているらしい。
ひゃっほう!

神卓会は、以前わたしが神津で超お気に入りだった卓球の会。
まだやっていると聞いて参加したくて行きました。
水曜の8時からだと記憶していたが、一応確認しようと思って夜7時に一度、時間を教えてもらいに高校へ。
すると「もうやってるよ。7時からだから」とのこと。
ええっ!
大急ぎで家に戻り、体育館履きを持って参加。
かつて地域起こし協力隊で島に来たハヤシさんがまだいらっしゃいました。
やったー!
警察の方と卓球上手なおじちゃんにドライブを教えてもらって、ちょっと上達しました。
嬉しい〜!
後でわかったのですが、おじちゃんは実は、9年前に半年だけ見た1年生のお父さんだったようです。
ひょえー、なつかしい!
かつての教え子が今は日本各地で働いているということを知り、なんだか感動しました。
立派になったのですね、みんな。
2時間やっただけなのに、身体が筋肉痛の兆しです。
これは、チョコザップよりいいかもしれない!
大人4人しかいなくて、とても小規模になっていた。
多いとき8人くらいいたのにな……練習できるからいいか!

卓球やってるよ〜って教えてくれた警備さんが、会いたかった農協の主!
わたしも一目見てわかったけど、向こうも覚えててくれた。
嬉しい〜!
物腰やわらかで丁寧で、大好きな方なのです。
10年くらい経ってるはずなのに全然変わってない。
とても仲良くしていただいてました。
オフの時はけっこうイケイケな雰囲気で、そんなところもスキー!
看板塗り直す話もできたし、よかった!
今日は会いたい人に出会えて、とってもハッピー!

▲ page top
4月15日。
ぴかりん 投稿日時:2025/04/15 22:57:15

今日のぐとに。
★ポケとるスマホ版をダウンロードしました!
★水入れにちょうどいいビッグカップのゼリーを買った。
★おそろいTシャツの注文できた。

日記を書くために、毎日使うからと思ってTeraPadをダウンロードしました。
なんと、フォントが変えられます。
イエーイと思っていつもと違うのにしてみたら、読みづらかった。
信じられない読みづらさ。
細くてシンプルな字って大事なんだな。
もうちょっと手書きっぽい細めのフォントをダウンロードしようかな。
フォント大好き。

朝から暴風雨だった。
すごすぎる。
久々に雷も近くに落ちた。
これは出勤不可能と思われたが「車を出します、便乗どうぞ」の連絡が。
乗る〜!
お願いしま〜す!
すると家を出た頃から、どんどん晴れる空。
予報では小雨だったはずだが、完全に雨がやんでしまう。
運転してくれた人から「すごい晴れ女ですね。もってますよ」と褒められる。
やった〜!
でも水たまりが湖レベルだったので送っていただきました。
そろそろお礼に何かあげなきゃってくらいお世話になってる。
ありがたや。
その後は完全に晴れて、ぴかぴかの青空。
夕方からまた風が強くなって、帰宅後からは完全にビュオオオオオゴゴゴゴゴブオンブオンの世界。
正直、うるさい……。
雨戸閉めると開かないかもという不安から、雨戸は閉めていない。
一番海側の部屋なので、風圧がすごい。
動画の音がほぼ聞こえない。
台風でもないのにこんなに強い風吹くの、すごいなあ。

大好きなポケとるのDS版が終わってたので、スマホ版を始めました。
システムや遊び方はそのまま、より鮮明なグラフィック、早い動き!
嬉しい〜!
またイチからやり直しだけど、レベル上げ頑張ろう。
しばらくポケとるマスター目指す。

▲ page top
4月14日。
ぴかりん 投稿日時:2025/04/14 23:33:57

今日のぐとに。
★docomo5Gが届いた〜!
★漬け刺身を食べた
★お昼の炊き込みご飯めちゃくちゃおいしかった!

Wi-Fi開通しました〜!
やったあ、嬉しい!
なにが嬉しいって一番嬉しいのは、パソコンで日記が書けること。
最高すぎる。
やはり慣れたとはいえ、小さいスマホ画面で一文字ずつ打つのは苦痛で仕方なかった。
時間かかるし、目も疲れる。
その点、キーボードは考えているのとほぼ同じ速度で打ち込める。
早い。簡単。全体の文章もすぐ読み返せる。
スマホという文化に慣れ親しんでいる現代においても、やはりパソコンが好きなのでした。
今回はCMでやっている、コンセントさすだけで開通するぞっていうdocomo5Gにしました。
設定も超簡単だし、見た目もすっきりで開発した人は素晴らしい。
スマホとパソコンと3DSにWi-Fiを設定して、一番楽しみだったポケとるを再開した。
ここ一週間もネットに繋がずに遊んでいたけど、イベントやアイテムもらえることもあるからね。
ポケとるのゲームのつくり、かなり好き。
しかしここでショックな出来事がございました。
ポケとるは……サービス終了してた!
プレイはできるけど、新しいイベント等はもう更新されないらしい。
代わりに、スマホアプリのゲームがあるらしい!
知らない間に時代は変化しているのじゃな。

母しゃんが「amazarashi」という歌手が好きだと言っていました。
ふうん、と思って聞いてたけど、さっき確認したらYoutubeのオフィシャルチャンネルをお気に入りにしていた。
なんでかしらと思ったら「季節は次々死んでいく」という歌をお気に入りにしたからだった。
切った肉をひたすら食べるみたいなミュージックビデオが好きだったのです。
母しゃんが好きなものを、実は私も好きだったなんて、嬉しいなあ。
Wi-Fiがつながったので動画も見れちゃう。
やった〜!
広告多いな!

▲ page top
4月13日。
ぴかりん 投稿日時:2025/04/13 23:11:50

今日のぐとに。
★ひとりお刺身パーティーした!
★お昼寝ちょこっとした。
★3DSのゲームした。

今日は傘が壊れました。
突風と雨の攻撃により、破壊。
ビニール傘、1週間で命つきる。
雨は降ってましたが、上着のフードをかぶって濡れながら職場やお買い物に行きました。
案外とびしょびしょにはならず。
上着は帰ってから乾燥かけました。
朝から雨だったけど、すごく強い雨風の時と、そうでもないときがある。
海側の部屋だから、天気悪いと外からずっとゴウゴウしてる音が聞こえる。

お買い物に2回行って、食材や調味料を揃えました。
いろんなものが作れます。
明日スーパーお休みなので、冷蔵&冷凍は今日がお買い得。
ついにお刺身をさくで買いました。
金目鯛とナントカ鯛とサーモン。
みんな100円引きになってました。
サーモンは輸入品なので4桁だけど、他は神津島産なのでワンコインでした。
半分は漬けて明日食べるの。
お刺身は圧倒的に金目鯛が美味しかった!
こんなに美味しかったっけ、とびっくり。
次から金目鯛だけでもいいかもしれない。
サーモンはめっちゃ美味しいの知ってるので、高くてもいつも買いたい。
ナントカ鯛は味が淡白で、漬けた方が美味しいかも。
みそ汁やおひたしも作れるようになり、食生活が充実しそうです。
カレーのスパイスだけは足りなかったので、通販で買いました。
愛用してたお料理の本持ってくればよかったなあ。

▲ page top
4月12日。
ぴかりん 投稿日時:2025/04/12 20:55:23

今日のぐとに。
★洗濯機を貸したらお礼に美味しいお菓子もらっちゃった!
★温泉に行ってきた。
★母しゃんから夕飯の写真が送られてきた。

昨日の夜は、日記を書いてる途中で1度寝てしまいました。
お風呂入らなきゃ!
と起きてお風呂用意してたら、電話がきた。
今飲んでるんですけど、来れますか?
えっ、今から?
もうすぐ11時半だけど。
とりあえず、お風呂入ってまだやってたら行くねとお伝えして、ハッピーいち髪さくら風呂。
そこから同じ住宅の別部屋へ行って、飲み会に参加。
眠いしご飯が終わってたのでちょこっとでしたが、すごく楽しかったです。
まだ出会って1週間の人たちの受け入れるよモードがすごい!
ありがたいことです。
帰ってきてからすぐ寝ちゃったので、日記書くの忘れてました。
島でも、飲んだくれている!

温泉に行ったら、前いたときの知り合いたちと会えた!
卓球で仲良かった人たち。
あの時すでにけっこう年齢いってたから、一番仲良くしてた方はもうよたよたのようです。
でも元気だって聞けて嬉しかった!
温泉は最高だったけど、のぼせた。
疲れもあったし、お水あんまり飲んでないし、お風呂入りながらお話して長湯になっちゃったからかなと思い、板の上で涼んでた。
温泉は回数券を買えてホクホクです。

今日、paleteでは日本酒会のようです。
ぴかりんいなくてちょっと寂しいという話題が出ているとのこと。
そんな風に思ってもらえるのすごく嬉しいです。
私も日本酒会は参加し続けたかったよ〜!
島は日本酒があんまりないから、日本酒会の日だけどこでもドアしてほしい。

▲ page top
4月11日。
ぴかりん 投稿日時:2025/04/12 12:32:35

今日のぐとに。
★シャンプーセットとまな板が届きました!
★かますと刺身を食べました。
★お仕事が楽しい。

夜8時まで職場にいても、8時15分には家に着く!
幸せすぎる!
困るとしたら、スーパーが夜7時までなこと。
途中で買い物に出ることもできるけど、大抵ギリギリに滑り込みます。
売ってるものも運。
半額のお弁当がいっぱいあったり、お総菜すらなかったり。
今日は100円引きのお総菜がいっぱいあった。
カマスは半額で180円くらいになってて、うれしすぎて買ってしまった。
カマス美味しかった!
一緒に赴任した人が、民宿も魚ばかりって話してたけど、私はそれで満足です!
スーパーは月曜休みのため、日曜日はお刺身も安いらしい。
狙うぞ!
でも結局、新鮮なお刺身が美味しいことも多いから、悩ましい。
刺身と魚と納豆のことしか考えてないから、買い物がまともに進まない。
やっと油を手に入れました。

待ってたシャンプーがきて嬉しい!
来週の月曜に届く予定だったのが早まったみたい。
せっかくなので限定の春めきボトルにしました。
桜の模様! かわいい!
10年前はスーパーにいち髪あったのに、今はメリットとエッセンシャルに占領されてた。
そろそろペーパー類も補充かしら。
できるだけ島内でお金回したいな〜。

▲ page top
4月10日。
ぴかりん 投稿日時:2025/04/10 22:50:26

今日のぐとに。
★ご飯炊けました!
★スライド作った。
★お尻ストレッチ始めた。

何回も確認した会計の書類、ミスあった。
偉い人にもチェックしてもらったので、大丈夫だと思ってた。
ショック!
次からはもっとしっかり確認するぞ〜。
人数少ないから私に会計が回ってきたのよ。
なんてこった!
一番危ういよ!

計量カップがないと思ってたけど、計量カップはあった。
米炊き器の中に入ってた。
でもしゃもじがなかった!
しゃもじは入ってると思ってた。
ショック!
今日のところはスプーンを使いました。
ご飯の満足度すごい。
お米食べると、その後眠い。
これは、血糖値スパイクかしら。

お買い物にあんまり行けてなくて、賞味期限の近いものをせっせと食べルタイムになってる。
食材たちよ、無駄にしないですよ。
とにかく納豆と豆腐ばかり食べている。
明日こそは刺身チャレンジしたいなあ。

▲ page top
4月9日。
ぴかりん 投稿日時:2025/04/09 23:44:40

今日のぐとに。
★鍋とフライパンが届いた〜!
★ドライヤーも届いた〜!
★お風呂に桜の入浴剤入れた。

職場でほうれん草をもらうことができた。
帰るの遅くなっちゃったけど、フライパンで調理して食べることを楽しみに持ち帰った。
おうちに着いたら、フライパン届いてる!
母しゃんありがとう!
鍋も送ってくれていた。
これで連日みそ汁も可能になった。
嬉しい〜。
早速、ほうれん草と、卵とツナとトマトを投入した炒め物を作った。
美味しいー!
やっぱり出来立てご飯は最高に美味しい。
そしてトマトは温かいうちが美味しい。
テーブルタップと大量のぬいぐるみも送られてきました。
すき間埋めに使われてたのですが、ふじおは特にお気に入りなので嬉しい。
入浴剤もおまけしてくれていた。
わーい!
爪切りも同梱していただいたので、お風呂前に切りました。
だいぶスッキリしました。

一気に人間の生活っぽくなった。
あとはネットを待つのみ!

まな板と計量カップを借りました。
ありがとうございます!
これで刺身は切り放題だし、お米の一合も余裕で量れる。
ついに米生活、始動いたします。
でも明日が賞味期限のネオバターロールがある。
ご飯にするかパンか、悩む!

▲ page top
4月8日。
ぴかりん 投稿日時:2025/04/08 22:13:43

今日のぐとに。
★満足感ある1日だった。
★給食がスタートした!
★写真上手に撮れました。

スーパーが7時までだから、6時半頃になると、残業組はざわめき出す。
「まるはん行きたい!」「まるはんがしまる!」と口々に言い出す。
まるはんはスーパーの名前です。
近くて便利!
ギリギリすぎると売り切れちゃうけど、6時頃から半額シールが貼られます。
うひょー!
まな板を買い忘れていて、切った刺身しか買えていません。
早く刺身ディナーしたい。
ついに今日は、生のまま食べられる野菜を買いました。
トマトとか!
朝ごはんに食べるぞー!
ちなみに今日の朝は納豆明太うどんでした。
納豆だけは毎日食べてます。
やったー!

できないこともあって落ち込んだり、子供たちと話せて楽しかったり、いろいろ充実した1日でした。
2日目にして慣れてきた。
みんなの優しさで生きている。

どうしてか、手荒れがすごい。
お水のせいかな?
手洗いしたからかな?
もしかして、栄養足りてない?

今日は家が揺れるくらい風強い。

▲ page top
4月7日。
ぴかりん 投稿日時:2025/04/07 20:49:04

今日のぐとに。
★100均でお風呂セットをゲットした。
★洗濯機でお洗濯しました!
★あしたばご飯入りのおいしいお弁当を食べた。

昨日までは、寝る直前に日記を書いていました。
寝ちゃって、ハッとして、誤って消しちゃって、という動作を繰り返して、ろくな日記を書けていなかったと思う。
今日は早めに書いちゃうぞ!

仕事が本スタートになり、まだなんにもできてないんだけど、会議がいっぱいで疲れた。
みんないい人で、仕事もできる感じ。
でも、慣れない人たちに囲まれてる時間は疲れる。
エネルギー使いすぎないように、大人しくしておこう。
モップ掛けは以前もやったことがあって、懐かしかった。
5時半で100均がしまっちゃうから、急いで夕方買い物に行った。
桶や石鹸置きを買えたので、人間らしい生活ができます。

ついに洗濯機を稼働させました。
ためてた洗濯物が一気に片付きました。
素晴らしい!
いただいた物干しにかけて、除湿器で乾燥させてます。
朝、ドライヤーを注文しました。
土曜日には届くみたいです。
母しゃんがフライパンと鍋を送ってくれました。
それも楽しみ〜!
まだ9時前だけど、すでに眠い。
テレビ見たい。
テレビ買っちゃおうかなあ。

▲ page top
4月6日。
ぴかりん 投稿日時:2025/04/06 23:47:26

今日のぐとに。
★家の片付けが一段落した。
★しろっぴーが洗濯機のホース付けてくれた!
★ムロアジご飯ごちそうになった!

朝にすごい雨が降って、その後も降ったりやんだりだった。
雨の合間をぬって帰宅。
宿の人が優しくて、スクーターの椅子拭くタオルを貸してくれた。
夕方まで雨だったので、家の片付けを本格的にスタート。
100均がお休みなので、スーパーで買えるものだけ購入。
ダンボール箱を積んで棚にした。
しろっぴーは、昨日もらったムロアジを刺身となめろうにしてご馳走してくれた。
朝も洗濯機のホース付けで奮闘していたら、手伝ってくれた。
ありがたい!
お刺身とご飯も、すごく美味しかった〜!
洗濯機に槽洗浄させてしまったのだが、あれって11時間かかるのね。
下着類だけ手洗いしました。
除湿器も稼働し、急須でずっとお茶飲んでた。
母しゃんがアミを買ってくれたおかげで、美味しいお茶飲めてます。
ありがとう!

明日はいよいよ新年度。
頑張るぞー!

▲ page top
4月5日。
ぴかりん 投稿日時:2025/04/05 20:51:14

今日のぐとに。
★すみれ荘めちゃくちゃ素敵な宿です。
★母しゃんが持たせてくれた桜ほうじ茶でまったりした。
★きれいになったねって言われた〜!

泊めていただいたおうちから、住宅会議に行きました。
場所が高校だったので、とても懐かしい!
だいぶ新しくなっていたけど、部屋の配置は一緒で当時と変わらず。
LINEだけで知り合いになった人や、他の学校の方々ともご挨拶できました。
よかった〜!
その後は職場へ行って、あっちこっち準備と掃除。
本当はお休みだけど、昨日着いたばかりでなんの準備もできてないからほぼ職場にいた。
だいぶ準備はすすんだけど、ちょっと疲れちゃった。
お昼のあと、にわか雨に降られたのと急に寒くなったのがダブルパンチで体力を奪ったのじゃ。
朝、電話が繋がったので電気は開通したのですが、石鹸類とか全然買いに行けてないし、予約もしたことですし、宿に泊まることにしました。
きれいであたたかなお風呂。
美味しいご飯。
優しい女将さん。
すこし癒されて、しっかり寝たら、明日また家の片付け頑張ります。

島の友達なしこちゃんが出島中にスクーター貸してくれた。
2週間くらい使わせてもらえる。
一方通行関係なく走れる&荷物持ってるときすごく楽。
苦手なスクーターだけど、馬力なさすぎて完全に別物だから、もはやこういう新しい乗り物として認識している。
島が狭すぎることと坂が多すぎることから、この程度でちょうどいいと思えた!
宿も教えてくれたなしこちゃんに感謝です。
本日も助けられて生きてる。

前に行ってたスナックのママが私のこと覚えてくれてて、きれいになったねって言ってくれた。
大人っぽくなったねって。
嬉しかった〜!

▲ page top
4月4日。
ぴかりん 投稿日時:2025/04/04 23:48:42

今日のぐとに。
★歓迎会がありました。
★船が無事に出港しました。
★東海汽船ガチャでマスキングテープとステッカーをゲット。

こんばんは。
ぴかりんついに船が出ました!
よかった!
午前中は船、お昼食べてちょこっと会議、すぐに役場で転入と村長に挨拶。
忙しかったけど、ようやくたどり着いてよかった!
免許の住所変更中に、たまたまなしこちゃんに出会った。
島民友達です。やったー!
最新の美味しいお菓子屋さん教えてもらった。

うちだけ、手違いで電気がつかず、本日は同僚に泊めてもらうことに。
ありがとうございます。
お金が出るので、明日明後日は宿に泊まることをおすすめされた。
友達おすすめの宿をあたろうと思う。
楽しみ!

▲ page top
4月3日。
ぴかりん 投稿日時:2025/04/03 22:31:12

今日のぐとに。
★いなげやのお惣菜食べた。
★のらぼう菜おいしかった!
★ヘアフラワーというものを知った。

欠航しました……。
今日は出航だと思って早起きしたのに……。
さすがに母しゃんも「行く行く詐欺だ……」とテンション下がり気味に。
職場とのzoom会議が開催され、顔合わせはできました。
学校の様子もなんとなくだけど感じられてよかった。
島に残された人たちで新年度の準備をしてるのを見て、ありがたいなあと思いました。
7人くらい失ってるから、準備も大変だと思う。
でも頑張って自分たちでなんとかしてる。
えらい!
社長だけは飛行機キャンセル待ちで行けたようです。
よかったあ。
私は欠航後に二度寝して、会議の後さらにお昼寝しました。
いっぱい寝られてハッピー。
母しゃんの布団めちゃくちゃ寝やすい。

「ちろり」という漫画を読んでおります。
ゆーかさんにおすすめされて読み始めたのですが、とてもよい!
開港時代の横浜の客があんまり来ないカフェで、日々の些細なことに感動しながら過ごすだけのお話。
着物の描写がめちゃくちゃ素敵。
ちろりを読んだら、最近はすごく忙しない過ごし方してたな〜って思った。
島ではちろりみたいに、心穏やかに過ごしたいな〜。

▲ page top
4月2日。
ぴかりん 投稿日時:2025/04/02 22:50:55

今日のぐとに。
★狛江満喫プラン実施しました。
★学校要覧を作った!
★髪の毛切りました!

焼き魚とお刺身のランチ。
母しゃんは海鮮丼。
からの、駅前でやってる着物即売会。
間違えて違う階で降りて、どこかの着任式に参加するところだった。
あぶない……。
そして、髪の毛を切りに行く。
QB HOUSE、待ち0人。
すごく珍しい、待ち人数の少なさ。やったー!
さらに、狛江湯!
母しゃんと入れて嬉しい&楽しい!
念願のビールも飲めました。
楽しかったし、あたたかかった!

狛江湯からミートステーションへ。
お父さんは年をとり、小日向さんぽさ出てました。
納豆を食べて庶民の気持ち。
約束の5時になったらTOKIOへ。
はちみつ牛のお肉、とってもおいしかったです!
わたしのインスタ見て、オカザキさんが合流してくれた。
すごくありがたかったし、ハッピーだった。
わあい。

さすがに明日は出てほしいよおお。

▲ page top
4月1日。
ぴかりん 投稿日時:2025/04/01 23:08:56

今日のぐとに。
★調布飛行場で顔合わせ会して帰宅した。
★母しゃんとサハラにカレー食べに行った。
★紹介してもらった漫画「ちろり」にとても癒された。

赴任の日です!
ジェットフォイルは欠航したので、飛行機を待つことに。
ずっと天候調査中だから飛ばす気はあると判断して飛行場へ。
久々の調布飛行場!
一便は45分遅れで飛んだらしい。
一緒に赴任する人たちと会い、お話したり飛行機の写真撮ったりして楽しむ。
みなさん明るそうな感じで、仲良くなれそう。
そして欠航が決まったー!
雨と風で飛ばなかったー!
仕方ないので帰りました。
寒いし雨だし、荷物も重かったので乗り合わせてタクシーで帰宅。
母しゃんとチーズナンを食べに行きました。
美味しかった〜!

仕方ないので追加の荷造りしました。
明日もジェットフォイル望み薄なので、次のチャレンジは3日の朝になりそうです。
楽しみにしてたのに〜。
でも追加の荷造りできたのはよかった。
靴とスプーンやフォーク、軽めの上着を入れた。
ギョサンも持っていけるぞ〜。

フェリシモのエイプリルフール、パニーニのお布団には騙された。
すごくちょうどいい商品だった。
欲しかった。

▲ page top
3月31日。
ぴかりん 投稿日時:2025/03/31 22:30:00

今日のぐとに。
★母しゃんがダンボール運び手伝ってくれた!
★職場の片付け完了させました。
★職場の一番推してる娘からお手紙いただいた。嬉しすぎる。

ついに明日のジェットフォイルで島に出発する。
気持ちを高めていたら、AIによる就航確率1%だそうです。
ほぼ欠航!
あとは奇跡で飛行機が飛ぶことを祈るのみ!
もし両方欠航したら、追加の荷造りして証明写真を撮ろう。

ゆうパックを郵便局に出しに行った。
小さい郵便局なのに9箱も出してしまってすみません。
丁寧に対応していただいてありがたかったです。
母しゃんがほぼすべての箱を運んだ。
えらい。えらすぎる。

職場に行ったらあらゆる人がみんないた。
片付け!
挨拶!
引継ぎ資料作り!
机上に置かれたお菓子とお茶を消費!
しっかり別れを惜しむと寂しくなってしまうので、ふわっとさらっとお別れしました。
だけど、仲良くしてくれてたお姉さんは涙ぐんでた〜!
泣かせてしまってごめんよ〜。
多くの人に愛されていたなあって改めて思いました。
人に恵まれた日々だったので、次の職場もきっと恵まれるはずだー!
と思いつつ、若干の不安も抱えつつ、はわはわはわわ〜としておりました。
ネットでフライパンと鍋買っちゃお……。

引継ぎ資料、机に入ってるそうなので、島にいる友人に写メをお願いしたら資料なかったそうです。
は?
いやでも、忙しくて残せなかったということもあるだろうし……と思っていたら、連絡つながらなかったの怒ってたというのを聞いて、モヤッとしました。
27日の午後に何度も電話したけど繋がらなかったという、それだけで怒って引継ぎ資料を残さないのはどうかしていると思う。
こっちは初の異動で、そちらは管理職一歩手前の大ベテランじゃありませんか。
引き継ぎって仕事の一部じゃないんかい。
珍しくめちゃんこイライラしましたが、友人の「もう会うことはないし、気にしない気にしない!」というメッセージにものすごく癒されました。
そうだよ!
絶対に会うことないんだから、気にしないんだよ!

▲ page top
3月30日。
ぴかりん 投稿日時:2025/03/30 20:15:25

今日のぐとに。
★最低限の荷造りできた。
★草津温泉のわらび餅が気持ち悪かった!
★トートバッグを回収してきた。

荷造りいたしました。
昨日もらってきたダンボールがでかすぎたので、小さめダンボールをもらいに行った。
やはりスーパーがちょうどいいみたい。
薬局のダンボールは最強だけど大きすぎた。
でも小さいダンボールだと一緒に寝るぬいぐるみが入らない。
ぬいぐるみ必須……どうしよう。
もう手で持っていこうかな。
母しゃんがダンボール閉じるの手伝ってくれた。
ありがとうございます!

着るもの中心に詰め込みました。
残してもらった家具といただきものの食器類でなんとか生きられそうです。
鍋とフライパンの用意を忘れていたけど、島でも買えた気がする。
あとでAmazon見よう。

出身小学校の近くに行ってきました。
懐かしかった!
小学生の頃にやってたタバコ屋さんがほぼなくなってた。
日曜日だから閉まってただけかもしれない。
チョコザップはとりあえず3か月お休みプランにしました。
体組成計は持っていきます。
身体を大切にする。

▲ page top
3月29日。
ぴかりん 投稿日時:2025/03/29 22:50:05

今日のぐとに。
★ワンカルビ楽しかった!
★ホワイトデーのお菓子いただいた!
★いただいたジェラートピケのパジャマ気持ちいい!

昨日、パレットの皆さまにいただいたジェラピケのパジャマ。
早速着て寝てみました。
もこもこ&つるつるすべすべでとても気持ちいい!
なぜかズボンめちゃくちゃ短い。
皆からっていうのがすごく嬉しかったです。
すごく仲良くしてくれて、心の支えとなった皆さま、ありがとう!
いっぱい着るのだ。

もりもりとワンカルビに行った。
行ってみたかった、焼肉食べ放題。
美味しかった!
お肉以外のメニューも充実してて、とても楽しかった。
とろろとワサビと卵と混ぜ混ぜするローストビーフとか。
卵と混ぜて食べるオニオンスライスとか。
焼いてから卵につけて食べる焼きすきとか。
卵メニュー豊富。
キュウリのキムチが美味しかった。
なにより、もりもりが焼肉を焼いてくれたのが嬉しかった!
焼いてくれてるー!
幸せだあ。

昨日までけっこうあったかかったから、そんな寒くないだろうと思って超軽装で家を出た。
しかし、新宿に着いた時点で吐く息が白いレベルで極寒。
寒い!
みんなダウンコートとかしっかりした上着を着ている。
パーカーとスカーフだけの私って……!?
見かねたもりもりが手袋貸してくれた。
優しい!

▲ page top
3月28日。
ぴかりん 投稿日時:2025/03/29 02:36:07

今日のぐとに。
★桜を見る送別会に参加した!
★ゴミ捨て手伝ってもらった!
★ジェラートピケのパジャマいただいた!

送別会のため、急いで職場の片付けしました。
しかし、こまかいところまではかたづけきれず、やみのぼっくすを作り、とりあえず形だけは終了。
31日に行って、皆にさよならして終わる手はずとなりました。
こんなに片付けに時間かかるとは!
日々の片付けをもっとちゃんとやっておけばよかったですね。
いろいろ考えながら片付けを頑張ったけど、間に合いませんでした!
いろんな人から送別の品をいただき、送られる側って幸せだなあと思いました。
今まで送る側だったから。
皆さま、ありがとうございます!

お昼はUFOの焼きそばを食べました。
念願のカップ焼きそば!
おいしかった!

私の送別会で、桜を見る会を催していただきました!
皆からのパジャマのプレゼント嬉しかったです!
わああい!
島ではこれを着まくるせいかつがまっている!
ちなみに引っ越し準備は明日からするぞ!

▲ page top
3月27日。
ぴかりん 投稿日時:2025/03/27 21:41:15

今日のぐとに。
★仕事の引き継ぎを頑張った!
★お布団買いました!
★帰り、近くの駅まで送っていただいた!

片付けあんまり進まなかった。
でも、やれるだけのことはやった。
引き継ぎ始めてだったけど、ほぼ世間話だった。
これでいいのだろうか……。
同じタイミングで電話もきて、いろいろ重なり忙しかった。
次の人も優しそうな方でよかった〜。
ずっとご飯行きたかった人を誘ってみたけど、忙しすぎてご飯無理だったので夕方から片付けに全力。
疲れた!
ちょっとだけ居酒屋さんでご飯。
よろこんで北海道に行きたかったけど、送っていただいたゆえ、違う居酒屋。
ラストご飯会があるかと思ったけど、皆が都合悪くて断られたので残念な気持ち。
いつも私に都合よく物事が運ぶわけではないのだよ。
ご飯会ないなら母しゃんのご飯がよかった!
隣の席のおじさんがアフターの女の子らしき子とずっと喋っててなんやねんと思っているのですが、声が小日向文世に似ててそこはめっちゃいい。
一応確認しましたら、別人でした。

行きの電車でお布団を買いました。
アマゾンだと送料無料になるっていう噂を聞き、アマゾンから買ったんだけどうまくいかなかった。
買えたけど送料15000円かかった!
でも、その送料で誰かが救われるなら私はそれでいい!
かなりいい布団らしい!
しかし、さすがに高くない? と、職場で愚痴ってしまいました。すみません!
布団はすごく楽しみです。
アマゾン経由の別企業による出品だったようです。
シーツとかも全部付いてる7点セット。
とてもありがたい。
電子レンジも早く買わなくちゃ〜。

▲ page top
3月26日。
ぴかりん 投稿日時:2025/03/26 22:37:49

今日のぐとに。
★片付けを頑張ったぞ!
★すごく可愛い風呂敷をプレゼントしていただいた!
★大好きなコンビニご飯を食べた。

あごを引くの意識して過ごしてるのですが、インナーマッスルが筋肉痛な気がする。
朝起きた時のだるさ、筋肉痛の時のだるさと同じ。
更に今日は全身を使って片付けしたため、明日は筋肉痛かもしれない。
だいぶ片付いたし、床が見えるようになった。
おそろしいことです、ほぼゴミなのです。
ゴミの中で仕事してたのです。
疲れ果てて、席に戻り「終わってないけど疲れたから今日はここまで……」と休憩。
シュレッダーたくさんして、ダンボール箱を捨てに行ったときに気付いた。
プリンを買ってあったんだ〜!
お昼にプリン買ってきてたわたし、ありがとう〜!
ファインプレーすぎる!
とても元気が出ました。

昨日入れたガソリンの値段は176円。
今日は167円だった。
けっこう違う!
6L以上入れて、1000円ちょっとだった。
どこでガソリンインするのか重要だなあって思った。
そもそも、毎日ガソリン代って変わってるから、いつ入れるかも大事だね。
ガソリン代も上がったが、米の値上がりもすごい。

ファミマにお買い物に行ったのに、携帯忘れたので、ファミペイが使えなかった。
なんのためのファミペイなのだ!

▲ page top
3月25日。
ぴかりん 投稿日時:2025/03/25 23:19:19

今日のぐとに。
★カプリモーネでランチしました。
★片付けがやっと進み始めました。
★メッセージカードもらった〜。

朝、給油しようと思ったけど3台待ちだったのでやめました。
帰りでも大丈夫。
そう思っていた帰り道、いつも寄っているガソリンスタンドをうっかり通り過ぎた。
直前の信号で止まった時までは意識あったのに!
眠すぎちゃったから仕方がない。
そのまま、うちの近所のこれまた行ったことあるスタンドで入れようと思ってたら、出たー!
ガソリン残りサインのところがピコンピコン点滅した。
そして右側に「0.0L」の文字。
もうないよーってことらしいので、次のスタンドに寄った。
でもいつものスタンドじゃないからドライブペイが使えない。
お金は……1000円札を持っているぞ!
初めて満タン以外の給油したかも。
5リットルちょい入れられた。
明日はいつものところで、満タンまで入れよう。

でかい机9つのペンキを塗りました。
昨日買ったやさしいペンキ。
スポンジで塗ったら、平らにきれいにできた。
楽ちんだし、楽しい。
みんなも楽しそうに塗っててよかった〜!

▲ page top
3月24日。
ぴかりん 投稿日時:2025/03/24 23:14:08

今日のぐとに。
★ロールキャベツ祭だった。
★職場の片付けを始めました。
★初めてジョイフルホンダに行ってきました。

早く帰ろうと思っていたのに、結局忙しくて夜になってしまった。
雨のにおいが感じられた気がしたけど、降ってはいなかった。
途中、工事渋滞にはまっちゃった。
せいぜい5分くらいだったと思うのですが、すごく長く感じました。
そのせいで、だいぶ眠くなっちゃった。
うとうと運転は危ない。
仕方なく歌を歌いながら帰ってきた。
花粉のせいでくしゃみも出るし、運転しづらかった。
でも、春らしい気温で、とても過ごしやすかった〜。
バイクで走ってても、とても気持ちがいいのです。

ペンキを買いにジョイフル本田に行きました。
すごく楽しかったー!
なんでも売ってるホームセンター。
とにかく広い!
通路もめちゃくちゃ広くて、店内でダンスし放題なくらい。
もっとたくさんのものを見たり買ったりしに行きたい。
嬉しかったのは、バイク専用駐車場があって、しかも屋根付き!
とても広くて豊かな店であった。
端っこに行くとおやつのお店もあるたい。楽しい。

▲ page top
3月23日。
ぴかりん 投稿日時:2025/03/23 21:25:13

今日のぐとに。
★ありがとうえびせんを買いに行きました。
★お雛様を飾っていただいた。
★夕飯とても豪華で美味しかった。

来週、職場に配るさようならお菓子を買いに行った。
去年見つけて、離任することあったらこれにしたいというおせんべい。
えびせん屋さんの「ありがとうございました」って書いてあるやつ。
「お世話になりました」もあったけど、ありがとうのほうがわたしらしい気がした。
伊勢丹の地下のどこかにあったということしか覚えてなかった。
しかしなんと、エスカレーター降りたらすぐのところにその店があったの。
ラッキーぴかりん!

銀太くんが久しぶりの洋服デーだったので、靴を貸してあげた。
可愛く仕上がってた。
おかげで私はゴージャスな靴でお出かけすることになってしまった。
私も洋服でしたが、ヒールの高い靴だったので背が高くなってとてもかっこよかった。
いや〜、かっこよかったな〜!

お雛様を飾ったわけです。
お雛様も日本人形の一種です。
日本人形にハマっているので、お雛様もいつも以上に嬉しい〜!
しかもうちの雛人形は顔がとても素敵なので、ずっと見てられる。
わ〜い。

▲ page top
3月22日。
ぴかりん 投稿日時:2025/03/23 19:19:01

今日のぐとに。
★バーベキュー日本酒会でした!
★洒落袋帯を上手にしめられました。
★りょうさんに会えた〜。

以前買った洒落袋帯、どこに着て行けばいいかわからん。
と言っていたら「明日着てくればいいじゃない」ってお言葉をいただき、はっとしました。
そうか!
どこに着て行ってもいいはずだものね。
お食事会に是非。
ちょっといい帯だから使いづらいと思っていたけれど、着てみたらそうでもなかった。
落ち着いたおしゃれ感で、むしろ着やすいのでは!?
着る機会に気付かせていただき、ありがとうございます。
染めた生地が薄すぎてペロンペロンなので、しめるときにペロンペロンしちゃうところだけが難しかった。
母しゃんが「好きな色」って言ってくれたのも嬉しい。
たくさん着よう。
二重太鼓って案外着付けしやすい。
とてもあたたかかったので、レース羽織にしたけど、日が落ちたらちょっと寒かった。

島行く前ラストの日本酒会だったので、会いに来てくれた人たくさんいた。
ありがたいことです!
お手紙をいただいたり、パンをいただいたり、嬉しかった。
途中めちゃくちゃ眠かった。
バーベキューは、ホタテと牡蠣とラム肉となすびと豚タン。
私は牡蠣はパス。
ローストビーフとサメカレイちゃんちゃん焼きと、はまぐりのリゾット。
全部おいしかったけど、はまぐりが特にめちゃくちゃおいしかった。
はまぐりのお出汁はすごい。
みなさま、ありがとうございました!

▲ page top
3月21日。
ぴかりん 投稿日時:2025/03/22 11:46:36

今日のぐとに。
★有名なドーナツ屋さんのドーナツいただいた!
★職場の送別会があって楽しかった!
★美味しい海苔をいただいた!

お部屋の片付けを頑張っていました。
今日は途中で終ってしまいましたが、また来週頑張りたいと思います。
今日は職場の送別会がありました。
いろいろ思うことがあったけど、楽しく過ごせました。
数々のやらかしも、ここで懺悔できてよかったです。
たくさん迷惑かけた気持ちがあるからこそ、いろんな話ができたなあと思います。 
職場の皆さまのこと好きだし、今までのありがとうもたくさんあったし、久しぶりの皆でご飯、本当に楽しかった。
ずっと送る側だったから、送り出される側は新鮮だった。
最後に花束もらって嬉しかった。
花束嬉しい!
嫌いなちよちゃんとも仲良く喋れた。
ご飯の力ありがとう!
こんな素晴らしい関係を次の職場でも築けるだろうか……。
なんとかなるな〜る!

帰る前にカニのお味噌汁飲んだ。
すごく美味しかった。

パレット寄って日本酒ちょっと飲んだ。
ホワイトデーとのことで、ドーナツいただいた。
すごく美味しい!
あと、パリパリの美味しい海苔を食べた。
海苔うまい。

▲ page top
3月20日。
ぴかりん 投稿日時:2025/03/20 22:21:33

今日のぐとに。
★チェーン調整してもらった!
★感謝のお手紙書けました。
★パルシステムのおいしいキッシュ食べた。

たくさん寝ました。
そしてバイク屋さんに行きました。
いつもの道がものすごく混んでいて、帰りは別の道から帰りました。
晴れてる祝日の威力だそうです。
おそろしい。
信号を2回待っても全然進まないので、できる限りすり抜け抜けレッツゴー。
バイクもたくさん会いました。
けっこうあったかかったので、ハンドルカバーつけてるのちょっと恥ずかしかった。
明日から本格的に気温が上がるそうなので、今日ハンドルカバー外しました。
来週からはハンドル見え見え作戦です。
運転しやすい。

夕飯の時、久々にしめさばのカルパッチョ出た。
わーいわーい!
日本酒と共にいただいたのですが、ちょっと食べ過ぎたようです。
お腹いっぱいすぎる。
でも幸せだよー。

ホットスポットの最終回見た。
おもしろかったし平和だった。
こうじくんはなにしにきたんだ。
途中見てない回もあるけど、楽しかった。
よいドラマだった。

▲ page top
3月19日。
ぴかりん 投稿日時:2025/03/19 23:25:15

今日のぐとに。
★着付けばっちりできました!
★ゆきまんまん晩酌した。
★お昼のお弁当がとても豪華だった。

着付けするために朝5時起きの6時前出発。
出発時、なにも降ってなくてラッキーと思った。
しかし30分過ぎた頃から雪!
みぞれの予報は見てたけど、完全な雪!
視界が悪いなと思ったら、ヘルメットやシールドに雪が降り積もっている!
カッパにも雪、タンクにも雪!
寒いはずだよ。
雪降り始めた頃からトイレ行きたくなってきてて、うんちが出そうだった。
それが寒さで更に加速し、冷え冷えでお腹が、ぐぎゅぎゅう〜。
悩んだ末、途中のローソンでトイレを借りました。
タイムロスが気になったものの、結果的には出してよかった!
温かい飲み物をひとつ買い、お腹に入れて残りの道のりを走りました。
進むほど激しく降る雪に心折れそうになりながらも、なんとか到着。
こんな豪雪の中バイクの運転したの初めてなので、滑る以外にも雪走行は大変だと思った。
職場の近くはかなり積もってて、路面も混ぜた後のかき氷みたいになってた。
その後も雪は降り続き、CBRは雪がどんどん積もって白くコーティングされてた。
そんな悪天候だったから約束の7時には若干遅れてしまったけれど、なんとか到着できた。
帰れるのか心配になってきた昼頃、急に晴れ始めた。
雪は全てとけて、雨も止んだ。
嬉しかった!

お弁当はひつまぶしと和牛すき焼きの二段弁当だった。
すごくおいしかった!
特にお肉。
うなぎ苦手な人がいて「うなぎが嫌いなんてありえないよ!」と詰め寄られていた。
私も別に大好物ではない。
だけど黙々と食べた。
うっかり好きじゃない発言なんてしたら、好きって人が食べちゃうんだから!

▲ page top
3月18日。
ぴかりん 投稿日時:2025/03/18 22:06:10

今日のぐとに。
★久しぶりにひまわり弁当食べた。
★紅白幕はりつけのお手伝いした。
★夕飯が豚キムチだった。

楽しく動画を投稿していたインスタに、気づかぬうちに本名が入力されていた。
いや、最初から本名出てたのかもしれない。
急に様々な人に知れ渡ったので、全員ブロックしました。
ブロック機能を日ごろから使いこなしていてよかったです。
ブロックすることすら楽しいので、もっとブロックしたい気持ち。

睡眠時間が7時間の人が最も寿命が長くて、それ以上の人はだんだん寿命が短くなる。
そういう記事を読みました。
いっぱい寝たいのに!
寝れば寝るほどあまりよくないみたいな書き方されてる!
7時間よりもっとたくさん寝たいよ〜。
できれば9時間寝たいよ〜。
なかなかそんなに寝られることないけど。
最近寝る時間が短くてつらいよ〜。
しかし日中眠くならなければ、睡眠時間が短い分にはいいそうです。
わたしの考えと違う……不服。

お弁当注文したら、メインがハンバーグだった。
えーん。
でもわたしの好きな完全手作りマヨのサラダが入ってた。
おいしかった!

▲ page top
3月17日。
ぴかりん 投稿日時:2025/03/17 23:02:03

今日のぐとに。
★帰りに見えたおっきい月きれいだった。
★臓器移植のお話を聞けた。
★お昼にわたぼくコーヒー牛乳が出た!

臓器移植経験者のお話を聞く機会があった。
臓器移植を待つ人がすごく多いとは知っていたけど、実際移植できる人は4%程度。
とても貴重な方のお話だった。
臓器移植したらすぐ治るとか元気になるとかってこともないらしい。
移植したものを攻撃しないように、免疫を調整する薬を飲むんだそう。
朝も夜も10錠くらい薬を飲んでるんですって。
移植後も、痛みや苦しさがあり、病気が再発して亡くなる可能性もある。
リハビリしてたくさんの薬を飲んで、なんとか元気に生活できる。
それを聞いて、移植もなんだかなあって思った。
そこまでして移植して、生きているといえるのだろうか。
それでも移植前よりはずっといいのだろうか。
ちゃんと最後まで聞けなかったから、その後どんな話があったのかわからない。
でも、一緒に聞いたみなさんの感想を読むと、もうちょっと聞きたかった。

わたぼくのコーヒー牛乳がお昼に出たのが嬉しかった。
おばあちゃまの勤め先。
行田のプールでいつも買って飲んでたのを思い出した。
やさしい甘さで美味しかった!
2個貰った!

▲ page top
3月16日。
ぴかりん 投稿日時:2025/03/16 22:59:23

今日のぐとに。
★ゴッホのひまわり帯上手に着られた。
★ゆーかさんとの日比谷バー楽しかった!
★イッシーさんがホットクラマト出してくれた!

ゆーかさんとの送別会。
楽しかったー!
ゆーかさんが使っていたワカコ酒のスタンプ、買ってしまった。
可愛すぎるし、使いやすすぎる。
久々のイッシーさんすごく楽しかった。
作りたいものを作っていただき、飲んだことないものも飲めた。
梅のモスコミュールかなんか、頼もうとしたら「それあんまり美味しくないですよ」と。
いやいや、メニューにあるのに美味しくないってどういうこと!?
結局アレンジして出してくれました。
わーい!
ちょっとしょっぱすぎるレシピだったようです。
大葉入れたショートカクテルにアレンジしていただきましたが、まだしょっぱかった。
コーヒーのカクテルや桜とザクロのカクテルが美味しかった!
まるでお酒じゃないみたい。
そうゆーかさんと話していたけど「あなた達には濃いめに作ってますよ」とのお言葉。
すいません、飲みやすすぎて、アルコール感を感じてないだけなんです。
とてもおいしくて幸せでした。
細かいお札を持ってなくて、ゆーかさんに貸しができてしまった。
またぜひ一緒にイッシー会しましょう!
神津島行っても忘れないでくださいプレート出していただいて、嬉しかったです。
前回島行く時も、同じようなプレートが出た気がする。
いつも楽しい。
本日は特にテキーラが美味しかったです。
ありがとうございました!

雨だったから駅までバスに乗ろうとしたら、折り畳み傘がひっかかって開かず。
あわあわしてる間にバスがきてしまった!
うわーん、と思いながら走って行ったら、ギリギリ間に合った。
運転手さんありがとうございます。
折り畳み傘は直すことができて、その後無事に使えました。
ヨカッタ―。

▲ page top
3月15日。
ぴかりん 投稿日時:2025/03/16 03:39:59

今日のぐとに。
★バテレのシール2枚ももらえた。
★カレーに納豆かけて食べた。
★一ノ蔵ゆずリキュール美味しかった!

お昼の時、先日いただいたゆずリキュールを飲んだ。
日本酒+柚子で爽やかな香り!
カレーの用意は待っててくれた。
とても美味しいし、母しゃん好きそうだなあと思ったら的中した。
美味しくいただいた。
まだある。

今日はお昼に母しゃんが春巻を揚げてくれた。
美味しかった!
夕飯は豆腐ハンバーグと豆腐ハンバーグの2弾ハンバーグだった。
お手製ツナマヨきゅうりもたいへん美味しい。
食後にパレットに行ってお酒飲んだ。
バテレという缶ビールを飲むとステッカーもらえるというので、意気込んで行った。
わくわく。
結果、1種類を飲んで2枚を手に入れた。
美味しかったけど、やっぱり半分くらい飲んだところで日本酒がいいなって思う。
初めて卵焼きを焼いていただきました。
初卵焼きだそうですが、大変美味しくいただきました。
帰るときにはハンカチ忘れて残念な方もいました。
お気をつけてお帰り下さい。

▲ page top
3月14日。
ぴかりん 投稿日時:2025/03/15 00:15:00

今日のぐとに。
★薬屋のひとりごとリアルタイムで見れた!
★おいしいほうじ茶モンブラン食べた。
★訳アリ心霊マンションの最新刊が発売された〜!

昨日はとっても眠かったけど、今日はなぜか元気だった。
今日も忙しかったし疲れた〜って感じだったんだけど、なんでかしら。
満足感があったのかもしれない。
やりきったぞー、みたいな。
金曜日だからかもしれない。
明日お休みというだけで、なんだかハッピーに感じる。
いいことです。

帰ってただいまと言ったら、後ろからも「ただいま〜」と声がした。
うわあっと思って振り返ると、銀太!
銀太だあ!
しかも鼻血を垂らしているではないか!
帰る途中で鼻血ブーしたらしい。
わたしのバイクジャケットで拭こうとするから、先に家に入っていただきました。
赤いから大丈夫なわけじゃないから。
違う赤だから。

夕飯カレーだった。
細々した具がごろごろ入ってて美味しかった!
まだある。
うふふ。

▲ page top
3月13日。
ぴかりん 投稿日時:2025/03/13 23:02:50

今日のぐとに。
★シュークリームいただいた!
★今年度最後の防犯パトロールに行った。
★神津島に行ったことある人いた!

お手伝いしたら、シュークリームもらえた。
わあい、嬉しすぎる!
今日はとても疲れたので、最後に出てきたシュークリームは救いだった。
美味しかった!

今日も眠くて若干運転怪しかった。
やっぱり一時間以上の通勤で夜遅いと眠くなっちゃう。
安全に寝なければいけない。
あ、いや違う、安全に運転しなくちゃいけない。
明日は給油だ〜。
初期のびチェーン見せに行きたいのに、電話かけるの忘れている。
ちょっと見るだけだからすぐ終わるとはいうものの、連絡はしておきたい。
19時までに忘れずに電話かけなくちゃ〜!

若い子がアキネーターとインベーダーを間違えているのが面白かった。
全然違うものなのだけど、アキネーターがわからなかったらしい。
風が強くて、パトロール中に花粉症が激しくなった、
母しゃんにもらった花粉症目薬さしました。
効果はよくわからないけど、効いてはいるみたい。
目のシパシパはマシになる気がする。

▲ page top
3月12日。
ぴかりん 投稿日時:2025/03/12 21:38:24

今日のぐとに。
★もらったほうじ茶めちゃうまだった!
★雨だけどあったかかった。
★夜におげんこ出た。

いつもよりちょっと早めに帰ってきた。
6時半頃に職場を出発したんだけど、道がとても混んでいた。
自動車が多かったのもあるし、へんな右左折車やすごくゆっくり走る車がけっこういた。
も〜!
イライラしちゃうぞ!
雨降ってるから一所懸命カッパ着るのにも時間かかったんだぞ。
そういえば、いつも降ってる立川昭島だけが止んでた。
周りに合わせない系の市たち。

職場にカメムシがしょっちゅう来る。
気付くと、私が管理している部屋の流しにいる。
どこからくるのだろう。
見つけたら箸でつまんでポーイしてるのに、何度もいらっしゃる。
放置してるといつの間にか死んでいる。
どうやらあたたかさを求めて室内に侵入してきてしまうらしい。
最近廊下のドア開けっ放しだもんな……。
とりあえず見つけたらポーイを続ければいいか。

▲ page top
3月11日。
ぴかりん 投稿日時:2025/03/11 22:36:41

今日のぐとに。
★母しゃんが花粉症の目薬くれた。
★鶏皮いっぱい入ってた。
★お仕事のっとり計画を進めている。

行きは、昭島立川のあたりだけ降ってた。
小雨でちょこちょこ降っただけだが、またここが降ってるのか……と残念な気持ち。
ちょっと濡れたしなあ。
その後、雨が降る時間帯があったようだけど、帰りには止んでいた。
路面は濡れてたけど、止んでてよかった!
そう思って走り出したら、昭島立川のあたりが降ってた。
しかも朝と違ってけっこうがっつりめに降ってた。
なんだよー!
カッパを着るか着ないか悩んでいる間に、降ってるエリアを通り過ぎた。
やっぱり昭島立川だけ降ってた。

今ハマってることを聞かれて、インスタで動画あげることって言っちゃった。
あげるというか作るのが楽しい。
すごく簡単に撮影して音楽付けてってできるのが嬉しい。
でも、そんなことを言ったら特定されてしまうかもしれない。
うっかりして、本当にハマっていることを答えてしまった。

眠すぎて、運転しながら意識が危なかった。
この状態すごく久しぶり。
職場の人が一人コロナになっちゃって、その分の仕事を私が頑張っているのです。
案外いそがしい!

▲ page top
3月10日。
ぴかりん 投稿日時:2025/03/10 22:49:43

今日のぐとに。
★種屋に売ってるゴマのせんべい食べた。
★帰りのバイクで日本人形の歌を考えた。
★クレイジージャーニーおもしろい。

ちょっと風邪気味な気がする。
花粉症との違いが微妙すぎるが、鼻水以外にも鼻づまりし始めた。
ちょっとぼーっとするような気がする。
鼻水出過ぎて止まらないから、バイク乗りながら鼻水がずっと出てた。
ふけないし、とりあえずペロペロしてヘルメット内が鼻水まみれになることだけ防いだ。
そんなこんなで家に帰ると、銀太がすでに帰宅しておる。
具合悪いらしい。
これはもしや……うつされたのでは……。
今日はしっかり寝ましょう。

立川高校は校則がひとつしかないという。
それは……下駄で登校してはいけない!
えっ、なんで!?
よくわからないが、それを聞いて思った。
私は高校の頃、下駄で登校してたなって。
やっぱり音がうるさいからダメなのかな。
美術館に下駄で行ったら、音がうるさいからって注意されたもんな……。
下駄は案外ゆるされないものなのかもしれない。

▲ page top
3月9日。
ぴかりん 投稿日時:2025/03/09 21:09:41

今日のぐとに。
★送別会を開催していただいた〜。
★餞別の品をたくさんいただいた〜!
★夕飯の母しゃんお手製の豚しゃぶ美味しかった。

芸高の同級生たちと肉を食らいました。
わたしの送別会を企画&開催していただいたのです。
ありがとうございます!
行ったチーズのお店、美味しかった!
スイスの舞茸みたいな形のチーズが美味しかった。
名前なんだろう……。
テット・ド・モアンというらしい。
でっかいチーズの中でスパゲッティー混ぜ混ぜしてくれるカルボナーラも美味しかった。
お肉も、カーペットみたいな肉パッチョがとても美味しかった。
皆さんがデザート食べてる時に私は生ハムと芋とチーズのサラダを食べてたんだけど、ケーキ並みに見た目かわいかった。
おいしかったな〜。
以前、はんちゃんにいただいて仕立て直した着物を着て行きました。
着ているところをお見せできてよかったです。
その後、パセラでお茶をしたのですが、廊下にあったセルフのお茶が良すぎた。
24種類の紅茶やハーブティーがあって、もう飲み放題ドリンクいらないのではって思った。
以前よくラブホ女子会でパセラグループのバリアンに行っていたから、パセラは懐かしいって思ったけど、大学の友達と行ってたんだった。
芸高メンバーとも行った気がしていた……気のせいかあ。

皆さまから選別の品をいただきました。
10年熟成の土竜とか、柚子のお酒とか、ハニージンビームのチョコとか、お茶とか!
酒とお茶が好きな人だと思われている!
その通りです。
お茶は職場で飲むことにします。
嬉しい〜!

▲ page top
3月8日。
ぴかりん 投稿日時:2025/03/09 01:36:34

今日のぐとに。
★i☆Risの虹会運動会に行ってきた。
★島の居住先がわかった。
★テングハギなるおいしいお刺身を食べた。

すごく寒かった!
行きの駅までの間に、先日置きっぱなしにしちゃった傘をゲット。
傘立てにそのまま放置されていました。
家を出た時からパラパラ雪がちらつく近所。
でもめげずに、柏へGO!
取手に通ってた身からすると、幾分マシですが、それでも遠かった。
よく砦に通えてたよね、すごいな……。
柏は東の渋谷だっけ、そんな言い方をするみたいなのですが、まさにそんな感じでした!
思ったより栄えてて、言うなれば立川みたいな感じ!
あと居酒屋さんが豊富で、安い!
そしてゲーセンが豊富。
最高だぜ……。

虹会運動会は最高でした。
普段あんまり他のファンの皆さんと関わらない私ですら、仲間意識が芽生えました。
茜屋さんチームでの参加でしたが、すごく近くに茜屋さんがいて、本当に幸せ!
しかも、運動会という身近な演目!
これはもう楽しむしかないって感じです。
綱引きと障害物競走に参加しました。
綱引きは圧勝だったし、障害物はフラフープ10回というわりと得意なもので嬉しかったです。
むしろ走り足りないくらいだ!
ムカデ競走のときだけコツを進言したけど、あとは大人しくしておりました。
毎年見ている身として、そこは適当に流せなかった。
ムカデ好き……。
結果は最下位だったけど、圧倒的に遅れてのゴールを応援したり最後に全力疾走する茜屋さんを応援したり、すごく楽しかったです。
直前まで「たくさんの人がいて不安」と思ってたけど、全然そんなことなく楽しめました。
ひみちゃんねるライブの時に人一倍声の大きかったお姉さんが活躍してて嬉しかった。
楽しかった〜!

▲ page top
3月7日。
ぴかりん 投稿日時:2025/03/08 00:26:57

今日のぐとに。
★作った花束を渡してもらえた。
★お菓子をたくさんいただいた。
★おいしい豆スープ飲んだ

くしゃみが絶えない1日でした。
目もかゆい。
同じくライダーの方々も、同じ症状でした。
風にのってやってくる花粉たちに翻弄されている。

一瞬にして中指が切れた。
最近、紙などで手を切ることが増えている。
気を付けねばならない。
今日は紙がほとんどない場所だったのに……ファイルで切っちゃったのかしら。
痛かったけど、もう治りかけている。
えらいぞMy指。

給油したけど朝余裕の出勤できた。
嬉しい〜!
夕方以降はたくさんやることがあった。
終わった頃にはダンスを踊ったりくだらない話したりして盛り上がりました。
なんだったのあの時間。
みんな疲れていたのよ。

左折の人、レーンに入る時にはウインカー付けてほしい。
赤信号で止まってる時は無点灯で、青信号で曲がり始めてからウインカーつけるの。
それって違うんじゃない!?

▲ page top
3月6日。
ぴかりん 投稿日時:2025/03/06 23:07:46

今日のぐとに。
★銀太と一緒にご飯間に合った。
★きょういくばんぐみのテーマというへんな曲を教えてもらった。
★母しゃんが草津の豆開けてくれた。

やることいっぱいあったけど、なんとなく完遂できた。
よかった〜。
造花で花束作ったり、部屋を片付けたりした。
片付けても片付てもなかなか綺麗になりません。
全て捨てるという片付けに移行したい。

草津のおみやげの煮豆、賞味期限がせまっていたらしい。
買ったの忘れてた。
母しゃんが出してくれたら、お豆おいしい〜!
とてもおいしい豆でした。
まだある。
うふふ。

口内炎ができてて痛いよ〜!
お昼がうどんだったから嬉しくて食べすぎたせいかしら。
小麦粉をとりすぎるのはよくないらしい。
花粉症が加速すると聞いたことがある。
静まり給え〜!

▲ page top
3月5日。
ぴかりん 投稿日時:2025/03/05 22:50:11

今日のぐとに。
★夕飯のスープおいしかった。
★出し忘れていたハガキを投函できた。
★いただいた桜のクッキーおいしかった。

帰りに寄った百均に傘を忘れてきた。
忘れそうだなと思って、忘れないようにしようと確認したのに、帰るときにはすっかり忘れた。
どうりで荷物が軽くなって楽だったはずだよ。
日曜日にお迎えに行きましょう。

行きのバスで座ってがっつり寝てた。
ハッと起きたら、横に同じ職場のおばちゃんが立っててびっくり!
「おはようございます」
って挨拶したけど、本当に今起きた「おはよう」だった。
帰りの電車でも気持ちよく寝てた。
電車やバスの中があたたかくてちょうどいいんだよ〜。
帰りのバスは仲良しの同僚と一緒に乗った。
お話できて嬉しかった〜。
今、着付けを習いに行っているらしい。
一緒に着物着ておでかけしたいなあ。

昨日のチョコザップが効いているようで、足が筋肉痛です。
1.5キロ走って余裕だったから、調子いいかも。
花粉症っぽい症状に悩まされている。
くしゃみがいっぱい出ちゃう。

▲ page top
3月4日。
ぴかりん 投稿日時:2025/03/05 00:14:16

今日のぐとに。
★まりえさんにお誕生日お祝いお渡しできた〜。
★通販を母しゃんが受け取ってくれた。
★ローズマリーとお肉のコラボレーションうまうま。

こんばんは。
ぴかりんです。
今週以降の火曜日は自由な時間!
4月以降の予定がわかりました。
説明会に行ってきました。
いろいろ楽しみなことがたくさんあります。
やったぜ!
だがしかし、すでにチケットをとってしまったライブの日に仕事が入っているぜ!
ショック!
最近はライブも、ちょっと行くの面倒な気持ちになりつつあるので、まあいいか。
チケット代がもったいない……譲渡出してみるかあ。

寝るとき&運動するとき用ブラジャーを買った。
姿勢も矯正してくれるらしい。
寝てる時に胸痛いことたまにあるけど、ブラは面倒でつけたりつけなかったりだった。
しかし最近のナイトブラは進化してるということなので、使ってみることにした。
ひゃっほう!
効果はまだわからんが、母しゃん曰く漫画みたいな見た目ということで、なかなかいいのではないでしょうか。
胸が揺れなくていい感じです。
階段の上り下りも快適だぜ!

チョコザップ行って1.5キロ走った。
急に始めても案外走れる。
わーい。
雪降ってたからチョコザップが空いてて嬉しかった。
しかしその後にお酒飲んだので、筋肉は分解されたかもしれない。
おいしかったので満足です。

▲ page top
3月3日。
ぴかりん 投稿日時:2025/03/03 23:16:43

今日のぐとに。
★降ってる雪がきれいだった〜
★帰りには雪が止んでた。。
★夕飯豪華だった。

朝はとってもあたたかだった。
夏用グローブにハンドルカバーで余裕。
ただし雨なのでカッパは着用。
久々の雨通勤だった。
レインブレーカーをスプレーし忘れたけど、そんなに困らなかった。
ハンドルカバーがあるので、雨が降っていても手が快適。

雪はしっかりめに降りました。
花壇には積もってたし、12時から18時くらいまではほわほわの雪がわりと吹雪いていた。
3月なのに……。
すごく寒かった。
帰りには雪が止んでてよかったけれど、寒かった。
寒かったとはいえ、あったかいグローブに変えただけの同じ装備で大丈夫だった。
カイロも足にしか貼ってないのである。
つよい。

眠い……明日もがんばろう。
ウインカー付けない車ゆるさんぞ……!

▲ page top
3月2日。
ぴかりん 投稿日時:2025/03/02 22:12:27

今日のぐとに。
★通勤がツーリングだった。
★すんごいおげんこ出た。
★朝ごはん納豆キムチゆで卵で豪華!

お昼前に職場に向けて出発した。
晴れててあたたかい時間の通勤、とても久々。
すごく楽しかった!
明るくてあたたかい時間のバイクがこんなに楽しいとは……忘れかけていた。
いつも、朝早い暗い寒いって感じだったから……。
ヘルメットの風通しよくした。
めちゃめちゃ喉の奥とか鼻とかかゆくなった。
ひえー!
でもすごく楽しかった。
「やんちゃ姫」って書かれたでっかいトラックと一緒に走ったり、停止線大幅にはみ出してる高齢者マークのおばあちゃんがいたり。
いつもと同じ道のはずなのに、違って見えた。
いつも閉まっているお店がみんな開いてて、レッドバロンのお客さんに注目された。
バイクもたくさん走っていた。
遅い車とか変な車とかいても、あったかいからあんまり気にならなかった。
曲がる時や車線変更の時は、ウインカー付けてね、とは思った。
帰りは夕方になっちゃったけど、まだまだあったかかった。
ハンドルカバー外しちゃってよかったかもしれない。

母しゃんが作ってくれた夕飯おいしかった〜。
鶏皮たくさん入ってた。
わーい。

▲ page top
3月1日。
ぴかりん 投稿日時:2025/03/02 18:57:40

今日のぐとに。
★立川のまるしょうさん、めっちゃいいお店だった。
★いろんな人に着物ほめてもらった!
★卒業式の着付けお願いされた!

先日、持ち帰り忘れた帯枕をとりに着物屋さん行った。
イベントやってて、店員さんがたくさんいて、すごくあれこれ話しかけてきた。
この間、行ったばっかりで話すことないよ。
そろそろウザいんだよな〜。
そういうウザさがなかったから好きだったのに、イベントの時はやっぱりウザいんだよな〜。
「そろそろウザい」をぶちかますしかないのかなあ。
空気が凍るからできればやりたくないんだよなあ。
という悩ましい気持ちになった。

お仕事からの飲み会!
楽しかった!
楽しみすぎて15分くらい早く着いちゃった。
夫婦でやっているお店で、畳席に座布団のどこか懐かしいスタイル。
日本酒は壁に、銘柄書かれた黄色い紙がズラーって並んでる。
おすすめご飯は手書きのホワイトボード。
めちゃくちゃ好きな感じ……!
お刺身分厚くて、おいしい。
入れてほしいやつお願いすると、盛り合わせに入れてくれる。
自家製のごまみたいなクリーミーなドレッシングがすごくおいしい。
最後に食べたとろろめしも、ものすごくおいしかった!
また行きたいなあ。
日本酒どれもおいしくて幸せ〜でした。
たくさん飲んで食べたので、帰る時はご夫婦がにこにこしながら「たくさん食べていただいてありがとうございます」と言ってくれた。
ほっこりした〜。

▲ page top
2月28日。
ぴかりん 投稿日時:2025/02/28 23:55:09

今日のぐとに。
★採点作業が順調である。
★スライドショーのリハーサルチェック楽しかった。
★長いも天おいしかった。

昨日、遅刻したから駅から店まで走って行った。
髪の毛をシュシュでお団子にしてたんだけど、走ってる間に髪の毛が暴走していることに気付く。
あれっ、シュシュがない!
ちょっと戻ったけど落ちてなかった。
駅で落としたのかも。
お気に入りだったのになあ……百均のだけど。

朝のバイクで鼻の奥がかゆかった。
職場に着いたら目がかゆかった。
これは、もしや花粉症?
1時間に1回くらいくしゃみも出るよ。
周りでは、鼻水が止まらない人が出始めている。
梅が咲いてるから、梅の花粉に反応しているのかも。
梅の花とってもきれい。

帰りとてもあったかい!
最高!
カイロいらないし、走ってて辛さがない。
なんならグローブいっこ涼しくしてもいいかもしれない。
いい季節到来。

▲ page top
2月27日。
ぴかりん 投稿日時:2025/02/27 23:51:01

今日のぐとに。
★ふみちゃんとご飯行ったー!
★銀太に可愛い角帯を買ってしまったー!
★バレンタインプレゼントお渡しできた。

朝、ほんのちょっとぼーっとする時間とったら、電車に乗り遅れた。
たまに電車で行こうとしたらすぐこれですよ。
ゆっくりでも大丈夫な日でよかった。
今日は楽しみな、ふみちゃんとのデート!
そのためにいろいろと準備してきました。
なのに、帰りも電車に乗り遅れた。
遅れた電車と接続する電車も遅れていて、電車はみんなちょこっとずつの遅れ、
ちなみにバスも3分遅れ出発だった。
しかしおかげで間に合ったので悪くはいわないぞ!

お料理がちょこちょこしてて、おいしかった。
ほっこりする感じのお店。
お客さんがほとんどいなくて、貸し切り状態で居心地がよかったです。
お酒は90mlでグラスで出す感じ。
おちょこやちろりで熱燗も出してくれるそうです。
ビーフシチューや湯葉丼を食べた。
おいしかった〜!
ここのストリートはおいしくておしゃれな店ばかりが並んでいる。
いつも行く路線近くのエリアのことは、化け物の巣窟だと表現してしまいました。
そんなことないよ、好きエリアだよ。

ふみちゃんからは、草津であった怖い話を聞きました。
恐ろしいホテルがあるらしい。
いや、もうないかもしれないけれど。
ゲーセンのついている草津のホテルには注意しよう!

▲ page top
2月26日。
ぴかりん 投稿日時:2025/02/26 21:00:20

今日のぐとに。
★木曽路でランチした。
★印刷すべきもの全て印刷できた。
★昼間とってもあたたかかった〜!

おうちのWi-Fiが繋がってないよ〜。
銀太早く帰ってきて見て〜!
電源切って入れてってしたけど、直らないよ〜。
コンセント入れなおしたら……繋がった。
やった〜!

メルティキッス1個もらったことを「昨日キスもらった」と表現したら「やめてー!」と言われた。
どのくらい炎上するのか見てみたかったので、ランチ行く前に仲良しの同僚にお伝えしてみた。
メルティキッスくれた同僚が「ちょっとー!」って言いながら起立してました。
そして慌てて「メルティキッス渡しただけです!」と弁明していました。
すると仲良しの人が「それって言い訳でつかうやつでしょ!?」と追い打ちかけてました。
平和〜。
そこへ管理職が「なになに、セクハラ案件?」と加入。
一気にカオスな感じになったので、私はランチにお出かけしました。
楽しそうでよかった〜。
これがパワハラ認定されないことを祈るぞよ。

木曽路女子会、楽しかった。
季節のたけのこご飯、おいしかった。
ゆっくりまったり御膳食べられるの、幸せ〜。

▲ page top
2月25日。
ぴかりん 投稿日時:2025/02/25 23:44:22

今日のぐとに。
★ロールキャベツのスープが美味しかった。
★禁断のカラー印刷してしまった。
★ディップカラーのお花いい感じにできた。

3連休明けで眠かった!
ご飯食べなくても、いつでも眠い。
覚醒しているのはバイク乗ってる時だけだよ。
ピカピカのチェーンとスプロケットはとても良いです。

朝からディップアートのお花作りをやった。
発注遅くて、今日1日で形にしなきゃならなくなったが、みんなのおかげでなんとかできた。
作業ができるって素晴らしい。
あとは花束にしてプレゼントしてもらうのみ!

インスタの短い動画に音楽付けられる機能がすごく楽しい。
音楽に合わせて動画の尺を変えたい。
でもそんなスキルはまだないので、頑張って撮り直してる。
楽しいなあ。

日記書きながら眠すぎて寝ちゃう。
全然日記書けない。
今日は9時まで職場にいたからなあ……ひええ。

▲ page top
2月24日。
ぴかりん 投稿日時:2025/02/24 23:04:51

今日のぐとに。
★母しゃんとサハラでカレー食べた。
★朝ご飯のお魚おいしかった〜。
★夕飯のイタリアンも美味しかった〜!

テストつくり終わり、無事にうにゃうにゃできる状態になった。
よかった。
でもすごく疲れた。
母しゃんとサハラでカレー食べるの久しぶり。
美味しかった!
母しゃんがナンって何でできてるんだろう、という不思議なことを言いだした。
どう見ても小麦粉。
味も小麦粉……。
その帰り道、母しゃんが笑いすぎて大変だった。
笑いすぎてお腹痛くて動けないくらい、笑いの呪いが発動していた。
楽しそうでよかったです。

夜はパレットご飯に行きました。
コーヒー屋さんの店長が一家で来るので、この時はとても美味しいご飯が出るのだ。
すごくちゃんとした盛り付け、取り分け、コース!
小学2年生のりく君は、人生2週目なんじゃないかと思う発言よくするのでおもしろい。
お店5年目という話に対して「まだ5年なの?」と言っていた。
8歳の「まだ5年」発言には、多くの方がツボッていた。
バゲット買ってきてってお願いされたので、近くのパン屋に寄った。
石窯パリジャンしか売ってなくて、ちょっと焦った私は店員さんに「バゲットとパリジャンは一緒ですか?」と聞いた。
店員さんは「そうですね、今ある中では石窯パリジャンでいいかと思います」と丁寧に答えてくれた。
よかったー。
ボルケッタというお料理がおいしかったです。
豚肉にライムとはちみつ巻き巻きしてオーブンで焼いたやつ。
ホワイトアスパラとモッツァレラチーズも美味しかった。
久しぶりのリボリータさんも美味しかった。
お野菜ぐちゃぐちゃ煮込みみたいなやつ。
ぐちゃぐちゃしたものは大抵おいしい。

▲ page top
2月23日。
ぴかりん 投稿日時:2025/02/23 23:01:08

今日のぐとに。
★マイナンバーの電子証明更新してきた。
★夕飯のメニューとっても好きな感じだった。
★ハワイアンズの人形焼きすごく美味しい!

テスト作り半分終わった。
目が疲れちゃって5時ごろお昼寝した。
ハッと起きたら夜中の1時になっている、という夢を見た。
しかも火曜日の1時で、月曜は丸1日寝ていたみたいな感じだった。
母しゃんがすでに寝ていて、銀太が1階でゲームしているという、リアルな1時だった。
母しゃんの寝ている足元でイヤホンの充電していて、イヤホン取ろうとしたら「それ私のだよ〜やめて〜」って母しゃんが起き出してきた。
夢の中に出てくる母しゃんはだいたいマゴマゴしている。
こりゃいかん、と思って起きたときには夜7時だった。
ベスコンまでには起きようと思っていたのに……思ったより寝ちゃったことには変わりなかった。

イロモネアの復活番組を見た。
芸人さんが1分間でお客さんを笑わせるチャレンジなのだが、銀太と一緒にできそうと思った。
母しゃんがお客さんやってたら、かなりちょろい。
なにもしなくてもずっと笑っていると思う。
なんなら、母しゃんと銀太と3人でもいいかもしれない。

昨日の馬刺し屋さんで、実はホンビノス貝を食べていたのです。
神津島で出会って大好きになったホンビノス貝。
ワインの酒蒸しにしてあった。
おいしい!
貝が分厚くて大きいから、食べ終えた後どこに置いても邪魔。
ホンビノスさんがいてとても満足いたしました。

▲ page top
2月22日。
ぴかりん 投稿日時:2025/02/22 21:05:04

今日のぐとに。
★馬刺しめちゃくちゃ美味しかった!
★日本酒飲み比べすごく楽しかった!
★母しゃんとカッサータ食べた!

予測変換がサイコパスな感じ。
母しゃんとカッサータ、まで打ったあと、予測変換で「地べた」とか出る。
食べた、と打ちたいのに、地べたはさすがにおかしいのでは?
カッサータ美味しかったのは本当。
生協のカッサータ、本当にちょうどいい。

もりもりと久々のご飯ー!
今まで謎だった、細かいことまで全て覚えてる謎が明らかになった。
なんでも思い出せるタイプらしい。
わたしはなんでもすぐに忘れ行くタイプだから、すごく羨ましいなって思った。
よく覚えてるなーって感心すること多かったけど、向こうは逆に不安に思ってたらしい。
そういうもんなのかー。
覚えててすごいけどなー。
馬刺しのお店で、馬刺しはすんごい美味しかった。
砂肝のお刺身も食べた。
すごい感動した!

日本酒がたくさんあるお店で、3勺〜8尺でワイングラスで出すお店だった。
出てくるやつどれも美味しくて、知らないお酒も楽しかった。
知ってる銘柄もあったけど、珍しいラベルや限定流通酒が多かった。
冷蔵庫が見える席だったから、かわいいラベルも注文してしまった。
楽しかった。

にゃんにゃんにゃんの日。

▲ page top
2月21日。
ぴかりん 投稿日時:2025/02/22 00:14:38

今日のぐとに。
★バックトゥザフューチャー3おもしろすぎた。
★手作り煮込みハンバーグうまうまだった。
★お昼のメルルーサみそ焼きも美味しかった。

来週やろうと思って試作したディップフラワー。
ワイヤーで作った輪っかを液にディップ。
シャボン玉つくる時みたいに膜がはるから、自然乾燥させて5枚くらい集めてお花にする。
そして簡単な花束にしてプレゼントする。
クオリティー高く作るのは大変なので、ちょっとしょぼいかもしれない。
チューリップみたいに包まれてる感ある形ならできるかもしれない。
研究するしかない!
ディップ作業はけっこう楽しい。

帰る時、左肩が痛かった。
左だけ凝ってるのかなあと思って左目閉じたら、だいぶ楽になった。
目の疲れが肩にきてるのかもしれない。
お風呂入ったらだいぶ楽になった。
草津では一瞬で治ってたなあ。
温泉すごい……!

帰ってきたら「味のしない? 飴」という飴が置かれていた。
味がしないんだろうか。
それとも、ものすごく薄味すぎるのだろうか。
あとで乾燥聞こう。

▲ page top
2月20日。
ぴかりん 投稿日時:2025/02/20 21:53:25

今日のぐとに。
★歌が上手い歌手ランキングおもしろい。
★GIFの使い方を教えてもらった。
★草津の甘納豆おいしい!

二日酔いだった。
しかし肉体の疲れはバイク乗ってる時にすごく改善するから、運転中は癒されてた。
身体がアルコール分解中で熱くなってたから、極寒の朝も耐えられた。
ちょっとお昼寝してすごく元気になりました。
昨日の日記はそこそこやばかったですね。
書きながらほぼ寝てたことは覚えている。
二日酔いだったんだよーって話したら、同僚が「僕は昨日二日酔いでした」と言ってきた。
「日本酒を飲んでしまって……90mlも。調子乗っちゃった……」
なんだって!?
90ml「も」!?
それで満足できるなら幸せなことじゃないか!
昔はたくさん飲めることは嬉しいことだったけど、最近はちょこっとしか飲めないのもいいなと思う。
一杯を大事に飲める気がする。

お土産に買ってきた草津の甘納豆食べた。
おいしい〜!
ずっと食べちゃう。
花いんげん豆自体がそもそもおいしくて好き。
お茶にめちゃくちゃ合う。
エンドレスに食べられる。
もったいないからとっておきましょうね〜。

▲ page top
2月19日。
ぴかりん 投稿日時:2025/02/19 23:37:20

今日のぐとに。
★切子体験たのしかった!
★インスタグラムの使い方ほめられた!
★オムライス食べられました。

朝はゆっくり浅草へGO!
電車は点検作業により遅れておりました。
私が乗る時点で10分遅れていたので、その後さらに数分遅れました。
進むほどに遅れが増す電車。
それを見越して銀太くんは別の電車ルートで出発してました。
さすがだ……。
終点はズレズレながら、さすがに途中で急行接続する流れは素晴らしい。

浅草着いてオロオロしてたら声をかけられた。
東武線はこっちでいいのかって。
わたくしはよくわからず、懇切丁寧に教えてもらった。
やっとこさで完成したグラスは、世界に一つお気に入りになりそうです。
側弯で身体全体が傾いているからか、同じ方向に曲がりやすかった、
次から気を付けます。
切子体験できてすごく楽しかった!
下描きを彫ってたのに、だんだん下描き以外も削るようになってしまった。
最後、ライティングしたところで写真を撮ることができた。
素敵〜!

搬出作業してオムライスを食べて、楽しい道具は来週届く、
楽しみ〜!

▲ page top
2月18日。
ぴかりん 投稿日時:2025/02/18 22:58:08

今日のぐとに。
★夕飯が中華晩酌セットだった。
★目の絵第2弾展示できたし、すぐ見てもらえた。
★びじゅチューンの珍しいやつ見た。

日本人形を育てるゲームと日本人形を捨てるゲームに加え、日本人形から隠れるゲームもインストールしてしまった。
ハイスコアを出すと人形が拍手してくれる。
嬉しい〜。
このままでは日本人形を買っちゃいそうだけど、あんまり相手できないだろうから我慢。
子どもの頃にお人形たくさん持ってたし、好きだった。
やっぱり大人になっても、あの頃の人形を愛する気持ちが残っているのね。
生まれ変わったらなりたいもの、今まではダントツで魚だったけど、これからは日本人形も候補だ!
動ける日本人形になりたい。

昨日あたたかかったのに、今日はすごく寒かった!
行き帰りも寒かったけど、廊下の寒さが尋常じゃない。
風もすごい。
バイクがめちゃくちゃあおられて、危ないよ〜!
なぜか後ろからもあおられるよ〜。
私けっこう速く走ってるのに、そんな私をあおるとは!
なかなかやりますね。
だけど、車線変更するときはウインカー付けなさいよ!

草津以降、夜中トイレ起き事件がない。
嬉しい〜。
しっかり寝られている感じ。

▲ page top
2月17日。
ぴかりん 投稿日時:2025/02/17 22:59:31

今日のぐとに。
★日本酒チョコもらった。
★味噌まんじゅうが用意されてた。
★やろうと思ってた仕事だいたいできた。

おうちに帰ってきたら、SLくんいなくなってた!
今日ドナドナデーだったのか。
なんだか寂しい駐車場になってました。
SLくん今までありがとう。
「メガリは値がつかなかったけど、SLは売れると思いますよ」
バイク屋さんにそう言われたらしい。
なぜわざわざメガリちゃんを比較に出すのだ……!

母しゃんにもらったのと同じ大吟醸チョコを、職場でもらった。
「おもしろいチョコを見つけたんです!」
知ってるー!
毎年食べてるー!
大丈夫ですよ、とても好きなチョコです。
うまーい!
「あとで食べてくださいね、今食べると帰り……」
あら、もしかしてわたし、帰りもバイクだったかしら?
そーれーはー秘密ひみつヒミツ♪

朝すごく温かかったから、久々に夏グローブ!
運転のしやすさ半端ない!
背中のカイロもなし、いつもより少し寒めの装備。
まったく問題なかった。
それなのに午後は急に寒くなり、帰りはいつも通りの強風、いつも通りの寒さ。
寒波こなくていいのよ。

▲ page top
2月16日。
ぴかりん 投稿日時:2025/02/16 22:33:29

今日のぐとに。
★温泉まんじゅう美味しい。
★ルービックキューブのルールがわかった。
★熱の湯の湯もみショーを見た。

草津2日目!
気になっていた朝ごはんに納豆は出ましたが、普通のおかめ納豆でした。
はたして草津に納豆はあるのか!?

朝からお風呂に入ってぽかぽか。
熱の湯の湯もみショーに並んで入る。
湯もみお姉さんたち、なかなかよかったです。
特に、最後お客さんが退場して行く時にお掃除と原状復帰を大急ぎでやってる姿が素敵でした。
仲良さそうだった〜。
湯もみショーで紹介されていた地蔵温泉に行って、顔湯しました。
シュールな光景で楽しかった。
西の河原公園にも足をのばし、途中でお昼をはさんで足湯。
ガラス工芸も見ました。
西の河原公園、あっちもこっちも足湯で楽しかった。
昔、西の河原温泉の大きな露天風呂に行ったことあるけど、とても楽しかった印象。
また行きたいですね。

たくさん氷柱の写真をゲットできてホクホクです。
温泉まんじゅうや燻製たまご、甘納豆などをお土産に買いました。
途中で寄った安齋商店さんでは日本酒3種飲み比べをしました。
赤城山の無濾過原酒が一番好みの感じでした。
大正8年から続く酒屋さんとのことでしたが、カフェスペースあり、試飲あり、お酒はたくさんの幸せなお店でした。
通いたい酒屋さん。

帰りのバスでは私のチケット購入ミスにより、乗車が危ぶまれましたが、運転手さんがうまいこと処理してくれました。
ありがとうございました〜!
まだまだ草津の温泉を楽しみたかったけれど、帰ってきてしまいました。
思っていたより、ずっと楽しかったです。
母しゃんありがとうなのよ〜!

▲ page top
2月15日。
ぴかりん 投稿日時:2025/02/15 21:59:15

今日のぐとに。
★母上と草津温泉の旅!
★旅館のご飯美味しかった!
★温泉めちゃくちゃよい!

新宿からバスに乗り、草津に参りました。
途中休憩のSAで4人戻らないのでやむ無くそのまま出発というハプニングがありましたが、ほぼ予定どおりに草津に到着。
途中の伊香保付近では、竹久夢二記念館の看板を目撃しました!
行きたい……。
草津入り口の停留所で運転手さんが交代する際、SAではぐれた人達と連絡が無事にとれたとの情報がわかり、ひと安心。
草津温泉バスターミナルに着いたら、雪が道路脇に積まれており、空気ひんやりだった。
ゆーきーだー!
観光協会で、草津の温泉むすめを確認。
そして湯畑へGO!
温泉の香りモリモリで湯気もくもく!
たくさんの人々!
湯畑は思ってたよりは小さくて、周りのお店などは思ってたよりずっと繁盛してた。

今回お世話になる不二旅館さんは、おじいちゃんおばあちゃんがやってるアットホームな宿。
おかみさんお勧め地図もらった。
お風呂は湯畑源泉かけ流し。
露天ではないけど、お湯とてもよかった!
気持ちいい〜!
左肩の痛いのと足の筋肉痛が治った。
もっと入っていたい。
夕飯は豪華な御膳スタイルで、小鉢いっぱい、お刺身あり海老フライあり、お腹いっぱいすぎる。
温かいまま出てきた舞茸のお吸い物みたいなやつがすごく美味しかった。
舞茸のおだしが染みだしてた!
ご飯3杯食べて、すんごいお腹いっぱいになった。
ソースとしょうゆを間違って逆に使う事件が勃発したけど、となりの席のお兄さんたちも間違えてたから、そういうイベントだと思う。
おかみさんがかんざし褒めてくれた。
わーい!
湯畑のライトアップ見に行って、ビール買って、もう一度お風呂入ってからの、ビールタイム。
幸せです!

▲ page top
2月14日。
ぴかりん 投稿日時:2025/02/14 23:56:10

今日のぐとに。
★母しゃんからバレンタインチョコもらった〜!
★職場で手作りみたらし団子もらった〜!
★うんちがたくさん出た。

今年は職場にチョコをどうこうという気持ちではなかった。
あんまりもらいたがっている人もいないし、私も特には用意してない。
でも、たまたま調理実習のみたらし団子をいただけた。
作ってくれた子がいたらしい。
わ〜い、嬉しい!
添加物なしの完全手作り。
とても美味しかった!

帰宅すると母しゃんがチョコをくれた。
わーい、大好きなラムボールだ!
永久に食べたいお味。
もう一個、大吟醸っていう名前の日本酒入りチョコ。
お気に入りのだんらん商品。
大事に食べます!

夕方過ぎてもやることたくさんあったけど、明日からの草津が楽しみでずっと元気だった。
しおり作ってないし、まだ準備全然してない。
髪の毛カショッとするやつと顔に塗るやつと、充電器が必要ですね。
あとは、何が必要なんだろう……チケットと宿情報の入っている携帯電話。
バスの中で遊ぶおもちゃ。
お土産を入れる大きい袋。
そんな感じかな〜。
楽しみ〜!

▲ page top
2月13日。
ぴかりん 投稿日時:2025/02/13 22:16:58

今日のぐとに。
★上野の展示なんとかできて嬉しかった。
★ひつじあいすの地下でやってる映像インスタレーション見に行ってきた。
★吉池食堂に行けた〜。

強風で電車が全部遅れていた。
強風の影響少ない路線も、線路の点検で運転見合わせ中だった。
遠いのに……。
それでも頑張ってなんとか上野にたどり着きました。
展示したのもつかの間、瓶のデッサンにはっきりロゴが描かれている問題が発生。
今年度から、このようなものは商標や著作権等の関係で展示できなくなったらしい。
ラベルもダメなのかー!
作者に連絡して許可を得た上で、ロゴのアルファベットに細工して「違うロゴですよ」感出して乗り切りました。
展示1時間くらいで終わると思ったのに、2時間以上かかった。
大変だった。
でも、なんとかなってよかった〜。

不忍の池の近くでやってる展示見に行った。
あなたがいない「 」を、どう埋めるかさがしています
というタイトルの映像インスタレーション展示。
―何かを失いながら生きていく 私たちの声と グリーフケア―
ってサブタイトルみたいなのがあることにさっき気付きました。
死別や身体機能の喪失などの経験をした人たちのインタビュー映像が流れていて、手紙が置いてある。
手紙はコピーを持ち帰ることができる。
そんな感じ。
いろんな人の気持ちが感じられて、すごくよかったです。
悲しみとか辛さだけではなく、いろんなことに気付いたとか世界の見え方がどんどん変わってるとか、前向きな言葉もあった。
脳梗塞で手が麻痺してる人や、脳腫瘍を手術でとったら障がいが残ったという人。
離婚を決めたら相手が自殺した人、子供が保育園で熱中症になり亡くなった人、本当に様々。
中でも「家族に死んだ人がいるなんて、昔は他の人に話せなかった。話せないのが辛かった」という言葉が印象的でした。
誰かが死んだという話があったら「どんなふうに?」って聞いていいんじゃないか。
話すことで少しずつ自分の気持ちが変わっていける気がする、と言っていたおばあちゃんがよかったです。
1階にあったラム肉のお店「ひつじあいす」も気になった。

▲ page top
2月12日。
ぴかりん 投稿日時:2025/02/12 21:39:41

今日のぐとに。
★ストーリーなるものを投稿してみました。
★ヘブバンの3周年記念のガチャでいいやつが当たりまくっており嬉しい。
★新たな豚汁ができてた〜。

夕方のきれいなお月様を写真に撮った。
インスタを始めることに成功したので、お月様を投稿してみることにした。
文字を入れることができる。
でも、トリミングができないっぽい。
まだ慣れていないので、全然操作がわからず、子供みたいな投稿になりました。
絵日記みたい。
とりあえず、やったということが満足。
見てくれた友人がいいねってしてくれる。
ちょっと交流した気持ち。
うふふ。

お昼の中華丼、うずらの卵をたくさん食べてしまった。
これは食べすぎかもしれない。
つけあわせのチーズじゃが、とてもおいしかった。
チーズじゃがも食べ過ぎてしまった。
ストレッチして燃焼せねば!

お礼にお出汁を差し上げたら、大変喜んでいただき、嬉しいです。
お菓子より嬉しかったそうなので、もうちょっと貢ごうと思います。
茅乃舎がお気に入りのようです。
茅乃舎ってどこに売ってるのか、調べよう〜。

▲ page top
2月11日。
ぴかりん 投稿日時:2025/02/11 21:29:28

今日のぐとに。
★こいぬスタンプ買いました。
★おつまみ買って母しゃんと晩酌した。
★翔んで埼玉〜琵琶湖より愛を込めて〜を見た。

翔んで埼玉、母しゃんがCMカットしてくれてました。
やった〜!
すごくおもしろかった。
特に、行田が出てきたところは嬉しかった。
行ったことある場所が出てくるのは、とてもテンションが上がる。
大阪は粉の国で、奈良は鹿の国で、滋賀はとびたくんの国だということがわかった。
いろんな県に行ってみたいなと思える映画でした。
武蔵野線はありがたい存在だったんだね。
母しゃんは見るの2回目だったようですが、楽しんでいました。
平和だあ〜。

銀太を駅までエスコートした帰り、居酒屋にでも寄って帰ろって思ってたら、そんな時間なかった。
電気屋でイヤホンを見ることになった。
最新のワイヤレスイヤホンは音質がいいとのこと。
そうなんですよ〜。
わたしも新たなイヤホンにはびっくりしました。
行きたい居酒屋さんを発見しましたが、お惣菜を買って帰ることにしました。
お買い物してお店を出たら、走りさるバスの姿。
たった今、あなたに乗ろうとしていたのに!
仕方なく歩いて帰りました。
寒かった!
寒かったけどなぜか頑張れた!

▲ page top
2月9日。
ぴかりん 投稿日時:2025/02/10 23:40:24

今日のぐとに。
★結婚式の写真見せてもらった〜!
★すごいダンスをたくさん見た。
★アメリカンフラワーの使い方がわかった。

仕事一日やって、明日はお休み!
若者たちが飲み会に出かけて行った。
いいな〜。
わたしも誘われたいな〜。
若者だけど誘われなかったという人が残っていたので、育てて日本人形を見せびらかした。
怖すぎるそうです。
あれー。
怖い雰囲気だけど育てて可愛くなったのよ!
ちょっと呪われちゃって顔が6つに分かれちゃったけどさ。
日本人形の可愛さ、なかなか伝わらない。
その方は土曜日に友人の結婚式に行ったそうです。
浅草の素敵な眺めのホテルで、かっこよかった〜。
雷門の形を模したお料理がとても可愛かったです。
お写真見せてもらって、嬉しかった〜。

昨日お風呂に入ってたバブの香りがすごい。
風呂を洗ってもまだ感じる香り。
すごい……。
お風呂入った後になにか香るのは嫌いではない。
しかし、何事もやりすぎなのはよくないのである。

ディップアート初めてやるし、見学したこともない。
不安だが、まあなんとかなるでしょう、
ギリギリで準備して、なんとかするのがぴかりんだよ〜。

▲ page top
2月9日。
ぴかりん 投稿日時:2025/02/09 22:38:48

今日のぐとに。
★松屋のシュクメルリ食べた〜。
★失くした口紅が見つかった。
★たらちりとても美味しい〜。

狛江湯という銭湯に行きました。
小学生くらいの頃に行ったことあったけど、今は建て替えて新たな銭湯になっている。
特注のタイルでツルツルのピカピカ。
炭酸泉やジェットバスもあって、長風呂しても飽きぬ。
涼める椅子もあった。
ちっちゃい銭湯だけど、うまく配置してるな〜って思った。
受付兼番台でロッカーのカギをもらって、割り当てられたロッカーを使うシステムだった。
身体洗ってお風呂入って、しばらくしてから気がついた。
ロッカーに鍵をさしっぱなしだったことに。
おおおおっと!
見に行ったら、鍵はさしっぱなしになっておりました。
お客さんがみんないい人でよかった。
お風呂上がりのビールは飲みたかったんだけど、おじさんたちで混み合ってたので今回は断念しました。
お湯はめちゃくちゃよかったし、プラス650円のサウナも大人気の模様。
タイルをモチーフにした手ぬぐいも可愛かった。
なにより、バイクの駐車場があるってところがポイント高い。
いい湯であった〜。

口紅失くしたと思っていたけれど、鞄の中に入ってた。
なんでだろう。
昨日、鞄の中身出して確認した時はなかったのに。
私は、きっとお出かけしていた口紅が「やばい、探されてる!」って帰ってきたんだと思う。
銀太は「昨日チェックしたときに、出した中身に挟まってたんじゃない?」という可能性を教えてくれた。
そうかもしれない……。

今日は、ボンさんに会えたし、ダイスケさんのお母様にも会えた。
お母様はとても可愛かった!
なんでお母さんという生き物は、可愛らしい人が多いのかしら!
ほんと、可愛いか美しいか、おばちゃんか、なのよ!

▲ page top
2月8日。
ぴかりん 投稿日時:2025/02/09 02:10:21

今日のぐとに。
★日本酒会2月会楽しい。
★日本酒の会に田光あって嬉しい。
★久しぶりに走った。

久々のチョコザップに行きました。
走るやつも空いてて、マッサージもできた。
ハッピー!
肩周りをほぐすことができて、よい感じです。
行きも寒すぎて走って行ったけど、初めてノンストップでテョコザップまで走れた。 
やったー!
今日の日本酒会はラムがめちゃ美味しくて、ソフトシェルクラブもハッピー!
しかし、蛤もものすごく美味しかった!
蛤って、日本で一番美味しい貝だと思う。
その後、やわらかいラム肉が出ましたが、美味しかったです。
ハッピー!
本日の日本酒会は、ドタキャンが多くていろいろ残念でした。
でも、きっと次は元気に会えるはず! という希望がある日本酒会でした。
うん……いや、来いよ!
正直な気持ち〜!
とっても残念な報告会があって、すごく意気消沈でした。
ほんとに、残念というほかないことで、どうしようもないのですが、それでも帰らないでほしいと思うのでした。
お客さんの圧力ってすごい!

▲ page top
2月8日。
ぴかりん 投稿日時:2025/02/09 02:10:19

今日のぐとに。
★日本酒会2月会楽しい。
★日本酒の会に田光あって嬉しい。
★久しぶりに走った。

久々のチョコザップに行きました。
走るやつも空いてて、マッサージもできた。
ハッピー!
肩周りをほぐすことができて、よい感じです。
行きも寒すぎて走って行ったけど、初めてノンストップでテョコザップまで走れた。 
やったー!
今日の日本酒会はラムがめちゃ美味しくて、ソフトシェルクラブもハッピー!
しかし、蛤もものすごく美味しかった!
蛤って、日本で一番美味しい貝だと思う。
その後、やわらかいラム肉が出ましたが、美味しかったです。
ハッピー!
本日の日本酒会は、ドタキャンが多くていろいろ残念でした。
でも、きっと次は元気に会えるはず! という希望がある日本酒会でした。
うん……いや、来いよ!
正直な気持ち〜!
とっても残念な報告会があって、すごく意気消沈でした。
ほんとに、残念というほかないことで、どうしようもないのですが、それでも帰らないでほしいと思うのでした。
お客さんの圧力ってすごい!

▲ page top
2月7日。
ぴかりん 投稿日時:2025/02/07 23:17:36

今日のぐとに。
★見に行った研究発表会が寸劇方式の発表でおもしろかった。
★夕方に帰ったけど、思ったより道が空いてた。
★カニのスープ美味しかった。

もらった割引券で買った化粧水とてもいい。
ついでにもらった試供品の乳液とかクリームとか、塗ってみたらとてもいい。
塗った後すぐにさらっとする。
しかもにおいがほとんどない。
いいのかもしれない……。
ちょっと高いけど、高いだけのことはあるんだな……。
使い続けていい感じだったら次もこれにしようかな。
あっ、化粧水使ってなかったわ。
化粧水はまだイソフラボンのやつ使ってたわ。
試供品がいい感じなだけだった。

お昼のカレーうどんの残りを夕方に食べてしまった。
お腹そこそこの状態で帰宅すると、母しゃんがおつまみ出してくれた。
わーい!
金曜日なのでビールを飲みました。
一番搾りの缶が桜の模様になってた。
素敵!
特別醸造のオリオンビールも飲んだよ。
おいしかった〜。

▲ page top
2月6日。
ぴかりん 投稿日時:2025/02/06 23:16:20

今日のぐとに。
★ご当地限定ぷっちょいただいた。
★お魚とお肉が両方あった。
★じゅじゅじゅの日本人形育成ゲームを再びやった。

しらすにフグ稚魚混入のニュースがあったから、お昼のじゃこふりかけにじゃこ入ってなかった。
じゃこがないじゃこふりかけは、ただのおかかです!
悲しい。
今日のお昼は、和風おろしハンバーグ、味噌汁、ご飯にじゃこふりかけ(じゃこなし)という献立。
なにか思うことはありませんか?
そう……野菜がなくて全体的に茶色い!
ハンバーグ美味しかったから文句はない。
フグ稚魚問題、大変そうである。

今日もすごく寒かった。
朝は特に寒すぎて、カッパを防寒のために着た。
寒波は今週末までということだから、来週はあたたかくなってほしい。
ご飯の後、最近ものすごく眠くなってしまう。
眠すぎて、職場のエアコンの効いている自席で寝かけていた。
気を抜いたらすぐに寝てしまう。
別の部屋に行ってちょこっとだけ寝ようとすると、寒い廊下を通るので目がさえる。
でも自席に戻ると眠ってしまう。
自席に眠くなる装置でもついているのだろうか。

じゅじゅじゅの話になって、久しぶりにやってみたくてダウンロードした。
日本人形を育てるゲーム。かわいい。
当時、一緒にやってた日本人形捨てるゲームも続編が出ていたのでインストール。
懐かしいし、かわいい。

▲ page top
2月5日。
ぴかりん 投稿日時:2025/02/05 22:17:37

今日のぐとに。
★迷わず出張先にたどり着けた〜。
★苦手な仕事をぶん投げたらすぐ解決してくれた〜。
★弘前シードルのドライのやつ美味しかった。

出張だったから早く帰れた。
来年度の美術展の残念な要項を読み、それをどんどん直すという作業をした。
担当の上の人が体調不良でお休みになっちゃって、担当者が変わったんだけど、新しい担当者はきてくれなかった。
なんでだー!
来てくれたらその場で「こうやってください」を提示できるのに!
むなしい気持ちになりながら、特になにも解決しないまま会は終了しました。
展示をしたことない人が展示の要項を作ると、いろいろ難しいということがわかった。
当たり前のことである。

ものすごく寒かった!
帰りはまだ夕方の明るい時間だったから、ホッカイロ貼らずにバイクに乗った。
ハンドルカバーの中はまだ朝のカイロであたたかった。
日が落ちるまでの間はかろうじて太陽光のお恵みがあったが、日が落ちると寒い。
家に着く直前は、特に足が寒かった。
凍結してないだけで本当にあっちもこっちも冷えてるよ。
これも東京の端っこのせい。
でも降らなかったのはありがたかった。
早く帰れたから母しゃんの夕飯準備見てた。
いつもこうやって作ってくれてるんですね。
ありがたや〜!

舌に口内炎がある気がする。
なんか痛い。

▲ page top
2月4日。
ぴかりん 投稿日時:2025/02/04 23:10:49

今日のぐとに。
★豚汁がまだあった〜。
★帰り道すいてた〜。
★Jアラートの音を聞いた。

顔と舌におできができてる〜。
なぜなのだ。
お風呂あがりに頭につけてるやつを洗濯したらいいのかな。
それともヘルメットの内装を洗った方がいいのかな。
とりあえず今週リセッシュよ!
今、李接種と変換されたけど、もしかしておすすめの漢字なのかな。
キレイキレイ大事〜。

今日から寒いという予報でしたね。
実際にめちゃくちゃ寒くて耐えられないよ〜!
ゴリゴリにあったかいヒートテックのおかげでなんとかなった。
職場が10度に満たない気温しかなくて、とにかく朝が寒い。
しかし今日は帰りも息が白くなるくらい寒かった。
もし雨が降ってたら完全に雪になっていたと思う。
お天気でよかった。
各地の雪はすごいようだ。
今日からスキー教室に行っている知り合いの人たち、大丈夫かなあ。

目の絵いっぱい展示した。
夜に通ると見られている感がすごい。
きっと悪いことする人が減る。

▲ page top
2月3日。
ぴかりん 投稿日時:2025/02/03 23:03:21

今日のぐとに。
★夕飯に豚汁がいらっしゃった。
★道が空いててスイスイだった。
★豆じゃこご飯おいしかった。

行きも帰りも道は空いてましたが、救急車がいっぱい走ってた。
救急車が走っていると穏やかじゃないなあと思います。
救急車はみんな反対車線を走り去っていった。
帰りだけで4台いた。
みんな無事に過ごしてほしいよ〜。
雪も凍結もなかったけど、朝は寒かった。

ステンドグラスの作り方を伝授した。
紙とセロハンとセロテープとペンで作って、ラミネートして完成。
卒業制作的に作りたいらしいんだけど、作り方とか材料をいちいち聞かれる。
さっき説明したのに……。
頭の中にイメージができてないから、完成が想像できなくて不安らしい。
ほえ〜。
早くスタートして子供たちに委ねてくれれば、いいのが勝手にできてくるよ。
あの子たちすごいから。
そしたら直接アドバイスするので頑張ってください。
大人に伝わらない説明繰り返すのは、不毛な気がする。
なかなか壮大なプロジェクトなので、完成がとても楽しみです。

先週末はまったりした時間を過ごしたので、今朝はお目目パッチリだった。
よく眠れたと思う。
いいことです。

▲ page top
2月2日。
ぴかりん 投稿日時:2025/02/02 22:07:25

今日のぐとに。
★高島屋にチョコ買いに行ってきた〜!
★桂花陳酒が美味しかった。
★銀太と小田急のスペシャル謎解きクリアした。

タカシマヤのチョコイベントに銀太と行った。
雪予報で午前中がいつもより空いていたらしい。
いつも売り切れているゴッホの缶のチョコレートが売ってた!
毎年見ては憧れていた、絵画のカンカン。
鞄の形の缶は形と模様が素敵だし、四角い缶は横の部分にも模様が入っててお洒落。
もう、中のチョコはいらないくらい外側が素敵!
また、伊佐美のチョコも買ってきた。
近年一番好きな、お酒入れてる系チョコ。
とにかく酒が濃いめ。
売り場のおばちゃんに「毎年買いに来てます」と言ったら「やっぱりそうだと思ったわ〜」と答えてくださった。
いつも同じような着物で来ておりますので。
おばちゃんも毎年来ている気がする。
あとは、お酒のチョコを買ったのと、いつも伊勢丹でお世話になっているチョコを見た。
可愛かった。
どこかのチョコ屋はシェフが来ていて、一緒に写真撮ったりサインを書いてくれたりするとのこと。
チョコ作ってる人がサイン書くイメージなかったけど、そういえば以前いただいたチョコの箱にサイン書いてあったことある。
案外よくやることなのかもしれない。
お目当ての品は買えたので満足です。

銀太がゲーム買うっていうからビックロに寄ったんだが、階段で6階まで上がらされた。
階段ハラスメントだ!
外が寒かったから、上下ヒートテックのもこもこあったか着付け+ホッカイロだったから、外以外は全部暑かった。
でも帰ってきた後に寄った中華屋さんで、ご飯ごちそうしてくれたから銀太ありがとう。

行きの電車〜帰ってからも、謎解きがんばった。
本当は駅に行って街歩きして照らし合わせる謎解きだが、グーグルマップを駆使して解いた。
チラシを活用する謎解きで、チラシがめちゃくちゃよくできててすごかった。
折ると形が出てきたり、塗りつぶしたら文字が浮かび上がったり……。
クオリティ高かった。
クリアできて嬉しいです〜。

▲ page top
2月1日。
ぴかりん 投稿日時:2025/02/01 21:54:18

今日のぐとに。
★生協のはんぺんチーズフライおいしかった!
★香り芳醇になるビールの注ぎ方やってみた。
★靴の中敷きすごくいい感じだった。

母しゃんが見ているアニメを一緒に見たり、スーパーにお買い物付き合ったりした1日。
薬局で買ったちょっといい靴の中敷きを、ヒールの高い靴でお試ししました。
土踏まずがしっかり支えられるタイプで、とてもちょうどいい!
歩くのが楽!
靴のフィット感もよりよくなった気がする。
次からは必須で中敷き敷こう。
自分で縫って直した靴の飾りも、ちゃんとくっついていた。
よいことです。

母しゃんとハワイロールと鴨おつまみでビール飲んだ。
ハワイロールはアボカドがおいしい海苔なし海苔巻きみたいなやつ。
冷凍をチンして食べた。
めちゃめちゃ辛いツナマヨが入っていて、ビールによく合う。
しかし辛かった。
鴨のおつまみは下に敷いてある玉ねぎが生で、これも辛かった。
なぜ辛さで攻めてくるの、今日のおつまみたちは……。
夕飯はカレーでした。
カレーは中辛だったのでセーフでした。

お腹の調子があまりよくない。
スムースベンデールチャンスかな。
腸の動きがいまいちな気がする、今週。
腸のためにいいことをしたという思い込みが大事なので、腸にいいストレッチをしておこう。
純粋に消化が進んでいるだけかもしれませんからね。

▲ page top
1月31日。
ぴかりん 投稿日時:2025/01/31 23:18:48

今日のぐとに。
★早めの帰路につけたぞ〜!
★順調な給油に成功した。
★お魚焼きたてで食べられた〜!

いつもと違う帰り道だったので、迷子になりました。
初めての道じゃなくて、以前も同じ間違いをして、今度こそって思った道で間違えました。
前回は真っ直ぐ行っちゃったけど今回は右折するぜ!
真っ直ぐ行ってみるぜ!
ということを繰り返しやってたら、最終的に前回迷い込んだ道に到達。
違う道を通って、わざわざ同じ間違った道にたどり着いた。
現在地を確認するためにコンビニに寄って、マップを確認すると、よく知ってる交差点の近くだった。
なんと!
おかげでそこからはスムーズに帰ることができました。
だけど金曜の5時ごろ、混んでおりました。
なかなか進まなくて「うーん」と思っていたけど、歌ってたら元気になってきた。
そういえば、朝も渋滞してて、なにかと思ったら事故だった。
車線ふたつ使えないほどの大きめ事故で、ぐしゃぐしゃになった車と横断歩道に血みたいなのがあった。
光当てて、まさに今検査中ですといった物々しい雰囲気。
朝からやめてくれ〜!

帰りの途中で寄ったコンビニで、お茶買ってトイレ借りた。
その時、買ったお茶をトイレの上に置いてた。
立つときにリュックが当たってお茶を一度落としてしまい、拾い上げた。
すると今度は便器の中にぽちゃん!
きゃー!
驚きの声が出ました。
謎のショックにより、水を流して便器の中でペットボトルを洗いました。
外に流しがあったのに……。
「自分の尿だから、まあ大丈夫か」「でもショックだよ」
と、ひとりでぶつぶつつぶやきながら、お茶飲みました。
未開封だったので、中身は無事でした。
皆もトイレにお茶を持っていく時は置くところに気をつけてね。

銀太の髪が長い……。
最近周りの男の人たち、髪伸びてきてる。
職場の人たちだけがちゃんと切ってる気がする。
みんな髪切れ。

▲ page top
1月30日。
ぴかりん 投稿日時:2025/01/30 22:55:46

今日のぐとに。
★昔の給食再現ソフト?ミートソースを食べた。
★ステンドグラス作り計画に協力した。
★お土産いただいた〜!

ウインカーを出さねばならぬのだ。
早めにしっかり出すのがよいのだ。
なぜ出さない!?
最近、ウインカー出そうよって思うことが多いです。
そういえば、今朝はおそろしい車がいたよ。
走っていた私のすぐ横まで、ゴゴゴゴゴ……と進んできた。
右折レーンに入るつもりなのかな、と思っていたら、私の前に割り込んできた!
ええーっ!
その後、割り込み車はめちゃくちゃ遅かった。
40キロ制限道路での30キロはさすがに遅いと思うのよ。
何してんのかなって思ったら、運転しながらお札めちゃくちゃいっぱい数えてた。
私が見た限り、40枚くらいあった。
10枚の束を作ってたようだった。
その後も束作りながら運転してた。
ちゃんと運転してほしいよ。

スキー教室勢が帰ってきた。
とても久しぶり。
いつも仲良くしている人が帰ってきた途端にぎゅーっとしてくれた。
お疲れさまだよー!
長野なので「雷鳥の里」というお菓子を買ってきてくれた。
すごく美味しくておすすめです。
クリームと板みたいなのがドッキングしている、そんなお菓子です。
おいしくいただきました。

▲ page top
1月29日。
ぴかりん 投稿日時:2025/01/29 22:38:25

今日のぐとに。
★今月末締切のものを書き終わった。
★モンブラン味のチョコめちゃめちゃ美味しかった!
★鑑賞会楽しかった。

車道の真ん中を走っている自転車がいた。
たぶんそこは走る場所じゃないと思うよー。
危ないよー。
おじさんとお兄さんの間くらいの男性だった。
端っこを走りなはれ〜と言ってあげたかったけど、自転車遅くて一瞬で抜き去ってしまった。
ヘルメットもかぶってないし、自転車も普通のやつだった。
もう一度書いておこう。
危ないぞ!

ずっと書類を作る一日だった。
暇だなあと思っていたけれど、久々の襲来があったり事件が起きたりしたので、暇じゃなかった。
呪いの水曜日だったなあ。
でも楽しい感じに乗り切れた。

ハンドルカバーの中のカイロ問題を詳しい人に相談してみた。
ある程度包まれているハンドルカバーの中にカイロ入れてると、最初はあったかいものの、酸素が少なくなってぬるくなる。
かといって外の冷たい空気を入れると、ハンドルカバーの意味あるのかしら。
発熱はするけど冷たい空気が充満する。
お答えは、あたたかい空気が保たれているなら、無理して冷たい外気を入れなくてもいい。
カイロだけ外に出して酸素に触れさせてもいいかもしれない。
酸素が減ってても、あたたかい空気はカバー内にとどまってくれるとのこと。
じゃあしばらくこのままでいいね!

▲ page top
1月28日。
ぴかりん 投稿日時:2025/01/28 21:30:55

今日のぐとに。
★夕飯のロールキャベツ美味しかった〜!
★お昼のクリームご飯も好きなやつだった。
★スキー教室のお見送りできた。

お見送りするからと思っていつもより10分早く目覚ましセットした。
出発も10分早くできた。
夏と同じ10分早い時間帯。
思ったより寒くなくてよかった〜。
ちょっと早いと到着は時間短縮できることもあるけど、今日は混んでてただの10分早いだけの到着。
出発する直前に少しお見送りできた。
楽しんできてね〜!

いつもと仕事内容が違って、リズムがおかしかったので一日中すごく眠かった。
しかもネットが繋がりづらくて、調べていた内容の続きが見られなかった。
このネット環境は仕事用パソコンにも影響があり、午前中はネット状況イマイチだった。
繋がるの待ちすぎてお昼寝してしまった。
眠いんだよお〜。

昼間はけっこうあたたかかった。
帰りに一瞬雨がぱらついて、そういえば夜雨の予報出てた!?
と思い出しましたが、すぐ止んだのでセーフでした。
ドキッとさせないでくれ!

▲ page top
1月27日。
ぴかりん 投稿日時:2025/01/27 22:35:46

今日のぐとに。
★i☆Risコラボのイヤホンの音すご〜い!
★みそ焼きおにぎりのターンきた。
★日本美術の素晴らしさをおじさんが語ってて嬉しかった。

昨日届いたイヤホン、ペアリングがなかなかうまくいかなかった。
片方しか聞こえないから何度もリセットして、やっとペアリングできた。
調べたら、よくあることらしい。
2万円くらいするイヤホンで、元々超高級イヤホンらしいのですが、いつも使ってるイヤホンと全然違ってた。
いつものイヤホンの一番の不満ポイント、音を小さくできない。
それがなんと、解消されている!
音をすごく小さくできる……!
素晴らしい!
それだけで買った甲斐あったというくらい、音小さくできるの嬉しい!
i☆Risに合わせてチューニングされたイヤホンということですが、全ての音がきれい。
谷山浩子もライブみたいに聞こえる!
すごすぎる、いろんな技術が詰まったイヤホン。
コラボしてなかったら買わなかったから、出会わせていただき、ありがとうございます。

ゆーかさんがくれた酒粕ケーキ、朝ごはんにしようと思ったけどアルコール成分あやしかったので職場に持って行った。
夕方に食べると帰りの運転に差し支えるかもしれないので、午前のおやつにした。
美味しかった。
時間が経って、さっぱりした感じになってる。

朝ごはんに久しぶりのみそ焼きおにぎり食べた。
幸せ〜!
まだある。ぐふふふふふふ。
夕飯はししゃもでした。
最近ししゃもよく出てきて嬉しい。

▲ page top
1月26日。
ぴかりん 投稿日時:2025/01/26 23:33:17

今日のぐとに。
★i☆Risコラボのイヤホン届いた。
★パレットご飯会ゴージャスで美味しかった。
★ゆーかさんの酒粕ケーキ美味しかった。

寝坊しました。
それはそれは盛大に、しっかりと寝ていました。
母しゃんが声かけてくれてよかったー!
急いで服着て、鞄は昨日と同じまま持って行った。
絶対に間に合わないので、市民会館に電話してみると「鍵は開けておきました」とのこと。
ありがたいです。
気持ちは急いでも、電車バスなので早くもならず、移動はまったり過ごしました。
とにかく眠かった!
作品見ながらすんごい子供をほめる親がいたり、中学生の作品は小学生と比べて上手すぎると感心する人がいたり。
反応見るのはとても楽しいです。
会場が寒くてブルブルしてたけど、よく考えたら朝ごはん食べてなかった。
帰りのバス待ってる時、隣で声低い女性が「サリンの実験をしているんだよ」といった内容の言葉を連発してて怖かった。
おうちでやってください。

夜の飲み会まで時間があったので、あったかいおうどん食べて、漫画喫茶で仮眠した。
こんなにしっかりお昼寝するのは久しぶりです。
せっかくの漫画喫茶なのに漫画は読めませんでした。
回りのブースもけっこう寝ているっぽかった。
初めてマットのブースにしてみたけど、やっぱりちょっとかたい。
腕がしびれた。

夕飯はマッシュルームとサラダホウレンソウのサラダ。
ブリの煮びたし。ラビオリみたいなの。
カモのロースト。ワタリガニトマトソースパスタ。
けっこう盛沢山だった。
昨日行ったお店の話したからか、豪華にしてくれてる。
すごく美味しかったし、チャイさんとたくさんお話できて楽しかった。

▲ page top
1月25日。
ぴかりん 投稿日時:2025/01/25 22:21:43

今日のぐとに。
★渋谷のワインとフランス料理のお店に行った。
★オイル交換とチェーンの調整してもらった。
★ゆーかさんに酒粕ケーキもらったー!

午前中はバイク屋さん!
母しゃんをタンデムして行きました。
運転上手だなぁって母しゃんに褒められてハッピー!
毎日運転してた甲斐あった。
そんな母しゃんはもうタンデムしたくないそうですが、上手にタンデマーしてました。
以前タンデムした時よりも軽く感じた。
鍛えているせいかもしれない。すごい。
CBRはチェーンがひどく限界ということで、早めの交換が必須のようです。
酷使してるのに動いてくれてありがとう。
次は交換だ!
帰ってから、SLくん押しがけチャレンジしたけどダメだった。
いい運動になっただけだった。
しかもニュートラルに入らなくなった。
ごーめーんー!

午後はつぼ&ゆーかさんとのスペシャルデート会でした。
渋谷の坂を信じられない速度で上がった。
アスリートの所業。
フランス料理とワインのお店で、とっても美味しかったです。
お料理の値段ガチめでしたが、自家製パンが食べ放題なのと、ワインがグラスで出る嬉しさで、とても満足でした。
ワインはリストがなく、好みを言ったら出してくれる感じで、途中から料理に合うやつをお願いしてました。
この注文方式、楽だし当たりやすいし、最高だ!
お料理はいろいろ頼んだけど、マッシュルームのサラダがものすごく美味しかったです。
その時合わせていただいたワインも最高に美味しかった。
クセのある白ということでしたが、わたしは好きな感じ。
「クセのあるやつ好きだよね」と言われた、そんなディナータイムでした。
楽しかった〜!
最後に食べた鹿のローストも柔らかくて美味しすぎた。
フランスに思いを馳せたよ!
どの料理もソースが最高に美味だった。
幸せです。
と言う話をどうしてもしたくて、明日仕事だけどバーはしごする。
明日朝早いのにー。

▲ page top
1月24日。
ぴかりん 投稿日時:2025/01/24 23:46:17

今日のぐとに。
★たくさんのコッペパンをゲットした。
★夕飯イカゲソとイカ酢の物のダブルイカだった。
★英検の監督を頑張った。

クジャクのダンスのドラマ半分くらい見た。
松山ケンイチさんがイエスすぎて、イエスにしか見えなかった。
顔が完全にイエス。
雰囲気もお仕事中のイエスみたいな感じ。
たぶんイエスが松山ケンイチに扮してるんだと思う。
あとクジャクってよく見ると気持ち悪い。
気持ち悪い模様好き。

職場のパソコンにデジタル資料入れたくて、DVDつないでみた。
そしたらインストール前にパスワード必要で、入れられなかった。
パソコンのパスワードのことらしいけど、いつもPINと顔認証でログインしてるからわからん。
自分でパスワード変えてたらたぶんこれっていうやつ試したけどダメだった。
仕方ないのでYoutubeで検索した動画を見せよう。

事故があったようで、道が混んでた。
最近、事故多い。
帰りも道の真ん中にパトカー停まってて、警察官が周りの写真撮ったり車眺めたりしてた。
でも危ないのよ。
道のど真ん中で、ひきそうになっちゃうのよ!
気をつけてお仕事してほしいのよ〜!

▲ page top
1月23日。
ぴかりん 投稿日時:2025/01/23 21:49:15

今日のぐとに。
★展示きれいにできた〜。
★さんまとマツコと安住アナの番組おもしろい。
★夕飯にもちもちじゃがいもがあった。

午後に作品展示の出張に行った。
いつも女性4人で組み立てている衝立パネル。
今回は男性が2人お手伝いで来ていて、彼らの持つ力の強さに感動した。
私も力強いと思ってたけど、全然違った。
別にマッチョでもないのに、こんなに違うものなのか……。
それだけの力があったら、やろうと思えば骨も折れるよね。
やろうと思われなくてよかった〜。
展示は素晴らしくできたし、題名わからん作品も電話という文明の利器を駆使して解決。
皆の力に助けられてるぴかりん〜!
皆ありがとう〜!
久しぶりに昼間バイクで走ったから、温度感わからなかった。
早朝用のあったかグローブだとちょっと暑かった。
夕方もそこそこあったかくて、本日はあたたかい日のようでございました。
いいことです。
靴カイロ節約できた。

昨日またほっこりする幸せな漫画を見つけてしまい、読んでしまった。
早く寝なければいけないのに、先が気になって……。
全然先が気になる内容じゃないのに、無料で読めるからつい……。
明治か大正くらいの海軍さんとお嫁さんが不器用ながら仲良くするだけの話だよ。
逃げ恥みたいな可愛さがある。
可愛い〜!
だが、今日こそは早く寝るぞ!
そう思ってたのにさんまとマツコがおもしろいのがいけない!

▲ page top
1月22日。
ぴかりん 投稿日時:2025/01/22 23:03:43

今日のぐとに。
★お昼ドライカレーだった。
★展示準備できた〜。
★目覚ましより早く起きた。

腸の調子がいまいち。
久々にうんちのキレが悪い。
べたっとしている。
昨日飲み会に参加したせいだわ、きっと。

昨日は1日出張だったから、1日ぶりの職場だった。
忙しかったけど、なにやらバタバタもがきながらなんとかできた。
予定より作業が遅れたけど、なんとか時間内に終わった。
よかった〜。
持ち物に入れ忘れた細々したものがいくつかある。
持っていくの忘れちゃいそうだから、朝のうちに準備せねば。
明日は半日の出張です。
出張ラッシュの1月2月だよ。

全ての市区町村が有名人を輩出している説、最後が利島だった。
利島ちっちゃいから難しいと思う。
でも、最終的に有名人カウントされた人がいて、OKになってた。
裸足でランニングしてる人すごく気になる。
利島は一度も降り立ったことないけど、伊豆七島なので親近感ある。
のどかな島だった〜。

▲ page top
1月21日。
ぴかりん 投稿日時:2025/01/21 23:32:26

今日のぐとに。
★一日かけての大会に発表しに行った。
★おおらかな皆様とのお疲れさま会楽しかった。
★電車が空いてて嬉しかった。

発表会に行きました。
すごく楽しかった!
研究発表会で、午前中準備の午後発表。
午後は一般の見学者をお迎えして、全体の開会式、3部屋に分かれて発表&講師の講評、戻って全体のまとめ会。
私は最後の全体会で、分かれた会で聞いた内容を5分で喋るという、ぶっつけ発表の担当でした。
ちゃんとした舞台の上でスポットライトを浴びながら喋るのはすごく久しぶり。
一所懸命まとめて、喋りました。
5分まとめ発表は全部で3人いたのですが、そのうちの1人が高校の恩師だった。
およよ……!
いっぱい話しかけてくれたし、帰りも電車でたくさんお話できた。
楽しかった!
再来年、三宅に行くらしい。
また島で会おうねって言われた。
いや、他のところでも会う機会あるかもしれませんよ。
発表がんばってくれた人たちと、偉い人たちと、お疲れさま会も楽しかった。
校長やってる人とか大学の講師やってる人とかがいらっしゃった。
気さくで前向きな方が多くて、こういう校長だったらいいのになあって思った。
美術やってる人って変わってる人が多い。
そしておもしろい人が多かった。
来年は参加難しいかもしれないけど、見れたらいいな〜。

帰りに駅のトイレに寄ったら、床が水浸しだった。
どうしたんだろうと思って用を足して水を流したら、ぶわあああ!
「うわあああ!」
流れた後、お水があふれだしてきた。
たぶんちょっとだけ詰まっている。
おもしろかった……そして危なかった!

▲ page top
1月20日。
ぴかりん 投稿日時:2025/01/20 23:34:26

今日のぐとに。
★チェーンオイルのおかげか、走り快適だった!
★シチューが進化して美味しくなってた。
★帰りは雨に降られなかった。

母しゃんを草津温泉に誘ったぞ!
去年の目標が、母しゃんを温泉に連れて行くだったにもかかわらず達成されていなかった。
ここでいう温泉というのは、母しゃんが行きたい温泉地のことです。
連れて行くという目標とスーツを買うという目標だけが今のところ達成されてない。
ひとつひとつクリアするのだ。
ゆーかさんと旅行に行って、なんとなくこういう感じで行けばいいのか〜っていう雰囲気もわかった。
宿を予約したり、路線考えたりするのが難しいし苦手だけど、やってみるのだ〜。
まずはゆーかさんという旅行の師匠に相談だ!

一日忙しかったけど、なんか充実してた。
やらなければならないこと全部できたし、間に合った。
まだやることが残っているけれど、明日は別のところに出張です。
そして夜はお疲れさま会。
楽しみです。
同じ市内の美術仲間と集まることはあってもご飯はまだ行ったことがない。
より仲良くなれるかもしれない〜。
楽しみ。
でも私は発表会の中で、文科省の人に5分ほどの報告をしなければならないらしい。
恐ろしい……。

朝は雨が降っててどんよりした気持ちでしたが、そんなに走る前に雨は止んでた。
湿気のせいかちょっぴりあたたかくて、そこはナイスでした。

▲ page top
1月19日。
ぴかりん 投稿日時:2025/01/19 21:37:39

今日のぐとに。
★手帳を買ってきたー!
★チェーンクリーナーとチェーンオイルできた。
★雪漫々とてもおいしい〜!

チェーンクリーナーやってたら、新聞配達中のおじちゃんが声かけてきた。
迷子になってたらしく、道を聞かれたんだけど私もよくわかってない。
3丁目がどこなのか……たぶんあっちだろうという方を教えたけど、たどり着けたかなあ。
無事に配達できていればいいなあ。
チェーンクリーナーやったらめちゃめちゃ汚れがとれた。
とりきれてない気もするけど、だいぶきれいになった。
汚いまま走っててごめんね〜という気持ちでチェーンオイルした。
来週オイル交換です。

やっと今年の手帳を買いました。
今さら〜!
スリムでボタン付きのお洒落手帳になりました。
マンスリーが縦長で書きやすい。
これで予定の間違いはなくなるはず!
帰りに母しゃんと食べた仙川食堂のランチとても美味しかった。
その更に帰りに、酒屋さんでまだ残っていた雪漫々を買った。
ゆーかさんと山形行ったときに飲めなかった、とても美味しいというお酒!
せっかくなので購入しました。
夕飯の時に飲んだら、おいしかった〜!
するする飲めるおいしい日本酒、ずっと飲んでしまう。
ちなみに夕飯はししゃもだった。
お昼もさわらソテーだったから、今日はお魚デー。

▲ page top
1月18日。
ぴかりん 投稿日時:2025/01/18 23:01:46

今日のぐとに。
★桐ダンスに敷くやつ買えた。
★夕飯のシチューとチャンプルーみたいなやつ美味しかった。
★Gaming Hubを無効にできた。

年末にすっぽかした着物屋さんに行った。
クリーニングしてほしい着物、見てもらえてよかった。
母しゃんの着物で、今私が着てる紫の友禅小紋。
とてもいい着物らしい。
着物屋さんがそういうふうに言ってくれるってことは、本当にいいものなんだなあと思った。
現代はほとんど型染めで、手描きの小紋はとても珍しいんですって。
サイズ直すのもできるし、色合いが上品で何歳になっても着られるよって言ってもらいました。
母しゃんがほめられているようでとても嬉しかったです。
宝石のお直し屋さんがきてていろいろ勧めてくれたけど、今日は全て断り切り捨ててきた。
断った後、しつこくなくてよかった。
でもお気に入りの店員さんまだ復帰してない……しょんぼり。

世代感の古いCMがキリンビールだった。
嬉しい〜!
秋味がとてもお気に入りなんだけど、私が生まれた頃からあったようだ。
飲むようになってからビールの種類とか銘柄とか気にするようになったから、秋味を知ったのは遅かったと思う。
酒屋さんが運んでくる瓶ビールとケースは、うちにもあった。
懐かしい!
ビールケースと冷蔵庫の往復はやった記憶がある。
今はお家で瓶ビール飲まないけど、瓶ビールは缶よりおいしそうに感じる。
グラスの違いで美味しさが変わるように、瓶か缶かっていうのもなにかしら違いが出るのかもしれない。
中身は一緒なのに違う美味しさに感じるというのは、AIにはできないのでは?
勘違いかもしれないけど、そういう楽しい勘違いならいいなあ。

明日、ご飯会だと思ってたら来週の間違いだった。
危なかった! 気付いてよかった!
一人で定休日の店の前に行っちゃう前に気付いてよかったー!

▲ page top
1月17日。
ぴかりん 投稿日時:2025/01/18 00:22:27

今日のぐとに。
★お仕事で浅草と上野を徘徊した。
★世界のカバン博物館、楽しかった。
★夕飯のお店好評で嬉しい。

大変なお仕事からのお疲れ様会!
楽しくできました。
よかった〜!
美味しいものがちっちゃいお皿でちょこちょこ出てきて、嬉しかった。
豆皿みたいなのに盛られているからテーブルがいっぱいになることもなかったし、お酒も美味しかった。
日本酒は竹酒というのが、面白かった。
竹に入った日本酒を、竹のお猪口で飲むのです。
美味しかった!
雰囲気がよかった。
竹の香りがついているのかもしれないけれど、味はわからない。
見た目が面白かったし、かっこよかった。
もちろん作れるかもとは思いました。
使いまわしどのくらいできるのかが謎だった。
炉端焼きも美味しかったし、また行きたい!
6000円の飲み放題コースで予約したけど、5000円だった。
でもお刺身やあぶりすき焼きはあったから、お値段だけ割引なのかな。
わからないけど、店員さんはナイスなおじさんがいた。

朝早くから寒かったり、久しぶりの満員電車だったり、室内は暑かったりだったけど、頑張った。
夜はわたしが予約したお店をみんなが褒めてくれて、幸せでした。
良いお店を引き当てるコツを聞かれたけど、正直わからない。
調べて、写真とメニューと文面からなんとなく判断してる。
だけど、いつも良いお店って思ってくれているんだとしたら、ありがたいことです。
そういう職場でよかった〜!

▲ page top
1月16日。
ぴかりん 投稿日時:2025/01/16 23:00:14

今日のぐとに。
★上野でおでんと地酒フェアやってるのを発見した。
★夕飯のワンタンスープみたいなやつ美味しかった。
★明日の準備わくわくだった。

親指の爪が割れた。
荷物を持とうとして重くて落ちた時に、爪がもっていかれた。
剥がれなくてよかったー!
端っこが表面のあたりだけ少し割れて剥がれただけだった。
セーフよ!

すんごい眠い時間帯があった。
眠すぎてパソコンに向かい、入力しながら寝てしまうレベルだった。
お昼ご飯たくさん食べすぎたからかもしれない。
ゆったりした時間を過ごしすぎても危険だ……。

賢人が疑問に答えてくれる番組おもしろかった。
サトさんなんか好き。
何故好きなのか、どこで知ったのかわからないけどなんとなく好き。
同じ疑問に銀太くんも答えてた。
銀太も賢人だったのか……そうではないかと思ってたよ。

▲ page top
1月15日。
ぴかりん 投稿日時:2025/01/15 22:51:39

今日のぐとに。
★お昼お赤飯だった〜。
★バイクで歌ってたら歌が上達した気がする〜。
★受付嬢ごっこやった。

朝の月が今日もけっこうきれいだった。
晴れてるから、そして寒いからいい感じに見える。
寒すぎて家出るのがいつもより少し遅れてしまった。
給油しようと思ってたのに……明日しよう。

若い子がわからない言葉についての新聞記事が話題になった。
「イタ飯」はほとんどの人が知らなかった。
私もギリギリわかる。
小学生の時、イタ飯をずっと「いかめし」の誤字的なものだと思っていた。
60代も50代も40代もわかっていた。
子どもたちは「板の上にのった飯」とか「炒めた飯」だと思ったらしい。
他におもしろかったのは「うばぐるま」
カフェなどの天井で回ってるあれ、という意見がございました。
いや逆になんていうのよ、それ。
22歳でまったくわからないとのことでした。
言葉って面白い。
カフェの天井でうばぐるま回ってるよねっていう話を考えたら、危険すぎたよ。
他にも通じない言葉さがしたい。
「リンス」もわからない人いるらしい。

へんな夢を見てた気がするけど、憶えていない。
夜中の2時ごろによだれ出過ぎで起きた。
ありがとう、よだれ!

▲ page top
1月14日。
ぴかりん 投稿日時:2025/01/14 22:43:52

今日のぐとに。
★ウルフムーンばっちり見れた!
★夕飯ゴージャスだった。
★ハガキ投函できた。

朝のニュースで見た満月ウルフムーン。
家出てバイクで走り始めたら、目の前にドーン!
きれい!
しかも、30分くらいずっと見えてたから、真っ暗な中の満月と水色の空の満月と、朝焼けの満月の3つが見れた。
どの時間の満月もそれぞれくっきり大きくてとてもきれいだった!

今、お尻の下にカイロをしいているのですがとても温かい。
靴に入れてたカイロがまだ温かいから、お尻に使っている。
ありがたい。
靴用カイロは靴に入れている時に40度程度になるカイロ。
でも酸素にたくさん触れるとものすごくあつ〜くなるのである。
お尻ぽかぽか。

「日に流れて橋に行く」のタイトル長すぎるから、簡単に書きたい。
「日に橋」でいいか、この際。
作中に「日越」というでかいお店が出てくるんだけど、たぶんこれは「三越」じゃないかと思う。
調べたら「三井越後屋呉服店」というのが出てきた。
「黒木屋」という大きいお店もあるが、こちらはきっと「白木屋」のこと。
他はそこまで大きくないお店がいくつかあるだけみたい。
そして浮世絵に出てくる小僧さんとか下働きの人たち、ほぼ裸でおもしろい。
そこまで裸じゃなくても……あと頭つるつるの人も多い。
いつも春画しか見てないから新鮮です。

▲ page top
1月13日。
ぴかりん 投稿日時:2025/01/13 22:19:40

今日のぐとに。
★母しゃんとおうち飲み会した。
★「日に流れて橋に行く」を新刊まで読んでしまった!
★薬局でお買い物した。

以前も「日に流れて橋に行く」の話を書いたのですが、続き買っちゃいました。
シーモアのポイントがっつりゲットして、割引クーポンもゲットしたからです。
呉服屋の立て直しの間に、女性の話がけっこう出てきます。
女性が仕事をすることが珍しい時代で、結婚しないと世間にとやかく言われる時代。
女なのに働いていて、とか、役者を女がやるなんて、とか、子供ができなかったら離縁されるとか。
結婚とは家どうしが決めるもので、結婚のために女学校を中退するのが普通とか。
独身女性は借家もなかなか借りられないとか。
多様性の時代と言われる現代からすると、こんなに大変だったんだなって思う。
しかし「世の中」というものの「常識」とか「流行」というものって、現代にも通じるものがあると思う。
結婚どうこう言う人はわりと多いし、女性だから○○という話も聞く。
ひとりひとり、やりたいことは違うから、みんなが「そういう考えもあるよね〜」ってなればいいのに。
そして、明治の時代に想いを馳せつつ、私も仕事を大事に楽しもうと思うし、現代のありがたさを感じる。
仕事を楽しむ人たちの話でもあるし、自由にできてありがとうの気持ち。
漫画内で、イプセンの「人形の家」が帝国劇場で上演されて、皆が衝撃を受ける回があった。
こんな時代にこんなお話ができたんだなあって思うと、すごいなあ。
呉服屋さんが「着物買ってくれた人に観劇チケットをあげよう!」っていう企画を考えるんだけど、すごくいいなって思った。
観劇行ってから着物見に行くタイプの販売方法、行ったことあるけど正直だるい。
だったら買った着物を着て来てくださいなっていう方が圧倒的にいいよね。
観劇させてもらったから買わなきゃなあって思うのと、買った上に観劇もできるなと思うのでは全然違う。
もちろん買わなくてもいいんだけど、いい気持ちはしないよね。
そんなこともわからん店側ってなんなんだろう……。
このやり方で喜ぶ人が、果たして今の時代にいるんだろうか。
呉服屋にも漫画おすすめしておこう。
などなど考えながら読んでたら疲れた。

お刺身パーティーしました。
おいしかったです!
熱燗しようとレンチンしたら、ぐつぐつしちゃった。
うっかり〜!
鍋に日本酒入れたときみたいな美味しさになっていました。
たまにはそういうことがあってもいいのだ。

昨日買った鉄瓶は実は鉄急須であった。
中の網がよくないようで、サビみたいなにおいする。
本体の汚いところは洗ったらきれいになったし、けっこう状態いいと思う。
ちょうど湯飲み一杯分のお湯が入る。
網なんとかしたら使える。

▲ page top
1月12日。
ぴかりん 投稿日時:2025/01/12 23:03:46

今日のぐとに。
★上野の辨天堂お参りしてきた。
★青空骨董市すごく楽しかった。
★赤羽で美味しいご飯食べた。

4時前に赤羽行けばいいかあってお出かけ予定だった。
でも、不忍池のとこにある辨天堂お参りにも誘われたので大急ぎで準備してバタバタ出かけた。
結果的にとてもいい経験になったので行ってよかった。
まず辨天を「べんてん」と読めなくて、行きの電車でせっせと予習。
巳の神様を祀っていて、今年最初の巳の日に初巳法楽という行事をやっているということ。
なんで今日お参りなのか疑問だったから、それも予習。
宇賀神さまという、頭が人で身体がヘビの使い魔みたいなやつの像がいた。
この子の見た目とても奇妙でおかしいんだけど、参拝者の皆さんがたくさんなでなでしてるから、本当におもしろかった。
ギュウヒ・オグラのリアル版にしか見えない。
参道に屋台が出てて賑やかだった。
不忍池の周りで青空骨董市やってて、ものすごく楽しかった。
久々の骨董市で思わず夢中で見てたので一緒にいた人を放置してしまったけれど、問題なかったらしい。
よかった〜。
鉄瓶とエプロンを購入いたしました。
鉄瓶激安で、使えるかわからないけど試してみたかったので、かなり選別して状態いいやつ選びました。
骨董市のおじさん達は、話しかけるとめちゃくちゃフレンドリー。
楽しかった。

赤羽ぶらぶらして、種屋にGO。
おせんべいとイチジク買ったついでに、いつも銀太がお世話になってますのご挨拶しました。
似てますね〜って言ってもらえた。
わーい。
一番街の金物屋さんで包丁見たり、酒屋さんで日本酒見たりした。
酒屋さんのラインナップ最高すぎた上、田酒のグッズめちゃめちゃたくさんあった。
買いに行きたい。
炉端焼きの、ろば炭魚さんに行きました。
鮪の梅水晶がとってもおいしかった!
前回食べられなかった様々なメニューが食べられてとても幸せだった〜。

ホットスポットがおもしろい。

▲ page top
1月11日。
ぴかりん 投稿日時:2025/01/11 20:29:40

今日のぐとに。
★日本酒会、新年一発目わーい。
★幸せなラインナップの日本酒。
★あったかいツーリングした。

午前中お仕事、夕方にZOOM、夜は飲み会。
忙しい!
久しぶりに真っ昼間の暖かい時間にバイク乗った。
いつもと違うことがたくさんあってビックリした。
交通量ももちろんですが、なんと救急車に会ってない!
いいことです。
通行人たくさん。
なぜかどんな道にもいる、時速30キロまでしか出さない車。
遅いよおおお!
家まですごく時間かかったし、眩しいしちょっと暑かった。

家に着いたあと、母上に今朝見た今期おもしろそうなドラマの話した。
しかし、あとで同じドラマを母上がおすすめしてきたので、なにも伝わっていなかったことがわかりました。
だいたいそんな〜か〜んじ〜。
ぴかりん日和〜!

本日の美味しいご飯。
スペアリブと玉ねぎのさっぱり炒め。
ボラの白子と銀杏のアヒージョ。
鴨のなんか。
ふきのとうトマトパスタ。
おいしそうで幸せです。
それより、日本酒のラインナップが好きな感じで幸せです。
おりがらみあるよー!

▲ page top
1月10日。
ぴかりん 投稿日時:2025/01/10 22:58:09

今日のぐとに。
★ハウルの動く城なんかおもしろい。
★カギ閉めを楽しむ人がおもしろい。
★お昼が子持ちししゃもだった!

帰ってきたらハウルの動く城がやってた。
金曜ロードショーですね。
久しぶりに見ましたが、絵がきれいでおもしろい。
荒れ地の魔女がもちもちで可愛い。
あと犬がもふもふで可愛い。
マルクルのひげも、もさもさで可愛い。
荒れ地の魔女もちもち……!

すごく寒いということだったので、グローブをちょっとあたたかいやつにした。
ハンドルカバーつけてると、あんまり分厚いグローブだと操作性悪い。
ウインカー出すボタンの操作が少しやりづらい。
案外カイロのあたたかさも伝わりづらい。
でも夏グローブよりはあたたかかったし、運転できたので次回からこっちを使います。

今日はお弁当って母しゃんが言っていたが、お買い物はきつかったらしい。
鶏だんごスープを作ってくれてた!
お料理はいけたんですね。
えらい!

▲ page top
1月9日。
ぴかりん 投稿日時:2025/01/09 22:46:13

今日のぐとに。
★久しぶりに牛乳の配給ができた。
★母しゃんがカイロ買ってきてくれた〜。
★夕飯に鶏皮メンチさんがいらっしゃった。

帰ろうとしたら母しゃんのLINEに動揺した。
「熱出た」
なんだって!?
こんなにインフルとかコロナとか流行っている時に、熱だと!?
ちょっとの熱のようですが、そんなことは関係ない。
熱は兆し!
これから具合悪くなる可能性大。
ゆっくり休んで、早く治しましょう。

本日も救急車がたくさんいた。
鳴っている救急車はもちろん、帰る所っぽい消灯した救急車に2台も遭遇。
ちょうど担架に乗せた人を運び入れようとしているところも発見。
夜のお時間、救急車仕事しすぎだよね。
労ってあげたい。

お昼カレーでハッピーでした。
しかもポークカレー。
お肉が入っていた幸せ、
おかげで夜まで頑張れたよ〜!
明日はもっと寒いらしい。
許さんぞ!

▲ page top
1月8日。
ぴかりん 投稿日時:2025/01/08 22:32:45

今日のぐとに。
★お仕事が始まってしまった〜!
★いろんなお土産もらった。
★夕飯の手作りだしみたいなやつ美味しかった。

昨日、焼肉屋さんで見た「武蔵村山市の雹」
話題になってた。
なんなら雹に降られた人たちが「痛かった」と言っていた。
なんでだかわからないけれど、たまに雹が降る日ある。
わたくし、何度か見ましたわ。
ゴリゴリ降るところを。
雪ほどやさしくない、しかし雨じゃないから濡れなくて楽。
そんな雹、当たらないことを祈る。
今バイクだから。

ほんまでっかTVやってる。
おもしろい。
2時間スペシャルらしい。
みんな楽しそうに喋ってていいですね。

寒い時間に出発してるけど、1月からジャケットの下におばあちゃまの手編みニットを着ている。
ものすごくあったかい!
毛糸つよい。
仕事中も着てたら「手編みだ!」と気付いてくれた人がいた。
しかもその後「かぎ針だ……!? すごい!」と追加でほめてくれた。
ありがとうございます。

▲ page top
1月7日。
ぴかりん 投稿日時:2025/01/07 22:36:39

今日のぐとに。
★母しゃんと恵の家に行った!
★きらぼし銀行にも行った。
★ヘルメットにくもり止めのやつ装着した。

昨日の夜すごく雨が降ってた。
ゴミ出し朝に出したいと母しゃんが言っておったので、朝出すよ〜って立候補した。
しかし朝6時の時点で雨がけっこうザーザーだった。
もうちょっと待ってから出すか……と思ってたら玄関ガチャっと開く音が!
母しゃんに先を越されてしまったー!
チクショー!
雨が止むか? 止むか? と思いながらろくに二度寝できなかったというのに。
まあ、こういうこともあるだろう。

以前おすすめされた「日に流れて橋に行く」という漫画を読んでいるのですが、とてもおもしろいのです。
おすすめされたときにバーっと3巻まで流し読みして、あとでちゃんと読もうと思ってたやつ。
洋服が入ってきた頃の日本で、呉服屋を立て直す話。
登場人物が可愛くなってきてしまって、同じ話何回も読める。
時子さんが可愛い!
他の人たちもちょいちょい可愛いところが垣間見えてて、おそろしい漫画よ。
着物がいっぱい出てくるし、和洋折衷の着方も出てくる。
最初の頃の洋服デザインも好きだから見てて幸せなのである。
全てアナログ原稿だというところも好きです。
今、10巻まで出てて6巻まで読んだところですが、なんと完結していないらしい。
じゃあもっとゆっくり読み進めればいいか。

母しゃんをやっと恵の家に連れ込むことが出来た!
わーい。
とってもおいしかった。
ホルモン焼肉屋さんなのだが、お肉が分厚くておいしい。
網をめちゃめちゃ変えてくれるし、店員さんが忙しくてもちゃんと対応してくれる。
なんかお気に入り……まだ今日2回目だけど……。
ホルモンとてもおいしかった。ずっと食べていたい。
にんにくのホイル焼きすごく美味しかった!
ありがとうございます。

▲ page top
1月6日。
ぴかりん 投稿日時:2025/01/06 22:08:29

今日のぐとに。
★今年初出勤&初乗りしました。
★今年初チョコザップ行きました。
★闇芝居の新シリーズ始まった!

リハビリ出勤しました。
同じくリハビリ出勤の数名と和気あいあいお話しながら、できることをちょこちょこやりました。
とってもやる気が出なかった!
去年は9日から出勤だったっぽいのに、今年は8日から本スタートなことに気付いてしまった。
まあよかろう。
仲良しの人がいたから、よかろう。
帰りは雨降る前に、という合言葉のもと、みんなで頑張りました。
結局、降ったりやんだりで、晴れてるけど降ってもいた。

帰ってきたら、母しゃんがおばあちゃまとお電話してた。
わたしは今日までの配当金をもらいに郵便局に行き、なんか優しいおじちゃんに相手してもらった。
母しゃんがカーブス行くというので、わたしもチョコザップへ。
マッサージ機あいてないと思ってたけど、ちょうど予約と予約の隙間に滑り込むことができた。
やったー!
10分走って、腕周りの筋トレをやった。
腰にカイロ貼りっぱなしで、トレーナーの下にヒートテック着っぱなしだったから、ちょっと暑かった。
着いてすぐトイレに行きたかったのに、トイレ詰まってて使用中止だった。
えーん。
ここのチョコザップでは珍しいことです。
汗かいたから大丈夫だった。

▲ page top
1月5日。
ぴかりん 投稿日時:2025/01/05 22:20:20

今日のぐとに。
★聖☆おにいさんの映画見に行った。
★ミステリと言う勿れの映画も録画したやつ見た。
★ティーポットかんざし買っちゃった!

母しゃんと映画を見に行きました。
聖☆おにいさん!
楽しかった。
イエスとブッダが本物に似すぎている。
すごいなあ。
マーラが終始とても可愛かったです。
全編通してなんか変な映画だったので、特に感想とか書くことない。
ルシファーが最後に出てきたことに母しゃんが喜んでいてよかったなあ、と思った。
本編が始まる前の映画の予告がおもしろかった。
これは映画を見に行くたびに思っているのですが、映画の予告ってすごくおもしろい。
なんなら本編よりおもしろいときある。
YoutubeのCMが全部映画の予告だったらいいのになあ。

帰りにかんざし屋に寄ったら「次にあったら買おう」と思っていたかんざしが売ってた。
しかも4本くらいあった。
2年ぶりくらいに売ってるところを見て、嬉しかったので買うことにした。
そしてEPOSカードのデザインに、こいぬが参戦していた。
こいぬにしたい……。
ゴールドカードよりもこいぬカードがほしい。

帰ってからミステリも見た。
おもしろかった!
ドラマもよかったですが、映画もとてもよかった。
広島に行ってみたいなあと思った。
行くって言って結局行ってない。

▲ page top
1月4日。
ぴかりん 投稿日時:2025/01/05 17:38:06

今日のぐとに。
★ゆーかさんと年始日比谷バー行った。
★十万石まんじゅうを渡せた。
★出汁割りがとってもおいしかった。

ゆーかさんの割引を利用して日比谷バー!
年始会だいじです。
母しゃんも一緒に行った。
当初行く予定だった店の前で待ち合わせていたら、なんと予約で満席。
ひょえー!
少し歩いた先にある別の日比谷バーラウンジに行くことにしました。
美味しいカクテルときれいなゆーかさん!
とてもハッピーでした。
ゆーかさんとの飲み会はだいたいポジティブな気持ちになれるので、平和です。
後厄だったり、人間関係なんだかんだあったりするけど、今年も楽しくお酒を飲むぞ!
すごく酔っ払ってたのですが、気持ちはハッピーでした。
日比谷バーを出た後、近くのお寿司居酒屋さんへ寄りました。
白子のおでんが食べたかったけど、白子は入荷しておらず、残念。
でも他のおでんも美味しかった。
今年もよろしくお願いします。

帰りにパレット寄って新年の挨拶とおまんじゅうお渡しした。
2杯だけのつもりが、踊りながら4杯飲んでしまった。
おいしかった。
酔っ払っていたので、人の髪の毛あみあみしたりお団子にしたりして遊んでしまいました。
一人でテンション高くてすみませんでした。
帰ったらおいしい葛餅が用意されてた。
おいしいものばかりの年始最高でした。

▲ page top
1月3日。
ぴかりん 投稿日時:2025/01/03 22:50:34

今日のぐとに。
★初詣に行っておみくじ引いた。
★しゃぶしゃぶ温野菜に行った。
★家族カラオケがすごかった。

初詣in乃木神社。
せっかくなので振袖で行きました。
もう3日だというのに、参拝者たくさんいました。
ちょっと並ぶくらい。
お神酒もいただきました。
前と違ってつつましい量だったので、1回だけおかわりしました。
樽の香りがしておいしかった。
その後、初めて温野菜に行きました。
食べ放題じゃなくて食べきりの御膳にしたけど、食べ放題メニューも楽しそうだった。
前菜やデザートもついてて、ゴージャス!
昼の希望:母→肉、銀太→いも、わたくし→ラーメン
いもだけ微妙でしたが、みんなの希望おおむね含まれていてよかった。
しゃぶしゃぶ後の豆乳鍋の汁がすごくおいしかった。
店員さんがとても丁寧で優しかった。

カラオケに行ったら、スタンドマイクがあるスタイリッシュルームっていう部屋になった。
おもしろかった。
歌手気分が味わえる!
なんとマイクの高さは銀太が調整してくれる。
このために剣舞の大会でマイク調整をやっていたのですね。
なぜか三が日のあたりで家族カラオケ行くことが定例になっています。
とても楽しいよ〜。
銀太がハモってくれたり、カッコの歌詞歌ってくれるのが嬉しい〜。
また行きましょう。

▲ page top
1月2日。
ぴかりん 投稿日時:2025/01/02 21:55:08

今日のぐとに。
★おばあちゃま元気そうだった。
★おいしいおこわやおいなりさん食べた。
★十万石まんじゅう買ってもらった。

おばあちゃまに会いに行きました。
途中、大宮のエキュートでお昼を買った。
デリシアのお寿司買いたかったけど、開店前で買えなかった。
商品あったのに……ショック!
デリシア楽しみにしてたのにー!
代わりにカニのおいなりさんを買いました。
見た目可愛くて美味しかった!
当初から気になっていたおこわも買った。
鯛おこわや栗おこわを楽しみにしてたけど、お赤飯がけっこう美味しかった。
やった〜!
そしてわたしのお気に入りRF1。
どこを食べても美味しくて幸せです。
デパ地下的な高級お惣菜を食べる会、とても好きだからまたやりたい。
花見でやろう。

おばあちゃまは腰から下が痛いそうですが、動いてたし立ち歩いていました。
元気そうでよかった。
なにもないと言っていたのに、みかんとかおせんべいとかが出てきました。
3個入りのピザまんとかりんとうを帰りに持たせてもらいました。
なにもないというのは、なんだったんだろう……。
おばあちゃまは今年90歳になるそうです。
すごい!
埼玉にもチョコザップがあって嬉しかった。
近所にあるというヤオコー見に行こうとしましたが、お休みでした。
残念!
年始日帰りおばあちゃま訪問楽しかった。

▲ page top
1月1日。
ぴかりん 投稿日時:2025/01/01 21:29:22

今日のぐとに。
★振袖の長襦袢を着られた〜。
★初詣に行ってきました。
★おせちとお雑煮おいしかった。

みなさま、あけましておめでとうございます。
疲れてたのかわかりませんが、10時ごろまでがっつり寝ました。
夢を見た気がするけど思い出せません。
これが初夢かしら。
それとも今日の夢が初夢?

母しゃんがおせち用意してくれた。
タッパーに入っている伊達巻やかまぼこをお皿にとる、ビュッフェスタイル。
家でビュッフェ!
豪華な気配がいたしますが、おせちって食べる時だいたいビュッフェみたいですよね。
オードブルから食べる分だけ取り分ける動作いたしますね。
あれっ、案外普通のことなのか……?
なんにせよ、おいしかったです。
お雑煮は母しゃんが作ってくれたやつ。
とてもおいしいのでしばらくお雑煮デー続けたい。

振袖を着て近所の神社に初詣。
銀太と母しゃんと行きました。
お参りはしたけど、特に言いたいこともなかったので「今年も幸せ〜!」といった感じのことを思っただけでお願い事などはしなかったです。
博士ちゃんもお願いはしないと言っていたのでまあいいでしょう。
何年か前に買った振袖用の襦袢、やっと着ることができました。
具合悪くて着物正月できなかったから、ずっとしまわれていたのです。
活躍できてよかった。
やっぱりちゃんと襦袢があった方があったかいし袖も落ち着く。
振袖のシルエットとてもすきだけど、行動制限が激しい。
そしてなにより帯がアスリート着付けになってしまう。
次回はもっと簡単な帯結びにしよう。

今年も幸せな一年になりますように〜!

▲ page top
12月31日。
ぴかりん 投稿日時:2024/12/31 23:32:33

今日のぐとに。
★紅白歌合戦の前のNHKの番組おもしろかった。
★お刺身パーティーおいしかった。
★またしても不適切一挙放送を見てしまった。

紅白歌合戦の感想を箇条書きにするよ〜。
橋本環奈の最初のドレスとっても可愛い!
伊藤沙莉さんは本人がめちゃくちゃ可愛い。
有吉さんのだんご三兄弟似合ってる。
椎名林檎の衣装とても好き。ダンサーさんたちも素敵だった。
ビーズなつかしい。
虎に翼、見てなかったけど好きな女優さんいっぱいいるし、みんな袴で素敵。
じゅんこは審査員だった。
すごく眠いけど、この後「年明けをご一緒にスペシャル」見るために頑張ってる。

日本酒飲みながらお刺身食べた。
美味しかった〜!
いつもより中身がちょこっと豪華なはみだし巻き寿司も食べた。
ゴージャス。
年越しそばも深大寺のおそばで、とても美味しかった。
飲んでは食べて、食べては飲んでいる。
年末っぽい。
今年も楽しく自由に過ごさせていただき、ありがとうございます。
火事のニュースでちょっと不安な大晦日ですが、前向きな気持ちで年を越したいです。
年賀状はテイストが闇芝居じみてしまったけどお気に入りです。
心残りは、来年の手帳を結局買い忘れていること。
早急に準備せねば!
そんなわけで、皆様よいお年をおむかえください。

▲ page top
12月30日。
ぴかりん 投稿日時:2024/12/30 17:56:13

今日のぐとに。
★豆腐コーナーに売ってた豆腐ドーナツおいしかった。
★鍋の会にやってきたぞ。
★年賀状とりあえず3枚投函した。

駅伝のちょっと前から、たまに見る夢がある。
走る夢。
他にも走ってる人がいるから、たぶん大会とか練習会とかだと思う。
最初走るのがすごく辛いけど、1キロ走ったあたりから超楽になって、すいすい走れちゃう!
そんな夢です。
つい勘違いして、現実でも走れるのかと思うけど全然そんなことない。
同じ夢何度も見るの不思議。
何かの暗示だろうか。
夢占い的には、これから心の負担が軽くなることを意味しているらしい。
人間関係とか仕事とか、なにかのストレスからさようならする感じらしい。
いい夢なのかも!
昨日、過去の日記見てたら、見た日だけ夢日記つけてたのを発見した。
週に4回くらい夢見てた。
結構見ている。
今も、もしかしたら見ているのかもしれないなあ。
よく忘れちゃうけど。

今、お休み期間だから朝はだらだら寝て、昼から飲んでいる。
飲んではいるけど、気分が悪くならない。
幸せだなあ。
テレビで不適切の一挙放送がやってて、見てしまった。
おもしろかった!
何度見てもおもしろい……。
グランメゾン東京のスペシャルも母しゃんが見てた。
湯道のお兄さんが出てて、おもしろかった。
海老芋や九条ねぎなど、めちゃくちゃ好きな食材がたくさん出てて、美味しそうであった。
美味しそうなお料理を一生懸命作ってるのが、楽しそうだった。
冨永さんが素敵すぎて好き。

この後、鍋パーティーです。
たーのしーみー。

▲ page top
12月29日。
ぴかりん 投稿日時:2024/12/29 22:34:31

今日のぐとに。
★酒屋さんで日本酒選び楽しかった〜。
★年賀状描き始めた。
★こいぬのスタンプ買った。

先日行った山形旅行で唯一気になってて飲めなかった雪漫々。
酒屋さんの入口にドーンと置いてあった。
ひょわー!
しかし一升瓶しかない。
多いよお。
とても悩みましたが、蝦夷富士の純米大吟醸にしました。
以前一度だけ蝦夷富士というお酒を飲んで、おいしかった記憶がある。
調べたら、どうやら八海山が北海道のお米で作ったお酒のようです。
八海山なのか〜大好きですよお〜。
そもそも八海山のお酒いっぱい売ってたもんなあ。
スーパーで小西酒造のお酒も買いましたが、こちらはまあまあでした。
ワイングラスで飲むとおいしいお酒の賞みたいなやつとってたので、香りはよき。
味は普通の日本酒って感じ。
刺身に合いそう!
ゆーかさんに雪漫々売ってた〜の話をしたら「美味しいから一升なんてすぐだよ」とのこと。
一升すぐだなんて、あぶねえ思想だ!
次に山形行ったら、駅近くのビルに入っているという地酒を試飲できるところ行きたいです。
いろんなお酒をちょこちょこ飲みたい。

LINE PAYが終わるそうなので、使い切ろうと思ってスタンプ買いました。
おすすめにこいぬのスタンプがあったので、こいぬたくさん買いました。
貼りまわれこいぬ! なのかと思いきや、貼りまわらないこいぬもたくさんいました。
かわいい。
こいぬのスタンプを貼りまわってしまいそうです。

▲ page top
12月28日。
ぴかりん 投稿日時:2024/12/29 08:24:25

今日のぐとに。
★ローストポークすごく美味しかった!
★ローストマグロも美味しかった!
★トラベルナース最終回まで見た。

ローストポークすごく美味しかった。
ビーフより美味しいと思う。
甘みを感じる。
タレがなくても味がしっかりだし、柔らかくてとろける〜。
ありがとう生協。
8月頃にいただいたワイン開けたら、美味しかった。
勝沼のワイン、こんなに美味しかったのか。
ワインもらってもなあって思ってたけど、すごく美味しいから今頃ありがとうと思っているよ。

ご飯食べてゴロゴロしてゲームやって、お休み満喫した。
撮り溜められてたドラマやアニメを見ました。
トラベルナースが終わってしまうのはとても寂しい。
中井貴一さんロスになってしまう。
ミキプルーンのCMで会えるからいいか。
明日からは、お絵かきをたくさんしたい。

▲ page top
12月27日。
ぴかりん 投稿日時:2024/12/27 23:55:02

今日のぐとに。
★母しゃんとりょうさんライブ行った。
★立ち食い寿司屋に寄り、楽しかった。
★研修会すごく楽しかった。

昨日の食べすぎた火鍋が、寝る時もお腹にいた。
そのため、朝もお腹いっぱいだった。
これは、今日ご飯いらないかもな!
そう思っていたのに、10時頃になったらお腹空いてきた。
恐るべし。
午前中は研修会で、午後は一旦帰宅後ライブ。
研修会の会場が恋ヶ窪で、西国分寺から恋ヶ窪まで歩いた。
狭い坂道で、冒険感あって楽しかった。
恋ヶ窪の駅前におととい行ったお酒の美術館があって、びっくりした。
行きたかったけど、お昼にはまだ開いてなかった。
残念……ちょっと行こうとしてた。
行きに見かけた立ち食いお寿司のお店に行きたくて、帰りも西国分寺に寄った。
ちょいのみセットおいしそうだった。

ライブ楽しかった!
群馬のバンドもきてて、すごくかっこよかった!
インディアンの替え歌の群馬の歌を歌ってほしい。
楽しかったなあ。
ソファ席に座ったら大変デンジャラスで、腰とか足とかにダメージがあった。
深すぎる椅子。
りょうさんは相変わらずいい感じでした。
シャツの後ろに文字が書いてあって気になった。
まろろ〜ん。

▲ page top
12月26日。
ぴかりん 投稿日時:2024/12/27 00:03:04

今日のぐとに。
★サブナードのお酒の美術館に行った。
★目のデッサンした。
★ラムしゃぶ火鍋食べた!

午前中お仕事、夜デート。
間の時間めちゃくちゃ空いてて、電車とバスで寝た。
カラオケ行っておやつ食べながらちょこっとカラオケした。
ちょっと高いカラオケ館だったけど、店員さんが高級な風情でラグジュアリーな気分を味わえた。
山芋の唐揚げも揚げたてで美味しかった。
あと対応してくれた店長さんできる人感ひしひしだった。
楽しかった。

サブナードにあるBAR、ずっと気になってたけど今日初めて行けた。
チャージなしのサッと飲めるBAR。
一杯だけササっと飲んで帰る人が多かった。
しかしわたしはダラダラ長居。
待ち合わせまで2時間くらいあったんだもん。
厚岸っていうウイスキーをいただいたのですが、ものすごく美味しかった!
飲んでよかった。
頭からかけたい。
せっかく仲良くなったおじちゃんが6時で交代しちゃって、なんかめっちゃ若いお兄さんに変わっちゃった。
今まで話したいろんなことがリセットされて会話面倒。
でも会話しないと暇すぎる。
バーテンやりながらストレートウイスキー2杯交互に飲むような人だった。
そこは好感がもてる。
シェイクはイマイチだったけど、ウイスキーやブランデーは珍しくておいしい。
また行きたい。

火鍋食べ放題してきました。
美味しかった!
お腹はちきれる寸前くらいまで食べた。
希少きのこセットというメニューで、きのことても美味しかった。
でっかいなめことか、白いキクラゲとかあった。
美味しかった〜!

▲ page top
12月25日。
ぴかりん 投稿日時:2024/12/25 22:18:35

今日のぐとに。
★ローストチキンおいしかった〜!
★ドミノデリバリー女子会した。
★クリスマスかまぼこも食べたにょ。

久々に5時台に帰路についた。
そしたらものすごく混んでた!
前半はほとんどすり抜けタイムで、途中に事故と救急車。
これはまさかクリスマスだから!?
いろんなことがありすぎて、トイレに行きたくなったわたくし。
前回、家まで我慢したら限界すぎて辛かったので、今日は途中でコンビニに寄った。
ありがとうトイレ!
快適に帰宅できました。
まだお仕事はあるけれど、バイクはとりあえず今日で終了。
明日明後日は電車で行くのじゃ。

ローストチキン、ちょっといい肉のやつ母しゃんが買ってきてくれた。
嬉しい〜!
おっきい!
世界にはクリスマスにチキンを食べられない人もいるから、世界代表としてチキンを食べるよ。

いつも大晦日のSASUKEも今夜放送で、なんだか年末の気持ち。
お仕事も一段落したし。
年賀状を描き忘れていることだけが無念。
25日までに出すっていう設定を忘れちゃっているよ。
今年もよく頑張りました。
SASUKE毎年すごい。

▲ page top
12月24日。
ぴかりん 投稿日時:2024/12/24 23:03:20

今日のぐとに。
★夕飯のトマトおいしかった。
★職場の大掃除がんばった。
★銀太にもらったキャラメルのお菓子めちゃんこ美味しい!

帰りのバイクで歌うたってルンルンしてた。
ランダムに思い出した歌から歌ってたら、昔見てたアニメの腹立つシーンを思い出した。
主人公が友達2人と夏祭りに行く話で、友達の一方は好きな男の子がいて、あわよくば告白するぜと意気込んでいた。
しかし途中で主人公の友達のもう片方がはぐれて、花火が上がってしまう。
花火が終わって合流した友達は浴衣が乱れてて、もう一人の友達が告白したかった男の子と一緒にいたっていう。
それ見て告白するぜと意気込んでいた友達が泣いて帰る、みたいな話だった。
まず、中学生の設定なのに夏祭りでいちゃつくなよって感じだし、そもそもはぐれて会うなよって感じだし、それまで全然好きっぽい描写もなかったのになぜ突然そうなったのっていう気持ちがすごかった。
そして、浴衣がくずれてるという描写でイチャイチャ行為を感じさせるという演出がキモイ。
そんな子じゃないと思ってたのにキモイ〜!
というところまで思い出してあの頃のもやもやをフラッシュバックしながら歌っていました。
今思えば全体的にキモイところがちりばめられている話でしたが主な設定は好きだった。
タイトルは忘れた。
でも確か、世の中の嫌なところを1個ずつ見ていって、それでも世界を救うのか最後に問われるような話だった気がする。
嫌なことのひとつだったから、キモイと思ったのは正しいことなのかもしれない。

セメントをボウルに入れて、そのまま固めてしまった。
がーん!
取れなくなっている。
お水つけても取れない。
これがもしとけて取れるようなら、世のレンガ等は全て雨で崩れるわけですから、取れるわけない。
ボウル1個ダメにしちゃったよお。
うえーん。

クリスマスイブなので、クリスマスカードを配りました。
可愛くて我慢できず買っちゃったやつ。
クリスマスのカードは可愛いのが多いのでかなり好きです。
毎年買うことにしようかな。

▲ page top
12月23日。
ぴかりん 投稿日時:2024/12/23 22:33:06

今日のぐとに。
★気になってた口紅が届いた。
★クリスマスカードをちゃんと投函できた。
★夕飯の豚汁あったか幸せ〜。

寒かった。
ものすごく寒くて、カイロ当てているにも関わらず、手足の先からひえひえ〜。
感覚なくなっちゃうよ。
最近は寒すぎるからカッパを着て寒さをしのいでいる。
冷たい風を暖かく感じるクリームがほしい。
ドラえもんの道具にあったね、そういうの。
靴用カイロ帰りの分がなくて、冷えた。
ポシェットに入ってると思ったらただのカイロだった。
えーん。
過去の私にだまされたよお。
行きも帰りも、寒いだけでなく、救急車も多いのです。
寒いからなのか年末だからなのか、みなさんお身体に気をつけて〜。

お昼がカレーだった。
いつもこの学期末になると、カレーになるのよね。
狙われているのだろうか……。
カレーは皆が好きなメニューだからおかわりしようと思った時にはもうないことが多い。
ぬぬぬ。
デザートのみかん美味しかった。

夕飯に豚汁があると超幸せ。
あったかい〜!
思わずおかわり〜!

▲ page top
12月22日。
ぴかりん 投稿日時:2024/12/22 22:39:33

今日のぐとに。
★おいしいアップルパイ食べた。
★銀太おめでとうピザ食べた。
★民王の最終回を見ちゃった〜。

銀太くんのお誕生日でした。
おめでとうございます!
私はなにも用意しておりませんので、ケーキをカットしたりピザの注文お手伝いしたりしました。
飴を買いに、一緒に薬局に行きました。
そしてお菓子や飲み物を買ってもらいました。
あれれ?
銀太くんの誕生日なのに銀太くんに買わせているぴかりん、なんてことだ!
いつも通りの銀太くんでした。
おめでとう〜。
母しゃんがプレゼントしていたネクタイ、おしゃれで素敵だった。

以前、文房具屋さんに行った時に可愛すぎて思わず買っちゃったクリスマスカード。
ついに使う時がきた。
どうしても選びきれず、3種類買って渡したい3人も買った日になんとなく決めていた。
カード自体めちゃくちゃ可愛いのでそのままでもいいと思ったけど、一応メッセージも書きました。
サンリオのサンタさんがいっぱいいるクリスマスカード。
このシリーズの手帳欲しいな。
そういえば手帳買ってない。
そろそろやばい。

クリスマスブーツに飴入れる内職を母しゃんがやってた。
お手伝いした。
ちっちゃいブーツに飴を4つ、詰める作業。
だんだん上手になってちょっと嬉しい。
私は20個くらいやったけど、母しゃんは30個くらいやってた。
やる気がすごい。
そして銀太が配るらしい。
我が家でこんなにしっかりとクリスマスブーツ準備が行なわれていたとは……。

ベスコングルメがなくてちょっと残念だった。

▲ page top
12月21日。
ぴかりん 投稿日時:2024/12/22 00:06:46

今日のぐとに。
★久しぶりのチョコザップ楽しかった。
★丸鶏の丸焼き美味しかった!
★銀太のお祝いキャロットケーキ美味しかった!

久しぶりにチョコザップ行きました。
1キロ走ってストレッチして、筋トレ器具あれこれやって、すごく汗かいた。
なかなかいい運動でした。
チョコザップありがとう。
服貸してくれた母しゃんありがとう。

トラベルナース見た後、聖☆おにいさんのバスツアーSP見た。
おもしろかった!
あんなにすごい役者さんたちが集まっているのもすごいし、みんな変な雰囲気なのもすごい。
楽しそう。
母しゃんと見に行きたいー。

日本酒会に行ってきました。
楽しい。
今回は、フレッシュなモッツァレラチーズ、芝エビとタラコのアヒージョ、レバー、鴨肉のラグービアンコパスタ、丸鶏の焼いたやつ。
美味しかった!
いっぱい食べました。
あとは、たくさん日本酒飲んで、なぜか飲めない人からお酒をいただくという状況に。
最強の女と言われている……お酒的な意味で……。
初めてパレットで燗酒が出た。
美味しかった。
もっと熱くていい。
双虹という十四代のお酒飲んだら、美味しすぎてビックリした。
水みたい!
ずっと飲んでいたいけど、高級すぎるので我慢しました。
ありがたや〜。

▲ page top
12月20日。
ぴかりん 投稿日時:2024/12/21 00:49:52

今日のぐとに。
★前を走る車のナンバーが417だった。
★夕飯きのこ鍋だった〜!
★お風呂がゆず湯になってたー!

昨日は行きにちょこちょこ雨に降られた。
いや、雨ではない。
みぞれ! 寒い¥すぎる。
昨日からカッパをプラスで着てちょうどいいくらい。
なんて寒いんだ!

サヘル・ローズさんが講演会をしに来てくれた。
イラン人で、なかなかに大変な人生を歩んでいる。
4才で戦争孤児。
3年間孤児院で過ごす。
今のお母さんに引き取られ、幸せな生活。
かと思いきや、義理の父親から暴力。
中学校では強めのいじめと差別。
ひえーって感じでした。
だけど、すごくキュートで可愛くておちゃめな方でした。
可愛すぎてびっくりです。
普段から俳優さんやってるそうで、しれっとドラマなどにも登場しているそうです。
楽しかった。

夕飯の鍋がおいしかった。
最後に雑炊にして食べる時に、いただいた高級なポン酢をかけました。
それがすごくおいしかった!
ポン酢いい香り〜!

▲ page top
12月19日。
ぴかりん 投稿日時:2024/12/19 23:12:55

今日のぐとに。
★紅茶味のバウムクーヘンおいしかった。
★夕飯たらちりであったかかった〜!
★お昼は大好きなオムレツだった。。

毛布追加したら、ものすごくあったかかった〜!
濡れタオルを近くに置いて湿度もアゲアゲでした。
夜中に出てた咳もおさまり、朝までしっかり寝られた。
アイデアくれた母しゃんどうもありがとう。

昨日おいしくなかったあんパイですが、賞味期限は来年の2月でした。
まだまだ余裕あるはずなのに。
まずすぎるからって、余ってた分を周りの人に配ってみたら、全然まずくなかったらしい。
パイの部分がカビっぽく感じたんだけど、そんなことないって。
あれれ……いつもいいもの食べ過ぎて、安物はまずく感じるようになってしまったのかしら。
それとも添加物の存在を強めに感じ取ってしまったのかしら。
どちらにせよ、あんパイはなくなり、あげた皆さんは喜んでいたのでいいのです。
おやつなくなっちゃった。

たらちりにいっぱいおとうふが入ってておいしかった!
お魚のお出汁で食べるおとうふとても好きだから嬉しい。
そもそも鍋なのが嬉しい。
しかも薄味のさっぱりなお鍋。
おいしすぎる〜!

昨日日記書き忘れて寝ちゃったらしい。
2日分書きました。
明日忘年会やろうと思ってたけど来れない人がいてなしになった。
でもご飯食べに行きたい……ぶっつけで誘おうかな……と思っていたけど、忘年会シーズンすぎて店が空いてなかった。
断念して家で飲もう。

▲ page top
12月18日。
ぴかりん 投稿日時:2024/12/19 22:57:45

今日のぐとに。
★毛布を1枚追加した。
★名探偵津田のお母さん可愛かった。
★ちょっと早めに帰れた。

朝起きたらまたしても銀太がいなかった!
遅くなるとは聞いていたけど、まさか帰ってこないとは。
デジャヴだよ。
前にもこんなことがあったよ!
しかも今回は、私が帰宅してもまだ帰ってなかった。
LINE送ったら「もうがんばれない……」というお返事がきたよ。
そりゃあそうだろう。
なぜか寝静まった私にぬいぐるみを叩きつけるという狂気のお言葉も書かれていたので、帰ってくる前にしっかり寝静まることにしました。
どうやら帰ってきた後、母しゃんと一緒にお土産作りしてたようです。
クリスマスブーツに飴をつめつめしてたそうな。
帰ってきてからも仕事してるー!
ゆっくり休んでほしいんだよ。

帰り際に食べた市販のあんこパイが美味しくなかった!
なんかパイの部分がカビっぽかった。
賞味期限切れてるのかなあ。
明日確認するわよ!

▲ page top
12月17日。
ぴかりん 投稿日時:2024/12/17 22:59:59

今日のぐとに。
★ずんだ味のジャガビー配布できた。
★夕飯がシチューとお肉だった。最高。
★職場で乗っ取り計画を進行中で楽しい。

風邪は引いてないけど、あまりの寒さに鼻水やくしゃみが止まらない。
たぶん菌は入り込んでいる。
とにかく乾燥がすごすぎると思うの。
そして私の免疫たちが頑張って追い出してる。
だから鼻づまりとか鼻水とかだけでなんとかなっている。
はたらく細胞を思い出す。
ありがとう私の免疫細胞たち。

ここぞという時しか出さないぞと思っていた超極暖のヒートテックタイツをついに出してしまった。
ものすごくあたたかい!
極暖の倍くらいあたたかいし、厚みもすごくぎゅっとしている!
これはバイク乗る時、ズボンの下に着る用としか思えない。
もう1個あってもいいと思う。
またユニクロに行こう……年末に行こう。
実はユニクロの隠れファン。

ホッカイロお腹に貼ってるの丸見えで帰ろうとしたら「かくしてー!」って言われた。
えっ、だめなの?
服に貼るカイロついてたらだめなの?
あと帰るだけなのに……。
本当は背中に貼りたいところ、見えないようにお腹側に貼って昼間は見えないようにしているのよ。
見えても大丈夫なように、明日からはお絵かきしておこうと思います。

▲ page top
12月16日。
ぴかりん 投稿日時:2024/12/16 22:58:22

今日のぐとに。
★お菓子いっぱいもらった〜。
★お休みだった人が復活した。
★たっぷりのカイロを惜しみなく使うことにした。

昨日の夕飯はおでんだった。
今日のお昼もおでんだった。
やったー!
おでん祭りだー!
今日の夕飯もがんもちゃんや大根の入った煮物があって、寒い日に嬉しいメニューなのであった。
バイク乗ってる間が寒すぎるので、着用前にグローブをあたためることにした。
それから、毎日カバーをかける。
カバーかけておくと表面が霜っぽくならないので、乗った時の冷たさが違う。
本当はハンドルカバーもあたためておきたいけど、毎回着脱はさすがに時間かかりすぎちゃう。

先週お休みだった人が復活したけど、別の人がお休みになった。
インフル蔓延中の場所に行って、感染の可能性があるらしい。
恐ろしい。
もう、みんなお休みでいいのでは。
休んでる人、3人も4人もいて、忙しいんだもの。
我々にもお休みは必要なのだ。
まあ、もうすぐお休みはやってくるんだけれども、待ち遠しいことに変わりない。
そして早ければ早いほど嬉しい。

夢で大きい家に住んでた。
毎日掃除の分担があって、全然休めなかった。
私の部屋にはいろんな人がひっきりなしに訪れて、私を呼び出して連れていく。
忙しい夢だった……。

▲ page top
12月15日。
ぴかりん 投稿日時:2024/12/15 21:55:40

今日のぐとに。
★温泉めちゃくちゃ堪能した。
★お米食べ比べおにぎりセット食べましたー!
★ワインの飲み比べすごくおいしかった。

朝ご飯に昨日買っておいた納豆巻きを食べました。
すがすがしい朝、やけに静かだと思いきや、寒っ!
カーテンを開けると雪がちらちら降っていて、うっすら積もってるー!
寒いはずだよ。
そして温泉へレッツゴー。
今朝は女性用の浴場が2か所あり、交互に行ったり来たり。
岩のお風呂と木のお風呂、どちらも露天風呂つき。しあわせ〜。
雪景色を見ながらの温泉は最高です。
源泉65度をかけ流しにしてて、雪でちょうどいいくらいほかほかのあつあつ。
出たり入ったりしてかなり整いました。
昨日の居酒屋さんで帰りに持たされたみかんを食べて、チェックアウト。
雪、雨、ちょっと晴れる、雪、雨、雪……の繰り返しなので道が徐々にぐじゅぐじゅに。
武家屋敷と上山城を見に行きました。
武家屋敷の三輪家が公開中で、おじちゃんが解説までしてくれてすごく充実した見学になった。
とても素敵なお屋敷でした。
ただめっちゃんこ寒かった。
上山城は高いところにあり、見晴らし最高の展望台がありましたが、上った時ちょうど本気で吹雪いてて遠くは見えなかった。
吹雪いている中、足湯に無理して入る。
寒いんだもの!
だけど足湯のおかげで足はかなり復活した。足湯すごい。
手袋を上山城内に置き忘れるも、たまたま退館するときに「落とし物発見しました」とスタッフさんが持ってきてくれてセーフ。
人の優しさをたくさん感じました。
みんな車で移動してる中、雪をまといつつたまに濡れながら長距離歩くわたくしは、修行中の心境でした。

上山城内の一風変わった展示を見て、途中でお蕎麦屋さんでお昼を食べ、宿で荷物をゲットしました。
天ぷら付きのお蕎麦にしたら、ブロッコリーの天ぷらがすごくおいしかった!
お蕎麦屋さんにたどり着いたとき寒すぎて、待ち時間の間ずっとストーブの前にいた。
あったかいって素晴らしい。
徒歩で駅まで行くと、観光案内所にワインバルが併設されてて、ワインが飲めるスペースがあった。
ゆーかさん曰く「山形はワインもすごくおいしいよ〜」
飲むしかねえ!
雨と雪とみぞれの中を20分くらいえっちらおっちら歩いてきて、私はビショビショ、ゆーかさんは足が死んでた!
ゆーかさんはお着替えしてスッキリ、そしてワインをいただく。
とても美味しかった!
新幹線に飛び乗り、おにぎりを食べながら出羽桜を飲み、最後まで酒まみれな旅行となりました。
駅弁コーナーに売ってた「はえぬき つや姫 雪若丸」の食べ比べおにぎり。
海苔3枚付き。雪若丸がめちゃくちゃに美味しかった!
お米食べ比べおにぎり、幸せすぎる。
とっても楽しかった!
そして寒かった!

▲ page top
12月14日。
ぴかりん 投稿日時:2024/12/15 07:32:08

今日のぐとに。
★山形観光旅行withゆーかさん。
★出羽桜の酒造見学担当の方すばらしかった!
★夕飯のお店の大将すてきだった!

酒造見学と温泉の旅、第2段。
山形県天童にある出羽桜酒造に行きました。
在来線の線路を使う、小型の山形新幹線はゆっくり走る。
はたして、新幹線?
最速のつばさ131号で、大宮から天童まで2時間程度で到着!
観光お土産屋さんで小腹対策に市販の玉こんにゃくを食べた。
タマコンおいしい。
お出汁しみてる。
駅隣接の将棋資料館、おもしろかった!
藤井聡太いっぱい出てきた。人間将棋してる姿かわいかった〜。

出羽桜酒造では、案内のゆうきさんとずっとお話しながら、みんな帰ってからもテイスティングしてました。
料理と温度を合わせるといいとか、味の表現は個人の自由でいいとか、楽しい話がたくさん。
出羽桜の眞澄さんは長野のお酒からとったとか。
ゆーかさんが手袋忘れてとりに戻ったときも、すぐ持ってきてくれました。
ありがとう!
出羽桜がもっと好きになれる酒造見学でした!
雪が吹雪くなか、20分歩いた辛さを忘れてしまいそうです。

昨日の夜、日記途中で書いて寝てしまった。

▲ page top
12月13日。
ぴかりん 投稿日時:2024/12/13 23:56:21

今日のぐとに。
★お昼うどんだった!
★夕飯のめかじきステーキ嬉しかった!
★母しゃんがあったかズボンを私の服のところに置いてくれてた。

ものすごく寒かった!
朝のCBR、シート部分に氷ついてた。
寒いとなるやつ。
一度霜っぽくなると、その後ずっと冷たいのよ……。
今年初だと思う。
そして大きいカイロを貼ってもかじかむ手!
こんなに寒いのに、明日から山形に行こうとしている。
冬の東北、初めてだから寒すぎるのではというのを心配している。
ものすごくあたたかい恰好で行こうとしてます。
毛糸を装備する。
でも、温泉あるからとっても楽しみです。
酒造見学と温泉と、あと何か。
大好きな新幹線に乗れるのも、ものすごく楽しみ。
事前学習は一か月前したきり、あんまりできていない。
荷物の準備はさっきした。
わくわく〜!
すべて予約してくれたゆーかさん、本当にありがとうございます。

来週火曜日締め切りのお仕事があるため、一週間前からせっせとやってるけど、なかなか終わらない。
しかしこの週末を楽しむために、頑張ってきたのだ!
などと気張りすぎても疲れちゃうので、来週のことは来週のわたしにお任せよ〜。

13日の金曜日。

▲ page top
12月12日。
ぴかりん 投稿日時:2024/12/12 22:51:13

今日のぐとに。
★夕飯のししゃもとても美味しかった。
★夕飯にエビチリがいた。
★お昼は大好きなクリームご飯だったよ!

朝起きたら銀太がいなかった。
あれっ、帰ってきてない?
たまにお仕事で帰らぬ日があるが、まさか急に徹夜?
ちょっぴり心配したものの、とりあえず仕事へGO。
電気を一晩つけっぱなしにしてしまったのが、申し訳なかった。
でも帰ってくるかわからなかったので仕方ない。
夕方に「今日は帰るよ」との連絡があったので、安心いたしました。
社畜すぎる!

土曜日から山形旅行なのになにも準備できてない。
新幹線と宿と一緒に行く人を予約済みなだけ!
すごく寒いらしい。
上は毛糸のなにかを着て行けばいいけど、下はどうしたらいいんだ。
あったかいズボンあるかな。
全部職場に置きっぱなしにしている気がする。
母しゃんのあたたかすぎるおズボン借りようかな。

寒すぎてずっとプンスカしていました。
寒くて無意識に歯を食いしばってて痛い。
般若心経の意味おさらいしたので、だんだんできるようになってきた。
嬉しいな〜。

▲ page top
12月11日。
ぴかりん 投稿日時:2024/12/11 23:46:20

今日のぐとに。
★久しぶりの平日飲み会行ってきた。
★久しぶりの電車通勤が思ったより楽だった。
★会議でたいへんなことがあったけど無事だった。

行きつけのバーの店主がお誕生日なので、お祝いしてきた。
お祝いと言いつつ、店主が料理を作ってくれてた。
私はお酒を飲んだだけ。
常連の人がボトルを開けたが、それも私は飲んだだけ。
ボトルを開けろと言われたことはない。
なんでかなあ。
いるだけで幸せオーラを放っているからかな。
一万円くらいからボトルオープンできるそうなので、今度チャレンジしてみよう。

久々の電車通勤、楽だった。
冬のバイクはカイロいっぱい貼るし、厚着するし、身の回りごちゃついてる。
その割にあたたかさはそこそこ。
バイク並みの装備で出かけた今日は完璧だった。
母しゃんは「そんな完全防備で行くの……?」と不安げだったが、全く問題なかった。
みなさん寒そうでしたよ。
冬のスポーツってなんで全部田舎でやるんだろう、
いや、今この2行は半分寝ながら書いてるから謎の文章ということで消さないをおくよ。

いただいたご飯は、芝エビのペペロンチーノ、前菜の生ハムクリーム
         クズやさい汁、多数の日本酒。
美味しかった〜。
ご飯って、何を食べるはもちろん大事だけど、何を食べるかもものすごく大事だよね。
いつもの日本酒会のメンバーいて楽しかった。

▲ page top
12月10日。
ぴかりん 投稿日時:2024/12/10 21:31:35

今日のぐとに。
★お昼の白身魚フライふわふわで美味しかった〜。
★夕飯の豚汁とても美味しかった〜。
★またしてもイカの酢の物がいらっしゃった!

今までビックモーターだった店が「WECARS」という店に変わってた。
同じお店なのかなって思って調べたら、ビックモーターが分割された新会社らしい。
見た目似てるからもしかしてって思ったのです。
ビックモーターの時より車が減った気がするけど、新会社だから看板はピカピカ!
頑張ってくださいませ。

昼の白身魚、なんだったんだろう。
あんなにふわふわなんて、あまり食べたことない。
1個目に食べたフライはほぼ衣だったので、あまり食べた感じかしなかった。
でもおかわりした2つ目は身がほわわ〜んでふわふわ〜んで最高だった。
しかしなんの魚かはわからない。
きっと深海魚だ。

今も日曜日の駅伝に出場したことをほめてくれる人がいるー。
嬉しいー。
出た甲斐ありました。
やっぱり「ぴかりんが一番速かったよ」のデマを流している人がいるようだ。
許さんぞ!
嘘を言ってはいけない!

▲ page top
12月9日。
ぴかりん 投稿日時:2024/12/09 22:07:17

今日のぐとに。
★もらったスープおいしかった〜。
★母しゃん手作りのイカときゅうりとわかめの酢の物おいしかった。
★駅伝お疲れさまのお菓子もらった。

昨日のマッサージの揉み返しがすごい。
おかげで肩回りがずっとあたたかい。
じゃあ、いいのか!?
肩がとても回るようになった気がする。
肩を回すとごりごりいうようになった。
ほぐれてはいるのかもしれない。
ありがとう指圧お兄さん。

朝のヘルメットの中でつい般若心経を口ずさんでしまう。
後半が怪しいので、今週しっかり覚えたいなあ。
お経っぽい言い方をしてみると、息継ぎが案外たいへん。
入れたアプリの、お坊さんが読み上げているやつを参考にしているんだけど、後半のリズムが難しい。
昔お気に入りだった般若心経ポップをもう一度聴きたい。
前半はほぼ完ぺきで、途中がわからなくて、真実ふーこーが出てくればぎゃーてーまでいけて、ぎゃーてー出てきたらラストまでいける。
前半は意味も合わせて覚えてるけど後半は意味も曖昧だからふわっとしか覚えられないのかも。
覚えたから何ということはないのですが、なんか好きな言葉がたくさん出てくるので覚えてみてる。
また般若心経イベントあるといいなー。

お菓子を食べすぎてしまった。
明日からはもう少し落ち着いて食べよう。

▲ page top
12月8日。
ぴかりん 投稿日時:2024/12/08 22:22:12

今日のぐとに。
★駅伝走りました。
★温泉まで車で送ってもらったー!
★打ち上げや台ずしに行った。

楽しみにしていた駅伝当日。
眠い中がんばって出発。
母しゃんがお見送りしてくれた。
いつも途中でガラガラになるバスに最後まで人が乗っていた。
なぜなら駅伝走るチームだから!
参加賞貰ってお着がえして、自転車で中継ポイントへGO!
寒かった……。
沿道に集まったたくさんの人に応援されながら、今年は5区を走りました。
3人くらいに抜かれたけれど、ラストスパートちょっとかけられたので満足です。
1.5キロを8分44秒で走ったと、後で記録見ました。
まあまあの記録のようです。
やった〜!

解散後、打ち上げまで時間が空いたので温泉へ行きました。
温泉へも最初はバスで行こうとしていましたが、車で来ていた人が送ってくれてすぐ到着。
ありがたすぎる!
温泉をこれでもかってくらい楽しみました。
4時間くらい時間の余裕があって、時間余り過ぎちゃったのでマッサージしてもらいました。
すごく久しぶりの人による施術。
嬉しい〜!
すんごい指圧強めの人で、気持ちよかった。
でもわきの下とかお尻とかはちょっとくすぐったかった……。
肩甲骨いっぱい引っぱってもらってよかったです。
お風呂後、我慢できず一杯だけ一番搾りを飲んでしまった。
なかなかのベスコンであった。

打ち上げは私が刺身食べたいと言ったので、や台ずし!
おいしかった。
日曜夜だから、お休みのお店も多かった。
わいわいできて楽しかった〜!
みなさん、ありがとうございました。
明日お休みしたい……。

▲ page top
12月7日。
ぴかりん 投稿日時:2024/12/07 21:40:59

今日のぐとに。
★芸高メンバーとの忘年会があった。
★クイーンオブタイランドの食べ放題行ってきた。
★冬虫夏草の薬膳酒おいしかった。

楽しい忘年会に行ってきた。
去年はインフルにかかってて行けなかった……というか去年はなんにもできなかったな本当に。
ちっちゃい店舗ながら食べ放題のメニューおいしかった。
イエローカレーとココナッツミルクタピオカがお気に入りでした。
日替わりでメニューは変わるみたいです。
おいしかった〜。
私は着物で参戦いたしました。
場所が銀座だったので戦に向かうような気持ちでしたが、思ったより人がたくさんいて驚きました。
デパートどこもキラキラで楽しい。
芸高のみなさんはそれぞれ美人なので、毎年この集まりは最高の時間です。
ヒカリノカミを見たいという希望があったので、髪の毛みずらにして行きましたら好評でした。
島のことも発表できてよかった。
とてもおいしいスープをいただいたので、寒い冬も乗り切れそうです。
つぼぼん髪の毛いっぱいあって可愛かった。
日記読んでくれてるらしい。ありがとう。

キラキラの靴を履いて行ったら、装飾がとれました。
帰宅後に見てみると、金具が外れたようです。
手では直せないっぽいけど、修理に出すほどでもない?
直せそうなので、直し方を知りたい。

帰ってきたら雨が降っててショック!
母しゃんが「もうすぐバスがくる!」と教えてくれたので、バスで帰りました。
バス降りる頃にはだいぶ小雨になっててラッキー!

▲ page top
12月6日。
ぴかりん 投稿日時:2024/12/06 23:00:31

今日のぐとに。
★お昼のおかず竜田揚げだった。
★ポスターの展示ができた。
★アナ雪2初めて見たと思ったけど、どうやら見たことあった。

右手の人差し指が朝からずっと痛かった。
傷もないし、乾燥かなって思ってた。
しかしお湯をこぼしたときに気付いた。
昨日右手にもお湯こぼした!
もしかして軽めのやけど?
いつもすぐ水で冷やすけど、昨日は「まあいいか」と思って冷やさなかった。
そのせいだったのかー!
冷やしたけど今さらでした。
お湯でもやけどしてしまうようなので、皆さん熱かったらすぐ冷やしてね。

好きな異性のタイプを3つあげてください。
じゃあ4つ目は?
そんな質問をされました。
めがね・私より腕相撲が強い・まゆげが太い
そして4つ目は「髪の毛がない」と答えました。
すると、4つ目が本当のタイプを表しているんですって!
という心理テストだったようです。
髪の毛がないのが一番のタイプなのか……ぼうずか……。

サイコパスと言われたので、サイコパスを脱するにはどうしたらいいか聞いた。
すると「まず笑ってるのがこわい」とのことなので、真顔で過ごすことにいたします。
笑顔で優しい人を演出してたのに……残念!
これからもサイコパスギリギリの発言で人々をぶった切っていくぜ。

▲ page top
12月5日。
ぴかりん 投稿日時:2024/12/05 23:10:29

今日のぐとに。
★第2回駅伝練習会やった。
★影山ちゃんの夜会とてもおもしろかった。
★おほめの言葉セレクションをいただいた。

朝は交差点で事故があり、そこを通るのに15分くらいかかった。
久々の朝の事故渋滞。
これは遅刻かと思ったけれど、職場近くが空いてたためいつもより5分遅れ程度で到着した。
前から思っていた、なにかあっても結局同じくらいの時間で到着する不思議が発動していた。
今日は家出るの遅くなっちゃったって時も、家を早く出れたって時も。
そんなに大きくは変わらない、職場に着く時間。
みんなそうなのだろうか。

帰りは真っ直ぐの道の途中で、車の事故らしきものを見た。
救急車が止まってて、手前に車が一台。
大量のガラス片が散乱してて、通るの大変だった。
反対車線にはみ出さないと通れないくらいだった。
なんだか事故が多いなあ。

今日の走り練習は前回と同じくらいのスピードだった。
まだ筋肉痛が残っているので本調子ではない。
そして1週目を速く走りすぎた。
身体を休めて本番に臨むぞ!
走った日はすごく眠い。
眠いのに帰りのバイクでは全力で歌ってしまった。

▲ page top
12月4日。
ぴかりん 投稿日時:2024/12/04 22:41:54

今日のぐとに。
★餅モナカの差し入れ大変よろこんでもらえた。
★わけわけ作業をやり切りました。
★夕飯お肉だった〜。

昨日、今日と、差し入れ担当してる。
好きなお菓子を置けるので、私が欲しいなと常々思っているフカフカ系お菓子をチョイス。
昨日はどらやき、今日は餅モナカ。
業務用スーパーで買ったのでわりとお安い。
しかし今日、ついにツッコミはいった。
お金がかかるじゃないですか!
とのこと。
えったしかにタダじゃないけど、お菓子くらい自分のお金で買って配ってもいいのでは?
月木金の差し入れ担当おじさんも自腹で買ってきてたよ。
という説明もしましたが、納得していただけませんでした。
お金集めるのもちょっと面倒なんだよなあ〜。
結論は出ないまま、今日のところは、お金を気にしているお兄さんもお菓子を配ることで納得していただけました。
しかも配ってたお菓子が抹茶のチョコだったので、私には桃のラムネを配布する気づかいっぷり。
おいしかった!
餅モナカはとても喜んでもらえたので嬉しい。
私は明日食べる予定。

今週は時間の経過を早く感じる。
午後がカットになっているからかもしれない。
毎日午前中だけだったらいいのに〜。
午後をまったり過ごしたい。

▲ page top
12月3日。
ぴかりん 投稿日時:2024/12/03 23:01:53

今日のぐとに。
★駅伝のしおりをいただいた。
★駅伝の練習を仲間たちとやったら新記録更新した。
★お昼ご飯のメニュー優秀だった。

とても久しぶりに走る練習しました。
10週2キロちょいを走った。
前回は同じコースで15分くらいかかってたけど、今日は14分弱だった。
速くなったー!
全体で1分くらい速い。
5キロを3分台で走る人もいて、頑張るぞという気持ちがあったせいかもしれない。
すごく速い人は速すぎてついて行くこともできないので、みんなでスタートしましたが、一人で走ってました。
ぽえーん。
でも同じコースを走ってる人がいると頑張れるよー。
楽しかった。
2週目がきつくて、4週目以降はなんだかいい感じに走れる。
1キロ過ぎたあたりから、ペース上げられるかもという気がしてくる。
調子が出てくるのが遅いかもしれない。
本番は1.5キロしか走らないから、すぐに同じペースで走れるぜって状態にもっていかねば。
やはりアップが必要なのかしら。
そしてやっぱり手袋はしておいた方がいいらしい。

展示中に指にいっぱい画鋲さしちゃう。
痛いよ〜。
乾燥で指の先がカサカサになっていってしまう。
保湿よ!

▲ page top
12月2日。
ぴかりん 投稿日時:2024/12/02 22:07:58

今日のぐとに。
★早めの帰宅で晩酌できた。
★なつかしい味のおせんべいもらった。
★おニューの下着をほめてもらってハッピー。

夢で、クロエちゃんっていうビューティフルなお姉さんとお付き合いする夢見た。
めっちゃ幸せだった。
菜々緒ちゃんの髪を真っ黒にして前髪つけて、目を優しくした感じの子だった。
肉を解体する工場みたいなところで働いてた。
今思い出すとちょっと怖い雰囲気だが、クロエちゃんは可愛かった。
チラッとだけ見た日曜劇場の雰囲気を引き継いでた。
日曜の夜は奇妙な夢見るなあ。

今週は駅伝大会本番があるから、走らねば!
そう思うけど、なかなか平日は早く帰りたくて頑張れない。
皆が帰った後、6時半ごろにこっそり走ろうかな。
以前出た駅伝大会でもらった手袋、まだあるかしら。
手袋で走った方が末端が冷えないからいいみたい。
気持ちだけはやる気だぜ。
打ち上げのことを考えてわくわくなんだぜ!

帰る時、何人かが寄ってきて「バイクかっこいいー!」って言ってくれた。
わーい。
しかしわたしは早く給油せねばの意識でいっぱいだった。
そしてたどり着いたガソリンスタンド、いつもより高かった。
ひえー!

▲ page top
12月1日。
ぴかりん 投稿日時:2024/12/01 22:17:17

今日のぐとに。
★シュラスコを食べに行った!
★傘回しの3段の芸を見た。
★ほうじ茶アイス食べた。

歩いてたら、目にボンっと虫が入った。
コバエみたいなの。
うわあ、痛い!
ちょっと涙出た後、痛くなくなったからとれたかなって思いきや、奥にいってるだけだった。
別にとらなくてもどっかいくかな〜って思ったけど、ちょうど鏡っぽい柱があったのでチェック。
とれそうだったので頑張ってとった。
普通のサイズのコバエで、こんなのが入るってなんだよ!
危ないよ!
目がでかいから入っちゃうんだよ。
というか、ハエ側も飛び込んできちゃだめだよ。

シュラスコ食べに行った〜!
美味しかった!
20種類くらいのバーベキューが食べ放題で、しかも席まで運んできてくれるの。
飲み放題のお酒も席まで運んできてくれて、至れり尽くせり。
ズッキーニとナスが結局一番おいしいのであるが、鶏ハツも好きです。
お肉の中ではイチボが好きです。
今日行ったお店はお肉の種類もたくさんあって、豚もスペアリブと肩ロース、牛も肩ロース、ガーリックステーキ等もあった。
途中でもらえるサイドメニューのカレーとても美味しかった。
一周したらもうお腹いっぱいだったんですが、着物だったんで、ゆるいといっても帯締めてるから!
やっぱり食べられる量に制限かかるなと思ったので、次から食べ放題は洋服で行きます。
マタニティウエアみたいなやつで行きます。
母しゃんはシュラスコ食べたことないらしいので、今度行こう。
私の行ったことあるシュラスコの中で、今日のところが今のところ一番よかった。
また行きたい。

▲ page top
11月30日。
ぴかりん 投稿日時:2024/12/01 00:10:28

今日のぐとに。
★御室ムスメのイベントに参加してきた。
★お着物コートものすごくあたたかい。
★この間買った椿の半襟つけた〜。

りりこさんが出演するというので、ライブイベントに行きました。
御室ムスメ……めちゃくちゃ可愛かった。
仁和寺にある88のお堂が擬人化したという世界観のもと、ライブと法要行事、あとはトーク。
池袋のエンタメ横丁っていうちっちゃいライブ会場。
どちらも初めてでしたが、すごくよかった!
まず、御室ムスメの声優をしている人たちが歌う曲が、わりと平成アニソンカバーで盛り上がる。
世代ですわ。
さらに、お坊さんと般若心経を読める。
とても好きなタイプのお坊さんだった。
般若心経は昔暗記したのを半分くらい忘れてたけど、わかるとこだけ一緒に唱えました。
枕にしいてるタオル般若心経だから寝てる間にインプットされてるかと思ったけど、そうでもなかった。
お線香の香りも好き。
ライブは後半ほど盛り上がるというか歌が上手というか、そんな感じでした。
お客さんのノリも後半ほどコールがあったり、声優本人のファンがいたりと、盛り上がってました。
私も大好きな知っている曲がたくさんあって、ペンライト一所懸命振って踊りました。
i☆Risのライブで鍛えててよかった!
2時間スタンディングで足は疲れたし、会場の温度が暑すぎてしんどかったけど、すごく楽しかったです。
着物屋に寄ってから行ったので、がっつり着物での参加で、たぶん目立ってたけど、楽しかったので満足です。
素敵なりりこさんも見れてハッピー!
他の子たちも可愛かった。
可愛い子たちとお坊さんと、法要行事の組み合わせ、純粋に好きすぎてありがとうです。
京都遠すぎるけどもう一度くらい行きたい。
というか、推したいし応援したい。

帰りの電車で職場の人にめちゃくちゃそっくりな人を見た。
声も似てたし顔も似てた。ただ、眼鏡かけてた。
他人のそら似か、それとも本人か……ちょっと気になりました。

▲ page top
11月29日。
ぴかりん 投稿日時:2024/11/30 00:24:21

今日のぐとに。
★セメントをこねこねした。
★夕飯シチューと豚汁であったか〜い。
★とてもキレイな階段アートを見た。

朝から眠かったけど、昨日ちょこっとお昼寝して頑張れた。
1日中忙しかった。
なんとかなって、頑張れた。
夕方6時ごろ、すごくお腹が空いてしまった。
そういう時に限ってお菓子がなかったりするのよ。
でも、へそくりのように隠されたやつが、発見された。
ちっちゃいチョコパイ2つでしのいだ。
時間があったら走る練習をしたかったけど、まったくそんな余裕がなかった。
そろそろ1週間前だ、緊張する!

左折の時に右に寄っちゃうのは、まだいいかもしれない。
今日は右折の車が左に寄りすぎてる状態を見た。
右に寄ってくれていれば、直進できるのに!
なぜもっと右に寄らないのだ。
今日は9時に退勤だったので早い車がたくさんいて、なみ縫いのように滑らかな走りを見せつけていた。
すごい……。
救急車は2台目撃。
最近また救急車遭遇率が高くなっている気がする。
安全に、そして快適に走ろうね。

週末は楽しみなことがいっぱいあるから、楽しむ〜!

▲ page top
11月28日。
ぴかりん 投稿日時:2024/11/28 22:40:23

今日のぐとに。
★夕飯の豚汁おいしかった〜!
★バイクたくさんほめてもらった。
★タイルアートを楽しんだ。

何度も言っているけれども!
左折する時に右に寄り過ぎたら危ないよ!
右には右折する人がいるんだからね。
気をつけましょう。

職場のパトロールに行ってきた。
いつもと違うルートだったので、新鮮な気持ち。
かと思いきや、通勤で毎日通ってる道が含まれていたので、いつもの感があった。
大通りが2本あって、案外明るくて車も多い。
でも、ちょっと住宅街入ると謎の林や謎の小道がある。
こわ〜い。
けっこう真っ暗だし、子供が一人で歩いてたら簡単にさらえる。
星はとってもよく見えた。
冬は本当に星がきれいだわ〜。
パトロール一緒にやってたおじさんが、帰りにバイク褒めてくれた。
でも、400ですって言った時に「おっきいね〜」って言われたのは謎。
大きくは……ないです!
わたしの中で大きいバイクってXJR1300のことだから。
納得いかないが、ヘルメット素敵って褒めてもらったのでよい。
昨日も同僚にヘルメットいいよね〜って言ってもらえた。
中上レプリカ……知らない人もハッピーにする柄なのね……しゅごい。

足首あったかをつけ忘れたら、すごく寒かった!
大事なんだ、あの足あったか。

▲ page top
11月27日。
ぴかりん 投稿日時:2024/11/27 22:06:56

今日のぐとに。
★銀太があずきのワッフルくれた〜。
★カニカマのサラダおいしかった。
★もらったチョコレートがとてもおいしかった。

昨日深爪したところがわりと痛いよ!
来週末が駅伝だから、走る練習そろそろ再開したいのに、走る気起きない。
痛いの早くおさまれ〜。

水曜日だから早く帰ろうと思ってたのに、全然早く帰れなかった!
しかも、母しゃんに帰るよ連絡したと思ってたのに、できてなかった。
どうやらLINEのページを開いただけで、勝手にもう送ったと思ってたらしい。
なんてこった。
うっかりだ。
毎日同じメッセージを送ってるから、やりとりの画面を見て送ったつもり&返事きたつもりになってた。
でも、帰宅したらご飯用意されていた。
ありがとう♪

昼間21度まで上がるっていう予報だったけど、部屋の中は寒かった。
しかも夜は結局寒くて、あたたかさをあまり感じられなかった。
朝も帰りも、バイクが快適だった。
そこは嬉しい。
朝寒いし眠いし、外は暗いしでなかなか起きられない。
冬になっちゃう〜!

▲ page top
11月26日。
ぴかりん 投稿日時:2024/11/26 23:21:38

今日のぐとに。
★豚肉かぼちゃのおいしいやつ、また出た。
★昨日もらったチョコボール食べた。
★久しぶりに聴いた「ライバル!」いい歌だった。

深爪してしまった。
足の爪を切ってたら、切りすぎて血が出ちゃった。
ぴょえーん。
久々の爪切りなのに、ついてないぜ!
最近、チョコザップの体組成計が正しく体重などを測ってくれない。
すごく軽く表示されてしまう。
おかしいと思って母しゃんの体組成計で測ると今まで通り。
なぜなのだ。
乗り方が悪いのかなあ。

アンケートの集計とまとめのプリントを作ってるんだけど、なかなか上手にできない。
でも、やる前よりエクセルさんと仲良くなってきた気がする。
エクセルが便利な部分もあるから、使いこなすぞお!

昨日はすごく眠くて、音楽聴こうと思ってたのに寝てしまった。
今日も眠いー。
帰り、ぱらぱらとしか降ってなかったから軽装で帰ってきたら、途中からざあざあ降ってきた。
靴はギリギリしみこまないレベルだった。
明日の朝には止んでるみたい。
うれしー!

▲ page top
11月25日。
ぴかりん 投稿日時:2024/11/25 22:52:08

今日のぐとに。
★あじのすり身入りのみぞれ汁がすごくおいしかった。
★FORMSでのアンケートの集計にチャレンジしている。
★白米をゲットしてきた。

帰ってきたら、バイク駐車するところにがっつり自転車がいた。
自転車をどかしてバイクとめた。
一度バイクを降りて自転車動かして、もう一度バイク乗ってという、ちょっと面倒な工程。
んもー!
自転車は左の方の、自転車がいっぱいとまってるところにとめてください!

保険証がマイナ保険証に変更されるらしい。
手続きしてね〜っていう連絡がきていた。
そうか、これがかの有名なマイナ保険証。
ちゃんとした案内がきたので、移行の手続きをしようという決意ができた。

月曜日はなんとなく眠いー。
だけど具合が悪いわけではない。
バイクで走ってて、隣の車を見たら信号待ちの合間に寝てた。
わかるよ、眠いよね。
でも寝てたら危ないよ〜。
気をつけてね。

▲ page top
11月24日。
ぴかりん 投稿日時:2024/11/24 22:11:13

今日のぐとに。
★シシャモとサンマを両方食べられた。
★ふんわり厚揚げのメーカーのチンする揚げ出しおいしかった。
★母しゃんの見てるアニメがおもしろかった。

カマキリがアスファルトで轢かれてお亡くなりになってた。
それを見た後、ネットニュースにカマキリの話が出てきた。
カマキリはハリガネムシというやつに寄生されて、水辺を目指すらしい。
その時、アスファルトを水辺だと勘違いしてしまうとか。
カマキリに寄生するハリガネムシというのは有名な話のようですが、水辺を目指しているのにアスファルトにたどり着いてしまうという研究は最近のものみたい?
一瞬見ただけなので、詳しくはわからなかったけど。
私はハリガネムシのこともよく知らなかったので、さっき調べたところ。
カマキリの9割はハリガネムシに寄生されてるし、ハリガネムシが出て行ったカマキリは死んでしまうらしい。
ハリガネムシはカマキリのお腹の卵も食べちゃうし、脳に特殊なたんぱく質を出して水辺に誘導するんですって。
そう聞くと、ハリガネムシってなんかすごい!
1メートルになるやつもいるというから驚き。
人間でいうところのサナダムシみたいな感じかな、大きさのスケール。
小さな世界で大変なことが起きているんだなあと感心いたしました。

島に住んでた頃、なにしてたかなあって思い返してたら、母しゃんが送ってくれた物資でわりと生活してた。
レトルトカレーセットが誕生日プレゼントで送られてきたり、ノンカップ麺がたくさんきたり。
服を買って送ってもらったこともあった。
夕飯のほとんどはお刺身だった。
明日葉は農協のおじさんが個人的に摘んできたやつをごっそりもらってた。
仕事の合間に家帰ってお昼寝してた。
今思うと、すごくたくさん寝てたし、本も図書館まで借りに行っていっぱい読んだ。
そんな感じだったな〜。
周りの人が仲良くしてくれたのが嬉しかったし、仲良くしてくれた人がいなくなって寂しかった。
楽しみだな〜。

▲ page top
11月23日。
ぴかりん 投稿日時:2024/11/23 23:01:09

今日のぐとに。
★久しぶりにりょうさんに会えた。
★母しゃんがお布団カバーあたたかいのにとりかえてくれた。
★まいばすけっとに行った!

灯油を買いに行ったり百均に行ったりした。
更に、まいばすけっとを視察した。
本当にちっちゃいスーパーという感じ。
だけど、コンビニみたいなおにぎりとかサンドイッチとかも売ってる。
価格はスーパー並みの安さ。
一人暮らしだったら、すごく近くにあってほしい。
サーモン丼のもとっていう、のせるだけで完成するタイプの刺身よかった。
私の好きな、レンジでできるレトルトカレーがいっぱい売ってた。
ちょっと珍しい飲み物もあった。
狭いし、場所的に微妙な位置だから頻繁には行かないでしょうが、たまに行って楽しみたい。

リビングの床にマットを敷きました。
敷いただけであったかい!
裸足でも気にならないくらいぽかぽか。
お布団マットもあったかいやつに変わったので、寝る時もぽかぽか。
お昼寝したとき、がっつりあたたかお布団でした。
これから寝るのが幸せになってゆく。
オフトゥンから出られない季節がくるなあ。

予定ない週末久しぶりで、ゆっくりできて嬉しい〜。
疲労回復パジャマのBAKUNE気になる。

▲ page top
11月22日。
ぴかりん 投稿日時:2024/11/23 00:02:31

今日のぐとに。
★締め切りのお仕事が完了しました!
★夕飯麻婆豆腐デーだった。
★印刷手伝ってもらってすごく助かった。

忙しい1週間だったけど、なんとか乗り切った。
頑張った。
あれもこれもやらなきゃで困ってたら「お助けするよー」っていろんな人が言ってくれて、なんとかなった。
ありがたや〜。
最後も、データの貼り付けが時間かかるって思ってたら、横から「こうすれば一発だぜ!」というおじさんがやってきて、やってくれた。
わーい。
昨日は帰りが9時台だったけど、今日は10時台だった。
道は昨日よりずっと空いていた。
そんな夜遅い時間でも、車は走ってるし、まだバスも走ってた。
お疲れさまなんだよ。
帰る前に、母しゃんが激励スタンプ送ってくれた。
嬉しい!

昨日の帰りが寒かったから、帰りもホッカイロを貼ることにした。
でも今日の帰りはそこそこあたたかくて、ホッカイロなくてもよかったかもしれない。
お昼頃だけやけにあたたかくて、やはり朝晩寒い。
ハンドルカバーにつけていったホッカイロをお腹に貼って過ごしたらとてもいい感じだった。

▲ page top
11月21日。
ぴかりん 投稿日時:2024/11/21 23:23:43

今日のぐとに。
★今期のホッカイロデビューを果たした。
★母しゃんがナプキン買ってきてくれた。
★おいなりさんの中身がご飯じゃないやつおいしかった。

帰りが9時台だったので、道がすいていた。
やはり車が少なかったら早く着くものなのだな。
あっという間だった。
でも、夜道だというのにバスを目指して道を横切ろうと飛び出してくる人がいたり、右折するのになぜか一度左にめっちゃ寄せてくる車がいたり、完全な快適走行とはいかなかった。
夜道も気をつけて走らねばならぬ。
途中で霧が出てた。
幻想的で不思議な空間をバイクで走った。
普通に考えたら、ただ危なくてよく見えないところだけど、ちょっと楽しかった。

朝、雨が止んでるって思って下だけカッパをきて家を出た。
だけどバイクのエンジンかけて準備してる間に、霧雨が強くなってきた気がした。
地方に向かって走るし、たいてい雨の地域があるから一応上もカッパを着ることにした。
そしたら、なんと降ってたんです。
いつも雨の地域なんて、ザーザー降ってました。
でも職場に着いたら止んじゃうの。
カッパはじめじめのところでとりあえず干されて、またくさくなってしまう。
うえーん。

▲ page top
11月20日。
ぴかりん 投稿日時:2024/11/20 23:02:22

今日のぐとに。
★お昼の高野豆腐ご飯だった。
★おいしいみかん食べた。
★小学生の授業を見てきた。

腸の砂漠化の話を聞いて、わたくしのうんちも砂漠化してると思った。
久しぶりにうんち出たと思ったら、コロコロうんちの固まったやつだった。
出しづらいし、お腹も張るし、砂漠化はよくないですね。
一日にコップ10杯のお水を飲むといいらしい。
カウントしてみましたが、ぎりぎり10杯あるかなってくらい。
意外と飲んでなかった。
仕事中は飲めない時間もあるから、意識しないと10杯達成できない。
頑張ろう。
大きいボトルを近くに置いておくと飲む習慣がつくみたい。
たしかに2リットルペットボトルを毎日飲んでた時期もあった。
災害用貯蓄水の入れ替えの時にもらったやつ。
買うのは面倒だけど、あれば飲むのであった。
うるおいの内臓を目指して生きるぞー。

すごく寒かった。
出張するときジャケットだけ着て出たら、寒すぎた。
確実に上着が必要だった。
帰りは4時だったので、より寒かった。
雨も降ってて我慢できなくなったから、走って帰った。
ヒートテック着てたので、走るとあったかくなった。
わーい。
ずっと走る練習してたのに、体調崩して練習お休みしたせいで、あんまり走れなくなってた。
悲しい。
練習しなきゃ……本番まで1か月きった。

▲ page top
11月19日。
ぴかりん 投稿日時:2024/11/19 23:26:45

今日のぐとに。
★夕飯は豚キムチだったわ。
★カイロ買ってきてあったわ。
★創作に関するインタビューを受けたわ。

ぐるなびの口コミ見てたら、気になるコメントがあった。
「初めて行きました。当店のランチメニューがずっと食べたくて」
ん?
当店って自分の店のことをいうんじゃないだろうか。
この人はレビューで行った店のことを書いてるんだろうか。
それとも店の人が初めて行ったふりして書いたのだろうか。
謎は深まるばかり。

先日、浅草寺に仕事で行ったお兄さん達がお土産に雷おこしと天ぷらせんべい買ってきてくれた。
おすすめされた天ぷらせんべい、おいしかった。
どん兵衛の上にのってる天ぷらのうす〜いバージョンみたいなさっくり具合。
優しいお味。
夜遅くまで仕事してたから、おやつありがたかった〜!

帰り道すごく空いてた。
でも寒すぎて、ところどころ頑張れなかった。
母しゃんがカイロ買ってきてくれたー!
これで頑張れる!

▲ page top
11月18日。
ぴかりん 投稿日時:2024/11/18 23:18:05

今日のぐとに。
★お昼のカレーお肉入りだった。
★しょうが入りぽかぽかスープあったまる〜。
★サーカスの技がすごかった。

夕方からとっても寒かった。
冬なのかいってくらい寒かった。
行きは雨でカッパ着てたから平気だったけど、夜は軽めの装備で寒かった。
そして風が強い!
そんなに吹かなくてもいいでしょってくらい横から押された。
ひょえー! 危ないよー!

いつも曲がる道が工事してて、右折できなかった。
ちょっと遠回りで帰ってきた。
しばらくここの工事続くのかなあ。
そうなら、明日から帰ってくる時の道を変えるよ。

職場に着いたら、顎と歯が痛かった。
絶対寝てる時食いしばってるだろうと思って、母しゃんに歯ぎしりしてないか聞いてみた。
「毎日している」らしい。
ゆーゆだっこせずに寝ると、寝返りも暴れん坊レベルだし、歯ぎしりも容赦ないのかもしれない。
とにかく痛すぎるので、リラックスして寝たい。

▲ page top
11月16日。
ぴかりん 投稿日時:2024/11/17 21:01:22

今日のぐとに。
★知り合いの舞台を観劇した。
★CDとゲームソフトのお片付けしました。
★豚肉とカボチャのチーズかけたおかず美味しかった。

昨日のご飯の残りおかずだという、豚肉とカボチャのナポリタン風。
おいしい〜!
これはまた食べたいメニュー。
カボチャがおいしい季節に食べたいメニュー。

先週棚から出したゲーム達を棚に戻しました。
捨てるやつ選別しようという話でしたが、すでに選別してあった!
銀太に聞いた残したいタイトル「ドラクエ」「サモンナイト」「日本一ソフトウェア」以外はほぼなかった。
むしろ、ドラクエってこんなにあるんだ、とか、サモンナイト廉価版もあるんだ、とか発見しました。
私が買った、失くしたと思ってたCDもあって嬉しい。
取り込みして売却しよう。
母しゃんの懐かしいCDもあった。
だんご三兄弟や目指せポケモンマスターもあった。
今は忙しくて全然ゲームしようという気にもならないけど、島にいた頃は一所懸命ゲームしてたなあ。
休みの日、ゲームし放題だったなあ。
ゲームし疲れるくらいゲーム頑張ってた。
時間があるならスマホゲームよりPSPとかDSとかでやりたいな〜。

お昼に時間おしてたから急いでカップ麺食べた。
ずーっとよく噛んで食べてたのに、早食いになっちゃった。
そしたらちょっとお腹に負担な感じがした。
やっぱりよく噛むの大事なんだな……。
昨日も一品食べるのに30分くらいかかったもんな。
いっぱい噛みます!

▲ page top
11月16日。
ぴかりん 投稿日時:2024/11/16 21:11:30

今日のぐとに。
★もう会えないと思ってたキッズたちに会えた。
★おいしいご飯食べている。
★システム設定サクサクできた!

母しゃんが朝からぴかりん日記を読んでた。
昨日の夜、灯油を買ってきてほしいというからなにかと思えば、ストーブ出したいからだった。
来週の朝が寒いらしい。
一番寒い時間帯に起きる私のためな気がする。
しかも、先週棚から出したゲームやCDを片付けてくれというのも、ストーブを出すため。
ということは、私のためな気がする。
生協の注文も、ぴかりんの好きなものに寄ってる気がする。
母しゃんは脳卒中もコピーした冊子2冊持ってたし……。
母しゃん、さてはぴかりんのこと大好きだな。
いつもありがとうございます。

お休みだし、職場の前の道は下水工事で通行止めだし、電車バス通勤した。
しかし平日と違って、電車の乗り換え待ち時間だけで30分かかったり、バスに間に合わなかったり、すごくストレスだった。
明日はバイクで行きたい。
通行止め区間に用がある人は、言えば通してくれるらしい。
観劇の予定でしたが、大好きな子供たちが遊びにきて、採点時間かかったので観劇は明日にしました。

タイのアクアパッツァを食べている。
おいしい。
他には、野菜たっぷりスープと柔らか鴨肉ローストとあじ南蛮。
お腹に優しくて嬉しいです。

▲ page top
11月15日。
ぴかりん 投稿日時:2024/11/15 23:20:54

今日のぐとに。
★夕飯の煮物がおいしかった。
★お昼の酢豚もおいしかった。
★素晴らしい台本を作り、会議をスムーズに終わらせた。

一度は行ってみたいと思ってたプリパラのウィンターライブ。
今年はいつやるんだろう、いつも12月ごろに開催だよなあって思ってたら、明日だった。
さすがに無理です!
残念だが来年またチャレンジしよう。
いつも12月だと思ってたけど、気のせいだったかなあ。
行かれる方は行ってらっしゃいませ。
明日はお仕事よ!

近所に新しいスーパーができたらしい。
行ってみたいなあ。
ちっちゃいスーパーのようですが、珍しいものなにか売ってるんでしょうか。
スーパーといえば、OKストアにも行ってみたい。
行こう行こうと思ってまだ行ってない。
お向かいのパン屋さんには焼きたての甘食を買いに行ったので、走って行ける距離ではある。
お散歩コースの目的地として楽しもう。

ゆーゆを抱きしめずに寝てたら寝返りをものすごくたくさん打つようになった。
それはいいけど、寝返り打ちすぎて左ひざが痛かった。
寝返りしたときにひねってるっぽい。
寝てる時ふと「痛い気がする」と思ったので、うつぶせの時にひねってる。
落ち着いて寝返りうってくれー!

▲ page top
11月14日。
ぴかりん 投稿日時:2024/11/14 22:52:03

今日のぐとに。
★ローソンの店炊きご飯食べた。
★梅澤トミーさん考案のモンブランすごくおいしかった。
★お薬飲みきりました!

だいぶ元気になってきました。
鼻の奥にたまった鼻水が口側に流れ落ちてくるようになりました。
いっぱい流れてきたらすぐ吐き出したいけど、仕事中はそうもいかない。
しかもそこらへんの流しにぺってすると他の人に感染するかもしれない。
こういう時、持ち歩き用タンツボがあればなあと思います。
これが金のかたまりならいいのに……菌だけになあ。

お昼をローソンに買いに行った。
CMでアピールしている店炊きご飯を食べてみたくて、親子丼を購入。
親子丼の部分はちょっといまいちでしたが、ご飯はとてもおいしかった。
親子丼は半熟卵がのっているところはとてもよかった。
炭火焼きの鶏肉が炭火焼きすぎて、私には味香りともに濃すぎるように感じた。
卵のとろとろ部分が奇妙なとろとろ具合だった。
見た目はめちゃくちゃよかった!
毎回チェックするスイーツコーナーに、テレビで見たコラボ商品を発見。
モンブラン、すごくおいしかった!
ちょっとチーズの風味で、モンブランがさっぱり食べられる。
リピートしたくなる気持ちもわかる。
量が微妙に少なくて、もうちょっと食べたいって気持ちになる。
うまあい。
ローソンで幸せタイムを過ごしました。
ちなみに、店員さんがとても丁寧で、親子丼は箸かスプーンか聞いてくれた。
親子丼のたまごが煮えないようにレンチンしてくれたし、ローソンお姉さん素晴らしいよ〜。
そんなこんなで仕事の合間のコンビニに癒されたのでした。

▲ page top
11月13日。
ぴかりん 投稿日時:2024/11/13 22:29:24

今日のぐとに。
★母しゃんと龍泉寺温泉に行ってきた。
★マスカット味の雪見だいふくおいしかった。
★フランスベッドのゴロゴロにかかった。

お仕事お休みいただいた!
猫と犬をもふもふしまくる夢を見て幸せだった。
もふもふしやすいのは猫だと思うのに、なぜか犬を求めてさまよっていた。
犬がとても可愛かった。

すると母しゃんが「水曜日は温泉の日」と言う。
私も同行することにいたしました。
八王子の龍泉寺に行ってみた。
スーパー銭湯のはしりらしい。(諸説あり)
入口は駐車場に囲まれすぎててちょっとわかりづらい。
館内は平日なのにけっこう人がいた。
いろんな種類のお風呂があった!
全部は入れなかったけど、お客さんたちが1カ所のお風呂に滞在する時間があんまり長くない。
頑張れば全風呂まわることも可能そうだった。
天然温泉もあるのに、他のお風呂の方が人気みたい。
お腹すいちゃったのでお風呂あがって、ご飯。
大江戸温泉物語みたいに、タグで全てのお会計するシステム。
帰りにまとめて清算。
ついつい使っちゃうおそろしい仕組み。
ご飯処で食べたご飯、おいしかった。
晩柑サワー飲みました。
胃腸炎後、お酒デビュー。
飲めたぞ。
フランスベッドのゴロゴロする器具があったので、マッサージしていくことにした。
10分200円。
久しぶりのローラーベッド、かなり進化していた。
ローラーの動きがすごく立体的だし揉んでくれるし、あったかくてずっと寝ていたい気持ちにさせてくる。
よきベッドでした〜。
なかなかいい温泉でしたが、土日祝の混み具合が予測できるので、平日に行きたい施設です。
母しゃんおすすめの河辺温泉も行ってみたいな〜。

▲ page top
11月12日。
ぴかりん 投稿日時:2024/11/12 23:51:51

今日のぐとに。
★メルティキッス3つももらった。
★だいぶ体調よくなってきた。
★夕飯に鶏皮いっぱいついてた。

こんばんは。ぴかりんです。
目覚ましで起きてふと外を見ると、まっくら。
起きる気力も失せる午前5時半。
しかも今日はへんな夢を見て4時半頃にも一度起き、トイレに行きました。
寝る時にゆーゆを抱っこせずに寝ると、頻繁に寝返りをうち、へんな夢を見るようです。
いいことなのかなあ。

明日はお休みをもらいました!
職場は大忙しになっちゃうけど、休んでいいよの令が出たのでお休みします。
これで体調を完全回復させたい。
お休みする届け出を出してくるの忘れちゃった。
うっかりすぎる。
今日は久しぶりに夜9時まで頑張っていたので、うっかりもしちゃうよ。
明日、電話しよう。

チョコもらったりメルティキッスもらったり、おやどちらもチョコ。
賞味期限切れのチョコパイを食べました。
あっこれもチョコか。
眠いので早く寝ましょう。

▲ page top
11月11日。
ぴかりん 投稿日時:2024/11/11 21:49:19

今日のぐとに。
★面接けっこうちゃんと喋れた!
★満員電車を銀太がご案内してくれた。
★思ってたより早く移動できた。

朝に水道橋に行ってから、昭島まで移動するという、なかなか長旅しました。
久しぶりに満員電車に乗って、辛かった!
面接で行ったのですが、ちょっと早めに家を出たので30分くらい早く最寄り駅についた。
カフェなどに立ち寄ることも考えたけど、結局東京ドームシティの通路で面接練習をブツブツ練習して過ごした
去年、面接であんまり上手に話せなかったから、当日ですが入念に練習。
しかし実際は去年よりも優しめの面接だった。
言いたいことや用意してたことはほぼ言えたので、あとは結果を待つのみ!
やることはやった!
向こうに笑顔もあって好印象だったとは思う。
実際にどうなのかはわからないから、今週末のテスト採点に全力を尽くそう。

職場に戻る電車、15分遅れてたけど15分前の特快に乗れたから大丈夫だった。
あぶなかった!
私が勘違いしてて、実際に職場に着いたのが想定より一時間早かった。
嬉しい〜!
余裕があることに越したことはない。

今日あんまりお腹の調子よくなかった。
朝、うんち出たけど細長ーい形のへんなうんちだったしなあ。
まあ、よくなったり悪くなったりを繰り返しながら治っていくんでしょうね。
ホイミ使いたい。

▲ page top
11月10日。
ぴかりん 投稿日時:2024/11/10 21:27:18

今日のぐとに。
★ファミマのおやつタイムがボリュームあった。
★なくしたと思ってたCDが発掘された。
★母しゃんが今日もキウイ切ってくれた。

銀太もお休み、母しゃんもお休み、みんなでお休み。
風邪治りかけ。
まだ鼻水出るけど、だいぶいい。
ご飯食べるのにけっこう時間がかかる。
回復傾向でよかった〜。
明日エアコンお掃除がくるので、家具の配置を大移動した。
銀太も手伝ってくれて、スムーズに移動完了した。
思ってたより早く終わって驚きです。
みんなでやると早く済む。
買っておいたおやつをみんなで食べて、楽しかった〜!
わたしは今回、栗のワッフルを食べました。
あとはカニカマスティックとブルガリアヨーグルト。
ゴージャス。
お食事前に飲むお薬、飲むの忘れがち。
吐き気止めだから、吐かなかったらいいのかもしれないけど、明日は忘れずちゃんと飲むぞ!
あと、胃は食べるとちょっと疲れるっぽい。
ご飯食べてると平気だけど、油ものはまだ刺激が強いのかな……?
煮物とてもありがたいー!

明日の面接準備と、テスト作成と年末調整の書類書きをできる範囲でできた。
えらい!
できなさすぎると後から「できなかった……」と落ち込んでしまうことがあるから、わりとやったぞという結果ありがたい。
母しゃんが扶養に入れるとか入れないとかいう案件が浮上した。
今までと違う状況、むむむ。
事務の人に確認だ!

▲ page top
11月9日。
ぴかりん 投稿日時:2024/11/09 23:11:13

今日のぐとに。
★ファミマのチョコたっぷりデニッシュ半分こした。
★かぼちゃスフレ・プリンを食べた。
★鼻に塗るメンタームを母しゃんが発見してくれた。

母しゃんが作ってくれたシチューがおいしかった。
鶏肉がいっぱい入ってた。
鶏皮もいっぱい入ってる。
ほぼ鶏肉な気がするくらい鶏肉まみれ……おいしい。
お腹の調子が戻りつつあるものの、よく噛まねばならぬので食べるのが遅い。
しかしこれが正しい食事速度なんだろうなあって思う。
いつも食べるの早すぎたんだね。
うんちも正しい形状で出てくるようになったので、安心です。
整腸剤の力、すごい。

一所懸命テストを作っています。
思ったより時間がかかるし疲れる。
これも全て、データを取り出せなくなった職場のパソコンのせい。
くそう……。
それでも頑張って半分くらい作れた〜!

足の指の間に汗をかくから足が冷えるという話をニュースでしておりました。
私は五本指ソックスだから足の指の間に汗かいてそのまま冷えるってことはないよ。
でも、足の指がすぐ冷えるよ。
なんでなの。

▲ page top
11月8日。
ぴかりん 投稿日時:2024/11/08 21:47:01

今日のぐとに。
★夕飯のカジキおいしかった。
★お昼のわかめもおいしかった。
★今日も皆様が優しかった。

職場のみんなで10万円ずつ出し合って馬主になる妄想で盛り上がった。
そして異動があったら交代して繋いでゆくのだ。
楽しそう。
すでに名前も決まっていた。
その話になったのは、没収した馬主の子供の馬のぬいぐるみでした。
実際に馬主の人もいたらしい。
馬主になると馬と一緒に写真を撮れるんですって。
平和だあ〜。

休職中の同僚が夢に出てきた。
ちょっとだけ疲れた感じで、髪が少し伸びてた。
初めて見る体育館のはじっこ、ちょっとしたスペースでこそこそお茶会してた。
なんの夢だったんだろう。
心配してるから、会えてよかったな。

咳がたくさん出ましたが、どうやら咳は相当な運動らしい。
カロリー消費が半端ないと聞く。
もしかしたらやせるかも。
わくわく。
早く寝よう。

▲ page top
11月7日。
ぴかりん 投稿日時:2024/11/07 21:40:22

今日のぐとに。
★バイクに乗れた。
★仕事に行けた。
★やさしい煮物のおかげでご飯も食べられた。

5時に起きられたので、仕事に行きました。
バイクは職場のため、電車で。
電車もそれなりに歩くし、人混みをかき分けるからわりと疲れた。
本調子ではないけど帰りはバイクの方が楽かもって思うくらいには電車はストレス。
というわけで、運転できそうなのでバイク乗って帰ってきました。
1日ぶりのCBRどうかなと思ったけど、元気でした。
よかった。

職場へ行くと、お休みしてたので大勢の人に心配してもらえました。
大変ありがたいことです。
先日送ってくれた方が「今日も帰り送ろうか」と申し出てくれましたが、ありがたすぎてさすがに断ってしまいました。
ご飯を食べると若干胃がもにょもにょするものの、普通にご飯は食べられるようになりました。
お昼もポトフとお魚だったので、それほどお腹にダイレクトアタックはなかった。
昨日もらってきた薬物がよく効いているので無事に過ごせています。
どうやら風邪も併発しているようですが、そっちは鼻詰まりがひどいくらいです。
ぽえーん。

夜9時からの会議はナシにしてもらった。
早く寝よう〜。

▲ page top
11月6日。
ぴかりん 投稿日時:2024/11/06 20:44:37

今日のぐとに。
★内科に行ってきた。
★ご飯食べられるようになった。
★民王みました。

5時に起きられたら仕事行こうと思ったけど、無理でした。
お休みしますのお電話を職場にかけて、病院に行きました。
私が着いたときは待ち人数ゼロだったのに、私の診察終わったら5人くらい待ってた。
食べ物とストレスの胃腸炎ではないか、という診断でした。
病院行くのもすごくきつくて、まともに歩けない感じでヨロヨロしてきました。
自分でもなにこれって笑っちゃうくらいヨロヨロだった。
病院後は、出してもらったお薬を飲みながら、おかゆ食べた。
母しゃんおかゆ作ってくれてありがとう。
昨日の夜から、今日の昼間も、たくさん寝た。
お薬がだいぶいい感じのようで、ご飯を食べたけど吐くこともなく過ごせています。
明日は大丈夫なんじゃないかな。
こんなに具合悪いこと珍しいから、びっくりした。
無理してはいかんのじゃ〜。

今日ほぼ寝てただけだから、書くことなかった。

▲ page top
11月5日。
ぴかりん 投稿日時:2024/11/06 20:33:36

今日のぐとに。
★おうちまで車で送っていただいた。
★みなさんに大変優しくしていただいた。
★車椅子バスケの選手を生で見た。

朝のバイクがとても眠かった。
ちょっと寝不足だなあって思っていたので、11時くらいからお昼寝した。
その後も順調かと思いきや、お昼食べた後から体調悪くなった。
お腹の調子が悪い。
ちょっと眠い。
そして下痢。
あれれ……?
下痢は治ったと思っていたのに、なぜ?

とりあえずぐったりしてたらお布団を用意していただけたので、横になった。
30分くらい寝ようと思ってたのに、気づいたら1時間寝てた。
ひょえー!
しかも、ちょっとはよくなったもののバイク乗って帰るか電車で帰るかかなり悩むくらいには具合悪かった。
どうしようって思ってたら、車の人が送ってくれた。
うわあああ、ありがたい!
しかも車の助手席があったかくなる仕様で、気持ちよかった。
道もそんなに混んでなくて、無事に家まで送り届けていただいた。
「明日も無理しないでください」って言っていただいた。
ありがたすぎる。
その後食べたご飯は吐いてしまい、さすがに病院に行くことにした。
なんで具合悪いのー。
疲れているんじゃないですかって何人かに言われた。
たしかにそうかもしれない。
今日やる仕事はみんな頑張った。

▲ page top
11月4日。
ぴかりん 投稿日時:2024/11/04 22:39:15

今日のぐとに。
★i☆Risの周年LIVE素晴らしかった。
★ヘリウムちゃんの個展に行った。
★ゆば丼おいしかった〜!

昨日、飲み会から帰って寝てたら、また下痢した。
先日とまったく一緒の症状で、完全に水状態の下痢。
3〜4回トイレに行って、下痢が止まってから寝た。
うーんうーんってしてたら、母しゃんが上着をかけてくれた。
昨日、1個だけだが、たしかに牡蠣を食べた。
でも酒蒸しだった。
火は完全に通してあった。
下痢とお腹の張りだけで、しかも出しきったらすぐにおさまる。
菌にあたったというよりも、軽めのアレルギーかもしれない。
大人になってからなる場合もあるとか。
しばらく牡蠣をやめようと思います。
せっかく食べられるようになったのにー!

ぴあアリーナMMでのLIVEに行きました。
ひろーい!
欲しかったぬいぐるみを買うことができて満足です。
席は1階の後ろの方でした。
横浜はあまり得意な地域ではないので、肩身の狭い思いをしながら向かいました。スタッフさんが今までで一番優しくてやる気あった気がする。
好きな曲もたくさん歌われてハッピー! でした!
楽しかったけど、牡蠣問題後だったので体力がなくて、とても疲れてしまいました。
帰りに予約とか購入するとかできたんだけど、もういいやって帰路につきました。
この後、ゆっくり休もう。

▲ page top
11月3日。
ぴかりん 投稿日時:2024/11/03 21:20:46

今日のぐとに。
★おニューの着物着れた。
★チョコザップの掃除した。
★きのこの炊き込みご飯を焼いてさらに美味しい!

母しゃんがホクトのきのこ炊き込みご飯を作ってくれた。
それだけでも美味しかったのに、気付いたら焼きおにぎりを作っていた。
炊き込みご飯の焼きおにぎり!
とても美味しかったー!
午前中は、チョコザップでお掃除した。
お掃除会員に応募したら、認定していただけたので、お掃除に行きました。
お掃除めちゃくちゃ大変だった。
床をどうしてもきれいにしたくて、頑張ってしまった!
1時間くらい掃除してた。
まわりのお客さんもあたたかい眼差しを送ってくれてた。
わたしが全力すぎて。
最後にちょっと走って帰ったけど、今日は掃除がトレーニングだった。
疲れた〜。

着物屋行ったんだけど、イベントやってた。
ありとあらゆる着物を全部断った。
初めてなんも買わなかったかも。
粘られたけど、なんか疲れちゃったので購入阻止してしまった。
いつも担当についてくれてる子が体調不良で休んでて、あんまりお買い物する気になれなかった。
ごめんね〜。

ご飯にディルとレモンですごく美味しいサラダご飯になる。
大事なことなので記しておこう。

▲ page top
11月2日。
ぴかりん 投稿日時:2024/11/02 21:09:47

今日のぐとに。
★音楽会の準備がんばった。
★駅まで車で送ってもらった。
★とりかわメンチ買えた。

8時集合でイベントの準備。
思ったより早かった……5時50分起き。
計画通りの時間に家を出たにもかかわらず、電車は一本乗り遅れた。
だけどなんとかたどり着いた。
久しぶりに会うお子ちゃま達に会えて嬉しかった〜。
すぐ抱きついてくる。
かわいい。
パパにはパンチと頭突きを繰り出している。
おそろしい。
音楽会自体はとてもよかったです。
楽器やりたくなるくらい楽しい時間でした。

昨日飲み会であんまり寝れてないから、すごく眠かった。
開催場所の体育館はすごく寒かった。
風邪引くかと思った。
でも、昨日やり残した仕事は全て完了したのでよかったー。
帰りの電車でがっつり寝てて、ハッと起きたら降りる駅だった。
ギリギリセーフ!
よく見たら快速だった。
どうりであっという間だったはずだわ。

ファミマでチョコケーキ買ったらレジのおばちゃんが「これおいしかったよ!」と教えてくれた。
なんか嬉しい。

▲ page top
11月1日。
ぴかりん 投稿日時:2024/11/02 01:24:23

今日のぐとに。
★久しぶりの女子会が開催された。
★最速の片付け&職場からさよならを達成した。
★1日フル稼働で頑張った!

本当に疲れた1日だったけど、最後に飲み会してハッピー!
辛そうな人がいたので、労いの飲み会を急きょ開催した。
集まれてよかったー!
台風がきてたり雨が降ったりしたものの、我々は幸せに飲めた。
以前予約したけど入れなかったお店にリベンジ。
おいしいしちょこっとお洒落で素敵なお店!
奥の掘りごたつ席に通していただき、とてもくつろげました。
また行きたい!
あーでもないこーでもないってたいしたことないお話で盛り上がりました。
心配してたお姉さんも、ちょっと元気が出たみたい。
にこにこ笑ってました。
私が来年職場異動かもって話には「やだー」って言ってくれて、ありがたかったです。
こんなに人に必要とされるなんて!
とても喜ばしいことですが、ちょっと遠すぎるんだ。
バイク通勤できるのは嬉しいのだけど……。
周りの人たちはみんな好きだから、人間関係は今、いい感じ。
でも遠いの!
という終わらない悩みでうーんうーんと頭を抱えております。
それはさておき、ご飯がおいしくてお酒もおいしかったので、大満足です。
酒粕シロップのジン割りとかオレンジアールグレイサングリアとか、自家製のドリンクが美味でした。
わーいわーい!
いろんな大忙しがあったけど、最後にふっとんだ!

帰りに新宿乗り換えしたら、飲み会帰りの若者に混ざってしまい、テンション下がった。
もうちょい静かに帰りたい。
やはり立川とは違う雰囲気だ……栄えているといっても立川は所詮田舎なんだ、安心するもの。
帰りの電車でがっつり寝て、ちょっと元気でました。
久しぶりにあんなにぐっすり寝た。
そして明日もしごと。がんばる。
帰ってきたら衣替えするのだ〜。

▲ page top
10月31日。
ぴかりん 投稿日時:2024/10/31 22:55:13

今日のぐとに。
★夕飯のお肉とソースおいしかった。
★お菓子いっぱいもらった。
★お写真とってもらった〜。

お昼ご飯食べた後、ちょっと時間が空いて、お昼寝しちゃった。
眠くてどうしても我慢できなかった。
午後のお昼寝は午前中と違って、短い時間でスッと眠れる。
そしてすぐに起きられる。
今日のは本当に、正しいシエスタだったと思う。
明日は大忙しだからノンシエスタだろうなあ。
ひょえー。
最近はお昼寝を導入している学校もあるそうで、羨ましいです。
お昼寝だいじだよー。

ハロウィンだからってお菓子をくれる人がいた。
わーい、嬉しい!
もらいもので生きている。

心理士の先生が職場にきていて、たまたまお話した同僚の女性について、おそろしい言葉を残していった。
「あの方、鬱になる寸前の状態に近いです」
ぎょわああああ!
やめてくれ!
すでにうちの部署はひとり鬱でお休み中なのに、これ以上のお休みは無理です。
というわけで、緊急女子会を開くことになりました。
わたしはいるだけだが、メンバーの中に毒抜きが上手なお姉さんがいるから大丈夫だろう。
おいしいご飯を食べて、愚痴聞いて、来週を幸せなものにするぞ!
私のミッションはひとつ!
喋りすぎない!
聞き耳をたてる!

▲ page top
10月30日。
ぴかりん 投稿日時:2024/10/30 21:12:46

今日のぐとに。
★民王Rがおもしろすぎる。
★1日のお食事がヘルシーだった。
★なんかよくわからんがほめられた。

朝は雨でひえひえ。
帰りは強風でひえひえ。
お昼のちょっとの時間だけあったかかった。
その時間に靴とグローブ干したけど、完全には乾かなかった。
カッパ着ててもしみるから、すぐに乾かしたい。
晴れと雨を交互にお願いしたい。

まだ衣替えしてないけどだいぶ寒くなった。
母しゃんが長袖を貸してくれた。
わーい!
長袖だいぶありがたい。
母しゃんが「私が着てる時と感じが違う」と言っております。
私も、鏡に映った時に「あれっこんな服だっけ?」と思いました。
着る人によって変わる服の印象……。
自分が着た時に、服屋のカタログでモデルさんが着てるのと同じにならないのも、そのせい。

昨日早く寝て、いつもよりたくさん寝たはずなのになかなか起きられなかった。
寒かったからかしら。
朝、けっこう寒かったのに銀太が掛け布団かけてなくて「うわ……」と思ってたら、急にしゃっと掛け布団かけてた。
ちゃんとかけてね。

▲ page top
10月29日。
ぴかりん 投稿日時:2024/10/29 20:48:09

今日のぐとに。
★ご飯もらってきた。
★氷結ぽんかんおいしい。
★つぼぼんにもらった日本茶おいしい!

出張後、そのまま帰宅した。
でも途中で迷って、謎の道に突入した。
細い道がいっぱいある地域で、大きい通りに出るまでにすごく時間かかった。
結局大きい通りには出られず、知っている道になんとか出ることができた。
自分が走っているところがどこなのかわからないし、暗くて雨で道がよく見えない。
過酷な帰宅ツーリングだった!
途中で光商店街なる場所に着いた。
なんだ、どこなんだ!
しばらく国分寺市をぐるぐるして、2時間弱かかって家に着いた。
遠かった〜!
びしょびしょだった。
しかもとても寒かった。
すぐにお風呂であたたまった。
やす子さんが言っていた通り、帰宅直後のお風呂はとても癒される〜!
しかも、お風呂の「やらなきゃいけないこと」感うすれる。
全力でお風呂を楽しめる、素晴らしいタイミング!

ローソンの店炊きごはんのCMけっこう好き。
雰囲気がいい感じ。
そしてご飯好き。
ローソンでほとんど買い物しないけど、ご飯はいつもおいしそう。
お店で作ってるからおいしそうなのよね。

▲ page top
10月28日。
ぴかりん 投稿日時:2024/10/28 21:24:45

今日のぐとに。
★下痢が治った。
★大量のかにかまを食べた。
★i☆Risの周年ライブのグッズがとてもよかった。

昨日の夜11時ごろ、寝ようとしたらお腹痛くなった。
痛いというか違和感というか、とにかく全然寝られなかった。
トイレに行くと水みたいな下痢がピャー!
牡蠣に当たったのか!?
ちゃんと鍋で加熱してたのになあ。
原因がなにかはわかりませんが、とりあえず寝られないくらい具合悪くて、3回くらいトイレへGO!
寝転がるとお腹痛いので、一階のテーブル前で座ってました。
しかし下痢後、寝れるくらいお腹が落ち着いた状態になった。
その後、お布団でゆっくり寝られた。
だけど出し切るまで時間かかったので、3時間くらいしか寝られなかった。
よく翌朝起きられたなと驚いちゃう。
さすがにめちゃくちゃ眠かったので、職場で一時間弱お昼寝しました。
8時ごろに一回下痢が出た後は、お腹の調子は大丈夫そうだった。
吐き気はなかったので、ノロウイルスではない。
下痢するだけで処理できる私の胃腸すごいなあと思った。

雨がすごくて、びしょびしょになりながら職場に着いた。
久しぶりの大量の雨。
でもすぐに止んで、帰りは降ってなかった。
止んでよかった〜!
金曜日に一緒に二次会に行ったお兄さんが、なんにも覚えてなかった。
二次会に行ったことすら覚えてなかった。
そんなことあるんだ〜。
私は楽しかったのでいいと思います。

▲ page top
10月27日。
ぴかりん 投稿日時:2024/10/27 23:00:15

今日のぐとに。
★選挙に行ってきた。
★お茶いただいた。
★痛風鍋の食べ放題に行ってきた。

つぼ氏とゆーかさんと、日本酒原価酒場の痛風鍋を食べに行きました。
牡蠣、白子、あん肝、キャベツ、ニラ、えのきの6種類のみ。
白子がめちゃくちゃ美味しかった!
野菜もちょうどいい。
具材は盛り合わせのみのおかわりシステムでしたが、ちょうどよかったです。
鍋だと野菜も無限に食べられるくらいに美味しい。
バターのせる系の濃いめのお出汁で、濃厚な味の鍋でした。
途中で日本酒を入れてコクが増すというアレンジも可能。
締めの雑炊がなによりも美味しかった。
単品だと2000円くらいみたいです。
けっこう食べたし、なかなか楽しいお鍋タイムとなりました。

英国展ではタータンチェックのマントを羽織らせてもらいました。
あったかくて、しかも可愛い。
素敵だった。
でもしまい方が不安だったので買いませんでした。
チェックの布で作ったセーラーつけ襟も、とても素敵でした。
着物の上からのせても可愛いなあと思いましたが「つくれる」が頭をよぎり、買いませんでした。
においがきつめのアールグレイを買いました。
においすればするほど好き。
帰宅後、さっそく飲みました。
おいしかった〜!
銀太が「やめろおぉ!」というくらいにはいい香り爆発していました。

つぼぼんがおいしいお茶くれた。
こちらも飲むの楽しみ。

▲ page top
10月26日。
ぴかりん 投稿日時:2024/10/26 21:23:21

今日のぐとに。
★トラベルナースおもしろかった。
★民王もすごかった。
★まぐろカマおいしかった。

チョコザップに行ったら、サポーターさんがいました。
初めてお会いした!
スターターキットをもらうことができました。
体組成計とウォッチ的なの。
体組成計はアプリと連動して、測った情報が全てアプリ内に記録できる。
入力いらずで嬉しい。
ウォッチ的なやつはうまく連携できず、Bluetoothは認識したものの、記録ができません。
様子を見てみよう。
いつも使ってる走る機械ですが、距離が出ないと思ってたらなんと左下に出ていたらしい。
DISTって書いてあるからわからなかった。
質問したけどサポーターさんも最初わからなそうにしてて、私が退館した後わざわざ追いかけてきて教えてくれた。
調べてくれたようです。
サポーターさん、どうもありがとう!
親切な感じの方だった。
また会える時があるといいな。

トラベルナース久しぶりで楽しかった。
前回のときと同じ登場人物もたくさん出てきて、仲良しな感じが素敵だった。
民王はすごく久しぶり。
あのちゃんがとてもよかった!
かわいいしおじさんやってたし、懐かしい楽しさだった。

▲ page top
10月25日。
ぴかりん 投稿日時:2024/10/26 01:08:42

今日のぐとに。
★素晴らしい歌声をたくさん聴いた。
★久々の飲み会楽しかった。
★いっぱい褒められて幸せだった〜!

イベントからの打ち上げ飲み会、とても楽しかった。
いろいろな人間模様があった。
誰かが不満をいだき、イライラしてたが、なんだかんだで解決したみたい。
よかったわ〜。
みんなが満足そうでよかった!
ネギトロたくさん食べたり、謎のお酒を飲んだりした。
お昼のお弁当めちゃうまだったけど、焼肉が高級すぎて脂ちょっときつかった。
うわー、お肉の脂キツイなんてショックです!
ご飯もあったのに……。

朝から下痢しててなんだよーっておもったけど、お昼以降はおちついてた。
大した仕事はなかったものの、緊張してたから、なんか疲れた。
大したことしてないけど、やりきった感がすごいよお。
達成感だよお。

今日も終電逃した。
あほー。

▲ page top
10月24日。
ぴかりん 投稿日時:2024/10/24 23:32:22

今日のぐとに。
★頑張って書いた紹介文が採用された。
★紙で作ったお花が採用された。
★夕飯のお魚おいしかった。

仕事でいろいろフォローしたつもりが、なんか余計なお世話になっている気がする。
ぬぬ……なかなかうまくいかない。
行事の前日なのに、あちこちで事件勃発して疲れちゃったよ。
でも帰る前に、紙のお花を飾り付けて癒された。
金銀のテープを発見できてよかった。
ストレスを感じたのでお絵かきしたい。

帰ってきたらテレビでわんちゃん猫ちゃんパラダイスな映像が流れてた。
かわいい。
やはりわんちゃん猫ちゃんは世界を救うのだ。
もふもふのかわいさ、素晴らしい。
でっかいもふもふの犬が出てきて、立つと人間と同じくらいの大きさだった。
大きい犬、かわいい。
もふもふしたい。
犬カフェ行きたいなあ。

昨日はストレッチ途中で寝てしまった。
眠かったもんなあ。
今日もすぐ寝ちゃいそうだ。
明日は超久しぶりの電車通勤です。
起きられるか!?

▲ page top
10月23日。
ぴかりん 投稿日時:2024/10/23 21:48:35

今日のぐとに。
★紙のお花を作った。
★雨に降られなかった。
★お昼がクリームご飯で夕飯がラザニアだった。

お昼と夕飯のメニューがクリーミーなものだった。
クリームご飯大好きだから嬉しかったー!
しかも付け合わせのおかずがエビほうれん草みたいなやつ。
おいしい。
そしてデザートのみかん。
最高である。
夕飯もラザニアでとってもクリーミー!
今日はクリーム成分たくさん摂取できてよかった。

ホンマでっかTV、今日はパンの話だった。
私は圧倒的ご飯派ですけれども、パンが食べたいときもある。
パンもいいこといろいろあるらしい。
もちもちさせるためのグルテンは、健康な人はとったほうがいいという。
先日「健康だよね」と言われたばかりのわたくしは、もちもち食感が大好き。
やはりもちもち摂取に適していたのかもしれない。

昭和の歌番組で、小林幸子と美川憲一が「3年目の浮気」を歌っている映像が流れた。
衣装がすごかったせいで人間じゃないみたいだった。
いろいろな意味ですごかった……!

▲ page top
10月22日。
ぴかりん 投稿日時:2024/10/22 22:36:41

今日のぐとに。
★リハーサルに参加できた。
★マツコの知らない野菜の世界おもしろかった。
★味ごのみをおやつに食べました。

とてもうるさい音のバイクが走っていた。
帰り道の甲州街道。
信号で止まった時は無駄に空ぶかし。
よく見たらマフラーのところに拡声器みたいなものがついてた。
うるさー!
たった一人で騒音ぶいぶいして、楽しいのだろうか……。
同じバイク乗りとして残念です。

先日噛みまくったらしき唇の内側、さらに噛んでしまった。
うえーん。
痛いのだが、食べないわけにはいかないので、とりあえず放置です。
がまん!

帰りがけに同僚とお話してて、母しゃんがご飯作ってくれてる話した。
レンチンじゃない料理とかフライパン使って焼いたやつとかお肉とかだと、手間かけて作ってくれたのが嬉しいって言った。
今日は何かしらと思いながら帰ってみると、カツ煮よ!
カツはレンチンだけど、フライパンで卵とじしてくれている当たりメニュー!
やったあ。
レンチンも生協のおいしいやつなのでおいしいのですが、やはり手作りには勝てぬ……。
母しゃんご飯のしたく、いつもありがとう。
毎日夕飯を楽しみに生きてる。

▲ page top
10月21日。
ぴかりん 投稿日時:2024/10/21 22:50:08

今日のぐとに。
★おいしい給食の再放送を目撃してしまった。
★ベルデのアイスおいしかった。
★オオメンダコの映像すごい〜!

へんな夢を見た気がするけれど、憶えていない。
なんかすごくへんだった気がする。
でも嫌な感じではなかった。

午前中、お腹痛くなってトイレにGOしたら激しい下痢だった。
うえーん。
一回出し切ったらだいぶお腹に余裕が生まれた。
冷えたのか、飲み過ぎか、はたまたその両方。
朝すごく寒くて、走行時間40分過ぎた頃から手がかじかじになってた。
そりゃあお腹も冷えますよ。
途中渋滞してて遠回りした。
いつもの道に戻ったら、渋滞中に前にいた車の後ろになった。
遠回りしてもそのまま渋滞にはまってても、同じくらい時間かかったということかあ。

夜7時から合唱の練習があったので、6時過ぎから走った。
ちょっと時間が空いたので、有効活用だ!
走ってる最中はなかなかペースを上げられないけれど、走り終わった後の回復が早くなった気がする。
頑張るぞ〜!
とりあえず今日は2キロ走った。
先週、チョコザップ行けなかったし。

▲ page top
10月20日。
ぴかりん 投稿日時:2024/10/20 22:43:56

今日のぐとに。
★リアル種屋を見ました。
★銀太くんに赤羽案内してもらった。
★りりこさんの朗読劇みたいなの見に行ってきた。

昨日は飲み会で日記を書いた後に寝落ちしたようです。
秋刀魚やローストビーフやパスタも出たと思うのですが、記憶から抜け落ちてたようですね。
3時間くらい寝てて気づいたら午前1時過ぎというグダグダっぷりでした。
お仕事後だったから寝るかもとは思っていたけど、こんなに寝るとは。
帰りもほぼ寝ながら歩いてて、壁に何度かぶつかった。
生きて帰れてよかった〜。

赤羽でりりこさんが朗読劇やるというので、見に行ってきた。
かくりよ郵便局、幽世って書くのかなあ、設定とても素敵だった。
全日飲み会の疲れた体にしみる、イベント限定ドリンク「糀甘酒」
おいしかった!
イベント限定のフレンチトーストも食べた。
おいしくておすすめって言われたので注文したのですが、確かにおいしかった。
フランスパンのフレンチトースト。
甘かった。

帰りにお魚ちょこっと食べようと思って居酒屋さんに寄った。
ねぎとろを所望してたのですが、なめろうとお刺身にした。
炭焼きのお店だったから、原始焼きの鮪の背びれおすすめされて、食べてみた。
めちゃくちゃおいしかった!
でも背びれが思ったよりでかくて、こんなに食べられぬ……と思って隣に座ってたお兄さんにちょこっとあげた。
その後、少しお話していただいた。
楽しかった!
てっきり地元の方だと思っていたら、出張で名古屋からいらっしゃってるとのこと。
素敵な一期一会をありがとうございました。
居酒屋いっぱいあって最高だな、赤羽って思った。

帰ってからご飯って思ってたけど、けっこうお腹いっぱいになってしまった。
母しゃんがご飯作っておいてくれてた〜!
ありがとう〜!

▲ page top
10月19日。
ぴかりん 投稿日時:2024/10/19 21:21:40

今日のぐとに。
★生ポルチーニ食べた。
★テオドラ邸を布教した。
★カップヌードルのグリーンカレーを食べた。

久しぶりの日本酒会でした。
美味しいアサリ!
美味しいカマのアクアパッツァ!
いい香りの生ポルチーニ!
幸せすぎる!
午前中お仕事で疲れていたけど、日本酒を飲んで元気になりました。
ありがとう、日本酒。
生ポルチーニは生でもすごく美味しくてジューシーでした。
毎日でも食べたい。
出かけに母しゃんが乾杯からのいってらっしゃいしてくれた。
白内障手術後も楽しそうで何よりです!

お昼にカップヌードルのグリーンカレーを食べました。
買ってあったやつを家から持参したのですが、母しゃんにバレてた。
恐ろしい……奪われていたかもしれなかった。
おいしかったー!
クリーム系のカップヌードルの方が好きかもしれない。

▲ page top
10月18日。
ぴかりん 投稿日時:2024/10/18 23:12:38

今日のぐとに。
★手描きの絵本いっぱい見た。
★お風呂のしたくしてあった。
★爪切りました。

母しゃんおめめの手術2回目。
手術だからお風呂の支度はしません、と言っていたのに、お風呂できてた!
入れないのに、ためてくれてたー!
ありがとう母しゃん。

帰ろうとしたら、隣の席に人がきて「これ見て〜!」って作品見せてきたから帰れなかった。
見るべき素晴らしい品々だったので、見ないわけにいかなかった。
わたしが作った見本品から生み出された数々の絵本。
優秀作品だけ展示するというので、選ぶお手伝いさせていただきました。
けっこういいのたくさんあった!
そういえば、私は展示替えし忘れちゃった……。
まあいいか。
明日の朝やるという手もあるが、朝そんなに時間がないのも事実!
今回は諦めよう。
人もそんなに来ないだろう。
明日もお仕事です。

お昼は揚げパンだった。
ご飯派なので少しがっかりでしたが、シチューが美味しかったのでよしとします。
夕方お腹すきすぎて、残ってた揚げパン食べちゃったし。
気軽に食べられるところはえらい。
しかしそもそも君の腹持ちがよければ追加で食べることはなかったのだぞよ。

▲ page top
10月17日。
ぴかりん 投稿日時:2024/10/17 23:09:33

今日のぐとに。
★出勤時とっても道が空いてた。
★formsの使い方を学んだ。
★チョコザップの食事記録を再開しました。

お風呂まったりしすぎて寝てしまう。
ぬるめのお風呂、リラックスして寝ちゃう。
危ない……。
口の中にお湯が入って気付くよ。
飲んでないからセーフだよ。
そういうことたまにあるよね。
今週は土曜日も仕事に行くので、気合をいれなければならぬ。
母しゃんは明日、2個目の目の手術をひかえている。
がんば〜にゃ!

職場のシェアポイントがブロックされた。
唯一USBが挿せるパソコンで使えなくなったら、データ入れられないじゃない!
申請したUSBだけ挿せるって話ですが、まだ申請が通ってないらしい。
いつ通るのだー!
デジカメの写真も入れられないし、家で作った資料も入れられない。
かと思いきや、クラウドにつなぐ方法があるようだ。
最後の手段!
許さんぞ、お役所仕事め。

i☆Risの過去のライブがYoutubeに順番にアップロードされてて、とても嬉しい。
見る時間が全然とれてないけど、ちょこっとずつ見ては癒されておる。
コロナ前はファンの皆様の声も今よりでかい気がする。

▲ page top
10月16日。
ぴかりん 投稿日時:2024/10/16 22:20:22

今日のぐとに。
★伴奏つきの合唱練習できた。
★アディーレのCMが進化しててよい。
★夕飯おとうふ揚げだった〜。

銀太くんとローカルなカラオケ大会に出る夢を見た。
なんの歌を歌うのか、真剣に相談してた。
銀太は本気で歌うバージョンだったので低いハモリを担当してた。
いくつかお互い知ってる歌を歌ってみたけどいまいちしっくりこないので、かなり悩んでいた。
カラオケでいい感じと母しゃんに言われた「Starry Waltz」はどうかと提案してみた。
しかし銀太は「みんなが知らなすぎる歌は伝わりづらい」と却下。
なぜ、そんな本気で優勝を狙いにいっている……!?
一般のお客さんの投票で順位が決まるのかは、わからなかった。
銀太の、お客さんを楽しませようという気持ちに純粋に感動した。
結局何を歌うかは決まらなかったけど、銀太のやる気だけはすごかった。
なんでそんなにやる気を出していたんだろう。

1日通してだいぶバタバタした日だった。
ほんまでっかTVがおもしろすぎる。
早く帰ってきて早く寝ようと思っていたのに、楽しすぎるよ。
見ちゃうじゃないの!
これもすべてさんまさんのせい。

▲ page top
10月15日。
ぴかりん 投稿日時:2024/10/15 21:59:52

今日のぐとに。
★オリーブ炒めおいしかった。
★ハガキをスムーズに出すことができた。
★いっぱい仕事できた〜。

お昼も夕飯もハンバーグだった。
昼はうずらの卵入りのお肉ハンバーグ。
夜はあじのお魚ハンバーグ。
おいしかった〜。
あれっ今見たらテーブルの上にいっぱいゆで卵がある!
すごい、食べ放題だ!

午後にも仕事あると思ったら、なかった。
中止になってた。
だから印刷とかなんか作ったりとか、かなりはかどった。
やった〜!
でもやる気に満ち溢れていたから、ちょっと寂しくなった。

なんかすごく眠い。
三連休でそれなりに寝たのに……。
いっぱい寝よう。

▲ page top
10月14日。
ぴかりん 投稿日時:2024/10/14 21:16:23

今日のぐとに。
★浴衣と色落ちスカート洗濯した。
★2キロ13分で走れた。
★富士山メロンパンおいしかった。

浴衣の手洗いしたのですが、脱水が全然できない。
もういいやーって思って外に干してしまいました。
水がポタポタ垂れるし、かといって垂れないくらいタオルドライするのも大変。
多少日焼けするかもしれないけど、大丈夫でしょう!
洗濯機の一番すごい機能って、やっぱり脱水よね。
脱水を手でやろうとするとめちゃくちゃ大変だもの。
ありがとう脱水機能。
まだお外に干しっぱなし。
そろそろ室内に入れておこうかな。

富士山メロンパンは中にカスタードクリームが入ってておいしかった。
昨日の帰りに若干つぶしちゃったけど、原型保ててた。

チョコザップ行ったら、空いてるのに走るやつが満員だったからはしごした。
はしご先でも走るやつが満員だった。
コンビニにお買い物に行って戻ってきたら1カ所空いたので、無事に走ることが出来た。
今日は調子よかったので、今までよりもいいペースで走れた。
2キロを表示してくれる機械だったから、ラストスパートもかけられた。
頑張った〜!
もうちょい速くしていきたいなあ。

▲ page top
10月13日。
ぴかりん 投稿日時:2024/10/13 23:22:32

今日のぐとに。
★バスツアー楽しかった!
★コキアの群生きれいだった。
★富士山メロンパンお土産にもらった。

もりもりとバスツアーに行ってきました。
御殿場高原ビールとランチビュッフェがメインで、道の駅kawaguchiko baseと大石公園のコキアを見るっていうツアー。
37人と運転手さん2人と添乗員さんの全部で40人。
楽しかった〜!
修学旅行みたいだった。
朝は8時出発だったけど、みんなが早く集合したから8時前には出発できた。
でも高速がものすごい渋滞だったよ!
バス乗る前に寄ったナチュラルローソンに売ってたガパオまんがおいしそうだった。
朝の新宿おもしろい。
海老名SA寄りつつ、4時間くらいかけてランチ会場に到着。
60分のビュッフェでちょっとお急ぎだったけど、十分満足いくボリュームでした。
鉄板焼きのステーキや日替わりネタで海鮮丼が作れる食べ放題。
ゴージャスだった。
個人で行くと90分3300円みたい。
けっこう安いと思う。
地ビール6種類制覇できた。
わたしはコシヒカリラガーがお気に入り。
自作のとろろねぎとろしらす丼と、とろろねぎとろオクラ丼がめちゃくちゃおいしかった。
なぜかビールにも合うねぎとろ。
幸せでした!
ずーっとねぎとろ食べながら、ビール飲んでた。

コキアは思ったよりきれいでした。
いろんな国の人がたくさん訪れていて、大人気の公園のようでした。
河口湖も落っこちそうなくらい間近で見れてよかった。
青バラとラベンダーのソフトクリームを食べた。
思ったより食べやすかった。

添乗員さんはガイドではないって自己紹介してたけど、解説いっぱいしてくれたし、冗談っぽいこともお話してくれた。
帰りも渋滞はすごくて、18時帰着予定が21時頃帰着になっちゃったけど、平和な気持ちで終われた。
添乗員さんのおかげだと思う。
新宿着く直前に「12時間の長旅でした〜」って添乗員さんが言った時、笑いがおきてたもの。
バスを満喫するツアーだったということです。
ありがとうございました。
バス内は寝たり、山手線駅名コンプリートゲームしたり、限界しりとりしたり。
とても楽しめました。
SAでお肉の串を買って食べたり。
そうそう、SAやPAではお酒が売っていないのですね。
いつもバイクもしくはお仕事で行くから気づかなかった。
バスツアーのいいところは、行った先でお酒が飲めることよね。
またいいツアーがあるといいな。

▲ page top
10月12日。
ぴかりん 投稿日時:2024/10/12 22:50:08

今日のぐとに。
★髪の毛を切った〜!
★素晴らしい合唱を聴きながら寝て疲れがとれました。
★ゴーヤお届けできました。

朝から頭が痛かった。
一回起きてスムースベンデール後にすぐにまた寝る。
お昼くらいまで寝た。
おかげで頭痛はだいぶよくなった。
ご飯を食べたことにより、さらに頭痛は消えた。
ご飯って偉大だと思う。
スムースベンデールはとっても効いて、けっこうスッキリ出た気がする。
お腹が「そいや! そいやあ!」と動いている感じがした。
体重は落ちたが体脂肪率は変わらない。
なぜだ!
しかも、チョコザップのアプリが勝手に一日に必要なカロリーを減らしてた。
体重が減ったからだ。
ひどい!

初めてのチョコザップ店舗に行ってみた。
狭い中にいーっぱい器具が置いてあった。
2階で降りて「何もない? あれれ?」って迷ってたら、同じエレベーターに乗ってたおばちゃんが待っててくれた。
「チョコザップですか? 3階ですよ〜」って教えてくれた。
ありがたい!
紛らわしくて、おばちゃんも前に間違えちゃったことがあるらしい。
やさしいチョコザッパーに会えて嬉しい。

ゴーヤお届けついでにお酒飲んだ。
カニをいただいた。
おいしい。わーい。
銀太がおむかえきてくれた。嬉しい。

▲ page top
10月11日。
ぴかりん 投稿日時:2024/10/11 23:12:05

今日のぐとに。
★合唱練習たのしかった。
★お昼の白身魚のマヨ焼きみたいなやつおいしかった。
★ゴーヤの下処理を行った。

やりきった一週間だった。
合唱の練習は白熱したため、8時前くらいまでかかった。
おかげでだいぶ上達した!
しかしその後、目の痛みと頭痛が同時に右側だけ登場。
いらないのよ〜!
今日あんまりお水飲んでないせいもあるだろうし、寝不足とか疲れとかもろもろあると思う。
規則正しい生活しないと!
いや、帰り遅かったけど規則正しい生活ではあった。
いつもだいたい同じ時間に帰ってきて、同じ時間に起きてた。
ご飯食べる時間もそろってる。
なんなんだろう……まさか冷えかな。
血液の錆をとってさらさら健康血液マンになってやる!
とりあえず口内炎にはビタミンBがいいらしい。
摂取してやる!

お湯をわかしたけどスルーして眠い。
今日はいいや、お水で。
お水は最強だもの。

母しゃん無事に手術終わったらしい。
よかった〜。

▲ page top
10月10日。
ぴかりん 投稿日時:2024/10/10 23:07:02

今日のぐとに。
★昨日のアドバイスを生かして言葉遣いが進化した。
★お風呂が最高に心地よかった。
★首あったか巻いてあったかくて嬉しかった。

口内炎ができてるー。
いたいよー。
口内炎といえば、食べ過ぎや飲みすぎ、ストレスでできる。
今週は飲んでないから、食べすぎかなあ?
ご飯食べてすぐ寝てるから内臓が疲れているのかもしれない。
今日の朝、あんまりお腹空いてなかった。
食べなくてもいいかもって思ったけど、走ってる途中でお腹すいたら困るので一応食べておいた。
昨日びしょ濡れだったグローブがまだちょこっと湿ってた。
冷たかった〜!

寒かったから、お風呂がとっても幸せ!
湯ぶねに入った瞬間、気づいたら寝てた。
そのくらい瞬時にリラックスモード!
口の中に湯が入ってくるのもあったかくて気持ちいい。
安心してください、飲んでません。

明日、合唱の練習がある。
楽しみー!

▲ page top
10月9日。
ぴかりん 投稿日時:2024/10/09 23:13:11

今日のぐとに。
★挟む系の三脚の使い方をマスターした。
★お昼の魚のフライがめちゃくちゃおいしかった。
★すごくいい先生がきて講評してくれて、ハッピーだった。

10月末に「キセキ」の合唱する。
どうやらハモるらしい。
練習時間がとれず、女性が少ないチームなのでパート分けは無理だと言われていた。
しかし選抜メンバーがさりげなくハモりパートを担当するということを担当が思いついた!
やはりハモらなければ合唱じゃない!
そんな思いで簡単なハモりのパートを作ったらしい。
えっ……作ったなんてすごいね……。
私も選抜メンバーに選ばれたのですが、数少ない女性をハモリに使っていいのか大変悩んでいるとかいないとか。
どっちでもいいです〜。
ハモるのも好きだし、学生の時はアルトパートをよくやってたよ。
みんなとの合唱とっても楽しみ!

魚のフライがなんの魚だったかわからない。
とてもふわふわのほわほわの身だった。
すごくおいしかったので2つ食べてしまった。
今月の献立表をもらってないんだよお〜!
いつもチラチラ見てたのに、配らないことになっちゃったのかなあ。
ほしいよ〜!

▲ page top
10月8日。
ぴかりん 投稿日時:2024/10/08 23:16:39

今日のぐとに。
★駅伝で走る順番が決定した。
★銀太くんのスコーンおいしかった。
★母しゃんが綿棒買ってきてくれたー!

帰宅時は雨が止みつつあったのに、今ものすごく降ってる!
カバーかけておけばよかった。
いや、かけたところで、濡れてる→カバー濡れてる、になるだけか。
案外チェーン周りは守られているから、よしとしよう。
今さらかけに行っても仕方ないからね。

雨が降っているからか、とても寒かった。
夜にかけて大変ひんやりモードだった。
ぽかぽかお茶からの、がっつりお風呂がしみる1日になりそうです。
あと1時間くらいで翌日になってしまう。
早く寝なければ!

母しゃんが高校のOB展に行っていろんなものもらってきた。
ゴーヤとかポストカードとか。
先輩と撮った写真も見せてもらった。
さらに、昔のその先輩の写真も見せてもらった。
年とってる!
しかし母しゃんの雰囲気は、より可愛くなってる気がする。
いいね〜。
OB展、楽しいよね。
わたしもやりたいなあ。

▲ page top
10月7日。
ぴかりん 投稿日時:2024/10/07 22:10:56

今日のぐとに。
★夕飯豚キムチだった〜。
★ちょっと早めに帰れたぞ。
★お昼がきのこづくしでおいしかった。

ダンスの振り付けのすごいやつ集めた番組がやってて、日記が進まない。
見ちゃう。
プロが解説するとか何かほめてるやつって心温まるので好き。
新しい学校のリーダーズやWinkも振り付けほめられてて、嬉しい〜。
特にWinkごっこずっとやりたいと思ってるから、やりたい人いっぱいいるよねという意見にも同意です。
家族でダンスやりたいなあ。
でも練習ができないからなかなか難しいよね。
職場のみんなで、できないかな〜。

足の土踏まずあたりが痛いんだけど、原因がよくわからない。
いろんな原因があるみたいだが、ピンときたのは足の水分不足というやつ。
最近ちょこちょこ足つることがあるし、足が冷えてることも多い。
足をしっかり掛け布団でくるんでる時は痛くなりづらいように思う。
あっためて、たくさんお水飲む!
平日は水をあんまり飲めない日もあるから、意識して飲むことにしよう。
結局、水が一番大事。

▲ page top
10月6日。
ぴかりん 投稿日時:2024/10/06 22:36:09

今日のぐとに。
★ホルモン無人販売所でお肉買えた。
★i☆Risのライブ映像を見た。
★切手セット発見した〜!

朝はごろごろしてた。
12周年記念ライブに向けて過去のi☆Risライブが期間限定配信中。
なかなかDVD買ってまでは見れないので、これを機に視聴しております。
よい!
何回も見たいけど、一回のライブが2時間くらいあるから、ずっとは見れない。
作業する時にかけっぱなしにするのが最高。
歌だけじゃなくて、合間のお話を聞けるのが楽しい。
うふふ。
今日はチョコザップで曲を聴きながら走るチャレンジした。
まだ私には早かったかもしれない。
曲のせいで呼吸のリズムが乱れる。
踊りたい気持ちになってしまう。
鏡あるところの前で踊ってみたのですが、他の人たちが気まずそうにしていました。
踊ってる自分を見るのが楽しいのです。
意外と姿勢もよくなる。
踊る姿勢大矯正。

無人販売所で買ってきたハチノス刺しと豚トロ食べた。
豚トロはゆでて、おろしポン酢で食べた。
おいしかった!
ハチノスは販売所にあったゆずポン酢をかけていただいた。
むにゅむにゅでおいしかった。
私の大好きなセンマイ刺しも売っていたので、今度買ってきたい。
思ったより量あって嬉しい。

東大王の最終回を見ました。
何問かひらめいた問題もあって嬉しかったよ〜。
ジャスコはどこまでもジャスコであった。

▲ page top
10月5日。
ぴかりん 投稿日時:2024/10/05 23:14:46

今日のぐとに。
★ヘブバン展に行ってきた。。
★旧尾崎テオドラ邸のマツオヒロミ展も行ってきた。
★夕飯のブロッコリーカレーおいしかった。

池袋のアニメイトでやってるヘブバン展に行った。
新しくなったアニメイト初めて入った。
アニメイトの前の広場には何回も行って知っているはずだったのに、あそこがアニメイトだったとは。
何も見てないのがバレてしまう。
ニューアニメイトは広かった。
人がいっぱいいる。
エレベーターに乗れなかったので、8階まで階段で上がった。
触っちゃいけないもの触っちゃったり、急に電話とっちゃったりしてスタッフさんに注意されちゃった。
お手を煩わせてすみません……。
一階の飲み物売り場に売ってたちっちゃいアクリルスタンド、可愛すぎて買ってしまった。
アクリルスタンドいらない派なのに。

テオドラ邸の方は、建物がとにかく素敵でした。
また行きたい。
展示会場は2階のみでちっちゃかった。
弥生美術館でやってた展覧会のちっちゃいバージョンみたいな感じ。
思ったよりお客さんがたくさんいたので、雑誌コーナーはちょこっとだけしか見てない。
しかし建物が良すぎて、建物を見れた感動の方が大きかった。
次回の藤田和日郎の展示も見たいし、できることならトークショーを聞きに行きたい!
カフェも利用したい〜!

名探偵ピカチュウ見た。
実写映画のポケモンすごかった。
かわいくないポケモンはやっぱりかわいくないし、ピカチュウは可愛すぎた。
ポケモンがいたら大変かもしれない。
人間たちの身体能力も超人的だった。
ポケモンたちのわりとモフモフした感じがよかったなあ。

▲ page top
10月4日。
ぴかりん 投稿日時:2024/10/04 22:57:55

今日のぐとに。
★ミキティーおもしろい。
★時の旅人うたった。
★秋味のみました。

1日中眠かった〜。
朝も眠かった〜。
でもお昼寝なしで頑張りました。
新しい行事始まって、ちょっと疲れちゃった。
帰りは小雨だった。

帰ってきたら、鞄の中で牛乳が染み出してた。
うえ〜ん。
全あふれじゃなくてよかった。
中に入っていた靴下とあみあみバッグが濡れちゃった。
バッグもちょこちょこ濡れてた。
牛乳くさいよお。
とりあえずリセッシュしておきました。
ところで李摂手っていう変換使う時ありますか?
なぜ一発誤変換出るんだろう。
絶対誰かのいたずらだってくらい謎めいている……。

イワシの日でした。
イワシは食べていないけど、イワシの絵は描いたよ。
毎日何の日なのか絵描いて表示してる。
イワシはなかなかよく描けた。

▲ page top
10月3日。
ぴかりん 投稿日時:2024/10/03 21:46:02

今日のぐとに。
★お昼に味噌ラーメンが出たぞ。
★アジの開き久しぶりでおいしかった。
★体脂肪ちょこっと減った。

掛け布団をかけ忘れて寝てしまう。
しかもぐっすり寝ちゃってるから、目覚まし鳴る直前とかに気付く。
最近少し寒くなってきたから、掛け布団をかけたほうが疲れが取れる気がする。
今日こそは掛け布団をかけて寝るぞ!
掛け布団かけ忘れてたら、かけてもらえるように銀太にお願いしておこうかなあ。
寝る前のストレッチ中に寝ちゃうのよね。
疲れてるのかもしれない。

今年も12月の駅伝大会で走ることになった。
頑張るぞ!
去年と違って、今年はチョコザップで走っているから、期待できる気がする。
キロ5分を目指して練習あるのみ!

行きに走っている途中で雨が降ってきた。
次のガソリンスタンドでカッパ着るか!? と思ったけど、行き先の空が明るかった。
カッパを着るのはやめて、すぐ止むだろうと予想。
そのまま走ったら、5分もしないうちに雨が止んだ。
長い距離を走っておりますので、降ってるところがまちまちな時はすごくおもしろい。
ここは降ってるのにこっちは止んでるんだ!
という、場所による雨の事情が面白く感じた。

▲ page top
10月2日。
ぴかりん 投稿日時:2024/10/02 23:03:37

今日のぐとに。
★お昼が唐揚げだった。
★作文の提出できた〜。
★アイリスのライブDVDがとても早く届いた。

バイク運転中にちょこっと涙が出た。
そしたら、そこから目がめちゃくちゃ痛くて涙が止まらなくなった。
なぜかわからないけど、涙がちょっと出たとき、目がすごく痛くなる。
すごく困る。
バイク乗ってるし。
水分が足りてないとか寝不足とか理由はあるんだろうけど、なぜバイク運転中なのか。
危ないじゃないか。
今日は本当に両目ともやられて大変だった。
目の周りのゴミが入っちゃうとかそういうことなのかな?
こういう時に限って信号で止まることがほとんどない。
シールド開けて目に風をバンバン当てながら走ると、具合よくなる。
今回も目に空気当てて、なんとか涙を止めた。
帰宅したらとりあえず目を洗った。
特に痛かった左目はまだ乾燥してる感じがある。
ドライアイなのかなあ。
目薬買おうかなあ。

お昼が唐揚げの日、おかわり唐揚げがいつもごっそりなくなる。
誰だ……誰が持って行っているんだ!
5個くらいあるのよ。
それが全部なくなってるの。
しかも私より早くご飯をとりに行く人って、そんなにいない。
7人くらいかなあ。
全部持って行かなくてもいいじゃない!
私もおかわり楽しみにしてるのにー!

▲ page top
10月1日。
ぴかりん 投稿日時:2024/10/01 23:24:58

今日のぐとに。
★作文2時間弱で書けた。
★いただいたスイートポテト食べた。
★ねばねばきゅうりおいしかった。

今日発表の来年度の公募。
見てねって言われて、夕方に見てたら「金曜日にはプリント提出するからね」とのこと。
うーんそれって実質、明日出さなきゃいけないということですね。
ひょえー。
去年も書いた作文ですが、今年は書き始めてみるとスイスイ書ける、
今年の方がやる気あるし気持ちもこもっているのかもしれない。
2時間かからずかけた。
おかげで9時前までかかっちゃったけど、準備できてよかった。
チェックしてもらったところを直して明日中に出せそう。
やった〜。

頑張ったので今日は眠たいです。
看板もスムーズに作れているし、調子いいかもしれない。
よいことです。
毎年もらえるおいしい七味の会社がガラムマサラを出したらしい。
めちゃくちゃいい香り!
でもなくなるのも早いらしい。
もっとカレーの香りただよわせてほしい!

ねむいー!
日本酒の日なのに、日本酒飲んでない。

▲ page top
9月30日。
ぴかりん 投稿日時:2024/09/30 22:13:09

今日のぐとに。
★がってんの日替わり味噌汁がおいしすぎた。
★豚肉と豚肉の夕飯だった。
★数学の問題を一生懸命考えて正解した。

午前中だけだったので、すぐに帰宅!
途中でがってん寿司に寄った。
お寿司食べたくて行ったのですが、2年前より圧倒的にお値段高くなってた。
あらまあ。
でもおいしくいただきました。
午前中に読んだ物語の中でずっとえびフライの話してて、正直えびフライが食べたかった。
だけどそんなにフライ好きじゃないし、がってんにはえびフライはなかった。
平日ランチタイム限定のセルフサービスの日替わり味噌汁がすごかった。
えびの頭もりもり味噌汁だった。
おいしすぎる!
えびのダシがぐぎゅぎゅ〜っと詰まっていて、もはやえびよりおいしいかもしれない!
えびの頭も2個いただきましたが、その後、汁だけ2回もおかわりしてしまった。
おいしい味噌汁だった。
もちろんお寿司も食べましたが、味噌汁がおいしすぎて、味噌汁のおともにお寿司食べてる感じでした。

帰ってきてから、母しゃんと貼りまわれ子犬などを見ました。
ところで、「はりまわれこいぬ」の一発目の変換が「播磨我子犬」だったのですが、最近使いました?
たまにこういう、絶対に使わないだろう、なんだそれはっていう変換出るよね。
今回の貼りまわれはお酒の話でとても好きな回でした。
シェイクシェイク!
明日からもがんばろ〜。

▲ page top
9月29日。
ぴかりん 投稿日時:2024/09/29 20:45:55

今日のぐとに。
★オイル交換してもらった!
★母しゃんのお誕生日お祝いカッサータ食べた。
★バスツアーのお誘いされた〜。

昨日バイク屋さんに電話したら「今日でもいいですよ!」と言われた。
しかし映画見に行く予定があったので、今日の6時にしてもらった。
出かけようかしらと思ったところ、雨がダーッと降ってきた。
えっ今からバイク乗ろうとしているのに、この降り方はひどい……。
ちょっとしたらすぐ小雨になりました。
カッパ着てバイク屋さんに向かおうとしたら、雨止んでた!
嬉しい!
日ごろの行いのよさが現れている。
帰りはちょっと降ってたけど、まったくもって快適でした。
オイル交換してバイクも調子すばらしい。
春頃は「バイク通勤お休みしたい」という日もあったけど、最近は全然そういうことない。
むしろバイクが楽だし、楽しい。
バイクに乗ってる時間がまったりできるタイムになっている。
いいことですね!

10月の予定を立てたり、予約をとったりしました。
涼しくなったので急に鍋のお知らせが入った。
今月は風邪ひいてたのでチョコザップ一回しか行ってなかった。
久しぶりに今日はチョコザップにGO。
走るの遅くなってたー。
もっと走らねば!
チョコザップのほかに寝る前や起きた時にやってるストレッチも効いてたみたい。
ストレッチも風邪の最中は縮小してやってたので、またストレッチやっていこう。
チョコザップ帰りに無人ホルモン販売所に寄った。
お肉がいっぱい売ってて、思ったよりおいしそうだった。
今度買いに行こう。
今日はお金の手持ちがなかった。
センマイ刺しとハチノス刺しは食べたい。
フワっていうやつも食べてみたい。
5000円札を握りしめて行きたい。

▲ page top
9月28日。
ぴかりん 投稿日時:2024/09/28 22:32:59

今日のぐとに。
★人生初ボッチャ楽しかった。
★i☆Risのドキュメンタリー映画見てきた。
★おうちにシチューができていた。

土曜日だが職場でボッチャ大会。
おじさんたちがみんな子連れできてて、可愛かった。
7年前に初めて会った子は、コロナで会わない間に6年生になってた。
2倍くらいに伸びてる!
一番小さい子は3歳でずっと喋ってて可愛かった。
持ってるアート引越センターの車に恐竜入れてた。
ボッチャは慣れてくると楽しくて、大人でも子供でも盛り上がりました。
力がない方が有利な場合もある。
ちゃんと審判できる人たちを呼んで開催してたところがすごい。
次は是非、ゴールボールをやりたいです。
行きも帰りも、雨に降られなかった。
やったー!

帰って昼寝したのち、i☆Risの映画を観に行きました。
舞台挨拶&一緒に視聴というプレミアムな回で、満席でした。
応援上映というもので、画面に向かって叫んだりペンライト振ったりしていいよっていう映画。
本人たちいないのに意味あるのかと思ってたけど、今日は本人たちからの反応が返ってくることもあったので、応援上映の価値を見出だしました。
楽しかった!
挨拶後に、謎の撮影会があり、いっぱい撮りました。
撮っていいですよーって言われて、皆が一斉にカメラで撮るの、記者会見みたいで面白い。
カメラフォルダに写真があって嬉しい〜!
11月のライブも楽しみにしております。

▲ page top
9月27日。
ぴかりん 投稿日時:2024/09/27 22:38:50

今日のぐとに。
★お昼にお米いっぱい食べた。
★おそろいCBRの人と並んだ!
★歌舞伎あげの梅味おいしかった。

明日、ボッチャをやる予定。
頑張らなければ!
今までグランドゴルフだったから、超うまい人がホールインワン決めまくって3位以内に入れなかったが、ボッチャならいける。
入賞を目指すぞ!
まずこれからボッチャのルールややり方を調べる。
そして最も適した服を用意するのじゃ。
ボールを狙った位置に的確に投げるぞ〜!

1日中仏像の話して楽しかった。
ずっと仏像トークで盛り上がりたい。
「みんなは推し仏像っている? そうだよね、いないよね、私はいるんだけれども」
「いるんだ!?」
という微笑ましい会話も繰り広げられました。
最初は興味ない仏像も、しばらく付き合ううちに親しくなってしまうものです。
ふふふ……仏像好き人口を増やすぞお!

昨日いっぱい寝て、今日だいぶ体調回復した。
もうほぼ復活したといってもいいくらい。
油断せずに過ごそう。
体調がいいと、なにするにしてもすごく快適!

▲ page top
9月26日。
ぴかりん 投稿日時:2024/09/26 21:31:59

今日のぐとに。
★高野豆腐の肉巻きおいしかった!
★お昼のスープに入ってた冬瓜がおいしかった。
★ポジショニングのスキルを手に入れた。

眠いし早く帰っちゃお〜って思って、うきうきしていた。
そしたら、30分後行きますって連絡が。
帰れなーい!
でもその時間も大事な時間だからいいんだ。
そしてその後も思ったより道が混んでいなかったから、いいんだ〜。

眠すぎて、2時半ごろに少し昼寝してしまった。
久々のお昼寝。
寝たらちょっと元気になるかと思いきや、だるだるーんな感じは残った。
目はぱっちりになってよかった。
今週ずっとマスクしてるけど、今日はさすがに暑かった。
明日から雨のようですが、私の通勤タイムだけ止んでいてほしい。

パソコンの前に置いてあるメニューがおいしそうでしあわせ。
きのこたっぷりつくね、おいしそう。
これ、豆腐混ぜ込みのふわふわ系つくねだ……好き!

▲ page top
9月25日。
ぴかりん 投稿日時:2024/09/25 22:26:46

今日のぐとに。
★母しゃんがかわいい髪型になってた!
★ムロさんとコウさんの旅行番組楽しかった。
★あったか上着でちょうどいい気温だった。

バイクジャケットはメッシュをやめました。
中が半そででもちょうどいいあったかさ。
朝はあったかいけど帰りはちょっと暑かった。
帰りは小雨でカッパ着てたから、久々にモコモコだった。
小雨だと雨粒があんまり流れていかないから、視界が悪い。
そして対向車のライトがまぶしくてなんも見えん。

久しぶりにパトカーと救急車同時来訪した。
物々しい雰囲気。
いよいよこういう季節がきたかあ。
近所の小学生がケータイで笑いながらパシャパシャ撮ってて、マナーの無さに衝撃を受けた。
ろくな大人にならなそうだわ。

母しゃんお誕生日!
おめでとう〜!
誕生日プレゼントあげた。
家に帰ったら母しゃんの髪の毛が短くてふんわりになってた。
かわいいー!
いいなー。
これが高齢者になるっていうことなのか!

▲ page top
9月24日。
ぴかりん 投稿日時:2024/09/24 22:16:47

今日のぐとに。
★なくしてた時計が見つかったー!
★銀太のお土産みたらし団子を食べた。
★朝もきくらげ卵を食べられた。

朝とっても冷えてた。
秋がきたぞー!
すごくひんやりしていたので、毛布出して正解だった。
ひんやりの中での毛布、気持ちよかった。
昨日早めに寝たけどへんな夢を見たので、長い夜だった印象。
閉じ込められたり隠れたりスライム状のでっかい化け物に追いかけられたり、でもそいつが最後仲間になったり。
怖い夢っぽい感じだったのになぜか人情混ぜてくるのなんでなの。

銀太が大阪から帰ってきて、信じられない量のお土産を持ってきた。
もともとお土産いっぱい買う人だから「すごいなあ」くらいにしか思わなかったけど、自分が旅行行ったとしてってことを考えたら、異常だ!
こんな……だって10箱以上あるよ!?
座椅子の上がお土産の箱で埋まってるんだよ。
しかもお菓子。
おいしい。
ありがとう。
銀太が引率した子はなんとなんとの4位だったそうです。
おめでとうございます!
行った甲斐あったねえ、素晴らしい!

職場で時計見つかった。
よかったー。
更衣室の鏡の前の謎の台に置かれていた。
誰かが拾ってくれたんだね、見つかって嬉しい〜!
つぼぼんが一緒に選んでくれたやつだから、あってよかった。

▲ page top
9月23日。
ぴかりん 投稿日時:2024/09/23 20:34:39

今日のぐとに。
★マニアック最終回、いい話だった。
★母しゃんがうちまめと昆布の煮物作ってくれた〜。
★きくらげと卵炒めたやつも作ってくれた〜。

昨日は大変酔っ払っていたのですが、幸せを感じていたようです。
とてもいい酔っ払い方ですね。
わたしは母しゃんが酔っ払ってておもしろいと思っていましたが、母しゃんはわたしのことをおもしろく思っていたようです。
いいことだ。
お店の人や銀太くんに「おもしろく酔ってる〜!」といったラインを送っていました。
おそろしい!

今日は鼻水が引き続きすごくたくさん出ており、37.1度の微熱。
なかなか治らない風邪。
うえーん。
涼しかったので、お昼寝もはかどりました。
寝るのに一番ちょうどいい気温だったと思う。
夜と朝がかなり涼しくなるそうなので、そろそろ毛布を出そう。
具合いいときと悪いときをいったりきたり、なんだかな〜。
今月はチョコザップに1日しか行けてない。
元気になったらまたチョコザップ行きたい〜。

母しゃん作ってくれたうちまめ炒め煮、とても豪華です!
ねぎやにんじんなどお野菜も豊富に入ってるし、ひじき煮みたいに鶏皮も入れてくれてます。
うちまめの不思議な食感もおいしい。
これはなかなか優秀な煮物じゃ〜!

▲ page top
9月22日。
ぴかりん 投稿日時:2024/09/23 02:55:57

今日のぐとに。
★おいしいローストビーフを食べた。
★三松でいっぱい宝石見せてもらった。
★銀太が無事に大阪を堪能しているようだ。

母しゃんとローストビーフを食べに行きました。
めちゃくちゃおいしかった!
ずっと食べていたいおいしさのローストビーフだった!
ローストビーフというには特大の大きさだった。
幸せすぎる〜!
そして今季最後らしいジェノベーゼパスタ。
おいしかったー!
幸せな気持ちになりました。
人間、ほんとうにおいしいものの前では正直になってしまうものよ。
母しゃんと一緒にワインとともに食べられて美味しかった。
幸せよ〜!
ブラウンマッシュルームのサラダ
カツオのタリアータ
真鯛のアクアパッツァ
ローストビーフ
ジェノベーゼパスタ
ティラミス
以上、本日のメニューでした。
美味しすぎる!
母しゃんのお誕生日祝いも兼ねていたので、お支払いはわたくしが!
おめでとうございます!

鼻水がいっぱい出た。
たぶん風邪がちょっと残ってるんだと思う。
はやく完治してほしいものです。

▲ page top
9月21日。
ぴかりん 投稿日時:2024/09/21 22:24:23

今日のぐとに。
★いっぱい寝てのどの痛みがとれた。
★お絵かきもできた。
★上善の蔵限定の大吟醸を開けた〜。

朝はちょっとだるさとのどの痛みがあったけど、ご飯食べて寝たらだいぶよくなった!
きびなごパワーでもう一度お昼寝して、多少だるさはあるものの、かなり調子よい。
すばらしい。
寝るってすごい威力だ。
久しぶりに液タブお絵かきした。
具合が悪くてもお絵かきはできる。
しかし、お絵かきは思っているより疲れる。
以前も具合よくなったぞと思ってちょっとお絵かきしたら、悪化したことあった。
描きすぎ注意。
今日は無理しなかったので、ちょうどよく中断できました。
気付いたらパソコンのバッテリーがギリギリで、電源コード出しただけでつないでなかったことに気付きました。
たいへんだあ〜。

大吟醸、開けました。
おいしかった。
母しゃんにも大好評で嬉しい〜。

先ほど、Gをやっつけました。
ゴキジェットでしとめました。
ふふふ……なかなかしぶとかった。

▲ page top
9月20日。
ぴかりん 投稿日時:2024/09/20 22:57:27

今日のぐとに。
★3時のおやつという名のあんパンいただいた!
★ミニツーリング&ミニトレッキングしてきた。
★夕飯の豚キムチおいしかった。

どうでもいいことですが、最近気になることがございます。
最初の主語と最後の主語が変わっちゃうとき、めちゃくちゃ気になる。
例えば「○○さんが、今までで一番上手ですって、びっくりしましたって言われました」みたいなやつ。
自分が言われた、という話をしてるのですが、主語は○○さんという第三者なの。
だったら「○○さんに」とするか「言ってました」と最後を変えるか。
これにとても違和感があって、なんで途中で主語自分になってるのっていつも思う。
テレビのインタビューでも増えてきた。
聞いても本当の主語がどっちかはわかるので、喋ってないところに文の区切りが実は隠れてるんでしょうね。
こわいわー。
喋り言葉なのに主語と文末が気になっちゃう自分がこわいわー。

お仕事で野山北公園に行ってきた。
東京で一番大きい公園で、東京の全公園の10分の1を占める広さ。
バイクで行ったら途中からわりと山道やガタガタ道。
ひょえー。
今までにツーリングで培った山道走行スキルを生かすときがきたわね。
案内所で道を聞いたとき、事務員さんに「こんな立派なバイクじゃ危ないから徒歩で行きましょう!」と言ってもらった。
そしてバイクはすごく平らなところへ案内された。
田舎はみんなバイクに優しい。
湿地帯を10分くらい歩いた。
往復したから20分。
なかなかのトレッキングで疲れたけど、森林の清々しさを感じた。
楽しかった〜。

▲ page top
9月19日。
ぴかりん 投稿日時:2024/09/19 21:54:16

今日のぐとに。
★トラベラーズファクトリーの水彩紙ノートいただいた!
★お昼が豚汁と筑前煮で里芋フィーバーだった。
★保育園に行って懐かしかった。

一昨日の十五夜は、帰り道ずっとお月様が見えててきれいでした。
帰り道のお月見。
でっかい月だった。
トニー(隣の席の英語圏の人)に「お月見する日のことを十五夜っていうんだよ」という説明を頑張ってしたけど、難しかった。
「お月見」はわかるけど「十五夜」は難しいらしい。
わたしも十五夜の説明は難しかった……。
今日も月が見え隠れしてたから、大きな満月を思い出しました。

お礼にトラベラーズファクトリーのノートをもらいました。
とっても嬉しい!
水彩紙が20枚も入ってる!
縦長のやつと横長のやつもらった。
嬉しい〜!
見本の沖縄旅行手帳を作ったお礼ですって。
やったあ〜!
トラベラーズファクトリーって詳しく知らなかったので、調べた。
トラベラーズノートっていうやつかと思ったら、革のカバー付きだったから、違った。
危ない……こいつだったら高級品過ぎて使えなくなるところだった。
リングノートのやつだった。
良心的な値段のやつだ。
使いやすいぞ、よかった!
そう思うと、プレゼントでノートとかスケッチブックとかもらうのって一番嬉しいかもしれない。
絵の具だと好みあるけど、ノートっていくらでも使えるものね。

▲ page top
9月18日。
ぴかりん 投稿日時:2024/09/18 22:19:23

今日のぐとに。
★コンビニの裏側を見せていただきました。
★白玉いっぱい食べた。
★キウイの飲むヨーグルトきてた!

お熱出ちゃったので、早めに帰りました。
もう、帰ってやるんだから!
って意気込んだら雨が降り始めてしょんぼりでした。
カッパを着て走り出してしばらくしたら、雨止んだ。
そのあとずっと暑くて、カッパのチャックを開けて走ることにしました。
すると最後にぽつぽつ雨降ってきた。
あとちょっとで家なのに、カッパのチャックを頑張って閉めた。
急に雨降らないでくれー。

5時ごろからたくさん寝ることができた。
まだのどに違和感はありますが、だいぶ具合よくなったよ〜。
わ〜い。
もっと水分をとったほうがいいと思う。
お水を飲もう!
そういえば寝てる間に雷鳴ったり雨降ったりしてたけど、寝てる時の雨はいい感じ。
雷は……あっカバーかけてないっていう不安をあおられた。

▲ page top
9月17日。
ぴかりん 投稿日時:2024/09/17 20:00:47

今日のぐとに。
★お昼のおかずがシシャモフライだった。
★夕飯のおさかなつみれ美味しかった。
★書類の微妙なミスを上司が上手に直してくれてた〜。

昨日の夜からのどが痛い。
ものすごく眠いし、これは風邪引いた感じかな。
あったかくして寝よう。
朝、バイク通勤してたらだいぶ具合よくなったので午前中は調子よかった。
でも午後はきつかった。
早めに帰ることにした。
でも帰りの道がけっこう混んでて、家に着くまではかなり時間かかった。
にょー。
パトカーの後ろをずっと走る時間もあった。
パトカーは遅いの。
遅いと眠くなっちゃうの。
無事に帰ってこれてよかった。

へんな夢を見た。
明け方、寒くて目が覚めたんだけど、そのとき「うわ、変な夢見てる!」って思った。
もう内容は忘れちゃった。
怖い感じの夢だった気がする。
今日の夢にも期待。

▲ page top
9月16日。
ぴかりん 投稿日時:2024/09/16 22:16:36

今日のぐとに。
★弥生美術館に行った。
★原価バー御徒町店でいくらポテサラ食べた。
★味の笛とても楽しかった〜。

弥生美術館で高畠華宵の特別展をやっている。
弥生美術館の隣は竹久夢二美術館。
夢二の方も企画展みたいになってた。
わたしは、華宵<越えられない壁<<<夢二ですが、華宵についてとてもよくわかる展示でした。
行ってよかった。
今までの華宵のイメージより、もっともっといい人だなあという印象に変わりました。
女の子っぽい幼少期とか、美少年を縛った絵が好評だったりとか、女は人間としてとらえないとか、家に女を入れないとか、いろいろ新しい事実も判明しました。
寝室の入口がレースで囲われてて、お姫様みたいな雰囲気。
乙女なんだな、華宵。
3階で加藤敏郎展やってて、こちらもすごく好みでした。
伊達政宗などの挿絵を描いていた人のようです。
かっこよくてかわいい、ゆるめの浮世絵みたいなコミカルな雰囲気と、独特な線の強弱がお気に入りです。
敵に殺されちゃったシーンの挿絵も、殺伐としすぎていなくてよかった。
ポストカード買っちゃった。

夢二美術館では、ついにわたしが気になっていたあの夢二の絵のひみつが明らかになった。
子供をやべえ植物にしちゃってると思ってた、おそろしい子供向けの絵。
なんと、這子人形の絵だったらしい。
ひな祭りの飾りの一つで、布をつぎはぎしてつくるお人形です。
言われてみればそうだが……画像検索してみると確かに夢二の絵とほぼ同じおそろしさの人形が出てきた。
這子人形の絵ばっかり集めた展覧会、お待ちしています。

御徒町まで歩き、お昼!
行ってみたかった味の笛で、お刺身とクジラベーコン食べられて嬉しかった。
にしんのみりん漬けもおいしかった。
サクラマスもおいしそうだった……ひとりでも寄りたい楽しい立ち飲み屋。
今回は2階で座って飲みました。
平和〜!

▲ page top
9月15日。
ぴかりん 投稿日時:2024/09/16 00:36:54

今日のぐとに。
★銀太が日本酒会のお迎えきてくれた。
★銀太のスーツお仕立てに付き合った。
★大きいチョコザップに行った。

日本酒の会ひゃっほうしてましたが、明日もデートの予定。
うーん帰れないって思ってたら、銀太がちょうどいい時間に帰って来るという。
お迎えお願いしました!
銀太の存在を見たことない人もいたので、見せることができてよかった。
時間通りの銀太はちょうどよかった。
ちょうどお料理が全部出て、日本酒も全部飲んだ後だった。
完璧なタイミング、さすが銀太!
ものすごく名残惜しくなりながらさようならしました。
うおおおお、こういうことがたまにはあってもいいよね。
いつも朝まで飲んでるのおかしいもんね!
銀太が迎えにきてくれた時間は土砂降りで、銀太が傘を買ってきてくれました。
わーい!
わたし日傘あるよって言ったけど、私の分も大きいビニール傘買ってきてくれた。
ひゃほーい!
「できた弟だ……」「気が利く!」と話題になる銀太。
ずるいぞよ。
なにも注文してないのに株が上がるのずるいぞよー!
そもそも、用もないのに迎えに来てくれる時点ですごくいい人だっていう評価だった。
銀太すごい。
ありがとうございます。

久しぶりのスーツお仕立て、楽しかった。
銀太はスーツ作るの2年ぶり。
以前仲良くしてた店員さんはやめてしまったらしく、別のお店に行った。
若々しい感じになるように勝手にボタンと裏地を選んだ。
やってやったぜ。
完成が楽しみです。
ふふふ。

▲ page top
9月14日。
ぴかりん 投稿日時:2024/09/14 20:03:20

今日のぐとに。
★ヘルメットの内装を洗った。
★たこ丸ごとゆでるの見た。
★レンチンするだけで調理できるお肉食べた。

昼間暑かった!
とても暑くて、おばあちゃん普通に歩いてたけどぶっ倒れるんじゃないかとはらはらしました。
母しゃんと買い物に行ったお昼頃が一番暑かった。

飲み屋の知り合いの息子さんがわたしのこと覚えてくれている!
嬉しい!
とのことで、今日お食事に来るというから、会いに行きました。
夏前ぶり。やっと会えたぞー!
セロリに対してとても辛口で、気にくわない切り方とか、そもそもセロリは嫌いとか言ってました。
小学2年生でこんなにお食事のお好みがあって、おもしろいの、ずっと。
最高においしいムール貝とかホロホロ鳥とか飛び魚のアクアパッツァとかいただきました。
おいしすぎる展開ですね。
飛び魚アクアパッツァにのってた焼きムール貝が一番美味しかった。
明日も宴会なのに、今日のほうがメニューのクオリティが高い。
おいしい、おいしすぎるぞ。

ヘルメットの内装とても汚れてた。
夏、汗だくだったもんなあ。
ひょえええぇぇ!

▲ page top
9月13日。
ぴかりん 投稿日時:2024/09/13 23:15:35

今日のぐとに。
★おいしいイカの炒め物を食べた。
★いろんなことを一所懸命がんばった一週間であった。
★秋味を飲んだ〜。

おそらくチョコの食べ過ぎ。
舌に口内炎みたいなおできみたいなのができている。
いたいよー。
今週はチョコという強い味方がいたため、ストレスを感じた夕方以降、チョコを食べていた。
1つ食べればいいところ、やめられないとまらないとはまさにこのこと。
高カカオと普通のミルクを両方用意し、交互に食べるという所業。
いいのだろうか、これで。
そう思っていたら週末に口内炎ですよ。
寝不足の時と油分多すぎの時にできるので、一応6時間睡眠を守っていた今週はチョコのせいだと思います。
チョコめ……!
だけどありがとう、チョコおいしかった。
「ちょこめ」って書いたら「著※」と変換されたが、いつ使うのそれ。

パソコンのセットアップ、資料見ながら自分でできた。
やったー!
みなさんが祝福してくれた。
いつでも電話したまえって感じのヘルプデスクの方にもお世話になりました。
たくさん電話して相談したのに、結局自分で解決してしまった。
ところで、ネットがちょくちょく切れる現象はいつ直していただけるのかしら。
まずその件に関しての折り返しが一週間ございませんが、大丈夫なのかしら。
謎ですわ。

母しゃんが目の手術をするらしい。
まぶた手術もしてたし、このままでは目の手術マスターになってしまうかもしれない。
手術される方のマスターに……。

▲ page top
9月12日。
ぴかりん 投稿日時:2024/09/12 23:14:17

今日のぐとに。
★お昼のブドウ美味しかった。
★心霊マンションの新刊が発売されてるー!
★防犯パトロールに行かなかった。

最近、すぐに「マジ」と言ってしまう。
口癖になっている。
マジはかわいくないので、別の言葉に変えたい。
なにがいいかな。
驚いたときとか感情をこめて感想いうときとかに、つい出てしまう。
とっさに言いやすくて、マジに代わるかわいい言葉とは。
うーん。
「Really」意味は合ってるし好きな単語だけど、言いやすさは微妙。
「左様でございますか」ちょっと長いし、ただの相槌な感じ。
「あら、本当」これは一番いいと思ったんだけど、おばちゃん感が強くなる。
「おぎょぱち」やはりこれか……でも意味がわからない。
明日一日かけて一番使いやすかったやつ考えよう。
美しい日本語を使えるようにならなくちゃ。

心霊マンション、読みたい。
前回すごく気になる展開で終わってた。
でも眠い。
寝ながら漫画読めたらいいのに。

▲ page top
9月11日。
ぴかりん 投稿日時:2024/09/11 23:07:56

今日のぐとに。
★ボーロをもらった。
★食事がヘルシーな一日であった。
★職場のパソコン新しくしてもらったー。

また、足の付け根におできというかいぼというかができてしまった。
股だけに……ふふ。
これはストレスやリンパの流れの悪さで起こるのです。
こういうときはパンツはかない人になりたいなと思います。
足の付け根を圧迫しない、ふんどしなどにあこがれます。
早くなお〜れ!

昨日自転車で走った時とバス停まで歩いたときに日焼けした顔が痛い。
久々の焼け方。
鼻の下がひりひりする。
しっとりさせたいけど、化粧水つけてもひりひりし続けている。
どうしたらいいのだー。
やけどの時同様に冷やしたらいいのでしょうか。
そうそう、マフラーでのやけどはだいぶよくなって、少しあとがわかるかなくらいになりました。
黒くなった皮もすっかりむけて、美しい腕になりました。
脱皮できてよかった。

ねむすぎる一日であった。
明日も遅くなりそうでうにゃにゃ〜です。

▲ page top
9月10日。
ぴかりん 投稿日時:2024/09/10 23:22:26

今日のぐとに。
★生ミルキーをいただいた。
★全力の動作で働いた。
★夕飯にサンマが出たぞー!

16時ごろ、徒歩15分のところにあるバス停まで人を送った。
バス停間近の交差点まできたとき、バスが信号で止まってるのが見えた。
あれだー!
乗る予定のバスきてるー!
ぎりぎり間に合うかどうかっていうタイミングでしたが、とりあえず走ってみた。
無情にもバスは行ってしまい、一度戻ることになった。
戻る途中で別のバス停の時間を見たら、16時21分に次が来るぞおおお。
乗れええええ!
と、皆を押し込んで健闘を祈った。
まだ日が出ててめちゃくちゃ暑かった。

18時20分ごろから自転車で職場の周りから駅まで走った。
空気が入ってなくてすごく大変だった。
先に入れればよかった。
人を探しながら自転車こいでたので、すごくゆっくりスピードになってしまった。
7キロくらい走った頃、戻ってきて大丈夫です〜って連絡がきた。
ずっと通勤で自転車こいでたルートなのに、往復するだけですごく疲れた。
足が痛い。
疲れたー。
通勤に使っていた自転車はなかなかに優秀だったんだなって感心しました。
お尻と膝の筋肉が痛い。
なぜか右の親指付け根も。
思わぬ運動をしてしまった。
汗がけっこう出たので、チョコザップになったかもしれない。

▲ page top
9月9日。
ぴかりん 投稿日時:2024/09/09 21:58:55

今日のぐとに。
★なすの豚しゃぶのせ美味しかった〜!
★先週職場の冷蔵庫に入れっぱなしだったチョコパイを回収した。
★公募の説明書みたいなのもらえた。

なすのぶたしゃぶのせは、晩酌の流儀で出てきたやつ。
ドラマ見ておいしそ〜って思ってたけど、実際とても美味しかった。
母しゃん作ってくれてありがとう。
晩酌の流儀ごはんはこれからも心の支え。

朝、踏切を一時停止せずかっとばしていく車がいた。
えええ……通勤のこの時間帯になんて大胆なの。
電車の本数、朝はそこそこあるよ。
危ないよ〜。
一時停止は大事だなって思った。
もしかしたら、電車の発着時間を暗記していて、この時間なら絶対に大丈夫と思っての強引グマイウエイだったのかもしれない。

お仕事でお電話したら、連絡行き違いだったらしくて怒られちゃった。
さっき連絡しましたよって。
しゅーん。
気をつけよう。

▲ page top
9月8日。
ぴかりん 投稿日時:2024/09/08 20:20:36

今日のぐとに。
★朝まっつしました。
★おうちで母しゃんとお刺身パーティーした。
★ちっちゃいモンブランカップ食べた。

過去の日記を読み返していました。
おもしろかったです。
日々、どうでもいいようなことを書いているのに、なんか変なのよ。
そしてやたらエクスクラメーションマークが多い。
感動が大きかった時や強調したい時、すぐにエクスクラメーションマークをつけてしまう。
「おいしい」と書けばいいところを、おいしければおいしいほど「おいしい!」と書くのです。
そんなに○○すぎるっていうことが、一日の日記で何度も訪れるものなのでしょうか。
一応わたしも、全ての文章がエクスクラメーションマークで終わったり、2行連続になったりしないように気をつけてはいるのです。
いるのですが、抑えられないんでしょうね。
心の叫びがそのままドーン! と書かれちゃってるんでしょうね。
わたしは落ち着いた大人の女性ですって雰囲気を出すため、全て句点にしてみました。
やればできるぴかりん!

金曜日に郵便局へ荷物を出しに行きました。
出すまでは「早く出さなきゃ!」と焦り気味の心情でした。
郵便局は職場から徒歩で8分くらい。
すぐそこなので、行ってみたらすぐでした。
安心したその帰り道。
指くらいある芋虫がわたしの前を横切っていきました。
いつもなら「ぎゃあ!」と思っているところですが、このときは違いました。
「あら、大きな虫だわ、おほほほほ」
といった感じで、嫌だという気持ちがあまり出てきませんでした。
即座に「虫がいても平気な心の余裕すごい。これが本当の心の余裕だ!」とつぶやきました。
みなさんも心の余裕は虫に会った時の自身の反応で判断できるかもしれません。

おぐらあい、一位おめでとうございます〜!

▲ page top
9月7日。
ぴかりん 投稿日時:2024/09/07 23:57:33

今日のぐとに。
★タコスの皮を丸めました!
★No.6を飲んだ。
★葉書かいた。

先日お届けされたおいしいものセットに入ってたちまきを食べた。
すごくおいしかったー!
おしゃれ中華屋さんのちまき。
肉汁も、笹? の香りもすごくて、とてもおいしかった!
こいつも冷凍だったのに、普段食べてる冷凍のちまきとは違う。
さすがゴージャスなちまき。

いつも通っているpalateが6周年アニバーサリーだそうです。
おめでとうございます!
お祝いしにきております。
すごいワインやすごい日本酒がポコポコ開き、楽しいです。
あったことある人たち皆来て、オールスターみたいな感じ。
わあ、すごい日だ!
なんかわかんないけどすごくおいしい豚肉とかすごくおいしい海老とか食べました。
はっぴー!
好きな人と好きな人が会ってお話してるのが大変に尊い!
好きだなあ。
ずっとこういう時間が続けばいいのになあ。

▲ page top
9月6日。
ぴかりん 投稿日時:2024/09/07 00:36:34

今日のぐとに。
★きのこクリーム卵焼きたくさん食べた。
★チョコ配りおばさんになった。
★一番搾りの新しいの飲んだ!

職場のパソコンを落として、画面にヒビ入れちゃった。
ショック……。
8月に新しくなったばかりなのに……。
キーボードの上にカメラ付いてるタイプの小さいパソコンで、画面を折りたたんで写真を撮ろうとした時に落とした。
画面が下でがっつり床にダイレクトヒットした。
画面のタッチパネルが効かなくなったなあと思っていたけど、後で画面右下にヒビが入ってると判明。
たまに画面のブレやカーソルの点滅が見られる。
脳震盪くらいの後遺症が残ってしまった。
うう……悲しいよお……。
カメラ無理して使わなければよかった。
上司に相談したら、月曜に業者に連絡してくれるそうです。
お手数おかけします。
弁償かなあ……弁償じゃなくても申し訳ない……。
前のタブレットはケースに入ってたし、あんまり高性能じゃなかったから多少落としても平気だったけど、今回のはだめだった。
もっと丁寧に扱わなければ!

一番搾りが新しくなったというCMを見ました。
早速飲んでみましたが、美味しくてよくわかりません。
味が濃くなったような気がする。
でも、気がするレベル。
とにかくおいしかった!

▲ page top
9月5日。
ぴかりん 投稿日時:2024/09/05 23:08:19

今日のぐとに。
★推しのホリガミさんとお話できた。
★お昼の魚と炊き込みご飯いっぱい食べた。
★買ったチョコを早速食べた。

作業前のチョコ!
できたの8時過ぎだった。
もっと早く食べたかったのに、今日はバタバタ忙しくて時間なかった。
確かに、なにも食べなかった時より効率アップな気がした。

朝からやることたくさんあったけど、なんとかなった。
よかった。
道が混んでた気がしたけど、後半がけっこう空いてた。
前半混んでると後が空いてることってよくある。
先に空いてるときはたまに混むこともあるけど、より早い時間になるので空いてることが多い。
6時半過ぎ出発だと空いてるスポットに入り込むらしく、けっこうスイスイ行くこともある。
今日も同じような不思議な感じだった。
帰りなんて、今までにないくらい信号が青ばかりだった。
ラッキー!

時計見つかんないんだけど、見つかる儀式も忙しくてできないから待機じゃ!
週末にやろう!

▲ page top
9月4日。
ぴかりん 投稿日時:2024/09/04 22:35:06

今日のぐとに。
★ほんまでっかTVに大谷先生が出ていた。
★チョコいっぱい買ってきた。
★夕飯が豚キムチだった。

昨日、一生懸命はやく寝たから、今日はそんなに眠くなかった。
寝れば寝れる!
午後は眠たくなりがちだけど、昼ごはんの後あちこち奔走してて眠くならなかった。
食後は運動するしかない!
ほんまでっかTVでも食後の運動最高だって言ってた。
またほんまでっかを全力で踏襲しようとしている。
仕方がないよ、ほんまでっかは人生の道しるべなんだから。
コーヒー飲んで歩きまくるしかない。
コーヒーじゃなくても、カフェイン入りの飲料ならいいらしい。
ということは、いつも緑茶をがぶ飲みしている場合は、すでに消費多いかもしれない。
やったー!
あとはそうね、小股ですばやく歩くわよ。

研修会がんばった。
いろんなヒントをもらった。
雨が降ると言われていたけど、降られなかった。
日ごろの行いのよさかしら。

朝はけっこう寒かった。
メッシュやめておけばよかったと思うくらい涼しかった。
これからの気温は秋に突入するのかなあ。
朝昼夜で朝夜が涼しくなってきた。
嬉しいなあ。

▲ page top
9月3日。
ぴかりん 投稿日時:2024/09/03 22:25:41

今日のぐとに。
★展示のお手伝いをしてもらえた。
★ハガキを投函できた。
★でっかいだんご串に遭遇した。

眠すぎて、午後にうとうと寝てしまった。
起きつつ寝つつ、頑張れなかった……。
講師の方を招いていたのに、申し訳ない。
私が寝ている様子を見た方々から、本気で心配されてたらしい。
ご心配ありがとうございます。
眠いです!

職場で使ってる腕時計がない。
いつも置いてるところにない。
先週の金曜日まであった。
バイク便する時にはずして、その後どうしたかわからない。
更衣室ならここに置くっていうところにもなかった。
どこにいるのだ……。
紙袋の中とかごみ箱の中とかに落ちたんじゃないだろうか。
ちゃんとした腕時計なのにー!
春ごろに買ったばかりなのにー!
明日も探してみよう。

▲ page top
9月2日。
ぴかりん 投稿日時:2024/09/02 23:02:17

今日のぐとに。
★バイク便を順調にこなした。
★夕飯の蒸し鶏おいしかった〜。
★お昼に出たプルーンおいしかった〜。

久しぶりの晴れ!
嬉しい〜。
カッパも上着も乾いたし、風は涼しくて最高だ!
しかし盲点だった。
ヘルメットの内装がじめじめしてて、くちゃい。
くちゃい……走ってる間ずっとくちゃい。
思い返してみれば、ヘルメットだけ何もしてなかった。
干してもないし、しまうところ囲まれてるし、リセッシュも忘れてた。
わ〜ん。
職場で日の当たるところに転がらないよう反対向きで置いておきました。
帰る頃には乾いてた。
わーい。

金曜日に行った場所に、再びバイク便。
前回より早く行ってこれた。
近道を探し出した。
窓口の人が金曜と同じ人で、またきたぞっていう懐かしい気持ちになりました。
いろいろ心配してくれた。
いい人だあ〜。

土曜日に作った沖縄のちっちゃいパンフみたいなやつ、すごく喜んでもらえた。
やった〜!
「ちょっと、これえ、クオリティ高すぎてやばいですって!」
とのこと。
でへへ〜、でへへへ〜!

▲ page top
9月1日。
ぴかりん 投稿日時:2024/09/01 21:42:15

今日のぐとに。
★家族でドミノピザ食べたー!
★床の掃除した。
★めくり浴衣タスキスタイルがけっこう過ごしやすかった。

1日中漫画を描いてた。
つ、疲れた!
毎週漫画を更新してたつぼぼんすごいなあ。
描いても描いても、なかなか進まないよ。
液タブのスピードをもってしても、一瞬とはいかないのだなあ。
まだまだアナログで描いた方が圧倒的に早く終わる。

チキップダンサーズも見たし、はたらく細胞も見た。
いつかのロードショーでやってた「聲の形」も見た。
京アニらしい、きれいな映像だった〜!
手話みたいな動きのたくさんあるものをアニメーションでやるのってすごい。
よく描こうと思ったな……わたしなら嫌です!
おばあちゃんがかわいくて素敵って思ったらお亡くなりになった。
ショック。
川井さんかわいいって思ってたら、みつあみじゃなくなった。
ショック。
最後までお姉さんは出てこなかったが、旦那のインパクトがすごかったから満足した。
大体そんなお話でした。

漫画描いて疲れたーってした後、絵の具もぺたぺたした。
絵の具は絵の具で、乾く時間がかかる。
あ〜横でブラックペアンが流れている。
おもしろい!
大変なことになってる!

午後には雨が止むって話だったのに、全然やまない。
むしろ強くなってるし、雷が鳴ってる。
台風じゃなくなったと聞いたのに、どういうことなの。
明日、晴れてほしいのに〜!

▲ page top
8月31日。
ぴかりん 投稿日時:2024/09/01 00:16:35

今日のぐとに。
★いちじく食べた! おいしかった!
★チョコザップで走った後ちゃんとストレッチした。
★カタログギフトのおいしいものが届いた!

職場で頼まれたちっちゃい沖縄パンフみたいなのを作りました。
けっこう上手にできたと思う。
ちっちゃすぎて載せられる情報がかなり限られる。
やり始めると、もっと描きたいってなってくるよね〜。
知らないところだと難しいってなっちゃうけど、沖縄だからやりやすかった。
県立博物館も行ったのに、忘れている情報もけっこうあった。
沖縄について、またちょっと詳しくなりました。

チョコザップで走りました。
前回は時速7キロで走っててちょうどよかったけど、今日は時速8キロがちょうどよかった。
少し早く走れるようになってる!
時速12キロを目指しているから、頑張るぞ。
道を走るのと違って、一定のペースを守って走り続けられるのがいいね。
走り終わってからちょっと休んで、12キロのペース走ってみたけど1分ちょいが限界だった。
は、はやいぞ……。
本当に時速12キロかな……表記が12なだけじゃないだろうな……?

カタログギフトは中華詰め合わせを頼んだ。
ちまきとか焼豚とかふかひれスープとか、いろいろ入っている。
ふかひれスープおいしかった。
赤い焼豚も、とってもおいしかった!
ちょっと味が濃いから秋味を飲まずにはいられなかった。
まだ8缶あるけど、母しゃんが更に6缶買ってきてくれて冷蔵庫が秋味一色に!
きれい。

▲ page top
8月30日。
ぴかりん 投稿日時:2024/08/30 23:52:13

今日のぐとに。
★ラピュタおもしろくて見ちゃった。
★検体を配達できた。
★母しゃんがトップ絵あたらしくしてくれた〜。

朝から雨がすごかった。
近所の川は氾濫寸前のナミナミ。
おそろしい!
いつもは、一応カモいますねくらいの水量なのに。
危ないので川沿いは通らず、別ルートで出勤。
電車にすることも考えたけどバイク便予定があるので、濡れながらバイクでGO。
土砂降りのエリアや水没のエリアを通りながら、なんとか職場に近づく。
またしてもトラックに水をかけられた。
うえーん。
いつも通ってる道が5センチくらい水溜りになってて、ひどかった。
この間購入したブーツ用カッパが威力を発揮してた。
えらい。
足だけはめちゃくちゃ守られていた。

すごくバタバタして、予定がいろいろ変更して、大変だった。
雨はやむといいながら全然やまず、隣の市はずっと強い雨が止まず。
バイク便で届けなきゃいけないものを運ぶ使命を帯びてたので、いつ行こうか悩んでいた。
最後は雨もやまないし時間も心配だってことで、午後に運んで行った。
カッパがまだ乾ききってなかった。
そしてあの強い雨エリアを通り、なんとか配達が完了。
がんばった!
雨の日のバイク便は大変!
守衛さんに紙を渡されて、はんこ貰ってきて帰りに出してねって言われたけど、その紙びしょびしょになっちゃった。
びしょびしょでも受け取ってくれたし、はんこおしてもらえた。
よかった。
帰りも土砂降ってた。

▲ page top
8月29日。
ぴかりん 投稿日時:2024/08/29 22:25:17

今日のぐとに。
★高たんぱく低糖質カップヌードルのパラメータが素晴らしかった。
★濃いめの綾鷹おいしかった。
★秋味飲みました。

お昼に雨が降ってきたが、ランチがない!
しかし今日は、チョコをたくさん薬局で買おうと思っていた。
昨日「チョコレートを食べたら万事OK」という結論が出ていたので、チョコを食べねば!
そんな意気込みで昼に薬局へGO。
ついでにランチも買うぜ。
土砂降りの中、借りた傘でなんとか徒歩3分の場所にある薬局へ到達。
カゴにチョコを入れまくって、ハッと気づいた。
お財布にお金が入ってないわ!
入ってないから、バイクのポシェットから移そうと思っていたのに、忘れた。
この雨の中、再度の往復は絶対に嫌。
ではどうやってお昼とチョコを買う?
悩んだ末、なけなしの携帯ペイを思い出す。
入ってるはず!
650円あった。
うわーよかったー!
だけど650円ってことは高カカオのチョコは買えない。
安いカップ麺と安い板チョコを購入した。
大量のチョコはまた今度買うことにした。
こんなに税込み価格を全力で計算して買い物することになるなんて……。
チョコとカップ麺、カロリーほぼ一緒だった。
チョコおいしかったけど、カップ麺もけっこうおいしかった。
普通のカップ麺より麺がかたくて、おいしかった。
高たんぱく低糖質の力、すごい。

ちなみに板チョコぬるぬる食べてたら、周りの人に見られてた。
「すごい久しぶりに見ましたよ、板チョコそのまま食べてる人」
た、たしかに……。
太った子供とかしかやらないやつ……。
だけど、なんか板チョコそのまま食べるのも楽しいよ。
1枚食べると「もういらない」感というか、満足感もとにかくMAXよ。

▲ page top
8月28日。
ぴかりん 投稿日時:2024/08/28 22:39:55

今日のぐとに。
★我が家の強い味方、野菜炒め出てきた。
★朝も夜も雨に降られなかった。
★母しゃんの目覚ましのおかげで起きられた。

寝坊した!
びっくりした!
昨日、ストレッチしながら寝ちゃった。
ストレッチ前に目覚ましセットするのを忘れていた。
前日の眠りが浅くて、昨日はとても眠かったからストレッチしながら( ˘ω˘)スヤァ
いつの間にか寝てしまったんだね。
ストレッチもいい感じに体ほぐれて、眠りに向かってしまうのです。
枕がない!
と気づいて起きる時もあるけど、今日は気づいたら朝だった。
母しゃんの目覚ましが鳴ったから起きられた。
ありがとう母しゃん目覚まし。
おかげでよく眠ることができました。

腕がすごくかゆいなあと思ったら、やけどしたところが進化した。
水膨れっぽくなってた。
かゆいのだが、かくと痛いので我慢した。
皮が生まれ変わったら治るのかしら。
DV跡みたいで怖いというご意見もいただいたので、早く治したいですね。
「バイクのマフラーに当たっちゃった」と言った時のみなさんの安心した顔といったら。
いや、マフラー触っちゃうことってそんなにないからねって思う。

▲ page top
8月27日。
ぴかりん 投稿日時:2024/08/27 22:01:18

今日のぐとに。
★ブーツ用カッパが活躍した。
★ごちむすびの新作おいしかった。
★おとうふ揚げおいしい。

朝のお出かけ時、雨降ってた。
でも職場に着く頃には乾いちゃうくらい途中で雨止んだ。
お昼はカンカン照りで、途中急に土砂降り。
そして帰りは、また雨!
しかし家に着く頃には止んでた。
出発時のみびしょびしょ。
すでに暑くて、カッパ着ただけでしっとり汗気味よ。
ブーツ用カッパは素晴らしい働きをしていました。
全然濡れてない!
履くのちょっと大変だけど、とても便利。
これからもお世話になりそう。
他のバイク乗りさんからも「それいいなー!」って羨ましがられた。
うふふふ。

夏休み中に下腹がぽちゃぽちゃになったので、バイクズボンちょっときつい。
ちょうど膀胱のあたりというか、骨盤のあたりというか、そのへん。
へこませるの難しいから、履くの大変。
履くの大変なものばかりじゃー。

走ってる途中で目がかゆくなって、右目だけ涙が出てきた。
そしたらその涙がしみる!
流れていってくれるかと思いきや、涙のせいで余計に涙が出てくる。
しんどいのでシールドあげて風を目に当てたらおさまった。
なんだったんだろう……目の酸欠かな。

▲ page top
8月26日。
ぴかりん 投稿日時:2024/08/26 22:48:21

今日のぐとに。
★母しゃんが作ったレモン蒸し鶏おいしかった。
★お土産にういろうもらってハッピー。
★ゲームを頑張った。

お仕事はじまるとあんまり書くことない。
行き帰りのバイク運転しながらいろいろ考え事してるくらい。
まだ休暇のお車とお仕事お車が混在している期間だから、道は混んでる。
混んでるけどぼーっと走っているよ。
朝も夕方も風が涼しくなってた。
涼しい風、嬉しい〜。
風、嬉しいな〜。
およ、ちょ、風強いな……!
という感じでした。
明日も風が強いのかな〜。
でも、満員電車が嫌すぎてできるだけバイクで行きたいな〜。

冷蔵庫の謎の茶葉袋、緑茶かなと思って開けてみた。
紅茶だった!
せっかくなので茶筒に移して、飲んでみた。
美味しい〜。
開けたての紅茶っておいしい。
たぶん銀太がもらってきた紅茶だと思うんだけど、きっと忘れてるだろうしこっそり飲んでおこう!

▲ page top
8月25日。
ぴかりん 投稿日時:2024/08/25 21:41:50

今日のぐとに。
★チョコザップでいつもよりたくさん走れた。
★久しぶりに見たクイズノックの動画おもしろかった。
★夕飯のししゃもおいしかった。

8月も終わりが近づいているけれど、まだまだ暑い日が続いてます。
近所のひまわりがガンガンに成長していて、2メートルくらいのやつもいる。
首を垂らして疲れた様子のひまわりが多い中、なんと元気なひまわりがひとつ。
やる気に満ち溢れている!
まっすぐ立ってる。
すごいな〜。
ひまわりは様々な種類があって、もともとは食用だったらしい。
ひまわりの種チョコをひたすら食べていたこともある。
おいしいのよね。
日々頑張っているひまわり、えらいぞ!

夜、チョコザップに行きました。
夕方行きたかったけど、混んでます表示だったので遠慮してた。
わたしが行った時は誰もいなくて貸し切り状態。
やったー!
しかし5分もしないうちに次々に人がきて、あっという間に混んでいる状態に。
住宅街の真ん中にあるから、けっこう行きやすいのかも。
私が帰るときも、チョコザップに行きそうな人が家からぴょこぴょこ出てきていました。
今日のチョコザップは20分走った。
疲れた……。
帰ってすぐの夕飯が、ベスコン状態で食べられてすばらしかった!
おいしかった〜!
ストレッチしてから寝ないと筋肉痛まっしぐらの気配がする。
股関節だいじ!

▲ page top
8月24日。
ぴかりん 投稿日時:2024/08/24 18:52:14

今日のぐとに。
★おばあちゃんにかっこいいって言われた。
★麻婆豆腐追加で食べられた。
★空気入れました!

母しゃんと近所のナップスに行った。
SLくんのカバーが千切れてテールランプ丸見えになっていたので、母しゃんがカバーを買いに行くという。
お付き合いしましょうかと言ったら「眼鏡持って行かなくていいね」とにこにこ。
読むとは言ってませんよ!?
SLくんは久しぶりの出動にも関わらず、ほぼ一発でエンジンがかかりました。
えらい。
母しゃんは、カーブス通いで体力がついたらしく、運転しやすいと申しておりました。
すごい。
ナップスでカバーを選ぶときは、結局わたしが読んでしまいました。
やられた!
わたしが欲しいと言った防曇シールドも手に入れて、ハッピー!
最近浸水がすごいブーツは、なんとブーツ用カッパがあるというので、それを購入。
母しゃんがサイズ見てくれて、ピッタリだった。
ありがとうございます!
セルフでエア入れられる場所があったので、挑戦しました。
めちゃくちゃ入れやすかった。
わたしでもできた。
わーい!

帰り道で信号待ちしてたら、すぐ横のアパートから杖ついたお婆ちゃんが出てきた。
目があって、しばらくすると、お婆ちゃんがさけんだ。
かっこいい!
わー、嬉しい!
ありがとうって言おうとしてヘルメットのシールド上げたら、もう一回「かっこいい!」って言ってくれた。
嬉しすぎる〜。
やったー!
バイク乗ってて褒められること多いの嬉しい。
母しゃんはいつも通り汗だくでおもしろすぎました。
楽しくて暑いミニミニツーリングでした。

帰ってきてバイク移動してるとき、内腕やけどした。
マフラーに当たった!
ラップして冷やすのが一番いいらしい。
お冷やし〜!

▲ page top
8月23日。
ぴかりん 投稿日時:2024/08/23 23:16:52

今日のぐとに。
★いろんな漫才が流れゆく番組おもしろかった。
★甲子園の決勝戦を見た〜。
★夕飯が麻婆豆腐だった。

いつも職場で頼むお弁当屋さん、久しぶりに注文した。
味が……濃い!
ご飯大盛りにしてもらったけど、ご飯がなくなった時にまだおかずがあった。
おかずの付け合わせたちが、昆布煮とかキュウリのキューちゃんとかねぎみそみたいなやつとか。
それってご飯のおともそのものじゃないの!
しょっぱいよお〜!
夏休みで人が少ないから長もちお惣菜でまかなっているのかもしれない。
しばらくお弁当は遠慮しよう。
特に最近はおうちのご飯多くて薄めの味付けに慣れていたから、濃い味に耐えられなかった。
お酒がないとだめだ〜。

午後に講演会があった。
30分くらいの超短い内容で、部屋が暗くなりスクリーンに投影するタイプの進行だった。
とても気持ちよく寝ていた気がする。
その心地よさはなんといっても深い眠りではなく、たまに話の内容と夢の内容がリンクするくらいのゆるさ。
声もちょうどいい低さというか高さというか、すごくよかった。

久々のバイクで下半身が鍛えられた気がする。
明日筋肉痛の兆し。
案外わたしの筋肉はバイクに支えられていたのかもしれない。

▲ page top
8月22日。
ぴかりん 投稿日時:2024/08/22 22:29:39

今日のぐとに。
★きものフェアに着物ガールと行ってきた。
★都庁のプロジェクションマッピング見た。
★日本酒カード作りした。

着物フェア、ホテルでやるからちょっときれいめの装いで行きました。
写真撮ってもらった。
仲良しの着物ガールとまわる予定だったんだけど、別の人を対応してて忙しかったらしい。
なかなか会えなかった。
その間にアイスティー飲んだり、羽織見たりして遊んだ。
羽織めっちゃ進化してる。
あとものすごい渦巻きな帯が売られていた。
高くて買えないけど、すごく理想の渦巻きに近かった。
渦巻き……いいよね。
たまに渦巻き柄の帯を見つけては、お気に入り登録している。
たまに買う。
だんだん、渦巻きの帯しか残らないんじゃないかと思うときがあるよ。
タンス開けたら全部渦巻きはさすぎに怖すぎる!
ん?
今、渦巻き怖すぎるなんて君は思わないんじゃないかって、思ったね?
違うんだよ。
渦巻きだらけなのに、まだ渦巻きを求めてしまうことが怖いんだよ。
なぜこんなに渦巻きが好きなんだろう。
不思議。
あとなんか、赤ワインもらった。
その後、ホテルの44階でごはん食べた。
お酒飲んでもOKだった。
おいしかった!
そこから、都庁のプロジェクションマッピングが見れた
すごいー!
30分に1回のペースでやってるらしい、

見てる人少なくてもったいないから、興味がある人は見に行くといいよ。

日本酒原価バーでもらえる酒カードにあこがれて、別のところで飲んだ日本酒を写真撮ってカードにしようとしている。
意外とめんどい。
背景ごちゃごちゃのところで撮ってるから、選択ツールが暴走する。
でも、カードはいい感じにできつつある。
印刷用のカード買ってこよ〜!

▲ page top
8月21日。
ぴかりん 投稿日時:2024/08/21 22:44:28

今日のぐとに。
★母しゃんと湯楽の里に行ってきた〜。
★SASUKEワールドカップすごかった。
★液タブとフォトショップのセッティングした。

温泉に行ってきた。
母しゃんがおすすめしていたトンテキカレーを食べた。
おいしかった〜!
トンテキがしっかりしていて、一緒に炒められたにんにくもほっこり!
カレーもおいしかった。
作り方がモニターで紹介されてた。
1トンテキずつフライパンで焼いてくれてた。
わーい。
お腹いっぱいになった。
温泉のほうは、まあまあ混んでいましたがゆっくり入れました。
露天いい感じ。
とても久しぶりに行ったけど、楽しかった!
ちょっと遠いけど。
温泉で「ゆ〜ゆ」というお風呂情報誌を見つけた。
わたしがぬいぐるみにつけてる名前と一緒……雑誌に使われていたとは……!

帰宅後、液タブでお絵かきしてた。
快適に描けるようにしたいので、ボタンの設定を変えて使いやすくカスタマイズ!
たいへん楽しいです。
ずっと描ける〜。
目がちょっときつい。
画面の明るさも変えることができた。
徐々に使いやすくなっていって嬉しいわ〜。

▲ page top
8月20日。
ぴかりん 投稿日時:2024/08/21 00:23:48

今日のぐとに。
★ゆーかさんと久しぶりの日比谷バー!
★液タブが使えるようになったー!
★朝ごはんリゾットおいしくできた。

朝、ついに液タブのコードが届いた。
わーい!
しかしつないでも液晶画面がつかない!
母しゃんの勧めにより、またワコムのブースに行って確認してもらうことに。
もしかしたらケーブルがダメとか液タブ自体の不具合があるのかも!
重いパソコンセットを持って、新宿にGO。
午後雨降るかもっていう話だったので、気をつけてなるべく急いで行った。
結果、ちゃんと使えるようになりました!
ケーブル一本で全てやろうとすればよかったらしい。
ありがとう!
最速で家に帰って、お絵かき楽しんだ。
キーボードのショートカットが使いづらいのでカスタマイズは必要だけど、描くのすごく速い気がする。
楽しい〜!
普段絵を描いている感覚により近い感じで描けるなあと思いました。
わーい。
とりあえず新しいフォトショップのカスタマイズをせねばならぬ。
液タブによる新しいトップ絵を描きたい。
お楽しみに……。

ゆーかさんと久しぶりの日比谷バーに行きました。
イッシーさんは他店舗に出張中で、別の人がお相手してくれました。
とっても美味しいカクテルを作る方でした!
当たりすぎる!
どうやら伝説の荒川さんの弟子らしく、若いながらに美味しいカクテル妥協なしの精神の人のようで。
おもしろかったです。
途中でイッシーさん帰ってきてウロチョロしてました。
あっちこっちウロチョロしたり、ダンボール箱つぶしたりしてた。
相変わらずの雰囲気で楽しい。
イッシーさんがいると急に学生時代の雑な雰囲気に戻るから不思議よ。
おいしくて楽しかった!
今日、心に残った話題。
だいぶ年を取ったのか、トニックウォーター(もしくは甘めのお酒)を避けるようになった。
ゆっくりまったり飲めるロック系のお酒がありがたい。
ゆーかさんお隣の人のお酒味見しすぎ問題。
今月は半額!
幸せでした〜!

▲ page top
8月19日。
ぴかりん 投稿日時:2024/08/19 23:18:04

今日のぐとに。
★リハビリ出社した。
★お久しぶりの人たちに会えて楽しかった。
★ワコムのケーブル発送通知がきた。

久々のお仕事。
久しぶりの早起き。
目覚まし自体が久しぶりだったけど、すぐ起きられた。
思ったより元気に出発できた。
だけど久しぶりで疲れていたみたいで、帰りの電車では思ったよりがっつり寝てしまった。
危ない……。
仕事終わってすぐに出たけど、帰りの雨に降られてしまった!
あと15分早かったら降り出す前に帰れたかもしれないのに。
折り畳み傘を差しましたが、周りにはダッシュで帰る人たちの姿も。
家まで15分ほど歩く間にザーザー降りになり、雷はずっと鳴ってた。
こんな雨の中を歩くのも久しぶり。
ひょえー。
無事帰れてよかったぜ!

職場のパソコン入れ替えがあった。
いいところも不便なところもあるけれど、一番いいところはサクサク動くこと!
今までは、インターネットで検索すると画面が暗転してしばらくすると表示されるくらい激遅の状態でした。
しかし、なんと新しいリース品は、クリック後、一瞬にして次のページへ!
素晴らしい!
そんなこと当たり前なはずなのに、当たり前で嬉しい!
プリンターに繋がるのは9月以降らしいので、しばらくは昔のパソコンと兼用になるようです。
新しいの嬉しい。

▲ page top
8月18日。
ぴかりん 投稿日時:2024/08/18 21:11:54

今日のぐとに。
★銀太の剣舞の舞台おもしろかった〜。
★ココいちのバターチキンカレーおいしかった。
★夕飯の豚肉と麩とレタスの煮物めちゃうまである。

母しゃんと銀太の剣舞を見に行った。
荏原という謎の地に降り立った。
商店街がお盆モードであんまりお店開いてなかったけど、いい感じに音楽が鳴っててよかった。
まったりした商店街。
楽しい。
ちょこっとごちゃごちゃした下町感。
こんな狭いところ車通るのっていう驚き。
銀太の舞台、とてもよかったです!
かっこよかった〜!
しかも上手だった。
そして、役員として仕事してた!
子供のためにマイクの高さ調節してた。
ちびっこの吟、すごく上手だった〜!
ナレーションやっている人が銀太の踊りの吟詠うたってて、かっこよかった。
お札をテーマにした物語がナレーション進行してて、たまに剣舞や詩吟や踊りが出てくるステージでした。
そういう構成になっているのがおもしろかった。
銀太の剣舞の時、撮影してる見物人たちがたくさんいた。
人気者なのか、有名人なのか……。
後から聞いたら、なかなかの有名人らしい。
平日は会社に行って働き、休日は剣舞で働いているんだ。
銀太すごいなあ。
みのりちゃんも素敵だった。
行ってよかったわ。
これからも、たまには銀太の剣舞、見なければ!

帰りの電車で妊婦さんに席を譲った。
旦那さんも一緒にいて、旦那さんもお礼言ってくれた。
そのご夫婦がとってもイケメンで、きっとお子さんもイケメンで生まれてくるんだろうなって思った。
日本の未来もまだまだいけるぜ!

▲ page top
8月17日。
ぴかりん 投稿日時:2024/08/17 22:29:57

今日のぐとに。
★ワコムの液タブが届いた〜。
★夕涼み会をやりました。
★久々のチョコザップ行ってきた。

午前中に液タブが届いてひゃっほーいってしてたら、画面がつかないぞ!
銀太を動員して調べた結果、私のノートパソコンのC-Typeが対応してませんでした。
えええ!
最新のノートパソコンなのに!
ショック!
アダプターを追加購入して、届くのを待つことにしました。
液タブの画面がつかないものの、ペンタブとしてはギリギリ使える。
えー!
次に液タブが使えるようになった時のために、Adobeのソフトをダウンロードしました。
セットになってるやつ。月額の。
いえーい。
Photoshop使うぞおおおお!
生成AIのお試しができたので、とりあえず「おっぱい」と入れてみたらエラーになってしまいました。
あれっ。
品性と安全が大事ですっていうサイトに案内されました。
どうしてだ!
ちなみに、乳房や乳頭もダメでした。
でも、髪の毛、腋毛、産毛はいけた。
しかし陰毛はだめだった!
しかし、AIはそうやってなんか阻止してくる頭脳をもってるということがわかった。
なんなのだ!
賢いな!
とりあえず、しばらくは普通に過ごします。
おっぱいはしばらく封印よ!

ビアードパパのシュークリーム食べました!
おいしかった!

▲ page top
8月16日。
ぴかりん 投稿日時:2024/08/16 22:32:46

今日のぐとに。
★アクリルお絵かきした。
★夕飯にあゆ焼いて食べた。
★白桃麦茶が最高においしい。

ワコムの液タブが明日くるぞおおおお!
楽しみだあ!
今日お届け予定だったけど、台風きてて大変だろうから明日に指定した。
明日が大変になっちゃうのだろうか。
どっちがよかったのかはわからないけど、台風の日でも配達する皆さんえらい。
台風の日でも配達する運び屋の皆さんって書こうとしたけど、運び屋ってよくないイメージあるから使わない方がいいですね。
外に出ずに一日過ごしました。
液タブに備えて、アクリル絵の具でお絵かきしておいた。
アクリル絵の具、乾いてもつやつやするやつ好き。
油絵の具みたい。
きれい。

朝からストレッチして、怖い動画見てたら、疲れて寝ちゃった。
しかしそのストレッチ効果があったのか、ご飯食べたら暑くなって汗かいてきた。
こんなにぽかぽかするなんて。
代謝がよくなったのかもしれない。
母しゃんが今の身体の状態を写真に撮ってくれた。
体重や体脂肪も大事だが、見た目が大事ですから!
キレイな姿勢を目指すぞ〜。

▲ page top
8月15日。
ぴかりん 投稿日時:2024/08/15 23:11:21

今日のぐとに。
★肩甲骨ストレッチと骨盤のストレッチやった。
★雪国読了した。
★生協のローストポークおいしすぎた。

雪国の残してた分を読み終わりました。
全体の三分の一くらい残してあった。
でも本編は本当にちょこっとで、あとは注釈と解説みたいなやつが3つくらいあった。
解説つけすぎじゃない?
注釈読んでて、私が思ってた駒子と島村の関係がちょっと違っててショックだった。
体の関係どっかであったのかなあって思ってたけど、なんと最初に会った時すでにやっちまってたらしい。
そうだったの?
具体的に書いてないから気づきませんでした。
だとしたら、より島村の言動キモイ。
小太りのキモイ仕事しないおじさん……ひょえー。
駒子は好き。
聞いてはいたけど、やはりクライマックスは急に終わった。
後半の島村さんは本当にこの野郎許さんぞという印象です。
島村は最後までいいところなにもなかったけど、喋り方だけはちょっと好きだったよ。
文章はとてもきれいなので、川端康成はさすがだなあ。

チョコザップの食事記録モードを使ってみた。
楽しい!
カロリーやタンパク質などの数字が記録できる。
母しゃんが作っている内臓脂肪減らす食事が、なかなかに素晴らしい。
タンパク質多めの糖質少なめ。
塩分は多めに出てるけど、たぶん基準よりうちの塩分は少な目だからあまり気にしなくて大丈夫。
記録してみて、案外たくさん食べてるわけじゃないのかもって思いました。

窓の外で蝉がずっとバタバタしてた。
うちの庭を死に場所として選んだのか……ゆっくりお眠りください。

▲ page top
8月14日。
ぴかりん 投稿日時:2024/08/15 02:27:26

今日のぐとに。
★怪談バーに行った。
★日本酒の素晴らしいバーに行った。
★きのこ薬膳カレー食べた。

怪談バーすごかった!
怪談士の方、とても丁寧で、ずっとフロアにいて挨拶してた。
お話、語り方でめちゃくちゃ怖かった。
楽しかった!
また行きたい。
帰りきトーヨコ通った。
新宿野戦病院あるかと思って探したが、まごころなかった。
すんごい楽しかった。

怪談バーに行く前の九州系居酒屋楽しかった。
日本酒47都道府県のやつぜんぶあった。
楽しい……!
また行きたいです。
Googleの評価したらデザートサービスというので、初のサービスを受けました。
初の口コミ!
楽しい!

▲ page top
8月13日。
ぴかりん 投稿日時:2024/08/13 23:10:09

今日のぐとに。
★三松に行ってきた〜。
★母しゃんとサイゼリヤランチした。
★カンカン帽が完成した〜!

いっぱい運動して、朝だるるーんだった。
運動頑張りすぎはよくないそうなので、今日はチョコザップお休み。
おやすみしてえらい!
お尻のストレッチだけやりました。
朝ごはんを食べたらだるさもとれたので、食べることも大事!
カツオがいいと聞いたのですが、いいカツオが売ってなかった。
でも母しゃんが豚しゃぶサラダを作ってくれてた!
豚肉も筋肉疲れにいいらしいので、ありがたい。
本当に効果があるかより、わたしが効果的って思ってることが大事ですから。
これで明日は元気いっぱいのはず。
右足の付け根はずっと筋肉痛っぽくなってる。
股関節なのか大殿筋なのか……。

編み直してたカンカン帽、編み終わりました〜!
やった〜!
被りやすいサイズになったと思う。
母しゃんに被せてみたら、とてつもなく似合う。
帽子似合うよなあ〜。
自慢したいので被ってお出かけして、いろんな人に編んだよって見せてきました。
いっぱいほめてもらった〜。
嬉しい〜。
黒い色だから少し暑いので、もうちょい涼しくなったら母しゃんも被ってお出かけしてほしい。

▲ page top
8月12日。
ぴかりん 投稿日時:2024/08/12 23:44:11

今日のぐとに。
★ワコムのブランドストアがとてもよかった。
★お箸を買いました。
★燃えるハンバーグのお店で飲み会した。

母しゃんと新宿のワコムに行った。
全製品の体験ができる。
しかもいろんな質問にも答えていただける。
ありがたい!
新しいパソコンに今のペンタブが対応してないので新しいものを買うことにした。
でも10年くらい経ってるから、種類や使い勝手を確認しておきたいと思って行きました。
電気屋さんだと置いてなかったり試せなかったりするし。
結局電気屋さんに行ってもワコムを選んじゃうから、だったら最初からワコムに行くぜ。
お試しさせていただきましたが、かなり進化してた!
描きやすいし、反応もいい。
感触的にまだ板のペンタブでいいかなって思っていたのですが、液タブが思った以上によかった!
描きやすい!
ペンの当たり具合も全然嫌じゃない。
一回使ってみてもいいかもって思って、液タブを買うことにしました!
板タブよりはお高いですが、長く使うことを考えたら気にならない。
注文しました。
早くこないかな〜!
アンケートに答えたらステッカーとエコバッグもらえた。
嬉しい!

かまくら型の個室がたくさんある不思議なお店で飲み会でした。
ご飯どれもおいしいし、お酒もおいしかった。
燃えるハンバーグは、ハンバーグの上にのっているローズマリーを燃やしていた。
家でもできる!
2時間制だったのですが、ご飯のラストオーダーが1時間前なのと飲み物ラストオーダー後に10分刻みでお席の時間をお知らせしてくるのは厳しすぎると思った。
お席の感じはおもしろいのになあ。

5時から飲んで2時間制だったので、早く解散になってしまいました。
せっかくだからチョコザップに行った。
スカートに下駄だったから上半身のやつだけしかできなかったけど、姿勢よくなった!
効果すごい〜!
ネイルも挑戦してみた。
ジェルネイルってすごくつるんつるんになる。
楽しかった。
今まで、早く飲み会終わった時ってカラオケか居酒屋かって感じでしたが、それがチョコザップになった。
節約だし、健康的な気がする〜!

▲ page top
8月11日。
ぴかりん 投稿日時:2024/08/12 11:56:12

今日のぐとに。
★チョコザップ2回目行った。
★母しゃんとカップ焼きそば食べた。
★鳴門渦潮高校の試合を応援した。

お土産で買ってきた大吟醸カステラを食べました。
思ったよりすごいお酒の香り!
カステラはカステラ味だった。

朝起きたら鳴門渦潮高校の試合が始まってた!
今年は開会式で鳴門渦潮高校の名前がお気に入り過ぎて応援することに決めたので、楽しみにしてました。
相手が早稲田実業なので、応援にも熱が入りますよね。
早稲田実業は私でも名前を聞いたことあるくらい有名だし、強そう。
なぜか西東京の早稲田実業を応援せず、鳴門渦潮を応援するぴかりん……。
鳴門渦潮はユニフォームの胸のところに「渦潮」って大きく書いてあって素敵。
応援している人たちが渦潮ハチマキ巻いてたり渦潮タオル持ってたり。
かっこいい。
欲しいよ、その渦潮グッズ。
2時間以上試合してて、どんどん暑くなってたけど、みんな笑顔で楽しそうだった。
キャッチャーの藤原くんがいっぱい頑張ってた。
残念ながら負けてしまったけど、応援しがいのあるいい試合であった。
ピッチャーがずっと同じ子で、頑張って投げてた。
また来年も甲子園にきてほしいにょお〜。
鳴門渦潮〜。

お土産渡しに行っていっぱい飲んじゃった。
酔ってないりょうさんにライブの感想言えてよかった。
お土産も好評でよかった!

▲ page top
8月10日。
ぴかりん 投稿日時:2024/08/10 21:46:52

今日のぐとに。
★母しゃんとロイホに行った。
★手洗いでいいやつらをお洗濯した。
★心霊マンションの漫画を発見して読んだ。

足が筋肉痛だよ!
ものすごい筋肉痛だ!
2階から降りるのがきつい!
楽しい山歩きの反動がきてしまった……。
科学的根拠はないが筋肉痛に効くという炭酸水を飲んでなんとか治そうとしている。
昨日は温泉に2回入ったにもかかわらず、こんなに痛いなんて……。
運動不足の呪いなんでしょうか。
朝から痛かったが、夜になったらふくらはぎの痛みだけがはっきりくっきり残っている。
ふくらはぎ酷使されたんだね。
いつもありがとうございます。
お尻も鍛えたい。

夕飯の時に母しゃんが作った厚揚げのステーキおいしかった。
薬味がこんもりのってて、居酒屋さんのメニューみたいな仕上がりだった。
しゅごい!
そしてなんとなくヘルシー。
母しゃんの、内臓脂肪を落とす献立チャレンジを感じました。
私はお尻の皮下脂肪を落としたいです。

明日は鳴門渦潮高校の1試合目。
応援しなきゃ!

▲ page top
8月9日。
ぴかりん 投稿日時:2024/08/09 22:07:45

今日のぐとに。
★でっかいロープウェイに乗った!
★トレッキングに挑戦した。
★へぎそば食べた。

朝風呂に入ってビール飲みました。
うまい!
午前中はロープウェイで山の上に行き、トレッキングしました。
冬にはゲレンデになる急な坂道をガンガン上る。
途中、森みたいになっているコースが楽しかった。
キノコ生えてた。
ボブスレーの板を運搬する関係で、無料で乗れるリフトがあった。
リフト楽しかった!
エアリズムの長袖が超優秀だった。
手ぬぐい的なものでペットボトルホルダーを作ることができた。
風呂敷で手提げも作れたし、布に助けられている。

けっこう歩いてからの下山。
そしてお昼のへぎそば。
湯沢でトップ3のお店にたまたま行き当たった。
すごくおいしい舞茸の天ぷら!
もちもちのしっかりしたお蕎麦!
そして酒!
酒とともに美味しいものがある、それが新潟。
幸せです。
お土産買った後、駅にある酒風呂に入りました。
酒っぽさは全然感じませんでしたが、風呂用の酒は入れてあるらしい。
家に帰った後、3回目の入浴が待っていた。

帰りの新幹線では、最初に座った席が壊れていて座席のななめが固定されなかった。
よくあることらしい。
熊谷の当たりで豪雨に見舞われましたが、大宮は晴れ。
ゲリラ豪雨ってこんな感じなんだって思うのと同時に、新幹線の速さがすごかった。
新幹線の右と左で天気が違いすぎて、右は晴れ始めても左側は窓含め洪水みたいな時間もあった。
とても不思議だった。
雷雨の予報があったので、ゆーかさんとは新幹線内でお別れして降る前に帰ることを目標に頑張った。
降られなかったぞ!
楽しかった越後湯沢の旅でした〜。

▲ page top
8月8日。
ぴかりん 投稿日時:2024/08/08 23:39:58

今日のぐとに。
★爆弾おにぎり食べた。
★コシヒカリがおいしい!
★日本酒がおいしい!

越後湯沢にゆーかさんときました。
1泊2日の温泉旅行。
やったー!
川端康成「雪国」の舞台になった地とのことで、駅に着いたらもう駒子(雪国のヒロイン)が立ってた。
民俗資料館では駒子の部屋や川端康成の年譜が見られるなど、雪国を読んでおいてよかった、より楽しめたところも多かった。
ゆーかさんも雪国を予習したとのことで、展示を見ながら雪国についても語れるのが楽しかった。

新幹線は別の駅から乗って自由席だったので、近くの別の席で個々に過ごした。
わたしはここでだいぶ雪国を読み進めた。
越後湯沢では、まず白瀧酒造の見学!
日本酒の酒蔵、初見学なので始めて知ることもあり、とても楽しかった!
からの、たくさんの試飲!
たまたま明日瓶詰めの日程だったから、酒造見学ルートでひやおろしを飲ませてもらえることに。
おいしかったあぁ〜!
数ある上善の中でも、圧倒的おいしさだった。
案内してくれたワカイさんも素敵だったし、いつの間にかすれ違った杜氏さんも親切だった。
オフシーズンということもあり、全体的にかなりマイルドで見学者に優しいアットホームな人たちが多く、労働環境よさげだなあとほのぼのしました。

ぽんしゅ館の試し飲み日本酒、おいしい。
爆弾おにぎり、すじこと高菜ミックスおいしい。
糀ソフト、すごくおいしい。
夕飯はちょこっと宿近くの居酒屋で。とても素敵なご夫婦? がやってる居酒屋さんで、栃尾揚げと熱燗がおいしい。
飲んで気分よくなったあと、コンビニで温泉上がり用のビールを購入。
晩酌してまったり〜でした。

明日もおいしいものを食べたいです。
露天風呂にもたくさん入るぞ!
足湯は何度でも入りたい。

▲ page top
8月7日。
ぴかりん 投稿日時:2024/08/07 23:31:57

今日のぐとに。
★北海道の熊ガチャもらった!
★サーティーワンアイスおごってもらった!
★エアリズムを買いました。

吉祥寺でユニクロを探したら、大きな店舗があった。
5階建てくらいの。
すごい。
エアリズムを購入しました。
いろんなタイプがあって、一番ほしいなと思ったネック深めのやつはサイズがMまでしかなかった。
無念!
とりあえず別のやつのLを買ったよ。
エアリズムのズボン型ペチコートも買った。
浴衣の時に便利そう。
エアリズムで作ったシャツなどもありましたが、今回は保留に。
ユニクロの服けっこうアレンジできそうでおもしろい。
ペロペロのズボンとか職場にぴったり。
エアリズムが買えてよかった。
パンツは種類が多すぎるのとサイズが微妙だったので保留に。
総レースがあったら母しゃんにって思ったけど、見つけられなかった。
ユニクロってサイズギリギリあるかないかって感じなのよね。
ネットに大きめサイズがあるみたいなんだけど……今後に期待する。
今日行った店舗は大きいからXLまであってよかった。
ユニクロのXLはLLだから油断してはいけない。

明日から越後湯沢の旅に出るので、雪国を買いました。
不倫しにきたぜ、みたいな内容で「は?」となりましたが、描写が美しくて読み進めちゃうよね。
前に雪国は読んだと思ったけど、伊豆の踊子と勘違いしてたのかな?
あんまり記憶にない。
とりあえず冒頭の「あの娘のことは指が覚えてる」っていう表現は気持ち悪かった。
どんな指なのかしら、折るぞ。
でも娘のセリフはかわいい。
文豪ろくなやついない。

サーティーワンのアイスに、ほうじ茶味があった!
美味しかった!

▲ page top
8月6日。
ぴかりん 投稿日時:2024/08/06 22:30:22

今日のぐとに。
★帽子編み直し始めてみた。
★酒で煮込んだ鯖缶のうまみを感じた。
★ごろごろした〜。

筋肉痛が尋常じゃない。
チョコザップとボウリングのダブルパンチ。
というか、普段しない運動したらすぐ筋肉痛になるから、ちょこっとだろうが筋肉痛にはなるんだよ。
でも、筋肉痛になるってことは効いているということかもしれない。
次回は腹筋にチャレンジしたい。
筋肉痛に効果ある炭酸水を飲んだので、きっと明日には治っているであろう。
はっはっは。
筋肉痛……いたい……。

母しゃんのお布団が最高すぎる。
エアコンめちゃくちゃ効いててひんやり。
お布団ふんわり暑すぎず。
最も良い状態の睡眠環境なのではないだろうか。
毛布だと「暑い!」ってなるけど、もこもこの布団は強い!

夏休み、飲みに行ってごろごろしてまた飲みに行っている。
ご〜ろごろ〜。
ご〜ろごろごろ〜。
ごろごろしてるとコウペンちゃんの「おやすみしてえらい!」が目に入る。
わ〜い。

▲ page top
8月5日。
ぴかりん 投稿日時:2024/08/06 00:52:31

今日のぐとに。
★チョコザップ会員になりました!
★ボウリングに挑戦した。
★なつかしい人々とお話できた。

午前中、急にチョコザップ入会しました。
近所にあるので、チョコっと行ってみる。
楽しい!
思ったより難しかったです、器具を使うのが。
だけど、走るだけでも涼しい!
お水も飲めるしストレッチコーナーもあるし、楽しかった。
そことは別の駅前のチョコザップものぞいてみましたが、駅前の方が充実してた!
あっちも行ってみたい。
マッサージチェア幸せだった。

午前のチョコザップが効いたのか、午後のボウリングは身体のあちこちが少し重かった。
最初12ポンドを投げていたのですが、1ゲームの最後の方で投げる前に落とすという恐ろしい状況になり、10ポンドで投げることに。
威力がないので倒れにくい。
でも、10ポンドでもストライク出している人はいたので、頑張りました。
3ゲームやりました。
100点を超えることを目標に掲げ、頑張って投げました。
しかしすぐに疲れるからだ!
あっという間にくる順番。
2人だったからね。
お互い「休憩は大事だ」と言いながら、休み休み投げることにしました。
3ゲーム目はやっと100点を超え、10回目も3回投げられて、幸せに終わりました。
勝敗は一点差という超接戦。
2ゲーム目が終わった時点でトータルスコア同点という奇跡的な数字。
仲良しだ〜。
すごく楽しかった!

その後の飲み会はたいへん楽しく過ごしました。
疲れも吹っ飛ぶ最高のコンディションでのビール!
おいしかった〜!
今、筋肉痛きてるので思ったより疲れてるっぽい。

▲ page top
8月4日。
ぴかりん 投稿日時:2024/08/04 21:39:20

今日のぐとに。
★豆腐とツナの豆乳タンタンソーメン美味しかった!
★先週の筋トレが効いてきた。
★マヨたくメロンパン食べた。

スマホのグーグルプレイストアが使えなくなった。
設定変更したのに、グーグルプレイストアとyoutubeは前のアカウントでログインさせようとしてくる。
なんなの。
設定をいじっても無理そうなので、もう携帯自体を変えたい……。
AQUOSに戻りたいよお〜。
夏休み中になんとかしよう。
今のギャラクシーさんは中国系らしく、グーグル以外のおまとめアプリみたいなのが稼働してて「こちらに切り替えませんか?」とでもいうように勧めてくる。
お呼びでないのよあなたのことは。

お買い物行ったら、暑かった!
ものすごく暑い。
一緒に歩いてた母しゃんは雨が降ったみたいなびしょびしょ具合だった。
かわいそうに……。
ただ暑いだけでなく、スーパー入ったらものすごく冷える。
おそろしい寒暖差!
早く進化して暑さに負けない身体にならなければ……。

マヨネーズ+たくあん+メロンパン。
美味しかった!
しかしメロンパンである必要はあるのでしょうか。
普通のパンでもいい気がする。
マヨたくそのものが美味しいから、別のパンにも合うと思う。
甘じょっぱいの相互作用を求めてるのかと思ったのですが、だったらマヨたくあんこでどうかしら。
マヨたくの可能性が広がる。

▲ page top
8月3日。
ぴかりん 投稿日時:2024/08/04 04:36:02

今日のぐとに。
★母しゃんとライブ行った。
★うちわを描いた。
★お昼のナストマトチーズのおかずおいしかった。

ライブに使ううちわを作りました。
今日行くアマチュアバンドのライブ用のうちわです。
初めて作りましたが、案外楽しかったです。
昨日買いに行ったら、透明の小さいうちわと黒い大きなうちわしかなかった。
仕方ないので両方買いましたが、優柔不断の私にはちょうどよかった!
透明のうちわ2つと黒のうちわの全3つにアクリルガッシュで絵を描いて持っていきました。
好評で嬉しかった〜!
特に似顔絵を描いたやつはとても可愛くできてて私の勝手な満足度が急上昇。
わーいわーい!
実際のライブ会場ではうちわがうちわとしての機能を果たして活躍していました。
私が聞きたいって言った曲もやってくれて、とてもハッピーでした。
楽しかった!
椅子がかたくてお尻が痛かった。

昼間はずっとうちわ描いて過ごしてたのでなんともこれと言って書くことない。
母しゃんと一緒にお昼食べて、母しゃんとライブに行ったくらい。、
母しゃんが来てくれて嬉しかった〜。
ライブ後は打ち上げにも参加。
花咲ガニを食べました。
ものすごくおいしかったです。
しかしカニなので、やはり難易度が高く、手に刺さりにくるカニのとげとのまさかの攻防。
切ってくれるありがたいお兄さん。
ひたすら酒を飲む人。
いつも通りで安心いたしました。
とん平焼きやトリッパの煮物も美味しかったです。

▲ page top
8月2日。
ぴかりん 投稿日時:2024/08/02 22:35:28

今日のぐとに。
★研修行ったら知ってる人がいっぱいいた。
★ムサビの学食でご飯食べた。
★百均でうちわを買いました。

ムサビで研修会があった。
乗り換えいっぱいでうっかりもあるかもしれないと思って早めにGO。
府中本町駅で乗り換えだったのに、間違えて分倍河原で降りてしまった。
乗り換えしようにも、反対ホームしかなかった。
同じ4文字だから間違えちゃったのかな。
重い荷物持ってたし、電車も混んでたのでちょっぴり「もー!」となった。
しかし後から考えると、いやいやどうやったら間違うのよっていうくらい府中本町の方がでかい駅だった。
しかも府中本町はギリギリ終電を逃したあの伝説の駅じゃないか。
数ある終電逃し駅として私の心にあるいくつかの駅の中のひとつ。
君だったのかと驚きながらも懐かしさを感じました。
乗り換えホーム遠すぎる駅としても有名。

久しぶりにムサビに行きましたが、とても楽しかったです。
緑道を15分くらい歩いてムサビまで行く道がとても涼しかった。
緑たくさんの木の近くってやっぱり涼しいんだ〜!
近くに玉川上水も流れてるから、水+緑の力で涼しい。
素晴らしい。
だけど帰りはちょっと暑かった。
緑の力をもってしても、40度近い日光に何時間も照らされた後は、むわわ〜んとなってしまうのだな。

お昼休みに大学内の世界堂をチラ見しました。
変形キャンバスが売ってて、うっかり買ってしまうところだった!
円いのや六角形の、どう使えばいいのかわからないけどかわいい!
買ってないけどね!

▲ page top
8月1日。
ぴかりん 投稿日時:2024/08/01 22:01:21

今日のぐとに。
★トマトとレモンのスープおいしかった。
★漫画をたくさん読んだ。
★一位の麻婆豆腐おいしかった。

昨日は遅くに帰ってきたため、お風呂が抜けておりました。
銀太がお風呂パスした日はたまったままになっているので、安心しておりました。
入る日もあったか!
最近は気温が高くて、お風呂が全然冷めないから余裕で入れるぜって思ってた。
なめてた。
しかし、入る想定で準備しちゃったのでシャワーにしました。

内臓下垂を矯正する肩倒立と脚くねくね運動、昨日も寝る前にやった。
2日間寝る前にやっただけで、だいぶ効果出ている。
今日何度もうんち出た。
お腹もなんとなくだがスッキリな感じ。
続けて筋肉と内臓を鍛えるのだ。
そして骨盤も締めるのだ。

母しゃんが作ったトマトとレモンのスープがすごくおいしかった。
汁がとてもおいしい。
あっためたレモンは房の中身がとろとろになっててとてもおいしい。
ためしてランキング一位の麻婆豆腐も食べた。
すごくおいしかった〜。
いつも食べてた麻婆豆腐と全然違った。
すご〜い。

今日から8月!
いっぱい遊んでいっぱい健康になりたい。

▲ page top
7月31日。
ぴかりん 投稿日時:2024/07/31 21:22:28

今日のぐとに。
★おいしいポークソテー食べた。
★セブンイレブンのたまごのお惣菜増えてた。
★夕立うまく回避した。

明後日の研修会の準備を全力でやった。
物足りない感じはあるけど、明日調整しよう。
明日から個人的に夏休みなので、いろいろ書類を整理して提出!
しかし、出し忘れた書類がある!
これは完全に旅行に行かなかったフリするしかない。
旅行に行きますよの届……また忘れた。
まあ、災害に巻き込まれなければ大丈夫。
ふふふ……!

帰ろうと思ったら豪雨だった。
外出る前でよかったー!
30分の足止め後、晴れた瞬間に帰路。
と思いきや、お天気雨になってるー!
さっき止んでたじゃないの。
なんでよ。
雨男が帰ったからか。
あの人が外に出ると降るからなあ。
自信もって「降るからね!」って言ってたしなあ、今日も。
湿気がすごかったけど、豪雨じゃないのでなんとか職場を後にしました。
大事な書類たちが濡れないように過保護にガードしました。
バスの中がものすごく寒かった。
しかしこんなこともあろうかと、上着を持参しているのだよ。
さすがぴかりん!

セブンイレブンの復刻もちもちパン食べたかったけど売ってなかった。
しょんぼりー。
おかげでたまごの惣菜を買う羽目になってしまった。
たーまごー!

▲ page top
7月30日。
ぴかりん 投稿日時:2024/07/30 22:20:04

今日のぐとに。
★クラフトビール工房に行った。
★久しぶりにメルカリ発送した。
★バナナ麦茶つくれた〜。

新宿からの電車が混みすぎていて乗れない。
以前も乗れなかったけど、今日も混みすぎてて無理だった。
各駅停車は空いてて安全。
数年前より混んでる気がする。
恐ろしい……電車乗れなくてつらい……。
こんなんじゃ田舎にしか行けない。

説明会に行った帰り、クラフトビール飲みに行きました。
駅に降り立った瞬間から店を見つけて、気になっていたのです。
ビールおいしかった!
メニューの感じを見て、系列店に行ったことある気がしました。
おつまみがちょこっとずつ出てくるのも嬉しい。
説明会はいい感じでした。
頑張るぞ〜。

とても好きなタイプの漫画を発見してしまった。
狐が化けてるんだけど、それはともかく、へんな妖怪たちがへんな会話してる。
平和な漫画でもある。
まだまだ知らない漫画が世の中にはたくさんあるんだなあとしみじみ感じました。

▲ page top
7月29日。
ぴかりん 投稿日時:2024/07/29 21:50:10

今日のぐとに。
★九谷焼の塗り絵を全力でやった。
★夕飯しめさばカルパッチョだった〜。
★マニアックが双一くんの話だった。

午前中は必死に塗り絵を仕上げておりました。
残念ながら途中。
仕上がらなかった……。
塗り絵して応募するだけの簡単なコンクールなので、チャレンジした。
塗るだけなのに楽しかったなあ。
普通のコピー用紙に印刷した塗り絵にアクリルガッシュで塗りました。
案外塗れる。
アクリルガッシュわりと好きです。

母しゃんとマニアック見た。
双一くんの話だった。
双一くんの家はいい人だらけだから、基本ほっこりな話が多いと思う。
漫画よりも双一くんが整った顔立ちで描かれてた気がする。
あんまり鬱々した感じがなかった。
かわいさ増しでアニメになってた!
いいことじゃ。

帰りに薬局に寄った。
日焼け止めと虫刺されの薬を買い忘れた。
あんなに虫いなくなるスプレーや虫よけスプレーしてても、ちょこちょこ刺されている。
なぜだ。
ゆるさんぞ。

▲ page top
7月28日。
ぴかりん 投稿日時:2024/07/28 22:36:08

今日のぐとに。
★盆踊り2日目がんばった。
★編んでたカンカン帽が完成した〜!
★母しゃんと生春巻き作った。

カンカン帽ができあがった。
わーい!
だいぶ大きい気がするけど、とりあえずいいと思う。
髪の毛お団子にしててもかぶれるレベル。
黒と青の笹和紙糸で編んだ。
紙から作られてる糸なので、燃えないように気を付けねば!
かっこよくもかわいくもかぶれる感じです。
やったー!
つば狭めだけど日よけにもなるから、夏のうちにどこかにかぶって行きたい。
わくわく〜。

本日もみのりちゃんが来てくれて、一緒に盆踊り参戦しました。
楽しかった〜!
昨日練習済みなので、今日の方がうまく踊れた。
みのりちゃんも自分で浴衣着れててえらかった!
2人バージョンもたくさんやって、周りの人も2人バージョンにチャレンジしてくれてた。
嬉しい〜。
このまま2人バージョンをやることが正義くらいの影響力を与えていくぞお。
新たに2人バージョンを考案しながら帰った。
しかし足がもともと筋肉痛だったところに更なる疲れで、パンパンよ。
明日の午後は温泉行きたい。

お昼に具なしトマトラーメン作った。
久しぶりに食べたがおいしかった〜!
その後、夕飯の生春巻きを母しゃんと巻き巻き。
けっこう難しかった!
きゅうりとチーズのサンドイッチも作れて満足。
生春巻きおいしかった〜!

▲ page top
7月27日。
ぴかりん 投稿日時:2024/07/27 23:40:39

今日のぐとに。
★盆踊り大会に参戦しました。
★朝、走りに行けた。
★Tシャツもらってきた。

ダイエットしなきゃと思い、走りに行きました。
遅くなっちゃったから8時半ごろ出て、9時になる頃には晴れてきた。
暑かった!
久しぶりに走ってきつかったのもあるけど、確実に暑くてきつかった!
本日は1.4キロほどで終わりにしました。
走りすぎては危ない。
すでに筋肉痛がきている。
私の場合、走ると、顔と手以外のほぼ全身に筋肉痛が出る。
きつい。
でも走るのにこんなに筋肉使ってるってことだから、いいのかもしれない。

夜は盆踊り大会に参戦した。
今年はアイドルに振り付けた踊りが増えてて、ダンシングヒーローも健在なので、全体的に激しめの盆踊り大会だった。
去年に引き続き、銀太の教え子みのりちゃんが参加してくれた。
予習バッチリの素晴らしい踊りで感動した。
浴衣もとても似合ってて、素晴らしい。
踊り終わった後に、新作のアイドル振付を盆ダンサーズの方々に確認しに行き、向上心ありすぎて大好評だった。
世界の盆踊りを制覇する野望があるに違いない。
明日も来てくれるらしい。
わくわく。

▲ page top
7月26日。
ぴかりん 投稿日時:2024/07/26 22:23:35

今日のぐとに。
★母しゃんおかずをお弁当に入れられた。
★ダンボール箱たくさん捨てられた。
★夕飯のきのこバター美味しかった。

暑かった……。
午前3時前くらいに目が覚めちゃう。
トイレに行って、お水を飲む。
起きる時は大体、暑い。
今日も再び寝る時にエアコンをつけようか迷った。
つけたら銀太が起きちゃうかも……と思ってつけなかった。
昨日は寝る時にそこそこ涼しかったからエアコンで部屋を冷やすってことをしなかった。
そのせいでこもった熱を浴びたのかもしれない。
なんか暑かったー。
そして、ピをちゃんと飲むと途中で起きることが少ないように思う。
ピを飲もう。

ヘブバンのストーリー気になって先に進めたいけど、疲れる。
ストーリーだけじゃなくて、戦闘とか歩き回ったりとかレベル上げもあるのですよ。
ストーリーもちゃんとしてるから、1話1話がとにかく疲れる。
みんな幸せになってほしいなあ。

家で碧のハイボール飲んだ。
まあまあです!
特に美味しくもありませんが、まずくて無理ということもありません。
ただ、さっぱりしてていいね。
割るから飲みすぎる心配もない……ないのか?
ヘルシーな感じのする酒だった!

▲ page top
7月25日。
ぴかりん 投稿日時:2024/07/25 21:57:33

今日のぐとに。
★とてもよいカーボンハーフの講演を聞いた。
★株のお金を引き換えてきた。
★アイス食べた〜。

パルテノン多摩に行った。
以前行ったときになんだろうここって思ってたけど、講演会などをやるホールだったのですね。
見た目けっこうパルテノン神殿。
やけにかっこいい。
行く途中にピューロランドがある。
他にもいろいろある。
1日中ごろごろ遊べる田舎!
最高!
なんとかっていうデパートに行って、ユニクロを見たりたこ焼きを食べたりアイス食べたりしました。
時間を持て余しすぎて、麦茶買っちゃいました。
研修会場はランダムにもらった資料に座席が書いてあって、そこに座るというくじ引きシステム。
ちょっと楽しい。
A27でした。
最前列のほぼ真ん中です。
最高の引きじゃないか!
ライブだったら当たり中の当たりだ〜!
と、思いながら一人勝手に盛り上がっていました。
東大の温暖化を研究してる教授の話がとてもおもしろかったです。
これからはエネルギーを変換していかねば、30年後に5度くらい平均気温が上がっちゃうって。
5度は……きつい……。
植林する人になろうかな。

帰りに雷が鳴って雨降ってきたので、居酒屋さんで飲みつつ雨宿りした。
美味しかったけど一品一品の量が多かった。
全部半分でよかった……。
呼び込みお兄さんが一番搾りのTシャツで素敵だった。

▲ page top
7月24日。
ぴかりん 投稿日時:2024/07/24 21:50:06

今日のぐとに。
★木曽路で女子会を楽しんだ。
★夕飯のお魚汁おいしかった〜。
★コーヒーゼリーおごっていただいた。

健康診断を頑張った!
体重が去年より5キロも増えててショック……。
運動するしかない。
3日間うんちが出ず、検便は出せなかった。
なぜか健康診断が終わってから2回もトイレに行った。
やっぱり緊張すると出ないものなのかもしれない。
しかも検査したところで大腸がんかどうかわかるだけとのこと。
もったいないから来年からは希望しないことにしようかなあ。
視力は両目とも0.2ずつよくなりました。
誤差ですね。
血圧は、より正常値に近くなりました。
わーい。

木曽路ごはんはとってもおいしかった!
わたくし、追加で冷たいトマトの炊いたのみたいなやつ食べました。
ジュンサイが入ったおだしがおいしかった。
去年も行ってすごく楽しかった木曽路ですが、水とお茶をもっとばんばん出してほしい。
水分だけちょこっと足りない。
お昼タイムにお店入ったら急に雷雨になった。
すぐやんで晴れたけど、あの雨の時間に走ってなくてよかった〜。
健康診断が早く終わったから、木曽路タイムまでサイゼでお茶した。
コーヒーゼリーとアイスのセット食べた。
コーヒーゼリー美味しかった。

帰りに三鷹の自遊空間に寄って、涼みつつごろごろして漫画を読んだ。
マット席はじめて選んだけど、これはとてもよい!
快適です。
空いてるしこじんまりしてていいなって思ったら、8月1日で閉店するらしい。
悲しい〜!
でも、車じゃないと行きづらい位置だし、車だとちょっと入りにくい位置にある。
自遊空間のこれからの発展をお祈りしております。

▲ page top
7月23日。
ぴかりん 投稿日時:2024/07/23 21:34:46

今日のぐとに。
★お弁当つめつめした。
★電車賃もらえることになった。
★ゼロ係とても平和でよかった。

昨日、闇芝居を見たのです。
母しゃんが録画してくれてて、マニアックの後に見ました。
怖かった!
上手なつくりをしてた。
絵も紙芝居っぽくて和な感じ。
Youtubeにチャンネルがあるらしい。
おでかけ子ザメと同じパターンか……。
ちなみにマニアックは首吊り気球の回だった。
どうやっても勝てない首吊り気球の謎、全部謎だった。
町全部おかしい系だから、もうどうしようもない。

明日、健康診断なのにうんちがなかなか出ない。
このままでは今年も一個しか提出できない……。
でも、なぜ2本提出なんだろう。
と思って調べてみたら、大腸がん検診のためにやってて見逃し減らすためだそうです。
胃のバリウム検査もがん発見のためだったし、どんだけがんを探してるのよ。
いいわよがんは。
そんなことより腸の調子を見てほしいわよ。

お弁当を持って職場へ行った。
作ったというより、チンしてつめつめしたというだけです。
それでも好きなものつめつめできるので楽しかった。
アジフライは塩で食べたのですが、とてもおいしかった。
わーい!

▲ page top
7月22日。
ぴかりん 投稿日時:2024/07/22 21:36:30

今日のぐとに。
★キウイのアイス食べました。
★展示したかったものを展示できました。
★モチコチキンファミチキ食べた。

なんか天気がすごいにょ。
ゴロゴロ鳴ってるにょ……。
そういえば昼間も一瞬雷鳴とどろき、雨が降ってたにょ。
暑いと思いきや雷とは、へんな天気なにょね。
バイクに乗っている時は晴れててよかった。
しかし暑かった。
暑すぎた。
車から排気される空気も暑いし、バイクも暑いし、気温も暑かった。
そして車がいっぱいで、遅かった。
久々に4時台に帰路についたというのに。

夏休みに入ったのでいろんなことに対してやる気が起きません。
遊ぶことばかり考えてしまいます。
でも明後日、健康診断があるのでそれまではお酒を控えようと思います。
ビール以外のお酒を控えます。
最近、目が乾くことが増えて、しょっちゅう涙がぶしゃーっと出ます。
水分足りてないのでしょうか。
以前買った目薬はそろそろ古くて使えない気がする。
いつも使いきれずに目薬が終わる。
次を買おうかな……。
それとも使えるのかな。

▲ page top
7月21日。
ぴかりん 投稿日時:2024/07/21 21:16:50

今日のぐとに。
★アパ社長カレーおいしかった!
★いただきものマンゴーとっても食べごろで美味だった。
★銀太のお片付け手伝った。

昨日の魚金のお会計、なんか高かったなって思って確認した。
そしたら、一部間違ってたー!
途中、日本酒を5勺ずつで値段半分にしておきますって言われたやつ、半分になってなかった。
ちょっとおおお!
しかもその時、高めのやつ選んでたから半額になってないとすごく高いじゃないの。
しゅん……。
その時、注文受けた人とお会計つけた人、別々だったからな……。
その注文の時だけレシートに銘柄じゃなくて「日本酒」って書かれてたし。
悲しい……。
でもお酒もご飯も最高だった。
今度行ったときに話のネタにしよう。

銀太が下緒捜索のために部屋を片付けていた。
えらいぞ!
ごみもたくさんあったが、それ以上に埃が積もっていた。
懐かしいゲーム等も出てきた。
まだあったんですね。
最近買ったという黒の絽の羽織を見せてもらった。
涼しげでかっこいいが、黒を羽織ると銀太がますますかたぎに見えない……。
下緒というのは、刀に結びついている紐のことです。
けっこう長いからあったら見つかりそうなものなのに、全然なかった。
最終的に銀太は私の帯締めを下緒にしようとしていた。
どうがんばっても長さ足りない。

銀太のお土産のアパ社長カレー(レトルト)とても美味しい。
ちょっと味濃いめなんだけど、量もしっかり、お肉もしっかり。
とてもいいカレーでした。
銀太くんありがとう。

▲ page top
7月20日。
ぴかりん 投稿日時:2024/07/20 22:08:41

今日のぐとに。
★ひみちゃんライブがよすぎた!
★魚金の寿司職人さんと楽しく飲んだ。
★いろんな日本酒を飲みました。

茜屋日海夏ライブ行きました!
最高のセトリ(セットリスト当日歌われた曲や組み合わせのこと)が最高でした。
i☆Risのカバーって何!
なにー!
わたしが普段カラオケでやってるやつですか、そうなのですね!
素敵すぎる!
ひみちゃんねるとカラオケに行きたい!
そんな感じでした。
わたしの前に会話する系オタクの人もいたし、率先してアンコール始める人も近かった。
客層もちょうどいい!
思ったより男性が多いかなと感じましたが、楽しかったです。
アンコールで急にサイリウム追加したお兄さんたちにはビックリしましたが、普段からそうなんでしょう。
盛り上りの一環として受け入れることにいたしました。
衣装もめっちゃ可愛かった。
なぜペンタブが稼働しないんだと発狂しちゃうくらいには描きたい。
幸せでした。
夜の部も買っておけばよかった……。

飲んで帰りたいとさ迷っていたら魚金にたどり着きました。
本当はヱビスビールが飲みたかったが混んでいた!
ビールは諦め、魚金へ。
プレモルだったが仕方ない。
恵比寿だろそこは、と思いましたよ、
もちろん。
でもしょうがないことなのです。
広々カウンターにご案内されました。
めっちゃいいカウンター!
寿司職人さんがカウンターに立ってこちらをうかがっている!
おすすめのニシン丸焼きを食べ、日本酒好きがばれた頃には、何やら親しい雰囲気が構築されていた。
寿司職人さんの家庭事情等も聞き、いい話だなあとか、親バカかあと、思ったりもした。
楽しかった〜。
最近の中ではダントツでいいカウンターでした。
ご招待したいです。

昨日、うずまきを最後まで一気読みしてしまった。
秀一くんうざいと思ってたが、今となってはかっこよくて好き!
さいご、感動しすぎて泣いてしまったよ。
それからの午前2時のドライヤー。
ダルさMAX!
頑張りました。
翌日できる限り寝ましたが、暑すぎて起きちゃう!
今日もすごく暑くて辛かった。
みんな冷えろ。

▲ page top
7月19日。
ぴかりん 投稿日時:2024/07/20 00:16:23

今日のぐとに。
★大きなまぐろの中落ちをみんなで食べた!
★かつやの海鮮チキン丼美味しかった。
★美味しいローストポークを食べた。

納め会の後、久しぶりに満員電車に乗った。
すごい満員だった。
もう乗れないよーって感じなのに、更に乗ってくるくらいの超満員。
途中の駅で降りる人がいたから一度降りたら、乗れなくなった。
満員電車に乗るスキル失ってるから頑張れなかった。
不思議なんだけど、満員電車の中でBluetoothのイヤホンがおかしくなった。
急に早送りになったりブツブツ切れたり。
降りた後は、しょうがないのでお茶買ってとりあえず落ち着いておいた。
明日お休みだし。

納め会のお店、とてもよかった!
個人的にも行きたい。
最初から最後までクライマックスって感じで楽しかった。
1メートルくらいあるまぐろの中落ち、すごかった。
手作りのローストポークもとても美味しかった。
ポークのほうが優しい味のように感じる。
お店ここにしてよかった〜!
肉巻きお野菜もっと食べたい。

お昼は初めてかつやを食べた。
美味しかった。
でも最近、脂に弱い気がする。
途中からお腹の調子悪くなる。
すい臓がやられているかもしれない……。

▲ page top
7月18日。
ぴかりん 投稿日時:2024/07/18 23:13:23

今日のぐとに。
★動く人肉風小銭入れの動画を紹介してもらった。
★アリプロのCDが届いた〜。
★コンタクトとりたかった農業の人に名刺をいただけた!

帰り道がとても眠かった。
眠すぎて若干寝てるのではって思うタイミングあった。
あぶない……。
隣の車線の車が自転車を避けて車線はみ出してきた時が一番ヒヤッとした。
走ってる途中で「眼鏡忘れたなあ……週末使いたかったのに……」って考え始めた。
そういえば明日の予定なんだっけ。
そうだライブだ、午前中は寝れるぞお〜。
そこまで考えて、ハッと気づいた。
明日は仕事だよ……?
一日すっ飛ばして考えてた。
こわいこわい。

朝、指をケガした。
ファイルの輪っかを人差し指に刺した。
そんなところがそんな風に刺さる!?
という感じでびっくりした。
止血してバンドエイドを貼って過ごしたけど、なんか痛い。
今日は大掃除もしたし、とても疲れたのじゃ。
指の傷にワックスが入っちゃったり、洗剤にさらされたりした。

昨日、ホラー映画について調べすぎてなんかちょっとぐったりして起きた。
ホラーばっかり追いかけるのもよくない。

▲ page top
7月17日。
ぴかりん 投稿日時:2024/07/17 22:34:11

今日のぐとに。
★プロジェクター使う会場を準備できた。
★ポスティング手伝った。
★お昼がカレーとスイカでハッピー!

三連休で絶対太ったからだが重い。
しかし日に日に身体年齢が若返っている。
バイクに乗ると若返るのかもしれない。

朝、爪が伸びてきたなあと思っていた。
重い箱の上げ下ろしをしていたときに、少し手が滑った。
ぎゃわわん!
今、爪が一瞬反対向きにめくれた気がする。
もう切ろう……。
というわけで爪を切ってスッキリです。

母しゃんに教えてもらったストレッチというか腹筋というか、トレーニング?
やったのですが、けっこう腹筋がプルプルします。
まだ一回しかやっておりません。
でもプルプルしてました。
またやろう。
寝る直前のトレーニングはあまりよくないとのことですので、週末に昼間やろう。
そういえば、走る人はメンタルが強化されるらしい。
走ろうかな。
今年はまだ駅伝出てくださいの声掛けがないけど。

▲ page top
7月16日。
ぴかりん 投稿日時:2024/07/16 23:03:05

今日のぐとに。
★気になっていたいなり餃子を食べた。
★日直が自然に変更になった。
★カントリーマアムもらった。

昨日、聖書の復活の話聞いてた時にふと思った。
みんな病気などは無くなって、完全な状態で死んだ人々が復活するとのこと。
父さんが復活しちゃったら、めちゃくちゃ酒を飲んでしまうのでは……!?
ひたすらに酒を飲み続けて生きていっちゃうのでは?
それっていいのかなあ。
復活するというのも、悩ましいことだ。

昨日ちょこちょこ伊藤潤二の漫画を読んでた。
おもしろしなのですが、やっぱりホラー漫画なのでそれなりにストレスです。
読んだ後の疲れがすごい。
そのくらいエネルギーがある漫画なのかもしれない。
とりあえずうずまきを読んでみてるのですが、すごく楽しいです。
ありえないことがいっぱい起こるよ。
呪われてるわ〜。

久々のお仕事だけど、休みが近いのもあって全然頑張る気が起きなかった。
すみません。
ぬるぬるしたテンションでの営業となりました。
お昼のピラフはたくさんのエビを狙ってお代わりして、いっぱい食べました。
やったー。

▲ page top
7月15日。
ぴかりん 投稿日時:2024/07/15 22:26:27

今日のぐとに。
★伊藤潤二の「よん&むー」を読んでしまった……。
★母しゃんとSAKEYAランチした。
★体組成計で体重とかもろもろ測ってもらった。

身体年齢が46歳だった……。
これはもうだいぶ老人化している。
代謝と筋肉をアップしなければ!
とりあえず筋トレしよう。
体脂肪とか筋肉とか、身体の中身は母しゃんとほぼ一緒だった。
あれれ〜。
とりあえずジョギングしよう。

SAKEYAで大きなスペアリブを食べました。
ジューシー脂身!
おいしかった。
でもその後、なんか胃もたれ感ある。
消化できなかったのだろうか……飲酒で胃腸弱ってるものね。
労わって白湯を飲むことにした。

カンカン帽を編んでいるのですが、一部編み図を勘違いしてたかもってことにさっき気付いた。
しかしなんとなく形になっているので、そのまま進めちゃおうと思います。
折り返すところまでいったので嬉しい。
お手本の帽子よりも少し大きくできていて、完成した後にゆるいってなるかもしれない。
ベレー帽もちょいゆるだから。
なかなか編み図やお手本通りにはいきませんね。
なにかやりながら編めるかと思ったけど、目をちゃんと数えないといけない。
思ってたよりつきっきりになっちゃう。
音楽聴きながら、くらいがちょうどいいかもしれない。

▲ page top
7月14日。
ぴかりん 投稿日時:2024/07/14 23:09:14

今日のぐとに。
★ピザおいしかった。
★知念さんとあらかわさんが沖縄からきてくれた〜。
★朝まっつしました。

父の友達が東京にきたので、一緒にご飯を食べた。
銀太がいるからピザ屋さんへGO。
ピザが石窯焼きで軽い感じでとてもおいしかった。
いっぱい食べられるピザ。
そして安い!
よかったです〜。
紅いもタルトとマンゴーをお土産にいただきました。
ありがとうございます。
東京いっしょに見て回ったり遊んだりできればいいけど、それはまた今度。
銀太は剣舞をやっててしっかりしているが、私は毎週飲んだくれて父そっくり。
といった話になりました。
言われると思ったー!

雨が降ったりやんだりしてた。
出かける時には降られなくて、ラッキーでした。
昨日雨で濡れた晴雨兼用傘を今日は日傘として使って、乾かせた。
やったー。

眠かったー。
カラオケだと体が元気出すけど、カラオケではないオールだったので、なんか疲れた。
そして眠かった。
帰り歩いてる時、半分目を閉じて歩いてた気がする。
危ないー。

▲ page top
7月13日。
ぴかりん 投稿日時:2024/07/14 03:39:27

今日のぐとに。
★美味しい肉を食べた。
★市内循環バスに乗った。
★カンカン帽を編み始めた。

日本酒会フルメンバー参戦です。
お肉をたくさん食べたので、ハッピーです。
はたらく細胞の出血性ショックを見た。
すごくわかりやすくてよかった!
処置しても血か流れすぎたらダメなんだってことがよくわかった。
長年の疑問が解消された感じだった。

お昼は納豆うどんを食べました。
母しゃんのはからいでキムチと長ネギをのせたスペシャルなうどんに仕上がりました。
おいしい!

日本酒会のオールスターメンバー参戦のすごい会だった。
メンバーはすごいが、お酒はそこそこよ!
午前中ゴロゴロできてよかった。
なんかすごいごろごろした気がする。
楽しかった。

▲ page top
7月12日。
ぴかりん 投稿日時:2024/07/13 00:29:13

今日のぐとに。
★晴れ風タイムいたしました。
★おかしをみんなで分けっこして食べた。
★予定表の訂正版を配れた。よかった。

明日から三連休〜!
嬉しい!
しかもこれといって予定が入ってない。
全部わりと近場の予定ばかり。
のびのびゴロゴロするんだー。
来週の仕事の準備まだできてないけど。
とりあえずたくさん寝ることを頑張る。

バイクでド〜っと走っていたら、目の前の道路をさささっと何かが横切った!
速すぎてよくみえなかったけど、たぶんたぬき。
大きさ的に。
四車線あるのに、危ないよお。
たぬきはまだいいとして、問題は人です。
必ず毎朝横切っていく謎のおじさん。
毎日同じ時間だからわかる。
横断歩道に間に合わないからかと思っていたけれど完全にわざと横断している。
横断おじさんはゆっくり歩いて渡るから、我々も速度をゆるめて轢かないように対応。
正直よくないと思うんです。
おじさんが毎日、車が走ってない場所を選んでいるとはいえ、のろのろ横切っていくのは。
というかやっちゃダメでしょ。
いつものおじさんだけじゃないから腹立つのよ!

帰りに救急車いっぱい見た。
久々にこんなにたくさん見た。
週末だからって無理しないで皆さん。
涼しくなったからって調子にのってはいけません。

▲ page top
7月11日。
ぴかりん 投稿日時:2024/07/11 23:24:33

今日のぐとに。
★おいしいメロン食べた〜。
★日直の変更できた〜。
★美しい言葉の本を読んだ。

夜、やっと涼しくなった!
帰るときに「クールネック忘れた……」と絶望してたけれど、外に出たら涼しかった。
嬉しい〜。
昼間とは違う涼しい夜。
バイクで走り出したら、風が気持ちいい。
朝のムシムシ暑い状態から大きく改善されて嬉しゅうございます。
雨が降るかもと思ってカッパを着たのですが、とても暑かったです。
サウナスーツ着てるみたいでした。
気温は高くないはずなのに、到着した時フラフラで顔真っ赤だった。

そういえば、朝お寝坊した。
母しゃんが「まだ起きないの〜?」って起こしてくれた。
「5時半になったら起きるよ〜」って言って、時計が5時10分なのを確認!
しかし「もう5時45分だよ」とのお返事。
ええ〜!
どうやら私の使っている目覚ましが絶妙なタイミングで止まったようだ。
母しゃんが起こしてくれてよかった。

急いで予定表を印刷したら、表裏同じものを印刷してしまった。
えーんショック。
急いではいけないのだ。

▲ page top
7月10日。
ぴかりん 投稿日時:2024/07/10 22:35:35

今日のぐとに。
★伊藤潤二の「マニアック」見た。
★おでかけこざめも見た。
★研修会で私の意見ひろってもらえた〜。

お昼にさばのカレー焼きみたいなやつが出た。
おいしかった!
しかも不手際で私にさばがふたつ。
やったー!

夏休みに遠出する日を決定したら、その日、日直だった。
がーん。
誰かと交換しようと企んでいるのですが、たまたま今日、交換してほしい人を発見。
お尋ねしたところ、私が日直の日は変えられないとのこと。
同じタイミングで旅行らしい。
他の人と三角トレードの予定をたてている。
たーのーむー!

マニアック見た。
オープニングタイトルかっこよかった!
エンディングには双一くんが出ててけっこう可愛かった。
知らない話だったけど、伊藤潤二のへんな雰囲気が完全再現されているのはよくわかった。
ツッコミどころが多すぎる。
どういうことなのか謎もたくさんある。
「は?」ということが多すぎて笑ってしまう、それが伊藤潤二なのよ、きっと。
4年前に「コレクション」という同じようなタイプのアニメ化してたらしい。
私の好きなエピソードはわりとそっちですでに放送されていたとか。
そっちも見たい。
今回は「首吊り気球」があるので、すごく楽しみです。

▲ page top
7月9日。
ぴかりん 投稿日時:2024/07/09 23:35:54

今日のぐとに。
★キムチチャーハン嬉しくておかわりした。
★赤坂のお店探し楽しい。
★音楽聴くモードに新しい可能性を見出した。

眠かったけどお仕事を頑張った。
午後に1時間、事務仕事する時間があって、気づいたら20分経ってた。
あれっ、もしかして寝てた!?
実は一昨日もちょっと寝る時間をとった。
毎日お昼寝充電でなんとかなっているくらい眠い。
しかし明日を乗り切れば少し楽になれるのであった。
頑張るのじゃ〜。
周りもみんな満身創痍で、職場全体がわりとやばい。

今朝はけっこうしっかりめに熱中症っぽくなって危なかった。
暑いし、クールネックつけてても暑い日なたに止まることが多かった。
そもそも、朝起きたときすでに軽い熱中症だった気がする。
暑かったもん。
いつもより多めに水も飲んだし、職場では氷水をひたすら飲んだ。
ビタミン剤による足の引きつり解消も早いです。
水はどんどん飲むしかないのだ。

ねーむーいー。

▲ page top
7月8日。
ぴかりん 投稿日時:2024/07/08 23:06:54

今日のぐとに。
★ほろにがコーヒー飲みました。
★お昼とってもおいしかった。
★夕飯がきくらげと豚肉と卵炒めたやつだった〜!

昨日聞いた、初めて女の子とふたりでお出かけした男の子の話。
なんかすごく癒された〜。
一昨日、ストレスがMAXになっちゃって、昨日もかなりストレスフルだったけれど、かなり解消された。
可愛いって正義。
人生初のデート!
なんか楽しかった!
そんな話をただただ聞いた。
特になにかを提案したわけでもなく、本当にただ聞いてたまに質問しただけで、しあわせ〜だった。
次のデートの予定も、次の次のデートの予定も決まっているそうです。
いいな〜!
相手の女の子も知っている子なので、ふたりとも可愛らしくてほわわ〜ってなる。
デートの様子を想像して、いい感じに可愛いだろうなってところが楽しかった。
好きだし、手も繋ぎたいんだけど、下心まんまんですって思われたくない!
そんな感じのことをおっしゃっていました。
平和でございます。
がんばれ〜。

朝も夜も死ぬほど暑い。
昼間はおそろしいほどに暑い。
エアコンつけててもかなり暑い!
クールリングつけてちょうどいいくらい。
帰りにすごく暑かったのにクールリング忘れてきちゃった。
ガーン。
明日はもう1個を使って、帰りは禁断のダブルリング装備になるかもしれない。

▲ page top
7月7日。
ぴかりん 投稿日時:2024/07/07 20:52:47

今日のぐとに。
★コルモピアでモモヒキを見た。
★妊婦のお腹なでなでした。
★お肉をたくさん食べた。

芸高フレンズの妊婦のお腹を触りに行きました。
暑くて、死にそうになりながらたどり着いたお店。
まだ誰もきてなかったから、モレッティ(イタリアのビール)を飲んで待ってた。
ご飯はみんな美味しかった。
イタリアンの、照明が暗いお店だった。
めちゃくちゃ眠かったし、昨日の疲れが残ってたけど、楽しかった。
妊婦さんはお腹けっこう大きくなってて、楽しかった。
あと1カ月くらいで生まれるらしい。
楽しみだあ。
無痛分娩というものにするそうで、いろいろ計画があるそうです。
痛いのもいいと思うけどなあ。
私は特にできることありませんが、応援だけはしております。
お肉美味しいお店だった。
また行きたい。

行く途中に声優ミュージアムがあった。
入場無料だったから寄ろうと思ったら、事前予約チケットが必要らしい。
けっこうちゃんとしたミュージアムだった。
そこまでして行くかといわれるとなんかそこまででは……と思ってしまった。
チャンスがあったらまた行こう。

暑すぎてとけそうだった。
とけながら移動したい。

▲ page top
7月6日。
ぴかりん 投稿日時:2024/07/06 22:18:10

今日のぐとに。
★念願のちょっと甘いアイスコーヒー飲めた。
★放置したコーヒーを冷蔵庫に入れてくれた人がいた。
★プラバンをたくさん縮めた。

時間かかったけど、やりたかった仕事全部できて、ハッピー!
やりきったし、雨が降ってない時間をねらって帰ることができた。
嬉しい!
しかしとっても疲れていた上、帰り一緒になった職場の人のことが嫌いだって気付いてしまった。
ショック!
頑張って優しく接したけど、まったく好きじゃないし興味ももてない。
申し訳ないくらいどうでもいい!
できれば別々で帰りたかった!
でも向こうはなんかお話できて嬉しかったです、みたいな感じだった。
じゃあまあよかったかなあ。
いい人ではある……圧倒的に仕事できないだけで……。
帰りの電車もわいわいうるさくて、なんかとっても疲れた。
夕飯のお肉がおいしくて嬉しかった。
明日は選挙だから、楽しみ!

1リットルのアイスコーヒーを薬局で買ってきた。
がぶがぶ飲みたかった!
嬉しい〜!
でも3杯くらい飲んだところで、そこはかとなくお腹痛い。
まだけっこうあるのに……。
コーヒー欲しいという人に一杯あげて、あとはちょびちょび飲んでいた。
3時間くらい席を外した時間があって、その間にコーヒーあげた人が、放置していたわたしのコーヒーのパックを冷蔵庫にしまってくれていた。
しかもちゃんと名前書いてくれてた!
とっても嬉しかった〜!
残りは牛乳を入れて飲みました。
何事もほどほどがいいと思う。
コーヒーは次から500mlを買うことにいたします。

▲ page top
7月5日。
ぴかりん 投稿日時:2024/07/05 22:58:00

今日のぐとに。
★お昼が冷やし中華だった〜!
★全力で片付けした。
★シュークリームひとつぶもらった。

横断歩道のない場所を横断しちゃだめよ!
百歩譲って横断するとしても、君たちのような運動レベルで広い道路を横断しちゃいけないよ。
松葉づえついてる人とか!
あきらかに走れないおばあちゃんとか!
なんで渡るのよ!
そういう人ほど渡ってしまうらしい。
そして轢かれる事故が増えているとか……ドライバーが気をつけるしかないのか。
大変だし、直前に「危ないよ!」って言いたくなる。
というか、言っちゃってる。
聞こえてるかもしれない。
反省してくれたまえ。

職場によくくるおばあちゃんですごく仲のいい人が、倒れたらしい。
その旨の連絡のお電話にたまたま出たのが私で、ショックすぎてその後だいぶしょんぼりした。
「元気ないですね」って言われるくらいにはテンション下がっていたようです。
うえーん、たいしたことないといいなあ。
私の漫画も買って読んでくれた、とても優しいおばあちゃんなの。
早くよくなってほしい。
私の予想は脳卒中だけど、母しゃんが熱中症の可能性を挙げてて、確かに……と思った。
熱中症のほうがたち悪い。
とにかくよくなりますように。

明日も仕事である。

▲ page top
7月4日。
ぴかりん 投稿日時:2024/07/04 23:27:52

今日のぐとに。
★お菓子配りおばさんやった。
★花火2日目。
★暑かったので晴れ風のんじゃった。

信号のない横断歩道で「どうぞ〜」ってした。
渡ろうとしてたおじいちゃんが、急に走って渡った。
えっ、そんな急がなくていいよ。
と思っていたら、横断歩道の中ほどで転んだ。
ええ〜。
譲ったのになんか気まずい……。
ごめんな、おじいちゃん。
すぐに立ち上がって歩き始めたけど、転ぶと痛いよ。
その先の横断歩道でも止まったのだが、そっちでも今度は若い男性が走って急いで渡っていった。
譲らない方がいいのだろうか。
でも交通ルール的には譲る方が正しいと思うし……よくわからない。
私の見た目が怖いのかなあ。
赤いのになあ。

横田基地の花火!
けっこう近くでドンドン鳴ってました。
昨日の花火は府中競馬場のようです。
花火って元気出る〜。

すんごい暑かった。
暑すぎた。
エアコンつけてても暑いってどういうことよ。
外も暑いし廊下も暑いし、夜も暑いしどうしたらいいの〜。

▲ page top
7月3日。
ぴかりん 投稿日時:2024/07/03 21:09:09

今日のぐとに。
★お昼が夏野菜カレーだった。
★帰り道で花火が見えた。
★今年初のとうもろこしを食べた。

今日も暑いし眠いにょ……。
そう思いながらダラダラ運転してたら、遠くの空が点滅している。
雷か!?
最悪だよ、雨降らないと思っていたのに。
そう思いながら走ってたら、なんとそこに大きな花火!
きれい〜!
この時間に帰ることにしてよかった。
急に気分が最高になりました。
しばらく花火は見えていて、一番近づいてた時はドーンという音もかなり近くに聞こえてた。
花火が見えてる間はゆっくり進んでほしい気持ちになった。
大きい花火も小さい花火も、連続な花火も、土星型の花火もあがった。
素敵な花火だった。
見れてよかった!
楽しかった〜!
花火ってすごい力をもってるね。
明日がアメリカ独立記念日ということで、基地関係は花火をあげるらしい。
そういう理由で花火があがってたのかはわからないけど、花火がまたあがるのは嬉しい。

今日から新札が世に出るようだ。
わくわく。
楽しみ。
わたしは津田梅子が一番楽しみだけど、世間は渋沢栄一が楽しみのようですね。
手に入ったら自慢いたします。

▲ page top
7月2日。
ぴかりん 投稿日時:2024/07/02 22:37:39

今日のぐとに。
★夜のモーニングショーなるものを目撃した。
★銀太とご飯食べられた。
★こむらがえりにはミネラルとビタミンがいいらしい!

帰り快適に走っていたら、最後の最後で雨に降られた。
今日は降られないと思ったのにー!
とても悔しかった。

暑かった。
とにかく暑かった。
でもエアコンは寒かった。
どうしたらいいの。

眠かった。
早く帰るぞーって思ってたのに、帰る前に話しかけられてしまった。
しょうがない。
わりと大事な話だった。
なんかすごく忙しかったー。
疲れたー。
なにが疲れたって、人がいないところ!

▲ page top
7月1日。
ぴかりん 投稿日時:2024/07/01 23:16:57

今日のぐとに。
★司会をがんばった。
★採点を終わらせた。
★母しゃんがピルクル買ってきてくれた〜!

雨が降ったりやんだりで、蒸し暑かった。
いつもは寒いと思っている職場のエアコンも、今日は涼しく感じた。
結局、湿度が敵なんだと思う。
湿度が高いと、暑くも感じるしジメッとするしダルさを感じる。
行きはカッパを着ていたけど、途中ほんの少し降ったかなってだけ。
帰りは、職場の近くとうちの近所だけ止んでて、あとは降ってた。
小雨だったから濡れつつ乾きつつの走りでも涼しくて気持ちよかった。
帰り道、いつも9時台には始まっている道路工事がひとつもなかった。
すごいぞ。
道がスイスイだ!
雨だったから休みだったのかな、工事。

昨日、うずまきに対する愛を書きすぎて、うずまき好きの由縁を聞かれた。
そもそもうずまきのゲームを買ったのも、うずまきが好きだったから。
なんでうずまきが好きなのかって考えたら謎だった。
いつの間にか好きだった。
伊藤潤二さんも「世界を魅了する渦巻きの謎」とおっしゃっていたので、うずまきを好きになっちゃうのは全人類共通の当たり前のことなのだわ、きっと。

ふくらはぎがつりやすい。
電解質&水分不足。
水を飲むぞう。

▲ page top
6月30日。
ぴかりん 投稿日時:2024/06/30 21:22:38

今日のぐとに。
★伊藤潤二展すごくよかった。
★アフタヌーンティーたしなみました。
★お団子カバー使えた!

お着物お出かけ会メンバーズで伊藤潤二展に行きました。
世田谷文学館でやってます。
初めて世田谷文学館行ったのですが、とても素敵な建物でした。
伊藤潤二のことを更にとても好きになれるいい展示だった。
もう一度行きたい。
わりとグッズがほしい。
伊藤潤二の「うずまき」ゲームを展開暗記するほどたくさん遊んだ思い出の作品。
チラシが怖すぎるので、一緒に行こうよってわたしがお誘いしたのですが、なんとふたりとも伊藤潤二を知らなかったという。
なんですってー!
知らずに来ると刺激強いと思う。
小6くらいの時にB級ホラー映画をたくさん見てて、その時に富江とか首吊り気球とか伊藤潤二作品に出会った。
わたしがホラーに興味もったのはなんでだろうと考えてみたのですが。
ホラーなことがありつつ、それを乗り越えていくうちに絆や愛が芽生えゆくところが好き。
スプラッタとかサスペンスとかはあまり好きじゃない。
心霊系で人間関係に変化があるやつが好きです。
その点、伊藤潤二とてもちょうどいい。
展示は作品ごとに原画がたくさん展示されていて、すごくきれいに絵を描く人だと感じました。
絵もすごく上手だし、ひとつひとつ細かく丁寧に描いてる。
「うずまき」のエリアでわたしはテンションMAX。
なつかしくもあり、うずまきが美しくもあり、ゲームのことも思い出し……。
渦巻き柄の着物で行けばよかった……と後で思った。
「うずまき」は他に比べてものすごくハッピーエンドだと思うし、いっぱい渦巻きが出てきて楽しい。
伊藤潤二はホラーでありながらツッコミどころが満載で、笑っちゃうようなところがある。
ちゃんと読んだことはほとんどないけど、この展覧会を通して、漫画をちゃんと読んでみたいと思えました。
ただ気持ち悪いだけじゃない、どこかコミカル。
伊藤潤二さん本人はとても穏やかな素敵な方で、まさかあのような絵がこの人から生み出されるとは驚きです。
猫の漫画では、猫に対しての愛が猫飼いあるあるすぎてすごく親しみわいた。
読みたくさせてくるいい展示でした。
うずまきになれる写真コーナーもあった。

お土産コーナーのうずまきティーカップ。かわいい。
パーカー。かわいすぎる。
アクリルスタンド。使い道わからないけどデザインすごく好き。
Tシャツたくさん種類あって色合いのセンス抜群で素晴らしい。
楽しかった。
もう一回くらい行きたい。
次はうずまき着物で……。

▲ page top
6月29日。
ぴかりん 投稿日時:2024/06/30 19:41:58

今日のぐとに。
★とうもろこしの唐揚げめちゃうまだった。
★井草八幡宮に行った。
★素敵な酒屋さんに行った。

昨日、終電が20分遅れた。
その後、なかなか寝れなくてなんだか寝不足のままお出かけした。

いっぱい散歩した。
武蔵関の酒屋さんとても素敵だった。
様々なお酒が並んでて、楽しかった。
ゆーかさんの誕生日プレゼント買った。
ずっと行ってみたかった井草八幡宮に行けたのが嬉しかった。
とても立派な神社で、境内もきれいだった。
お参りしたあとに絵馬を見てたら「藝大の油画に合格する」って書いてあるのを発見。
今年の1月の日付だったから、合格してたら通ってるね。

大きな植物屋を見に行った。
熱帯魚も売ってた。
爬虫類も売ってて、カメレオンが可愛かった!
足とかお腹をペロペロしたい。
大満足の散歩後、居酒屋さんに行った。
すごく楽しかったー!

▲ page top
6月28日。
ぴかりん 投稿日時:2024/06/28 22:12:17

今日のぐとに。
★よろこんで北海道に行けた。
★マドレーヌ半分こしてもらった。
★みつぎものした。

なぜかつい忙しくなってしまう。
早く働けぬ。
朝、電車で行ったらいつものバスに乗れなかった。
なかなか出発しなかったから、絶対電車が遅れたのだ。
雨の中、ダッシュしたのに……乗れなかったの初めてでちょっぴりショック。
その後、バスの中が寒すぎてお腹がピーピーであった。
ひえー!
上着忘れちゃったのがいけない。
暑いかと思ったら、案外寒かった。
バイクじゃない時の服装難しい。
着物じゃないときのお洒落くらい難しい。

9時まで仕事した後、どうしても行きたかったよろこんで北海道という居酒屋に行った。
2年くらい前に1度行って、大好きになったお店。
1人前のお刺身も舟盛りで出てくるし、980円で超豪華。
きっと日記にも書いてるはず。
ここでお疲れさま会したい……!
にしんの刺身が最高に美味しいのです!
へんぴなところにあるからそう簡単におすすめできない。
職場に近いというだけがチャンス。
お刺身苦手さんがいなければやりたいぞよ。

昨日忘れちゃった〜のやつ、お菓子いっぱい貢いだ。
恐縮させてしまいましたが、なんかこう、むこうは仕事が早いから、先回りせねば勝てない!
強く勝つぞよ!

▲ page top
6月27日。
ぴかりん 投稿日時:2024/06/27 22:14:15

今日のぐとに。
★オリオンビールのTシャツ大人気だった。
★ビール飲みました。
★展示作業をいたしました。

オリオンビールのTシャツを着て職場行った。
いつもは着て行かないけど、今日は洗濯あがりが積んであったのでいいかなって。
エプロンで模様隠れるし、ばれないだろう!
そう思っていたのに、思った以上に好評だった。
「オリオンだ!」っていろんな人に見つかった。
やっぱりデザインが可愛いと注目を集めてしまうのだな。
オリオンビールに興味をもってくれた人もいる。
デザインお洒落だしビールも美味しいよっておすすめしておいた。
そこらへんのコンビニでも買えるのでぜひ!

最近、夕方になると砂糖入りのアイスコーヒーが飲みたくなる。
私の腸内細菌がカフェインと糖分を欲しているのかしら。
コンビニとかに売ってるペットボトルのやつでいいんだと思うのですが。
買いに行くのが面倒なのよ。
買わずに済むなら、そうしたい本当に!
でも明日の朝、買って行こうと思うの。
甘いのみものじゃなくて、コーヒーを飲みたいっていうところがあやしいよね。
なぜコーヒーなのか。
黒いものならいいのか……。
とりあえず今日まではお菓子を食べて乗り越えておりました。

▲ page top
6月26日。
ぴかりん 投稿日時:2024/06/26 22:39:30

今日のぐとに。
★ラムレーズンのアイス食べた。
★シャワーヘッド新しいのつけた。
★らんま1/2のCD(中古)届いた。

シャワーヘッド取り付けました。
生協で届いたやつだよ。
気持ちはミラブル。
手元のスイッチで簡単にオンオフできるので、髪の毛洗ってる途中にお湯とめられる。
簡単に出したりとめたりできるのありがたい。
水の強さも変えられて、ちょうどいい使用感。
つけてよかった〜!

昨日お酒飲んで寝たから、すごく恐ろしい夢を見た。
登戸でなにか事件があったらしく、駅に直接向かえないので迂回してがけみたいなところを登った。
その時なぜか私は小さい折り畳み机みたいなのを持っていた。
駅はかろうじて運行中で、電車に乗ることができた。
外には警察や自衛隊がいて、電車の中にも少佐みたいな人が乗ってた。
家に着くと、離れで酒盛りやってる知り合いがいて、登戸のニュースについて話題にしてた。
どうやらテロがあったらしい。
小学校低学年くらいの子供が親と遊びに来ていて、広場に8人くらいずつ入れるビニールのたまご型ドームが5つくらいあった。
そのドームめがけて発砲がされて、その直後にドーム内で子供をかばおうとした保母さんみたいな人が撃たれていた。
そこで「危ない人達がいる!」ってなっていろんな人たちが出動したらしい。
道が規制されていたのも、緊急車両などが入れるようにっていう状況のようです。
撃たれた人は重傷でけっこう大変だった。
子供たちも全員助かったかわからなかった。
離れの飲み会はだんだんと人が帰っていき、空の食器だけが残っていった。
この手の夢のよくないところは、やけにリアルで不安になること。
起きてから確認したニュースにそんなのなかったから、よかった。

毎日暑すぎるよ〜。
もっと涼しくしてほしいよ〜。

▲ page top
6月25日。
ぴかりん 投稿日時:2024/06/25 23:54:17

今日のぐとに。
★急きょ日本酒会が開催された。
★蚊よけスプレー職場にまけた。
★ほろほろ鶏だしの麻婆豆腐を食べた。

あつい!
夕方過ぎてもだいぶあつい!
6時半に「今日は早上がりできそうだから日本酒飲みに行くよ〜」とのラインに気付く。
なんだと!?
5時半ごろにきたラインだった。
金曜日に会おうって言ってたのに、なぜ急に変えるんだ!
と思いながらも、正直金曜より今日の方が都合がいい気がする。
そう思って急いで職場を出た。
快適に進み、おうちからチャリ。
2か月ぶりに会う友達と楽しいひとときを過ごしました。
会えて嬉しい!
かなり頑張ったよ、早く帰るのとか自転車こぐのとか。
次回も楽しみです。

帰るときに自転車の後ろカゴにラーメンの外袋とパックが入ってた。
めちゃくちゃ腹立つ!
なんなのもう!
とりあえずそのまま帰りましたけど、ひどいですよ!
捨てるか自宅に持ち帰りなさいよ。
まったくもう。
でも、わたしも前回ウコンドリンクの缶置いて行っちゃったから人のこと言えないかも。
今日ちゃんと回収しました。
すみませんです。

▲ page top
6月24日。
ぴかりん 投稿日時:2024/06/24 22:34:12

今日のぐとに。
★チョコをもらった。
★久しぶりの日替わり弁当おいしかった。
★朝とてもさわやかだった。

朝とってもさわやかで楽しく走れた。
しかし……うってかわって夕方7時。
帰ろうと思ってドアを開けた瞬間「暑い!」
暑いからと思って暗くなるの待ってから外に出たのにムワムワにあつーい!
夏真っ盛りよりはマシだったけど、とにかく暑かった。
エンジンも暑く感じた。
四輪との差を感じますね、夏は。
冬は車の中も寒いよね、ねーってなるけど、夏は違う。
むしろあいつらは熱い風を出してくる。
敵かもしれない。

職場のデスク近くに蚊が飛んでいる!
飛んでる感じがあるなとは思ってたけど、本当に飛んでた。
どおりで足に虫刺され増えてるはずですよ。
明日、薬局で蚊がいなくなるスプレー買ってプッシュしまくってやる。
足元に虫刺され増える……。
塗るやつも新しいやつほしい。

▲ page top
6月23日。
ぴかりん 投稿日時:2024/06/23 20:54:51

今日のぐとに。
★顔の指輪をお迎えした。
★夕飯のおそうめん美味しかった。
★印刷おわったー!

顔の指輪を買いました。
かわいすぎて毎日装備したいくらいです。
毎日つけるとなくしちゃう可能性が高いので、お休みの日につけることにします。
横顔がちゃんと立体感あってステキ。
銀太の感想「おばけちゃんみたい」

昨日は夜中の2時半まで飲み会して、その後カラオケ行って、始発で帰宅。
二日酔いはあんまりなかったけど、とにかく眠りが浅い!
あんまり寝た気がしないまま、10時半ごろに職場へGO。
一所懸命印刷しました。
昨晩わたしが帰宅した時、銀太がいなかったんだけど、どうやらカラオケオールしてたようです。
同じだー!
銀太くんも眠そうでしたが、わたしもとっても眠い1日を過ごしました。
たくさん寝ないとお腹の調子が悪くなるから、睡眠は大事なのである。
なぜか朝起きた時から快便で、3日分くらい一気にドドドッと出た。
スムースベンデール飲みたいって思ってたくらいなのに、急にどうしたのだ。
すっきりしてよかったけども。
お酒いっぱい飲んだ翌日、けっこう快便になる。
内臓たちよ、いつも痛めつけててごめんな。

お昼にコンビニで買ったしじみ味噌汁とサーモンのお寿司おいしかった!
しじみの味噌汁はお湯注ぐだけのやつなのに、貝つきでしじみが入っててうれしかった。
寝不足の時はお酢がよさそうって思って、お寿司おにぎりみたいなの選んだ。
よかったのかはわからないけど、美味しかった。

▲ page top
6月22日。
ぴかりん 投稿日時:2024/06/22 18:34:25

今日のぐとに。
★ブレーキパッドを交換したー!
★ミラノサンドB美味しかった!
★ミスドのフロマージュ・ドを食しました。

ついにブレーキパッドを交換しました!
交換中に飛び入りのお客さんが何人か現れ、大忙しでした。
その間、わたしはCBRのスケッチしてました。
ちゃんと構造理解してないから、けっこう難しかった。
初めてバイク買うっていう男の子がお父さんと来店してて、応援の気持ちになりました。
バイク乗るの初めてって言ってて、ヘルメットやグローブもこれから買うらしい。
それは、ほんとの初めて!
とりあえずお下がりとかじゃないのかあって思って衝撃でした。
思えば私はわりとお下がり時期長かったし、なんならバイクも兼用スタートであった。
始めるって、大変だあ!
そのおやこは、バイクの絵ほめてくれました。
わーい。
ブレーキパッドは無事装着され、快適で軽いCBRちゃんで帰りました。
あっつかった!

バス停で、前に居酒屋で何度か会ったお姉さんに声をかけられました。
覚えてくれてる〜。
嬉しい〜!
この間はすみませんでしたって謝られたけど、お姉さんのこと私はけっこう好きなので問題ないよー。とお伝えしました。
今日も素敵なワンピースだった。
袖の先っちょヒラヒラしてて可愛かった!

今日は日本酒会に参りました。
日本酒のむー!

▲ page top
6月21日。
ぴかりん 投稿日時:2024/06/21 23:50:19

今日のぐとに。
★帰りの門閉めやってもらった。
★都知事選挙ポスター貼られてた。
★夕飯の春巻きうみゃー!

セリフ文を書いてるのを見られた時「ビックリマーク多いですね」と言われました。
やっぱり!
もしかして一般の方々、ここまでビックリマーク使わないんじゃないかって思ってましたよ。
一文に2回も3回も入ってることありますものね。
言われて改めて気付く、あれっ、もしかしてビックリマーク使用中毒なのかなって。
日記でも、気持ちが盛り上がってる時はだいたいビックリマークついてる。
何度も出てきちゃう。
つけ始めると止まらない。
ぐとにでも使っちゃう。
でも、よく考えたら一度に一回、強調したいところだけに使うのが正しいのかも。

帰る時、鍵がないなあって思ってたらつけっぱなしだった。
危ないー!
誰かが乗って行っちゃうところだった。
ちゃんとハンドルロックまでかけてあったのに、なぜか抜くのだけ忘れていた。
怖いわ〜。
事故にならなくてよかった。

テストの解答用紙が完成してない。
ひょえー!

▲ page top
6月20日。
ぴかりん 投稿日時:2024/06/20 23:26:37

今日のぐとに。
★お茶が作られてた!
★お菓子を食べて仕事を乗り切った!
★夕飯が今日の大皿シリーズだった。

銀太と遠いところの漫画喫茶に行く夢を見た。
ショッピングモールのような場所の一部に入ってる漫画喫茶で、見たことない名前だった。
遠いところっていうのは、うちから電車で1時間半くらいかかる場所で、けっこう田舎。
どこなのかはよくわからない。
昭和な感じのレトロな看板がいっぱいある地域だった。
店はほとんど閉まってた。
私が漫画喫茶を探している時に銀太が合流して「わしも読むよ!」と言ってきたんだけど、日曜の夜9時だった。
正直、すぐ帰った方がいい時間。
いられて1時間かなあ……と思っているのに、銀太は「3時間パックがちょうどいいかも」と検討している。
えっ明日仕事お休みですか?
若干焦りながらも、漫画喫茶にとりあえず入ることにした。
別々の席で漫画を読み始めた。
銀太はダイダイ読んでた……それ家でも読めるじゃん……。
夢なので謎めいたことが多かったけど、映像は鮮明だった。

帰り道、わりと速く走るパトカーと一緒になった。
パトカーの後ろや前を行ったり来たりしながら、早くぶっちぎりたいと思っていた。
あんまりバーンと走り去ったらそれはそれで危ないし、かといってずっと後ろも遅い。
モヤモヤしながらも、なんとか車と車の間を使ってさよならできた。
自転車の人にもなにか注意してて、あわわわわって思った。
今日は怒られなくてよかった……。

あのCMの今日の大皿「鶏とナスの醤油炒め」食べました!
ついに我が家にも上陸。
嬉しい〜!
すごく気になってたの。
栄子つながり。
鶏肉なのが非常によかった。
母しゃんが規定量を大幅オーバーの具材入れて、もやしも追加してくれて、よりまろやかな仕上がりになってた。
おつまみにもいい感じでした。

▲ page top
6月19日。
ぴかりん 投稿日時:2024/06/19 21:51:42

今日のぐとに。
★お菓子を買いに行ってきた。
★ハーゲンダッツのおいしいアイス食べた。
★欠席届を提出した。

早めに帰ってきたと思ったら、道が混んでた。
頑張ってすり抜けしたものの限界がある。
道が狭くて隙間が足りなかったり、バスが走っていたり。
信号が見えなくておろおろしたり。
そういうこともあるよね〜。

午後に会議があったので、皆に配る用にお菓子を買ってきた。
近くの薬局で大袋たくさん買い込んで、しばらくはお菓子に困らない。
うふふ。
ブルボンプチのシリーズ4種類とチョコパイ2箱は私の分。
ビーノの大袋バージョンがあるのすごく嬉しかった。
ソラマメお菓子のビーノ美味しすぎると思う。
あとは無難にブラックサンダー。
みんな大好きブラックサンダー。
お菓子配ると会議が和気あいあいな感じになるのが嬉しい。
甘いとしょっぱいが交互に食べられると嬉しい。
お菓子を買いに行って、とても楽しかった。
薬局しあわせ〜。

なぜか口の中やけどしてる!
いつの間に……。

▲ page top
6月18日。
ぴかりん 投稿日時:2024/06/18 22:24:36

今日のぐとに。
★にらまんじゅうもちもちで美味しかった。
★お昼の鶏肉美味しかった。
★雨止んでから帰れた。

反対車線で信号が変わった瞬間に、バイクがパーンと飛び出していった。
すごい速さだった。
そのすぐあと、列の中から白バイがサイレン鳴らしながら現れた!
そしてスルスルッと自動車の合間を抜けて、一番前まで出たと思うと、一瞬で加速!
さっきのバイクを追いかけて行った。
すごい速さだった。
かっこいい〜!
すごかった〜!

帰りに雨止んでた。
わーい。
一応カッパを着て職場を出たんですが、昭島だけは降ってました。
なんでいつも昭島だけ降ってるんだろう。
絶対に呪いにかかってると思う。
ほとんど降らなかったのに、朝濡れた靴とズボンとグローブが乾いてなくてひんやりしてた。
冷たいよお。
母しゃんにもらったブーツは防水じゃなかった。
残念。
日中はずーっと雨が降ってて、雨ざらしのCBRちゃんかわいそうだった。
昨日の夜もずっと雨に耐えてた。
えらい。

▲ page top
6月17日。
ぴかりん 投稿日時:2024/06/17 21:44:39

今日のぐとに。
★生茶とお菓子いただいたー!
★早く帰ってきた。
★周年ライブの抽選に申し込んだ。

昨日の夜はなかなか安らかに眠れなかった!
トイレに行きたくなって起きたり(これは私のせい)
暑くて起きたり、蚊が飛んでて起きて蚊がいなくなるスプレーで撃墜したり。
しょっちゅう目を覚ましていたので、あんまり寝た気がしなかった。
それに、寝たと思ったら変な夢見た。
寝ない実験のゲーム実況聴きながら寝たからかもしれない。
寝るのは大事だよ〜。
というか、蚊がいたせいか、腕3か所、指も何カ所か刺されてる。
許さんぞ、蚊よ……。

会議でよその学校へ行きました。
ここだけの話、校長室で会議して、すごく楽しかった。
生茶のペットボトルとお菓子を用意してくれてて、飲まなくても持って帰って〜って感じ。
校長の喋り方も丁寧かつ速くて、大変賢そうな雰囲気。
いやまあ校長なんだから賢いのは当然でしょと言いたくなるのもわかります。
ですがそうもいかない世の中なのです。
校長、声も素敵だった!
羨ましいなあと思いました。
ものをもらうと、とても嬉しくなるからほめてるわけじゃないのよ。
生茶だったから特に嬉しかったのよ。
ふふふ。

i☆Risの周年ライブの決定が昨日の夜のライブで発表されたらしい。
楽しみです。
でも場所がみなとみらいのぴあホールなのがなあ。
ぴあホール正直あんまり好きじゃない。
行きづらさもあるけど、ホールの出口がめちゃくちゃ狭い。
東京ドームシティホールも同じような理由であんまり好きじゃない。
じゃあどこが好きなのよって、地方の文化会館的なところ……好き。
あと幕張メッセもよかった。
埼玉のホールもよかったよ。

▲ page top
6月16日。
ぴかりん 投稿日時:2024/06/16 19:57:26

今日のぐとに。
★i☆Risの東京公演に行った。
★いくらどっさりチャーハン食べた。
★気になってたカレー屋に行った。

銀太くんとお昼!
ちりめん亭の冷たい麺を食べようとしたら、珍しく休業。
気になっていたカレー屋さんへ。
やってなかったら大阪王将か中華料理屋。
母しゃんと行かないお店にしようチョイスでしたが、そもそも母しゃんとそんなにお昼行ってない。
カレー屋さんはやってました。
2階にあり、恐ろしく急な階段を上る。
これは母しゃんには難易度MAXですわ。
飾られてる写真が素敵なカレー屋さんでした。

i☆Risのライブに行きました。
前売り物販終わってた上、会場後に行ったらワッペン売り切れてた〜。
ぎょえー。
ワッペン可愛いしお揃いなので、売り切れそうだなと思ってたけど本当に売り切れてた〜。全部!
まあしょうがない。
今回、席がアリーナの4列目12番で、1列2列はなくて3列スタートだったから実質2列目だった。
よく! 見える!!
見えすぎて感動したので、最初の3曲は涙でよく見えませんでした。
そのくらい嬉しかったです。
私の前の席が小学生の女の子とお父さんで、めちゃくちゃ可愛かった。
女の子が「初めてのライブで最前列なんてこの先ないくらいすごい。お父さんありがとう」と言ってて可愛すぎて始まる前から感動した。
お父さん嬉しそうだったー!
私は隣が女の子ばっかりだった。
こんなに女子席並ぶの珍しい。
私のペンライトが頭をかすめてすみません。
ひみちゃん衣装とお揃いにしたくて、自分で編んだ黒のベレー帽被って行きました。
満足した!
ベレー帽はほどいて、カンカン帽に編み直します。
けっこう横っちょの席だったけど、すごく近くて楽しかったです。
ライブで表情が見えるってことは、すごく素晴らしいことだと思いました。
たぶんカメラに向かってだったけど、私に笑いかけてくれた気持ちになる。
嬉しい〜!

ツアー初回の戸田の時も思いましたが、激しい歌が続くので、すごく疲れた。
まだ行けますか〜って言われてイエーイって言うけど足めっちゃ痛い、そんな感じ。
ゆるい歌も大事なんだと思いました。
暑すぎて帰りにビールを飲みました。
美味しかった!

▲ page top
6月15日。
ぴかりん 投稿日時:2024/06/15 21:36:08

今日のぐとに。
★ローソンのもちもちしたシュークリーム食べた。
★ライブの席がとても前の方で嬉しい。
★漫画読んだ。

やらなきゃって思うと、やりたくなくなってゆく。
そういうことってあるよね。
一日とても眠かった。
寝てないわけではないと思うのですが、ご飯食べた後とか夕方とかとても眠い。
なんじゃろな〜。
ダラダラする時があってもいいのかもな〜。

ローソンに行った。
チケットの発券のためだったけどおやつも買った。
ローソンといえばおいしいクリーム!
私はドライフルーツもお気に入りだよ。
チケットは4列の12という、とっても前の方で嬉しかった。
職場に眼鏡忘れてきちゃったから見えにくいかもって思っていたけど、めっちゃ目の前だ。
嬉しすぎる〜!
いつもよりおしゃれして行かなくちゃ。
別に誰も見てないだろうが、最後に撮るお写真に写りこむから。
からあげくんのだし醤油味がおいしかった。
からあげくんはローソンに行くとつい買ってしまう。
母しゃんと一緒に食べた〜!

今回の貼りまわれ子犬はとてもいい話だった。
ほっこり〜。
一発変換で出そうとしたら「播磨我子犬」になった。
もしかしてこれが正しい表記なのかしら。

▲ page top
6月14日。
ぴかりん 投稿日時:2024/06/15 21:08:01

今日のぐとに。
★日本酒バル飲み会楽しかった。
★頑張って仕事を早めに終わらせた。
★データの抜き取りに成功した。

2年前に一緒に頑張ってたメンバーで飲み会した。
立川の日本酒バルに行った。
すごくお洒落な感じのお店だった。
日本酒が量で値段が決まっていて、14種類+スパークリングから選べる。
いろいろ飲めて楽しかった。
お料理が全て美味しかった。
少し濃いめの味付けだったけど、ものすごく美味しい。
ガーリックチーズ枝豆はむき身だった。
枝豆むいてあるの嬉しい。
一品一品は小さなお皿で、一人でちょこっと寄るのも最高そうな感じだった。
素晴らしい。
席がめちゃ狭だったことと、店内BGMが大きすぎることは残念ポイントだった。
けど、すごく楽しかった。
隣の席のおじちゃんたち、一人が誕生日だったらしくて途中で店内が暗くなり、バースデーソング流れた。
私たちも拍手しておめでとうって言った。
ちょっと飲み過ぎよってくらい飲んだし食べた。
お会計けっこういっちゃった。
すごくおすすめしてくる牡蠣のせいだと思う。
また行きたいなー。

▲ page top
6月13日。
ぴかりん 投稿日時:2024/06/13 23:14:55

今日のぐとに。
★母しゃんから夕飯辛いよ連絡きた。
★修学旅行への想いを聞かれたのでひたすら語った。
★大変な予定を乗り切った!

お昼がパンだった……。
久しぶりの食パンデー。
手作りブルーベリージャムは正直嬉しい。
でも食パン一枚かあ。
ボリューム感に欠けるしお腹すぐ空く。
パンはなあ……。
そう思ってたら同志がけっこういた。
おかずのシチューは美味でした。
もう一品の、ウインナーの輪切りにちょこっとキャベツが入ってるおかずは謎でした。
ウインナー好きだからいいけど、見た目こわいよ。
指っぽい。
ウインナーが輪切りになってるだけで指を連想するわけないかあ。
うふふ〜。

昨日音楽聴きながら寝ちゃって、耳にイヤホンさしたままだった。
音が大きすぎるので片耳だけつけてるんだけど、夜中に違和感で目を覚ました。
イヤホン外したら、ぷよぷよしてるところだけが耳の中に残っちゃって、取れなくなった。
えええー!
耳かきで出しました。
ぴったりすぎて耳にフィットするけど、イヤホン本体とのくっつきは甘めなのである。
コードついてるやつ買おうかなあ。
音大きいのも困るし、耳にぷよぷよ残るのも嫌だもの。
いつだってスピーカーで流したい。

▲ page top
6月12日。
ぴかりん 投稿日時:2024/06/12 21:35:13

今日のぐとに。
★麻婆からの麻婆だった。
★氷出し緑茶やってみた。
★新しいパン2本入り、母しゃんと分けた。

つぼぼんに教えてもらった氷一晩で出す緑茶やってみた。
夜に急須に茶葉と氷を入れて、朝とけた分を飲む。
濃〜〜〜〜〜!
なんかえぐみ的なのを感じる気がする〜〜〜!
渋くないのにむぎゅぎゅ〜〜〜っとする!
これが濃いってことなのか。
薄めて飲みました。
もう少し甘めの茶葉でやった方がいいかもしれない!
茶葉のポテンシャルがそのまま出てしまう気がする。
水出しもおいしいよの緑茶でやりたい。

「今日の夕飯は麻婆豆腐だよ」
そう母しゃんが言った時、まさかとは思っていた。
もしかしてお昼も麻婆豆腐なのではないか、と。
午前中は忘れていたけど、お昼になって「あっ」と思った。
今日のお昼、麻婆豆腐丼だ!
しかも、いつもは麻婆じゃがいもとか麻婆豆腐に他のものが入ってることが多いのに、今日は純粋な麻婆豆腐だった。
運命だ!
おうちの麻婆豆腐のほうがネギいっぱいで美味しかった!

▲ page top
6月11日。
ぴかりん 投稿日時:2024/06/11 22:29:17

今日のぐとに。
★お昼のおかず唐揚げだった。
★金曜の飲み会のお店予約した。
★椅子の部品を直した。

こんばんは。
ぴかりんです。
昨日は眠すぎて日記を書きながら首がガクンガクンと落ちてました。
そんなふうには思えない素晴らしい文章でしたね。
たまにそういう時があります。
朝の出勤時、バイクに乗ってしばらくすると眠くなってくるの。
あったかくなったせいもあるし、なんか気持ちいいのよね。
寝ちゃだめだよ〜って思いながら、ある時は歌い、ある時はモノマネしながら運転してます。

今週金曜日に企画した飲み会のお店探しをしてた。
なかなか決まらなくて、結局また立川にしてしまった。
立川とてもちょうどいい店多い。
三鷹とか吉祥寺も、もっと行きたい。
今回は「日本酒飲みたい」という希望があったので、うほうほで予約しました。
やっぱり日本酒は飲みたいですよね。
日本酒飲むことによる満足感がすごいですもの。

仕事中あんまり水分をとれないので、お水やお茶がとてもおいしい。
がぶがぶ飲んじゃう。
以前職場でご自由にお持ちくださいと配っていた期限間近の災害用ミネラルウォーター。
また配られないかなー。

▲ page top
6月10日。
ぴかりん 投稿日時:2024/06/10 22:40:07

今日のぐとに。
★ブルーベリーのヨーグルトがけクリームチーズ入りはちみつオン! 美味しかった。
★母しゃんのブーツを借りた!
★お昼がカレーだった!

朝すんごい雨だった。
降りすぎてて心も憂鬱になるレベル。
カッパを着て外へ出たら、なななんと、雨が超小雨にまで落ち着いていた。
やった〜!

母しゃんの靴、23.5センチなんだけど母の足に合わなくなってしまった。
ぶかぶかになっちゃったという。
中敷きをしいてても大きいというから、もしかしてわたし履けるのでは。
そう思って履いてみたら、なんと履けるではないか!
本日雨だったので、防水かもしれない母しゃんの靴を履いて行ってみた。
バイクを降りると足痛かったり小さく感じるけど、乗ってる間はちょうどピッタリ。
見た目もかわいらしいし……。
使ってから捨ててあげたい。

眠すぎてなにもできない。
朝も、出勤してから少し仮眠タイムをとってしまった。
血圧が低いのかなあ。
天気か。
天気なのか!?

▲ page top
6月9日。
ぴかりん 投稿日時:2024/06/09 22:29:58

今日のぐとに。
★メッシュのジャケットを手に入れた!
★新しいウエストバッグを手に入れた!
★母しゃんとスエヒロ館焼肉に行った!

母しゃんとナップスに行きました。
スーパーメッシュジャケットをゲットだぜ!
赤くてかわいい、ちょうどいい感じのジャケットが買えた。
母しゃんは胸がありすぎてサイズ感が難しかった。
いつも早朝と夜しか走ってないから、人がたくさんいる日中は気をつけることが多かった。
しかもちょっと暑かった。
メッシュジャケットという強い装備品を手に入れられて嬉しい。
今のジャケットは胸部プロテクターが最初から入ってるのね。
入れてくれ〜ってずっと思ってたから嬉しい。

ミールタイムに載ってた料理を作った。
モロヘイヤスープとたこのおからサラダとフルーツ生春巻き。
おいしかった〜。
スープにショウガ入れ忘れた。
フルーツ生春巻きに銀太がはちみつかけてて、それがとても美味しかった。
水切りヨーグルトとクリームチーズを混ぜたクリームが美味しかった。
正直生春巻きの皮いらなかったくらいそのクリームが美味しかった。

お昼のお肉も美味しかった。
お腹いっぱい〜。
9のつく日は肉の日扱いらしい。
タンはきっと母しゃんの方が好きだと思う。
デザートのちっちゃいモンブランパフェなくなっちゃった時、店員さんが作ってくれて嬉しかった。

▲ page top
6月8日。
ぴかりん 投稿日時:2024/06/08 22:32:56

今日のぐとに。
★デデデデの後編を見に行った。
★焼肉ランチおいしかった。
★編んだベレー帽ほめられた〜!

つぼ氏とデデデデを見に行った。
池袋の映画館、9時台の回でとても空いてた。
朝と夕方しかやってないなあと思っていたら、前編後編両方連続で見れるようになっているのでは、ということに思い当たった。
それならやたら遅い時間ばかりなのもわかる。
おんたんがめちゃくちゃ可愛くて平和なラストでよかった!
キャラクターがみんな好きだったので、ハッピーエンドでよかった。
とても明るい曲調の挿入歌で東京が滅亡する場面が素敵だった。
あのちゃんすてき。
あらゆるものを破壊する光が降り注ぐところだけめちゃこわかった。
パンフレットの表紙が一部トゥルトゥル仕様で前編後編両方売ってたので、買ってしまった。
キャラクター紹介とかインタビューとか載ってて、画集みたいで嬉しい作りでした。
わーいわーい。

お昼に寄ったビルにユザワヤが入っていた。
とても栄えているユザワヤで、欲しいものすべて揃いそうだった。
さすが推しを推進する街ですね。
レジに並んでたら、肩をトントン叩かれて振り向いたら可愛い感じのおばちゃんが立ってた。
「えっ誰だろう覚えてない……」と思った瞬間「帽子、ステキね」って言われた。
どうやら知らない人だったみたいですが、お帽子ほめてくれた〜!
自分で編んだベレー帽、初めて外にかぶって行ったのでとても嬉しかった!
ユザワヤという場所柄、もしかしたら自分で編んだのかなって思ってくれたのかもしれない。
わーい、とハッピーな気持ちになっていたら、つぼ氏がトイレから戻ってきて、教えてくれた。
「ひかりんそれカット必要ないのでは?」
レジだと思ってカット台に並んでた。
おお……。
ただの毛糸だからカットはいらなかったです。
しかも「お安い!」と思って買うのを決めたのに、会員でもなんでもなかったので普通に定価でした。
そういうこともあるよね〜。

▲ page top
6月7日。
ぴかりん 投稿日時:2024/06/08 00:15:33

今日のぐとに。
★みかんジャムふたたび購入。
★1週間が終わったー!
★ぷるぷる鶏皮食べた。

ヘルメットのシールドを開ける時、指ひっかけちゃってすりむいた。
皮がむける感じにすりむいちゃったので、治りづらい。
ずっと血が出続けてて、なんとか絆創膏でごまかしていた。
これはキズパワーパッドなのでは、と思うので明日貼ろう。
広すぎてかさぶたができにくいようだ。
明日、キズパワーパッド買おう。
わたしの働く細胞たち……面倒な傷を作っちゃってごめんよ……。

デッサンやったら、すごく上手に描く子がいた。
他と全然違うので「上手すぎる〜!」ってほめたら、習いに行ってるんですって。
習いに行く場所あったのかっていうのも驚きだけど、教わったからってうまくかけるっていうのもすごい。
これからどんどんうまくなるんだろうなあ。
楽しみです!

手持ちのお金がなさすぎて、昨日同僚に借りた。
1000円多めに貸してくれて、大助かり。
その多めの1000円で今日は知り合いのみかんジャムを買ってしまった。
とてもおいしかったって感想もお伝えできた。
よかったー!

▲ page top
6月6日。
ぴかりん 投稿日時:2024/06/06 22:21:07

今日のぐとに。
★夕飯のマグロステーキ美味しかった!
★ストレッチ再開した。
★久しぶりの皆さんとミーティングした。

前を走ってるトラックが麺屋さんだった。
以前、ご飯専門「銀シャリ」というトラックが走っていたのを思い出した。
仲間かなあ。
いつもと違うトラックが走ってるとよく見ちゃう。
楽しみ。
いつも走ってるトラックと一緒になることもよくある。
今日もお疲れ〜って思いながら後ろや横を走ってるよ。

マグロステーキとても美味しかった。
どうやらスーパーでとても安く売っていたらしい。
大きさがばらばらで、分厚いタイプの切り落としのようです。
たっぷり入って400円だったらしい。
これで400円!?
や、安すぎる!
そのくらいボリュームたっぷりで美味しかった。
しかも、本日の汁物は……豚汁!
最高すぎるよお〜。
ちなみにお昼も、餅入りの豚汁でした。
おうちの豚汁の方がおいしかった。

帰り道すんごい眠くて、危なかった。
家の近くまできたときに危なすぎたので無理やり歌うたった。
ひどい夢を見て5時に目が覚めちゃったからなあ。
いい夢見たいな。
666だしなあ。

▲ page top
6月5日。
ぴかりん 投稿日時:2024/06/05 23:01:56

今日のぐとに。
★しみちょこお菓子もらった。
★手の爪を切った。
★最新の新刊をぱらぱら眺めた。。

朝から道が空いていた上、速度も速かった。
いつもゆるゆる走っていても、わたしの方が早いことが多い。
今日はあおられてるのかなって思うくらいズンズンきてた。
やけに速いよ〜。
ちょっと早いくらいがちょうどいいと思われる。
いつもこのくらいだといいのにな。
しっかり晴れてたけど涼しくて、春の陽気でした。

会議が白熱して5時半くらいまでかかった。
いつも5時前には終わっている印象なのに……。
でも終わった時に楽しかった〜って思ったから、よかったのだろう。
プラスアルファの仕事をしたいのに、今日やらなきゃの部分しかできない。
ぎりぎりすぎる〜!

今、日記書いてて「ちょうどいい」を変換ミスした。
「い」がひとつしか打ててなくて「早いくらいがちょうど胃と思われる」になってしまった。
ちょうど胃ってなんだ。

▲ page top
6月4日。
ぴかりん 投稿日時:2024/06/04 22:29:09

今日のぐとに。
★大きくてはっきりしたキレイな雷を見た。
★奇跡的に雨を回避して帰宅。
★海鮮春巻おいしかった。

帰る30分前くらいに大きい雷が何回も鳴って、大雨が降ってきた。
ものすごい雷だった。
でも帰るときになったら止んでた。
一応カッパを着たけれど、その後降られることはなかった。
帰り道を走っている時、遠くの方で大きな雷が落ちたのが見えた。
はっきりしたジグザグの雷で、一瞬ピカッとくっきり見えた。
かっこよかった!
はっきり雷は一回だけで、あとは雲がたまに光る程度だった。
音は全然聞こえなかった。
降られなくてよかったし、雷が見れて嬉しかった。

今日、書くぞって思ってた書類が完成した。
本を見て特徴とよさをそれぞれ書くもので、明後日までに書かなきゃいけない。
解説書もついてたけど、実物を見ての私の個人的な感想を書きました。
ものすごくすらすら書けた〜。
やった〜。

▲ page top
6月3日。
ぴかりん 投稿日時:2024/06/03 22:12:46

今日のぐとに。
★自遊空間に漫画読みに行った。
★Tシャツデザイン描いた。
★夕飯のメニューが最高だった。

夕飯のメニュー。
昨日のシチュー、アスパラトマトチーズ、豚キムチ。
おいしいものしかないぞ!
アスパラいっぱい入れてくれてて嬉しかった。

自遊空間に行ってきた。
終電を逃したときに泊まったところですが、漫画を読みに行ってみたかった。
漫画喫茶って実は行ったことなかったから。
漫画はいっぱいあるし、お値段も安い。
飲み物が飲み放題な上にお茶やコーヒーだけでなく味噌汁も置いてある。
最高じゃないか!
お部屋が狭いからあんまりのびのびはできないところと、空間全体が暗いところは思うところありますが、漫画読むには不便ない。
お風呂カフェみたいに明るくて広々してるところで読む方が好きだけど、これはこれでいい。
多少お行儀悪くても外から見えない。
すごく楽しかった。
2時間半いて、漫画7冊くらい読めた。
本で読めると目がとても楽。
おすすめ本が並んでいるのも書店みたいで嬉しい。
本に囲まれている空間自体がとても好きだから、読む時間より探してる時間が楽しかった気がする。
また行きたいなー。
漫画って読むとき、絵と文字両方に頭使うからけっこう疲れる。
だらだら読んでやるぜって思ってたのに、しっかり読んでしまったー。
1200円だった。
飲み物飲めて充電できてパソコン使えて漫画読めることを考えるとすごく安いー!

帰宅してちょっとしたら雨がドーンと降ってきた。
家に向かって歩いてる時、家の近くの空が真っ黒だったからものすごく急いだ。
周りの人たちも早歩きしてたから、雨降る前に帰れたと思う。
今また雨降ってる。
こんなすごい雷久しぶりに聞きました。

▲ page top
6月2日。
ぴかりん 投稿日時:2024/06/02 22:47:29

今日のぐとに。
★ヨロシク寿司のお寿司美味しかった!
★鎧兜の片付けが完了した。
★母しゃんとタイムセール鯛、美味しかった。

看板を描いたお礼に、江戸前鮨に連れていってもらった。
まちのお寿司屋さんって感じの、おうちみたいなアットホームなお店だった。
お寿司めちゃくちゃ美味しかった!
お店に入ったら毛ガニが丸ごと1杯置かれてた。
すごーい!
カニを食べながら寿司を待つ時間。
カニの難易度によりつい無口になるタイムを経験しました。
巻き貝の煮付けも美味しかった。
ちぎれちゃった。不服。
握りがいっぱいのおまかせで、特にますのすけが美味しかった。
レアなお魚らしい。
漬けてあって、やわらかくて、ほっぺた落ちるとはまさにこのこと!
押し寿司も小さめで彩り素敵で美味しかった。
特に、けら寿司っていう、海老と玉子の押し寿司が見た目もきれいで美味しかった。
とろたく巻きが最後に出てきて、それもめちゃんこいいトロが入ってた。
しあわせー!
なんといっても、最後のお味噌汁がしじみ汁だったのも最高です。
ビールがアサヒ、プレモル、キリンラガーから選べるという素晴らしい品揃えで、楽しかった。
もちろんキリンラガー!
お寿司はもちろん美味しかったのですが、何よりも大将のにこにこ楽しそうなのがよかった。
おいしーい! ってアピールしてたら「伝わってきましたよー!」って言ってくれた。
お寿司の説明もとても楽しそうでよかった。
母しゃんと行きたいなあ!

▲ page top
6月1日。
ぴかりん 投稿日時:2024/06/01 23:55:53

今日のぐとに。
★運動会とっても楽しかった。
★わたくしチョイスの鶏幕の内弁当おいしかった。
★いろんな人といっぱいお話できた。

運動会はとてもよかった。
みんなハッピーっていうくらい、素晴らしかった。
とてもポジティブな気持ちで終われた。
私の片付けが遅くて最後までバタバタしちゃったけど、片付けできてよかった。
運動会に関しては完璧な片付けが出来たと思う。
自分の来週の準備とかは適当だけど。
お疲れさま会に仲のいい女性陣が不参加でちょっとだけ寂しかった。
皆を労いたかったけど、かなわなかった。
来た人が物足りないってわけじゃない。
でも、是非とも参加したいって皆が思うような会ではないのだなあというのは感じてしまった。
皆さんの想いが微妙な角度でねじれの位置だった気がする。
別にいいんですけど。
ご飯おいしかったし。
謎のソースがかかったポークステーキ脂身おいしかったし!
またのお疲れさま会を楽しみにする。

朝早くて、ダッシュで家を飛び出した。
でも途中の乗り換え一本早いのに乗ったから、朝のおやつを買うことができた。
それなのに朝から大忙しすぎて朝おやつを食べる時間がなかった!
明日食べるー。

▲ page top
5月31日。
ぴかりん 投稿日時:2024/05/31 22:23:16

今日のぐとに。
★夕飯がしょうが焼きだった〜。
★止血が上手ってほめてもらった。
★白玉たくさん食べた。

朝から雨でしたが、途中「さすがに降りすぎだろ」というくらい降ってました。
替えの靴下を持って行ったけど、替えパンツは忘れてしまった。
ひえひえ〜。
漫画とかでよくある、隣のトラックが水溜りバシャアッてするやつ。
車道にて水をかぶりました。
ひょえ〜!
トラックの水しぶきがすごく強くて、海に入っちゃったかと思いました。
絶対歩道より激しかったよ。
でも、トラックも一所懸命走ってただけだから、道路がデコボコすぎるのが原因なのよ。
カッパ着ててよかった!

雨が止んで急に晴れてきたのがすごかった。
雨予報だったのに、明日も晴れて嬉しい。
運動会。
楽しみ!
夜のご飯会のために電車で行くけど、バスが平日の半分以下だから時間が合わない。
去年どうしたっけ……と思ってもよく思い出せない。
何度かタクシーに乗っちゃった気がする。
いつもご飯会でお酒飲むために、土曜日の出勤を頑張っている気がする。
何人かでタクシー乗って楽したいな〜。
3人で乗ったらバスとあんまりかわらないお値段。

ドラマに出てきた100種類の日本酒バーが最高すぎる。
行きたい。

▲ page top
5月30日。
ぴかりん 投稿日時:2024/05/30 23:20:35

今日のぐとに。
★似顔絵大会を始めた。
★おしりのあざがだいぶ治ってきた。
★だるさがとれてきた!

先日から続く不調の原因がわかったかもしれない!
昨日から水みたいな下痢が続いていた。
夜中にも一回起きてトイレに行ったくらい、異常なレベルの下痢。
今朝もちょっと下痢あったけど、その後はかなり体調よくなった。
これは……食中毒!
うっすら思い出してきたのですが、日曜の夜、貝を食べたのです。
ゆーかさんと行った四十八酒場で貝の盛り合わせのバター鍋を食べた。
ぐつぐつ煮込んだものの、開かなかった貝をゆーかさんが力づくで割ってた。
そのいくつか、わたしも食べちゃった。
それじゃないかしら。
ホタテ、ムール貝、あさり、ホンビノス貝。
牡蠣に当たる時みたいに食べてすぐじゃなかったから、わからなかっただけ。
下痢して改善されたので、よかった〜。
身体のだるかったのも、きっと同じ理由だよ。
名前がついてない、貝に蓄積するタイプの菌のせいなのでは。
まだお腹は少しギュルギュルいっているけれど、かなり落ち着いた。
やった〜!

へんな夢を見た。
なかなか絨毯屋から出してくれない夢で、大変だった。
するとつぼ氏の夢にも私が出てきたらしい。
嬉しいな〜!
悪夢だったそうですが、幸せな夢にも出席したいです。

▲ page top
5月29日。
ぴかりん 投稿日時:2024/05/29 22:10:55

今日のぐとに。
★夕飯お肉たっぷりだった。
★いちごのクッキーもらった。
★アイリスの会報誌が届いた〜。

今朝も引き続き、だるおも〜だった。
多くの時間に外にいたので、夕方かなりだるおも〜プラスになった。
母しゃんが冷えたのかもしれないって教えてくれた。
そうかも〜。
外の暑さとエアコンの寒暖差による冷えもプラス。
午後から下痢ピーになっていた。
なぜか両の二の腕が激しく筋肉痛。
なんでだろうという気持ちしかない。

そういえば、とても久しぶりに職場に置いてる水筒を使った。
水飲んだ。
一応熱湯で消毒したけど、もしかしてこの水筒で飲んだ水がよくなかった?
水は水道水なのでいつも飲んでるやつなのですが。
内側もカピカピに乾いてたわけではないし菌が繁殖しておったかもしれん。
菌は友達なはずだけど、どうなんじゃろ〜。

いつも以上にお仕事は頑張ったよ!
だから母しゃんのおっぱい触って元気チャージしてもいいと思うの。
ペットをぎゅっとするといいって聞いたけど、いないので母しゃんで!

▲ page top
5月28日。
ぴかりん 投稿日時:2024/05/28 22:28:55

今日のぐとに。
★オリジナルタルタルまた作った。
★風がすごかったけど無事に家に着いた。
★超おいしいオリーブバターサンド食べた。

朝起きた時から身体がだるおも〜でした。
低血圧か!?
と思ったのですが、測ってないので何とも言えない。
10時くらいまではなるべく座って過ごした。
お昼くらいにはだいぶよくなり、午後また忙しくて帰る頃はちょっぴり頭痛がしてた。
お風呂入って回復しました。
貧血とか低血圧なのかな〜ってふんわり思うけど、どうなんじゃろ〜。

バイクで帰る時、雨がすごかった。
雨もだけど、風がものすごい!
職場の近くはたいしたことなかったけど、うちの近くが嵐のような降りっぷりだった。
ひょええええ。
飛ばされそうになりながら、頑張って帰ってきました。
「こんな雨なのにバイクで行くなんて勇者……!」
と銀太に言っていただきましたが、駅から20分くらい歩いて帰ってくることを考えるとあまりずぶぬれ度は変わらないのでは。
道行く人たちの傘がさかさまになってたのを見た身としては、傘さしても濡れるだろうな〜と思うし。
バイクも私もびしょびしょでしたが、歩いて濡れるよりはよかった。
靴は水没した。

▲ page top
5月27日。
ぴかりん 投稿日時:2024/05/27 22:59:55

今日のぐとに。
★夕飯にレタスがたくさん入ってた。
★オリジナルタルタルソースつくった。
★お昼がキーマカレーだった。

間違って、目覚まし時計を5時にセットしたままだった。
いつも5時半に鳴らしてるのに。
この30分は案外大きくて、一回目覚ましを止めてセットし直しても目覚ましがすぐに鳴ってしまう。
久しぶりにスマホ目覚ましに切り替えて二度寝した。
雨かと思っていたら涼しいさわやかな朝だったので、安心した。
明日もこの調子で雨が止んでしまえばいいのに〜。
起きた時はおめめぱっちりだったけど、バイク乗ってる間にめちゃくちゃ眠くなっちゃった。
危なかった……職場近くを走ってる時ほぼ寝てた。
バイク乗ってる時間、風が涼しくてとても気持ちいいんだもの。
結局、すごく眠かったので仕事の合間にちょこちょこっと寝ちゃった。
顔にあとがついてないかたくさん確認したことしか覚えてない。

夕飯の時わたしがタルタルソースを欲していたら「作ればいいじゃない」と母しゃん。
ゆでたまご、お酢かレモン汁、マヨ、柚子胡椒。
上記の調味料を使用し、混ぜたらなんとタルタルソースができあがった!
おいしーい!
母しゃんおすすめの柚子胡椒がぴりりと辛くてナイスアクセント。
えびかつにタルタルかけられて嬉しい。
これからもタルタルソースなかったら、混ぜて作ろう。

▲ page top
5月26日。
ぴかりん 投稿日時:2024/05/26 22:25:06

今日のぐとに。
★てっぱくとっても満喫した。
★ルマンドフラッペ飲んだ。
★四十八酒場でととのった。

おはよう→朝ごはん→朝風呂→漫画一冊読む→着替えてチェックアウト。
まだちょっと早かったからコンビニでお茶。
10時開館の鉄道博物館に行きました。
開館前なのに3列もの待機列ができてて、ほとんどが男の子とその家族。
すごい……ディズニーランドみたいな人気!
待ち時間はそんなになくて、スムーズに入館しました。
車両もたくさんあったし、電車の仕組みや歴史の部屋もあり、どこを見ても楽しかった!
実際に乗れる車両もあり、窓の外にプロジェクターで景色が映し出されてて、本当に走ってる電車に乗ってるような気分になれる。
アナウンスが流れる車両や説明ムービーが見れる車両など、いろんな工夫で展示されてました。
いっぱい写真撮った〜!
浴衣着てたので、古い車両に乗ってる写真はだいぶ時代を感じる雰囲気になってた。
同じ名前の新幹線と写真を撮り、同じ名前の貨物車と写真を撮った。
駅弁を買って、ご飯を食べていい電車の中で食べた。
シュミレーター系はほぼ抽選だったので子供たちにゆずり、見て回ることに全力を注いだ。
結局、全部見るのに5時間かかった。
ただただ、ものすごく楽しかったのでまた行きたい。
入館料1500円で年間パスポート6300円って、とてもお得だと思う。
大宮に住んでたらしょっちゅう行っちゃう。
家で作ったご飯持って行って、ランチトレインの中で食べちゃう。
平日のガラガラデーにもう一度行ってみたい。

さすがに疲れて、ニューシャトルで大宮に戻り、ゆーかさんとビール一杯。
そう思ったらお酒とおつまみが美味しすぎてまったりゆっくり飲んじゃった。
すると、お店を出る頃には、棒だった足がかなり回復してた。
ありがとう、優しい居酒屋さん!
すごく楽しかった〜!
ゆーかさんありがとう。

▲ page top
5月25日。
ぴかりん 投稿日時:2024/05/25 22:31:30

今日のぐとに。
★けやき広場のビールフェス行った。
★お風呂カフェ楽しい!
★和装許可もらえた〜。

朝ごはん、母しゃんがアスパラベーコンチーズ作ってくれた。
おーいしーい!

お昼から、ゆーかさんとさいたま新都心にあるビールフェスに行った。
埼玉ってこんなに人いるの!? ってくらい人がたくさんで、混んでた〜!
でもビールフェスはとてもいいイベントでした。
すごく楽しかった!
レジャーシートを敷いて、ビールを買っては座って飲み、またビールを買いに行き。
巻風エールや青いビール、餃子に合うビールなど、様々飲んだ!
青いビールは融けたアイスみたいな味で、そんなに好みじゃなかった。
セゾンというやつ割と好き。

ビール飲んだ後、居酒屋さんで時間をつぶしてお風呂カフェへGO!
時間つぶしに入ったお店が素晴らしすぎた。
おいしいお刺身とおいしいおでん、おいしい日本酒をいただいた。
ひゃっほう!
30分くらい歩いておふろカフェに到着。
館内着、スタッフさんが選んでくれたんだけど、サイズ合ってなかった。
Lから3Lにチェンジしてもらった。
快適!
お風呂もサウナもハーブティーも満喫中。
楽しいでする!

▲ page top
5月24日。
ぴかりん 投稿日時:2024/05/25 00:49:39

今日のぐとに。
★お昼のスパゲッティが細麺だった。
★焼きとり屋さんの焼きとり激うまだった。
★ほうじ茶ラテを飲みました。

職場の女子会飲み会を開催した。
急だけど4人で集まって、リクエストにお答えして焼きとり屋さん。
ホスピタリティ&サービスにあふれたお店だった。
たしかにちょっと高いけど、接客が大満足。
トイレ行く時のエスコートっぷりがちょっと恥ずかしいくらい。
サラダなどは取り分けて出してくれるし、焼きとりも一本ずつ分けたお皿にのってくるやつもあった。
嬉しい〜。
焼きとりともつ焼きがどっちも美味しかった。
とりまんじゅうっていう、ふわふわした大きいなんか美味しいやつもあった。
何食べても、何飲んでも美味しくて、幸せでした!
隣のお客さんがうるさかったけど先にお帰りになったから、いっぱいお話できた。
わーい。
途中「予約してもらったんで」ってナスの煮びたしをサービスしてくれた。
ナスも味しみ最高でした。
うう、また行きたい……。
まだ食べてないもつ焼き食べたい……。
すでに行きたい気持ちにさせる、よいお店でした。

女子会はやはり、人間関係たいへんだねーって話が多かったです。
わたしが「おや?」と思っていたことは、実は皆さん「おや?」と思っていたようで、意見共有できてよかったです。
4月スタートはお互い気を使ってなんとなくうまくいってたけど、そろそろ本性現れだしてガタガタし始めているようです。
しょうがないな〜。
なんとかするかあ〜。
わたしなら波風たたずなんとかできるかもしれないポジションらしい。
えらいポジションになったものだ。
とりあえず来週からちょっとずつやるので、今日のところは心にメモしました。
美味しくて満足。

▲ page top
5月23日。
ぴかりん 投稿日時:2024/05/23 23:05:03

今日のぐとに。
★すごくよく寝た。
★夕飯のお肉美味しかった〜。
★パトロールという名の散歩に行った。。

職場で夜のパトロールがあった。
パトロール中にいくつか公園を通るんだけど、そのうち一つが「イチャイチャ公園」と呼ばれていた。
どうやらイチャイチャしている人を発見したことから命名されたらしい。
そのイチャイチャの度合いも、手をつなぐとかキスとかじゃなく、もっとやってたらしい。
ええー!
高校生だったそうです。
それは正真正銘のイチャイチャ公園だ!
ということで、今後その公園は「イチャ公」と略して呼ぶことにしました。
夜の暗い時間だったそうなので、安心しました。
その時は、別件のパトロール中で遭遇してしまったらしく、話しかけたそうです。
「この辺で○○を見なかったか?」と……。
向こうは気まずそうだったとのことですが、そりゃそうだろ。
知り合いじゃなくてよかったね〜。

夢見た。
へんな夢だった。
私が見る夢はたいていへんなので、その中ではたいしたことなかったと思う。
お店屋さんに向かってずっと歩き続ける。
薄い卵焼きを売っているお店。
でも、ぐるぐる回って全然たどり着かないし、迷路になっててわかりにくい、
たどり着かないまま、仲間だけが増えていった。
なんだったんだろう……。

夕飯お肉だった。嬉しい。

▲ page top
5月22日。
ぴかりん 投稿日時:2024/05/22 21:55:13

今日のぐとに。
★砂まみれなところを2回も掃除した。
★夕飯のつくねが2種類あった。
★ビールふたつも飲んじゃった〜。

もふもふクッションに顔をダイブしたら寝てしまった!
いかんいかいん、まだ日記を書いてないのに。
最近いつも日記書きながら寝ちゃうんだよね。
寝ながら書いてるから出来が心配だけど、なんとかちゃんと書いてるようで安心した。
疲れが出てるよ〜。
あざと気温となんだか疲れ〜。
あざ事件があったから、いつものストレッチは中止している。
安静にしてくださいっていうお願いを守っているよ。
かわいい!

金曜日に職場の人たちとご飯に行くことになった。
予約した。
普段行かない地域に久々に行くぞってなってるから楽しそうだった。
焼きとりが食べたいとのお声に合わせて、焼きとりもあるしオムライスもあるお店をチョイスしたよ。
楽しみです。

お尻のあざが小っちゃくなったと思ったら、気のせいだった。
ちっちゃくなってほしいという願望だっただけみたい。
手の方はだいぶ薄くなってきた。
嬉しい〜!

▲ page top
5月21日。
ぴかりん 投稿日時:2024/05/21 22:26:54

今日のぐとに。
★電池がないってなってからバッテリーが30分頑張ってくれた。
★夕飯にきくらげトマト卵が登場した。
★片付け素早くやってくれた人がたくさんいた。

写真を撮っててすぐ電池がないって表示が出た。
でも電源切ってしばらくすると、またバッテリーが復活してた。
結局撮り続けることができた。
よかった〜!
バッテリーの頑張り、すごい。

交差点で右折したいとき、いつからウインカーつけますか?
30メートル手前からですよね。
少なくとも交差点に入る前にはウインカーオンするのが当然だと思うのです。
しかし、なぜだ!
なぜ信号が青になった瞬間に、一番前に止まってた車がウインカーを付けて右折車線へくるのだ!
そのタイミングは遅いと思うよ!
そして私は知っているよ。
君が曲がるのは、次の交差点でもいいってことを……。
無理して曲がらなくていいんだよ〜。

前回、ティーバッグ2個でつくったハーブティー水出し。
今回は1個に減らしてみた。
1個でも十分な気がする。
薄くても美味しい。

▲ page top
5月20日。
ぴかりん 投稿日時:2024/05/20 22:44:06

今日のぐとに。
★おしりあざがよくなってた。
★ツナマヨサラダ美味しかった。
★フェリシモのハッピーギフト素敵!

気付いたらあざ増えてた。
でもお尻の一番でかいあざはだいぶ赤くなりました。
新鮮な血液が行きわたっているよ!
午前中はけっこう痛くて、腰骨折中みたいな歩き方しかできなかった。
保冷剤を持参して、お尻にしこんでおいた。
冷やすと気持ちいい。
だいぶよくなった。
嬉しい〜!

朝から雨だった。
しかもただの雨じゃない……ほぼ土砂降りだ!
雨が強いとヘルメットの中に水が入ってくることがある。
今日もきたから、相当激しめの雨だったのよ。
雨が長く続くと水溜りも増えて走りづらい。
デコボコ道走ってるから、トラックが隣にくると水溜りの水をはね上げて走行していく。
たしかにカッパを着てはいるが、ふっかけられる水溜りはまた違うというか。
「んにょおおお、なんでなにょおおお!」という気持ちになる。
その他に嫌だったのは、排気ガスもくもく出しながら走るトラックの後ろ。
目がかゆいし、においもきついし、なんにもいいことがない。
マフラーを直してくれ〜!

お昼のほっけ美味しかった!

▲ page top
5月19日。
ぴかりん 投稿日時:2024/05/19 22:43:33

今日のぐとに。
★チャイさんの結婚式に行きました!
★ゆーかさんが二重太鼓を手伝ってくれた〜。
★パスモ見つかったー!

二日酔いによるうにゃうにゃで結婚式準備!
着物を現地で着ることにして、全ての衣装セットを鞄に詰め込む。
長順番は衿芯を抜いてたたみ、小物も忘れないように全て一緒の風呂敷へ。
母しゃんに出してもらったパーティー用のバッグ、和柄でかわいい。
パスモをなくしちゃって、母しゃんに借りた。
なんとか準備できて、出発した。
駅でゆーかさんが送ってきてくれた着物の写真見てたら、はっと気づく。
草履忘れた……!
駅に入っちゃってたので、母しゃんにお電話して草履を届けてもらいました。
本当にありがとうございます。
ご迷惑おかけして申し訳ございません。
バックパッカーのようなでっかいリュックでお洒落なホテルにイン。
時間ピッタリでした。
りりこさんと合流して更衣室に向かうと、お美しいつぼ氏に出会う。
ドレスアップした同級生の可愛さ素晴らしい。
更衣室は姿見に畳に荷物台と、完璧なスペースが用意されてて快適でした。
私は猫柄の帯に猫の帯留、猫のかんざし。
ねこねこづくしのコーディネートで大好評でした。
袋帯をゆーかさんが手伝ってくれてすごく助かりました。
衿芯を忘れてきちゃって、首の後ろがゆるゆるってなったものの着付けスキルの高さでカバー。
満足いくドレスアップできて嬉しかった。

結婚式も披露宴もとっても素敵でした。
なにより、旦那さんがとても明るくて人懐っこい感じがとてもお似合いで幸せ感満載でした。
ウエディングドレスはもちろん、お色直し後のゴールドブラウンなドレスも本当によく似合ってました。
女優さんみたいな美しさ!
ご飯も美味しかったし、チャイさんともちょこちょこお話できて、地元トークで盛り上がりました。
とっても楽しかった。

昨日、酔っ払って階段で転んでお尻にものすごい赤黒いあざができてるー!
これはひどい。
手もけっこうあざ広がりんぐしている。
なにやってるのよおおお!

朝なくしたと思ったパスモは、昨日行ったお店の人が拾ってくれてた。
よかったあああ!

▲ page top
5月18日。
ぴかりん 投稿日時:2024/05/19 04:36:46

今日のぐとに。
★ヘッドドレス完成した。
★みかんのジャムが美味しかった〜!
★ずっと探してた指輪を見つけました!

3年前、一度だけ会ったジュエリー職人のお兄ちゃん。
顔の形の変な指輪が気に入ったけど、当時指輪に興味なくて断念したあと、出会えていませんでした。
だけど、同じ会社の人に偶然出会ってその話したら、連絡とってくれて、なんと!
指輪を送ってくれました。
当時出したきり、金庫にしまってあったそうです。
売れ残っててよかったー!

日本酒会はいつもいる人がお休みでちょっとだけ寂しかったです
でも大丈夫!
濃厚なシャンパンいただきました。
とても美味しい海老!
とても美味しいビーフシチュー!
とても美味しいクリームパスタ!
ソースが基本的に美味しいのでソース丼を提案したのですが、賛同をえられませんでした。
ハンバーガー屋とソース丼屋だったら、ソース丼屋じゃないのかい?
とにかく米に飢えてる今日でした。
なんで米を食べたいのかって、それは今日、パンだったからよ。
朝も昼もパンだった。
でも、みかんのジャムがものすごく美味しかったのです。
母しゃんがちょっといいパンを買ってきてくれて、ジャムつけて食べたら、すごく美味しかった〜

▲ page top
5月17日。
ぴかりん 投稿日時:2024/05/17 23:52:07

今日のぐとに。
★タコの絵を描いた。
★待ってたものがギリギリ届いた〜。
★地理のテストをやってみた〜。

40歳とか50歳とか節目の年に振袖着て写真を撮る文化があるらしい。
いいなー、それやりたい!
お正月に振袖やろうとして風邪とかコロナとか散々な目にあっている。
もしかしたら節目に振袖を着ようとすると、具合悪くなるかも。
でもやりたいなー。

最近職場で年を8歳ぐらい若く見られている。
なぜだ。
白髪もあるし、大人しくしているはずだし、どこを見てそう思うんだ。
周りも見た目若い人が多いから普段は紛れているけど、全体が8歳若く見られているのかも。
他には……そういえば行動がおかしいって言われたことある。
若者のような言動ってことか。
さすがぴかりんだわ!

地理のテストですか?
都道府県と県庁所在地がかなり間違っていました。
自信あったのにな。
どうやったら覚えられるのかききましたが、明確な答えは得られず。
人によるようでした。
歴史もやってみようと思って挑戦したら、こっちは難しすぎる!
もっと時間を要します。

▲ page top
5月16日。
ぴかりん 投稿日時:2024/05/16 22:43:41

今日のぐとに。
★おいしいアクアパッツァ食べた。
★手作りの帯留めをいただいた。
★スピード帰しバトルに勝利した。

職場の女たち4人でランチに行きました。
近所にある、ずっと気になってたけど一度も行ったことなかった店に行った。
ちっちゃなお店で、イタリアン。
おばちゃんなのかお姉さんなのかっていう年の女性が一人でやってるっぽい。
建物が素敵で、入り口前にしっかりした人形が立ってる。
カーネルおじさんみたいな素材感の人形、いつも気になってた。
バスで通勤してた時に、その店の前のバス停から乗り降りすることがあった。
ずっと気になっていたので今回行けてすごく嬉しい。
ランチたくさんあって、わたしはCランチにした。
1580円で自家製パンとスープ、サラダ、フルーツ、本日のメインがアクアパッツァ。
このアクアパッツァがとても豪華だった。
お魚はもちろん、ムール貝、海老、カニ、お野菜が入っててものすごくおいしかった。
カニは一杯まるっと入ってた……カニほじほじするスプーン初めて使ったかも。
おいしすぎて幸せだった。
これは1580円はお得だよ〜!

朝は雨降ってたのに、昼は暑かった。
ひんやりモードのグローブで、暑かった。
ランチにバイクで行ったから、非常に暑かったのです。
帰りは風が強くてまたひんやりになっててよかった〜。

▲ page top
5月14日。
ぴかりん 投稿日時:2024/05/15 23:00:11

今日のぐとに。
★小岩井のミルクコーヒーみたいなやつもらった。
★ちっちゃいチーズケーキいただいた。
★牛乳が手に入るようになってきた。

雨が降ってきちゃったー!
早く帰るつもりだったのに、なんだか遅くなった。
でも書類がふたつ完成したし、わたしが進めてるプロジェクトもやっと成就しそうです。
お役所仕事で5月スタートのはずが7月スタートになっちゃったけど、やれるだけのことはやったよ!
という気持ちでなんとなく過ごす水曜日。
水曜日は、夜に出歩いている人が多い。
遅い時間にバイクで帰ってても、道に人がたくさんいる。
スタジアムの周りに車がたくさん止まってて、急に発進する。
危ないよお。
雨なのに難易度の高い帰り道でした。
雨の時に一番困るのは、停止線が見えないことです。

天気予報を毎日全力で見ているので、天気図だいたいわかるようになってきた。
天気図見て、このへん風が強いとかここは晴れとか、感覚的にわかる。
すごいってほめられた。
母しゃんに「絵本の読み聞かせしたら、憶えちゃって字も読めるようになってた」と言われた。
こうやって、見てるうちに覚える能力が今も持続してるってすごいわ。

目の凝りに効くツボと首が前に出てしまう人向けストレッチを教えてもらった。
やるぞー。

▲ page top
5月14日。
ぴかりん 投稿日時:2024/05/14 22:59:02

今日のぐとに。
★ちょっとだけまったりした。
★朝の支度が早くできた。
★ラスト十万石まんじゅう食べた。

10月の発表会のことを明日までに決めてくれと言われた。
いやいやまだかなり先だよ。
いつもは1か月前くらいにゆるっと決めるじゃありませんか。
なんでこんなにすぐなのよ、と思いましたが、きっと自分の都合でしょう。
今日はたくさんご機嫌ななめなことがあったご様子ですし、たいしたことないのよ、きっと。
なんだかモヤモヤっとしました。

朝、目覚まし時計が鳴るよりちょっと早く起きた時、目覚まし鳴るまでは寝てたい。
という現象には名前がついてるのかしら。
起きちゃえばいいのに、なぜかあと5分を満喫したい気持ちになる。
ただの、なかなか起きたくない病かもしれない。
ブーツがまだ濡れてたので、今日の靴下は2枚目です。
濡れててのひんやりはお呼びでないわよ。

小松未歩の「謎」をミュージックタイムに流しました。
あちこちから「なつかしい!」の声が聴かれて嬉しかったのですが、そのほとんどが40代。
こんなはずでは……!
でも小松未歩いいよね!

▲ page top
5月13日。
ぴかりん 投稿日時:2024/05/13 22:09:10

今日のぐとに。
★オクラのスープ美味しかった。
★借りたお金を返した。
★シャンプーとトリートメントのよさげなやり方お試しした。

朝起きる前からものすごい土砂降りだった。
なんなら雨の音がすごすぎて起きたかもしれない。
カッパを着ても絶対濡れるくらいの土砂降りだった。
ひょえー。
起きたときものすごい雨降りでも、出かける時には止んでることが多い。
しかし今日は全く止む気配がない。
ほんの少し弱まったかもしれない、くらい。
覚悟を決めてカッパで飛び出しましたが、靴下もパンツも替えを持参したよ。
3分の1くらい走ったところで、足がびしょ濡れになった感じがした。
雨の中の30qはかなり長いよ〜。
帰りはまだしめっているグローブとリュックを装備して、ひんやりな中頑張って走った。
やりきった感じ。
おかげで昨日の夜よく寝たのに、なんだか疲れた。

鼠径部を守るために寝る時トランクスはいてる。
これがなかなかちょうどいいのよ。
下半身にストレスフリー。
しかもかわいい。
今回のこぶはなかなかなくならなくて、困ってる。
はやく縮め〜!

▲ page top
5月12日。
ぴかりん 投稿日時:2024/05/12 21:14:19

今日のぐとに。
★ベレー帽が完成した。
★平ぺったい髪飾り作った。
★母の日お肉パーティーした。

先日からずっと気になってた信濃屋に行きました。
母の日セールで松坂牛が4割引き!
お肉の豪華なオードブルと赤ワインを買いました。
オリーブと合鴨スモークとチーズのマリネも買っちゃった。
できてるローストビーフと、松坂牛のモモ肉も!
オードブルに入ってたローストポークがすごく美味しかった。
お肉ばかり買いましたが、ちょこっと入ってたお野菜グリルも美味しかった。
やったー!
母しゃんも喜んでくれたので、ハッピーです。
ローストビーフもなにもつけなくても美味しかった。
買ってきたワインもふくよかな味だった。
お肉ばかりでしたが、たいへんお腹いっぱいになりました。

信濃屋行く前にお花屋さんに行った。
毎年カーネーションを一本だけ買っているよ。
今年はレインボーカーネーションというのが売ってて、きれいだった。
パステルカラーの虹色のカーネーション。
色付きのわたあめみたいなメルヘンな色でかわいい。
ちっちゃい子がお父さんに買ってもらってた。
ええやん。
でも私は渋めの赤にしておいたよ。
ふふふ。

来週に向けて髪飾りを作っている。
ボンドだけだと限界がある気がしてたけど、いい感じにできてきてる。
わーい。
グルーガンがあったほうがスムーズにできそうだけど、とりあえずボンドでいいか!
でも結局、針と糸でやるのが強度も接着度も最強になっていいよね。
編み物楽しみつつ今日はふわふわ過ごして楽しかった〜。
半襟付け等の準備は来週に持ち越しよ!

▲ page top
5月11日。
ぴかりん 投稿日時:2024/05/11 22:49:18

今日のぐとに。
★マツオヒロミ展に行った。
★おいしい卵かけご飯を食べた。
★ヘンプヤーン買えた。

母しゃんと弥生美術館に行った。
マツオヒロミ展を開催中。
きれいで細かいイラストを描く人で、私は漫画のちょっとラフな絵が好き。
素敵な洋服と素敵なお着物と、一番新しいのは素敵なランジェリーのイラストだった。
電子書籍の試し読みで漫画の一部を見て、これは本で見たいと思ったので買いました。
トレーシングペーパーのページが上手に使われていてよい冊子となっておりました。
和の服も洋の服も、架空のお店の設定だったりオリジナルのデザインだったりする。
こういうのあったらいいな〜と思って描いたよ感が好き。
がま口をあんまり買えなかった頃に描いて満足してたのを思い出した。
1000円のボリュームとしてはかなりよかったです。
おすすめ〜。
夢二の方は動物の絵が集まってて、可愛かった〜。
母しゃんに対しても夢二の紹介が雑になってしまいましたが、夢二好きだよ!
今回は双六の絵の中の「サンタクロース」の絵が衝撃的だった。
是非見に行ってほしい。
「サンタクロース」の服に星柄が描かれていて、全身タイツみたいな服だった。
双六の他のマスは全部、童話テーマなのに、キャプションにサンタクロースだけ「調査中」って紹介されていた。
調査も何も、ただのサンタクロースなんだと思いますが、なぜかサンタを入れたせいでこうなってるのよ。
これも夢二のせい。
高畠部屋は一時閉館してて、ちょこっとしかなかった。

ヘンプヤーンを追加購入しに行きました。
近所に手芸屋さんがなくなってきて、探した結果の久しぶりの三軒茶屋。
三軒茶屋とても栄えてました!
同じ色は売ってなかったけど、別の色を発見したのでとりあえず購入。
町の手芸屋さんって感じで、すごく感じよくて「お取り寄せもしますからいつでも相談してね!」とおばあちゃんに言われた。
おばあちゃん可愛かった。
町の手芸屋にしてはものすごい量の毛糸やレースがあった。
お店がすごく狭くて、懐かしい感じ。
またふらっと立ち寄ったらほしいもの増えるかもしれません。
つぶれないでほしい!

▲ page top
5月10日。
ぴかりん 投稿日時:2024/05/11 00:23:56

今日のぐとに。
★バイクかっこいいってほめてもらった。
★夜のお食事会、楽しかった。
★リボンチェックができた。

総会からのお食事会に参加しました。
楽しかった〜!
バイク通勤なのでお酒は飲みませんでしたが、飲まなくても似たようなテンションで笑いました。
ウーロン茶もおいしいけど、ジンジャエール飲むとお酒と同じ雰囲気になる。
炭酸ってすごい。
同じ炭酸でも、コーラは抵抗感があるのでやはりジンジャエールありがたい。
子供の頃はジンジャエールわりと苦手で、お酒飲むようになってから飲めるようになった。
お酒はソフトドリンクの幅も広げてくれたえらいやつなのだ。
私は気もきかないし、お酒の席で全く働かないけど、なぜか周りが話しかけてきてくれる。
嬉しかった〜。
いっぱいご飯も食べられて幸せ〜。
職場近所の中華料理屋だったのですが、油淋鶏が細かく切られてておいしいの。
餃子も大きくてふっくらでおいしいの。
エビチリが出なくて残念だったけど、麻婆豆腐はおいしかった。
お食事会後、職場に戻ろうとしたら門の鍵を忘れたことに気付き、塀を乗り越えたのは秘密。
そしてバイクを出すために、お食事会に残ってた人に連絡して鍵を開けにきてもらうということをやらかしてしまった。
飲んでもないのに!
支えられて生きていると感じました。

今日も変な夢を見た。
ちょっとでも長めに寝られた日は変な夢を見る決まりでもあるのかしら。
バスに乗って帰りたいのに、なぜか家に帰り着けないっていう夢だった。
よくわからない場所にいて、聞いたことある終点駅まで行ってそこから電車で帰ろうとしてるのに、たどり着けない。
「○○国立駅」みたいに書いてあるのに、途中でアナウンス聞いて乗り換えちゃう。
乗り換えた先でまたおかしくなる。
そんなことを繰り返して、スカイツリー近くの民家で誕生日パーティーみたいなのに参加していた。
盟友らしい。
結局そこに泊まることになったんだけど、お風呂から外のビル街が見えたり寝室なかったり、けっこう謎だった。
いい夢見たいなあ。

▲ page top
5月9日。
ぴかりん 投稿日時:2024/05/09 21:52:19

今日のぐとに。
★ブレーキパッド入荷したらしい。
★夕飯の大根がとても美味しかった。
★書類づくりが一段落した。

急に寒かった。
どうやら寒気がすきまにスポッとはまったらしい。
久しぶりに上着にモコモコを装着した。
ちょうどいい暖かさだった。
毎日楽しみに天気予報見てるから、天気の話で盛り上がりたい。
でも職場で天気予報の話であんまり盛り上がらない。
みんなどこの天気予報を見てるんだろう……。
お休みの日にずっと天気予報見るくらい天気予報お気に入りなのに。
というか、バイク通勤だから天気予報は最重要情報。
四輪車通勤の人たちはここまで必死じゃないのだ、きっと。

お昼ご飯がパンとカスタードクリームだった。
自分でパンに挟むタイプのお昼ご飯。
しかし今日のカスタードクリームは、ほぼプリンだった。
だいぶハードなクリームだった。
箸で切ってすくえるほどポインポインだった。
味はというと、ほぼプリンだった。
プリン好きだからいいけどね。

目ざまし止めたつもりで止まってなかった。
階段下りたらスヌーズが鳴ってしまった。
急いで止めに戻った。
変な夢いっぱい見たせいか、眠かった〜。
歌って踊って、水路の中で頭蓋骨を割る仕事をした。
夢でも仕事するなんて〜。

▲ page top
5月8日。
ぴかりん 投稿日時:2024/05/08 21:59:55

今日のぐとに。
★救急救命講習を頑張って受けた。
★お昼の白身魚フライおかわりした。
★晴れ風を飲みました。

前から何度も言っていますが!
停止線を越えて停止してたら病気だよ!
雨で見えてなかったんでしょうか。
あとフライングもちょっとどうかなって思うよ。
最近のフライングは、出っ張りすぎているからね。
停止線越えて止まってるのに、更にフライング発進したら、交差点突入だよ。
雨がかなり降ってたエリアと、止んでるよエリアを走ってきた。
いつものあの地域が強雨で、そこ走っただけで身体がひえひえになった。
ひどい地域だ……。
救急車も多かった。
でも思ったよりスムーズに帰ってこれた。
夕飯美味しかった。

職場のパソコンが遅すぎてとってもイライラした。
なんてことをしてくれてるんだ!
ネットに繋がっているはずなのに、表示まで1分かかることもある。
遅すぎる〜!
これは仕事に支障が出ているレベルよ!
今日、長いこと休んでた同僚がまたしばらく休むことが決まった。
はやく良くなるといいなあ〜。

去年新卒の後輩に「29歳くらいだと思ってました!」と言われた。
なんやねん。
はっ!
だからなんか扱い友達みたいな感じだったのか!
更に言われたのが「安心してください、だからってこれからも態度変わりません」
だからなんやねん!

▲ page top
5月7日。
ぴかりん 投稿日時:2024/05/07 22:53:05

今日のぐとに。
★ついにCDリクエストでi☆Risを選んでやったぜ。
★快適なバイク通勤だった。
★お昼ご飯がカレーだった。

昨日バイク屋さんでオイル交換したから、快適なバイク通勤だった!
とても調子がいい気がする。
やったー!
出発するときは雨降ってなかったのに、途中から降ってきた。
いつもこんな感じ。
降ったりやんだり、カッパ着ててよかった。

先週の木曜日に塗ったペンキが乾いてた。
やったー!
4日放置したので完全に乾いているんだけど、なぜか強くこすったらはげた。
えええー!?
どうしてだ!
とりあえず上から白のジェッソ的なの塗っておいた。
拭いてもはがれないようにコーティングしなきゃいけないかもしれない。
前の時は何で塗ってたんだろう。
油性のペンキかなあ。
ちょっとツヤツヤしてたんだけど、今のペンキはツヤがない。
もしかして、前回油性で塗った上に今回水性塗ったからはげてるのかしら。
もしそうなら早急になんとかせねば……!
考えよう。

▲ page top
5月6日。
ぴかりん 投稿日時:2024/05/06 22:19:39

今日のぐとに。
★編み物第2弾編んだ。
★オイル交換に行ってきた〜。
★生協のお酒おいしかった。

編み物たのしい。
心が落ち着くというか平和になるというか、そんな感じ。
なんか作ってると落ち着く〜。
たくさん編んでサイズが大きくなってくると編みにくくて「ぬぬ……」と思う時もあるけど、なんとかなっている。
いっぱい数えたり確認したり、途中でかぎ針以外の道具が必要だったりすると面倒に感じるけど、かぎ針だけあればいいのは楽ちん。
たまに間違えても、編み物ってパッと見よくわからないからごまかせばいい。
納得いかなかったらほどけばいいのも、いいよね。
いくらでもやり直しできるぞ!
今日使った糸はリネン素材で軽くていい感じ。
編んでたら思ったよりも大きくなって糸がなくなっちゃったので、追加を買ってから続きを編むのだ。
楽しみ〜。

久しぶりのバイク屋さん。
母しゃんと一緒に行った。
オイル交換してもらって、チェーンピカピカにしてもらった。
嬉しい〜。
ピカピカになったのに明日雨なのが悲しい。
心配していたフロントのブレーキパッドは、少ないけどまだ大丈夫とのことでした。
よかった。
注文だけしてもらうことにしました。
ホンダは高いようなので、悩みつつ選んでくれるようです。
デイトナか? デイトナなのか?

▲ page top
5月5日。
ぴかりん 投稿日時:2024/05/05 22:27:16

今日のぐとに。
★いただいたマドレーヌ食べた。
★柏餅を食べた。
★ベレー帽を編んでみた。

昨日買った和紙の糸でベレー帽を編んでみた。
見切り発車で編み始めて、途中で作り方動画を見たからわりとしっちゃかめっちゃか。
一応、完成しました。
わーい。
ピンでとめないと軽すぎて落っこちちゃう。
後から、渦巻っぽい柄で編めるベレー帽の編み方を発見したから、これも作りたい。
ちっちゃい帽子を編みたいから、渦巻き編みを使ってみよう。
かぎ針編みっていろんな編み方があって好き。

鼠径部におできができてしまった。
たまにできるのですよ。
リンパの流れがよくないのかもしれない。
島にいた時に鼠径部の腫れが水膨れレベルになって破裂したことあった。
そうなる前に治さなきゃ!
すぐにしぼむことも多いし、血行促進が大事なんだと思う。
寝てる時、寝返りうってるのか最近心配。
片面しびれてたり痛くなったりすること多い。

こどもの日だあ。
おめでとうございます。
夕飯の豚ステーキとってもおいしかった!
柏餅もおいしかった〜!

▲ page top
5月4日。
ぴかりん 投稿日時:2024/05/04 23:14:46

今日のぐとに。
★夏の毛糸を買った。
★久しぶりにチャイハネとカヤに行った。
★平和な飲み会楽しかった!

平和な田無の会。
とても楽しかった。
メンバーのひとりが奥さんをつれてきてくれてすごく盛り上がった。
可愛い奥さんだった!
満足……!
バレーボールやってるとのことだったけど、小柄な方でした。
ピンクのワンピ着ててめちゃ可愛かった〜。
是非またきてほしい。
いつもありがとうの気持ちで、私は似顔絵を、もうひとりが花束を用意してくれた。
出し物力が上がった気がする。
似顔絵は大変喜んでもらえた。
えへへへ嬉しい。

ひとりで新宿をふらふらした。
パーツ屋さんと手芸屋さんに行った。
夏のちっちゃいベレー帽を編みたくて、とりあえず夏糸を買った。
イメージはベレー帽なんだけど、トーク棒みたいにのせるだけでもいい。
夏用の頭の飾りですね。
どうやら、夏用のリネンや和紙の糸で編むと麦わら帽子みたいなものも編めるらしい。
すごいー!
そこまで大きいものは面倒に感じちゃうけど、小さい帽子なら挑戦したい。
編むことだけはできるからね。
縫い物より編み物だよ。
あとは着物のハギレをうまく使いたい。
とってもきれいなのに、捨てちゃうのもったいない。

カヤが素敵な商品を出してた!
これが、ふむふむ、5800円か……。
作れる!
そして作らないのだよ、知ってるよ。

▲ page top
5月3日。
ぴかりん 投稿日時:2024/05/04 00:04:25

今日のぐとに。
★三うらのおいしいお食事をいただきました。
★文房具屋さんでカードを買った。
★スムースベンデールを飲んだ。

朝からスムースベンデールを飲んだ。
お腹がけっこう長い時間かけてギュルギュルしてた。
今もまだ出そうな感じある。
3回便出て、まだギュルギュルしてたけど、3時間以上経過したのでお豆腐食べた。
ありがとうスムースベンデール。
おならもけっこう出たので、ガスが抜けた気がする。
お腹へこませられるようになった。
りんごジュースで飲んだらとっても美味しかった!
たまにやるといいかもしれない。

お誕生日デートにGOしました。
おいしいお刺身、おいしいお豆腐、おいしいお肉!
お通しに乗ってたキュウリの漬物で作ったかっぱ巻きがとても美味しくて、単品を頼んでしまいました。
かっぱ巻きも好きだけど、キュウリが漬けてあるだけですごく特別感ある。
美味しかった!
ちょこっとのステーキとか稚鮎の天ぷらとか、豪華なものも美味しかったけど、かっぱ巻きが一番感動した。
かっぱのキュウリが漬けてあるって、ありそうでなかった不思議な感覚。
楽しかった。
店員のお姉さんが紙ナプキンくれたりお水しょっちゅう注いでくれたり、とても優しかった。
その後、星野珈琲でお茶した時も店員のお姉さんが着物ステキですねってほめてくれて嬉しかった。
嬉しいな〜。
言葉の誕生日プレゼントみたいだった。
とっても満足でした。
ハッピー!

▲ page top
5月2日。
ぴかりん 投稿日時:2024/05/03 00:11:04

今日のぐとに。
★職場で非常食のメロンパンを食べた。
★ペンキいい感じに塗ってもらった!
★チャーリーとチョコレート工場を最後まで見れた。

寒かった!
朝けっこう寒かった!
昨日濡れたグローブが乾いてなくて、手も寒いし、気温が低くて体も寒かった。
風邪引くんじゃないかって心配になった。
おかげで、隣の部屋にある色鉛筆40セットの箱を見つけられなかったり、眼鏡を置き忘れたりしたよ。
寒さによる疲れだよ、きっと。
帰りもけっこう寒かった!
寒いときはあまりスピードを出したくない気持ちになるので、全力で歌ってできる限り体温を上げていきました。

先日、残り10分を残していたチャーリーとチョコレート工場。
ひょんなことから、最後の10分を見ることができました。
すごくいい話だった!
最後の5分が特にめっちゃいい話だった。
見れてよかった。
チャーリーがめちゃくちゃいいやつ。
チャーリーみたいに生きていこうと思った。

ペンキ塗り大会を開催した。
けっこう楽しかった!

▲ page top
5月1日。
ぴかりん 投稿日時:2024/05/01 22:48:44

今日のぐとに。
★CD貸してもらった!
★パンがたくさん届いてた。
★ちっちゃいどら焼きおいしい。

スターチャイルドのアニメソングベストCDを貸してもらいました。
これは神がかった曲チョイスのCD!
懐かしのアニメの曲が入っている。
カラオケで「この歌はみんな知ってるし安心して歌えるわ!」という曲がたくさん。
みんな知ってるわけではないな。
年が近い人達と、年齢詐称系の人たちが懐メロにわく、最近の放送タイム。
楽しい。
同世代だよねって言われて、そうですねって思わず答えたが、5歳くらい違った。
5歳ってけっこう違うのでは……でも大体のものが共感できるからいいよね!
そうかと思えば、セーラームーンもドラゴンボールもガンダムも知らない人がいる。
ジェネレーションギャップとはこういうことなのか。

ヨーグルッペがいっぱい届いてた。
いつも6個届くところが、今回は18個届いたらしい。
たくさん飲めて嬉しいね!
パンもたくさん届いてた。
パンも18個くらいあるんじゃないだろうか。
豪邸みたい!
私の愛するあんデニッシュもきてる。
幸せだ〜。

▲ page top
4月30日。
ぴかりん 投稿日時:2024/04/30 23:03:25

今日のぐとに。
★お手紙あげた。
★なつかしアニメ主題歌ミックスCDを借りた。
★夕飯のホワイトソースがめちゃおいしかった。

朝起きたら雨がザーッと降ってた。
カッパ着て雨対策装備で外に出たら、雨が止んでた。
ラッキーだわ!
と思って走って職場まで行くと、なんと職場の市だけ降ってた。
しかも本降りだった。
カッパ着ててよかった!

先日、着物買いたいって言ってた男の子が、おすすめしたリサイクル着物屋に行ったらしい。
書生セットと袴を買ったという。
おめでとうございまーす。
着た写真を見せてもらったら、茶色の着物で素敵だった。
似合ってた。
若々しい感じです。
着慣れきった銀太とは違う……若者の着物だ!
楽しかったそうなので、これからどんどん着てほしいです。
書生セットという商品があることにびっくりした。

許せないくらいつまらない講演会があった。
本当に信じられないくらいつまらないし動画流しただけだし、これが警察署からきた人の講演だというから絶望も大きい。
こんなに心に響かない何言ってるかわからない講演会のために私の一コマがつぶされたと思うと本当に許せん。

▲ page top
4月29日。
ぴかりん 投稿日時:2024/04/29 21:37:02

今日のぐとに。
★スマホのゲームが更新できた!
★さといもの煮物が進化しておいしくなってた。
★お昼に棒餃子焼いてもらった〜。

ずっとできなかったゲームの更新がやっとできました!
パソコンからインストールしたらできた。
やはりパソコンは最強じゃ。
前にもパソコンから何とかした気がする。
カタストロフィレストランだけ、間違ってアンインストールしちゃって、セーブデータ消えちゃった。
えーん。
そもそも引継ぎできるのかなあ。
けっこう進んでたけど、最近はあんまりやっていなかったので、また気が向いたらスタートするわよ。

ご飯を食べては寝て、食べては寝て、片付けしながら寝てた。
1日のほとんどを寝て過ごした。
連続で寝られなくて、起きてちょこっと活動しては寝て、また寝て、という感じ。
なんでこんなに眠いのかわからなかったけど、なんかの疲れだったのかもしれない。
頭痛ちょこっと、身体だるい、すぐに眠い。
そんな感じ。
原因はわからないけど、最近はお休みの日も出かけて忙しかったし、疲れていたのかもしれない。
お腹も回復して、寝て更にどこかが回復して、元気にゴールデンウィークを迎えられる!
お休みすることが大事だよ〜。
とにかくいっぱい寝たなあ。
お腹が痛くなってgoogleのパスワード忘れて、よくないことが続いていたけど、ちょっとよくなった気がする。
寝てたので職場行けなかったけど、無理しないことにしたので、まあいいや。
明日頑張ればいいよお〜。

▲ page top
4月28日。
ぴかりん 投稿日時:2024/04/28 22:32:39


今日のぐとに。
★おニュー靴が届いた〜!
★お酒を解禁しました。
★鎧兜が飾られた〜!

買ってもらった桐ダンスに着物をしまいました。
けっこう入るし、引き出しがスルスル軽い。
嬉しいな〜!
しまいながら、同時に母しゃんに結婚式で着る着物も相談。
コーディネートがいい感じに決まった。
ねこちゃん帯にねこちゃん帯留になりました。
うふふ、お楽しみに。

お薬飲み終えたので、お酒を飲んでみました。
晴れ風、おいしい〜!
上々っていうキリンの焼酎ソーダも飲んだ。
梅って書いてあったから梅酒ソーダっぽいのを想像してたけど、梅風味の焼酎ソーダだった。
思ったより美味しかった。
ゆーかさんにもらった日本酒もおちょこ一杯だけ飲んだ。
おいしかった〜。
出羽桜のドラゴン箱の原酒。
まだまだあるからちょっとずつ飲む。

すごく暑かった!
お布団のシーツをもこもこの冬用からさらさらの夏用にした。
寝る時に快適なのが一番だからね。
涼しく寝るよ〜。

▲ page top
4月27日。
ぴかりん 投稿日時:2024/04/27 23:24:33

今日のぐとに。
★i☆Ris映画の先行上映会たのしかった。
★ゆーかさんのおうちにお邪魔した。
★お薬飲みきった。

ゆーかさんの家、可愛かった!
調度品やあちこちに飾られてるかんざしや、ちっちゃい足つきのテーブル(お膳というらしい)
すてきだわ〜。
網戸をマジックテープで貼ってあったり、アリの入る玄関の隙間を自分で埋めたり、とても工夫して暮らしてらっしゃる。
おもしろ〜。
ゆーかさんの家って今までいろんなところに行ったけど、すごく小さいとかとても古いとか、一筋縄ではいかなそうなお宅が多かった。
今回もめちゃくちゃ暗い電球のおうちで、なかなか楽しそうでした。
卵焼き焼いてもらった。
おいしかった〜。
今度はぜひゆーかさんの作るおつまみで飲みたいです。

i☆Risの映画の先行上映会&トークライブイベントに行った。
入口で造花もらえるのすごく嬉しかった。
お客さんみんなお花持ってて素敵だった。
映画は最初、めっちゃつまんなそうって思ってたけど、今までのi☆Risのエピソードが盛り込まれていて、意外とよかった。
アニメの映画なので、ライブシーンは現実のほうがすごいからふ〜んって感じだった。
でもさすがに1時間くらい見てると、アニメの絵にも慣れてきてなんか面白いような気がしてきた。
ファンのみんなに感謝の言葉を言うシーンがあって、ちょっと嬉しかった。
i☆Ris知らない人の入りにもいいかも。
上映後のライブは素敵だったけど、それ以上にわたしの前をi☆Risの皆さんが通って嬉しかった。
通路前の席で、目の前を全員が歩いて行ったのです。
席の引きが素晴らしい!
隣の席のおじさんも大変喜んでいて、すんごいほっこりした。
ありがとうございます!

▲ page top
4月26日。
ぴかりん 投稿日時:2024/04/27 01:29:44

今日のぐとに。
★歓送迎会の司会をまっとうした。
★替え歌の合唱したら喜んでもらえた〜。
★エンカウンター作れた。

お薬を飲んでいるので、歓送迎会でしたがお酒は遠慮しました。
司会頼まれてたからちょうどよかったかもしれない。
着物で行って、司会もちゃんと原稿作って、わりと好評な司会ができたと自負しております。
ほめてくださった皆様、どうもありがとう。
「名司会」の称号を獲得いたしました。
着物も大変好評で、会場がホテルできれいな雰囲気だったのでばっちりマッチとのことでした。
嬉しいなあ〜!
気慣れてる感が出過ぎていて、けっこうスルーの人も多かったです。
大好きな着物で職場の人たちの前に立てたことは本当に嬉しいです。
ご飯がとてもおいしいホテルで満足でした。
来年もここがいい。
お開きの後、仲良しメンバーで少しだけの二次会。
わたしは立ちっぱなしで疲れたので、やっと一息つけて嬉しかったです。
来週も頑張れる〜。

お酒を飲まずに帰ってきたけど、眠さはいつもと変わりません。
ふわふわ感がいつもよりない。
その程度。
そんなにいつもと変わらない。
もしかしてお酒強いのかもしれない。
飲まないことによってそんなことに気付いたのでした。

▲ page top
4月25日。
ぴかりん 投稿日時:2024/04/25 22:52:54

今日のぐとに。
★チョコレート配布おばちゃんになった。
★おうどんのお肉がおいしくなってた。
★贈る言葉の替え歌を作った。

ログインできなくて困ってるアカウントの2段階認証コードを発見した。
早速使ってアカウント復元しようとしたら、googleさんに拒否されてしまった。
えーん。
まだチャンスあるようなので、もう一度送ってみております。
新しいアカウントの方にちょっとずつ移行してたんだけど、ゲームだけが移行できていない。
google play gamesさんだけが、強引にログインさせようとしてきて設定も開けないしアカウントの変更もさせてくれない。
なんなのだ!
気長にやろう。
悲しいのは、ログインボーナスが全然もらえないことくらいです。
通知はくるのにログインできないのです。
これもすべて、わたしがパスワードを忘れたせいよ。

明日の歓送迎会で一緒に歌を歌ってほしいという要望がありました。
やりましょう!
贈る言葉をやりたいとのことでしたが、替え歌にするとおもしろそうだったのでわたしが替え歌にしました。
もうちょっと変えたいところある。
いつもうろ覚え替え歌ばかり歌っているスキルがこんなところで役立つなんて。
よかったわ。
明日の本番とても楽しみです。

▲ page top
4月24日。
ぴかりん 投稿日時:2024/04/24 22:28:57


今日のぐとに。
★母しゃんがいっぱいCD貸してくれた。
★手作りパウンドケーキをいただいた。
★チャーリーとチョコレート工場の映画を見た。

お昼にCDを放送で流せるのですが、またリクエストしてみた。
好きな曲が偏っているので、いまいち盛り上がりに欠けるなあと思って母しゃんのCDをお借りすることにした。
吉田拓郎とかTUBEとか山口百恵とか。
子供たちにもウケそう!
64歳にも刺さりそう!
子供の頃によく聞いてた懐かしいCDもあった。
いいですにょおおぉ〜。
やっぱり吉田拓郎、いいですにょおおぉぉ〜。

ずっと雨が降ってたし、道も混んでた。
しかし母しゃんによるとわりと早く到着したらしい。
あんまり早く走ったつもりじゃなかったけど、やる気ではあった。
走るぞ! という意気込みだけで走った。

チャーリーとチョコレート工場、前半見た。
初めて見た。
ずっと気になっていて見たかったやつだからすごく嬉しかった。
チャーリーがいい子過ぎて前半なのに泣けた。
怖い話らしい。
明日続きがみられたらいいなー。

▲ page top
4月23日。
ぴかりん 投稿日時:2024/04/23 23:05:33

今日のぐとに。
★母しゃん作のおうどんとても美味しい。
★お昼の謎のじゃがいもも美味しかった。
★しれっとCDリクエストした。

とても速く帰ってこれた!
新記録かもしれない。
職場の玄関出ようとしたら、雨が降ってた。
ひょえー!
急いでそこからカッパを装備。
でも5分くらいで雨は止んでしまった。
すぐ帰りたかったのに雨じゃないか、きえええぇえぇ!
という気持ちでめちゃくちゃ急いでひとっとびしました。
道も空いててスイスイだった。
速すぎて眠くもならなかった。
途中で道路工事のおじさんたちがフラフラフラ〜と出てきた時はびっくりした。
そ、そういう時間だね。
むしろお仕事じゃましてすみません。

配布されたお薬をちゃんと飲んでる。
えらい。
夜だけでいいお薬と、朝昼晩三食後に飲む薬がある。
どれも薬剤師さんが運転に支障が出ないよう選んでくれたやつ。
いまのところ一度も飲み忘れていない。
たった1日、飲み忘れていないというだけでこの自慢っぷり。
ぴかりん、普段どのくらいうっかりしちゃってるのよ。

▲ page top
4月22日。
ぴかりん 投稿日時:2024/04/22 21:46:02


今日のぐとに。
★早退して病院に行った。
★信濃屋がとてもおもしろかった。
★またおかゆ作ってもらった。

午後にお休みをもらい、内科に行きました。
お腹痛い問題の解決に向けて。
先生の手があったかかった。
どうやら胃が調子悪いようなので、胃の粘膜を守る薬と胃の消化を助ける薬と、腸がやる気出す薬の処方箋をもらった。
とりあえず薬物を摂取することで治そうという計画。
薬局に行って処方箋を渡し、処方箋もらうのが10年ぶりだと発覚。
おお……たぶん足の低温やけどのとき以来かな。
「健康なのはいいことですよ」と薬剤師のおばちゃんにほめられた。
調剤薬局けっこう混んでた。
わたしがいる間に他のお客さんもきて「このお薬は今からすりつぶして粉にするので、1時間くらいはかかっちゃいます」と言われてた。
そんな作業もするんだ〜!
薬屋みたい。
薬屋だった。
お酒は控えた方がいいそうです。
がんばります。

新しいタンスが届いて、母しゃんと2人で2階に上げた。
重かったし、階段ギリギリで大変だった。
母しゃんは汗だくで頑張ってくれた。
わたしも頑張りましたが、汗は出ていません。
タンス素敵〜!
着物が入れられるタンスなのです。
着物、入れねば。

▲ page top
4月21日。
ぴかりん 投稿日時:2024/04/21 22:42:26

今日のぐとに。
★i☆Risのツアー初日に行ってきた。
★銀太がパソコンのセットアップをしてくれた。
★母しゃんが作ってくれたおかゆおいしい〜!

お昼に母しゃんが作ってくれたマグロとアボカドのおつまみみたいなやつ。
柚子胡椒のドレッシング(母作)が大変おいしかった。
上手だった〜!

Googleのパスワードはもう思い出せないから、もう一つ持ってるアドレスをメインに使うことにした。
とりあえずメールは新しい方に来るようになった。
グーグルと紐づけされてるアプリも使えるようになった。
とりあえずいいかこれで。
そのうちパスワード思い出すかもしれないし〜。

i☆Risのライブとってもよかった!
まず戸田文化会館が、きれいで舞台がよく見えて素晴らしかった。
おいしそうな居酒屋さんもたくさんあった。
あっこれは戸田駅周辺の話だわ。
グッズもそんなに並ばず買えてたいへん穏やかに準備できた。
今回は2階席の右端で、ドアの近くですごく冷房効いてて寒かった。
これははずれの席では……とも思ったけど、席横に荷物置けるしいいかなって思い直した。
選曲が大変よい!
いつもクライマックスに流れるような曲が最初にばーっと歌われた。
ソロもあって、わたしが動画にハマり始めた時よく聞いてたちょっと懐かしい曲がたくさん。
嬉しかった〜!
曲が激しいので、一生懸命サイリウムを振り踊ったり声出したりして、とても疲れた。
でもアンコールの後、隣のドアがばんっと開いて、わたしが特に好きなメンバーがじゃーんって現れた。
ええー!
なんというサプライズ!
しかも下降りてから上に行って、わたしの前を2回も通って行ったよ。
可愛かった〜!
嬉しすぎる〜!
衣装もめちゃくちゃ可愛かった。
今までで一番、もっと行きたいと思ったライブであった。
ありがとう、ありがとう!

▲ page top
4月20日。
ぴかりん 投稿日時:2024/04/21 00:22:08


今日のぐとに。
★オペラシティにアニーを見に行った。
★銀太くんにパソコン選んでもらった。
★りくろーおじさんのチーズケーキめちゃくちゃおいしかった!

銀太が買ってきてくれたりくろーおじさんのチーズケーキ食べた。
レンジであたためてぷるんぷるんにしていただいた。
すんごくおいしい!
ふわんふわん!
銀太くんありがとう。

アニーすごく楽しかった〜!
友達の友達のお子さんが主演。
一緒に行く人が急に来れなくなったとのことで、急きょお誘いいただいた。
80分、20分休憩、60分の構成で、そんなにじっと見れるかなって思ってた。
でも、実際にはずーっと楽しくて、あっという間だった。
曲は生演奏だし、歌はみんなとっても上手で、特に主役のアニーは声もきれい。
アニーの脚本も明るくて愉快でなんか幸せ。
いたるところに笑っちゃう要素があって、大変な時代背景だし辛いことも多い内容なのに、幸せ〜。
アニーがみんなを幸せにしちゃうの。
楽しい。
悪役もとてもコミカルで、衣装がとても素敵だった。
お客さんは半分くらいが子供で、子供たちも楽しそうだった。
ダンスキッズと呼ばれるダンス担当の子供たち、すごくダンス上手かった。
大人も子供も一流だ!
素晴らしいものを見れて、私も幸せ!
今日が初回で、5月7日まで何回かやった後、全国をまわるらしい。
すごい。
応援しちゃう。

▲ page top
4月19日。
ぴかりん 投稿日時:2024/04/21 00:09:58

今日のぐとに。
★銀太が無事帰ってきた。
★飴ちゃんもらった。
★「母しゃんは脳卒中」読んでもらえた〜。

職場で問題が勃発して帰るのすごく遅くなった。
夜遅くに運転してると、運転中なのに気持ちよくなってきてめっちゃ眠くなる。
ほどよい振動!
ずっと聞こえるエンジン音!
同じように流れゆくほぼまっすぐの道路!
これは眠いよお。
運転中はお腹痛くありません。

お腹痛いの継続中なので、ご飯を少なめに食べることにした。
食べてちょっとすると痛くなる感じがある。
お酒もひかえてみる。
原因お酒くらいしか心当たりないし……。
でも、お酒だって毎日は飲んでないのよ。
一度に信じられない量を飲んでるってだけなのよ。
ふみゅ〜ん。

グーグルのアカウントのパスワードが変更になって、わかんなくなったー!
一瞬のっとりかと思ったけど、先週の土曜日に再ログインしろってグーグルさんに言われて、再設定したのを思い出した。
その時はメールで一時的なコードを送ってもらって再設定した。
再設定したと思われるパスワードが思い出せない。
火曜日までは携帯が覚えてくれてる再設定したパスワードで入れていたみたいなのですが、それ以降また再ログインしろになった。
しかも、使ってるメールがグーグルだから、グーグルのメールにログインできなくて新しいコードも見れない。
積んだ……。
いつも使ってるパスワードにしたと思ったけど、たしか「以前にも使用したパスワードは使えません!」って怒られて、変えたのよ。
どう変えたんだろう。
頑張って入力し続けるしかない……。

▲ page top
4月18日。
ぴかりん 投稿日時:2024/04/18 22:50:37

今日のぐとに。
★ハンバーグとカレーと納豆で豪華なお夕飯だった。
★ちょこちょこ昼寝タイムした。
★ピのつく睡眠の質向上ドリンク飲んだ。

なんかお腹が痛いのよ。
一昨日くらいから痛いのだけど、最初は痛いと思わなかった。
でも、よくよく考えたらこれ鈍痛なんじゃないかと気づいたの。
みぞおちのあたり。
胃かなあ。
だからどうということもないのですが、さすがに食べ過ぎなのかなあ。
しばらくお腹に優しくしよう。
下腹部が振動する感じもある。
「あれっ携帯入ってたかな」と思ったら身体の微細な振動だった。
あれかな、お年寄りが震える現象。
この年で……?

救急車が多かった。
停止線踏み越えちゃう車、多かった。
そしてなぜか、車間距離近すぎる車、多かった。
後ろにピタアアァなのよ。
なんでそんなにピタアァァなのよ。
道を譲ると急にスピード下がってどこか行っちゃうのは何故なの。
おっと、これは歌が作れそうな感じだわ。
作詞:ぴかりん
題名:車間距離なぜなの

▲ page top
4月17日。
ぴかりん 投稿日時:2024/04/17 22:16:52

今日のぐとに。
★早く帰ってきた〜。
★母しゃんと飲みに行った。
★お誕生日おめでとうお菓子もらった。

お誕生日です。
おめでとう、おめでとうございます!
朝から職場で誕生日プレゼントお菓子をくれる人がいた。
やったあああ、ありがとうございます!
その他の有象無象たちには「おめでとう!」の言葉をいただきました。
ちなみに朝一の「おめでとう」は母しゃんで、二番手がもりもりでした。
おめでとうは何歳になってもいいいものです。
ありがとう!

午後が研修会で早く帰れたので、母しゃんと飲みに行った!
銀太くんが出張なので、急に飲みに行く親子。
いいじゃない、誕生日だもの。
羊肉出すお店でちょこっと飲んで、次のお店へ。
ちょうちんが全部オリオンで気になってたんだあ〜。
どうやら鹿児島のお店で、沖縄のメニューもあるよっていうご飯だった。
お店に入ったら知り合いがいたー!
同級生のお母さんだよ。
いろんな出会いに感謝しつつ、入信しちゃった人もいるけど、元気にがんばりまーす。

▲ page top
4月16日。
ぴかりん 投稿日時:2024/04/16 22:38:13

今日のぐとに。
★カレーのご飯がおいしかった。
★いろんなグッズを作れた。
★ハンドルカバーを外した。

暑くなってきたのでハンドルカバーを外しました。
開放感がすごい!
行きはちょっと涼しすぎると感じることもあったけど、帰りはとても快適。
ハンドルカバーがないだけで、腕がめちゃくちゃ自由。
嬉しい。
風が強かったから、車体は大変にあおられた。
危なかったー。
行きも帰りも道が空いてて超ハッピーでした。

銀太くんが出張に旅立ってしまった。
元気に宿に着いただろうか……。
先ほど母しゃんと銀太が「お風呂に入ってるかシャワーで済ませてるのか」を予想しようとした。
ホテルの風呂をわざわざためてるとは思えないので、シャワーにしか票が入りませんでした。
きっとシャワーだよ。
その予想になにか意味があるのだろうか……。

▲ page top
4月15日。
ぴかりん 投稿日時:2024/04/15 22:57:44

今日のぐとに。
★美術史の話楽しかった。
★ひんやりエアコン今年度初稼働した。
★夕飯が春巻フェスティバルだった。

先週の金曜日にベレー帽をほめてくれたおばあちゃんにまた会った。
「今日は帽子かぶってないのね」とちょっぴり残念そうに言われた。
暑いからですよ〜って答えたら、今日も「いってらっしゃい」してくれた。
覚えられてる……!
妖怪じゃない、優しいおばあちゃんもいるんだなあ。

朝ごはんに鮭がいらっしゃった。
駅まで歩いている時にくしゃみしたら、奥歯の方にはさまってた鮭がボフンっと出てきた。
歩きながら膝らへんが細かい鮭まみれになった。
えーん。
洗濯よ!

新しいことがたくさんあった。
なぜか母しゃんがビーズソファを使って私の乳房を再現しようとしている。
ちっちゃくて垂れてて
そんなにペショってないし。
もうちょっとふくよかだし!

▲ page top
4月14日。
ぴかりん 投稿日時:2024/04/15 20:37:12

今日のぐとに。
★看板が完成したー!
★お誕生日を祝われて嬉しかった。
★母しゃんとサハラ行った。

母しゃんとサハラでカレーランチした。
久しぶりにチーズナンを食べた。
チーズが甘くて美味しいのです。
チーズナンだけでもずっと食べてられる。
母しゃんは普通のナンを食べてた。
美味しかった〜!

夕方、看板運びつつ日本酒会に行く予定だった。
ちょうど銀太が帰ってきたので、バス停まで看板を運んでもらうことにした。
だけどうっかり、時間間違えて20分くらい早くバス停に着いちゃった。
次のバス停まで……次のバス停まで……と運んでいる間に、目的地に着いた。
あーれーれー。
結局、銀太が人力で最初から最後まで運んでくれた。
とっても助かった!
ありがとう!
看板は大好評で、みんな喜んでくれた。
嬉しいな〜。

日本酒会は、すごく美味しい海老が出た。
シーフードグラタンも出た。
ちょっと早いけど、私の誕生日祝いをしてくれて、ケーキも買ってきてくれてた。
嬉しいー!
いつもよりお酒がたくさん開いて、飲みきれないくらいだった。
明日仕事だからタイマーをセットして目覚まし鳴ったら帰る目標にしてたけど、気付いたら日付変わってた。
いつも遅くまで飲んでてすみません。
たくさんお祝いしていただいて、とても嬉しかったです。

▲ page top
4月13日。
ぴかりん 投稿日時:2024/04/13 23:13:42

今日のぐとに。
★新しい生茶が美味しかった!
★夕飯で食べたカマが美味しかった!
★ダンダダンの餃子定食が美味しかった!

銀太と駅まで行ってご飯を食べた。
三ツ屋堂製麵の季節の麺がさくらとろろで、いいなって思ったんだけど混んでた。
隣のダンダダンがランチをやってたので、そっちにGO。
ダンダダンは飲み屋としてもわりと好き。
昼飲みを考えたら最高にちょうどいい。
餃子定食は、温泉卵、練りたらこ、春雨サラダ、ワンタンスープがご飯と餃子についてる。
好きなものしかない最高のランチだ〜。
ご飯おかわり自由。
運ばれてきた時にスープもおかわりできますって言ってた気がするけど、期間限定かも。
美味しかったけど、味が濃いめだった。
ビールも頼んでご飯一回おかわりしてちょうどいいくらい。
プリンや餃子アイスも気になった。
昼飲みに行きたい。

ゴールデンウィークみたいに暑かった。
帰りは遊歩道というか公園というか、緑いっぱいの通路をお散歩した。
よくわかんない草花がたくさん生えてて楽しかった。
「植木鉢は置いていかないでね」の看板があったので、植物を植えていいエリアのようだ。
種類いっぱいだった。

暑かった〜。

▲ page top
4月12日。
ぴかりん 投稿日時:2024/04/12 23:44:37

今日のぐとに。
★出発式すてきなお店だった。
★ベレー帽の模様すてきねってほめられた。
★帰りのバスがすごくすいすいだった。

朝、ぼーっと歩いてたら、後ろを歩いてたおばあちゃんが言った。
すてきな模様ねって。
つぼ氏にもらったベレー帽かぶってたから、自分のことだってすぐわかった。
とっさに、ありがとうございますって返した。
嬉しかった〜!
急に話しかけちゃってごめんなさいねっておばあちゃんは去っていったけど、嬉しいよー!
大丈夫だよー!
わたしもいいなと思ったことはほめようと思った。

新年度開始してすごく忙しかった今週。
頑張っていきましょうの会があった。
楽しかった〜。
東村山に初めて降り立った。
100種類以上の様々カクテルが飲み放題なイタリアンのお店で、いろいろ飲めて楽しかった。
ご飯も美味しかった〜。
いっぱい笑って楽しかった。
2時間半はあっという間だったので、徐々にいろんな話できたらいいな。

▲ page top
4月11日。
ぴかりん 投稿日時:2024/04/11 23:09:47

今日のぐとに。
★パンケーキにクリームはさんだやつもらった。
★地域の会議で仲良しのおばちゃんに会えた。
★視力検査の検査する側をやった。

視力検査デジタル板のスイッチを担当した。
1.0スタートで、視力に自信があるっていう子がくるスペース担当だった。
視力を測って1.0だと「よっしゃ!」って喜んでいる人が多かった。
そうだよね〜。
気持ちわかるよ、目が悪くなっていなかったっていう喜び!
でもあくまで検査なので「正解〜!」というような声掛けはありません。
かつてのテレビ番組で覚えた知識よ。
視力検査を手伝ったから、パンケーキおやつもらえたらしい。
やったー!
頑張った甲斐あったー!

その後19時からの地域会議があって、今に至る。
19時からの会議とても久しぶりだったけど、楽しみにしてた。
3年前から出てるけど、ここで仲良くなった人もいるのだ。
早速仲いい人とお話できて満足。
また6月会えるから嬉しい〜。

▲ page top
4月10日。
ぴかりん 投稿日時:2024/04/10 23:08:47

今日のぐとに。
★夕飯が豚キムチだったー!
★チョコをパスされた。
★お昼頃からあたたかくなった。

排気ガスまっくろの車が前を走ってた。
さすがに気分悪いし抜きたいぞと思っている、そんな時に限って抜けない!
右も左もどっちの車線も同じくらいで走ってる。
せめて同じ車線をやめよう。
でも風向きによってせまりくる黒いガス。
やーめーてー!
途中で前に出られた時は心底ほっとした。
こういうことがあると、車道の空気って汚れてるんだろうなあって思う。
黒くないガスもにおい感じる時あるもの。
有害じゃない排気ガスが出て、しかもフルーツのにおいならいいのに。

今日も頑張ったー。
母しゃんが夜いない日なのに、生協を入れ忘れてしまった。
いやーん、うっかり。
昨日は寝るのが遅かったけど、納得いく動画ができたからまあよかった。
今日もこれ以上遅くなるのは危険よ。
日記書きながら寝ちゃうので、もうなに書いてるかよくわからなくなってしまう。
書いてあることが変でも、優しい気持ちでほほ笑んでください。

▲ page top
4月9日。
ぴかりん 投稿日時:2024/04/10 00:04:33

今日のぐとに。
★動画の撮影した。
★銀太くんが動画編集サポートしてくれた。
★ひつまぶし弁当をいただいた。

金曜日なのかってくらい疲れた。
なんかすごく忙しかった。
でも頑張ったよー。
楽しいことも嬉しいこともあった。
疲れたけど、よかった。
動画編集が思ったより時間かかっちゃった。
でも、動画っておもしろい。
ついついたくさんこだわりたくなるし、またやりたくなる。
恐ろしい時間泥棒だわ。
絵に似ているわ。
わからないこと銀太くんがお手伝いしてくれた。
おすすめ曲も教えてくれた。
わーい!

釜寅のひつまぶし弁当を食べた。
うなぎ好きじゃないけど、おいしく食べられた。
お出汁がついてるの、ご飯にかけずそのまま飲んじゃうのが好き。
味付きのご飯もおいしかった。
イングリッシュの人に食べ方を頑張ってレクチャーした。
自由な英語すぎて、ほぼジェスチャーだけど英語がわかる人にはほほえましく眺めてもらってる。
イングリッシュマンを私がヘルプするわよ!

▲ page top
4月8日。
ぴかりん 投稿日時:2024/04/08 23:22:00

今日のぐとに。
★窯出しプリンパフェ食べた。
★雨止んだ〜。
★職場の桜が満開になってた!。

テーブルクロス一緒に準備しよ〜って言われて、いいよって請け負った。
しかしなかなかテーブルクロスタイムにならなかった。
他のことして待ってたけど、結局8時を過ぎちゃったよ。
テーブルクロス引き終わる頃にはめちゃんこ眠かった。
どのくらいかというと、バイクで運転してて目がたまに閉じちゃうくらい。
他に車が全然いなかったからセーフだった。
あぶにゃ〜い。
早く寝よう。

家に帰ったらクレイジージャーニーがやっててとてもおもしろかった。
ちょっと見ちゃった。
トルクメニスタンの話をしてた。
お皿や建物の模様がとにかく素敵だった。
あ、それはウズベキスタンの方かな。
銀太の方がちょっぴり早く帰ってきてたので、一緒にご飯食べた。
わーい。

▲ page top
4月7日。
ぴかりん 投稿日時:2024/04/07 21:50:47

今日のぐとに。
★片付けを始めました。
★すずめの戸締まり見ました。
★銀太が布団を貸してくれた。

眠すぎて朝帰ってきて、布団敷くのも面倒だった。
すると銀太くんの布団が今まさにたたまれようとしてるではないか。
お布団にダイブー!
お借りしました。
ありがとうございます。
銀太くんは出かけていきました。
お休みの日まで、えらい。

昨日は日本酒イベントの後、恵比寿ホールでビール飲んで、その後に大魚に行った。
大魚すごくよかった。
お魚メインのお店で、とにかくお刺身が美味しかった!
にしんの切り込み、最高においしい。
ホタテもおいしい、めかじきもおいしい。
全体的に美味しかった。
歩いてて「ここよさげ!」って入ったお店だったのですが、すごくよかった。
ゆーかさんにいい店察知する能力をほめられました。
わーい!

すずめの戸締まり、おもしろかった。
いろんな人と仲良くなって関係できていくのがよかった。
セリザワさんがいい人で気になった。
セリザワさんの車、私は好きだよ!

▲ page top
4月6日。
ぴかりん 投稿日時:2024/04/06 23:26:57

今日のぐとに。
★百段階段×昭和レトロ素晴らしかった。
★お魚の美味しいお店に行った!
★ゆーかさんに誕生日酒いただいた!

百段階段、最高に良い展示だった。
ゆーかさんと一緒に行ったのですが、モダンガールそのものの我ら。
モダンガールのイメージが変わる展示でした。
モダンガール、基本やなやつ!
ギャルとヤンキーを組み合わせた存在でした。
それはともかく、竹久夢二と小林かいちの展示がよかった。
特にかいちの絵はがきは本当に保存状態がよくて、今でも通用する美しい構図!
かいちの構図、神。
写真とれるスポットがたくさんあって、ゆーかさんと写真撮りまくった。
そしてわたしは……スマホを忘れた!
百段階段でいっぱい写真撮って、羽織を着るためにスマホを置いて、そのまま忘れた。
ひえーー!
目黒駅の前で気付いてよかった。
急いでとりに戻り、ゆーかさんが電話してくれてなんとかなった。
おりがとうございます!
また行きます!

今日のメインの秋田の酒を飲む会はいまいちだった。
前売り券買ってあったのに30分くらい並んだし、会場に対して人の量が多すぎた。
秋田の日本酒に限定されてたので、並んでないところ狙って飲んだ。
酒はとっても美味しかった!
でも卒業式ですかって聞かれたり(着物着てたから)テーブル場所取りされてたり、ストレスたまるシーンも多かった。
ゆーかさんと一緒だったから、水も飲めたし楽しく飲めた。
ありがとうございます!
でもさっさと退散しました!
帰りに寄ったお店が最高でした!

▲ page top
4月5日。
ぴかりん 投稿日時:2024/04/05 23:47:56

今日のぐとに。
★母しゃんが晴れ風を買ってきてくれたー!
★ししゃものフライ卵入りで嬉しい。
★お昼誘ってもらえた〜。

ゆーかさんに連絡しなきゃーって思って、夜8時くらいまで忘れていた。
やりたい仕事してて、一段落したのがそのくらいの時間だった。
お仕事は満足なのだが、ゆーかさんからの連絡がお昼にきていて戦慄した。
自分から連絡するつもりだったのに!
明日の待ち合わせ時間を……!
急いでLINEを送ったが返事がなくて、怒ってるのかなあってドキドキしながら家に帰った。
家に着いたらお返事がきていてほっとした。
待ち合わせ場所を調べてくれていたからすぐ返事できなかっただけらしい。
優しい……ありがとう。

一気に注文したものが届いて、楽しかった。
いろんな準備が進み、以前いたおじいちゃんも職場復帰して、わいわい楽しかった。
今までずっと壊れてたドアとか、つかなくなった蛍光灯(グロウランプ切れ)も直ってた。
わーい!
なんてありがたいんだ!
お昼は誘ってもらったものの、すでに弁当を注文しちゃってたのであきらめた。

帰って来る時、久々にとても眠かった。
昨日寝るのちょっと遅かったから、眠いのも仕方ない。
頑張って走って帰ってきた。
安全運転。だいじ。

▲ page top
4月4日。
ぴかりん 投稿日時:2024/04/04 21:06:39

今日のぐとに。
★一人前の刺盛りが素晴らしかった。
★いくら食べられた!
★ホットビスケットという優雅な朝ごはん食べた。

今年度から新しい部署に移って、部屋は同じだが今までとは違う環境になった。
去年から知ってるけど、距離感が違っていた人たち。
それなりに不安もあったのですが、よいこともあった。
作ったものとか描いた絵をほめてもらえて、なんだかほっこり。
上の人に怒られてばっかりだったから、あんまりでしゃばらないようにしてた。
控えめにしてたし、奇抜なことはやらないように気を付けていた。
でも、私のこうしたらいいんじゃないかなを認めてもらえた気がして、嬉しかった。
このメンバーで頑張っていきた〜い。
ありがたいなあって思った。

お刺身を食べた。
美味しかった。
桜ぶりというやつがとても美味しくて、しあわせ〜。
北海道料理のお店で、お刺身にすごく力を入れていて、日本酒も美味。
ミニイクラ丼も食べてしまった。
美味しかった。
やはりイクラは大粒プチプチがいいね。

▲ page top
4月3日。
ぴかりん 投稿日時:2024/04/03 22:29:07

今日のぐとに。
★いちごのパワーが高いバウムクーヘンいただいた。
★オクラの煮物がおいしかった。
★データの打ち込みができたー!

久しぶりに渋滞にはまってしまった。
事故なのかなんなのか、道の真ん中にパトカーと消防車がドドン!
何があったのかはわからないが、消防の人が車に走り寄って行った。
私の予想では、燃料がこぼれて引火寸前のところを消防パワーでなんとかした。

新しい仕事のデータ入れをやった。
データは正しく入ったものの、なぜか別のタブに反映されない。
エクセル作ってくれた人に確認してもらったら「反映されてない!」とショックを受けてた。
昨日遅くまで作ってくれてたらしい。
数式が間違ってるかもとのことで、直してくれた。
直った時に「直しました!」ってとてもいい声で言われて嬉しかった!
嬉しいのでもっと話しかけてほしい。

お風呂で中指の皮がむけた。
けっこうむけたよ。
なぜだ。
乾燥かな?

▲ page top
4月2日。
ぴかりん 投稿日時:2024/04/02 22:20:16

今日のぐとに。
★1リットルお茶を飲んだ。
★新しい技能を会得した。
★麻婆豆腐だった。

朝からペットボトルのお茶を飲みたかった。
しかも1リットルボトルでガンガン飲みたかった!
お昼に買いに行って、ちょうどいいお茶を買った。
ペットボトルに入ってると無限に飲めていいね。
飲み終わった後も水を入れてずっと飲んでた。
水分があれば元気ハツラツだー。

お昼のことを忘れてて、コンビニに買いに行った。
なぜかお惣菜の煮卵を買ってしまった。
おいしかった。
行きも帰りも道が混んでて心が荒んだが、癒された。
卵ってありがたい存在。

カレーかシチューか、それとも麻婆豆腐。
いや、カレーとシチューに並ぶのかい?
だって麻婆豆腐って中華じゃん。
具もけっこう違うし、なぜカレーとシチューに並べようと思ったのかしら。
麻婆豆腐への愛が強すぎたせいだね。
銀太のね。
麻婆豆腐かっていったら、棒棒鶏とかホイコーローとかじゃないのか。
本日ツボったポイントです。

▲ page top
4月1日。
ぴかりん 投稿日時:2024/04/01 22:35:14

今日のぐとに。
★新年度の掃除を頑張った。
★職場に着いたらカッパが乾いてた。
★ご飯買いに行こうよって誘ってもらった〜。

新年度、超元気とまではいかなかったけど、まあまあ頑張った。
今までと違う仕事が多くて不安もある。
しかし、今までと違うからこそできるかもしれない!
とかっていろいろ頑張る気持ちとモヤモヤな気持ちとでひょわーっとしていた。
新しくきた人もいるけど、顔がこわばってる人が多くて心配です。
いさおっていう人が新しく来て、身体大きくてご機嫌な様子で、好感がもてます。
漢字は違うけど、父さんと同じ名前。
うふふ。

お菓子いっぱいもらった。
大きい半月のせんべいみたいなやつ、大好きなんだけど食べ始めたら抹茶風味と気づいた。
隣の席の小倉風味と交換しておくんだったー!
抹茶って残念。
ちゃんと食べたけど。

昨日までの3日間くらいで3キロくらい太った。
うわあああ!
さすがに食べすぎたのかー!
今までお酒飲んだら減ってたのに、そのまま蓄積されてた。
うえーん。
というわけで、ご飯を少なめに食べることにした。
お昼に悩んでいたら「ご飯は食べなきゃイライラしちゃうよ!」と言われて、コンビニに買いに行った。
結果、食べてよかった。
朝からお掃除頑張ったからか、さっき体重をはかったら少し減ってた。
よかった。

▲ page top
3月31日。
ぴかりん 投稿日時:2024/03/31 21:02:05

今日のぐとに。
★朝まっつした。
★お昼の鶏肉がプルプルで美味しかった。
★不適切の最終話を見た。

飲んだ後、朝にとってもご機嫌&元気で帰ってきた。
なんなら、一人でそのままカラオケに行こうとしていた。
でも家に帰って歯磨きしたら、めちゃくちゃ眠くなってバタンキュー。
布団敷くのも面倒で、抱き枕を畳の上にボンと出してそこで寝た。
後から思うと、めちゃくちゃ意味わからんし怖い寝かただったなあ。
隣で奇行してて申し訳ない、銀太くん。

看板がかなり完成に近づいた。
一番難しいところを攻略したので、あとは塗って乾かしてを数回やったら完成よ。
やったー。
なかなかよくできてるのでは。
嬉しい〜。
晴れてて暑くて、夏休みみたいな気分で描いた。
楽しかった。

不適切、最終回もとってもおもしろかった。
井上がとにかくすごいんだということでした。
引きこもってた友達がすごくなってた。
令和を頑張って生きていこうと思った。

▲ page top
3月30日。
ぴかりん 投稿日時:2024/03/30 23:22:57

今日のぐとに。
★ペンキ塗り上手ってほめられた。
★美味しいご飯おごってもらった!
★新しい学校のリーダーズのCD貸してもらった!

職場のペンキ塗り大会に参加した。
刷毛の使い方が圧倒的に上手いようで、塗ったあとがすごくきれいだとほめられた。
やったー!
提出し忘れてた書類を提出したら、思ったより軽い反応だった。
激怒されることも想定してたから、めちゃくちゃ安心した。
よ、よかったー!
安心しかない日だった。

夕方から吉祥寺で飲んだ。
楽しく飲んだ後、立ち飲みの、ローズマリーローストチキンの店に行った。
常連さんがわいわい話す系の立ち飲みやさんで、私かなり好きな感じ。
ちっちゃい女性のお客さんが常連さんらしくてめちゃ可愛くて、素敵だった。
もりもりと行ったんだが、もりもりが眠くてダウンしてた時も気にかけてくれた。
やっさしい〜!
吉祥寺ずっと飲み続けられると思った。
めちゃくちゃ楽しくて、幸せな町。
後からきた隣にいた外人さんも、店を出るときニコニコ手を振ってくれた。
そういう感じ、好き。
平和に、今年度が終わってゆく。
良い年度だったと思う。
来年度もよりよくしたい。

▲ page top
3月29日。
ぴかりん 投稿日時:2024/03/30 00:37:55

今日のぐとに。
★デデデデとってもおもしろかった!
★とても美味しい焼肉&韓国料理を食べた。
★新しい時計をゲットした。

朝から出かける予定があるのに、思ったより降ってて絶望した。
とはいえ、出かける頃には弱まっているだろうという希望。
それもがっつり打ち砕かれ、膝上までびしょ濡れになりながら待ち合わせ場所へ向かった。
電車なので、濡れるところといったら家から最寄り駅までの15分くらい。
たったそれだけの距離で、靴下が使い物にならなくなるとは……やるな雨。
しかし午後は晴れるという予報ゆえ、和服だが乾かして維持することを目標にした。
レースの足元、乾きやすい。
ポリの着物、乾きやすい。
午後は暑いくらい晴れて、しっかり乾いた。

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション。
見ました。
すごくおもしろかった〜!
前後編の前編だったので謎がたくさん残っています。
気になります。
そんな感じ。
つぼぼんと見に行けたのがとてもよかった。
いくらちゃんとあのちゃんが声を当ててるのですが、とても合ってた!
あのちゃんすごい合ってたし上手だった〜!
登場人物がみんないい人で、ほっこりした。

その後、職場のサヨナラ飲み会に参加した。
めちゃくちゃおいしい韓国料理のお店で、穴場みたいなところにあった。
久しぶりに満員電車に乗ってたどり着いた。
辛かった。
でも、頑張っただけのことはあるおいしさの食べ物の数々だった。
焼き肉もサムギョプサルも、謎の鍋も美味しかった。
また行きたい。

▲ page top
3月28日。
ぴかりん 投稿日時:2024/03/28 22:39:24

今日のぐとに。
★三崎港の穴子がすごく美味しかった。
★念願の甘食を買えた。
★ペッパーミル使えた。

朝、いつも通る道にあるパン屋さん。
7時に甘食が、8時に食パンが焼きあがるという。
店の表の黒板に焼き上がり時間が書いてあって、焼きたてを買いに行きたいと思ってたの。
7時目指して、走って買いに行きました。
2キロくらいあったし、久しぶりに走ったから、めちゃくちゃ疲れた。
すでに筋肉痛がきている。
甘食はとても美味しかったです。
売り場が2畳分くらいしかないちっちゃいパン屋で、おばあちゃんがお会計してくれた。
7時開店のようで、まだ甘食しかなかった。
奥でおじさんらしき人が2人、パンこねてた。
憧れのお店に行けて満足。

姿勢よくなる術をテレビで見た。
私も普段から姿勢が悪めなので、しっかりな姿勢を意識して一日過ごしたよ。
それによる筋肉痛もあるかもしれない。
とにかく太もものあたりが疲れている。
いい姿勢は美しいから、辛くてもいい姿勢をキープしたい。

母しゃんが庭の草を引っこ抜いていた。
頑張っていたので写真を撮ったら「おばあちゃまだ」との感想。
そうなの、似てるのよ。
親子だもの。

▲ page top
3月27日。
ぴかりん 投稿日時:2024/03/27 22:29:44

今日のぐとに。
★看板ほぼできた。
★母しゃんと中華を食べた。
★ファミマのプリンスイーツ食べた。

食べ過ぎてお腹がいっぱい。
お昼の中華をたくさん食べたので、お腹がパンパンなのです。
美味しかった。
餃子の王将に行きたかったのに、並んでて入れなかった。
別の中華料理屋へ行きました。
どうしても餃子を食べたくて、鉄板餃子を別で注文してしまった。
普通の餃子より圧倒的に量が多い……。
なぜ銀太がいない時にやってしまったのか。
そして麺とかではなく、炒め物の日替わりランチを選んでしまったのか……。
好きなんだもの、卵系の炒め物が!
美味しかったのでいいのです。
いっぱい食べたせいか、いっぱいうんちも出ました。
腸がやる気出した。

晴れててあたたかくていい日だった。
昨日びしょ濡れになったカッパと鞄も日光に当ててしっかり乾いた。
町ではついに桜が開花したようです。
つぼみがポコポコっと開いてました。
頑張れ〜。
今週末ちょこっとでも花見できるといいな。

不動産屋の賃貸を見て、妄想盛り上がった。
特に借りる予定もないのに、すごく楽しい。
不動産屋さん、楽しい。

▲ page top
3月26日。
ぴかりん 投稿日時:2024/03/26 21:58:22

今日のぐとに。
★闇の書類たちを一掃できました。
★夕飯タイムが居酒屋さんみたいだった。
★カレルチャペックの紅茶をもらった。

寒い!
寒いよお!
昨日より更に寒いし、雨も風もすごいし、周りの車は遅いし。
なんなのよ〜!
朝はいつもよりゆっくり起きてゆっくり出発した。
出発するときは降ってなかったけど、職場に近づくにつれ雨。
しかも職場が一番降ってた。
靴が防水じゃないので、靴下がびしょびしょで足も冷え冷え。
お日さまのありがたさを感じました。
この嵐が過ぎ去ったら春になるのかな。
きっと次はもうハンドルカバーいらないだろうなあ。

お休みとってたので、好きな時間に行って好きに帰ってやるー!
そう思ったら片付けが終わらなくて5時過ぎてしまった。
でも、やろうと思ってた返金作業はできた。
いろんなものも発掘できた。
明日からお休みしてごろごろして元気出して、次はペンキ塗りを頑張るぞよ。

▲ page top
3月25日。
ぴかりん 投稿日時:2024/03/25 22:51:41

今日のぐとに。
★中華を食べに行ったぞ!
★セルフお茶会を開催しました。
★夕飯のお魚さんいっぱい食べちゃった。

職場近くの中華料理屋でお昼を食べました。
職場の人たちとわ〜っと行って、楽しくランチ。
すごい量の定食が次々と運ばれてくる。
しかしお値段は800円〜900円。
お得。
餃子がどうしても食べたくて追加で単品注文したら、とってもぷりぷりの餃子がきて戸惑った。
おいしそうすぎる。
おいしい給食風に言うなら、うまそげじゃないか!
餃子はとってもおいしかったです。
手作り系の皮とぷるぷるな焼き加減。
これは餃子定食が売れるのもわかる。
私は豚肉ときくらげの炒めたやつを食べたよ。
他にも麺とチャーハンのセットとかユーリンチーとか、おいしそうだった。
やった〜!

夕方にお茶会した。
買ってきてもらったお菓子をみんなで食べて、おそろいのグッズをゲット。
楽しかった!

明日は雨なので職場に行くのを渋っていた。
雨なだけでなく、気温も低いらしい。
ひどおおおおい。
今朝はちょこっとだけあたたかくなってて嬉しかった。

▲ page top
3月24日。
ぴかりん 投稿日時:2024/03/24 20:45:42

今日のぐとに。
★お雛様かざった!
★不適切の再放送見た。
★ご飯いっぱい食べた。

母しゃんと一緒にお雛様を飾りました。
畳部分に爪とぎ跡があったり、お内裏様の烏帽子のかみ砕かれた跡があったり。
お雛様を出すとスズちゃんの気配を感じますね。
スズの毛もついてるし。
銀太も箱を天袋から出したり運んだりをたくさん手伝ってくれた。
ありがとう。
お雛様いつまで飾るのか問題も浮上してきました。
今年で最後でもいいかもしれないし、来年が最後でもいいかもしれない。
もし今年で最後だったら、お炊き上げの計画を立てる。
調べてみよう。
毎年飾ってたから、お炊き上げすることを考えるとちょっと寂しい。
しかもうちのお雛様、お顔がとてもきれいなの。
雛人形展とかおもちゃ屋さんの雛人形イベント行ったことあるけど、顔を気に入ったお雛様っていない。
そのくらいうちのお雛様、いい表情してる。

高校先生クイズがあるので、放送開始時間までに寝る準備して待機する。
先生が頑張るの楽しみ。
しかし、昨日は朝帰宅だったためすでにめちゃくちゃ眠い。
ひえー!

▲ page top
3月23日。
ぴかりん 投稿日時:2024/03/24 19:04:28

今日のぐとに。
★定期演奏会を聴きに行った。
★久しぶりの人に会えた。
★日本酒会にチーズタルトプレゼントできた。

定期演奏会、きてくださいって言われてたので行ってみた。
毎年やってるけど行ったのは初めて。
26人しかいない吹奏楽部の子たちの演奏、打楽器が特に素晴らしかった。
打楽器の担当は2人いて、いろんな楽器をやるから移動しながらずっとリズムとっててかっこよかった。
チューバは一年生の子が一人で担当してて、すごい。
楽器の偏りは感じたものの、演奏はとても素敵な演奏会でした。
懐かしい人にも会えて、すごく嬉しかった!
行ってよかった〜。

雨予報だったので着物をふくらはぎ丈で着て、ブーツを履いて行ったけど、一瞬しか降られなかった。
降ってなくてよかった!
来週渡すお菓子やお祝いのお菓子、お詫びのお菓子を買って日本酒会へ。
ホワイトデーに返す予定だったけど用意できなくてチョコパイとかになっちゃった。
後でちゃんとしたお返ししようと思ってたのです。
せっかくならちょっといいものプレゼントがいいよね。

日本酒会で、先日お誕生日だったマリエさんにチーズタルトをプレゼントできた。
何人か来てたのでみんなで食べた。
BAKEのチーズタルトなのですが、美味しかった!
また食べたい!
鴨、アスパラ、ラザニア、チャーシュー、リゾット、パスタ。
いっぱいご飯が出て、すごく美味しかった。
日本酒もいっぱいあって、私は春の文佳人があって嬉しかった。
十四代はもちろんおいしかった。
ワインもとってもおいしかった。
飲み過ぎたけどずっと元気でいられたので満足だった。
先月、ケガした指をエイッと押してめちゃくちゃ痛がらせてしまった人にもお詫びのさくらお菓子セットを渡せた。
いつもお世話してくれてありがとうございます。

▲ page top
3月22日。
ぴかりん 投稿日時:2024/03/22 23:06:16

今日のぐとに。
★ちょうどニシンのパイのシーン見れた。
★「卒業」チョコをもらった。
★村山大島紬のグッズを買いに行った。

校内人事が出た。
今年一緒だった人達と別のところになってしまった。
ちょっとショック……。
でも今年、仲良くした人たちもいるので頑張るぞい。
新卒の子も入るので、仲良くするぞー!

魔女の宅急便がやっておりました。
魔女の宅急便といえば、かの有名なニシンのパイのシーン。
みんなが思い浮かべるメインの名シーン、ニシンのパイ。
途中まで見てて、お風呂入って、出たらちょうどニシンのパイ作るシーンだった。
これは嬉しい!
ニシンがわたしを導いてくれたのね。
記憶よりもっとかわいくておいしそうだった。
おばあちゃんもかわいい。

織物会館に村山大島紬の小物を買いに行った。
今年いなくなっちゃう人にプレゼントしつつ、我々もおそろいで村山大島紬を持とう!
ということになり、わたしが買う係になった。
印鑑ケースや小銭入れからネクタイ、巾着、眼鏡ケースなどなど、あらゆるグッズがあった。
村山大島紬はどれも素敵だった。
そしてちょっぴり割高。
デザイン素朴なのが多いけど、それもまたよし。
事務室のおばあちゃんたちが一生懸命まとめてくれたの。
嬉しかった〜!

▲ page top
3月21日。
ぴかりん 投稿日時:2024/03/21 22:09:17

今日のぐとに。
★豚汁おいしいにょ!
★とよさまとあきこさんと会えたー!。
★もらったお菓子を食べた。。

風が強かった。
飛ばされるかって思うくらいに強風だった。
ガソリンもほぼないから、CBRは今かなり軽くなってる。
慎重に運転しなければならない。
安全に往復できるようにお祈りしておこう。
おいのりおいのり〜♪

来週の月曜日までに村山大島紬の小物をお買い物してくるミッションが発生した。
9:30〜16:00という営業時間。
早いよ!
明日の午前中にこそっと抜けて買いに行こうと思った。
印鑑ケースと名刺入れと、あとなにか……。
悩んでしまいますねえ。
とりあえず全体を見て回って。
そして買うしかない。
まず行けるのか……?
いいえ、行くしかないのです!

すごく眠くて文章が書けなくなってきたのでもう寝ます。
おやすみなさいします。

▲ page top
3月20日。
ぴかりん 投稿日時:2024/03/20 21:29:59

今日のぐとに。
★絵をもらって嬉しかった。
★人体解剖図の本がとてもおもしろい。
★霜降りひらたけクリームが美味しかった。

昨日、絵をもらったのです。
パステル調の背景にオレンジの立体的なお花が描かれてる正方形の絵。
キャンバスにおそらくアクリル絵の具で描かれてた。
ものすごく素敵でとても気に入っているのです。
お手紙はいろんな人からもらったけど、こんながっつりした絵をもらったのは初めて。
しかもとても上手。
すごく嬉しかった〜!

さよならマエストロの最終回を見た。
ブラックガールズトークも見た。
おもしろかった。
お昼に母しゃんがひらたけクリームの、糖質ゼロ麵を使ったパスタのようなものを作ってくれた。
美味しかった〜!
ひらたけの香りがポルチーニみたいにしっかりしてて、おいしさの轟がとどまらなかった。

家にいて絵を描いてない時間はついお菓子を食べてしまう。
いかん……お菓子魔人になってしまう。
やはり走るしかないのか……。

夕方になって風がすごくなって雨も降ったりやんだりしてた。
すごい天気になってたけど、生協のお兄さんは頑張って配達してくれた。
えらい。

▲ page top
3月19日。
ぴかりん 投稿日時:2024/03/20 02:07:01

今日のぐとに。
★袴セット15分で着られた。
★お疲れさま会が無事にできた。
★駅まで車で送ってもらった。

こんばんは。
今日はとても大切な日でした。
袴を履いて大役をこなすという重要な仕事を完遂し、片付けも行い、達成感に満たされました。
朝、袴の着付けが15分。
はやい!
家を出る直前にお腹がちくちくっと痛んだけど、遅れると電車に乗れないので急いでGO。
でも電車で座ってたら、急にお腹が大便モードに突入した。
草履だったので足の冷えが原因っぽかったけど、もうあたためられなかった。
乗り換えの駅でトイレに寄ろうと決めて、降りたらダッシュ。
うわー待ってる人いるー!
30秒くらい待ったけど私の前の人が全く動かないのであきらめた。
そこの乗り換え、5分しかないんだもん。
立ったらなぜか便意消え去ったので、もうちょっと進むことにした。
いつもの駅でいつものバスに乗り込み、近づいてくる職場。
あと一歩のところで猛追してくる便意さん。
これはもうだめかと何度も思いながらようやく職場のトイレにたどり着いた。
トイレ直前で話しかけてきた人たち、冷たい反応してごめんね。
ちょっと下痢気味だけどスッキリしたわたしは、その後ばっちり仕事できたのでした。
ありがとう!

夜はイタリアンのお店でご飯を食べた。
美味しかったし楽しかった。
なんかいろいろあったけど、全てとりあえずおいといて、和気あいあいできた。
嬉しかったー。

▲ page top
3月18日。
ぴかりん 投稿日時:2024/03/18 22:39:48

今日のぐとに。
★お礼のお菓子を買えた。
★嬉しいサプライズがあった。
★夕飯好きな感じのメニューだった。

明日、お世話になった方にお菓子をお渡ししたいと思った。
近所に文明堂の直営店があるからカステラでも買って帰ろうと思ったら。
帰る直前に問題が起きて、出たの8時。
どうしようって思った時にひらめいたローソンのドライフルーツ。
美味しくてちょっとお高め。
見た目もかわいい。
ローソンに寄ってみると、なんとホワイトデーのお菓子がまだ売れ残っている。
しかも200円引き。
超お買い得で大きさもちょうどいい。
ドライフルーツと紙袋入りのお菓子を買って、明日の準備は万端です。
やったー!
覚えておこう、贈り物のお菓子はローソン!

昨日書いたお手紙を配ってきた。
出し忘れていたとかで今日お手紙を渡してきた人もいる。
こらー!
明日でお仕事一段落、そして夜は待望の皆くる飲み会よ!
みんなを気遣うふりしてわたしが楽しい飲み会にするぞー!

いっぱい仕事した1日だった。
目に見えない疲れがたまっているようで、ぐっすり寝たと思ったんだけどぼーっとして行きの道で発進遅れた。
帰りは明日のことを考えてて、踏切前で止まるの忘れた。
超減速したけど間に合わなくて徐行でするるっと通過してしまった。
踏切で止まれなかったの初めてでショック。
明日も早いので早く寝よう。

▲ page top
3月17日。
ぴかりん 投稿日時:2024/03/17 21:30:19

今日のぐとに。
★にしんの塩焼き食べた。
★お手紙書き終わった。
★外があたたかかった!

朝8時ごろ、銀太くんに電話がかかってきて、銀太くんが急いで出かけた。
たまの休みだったというのに、お忙しい。
そしてまだ帰ってこない。
ご苦労さまです。

私はというと、ごろごろして看板描いてごろごろしてお手紙を書いた。
もらった手紙にお返事を書いていたので、40通くらい書いた。
とても大変だった。
書くのは楽しいし嫌じゃないのだけど、とにかく右手が疲れる。
絵を描いた後のお手紙、腱鞘炎になりそう。
今日の絵の作業は細かいところをやったから、右手の疲れは蓄積されてた。
労わるしかなーい。

お昼にスーパーで買ってきたにしんの塩焼きを食べた。
1尾まるまる食べた。
すごく美味しかった!
299円、超お買い得。
白身でふわふわ、絶妙な焼き加減。
お腹に白子がまるっと入ってて、それもめちゃくちゃ美味しかった。
ただし骨が多くて食べるのに苦労した。
スキルが必要な魚だわ。
これまでに、にしんの刺身、にしんそば、にしんの佃煮を食べてきたのでにしんをほぼ網羅した。
あとはニシンのパイを食べればニシンメニューコンプリートよ。

▲ page top
3月16日。
ぴかりん 投稿日時:2024/03/17 00:21:46

今日のぐとに。
★母しゃんと銀太と飲みに行った。
★銀太がおやつ買ってくれた。
★看板描きの続きをやった。

うちの近所の居酒屋さんリベンジできた。
以前、行ったときは満席で入れなかった。
早めの時間に一番乗りで行ったら、入れた。
しかし座敷席は予約でいっぱい、カウンターも予約が入ってた。
カウンターの椅子がおばあちゃんちにあるみたいなものすごくくつろげるソファになってた。
どうやって座るのかわからないくらい大きい。
お料理とってもおいしかった!
チキン南蛮、タルタルがとても美味。
旦那さんが料理してて奥さんが子供をおんぶしながら手伝ってた。
おんぶされてる子がギャーって泣いてて、謝られた。
いやいやそんな……たぶん私のことが怖くて泣いている。
だって何度も目が合ってるもの。
めっちゃ見られているもの。
お客さんもお子さん連れが多くて、キッズスペースもあり、地元の居酒屋さんって感じ。
すごくアットホームで島の居酒屋さん思い出した。
今日の方が料理のクオリティは圧倒的に高いけども。

銀太が合流してくれるというので店を移動した。
どんどんいっぱいになり、予約のお客さんもきて銀太くんの席がなかったから。
行ってみたいお店に電話したけどだめで、結局TOKIOになった。
おいしかったからいいのだ。
パンがやたらおいしかった。
銀太が途中で「蒼田」という日本酒を飲んでいた。
ずっと「あおた」と言ってたけど「そうでん」と読むらしい。
まだまだ知らない日本酒あって楽しいな〜。
母しゃんも銀太もお付き合いありがとう。
楽しかった〜。
お財布を忘れたのは秘密よ!

隣の客が話してた「ちょっとだけ浮気する」が気になった。
ちょっとってどういうことよ。
しかし銀太が言うには「ちょっとだけ浮気」というフレーズはよく聞くものらしい。
よくわからんわ〜。

▲ page top
3月15日。
ぴかりん 投稿日時:2024/03/16 00:20:48

今日のぐとに。
★もち米のお赤飯食べた。
★素敵なお手紙もらったー!
★銀太の剣舞映像かっこよかった。

筋肉痛がひどい!
昨日頑張って運動をしたせい。
しかも時間がたつごとにひどくなっていく。
朝は両脇腹と首と脚。
午後には三角筋のあたりが痛い。
綱引き5回戦はさすがにきつかったみたいよ。
無理してはいけない。
午後晴れていたから顔を日焼けしたっぽい。
日焼けつらいー。

お昼過ぎからあったかくなって嬉しかった。
この調子でどんどんあたたかい日が増えてほしい。
花粉は飛ばなくていい。
ずっとぽかぽかでいいのだ〜。

銀太が名古屋まで行った剣舞のDVDを見た。
かっこよかった〜!
途中で死ぬ振付があって、やられちゃうのって初めて見たからおもしろかった。
ぱったり倒れてた。
動きはとてもかっこよかった。
師範って感じ〜!
とても昔に見に行ったときよりかなり上手になってる。
すごいにょお〜。

▲ page top
3月14日。
ぴかりん 投稿日時:2024/03/14 23:09:54


今日のぐとに。
★お菓子を買って渡せた。
★運動を頑張った。
★爪にシャーペンの芯が美しく入ったのを見た。

3人対3人のバレーボールやって綱引き5試合やって、パトロール45分間。
つかれたー!
でも楽しかった。
綱引きはなかなか決着がつかない試合で疲労困憊した。
1分くらいやってた。
辛すぎる!
とても頑張った上、夜のパトロールに参加したので帰りがすごく眠かった。
久々に運転危ないって思った。
走りながら寝そうになっちゃう。
さすがに危機を感じたので一所懸命意識を保って走って帰ってきた。
ちゃんと寝よう!

ホワイトデーなのになんの準備もしてない!
そう思って出勤時にコンビニに寄りました。
ちょっとしたホワイトデーコーナーあると思いきや、もう当日のためか全然売ってない!
へんな缶のキットカットとしょぼいパッケージのチョコしかなかった。
えー!
だったらお菓子適当なの買って、後日ちゃんとしたものをあげた方がいいや。
そう思って、普通に売ってるお菓子を買って行きました。
リンドールのチョコをもらったのに……申し訳ない。
次がんばります。

▲ page top
3月13日。
ぴかりん 投稿日時:2024/03/13 22:47:02

今日のぐとに。
★夕飯に豚汁がいらっしゃった。
★ホンマでっかTVが飲み会のお話だった。
★ミルクキャンディもらった。

職場でいざこざがあってもやもやしながら帰宅した。
でも、ホンマでっかTVで癒された。
ありがとう評論家たち。
好きなものと好きなものは混ぜても好きっていう感覚がある。
小学一年生の頃に、小学校の友達と保育園の時の友達と一緒に遊んだことがある。
私はどっちのことも好きだから、友達同士も仲良くするだろうと思った。
それに一緒に遊べば一回で二回分遊んだことになると思った。
私の友達同士はそこまで仲良くなることもなく、なんとなく私も「この遊び方はいまいちだな」と思った。
今でも、仲良くなった人同士を同じ場所に集める、みたいなことをする。
前の職場の人と今の職場の人を一緒に飲みに誘うとか。
仲良くなった店に友達を連れていくとか。
好きなもの紹介したい気持ちなのかなあ。
よくわからないけど、好きなものであれ人であれ、一緒になってると嬉しい。
友達の友達はおもしろい。
私が友達の友達と遊ぶときもわりと楽しめていると思う。
だけど、コミュニケーション力の塊だと言われたりサイコパスだからできることだと言われたりするってことは、普通のことじゃないのかもしれない。
それに、自分が好きなものを集めているだけで、その人の気持ちは特に考えてない。
私がよければよい。
あの人を誘うとこの人が楽しく参加できないのではないか、というようなことを配慮するのが苦手だよ〜。
難しいよ〜。

ホワイトデーのプレゼントを買ってない。
バレンタインデーにちょっといいチョコもらったのに、やばい!
お世話になっているからそれなりのものを用意したかったのにすっかり忘れてる。
ひええええ!

▲ page top
3月12日。
ぴかりん 投稿日時:2024/03/12 22:47:07

今日のぐとに。
★シチュー美味しかった。
★新しいスポンジをセットした。
★素敵な一言メッセージの会に行った。

髪の毛がババアっぽくなる。
ちゃんとまとまっててくれないおでこ周りの髪の毛。
このぼさぼさ具合、ババアの髪の毛だ!
ババア感あるのが気になってしまう。
できることなら見た目ババアにならずにおきたい。
しかし疲れが髪の毛に出ちゃう昨今、髪の毛ババア回避は難しい。

大掃除を頑張ったから全身が疲れた。
ぷいー。
とても眠い。
母しゃんもとっても眠いらしい。
早く寝よう。
いっぱい寝られるようになりたい。
朝5時半起きはやっぱりちょっと早すぎる気がする。
もうちょっといっぱい寝たいなあ。
なぜか今日は5時に一度目が覚めてしまったけど。
帰りのバイクは久しぶりにあぶなかった。
寝てしまいそうだった!

▲ page top
3月11日。
ぴかりん 投稿日時:2024/03/11 21:34:01

今日のぐとに。
★塩せんべいをいただいた。
★夕飯が豚キムチだった。
★ちょっと早めに職場に着いた。

のどが荒れている。
これは飲み過ぎか、それとも花粉のせい?
今日は花粉症の症状がしっかりめです。
なぜそんなに頑張れるの。
ずっとマゴマゴしていたよ。
マスクを職場に持っていくのを忘れたので、マスク無し生活。
マスクに意外と助けられていたんだなあ、
目がかゆいよお。

昨日描いてたゆっくり乾くアクリル絵の具、まだ乾いてなかった。
アクリル板に描いてるとはいえ、こんなに乾くの遅いとは……!
すごいよ。
でもこの間、油絵具みたいに使おうってやって見たときはもっと早く乾いた。
塗る厚みや部屋の温度にもよるだろうけど、それにしても乾くの遅い。
そしてやはり乾く前の方がツヤがあってキレイ。
なぜ乾くとつや消しになってしまうのだ。
アクリル絵の具の悲しいところよ。

頭にかさぶたみたいなのがある。
頭をかくたびにかさぶたみたいなのがとれる。
いたい。

▲ page top
3月10日。
ぴかりん 投稿日時:2024/03/10 21:05:40

今日のぐとに。
★ココット風のなにかを作った。
★きなこもちのまんじゅうアイス食べた。
★着物洗った。

イーゼル出してアクリル看板を描いた。
下描きにけっこう時間がかかった。
絵の具塗り始めたらけっこう楽しい。
アクリル絵の具で描いているけど、乾くのが遅い絵の具なので待ち時間がある。
今日ある程度塗っておいて、来週乾いたやつを削るところから始めたい。
塗り終わってしばらくはエアコンつけて乾燥させてたけど、まだ乾いてない。
アクリル絵の具なのに乾くの遅くてすごい。
絵を描くときにはこのくらいの遅さ嬉しいと思う。
乾くとツヤが消えちゃうのはやっぱりアクリル絵の具。
ツヤが残ればいいのに〜。
途中休憩しながら、4時間くらいは描いたかな。
塗るの楽しかったから次回も楽しみ。
明日の朝には乾いててほしい。

母しゃんとコンビニに行っておやつを食べた。
美味しかった!
まんじゅうアイスにきなこ味が出ていたので、思わず手に取ってしまった。
すごく美味しいんだけど、絶対棒から落ちちゃう。
でかすぎるの、アイスが。
おやつ食べつつ、春巻き食べつつ、看板描いてた。
コンビニ行く時あったかかったけど、家の中はひんやりだった。
明日の朝も寒いらしい。
ひょえー。

着物と襦袢洗った。
脱水のみ洗濯機、この間は失敗したが今回はできた。
やったー!
2つ以上入れれば脱水できることがわかったぞ。
次から2つ以上同時洗いにしよう。

▲ page top
3月9日。
ぴかりん 投稿日時:2024/03/09 22:53:38

今日のぐとに。
★イッシーさんに会えた!
★カラオケ行った。
★燻製鯖ご飯美味しかった。

お出かけ中に、羽織の脇の部分がほつれていることに気付いた。
このままではボロを着ていることになってしまう!
しかもけっこうほつれている!
コンビニでソーイングセットを買って縫いました。
またこのソーイングセットを買ってしまった。
和裁できてよかった!

久しぶりにイッシーさんのいる日比谷バーへ行った。
5年ぶりくらいかしら。
懐かしかった!
日比谷バー自体が懐かしくて、更にイッシーさんが懐かしい。
同窓会みたいな気持ちになった。
それもそのはず、最初に日比谷バーに乗り込んだときは、まだ大学生だったもの。
イッシーさんのカクテル、変わらずさっぱり飲みやすかった。
美味しかった〜!
食べ物も力いれてるとのことで、鯖の炊き込みご飯食べた。
狙っていたのです。
美味しかった。
たくさん食べられて満足だし、昔ためたかいいんしょうを使って安くしてもらった。
でも大手町はちょっとお高い!

▲ page top
3月8日。
ぴかりん 投稿日時:2024/03/09 00:50:22

今日のぐとに。
★夕飯カレーだったよ。
★不適切に間に合った。
★素敵なスライドショー見せてもらった。

朝、雪が降ってた。
母しゃんに「バイクはやめた方がいいかも!」と言われて、電車にしておいてよかった。
思ったより車道がもにょもにょになってて、バイクだったら危なかった。
というか出発できなかったかもしれない。
家を出た時点でけっこう降ってた。
久々の電車で、とても眠かった。
乗り換えの駅までたどり着くと、電車が遅れてた。
いつも乗ってる40分発を待っていたのに、なかなか電車がこない。
そのうちホームから人がどんどん去っていき、何かと思ったら電光掲示板から40分発が消えてた!
なんでー!?
結局40分発はこなくて、別のホームから出発する44分発に乗った。
40分発がこないならせめてアナウンスしてほしい!
「5番6番ホームからも出発します〜」みたいなアナウンスはしてたけど、40分発を大事にしてるのよ、こっちは!
40分発だけが2番ホームなんだから、頼むよ!
44分発も出発遅れたのでその後のバスに乗れず、いつも乗らない時間のバスに乗った。
不思議な朝だった。
遅れたバスは時間かかったのでがっつり寝てしまった。
寝れたからまあいいか。

今週はいろいろあったし長かった!
銀太の方が帰りが早い日が何日もあった。
でも頑張って乗り越えたぞ〜!
ビールもおいしかった。

▲ page top
3月7日。
ぴかりん 投稿日時:2024/03/07 23:02:30

今日のぐとに。
★百人一首大会を見た。楽しかった。
★イタリアンのお店を予約した。
★お昼かてうどんだったー!

ウインカー付けずに曲がる。
ウインカー付けずに車線変更。
許せん……と思っていたけど、ウインカー付けてても危険なのいた!
今朝、わたしがぼーっと走っていると真横に並んだ車が急に前に割り込んできた。
あぶなーい!
なんでそんな入り方するのよ。
普通は、車間距離開けるまで待つじゃない。
というかわたしの後ろ空いてたからそっちでよかったじゃない。
わたしが急ブレーキしなかったらぶつかってたんだからね。
ぷんすか。

明日は雪が降る予定らしい。
しかも職場近くは積もるらしい。
久々の電車か……。
電車は面倒だし大変だけど、たまにはいい。
今日みたいに眠さすごい日は危ないので、電車も安心かもしれない。

百人一首とても楽しそうだった。
わたしは百人一首ってほとんどやったことない。
毎回読まれるごとに一喜一憂してる姿が面白かった。

▲ page top
3月6日。
ぴかりん 投稿日時:2024/03/06 23:01:19

今日のぐとに。
★スタミナ付きそうな夕飯だった。
★10分のお昼寝がとても効いた。
★辻利の抹茶牛乳飲んだ。

ものすごく眠かった!
朝は大丈夫だったんだけど、やはり午後がつらい。
3時頃、限界がきてしまって10分間だけ隠れて昼寝した。
するとその後、ちょっと眠気はあるものの段違いに覚醒した。
ちょっとの仮眠が大事と聞いたが、本当にその通りだった。
お昼寝推進していきたい。

普段抹茶は好きじゃないけど、京都の抹茶は飲めるし、抹茶菓子も食べられる。
辻利の混ぜるだけ粉でつくる抹茶牛乳をごちそうになった。
牛乳をあたためて粉を混ぜるだけ。
さすが辻利、美味しかった!
甘めのお茶味。
最近抹茶系も食べられるようになってきて嬉しい。
そもそも緑茶が好きなのに、なぜ抹茶は好きじゃないのかっていう謎。
へんな苦味があるような、粉のザリザリ感が気になるような、そんな感じだったと思う。
辻利の抹茶アイスは食べられるし、京都の抹茶ソフトも大丈夫だった。
ありがとう京都。
何が違うのかわからないけど、京都のおかげで食べられる。
もちろんほうじ茶味の方が好きです。

うんちするときの正しい姿勢を学んだ。
考える人の姿勢。
たしかに前かがみのうんち排泄量は素晴らしい!
この技をこれからも使っていくぜ。

▲ page top
3月5日。
ぴかりん 投稿日時:2024/03/06 00:32:15

今日のぐとに。
★夕飯もりだくさんで嬉しかった。
★お茶がおいしい!
★銀太のあんバターどらをさらって食べた。

帰ろうと思った時に急に職場で探し物タイムになった。
先週も探したやつ……やっぱり必要らしい。
明日までにないと困るっていう話だった。
えー……あと5分早く帰っていたら探さなくて済んだやつ。
でもないと大変みたいなので、一生懸命探した。
一度帰った人たちが再出勤してきて、家探しタイム。
昨日も寝るの遅かったのに、このままではまた遅くなる。
ひえー。
そう思いながら探すこと一時間半。
見つからなかったけど、雨が雪に変わってしまったので私は一足お先に帰ることに。
バイクに雪が積もってて、払っても冷たかった。
職場の周りはかなり降ってて、雪も大きくて危なかった。
あとちょっといたら、帰れなくなるところだった……。
アスファルトは大丈夫だったけど、けっこう吹雪いてた。
ヘルメットが雪まみれで前が見えぬ!
ぬぐいながら走ったけど、それでも視界は悪かった。
途中から雨になってきて地面的には快適だった。
温度的にはめちゃくちゃ寒かった。
氷水と共に走ってた。
ブーツも別に防水じゃないのでひたひただった。
だけど無事帰ってこられました。
よかった〜!

家に着いた後で「見つかりました」の連絡がありました。
本当によかったです。
ものすごく眠いー。

▲ page top
3月4日。
ぴかりん 投稿日時:2024/03/04 22:17:53

今日のぐとに。
★お昼ご飯カレーだった!
★夕飯はビーフシチューだった!
★今日の分の仕事やりきった。

朝からとても忙しかった。
早めに家を出発したので、職場にもちょっぴり早く着いた。
そこからいろいろな準備をして、紙がスキャンされなかったから全部手書きで写して、大忙し。
一日中大忙し。
その後も5時半くらいまで大忙し。
なんとかなってよかった。
やらなきゃって思ってたことはほとんどできた。
よかったあ。
みんな忙しいけどとにかくちゃんと寝ようね。
睡眠が大事!

夕飯のビーフシチューにしいたけが入ってて嬉しかった。
ビーフシチューのしいたけ好き。
おにぎりも用意されてて嬉しかった。
ビーフシチューのおとも、白いおにぎり。
おにぎりはいつでも嬉しい。

今日の帰りは身軽な感じで走れた。
パトカーがあちこちで事故対応してた。
朝にも見た。
パトカーもいたし、覆面も見た。
こんなにたくさんピカピカしてるの珍しい。
おまわりさんもお疲れさまです。

▲ page top
3月3日。
ぴかりん 投稿日時:2024/03/03 21:32:55

今日のぐとに。
★お絵かきした。
★ロールキャベツの汁がおいしかった。
★不適切の一話を改めて見たらおもしろかった。

銀太が育児休暇についてとても詳しかった。
社会人のようだ!
ひとりずつしかとれないとか社会保障に含まれるとか。
わたしは全然わかっていなかったよ。
ぼーっと生きてるから本当はもらえる補助とか使える制度とか、見逃しているかもしれない。
一人暮らしの時の家賃の補助も事務の人が「できますよ〜」って教えてくれたからできたのである。
ほとんどのことは誰かに教えてもらってやっている。
みんなありがとう〜!

先日百均で買ったキャンバスにお絵かきした。
久しぶりにキャンバスにお絵かきした。
楽しかった。
自分の絵がとても好きだから、何描いてもだいたい満足。
40分間で手と折り紙のデッサンもした。
疲れた。
お絵かき中、呼吸が浅くなるので描き終わった後にとても疲れちゃう。
落ち着いて描いてほしいです。
自分なのに!

ひな祭りですが、何もしてません!
うちのひな祭りは旧暦よ。

▲ page top
3月2日。
ぴかりん 投稿日時:2024/03/03 10:36:42

今日のぐとに。
★立川寸志さんの落語聞きに行った!
★りょうさんのライブに行きました。
★ゆーかさんに会えた〜。

母しゃんと落語に行った。
立川寸志さんの前に前座でともこさんが歌を歌ってた。
すてき!
落語は三席もあって、とても楽しかったです。
子ほめ、井戸の茶碗、あとなんか胡椒の話。
聞き間違えがすごい、みたいな話が多かった。
お客さんがけっこう笑ってて平和な会でした。
お子さんもキャッキャ笑ってた。かわいい!

ライブはadd9thという28年くらいやってるバーだった。
かっこいいバーだった!
楽器もいろいろ置いてあって(ピアノとか)普段から演奏があるらしい。
友達のライブを聴きに行ったんだけど、ソロでギターと一緒に歌った後にバンド演奏もあって、とても豪華だった。
ギターが3種類もあった。
ライブは休憩はさんで3時間くらいやってた。
かっこよかったし、楽しかった!
椅子が固くてお尻が痛かった。

更にお誕生日お祝いに行った。
3月3日がお誕生日って素敵。
合間に病的なへんな女の子の相手もした。
3月3日になったらおめでとうを言った。
ケーキ用意できなかったけど!
楽しかった!

▲ page top
3月1日。
ぴかりん 投稿日時:2024/03/02 00:51:46

今日のぐとに。
★どら焼きもらった。
★バイクほめてもらった。
★お昼ご飯ちらし寿司だった。おいしかった!

パソコンの画面を見すぎて、右目だけ涙出てきた。
乾燥なのか、疲労なのか。
眼鏡の力をもってしても守れなかった!
皆さんも目には気をつけてください。
帰りのバイクで目がかゆかった。
バイク乗ってる時はかゆくても放置するしかないからつらい。
なぜヘルメットで覆っているのに入ってくるの花粉。

帰る時、知り合いの地域の住人が通りかかった。
こんばんはーって挨拶したら、少ししてから「ああ!」と気づいてくれた。
「すごいバイクに乗ってますね!」とほめてくれた。
わーいわーい。
朝も出発遅れて、更にリュック取りに一度戻ったから遅くなって、何人かの人にバイク姿目撃された。
その時もほめてもらった。
ありがたや〜です。
リュック忘れでの走行距離更新してしまった。
けっこう行っちゃってから気づいて、Uターンするか迷った。
今回は路駐→ダッシュで取りに戻ってなんとかなった。
忘れないようにしたいー!

帰り道あったかかった。
嬉しい。
カイロ貼らなくてもよかったかもってくらい春っぽかった。
このままあたたかくなってほしい。

▲ page top
2月29日。
ぴかりん 投稿日時:2024/02/29 23:24:50

今日のぐとに。
★一日をやりきった。
★お菓子もらったー。
★飲み会の予定を考えた!

昭和の謎みたいな番組が多い中、昔のことを思い出してみた。
昔やってた謎のゲーム。
テラーズとうずまき。
ワンダースワンの白黒のゲーム。
テラーズの方はサウンドノベルで、選んだ選択肢によって結末が変わる。
5種類くらいお話が選べて、わたしは遊園地の話がお気に入りだった。
まあそれはまだいい。
よくあるホラーのゲームなのです。
気になるのはうずまきの方。
伊藤潤二の「うずまき」を原作にしているゲームなのだけど「呪いシュミレーション」というジャンルになってた。
街のあちこちにものを投入して呪いゲージをためると、うずまき関連のおかしなことが起こる。
呪いをうまくためられないと、自分のライフが削られる。
この、プレイヤー目線前提の設定も謎だった。
めちゃくちゃ気に入ってて、何度もやった。
今でもなんであんなにやったのかわからないくらい、ハマっていたなあ。
伊藤潤二さんは絵がめちゃくちゃ気持ち悪いので、そこにひきつけられたのかもしれない。
とにかく、ワンダースワンのゲームはへんなのが多かった。
へんなゲームは楽しかった。
テラーズとか夏休みにエアコンの下でまた読みたいもんなあ。

作業があるからイヤホン持って行って、聴きながら仕事しようとした。
そしたらイヤホンの存在をすっかり忘れて真面目に作業をしてしまった。
音楽聴きたかったのに〜!
明日こそ聴いてやる!

うるう年。
うひょおおお!

▲ page top
2月28日。
ぴかりん 投稿日時:2024/02/28 23:35:08

今日のぐとに。
★塩けんぴ美味しかった。
★手のお絵かきを自慢された。
★おでんにはんぺん入れてくれた〜!

今朝起きたとき、舌をかんでた形跡があった。
寝てる間にかんでたんだきっと。
痛いよお。
そして今、かんでたところの近くが痛い。
おでき的なのできている気がする。
口内炎にはリステリンだ!

昨日の夜、ストレッチに加えて腹筋をやってみた。
最近は腹筋などの筋トレが流行だと聞いて、これからは腹筋の時代だからやってみようと思った。
足全体を上げてごろごろするだけの運動でしたが、今なんと腹筋が少し痛い。
筋肉痛だと!?
筋肉にアプローチできたようだ。
今日はまだ2日目だというのに、帰宅が遅すぎて筋トレは断念しようとしている。
三日坊主以下。

眠い……。
なんか変な夢見た気がする。
よく覚えてない。
今夜も同じような夢を見るような予感がする。
見ても忘れちゃうから、わからないだろうなあ。
毎日お月様がとてもきれい。

▲ page top
2月27日。
ぴかりん 投稿日時:2024/02/27 22:52:54

今日のぐとに。
★芋けんぴのお土産をもらった。
★お目目すっきりアイボンするぞー。
★銀太が早く帰ってきてた。

昨日の夜、寝不足によるのど荒れの症状が出てた。
風邪の始まりに近い感じ。
放置したり、続けて夜更かしすると危ないので早く寝た。
無事に朝を迎え、調子よくなってた。
よかったー!
のどだいじ!
しかし目はかゆくてくしゃみが出る。
強風にあおられながらも頑張って通勤。
列になってるガソリンスタンド。
まだ寒いけど、家を出る時に明るい。
なんか嬉しい。

行きのスタンドがすごく混んでたので、帰りに給油した。
うちの近くの相性が悪いスタンド。
10回に1回くらい寄ることがあるんだけど、できれば行きたくない。
上手に給油できること少ないし、なにかよくないことが起きる。
今日もなぜか最後の最後でぶわっとこぼした。
順調すぎるぞ、不安だなって思ってたんだよ。
こぼれたよ〜。
なんでだよ〜。
なかなか仲良くしてくれないよ、ここのスタンドは〜!
やると思ってたよ、前もこぼしたもんなあああ。
と、ショックすぎてボヤキながら給油装置を片付けた。
すると店員さんが来てくれた。
「こぼれたところ、拭いておきますね!」
優しい!
と思ったのもつかの間、地面を拭き始めたお兄さん。
前のバイトさんはバイクの方も拭いてくれたのに……タンク冷たいよお。
仕方ないのでお家に帰ってきてから拭きました。
やっぱり相性悪いなあっていうのと、店員さんにご迷惑かけちゃったから、ちょっとへこんだ。

▲ page top
2月26日。
ぴかりん 投稿日時:2024/02/26 21:18:00


今日のぐとに。
★ファインタイム母しゃんと行けた。
★丼丸でいくら食べられた。
★身代わり忠臣蔵を見てきた。

今日はお休みをいただいたので、全力で遊ばねばならぬ。
ということで、母しゃんと映画を見に行きました。
昨日寝るの遅かったのに、全力で起きてお出かけした。
母しゃんと丼丸でお昼ご飯食べた。
ネタ大盛りにできるの嬉しい。
ちっちゃめのいくら食べられた。
やったー。

強風に吹かれながら頑張って映画館まで行きました。
途中で世界堂に寄り、絵の具をゲット。
思った絵の具がなかったけどとりあえず買えたのでよかろう。
見に行く階が違ったらあったみたいですが、それは今度確認しよう。
GOLDENのオープンの絵の具とても使いやすい。
かなり好きかも。
塗った後ツヤ出てるし。
身代わり忠臣蔵は思わず笑ってしまうところがいっぱいあった。
出てくる人たちも豪華でおもしろかった。
母しゃんと見に行く映画って、湯道とか身代わり忠臣蔵とか、おもしろい映画が多いなあ。
一緒に遊んでくれてありがとう!

パレットで仲良くしているおじちゃんのコーヒー屋さんに行った。
コーヒー屋さんってコーヒー飲む以外なにすればいいのかわからなくて行きにくいと思っていた。
母しゃんと一緒なのでチャレンジできた。
行けてよかった〜。
エチオピアという豆のコーヒーを飲みました。
スッキリさわやかで全然苦味とかなくて、美味しかった!
ごくごく飲めるー。
母しゃんはもっと黒くてコーヒーっぽい味のを飲んでいた。

全力で遊べてよかった。
絵の具も塗れて満足。

▲ page top
2月25日。
ぴかりん 投稿日時:2024/02/25 20:26:13

今日のぐとに。
★美味しいお店に行った!
★谷保天満宮に行った。
★みずら結った。

谷保天満宮で梅見デートしました。
雨だったので屋台や舞台は中止でした。
梅祭りの時期なのに残念。
でも、通勤でいつも通ってて気になっていた神社だったのでお参りできてよかった。
けっこう大きな神社で、澤乃井の御神酒がたくさん積まれてました。
ちゃんと参拝して梅林も見てきました!
梅、とても素敵だったけどもうほとんど散っちゃってたー!
咲いてる部分は綺麗だった。
もっとうわーっと咲いてるのも見たかったなあ。
家々の間に生えてる梅の方がまだ元気に残ってた。
日当たりがいいと先に咲いちゃうものね。
また来年、チャレンジしたい。

吉祥寺のちっちゃなお店に行きました。
美味しい!
そしてもりもりが新しい学校のリーダーズにはまったことを知る。
とっても嬉しい。
私の新しい学校の推しポイントを語っておいた。
CDを貸してほしいとお願いした。
去年買おうとしたら売り切れてたの。
嬉しい……!
ライブに全然当たらなかったし、CDは買えないし、縁なさすぎると思ってたけど、我々の絆を繋いでくれてありがとう。
私は今でもスキスキライライが一番好きよ。
ついでにフレイザードも布教しておいた。

▲ page top
2月24日。
ぴかりん 投稿日時:2024/02/24 23:21:11

今日のぐとに。
★うずまき柄の着物届いた。
★母しゃんとおうち飲みした。
★チョコのなにやらブラウニー風のもの作った。

母しゃんとスーパーに行っていくらを見たが、私の求めるイメージと違ってた。
むしろとびっこやすじこの方がイメージに近かった。
すじこって美味しいのかな、食べたことない。
母しゃんチョイスの鯛のお刺身を食べた。
おいしかったー!
いくらになかなか出会えない私の心を、鯛がカバーしてくれたわ。
やはり鯛!
さすが鯛!
のり巻きも美味しかった。
ヱビスの白くて新しいシトラスホップなビール飲んだ。
とてもさわやか〜そしてふくよか〜!
美味しかった。
レモングラスとホップなんですって。
私の好きなものじゃないか。
うふっふふふ。

寒かったけど晴れててよかった!
メルカリで2000円で買ったうずまき着物が届いた。
わーいわーい、嬉しい!
ポリの洗える着物だから汚れても大丈夫。
明日着ちゃおうかな〜。
雨だものな〜。

▲ page top
2月23日。
ぴかりん 投稿日時:2024/02/23 22:55:04

今日のぐとに。
★えりかんどらの子供たちに会ってきた。
★高島屋の屋上で遊んだ。
★夕飯カレー!

つぼぼんとえりかんどらと子供たちとご飯に行った。
えりかんどらキッズだいぶ大きくなってた。
6歳と4歳。
弟の方は長い棒が凶器になってた。
お姉さんを目で追い、ニコニコして手をつなごうとする。
かつての銀太のようだ……。
たくさん歩いて雨で寒くて、疲れた!
楽しかったー。
食べに行ったご飯も美味しかった。
子供たちはがま口に興味がありすぎて、開け閉めに夢中になってた。
つぼぼんを姉弟2人で独占してた。
行こうとしてた室内パーク系は混みすぎてどこもダメだったが、屋上は雨でも楽しかった。
今もちょっぴり心荒み中だから、ネガティブなワードも喋ってしまった。
反省よ!
みんな元気そうでなによりでした。
えりかんどらも、雨で寒い中、よく頑張りました!

いくらを食べたくてスーパーに寄ったけど、いいのなかった。
というか、いくら以外の刺身もイマイチだった。
やっぱり魚はいなげやが最強だなあ〜。
いくらは残念だったけど、母しゃんがカレーを作ってくれてた。
やったあ、あったかいぞよ!

▲ page top
2月22日。
ぴかりん 投稿日時:2024/02/23 01:47:57

今日のぐとに。
★久々の田無会、美味しすぎた!
★6つのミッションを全てやりきった。
★銀太いた!

本当は今日、6時半からお店予約してたの。
でも、職場でいろんな問題が勃発して行くのがめちゃくちゃ遅れちゃったの。
お店に8時になるって伝えて、わたしは幹事だったので、何回も時間変更の電話をすることになった。
お店に申し訳ない気持ちと目の前の問題に対処しなきゃの板ばさみ!
帰りづらいけどそろそろ行きたい、予約しちゃってるから、みたいな!
しかし今職場で起きてる問題も解決したい。
そんな葛藤でもやもや過ごして、帰っていいよ令と同時にドロン!
お店の人が優しくて助かった!
いっぱい食べたから、お店にも貢献できたはず。
ご迷惑おかけしてすみませんでした。
ありがたーいでした!
最初にお腹空きすぎて卵かけご飯頼んだら、お店側が気を利かせたのかなかなか出てこない。
あれっと思い、先にくれ注文を出す。
お酒の前にご飯をいただきたかっただけよ!
なにからなにまで、ありがとうな一日でした。

帰ったらお風呂タイム銀太に会えた。
レア!
やったー!

▲ page top
2月21日。
ぴかりん 投稿日時:2024/02/21 22:29:34

今日のぐとに。
★コロちゃんコロッケが美味しかった。
★5分早く起きられた。
★ビーズソファなるものが届いてた。

見つけちゃいましたよ!
停止線からだんだんと前進しちゃう車を。
なぜなんだい。
なぜ停まっていられないんだい。
ちょびちょび出ちゃう車は今までも見てきたけれど、今日は横断歩道ギリギリまで前進してた。
さすがに怖いですよ!
また、交差点で救急車が後ろにきました。
赤信号だったから「にょおおお……」と悩んでいたら「信号変わってからで大丈夫ですよー」って言ってくれた。
ありがとう救急車さん!
でもその救急車、ちょっと変わってた。
二車線あって左車線空いてるのにずっと右車線を走ってて「避けてください、避けてくださいー」って言ってた。
右に曲がるのかなって思ってたけど曲がらなかった。
急いでたんだね、きっとね。
というか基本的に救急車きたら避けようね。

ビーズソファ気持ちいい!
yogiboみたいなやつ。
帰ってきたら母しゃんが包まれてた。
座り心地よし。
めちゃめちゃフィットする。
これはついつい乗りたくなっちゃう。
母しゃんが持ち運びしてる時、相撲とってるみたいでおもしろい。
ほぼ母しゃんの大きさ。
でっかいペットみたい。
銀太くんにもおすすめ〜。

▲ page top
2月20日。
ぴかりん 投稿日時:2024/02/20 22:29:09

今日のぐとに。
★お昼がカツカレーだった〜!
★栃尾あげ美味しい。
★たくさん紙を準備した。

お昼もたくさん食べて、おやつにチョコ食べて、夕飯もいっぱい食べちゃった。
うんちに変えなくちゃ!
頼みのうんちも腸の調子がいまいちで、働いてるのかいないのか……。
寝る前のストレッチにお腹のストレッチを加えた。
お腹がぎゅるぎゅるしていい感じなのですが、ストレッチしながら寝ちゃう。
最近あたたかいし、掛け布団を掛け忘れて意識を失っていることが多い。
しかも朝起きると、3枚目の毛布がはだけている。
さすがに暑いんだね。

パトカーがあちこちにいました。
なにやら事故があったようです。
昨日より早めに帰れると思ったらこれですよ。
なんてこった!
そういえば、朝に一瞬会う赤いCBRの方がいるんですよ。
いつもわたしが後ろ側を走っているから、向こうは私のことを知らないかもしれない。
それが今日、ついにわたしが前を走ることができた!
やったー!
おそろいですねって心の中で言っておいた。
ちょこっと走ったら向こうはすぐ曲がっちゃうので本当に一瞬だけど、こっち見てた気がする。
ふっふっふ、よろしくだぜ!

▲ page top
2月19日。
ぴかりん 投稿日時:2024/02/19 21:52:38

今日のぐとに。
★ミルク味噌汁おいしい。
★賞味期限切れどら焼きセーフだった。
★久しぶりの雨通勤頑張った。

もらったのを忘れてしまってた、どら焼き。
見つけたので食べてみることにした。
賞味期限が2/6になっていて、とても不安……。
もらったの一月末だったもんなあ。
でも、賞味なので!
におい的にはアウト寄りかなって思ったけど、食べても大丈夫だった。
だいぶ風味が落ちているので、賞味期限って大事だなって思った。
袋に入れてほぼ密封状態だったからよかったのだろうか。
もしお腹壊しても、ちょっと便秘気味だからちょうどいいかもしれない。

唇の内側を噛んで傷つけている。
いたーい。
なんでたまに嚙んじゃうんだろう。
ストレスとか疲れとか老化で顔の筋肉がうまく動かなくて噛んじゃうらしい。
早く治ってほしいなあ。

雨通勤、寒くないから嫌じゃなかった。
しかしものすごい風が吹いている!
嵐かってくらいの風。
飛ばされちゃうんじゃないかって思うくらい横風ブンブン吹いてた。
ガソリンいっぱい入れといてよかったー。
雨だからかわかりませんが、救急車も多かったです。
明日も雨らしいねー。
せめて風はなくなってほしいよー。

▲ page top
2月18日。
ぴかりん 投稿日時:2024/02/18 20:51:41

今日のぐとに。
★YOU+MOREの店舗を見に行けた。
★夕飯の親子煮にきくらげ入ってた〜!
★酒屋角打ちフェスふらり立ち寄りした。

お仕事で上野に行った。
公園内を都美術館に向かって歩いていたら、なんと噴水広場で角打ちフェスやってる!
めちゃくちゃ好きな感じの雰囲気!
帰り寄ろう、寄るしかない。
2時ごろに作業完了したので、わくわくしながら酒屋角打ちフェスへ。
充実したおつまみ、そこそこなお酒たち。
酒造ではなく酒屋がお酒を持ってきてるパターンが多くて、けっこうブースによって値段まちまち。
300〜600円くらいでちょこっと飲める感じ。
ビールや焼酎、電気ブランのソーダ割りなんかもあった。
ステージでは着物のダンサーズが踊ってた。
参加型だったから私も踊りたかったが、ちょうど踊りタイムの時、頑張って飲んでた。
残念……。
ホタテとムール貝のバター焼きや、マグロサーモン丼をいただいた。
無料の利き酒ブースで本醸造と純米酒の利き酒した。
二択で簡単だと思ったけど、間違ってたー!
普段あんまり飲まないもんなあ。

いっぱい飲んだり食べたりしたので、アメ横とか歩いて、行きたかったお店の場所を確認してきた。
御徒町の方から地下鉄で帰路についた。
なんだかとても楽しかった。
帰りにミスドでドーナツ買った。
GODIVAコラボのチョコのドーナツ食べた。
わーいわーい。
オールドファッションがおいしかった!

▲ page top
2月17日。
ぴかりん 投稿日時:2024/02/17 22:26:38

今日のぐとに。
★お久しぶりのかつての同僚と飲み会した。
★生姜のお店と卵のお店どってもよかった。
★白い茎のほうじ茶美味しい。

吉祥寺で飲み会です。
駅まで歩いていったら、お財布を忘れたことに気付きました。
かなり早めに家を出てたので、戻ってお財布をゲット。
母しゃんが届けてくれようとしてました。
ありがたや!

吉祥寺のゆうちょを探し歩いているとき、たくさんの素敵なお店を発見しました。
どこに行っても楽しそう。
生姜の創作料理のお店も、なに食べても美味しかった!
お通しが生姜のポタージュで、最初から美味しかった。
また行きたい。
アラカルトでしたが2時間制だったので、もう一件。
探し歩いて見つけた卵のお店。
楽しかった〜。
卵かけご飯がとても美味しそうでした。
今回は卵の唐揚げや黄身がけのおつまみをいただき、美味しい限りでした。
こちらも卵かけご飯を食べにまた寄りたいです。
ちょっと早めに着いて吉祥寺で遊ぶ予定だったのに、お財布忘れ事件のせいで100均に行くくらいしかできなかった。

わたし以外のみんながチョコとかお菓子を持ってきてるのに、わたしは何も持参せず。
もしかしてそうかもとは思ったけど、やはり!
そこらへんで買っておけばよかった!
しかし特に用意しない人として知れわたっているので、もらう担当として尽力しました。
いつもありがとうございます。
助けられて生きてる!

▲ page top
2月16日。
ぴかりん 投稿日時:2024/02/16 23:14:42


今日のぐとに。
★お昼に里芋の煮物が出たー!
★ビール飲んじゃったよ^。
★一発で最新のガチャで最新のキャラクターを引いた。

救急車も見たし、パトカーも見た。
なんと消防車も見た。
そしてとってもレアな……覆面パトカーも見た!
あちこちでこんなにたくさんの緊急車両が出動しているのか。
大変だあ。
覆面パトカーはとっても珍しくて、そもそもサイレン鳴らしてパトカーモードになっていないとわからない。
パトカーモードになっている時間って実はすごく短いから、出会うことがレア。
そしてパトカーモードになっていないときはただの車だから気づけない。
それにしても、追いかけられていたのは誰だったんだろう。

とても眠くて、お昼過ぎにこっそり15分くらい昼寝をしてしまった。
日の当たるところでお休みしてしまったのである。
あったかかった〜。
そう、昼間はとてもあたたかかったんです。
でもなぜか帰るときには冷え冷えになってました。
首にあったかいの装備するの忘れたから、帰りはなんだか首元が心もとなかった。
仕方ないので髪の毛を巻きました、
チクチクでした。
昼寝してもやっぱり眠いよ〜。

▲ page top
2月15日。
ぴかりん 投稿日時:2024/02/15 22:47:20

今日のぐとに。
★もらったリンドールのチョコがおいしすぎる。
★お店の予約をした。
★帰り道が春のようにあったかかった。

お昼ご飯食べた後、お腹痛くなった。
なんでよ。
食べ過ぎってこと?
でも痛くなったのお腹のけっこう下の方。
たぶん食べ過ぎたからではないと思う。
じゃあなんなのか……腸のご機嫌がななめかな?
昨日足つぼを押したせいかもしれない。
毎日押したい。

今日は、春だああああ!
快適なバイクライフを楽しんでくださいって感じの陽気。
風が強すぎるのが難点だけど、においも完全に春!
走るのもとても気持ちよかった。
帰りの時間が久々に遅かったこともあり、ここ最近でもスピーディーに帰ってこれた。
あったかいと嬉しいな〜。
あったかくて、でも暑すぎないのがちょうどいいのだよ〜。
まだハンドルカバーついてるからね。
明日もあったかいといいな〜。

▲ page top
2月14日。
ぴかりん 投稿日時:2024/02/14 22:27:29

今日のぐとに。
★チョコをたくさんいただいた!
★即興の創作ダンスをほめられた。
★ういろうさくらを強奪&おいしかった。

朝、湿布を貼ってお昼過ぎにはがしてる。
6〜8時間経ったらはがしてくださいって書いてあるから、守ってる。
いつもお昼ご飯の後に自分の席ではがして捨ててる。
しかしついに今日、見つかってしまった。
私が服の中から肌色のものをジョワッと引っぱりはがしているのを、見られた。
見た人は、どうやら私がほっぺのあたりの皮膚をはがしたように見えたらしく、とても動揺していた。
それは怖いね!
色もまるで肌だし、けっこう薄いし。
びっくりさせてすみません。
肩はだいぶよくなりましたが、肩甲骨のあたりが痛くなってきました。
痛いの転移しております。
湿布をずらして貼ろうかな。

職場でおじさん2人がパソコンを見ながら「チカンの仕方がわからない」「チカンのやり方教えて」と言っていた。
片方が教える側で、もうひとりは「すごい!」と感動していた。
「こっちはチカンしておいて、これは後で?」とか「今、チカンの仕方を教わってるんだ〜」とか。
皆さんお気づきだろうか。
音だけ聞くと、痴漢に変換されてしまうことに……。
どうやらエクセルのシートを合体するということをしたかったらしい。
周りの人に笑顔で「チカンできた!」と言っているおじさんに対し、周りの人が戸惑いの表情で「どうしたんですか!?」と言っているのも面白かった。
置換だよ。
けっこうツボったので今後もたまに思い出して使っていきたい。

▲ page top
2月13日。
ぴかりん 投稿日時:2024/02/13 22:40:04

今日のぐとに。
★バレーボールのトス上げが上手って褒められた。
★スケッチブックに文字を書いたら褒められた。
★お昼がシシャモのフライだった。

昨日は仮装大賞を見た。
3年ぶり開催だったそうですが、ずっと続いていたような懐かしい気持ちになった。
「滝行」がとてもお気に入りです。
大賞をとったマッチョエフェクトのやつもすごく素敵だった〜!
ほっこりしました。
過去の仮装大賞で覚えてるものといえば「おせんべい焼けたかな」
舌をひっくり返す技でおせんべいを表現するというやつ。
あとは「シャボン玉」っていうやつ。
指かなんかでシャボン玉を表現してて、シャボン玉ふいてる女の子役の子が男の子だったという驚きもあった。
楽しかった〜。
100回も楽しみです。

お風呂入ったら右ひざにあざがあった。
なんのあざだかわからん。
右手に擦り傷、ひざにあざ。
母しゃんに「父さんみたいだね」と言われた。
飲んできた後に記憶にない傷やあざをつくっていたらしい。
やはり親子ということか……!
今日もひざちょっと痛かった。

▲ page top
2月12日。
ぴかりん 投稿日時:2024/02/12 21:27:14

今日のぐとに。
★i☆Risのファンクラブイベントに行った。
★夕飯まぐろのステーキだった〜!
★銀太くんが帰ってきた。

ふーつーかーよーいー。
昨日はフラフラしながら帰ってきた。
なぜか手にぶつけたようなちっちゃい怪我がある。
こわいわ。

i☆Risのファンクラブイベントに行った。
竹芝のホールが会場だった。
初めて行くホールだけど、元島住民にとっては身近なエリア。
とても親しみを感じました。
客席そんなに広くないのにトイレがいっぱいあって最高でした。
会員証の本人確認のために顔写真つき身分証が必要だったみたいで、メールをちゃんと読んでなかったから免許証持ってってなかった。
母しゃんに写真を送ってもらって、保険証とキャッシュカードでなんとか入れた。
よかった……。
イベントはお話とクイズとミニライブと、盛りだくさんな内容でした。
楽しかった。
クイズはランダムに選ばれた人たちがステージに上がり、早押しクイズにチャレンジするっていうすごい参加型だった。
歌って答えるものもあって、選ばれしお客さんがすごく頑張っていた。
女性のお客さん可愛い人多いので、見てても楽しかった。
席の間が狭くて、私の頭にちょこちょこ後ろの人が振っているペンライトが当たっていた。
ひょえー。
周りの人たちと知り合いというわけでもなく、ものすごいオタクというわけでもないので、一人でふわ〜と参加してきた。
いつも通りの参加でした。
真ん中の席で、とてもよく見えた。
嬉しかった。
ちょいちょい二日酔い出てきたけど、いっぱい笑えてよかった〜。

▲ page top
2月11日。
ぴかりん 投稿日時:2024/02/12 18:39:46

今日のぐとに。
★いっぱい寝た!
★美味しいワインと日本酒飲んだ。
★DJの動きを見れて楽しかった。

書類つくって、お絵描きして、日本酒会に行った。
DJさんがいて、DJしてた。
ほとんどなにやってるかわかんないけど、手の動きとか躍りとか見てて楽しかった。
見ながら、そもそもDJが何をやってるのかわかってないことに気づいた。
同時に2曲をうまく流してるのかしら。
あのヘッドホンからどの曲が聞こえてるのかなあ。

日本酒会だけど、ワインも出た。
とても美味しかった。

▲ page top
2月10日。
ぴかりん 投稿日時:2024/02/10 22:18:36

今日のぐとに。
★かがみの孤城おもしろかった。
★ながらみっていう貝を食べた。
★里芋いっぱい食べた。

かがみの孤城も見たけど、おでかけ子ザメも見たよ。
毎週母しゃんが見せてくる1分のアニメよ。
おでかけ子ザメわりと楽しみにしているよ。
あの子ザメはいつもお菓子とかご飯とか食べてるけど、いいのかな……。

銀太くんが名古屋に旅立ちました。
すでにお土産で鞄パンパン注意報が出ているようです。
コンクールに出るために行ったけど、珍しい旅行、楽しんできてね〜。

わたしは朝から整形外科に行ってきた。
左肩が痛いのをみてもらった。
レントゲンも撮ってもらって、折れてはいなかった。
どうやら肩の炎症らしい。
なんらかの原因で肩回りの筋肉が炎症を起こしているとのこと。
スキーじゃないとしたら、抱き枕で寝がえり打ちづらかったことかなあ、とも思いましたがわかりません。
湿布と飲み薬をいただいてきた。
湿布は貼ったらスーッとして効いている感があった。
喘息の人は使えないという強力な湿布だった。
飲み薬は飲むとお酒が飲めなくなるので、飲めなかった。
診察室で「湿布と飲み薬で様子見てください」と言われた時、断るか悩んだのよ。
「飲み薬はいりません」って言えばよかったかなあ。
しかし理由を聞かれたら「酒飲みたいんで」って言いづらいから、迷った結果、薬をもらってしまった。
まあ、飲むかもしれないし、飲んだ方がいい時がくるかもしれないし!
病院で測った血圧は完璧でした。

▲ page top
2月9日。
ぴかりん 投稿日時:2024/02/10 01:02:08

今日のぐとに。
★もらったハリボが思ったより美味しかった。
★今日突然つくれと言われたレポート完成できた。
★母しゃんが「かがみの孤城」録画してくれた。

母しゃんと晩酌できた。
わーい。
チョメチョメをリアルタイムで見た。
フリーレンも見た。
おもしろかった。
「かがみの孤城」は映画がやってた時に見たいなと思っていて終わっちゃったやつ。
予告を見るたびに「絶対小説の方がおもしろいだろうな」と思ってるけど映画も絵が素敵なので見たい。
わくわくです。

肩は昨日より痛みが引きました。
だけどつっぱってる感じがするし「整形外科がいいよ」とおすすめされたので明日行ってみます。
ストレッチするといいって聞いたので肩を回してみています。
痛い方の左肩だけバリボリゴリって音がします。
やっぱり五十肩なのかなあ。
骨折じゃありませんように。
骨折だとお酒飲んじゃダメって言われるから、骨折じゃありませんように……。

もらったハリボのグミ、いろいろな種類が入ってた。
グミあんまり好きじゃないけど食べられた。
グミの端っこにメレンゲ塗ってあるやつが美味しかった。
コーラ味は苦手だよ。

▲ page top
2月8日。
ぴかりん 投稿日時:2024/02/08 22:58:09

今日のぐとに。
★揚げ出し豆腐たくさん食べた。
★白雪姫の衣装着てるおじさんを見た。
★なぜかハリボのグミをもらえた。

過去最高かっていうくらい救急車見た。
6台かな。
一時間半くらいの間にこんなに……15分に一回くらいすれ違っている。
雪はまだ少し残っていたけどバイクで行った。
久しぶりのバイク楽しかった。
電車だと5時半出発だけど、バイクだと6時20分くらいだからちょっとあたたかい。
道は安全に走れた。
だが職場のいつもバイク停めてるところが危なかった。
社長の車と階段の間を通って、隙間に停めてるの。
階段のところにめちゃくちゃ雪が残ってて、社長の車もギリギリに止められてるから曲がるのがとても大変だった。
雪を踏まないと進めなくて、一瞬滑った。
タイヤが通りそうなところだけ雪かきしたので、帰りはなんとか通れた。
正直、社長の車もうちょい門の方に停めてほしいな〜。
上手に運転できてよかった。

左肩がとっても痛い!
横に持ち上げられないので、五十肩を疑っている。
いや、上がるのよ。
ただ、痛いのよ。
肩甲骨のストレッチをして、ちゃんとした姿勢でインナーマッスルを鍛えるといいようだ。
頑張るぞ!
そもそも五十肩か、わからないけどね!

▲ page top
2月7日。
ぴかりん 投稿日時:2024/02/07 22:52:53

今日のぐとに。
★革工芸体験楽しくできた!
★不思議な色の石をゲットした。
★お菓子もらえたー。

午後に革工芸体験があった。
2時半集合だったが、目の前でバスが「サヨナラ〜」って行っちゃった。
仕方なく徒歩でチャレンジしたけどさすがに5キロは遠くて、次のバスに追いつかれた。
1時間遅れで到着。
先に始めていたメンバーはもう作り終わったかな〜って思いながら、入店した。
すると……
「まだ革を選んだところです」
ええっ全然追いつけるタイミング!
お話しながらすごく悩んで革を選んでいたそう。
とても素敵なご夫婦とお店で、どんなものも一緒に作ってくれる夢みたいな空間でした。
東大和市のHEXIONさんです。
また、別メンバーでも行きたいー!

まだ危ないよと言われたのでまだ電車。
朝、路面はほぼ凍結状態。
そもそも駐車場と道路の間に雪のかたまりがいらっしゃった。
明日はいよいよ久々のバイク〜。
楽しみ〜。

▲ page top
2月6日。
ぴかりん 投稿日時:2024/02/06 22:42:19

今日のぐとに。
★雪でも歩けるグッズを靴に装着した。
★お昼のハンバーグ2個ももらえたー。
★夕飯のもやしで元気が出た。

職場に携帯を忘れてきた。
電車通勤中だから持っているかどうかの確認が遅れた。
携帯がないと、情報量が少なくて楽。
たまにはいいかもしれない。
一日なくても大丈夫なくらい、普段たいして連絡こない。
だけどこういう時に限ってたくさん電話やLINEがあったりするよね。
とりあえず連絡ないことを祈る。
音楽聴こうと思ってイヤホン持って行ったのに、肝心の携帯がなくて聞けなかったじゃないの。
うーっかり!

帰りに立川の駅の中の期間限定ショップ見た。
ハンドメイドのアクセサリーが売ってた。
母しゃんに何か……と思ったけど、それなりに素敵な作品が多いものの「コレダ!」っていうのがなかった。
チンジャオロースを食べに行く用のピアスなど、かわいかった。
ハンドメイドってけっこうおもしろいのあって楽しい。
いーっぱい並べてあるのもすごく参考になる。
これはそろそろデザフェス参戦を真剣に考えるべきかもしれない。

雪はだいぶ融けた。
でもまだあやしいところがあるので明日も電車です。
頑張ろう!

▲ page top
2月5日。
ぴかりん 投稿日時:2024/02/05 22:16:59

今日のぐとに。
★雪きれいに降ってた。
★雪対策で早めに帰宅できた。
★夕飯カレーだったからご飯もあった!

すごい!
雪だ!
冷たいし冷えるし歩くのも大変だけど、景色はとてもきれいだった。
居酒屋さんで飲みながら眺めたかった。
午前中からパラパラ降り始めて、夕方4時ごろには本気を出してきた。
我らが帰ろうとした瞬間に向こうもやる気になってきた。
いらないのよ、そのタイミング。
朝から「まさか今日はバイクで……?」「いやさすがに今日は電車!」というやりとり。
「命の危機ですよ!」「雪の日は電車!」「滑って死んじゃう!」
いろんな人と話して、もう帰るよって頃にバスの時間確認してた時にも聞かれた。
「あれ、今日はバイクですか?」
さすがに状況見て聞けよって思って冷たい対応をしてしまったわ。
「この雪でバイク乗ってくるやつおかしいでっすよ〜」
「朝は降ってなかったので」
「か〜えれな〜いじゃないですか〜」
バスの時間見て急いでいたので、面倒になって歌みたいに返してしまった。
みんな私と話したい気持ちありすぎる。
人気すぎてつらいわ!

駅の自販機でずっと見ている「カニ雑炊」っていうやつ気になる。
おいしそう……。
でも缶だから飲み切らなきゃいけないプレッシャーがある。
今日、電車が遅れて20分くらいホームで寒い中ずっと待ってたから、チャンスだった。
買えばよかったー。
明日もチャンスあるかもしれない。
明日はお休みにならないだろうか。
行けてもドロドロで到着しそうだ。

▲ page top
2月4日。
ぴかりん 投稿日時:2024/02/04 20:23:03

今日のぐとに。
★めかじきをチンした。
★いっぱい寝た〜。
★朝にアジ焼いてもらった。

母しゃんと箱根そばに行った。
のどぐろホタテ春菊天おそばを食べたかった。
期間限定で2月中旬くらいまで。
行ったの2時半くらいで、もう売り切れだった。
えーん!
ホタテの天ぷらはよそで食べよう。

帰りにダイソーに寄った。
なにやらすごい商品があって、330円のUVライト。
電源コード別売りだったけどこれがあったらレジン固められる。
すごく安いぞ。
550円でA5サイズのバックライトボードも売ってた。
写して描きたいときに使うあれなんていうんだろう、トレース台?
小さいけどあると便利だし、とにかく安い。
使わないしな……と思って買わなかったが、買っておいた方がいいかな。
なくなるかもしれないもんな……。

昨日はアクリル看板の試作品を見せに行った。
大変気に入ってくれて、日本酒をご馳走になった。
わーい。
アクリル板に絵の具塗るの楽しい。
アクリル板は紫外線に強く、98%カットする能力をもっているという。
すごいわ、アクリル板。

▲ page top
2月3日。
ぴかりん 投稿日時:2024/02/03 21:22:09

今日のぐとに。
★無事に始発に乗って帰宅した。
★ラムボールが届いている!
★TBSドラマ『不適切にもほどがある』に見覚えのある建物が映りこんでた。

昨日はラウンドワンでぼっちカラオケ、なんかすごく楽しかった。
アニソンばっかりいっぱい歌って、疲れ果てて1時間くらい寝た後、元気に起きてまた歌った。
起きた後は早朝カラオケみたいな感じで、かなり回復してた。
途中でドリンクバーの機械の掃除タイムに遭遇したり、歌うまのお兄さんの歌が聞こえたりした。
店員さんがとても丁寧でご案内全部優しいので、すごく居心地がよかった。
スリッパでくつろげるお部屋だったから、まったりできた。
起きてる時間が長かったせいか、とても快便だった。
たくさん出た。
わーい。

『不適切…』の第2話を見ました。
とてもおもしろかった。
我が家の中でブームになってしまうわ。

肉か魚か選ぶ究極の選択番組やってた。
私はけっこう魚派だが、母しゃんはかなりの肉派。
そして銀太は「より脂がすくなく、他のものが入る余地がある方」
豚汁かあら汁か。
豚バラ大根かぶり大根か。
チキン南蛮かうなぎのかば焼きか。
ローストビーフかカルパッチョか。
焼き肉か焼き魚か。
もちろん料理による。
究極の選択、いろんな料理を想像できて楽しかった。
同じような料理で比較するのって案外難しい。

▲ page top
2月2日。
ぴかりん 投稿日時:2024/02/03 01:16:08

今日のぐとに。
★スキーお疲れ様会とても楽しかった。
★KICHIRIに行った。
★朝のクイズすぐわかったー。

手首と肩が痛い。
同じ部署に骨折してる人がいて「うつった?」と聞かれている。
骨折よりは痛くないけども!
扉を開けるときとかきついよ。
安静にするしかない。

調べた終電よりも終電が早く終わってた。
あれっ。
乗り換えのホームを歩いてたら駅員さんが「もう終電終わってますよー」って教えてくれた。
女性の方。ありがとう。
こんな微妙なところで……。
一緒に二次会行った子も、どうやら終電が間に合わなかったらしい。
たまにはこんなこともあるよね。
寒さをしのげる場所でひとり遊びます。
隙あらば寝ます。
たまにはこんなこともあるよね。
ROUND1にきております。
ひとりだとちょっと寂しいけど、楽しむぞー!
店員さんがめっちゃ優しい!

▲ page top
2月1日。
ぴかりん 投稿日時:2024/02/01 22:30:24

今日のぐとに。
★新しい急須でお茶入れた〜。
★夕飯のネギ入りワンタンスープおいしかった。
★会計の作業を始めました。

右の首と左手首が痛い。
筋が痛い感じ。
なんで痛いのかよくわからないから、どうしようもな〜い。
2月になっちゃった!

新しい急須はガラスで透明なので、中がよく見える。
大きな茶こしにより、茶葉もいっぱい動く。
色がきれい〜!
一度にたくさんお湯が入るので、いっぱい飲める。
嬉しい。
これからお世話になるぞ!
私がたくさん急須を使い、母しゃんがたくさん洗ってくれるのだ。

母しゃんが口からいっぱい血を出している。
抜歯したらしい。
それにしても血が出過ぎでは……?
失血死しないことを祈る。

▲ page top
1月31日。
ぴかりん 投稿日時:2024/01/31 22:13:49

今日のぐとに。
★不適切おもしろかった。
★なか卯のいくら丼が豪華だった。
★アクリル板にアクリル絵の具を塗るの楽しかった。

筋肉痛は特に右首が痛いよ!
昨晩は布団に倒れこむこともままならぬくらい痛かった。
肩まわりは回すと痛い。
しかしバイクに乗る姿勢はどこも痛くない。
バイク、楽。

アクリル板に色を塗る練習した。
百均にアクリル板を探しに行ったらちょうどいい感じのが売ってた。
ホワイトボード的に使う用途のようだが、お絵かきのお試しに使わせてもらうぞよ。
B5くらいのサイズで、こんな大きいアクリル板を100円で買えるなんてダイソーすごい。
Seriaにも行ってみたら、自作でアクリルキーホルダーをつくれるキットが売ってた。
これもいろいろ使えそうでよいね。
いろいろ作ってデザフェスで売りたい。
デザフェスに出ることを目標にものを作るとクオリティの高いものができそうな気がする。
夢が広がるアクリル板たちでした。
最初はこれで作り始めるけど、後で絶対「もっとこうしたい」ってなるんだろうなあ。
アクリル板に色塗るのとても楽しかった。
乾くまでに結構時間がかかる。
乾いてからもかたいものでこするととれちゃう。
透明できれいなので、ちょっと時間かかるけど楽しい。

ファミマのドライいちじく食べた。
とっても美味しい!
お酒にも合うって書いてあって嬉しい限りです。

▲ page top
1月30日。
ぴかりん 投稿日時:2024/01/30 22:44:05

今日のぐとに。
★ブルーサーマル前半見た。
★マロン味パルム食べた。
★アクリル看板描くの依頼された〜。

スキーから無事に帰ってきました。
疲れた〜!
全身が引き続き筋肉痛ですが、特に首が痛いです。
また、目がずっとまぶしくて見えづらくて、乾燥しているような感じがする。
目の日焼けっぽいなあと思って調べたら「雪目」という症状があった。
スキー場でなりやすいものらしい。
それかもー。
休ませる以外、特にできることないようなのでいっぱい寝よう。
眼鏡しよう。
あと純粋に目が疲れているのもある。
疲れてたので今日は滑らず、雪だるまの横のちっちゃい雪山でごろごろしてた。
楽しかったな〜。

スキーって一回やると楽しいのだが、けっこう準備に時間かかる。
自分で行くことを考えたとき、かかるお金や時間や体力……と思うと「バイクでも同じでは?」となる。
バイクで走るのも同じく、道具やスキルが必要でそこそこに疲れる。
時間もかかる。
でもそこそこできるから、じゃあスキーに使うお金はバイクに使った方がいいのでは。
わざわざスキーに行くかというと、そこまでのメリットは感じない。
だけど、一緒にスキーに行ったら仲良くなるのはとってもわかる。
リフトも楽しいし、滑るの教えあったり助け合ったりするのも嬉しい。
一緒に試練を乗り越える感ある。
スキーには青春を感じるわ。

帰りのバスで見たブルーサーマルすごくおもしろかった。
続きを見たい。

▲ page top
1月29日。
ぴかりん 投稿日時:2024/01/30 00:46:23

今日のぐとに。
★スキー上達した。
★ご飯が美味しい。
★快晴で日本アルプスが見えた。

滑るべきコースがわからず、上級者コースを滑ってた午前。
危なかった。
8回くらい転んで、インストラクターさんが「そっち危ないですよー!」って安全な方を勧めてくれた。
でも上がれないところまで行っちゃったから滑り降りるしかなかった。
板はずして降りてくださいって言われたけど、先もかなりあって無理もにょ〜な感じだったので頑張って滑った。
午後は初心者グループについて滑ったからすごくちゃんと滑れた。
インストラクターさんってすごいなあ!
少しゆっくり過ぎるかも、くらいのペースでちょうどよかった。
午前に勧められた初心者コースを滑って「こっちが正解だったな」って素直にわかった。
自分の滑りがどのくらいかわかるくらいには上達した。
よかったー。
最後、転んだとき頭打った。
バカになったらどうしよう。
今のところ怪我はしてない。
首と肩が痛い。
夕飯大量に食べた。
明日も頑張る〜にょ!

▲ page top
1月28日。
ぴかりん 投稿日時:2024/01/29 00:30:07

今日のぐとに。
★去年できなかったことができた。
★美味しいご飯食べた。
★スキー滑った!

去年も同じ場所にスキーにきたのですが、今年は雪さらさら。
とてもたくさん積もっててふかふか。
指先が寒すぎて辛い!
夜になると吹雪く。
そんな大自然を満喫しています。
というと聞こえはいいが、これも仕事。
去年やりきれなかったことが今年はできて、とても嬉しいです。
たくさん滑るぞお〜!
とにかく寒いから動いてないと冷えちゃうよ〜!
スキー板だけでスケートみたいに歩くコツを教わった。
かっこいい感じになかなかできない。

▲ page top
1月27日。
ぴかりん 投稿日時:2024/01/27 22:13:22

今日のぐとに。
★草履の鼻緒きつくしてもらった!
★ケンタッキーのチキン食べた。
★母しゃんが昨日のおかずとっておいてくれてた〜。

呉服屋さんのイベントで鼻緒すげ職人さんが来ていた。
お気に入りの草履の鼻緒がゆるゆるだから、直してもらいに行った。
見てもらったら、ほとんど鼻緒の前坪が抜けかけていたようです。
鼻緒の前の、親指と人差し指の間のところよ。
以前、羽織をつくった時に余った布を使って作った草履だから、まだ履きたかった。
職人さんがすぐにきつくしてくれて、ぴったりの歩きやすい草履に進化した!
わーい、嬉しい!
思ったよりずっと歩きやすくなったので、大喜びした。
サービスでやってくれた職人さんも嬉しそうだった。
鼻緒と台を選んですげてくれるよ〜っていうイベントだったのですが、いいなと思うとお値段が!
お金を貯めて次回はチャレンジよ!
台がとてもモチモチしててフィット感が気持ちよかった。
なんだかんだ草履派だから、次はああいうの履きたいなあ。

子供たちの作品展示の監視に行きました。
「この名札、すごく上手だね、生徒が書いたのかな?」
「さすがに上手すぎるから先生じゃない?」
という声がありましたが、ありがとうございます、私が書きましたよー!
毎年みなさん感動&感心して見てくれるので嬉しいです。

ケンタッキーチキン2個とビスケット1個、そして水。
チキンはどうやら部位が5種類あるようだ。
胸、あばら、手羽、腰、脚、どれも美味しい!
いわれてみれば、そのくらい種類あるよね。
今回はあばらと脚でした。
脚って持ちやすい皆のイメージする形のやつ。
ずっと手羽元だと思ってたけど、食べたら完全なモモ肉の味だった。
食べやすくておいしい!
でもきっと、私は腰が一番好きな気がする。
皮が多いのだよ〜!
なんでケンタッキーのビスケットってあんなにおいしいんだろう。

▲ page top
1月26日。
ぴかりん 投稿日時:2024/01/27 00:12:06

今日のぐとに。
★むさしの森珈琲のパンケーキふわふわだった!
★リアルおいしい給食やっている人がいた。
★久しぶりのプチ田無会が楽しかった。

にょおお〜。
マウスパッドが新しくなって使いやすいにょお〜!
マウス快適なの嬉しい。

少し早めにお仕事切り上げて、プチ田無会を開催しました。
短い時間でという条件付きだったので、飲み会ではなく喫茶店ご飯会。
むさしの森珈琲という店、初めて行った。
ご飯もたくさんある喫茶店という感じ。
とてもちょうどいい。
なんといってもふわふわパンケーキ!
幸せのパンケーキみたいな、マスカルポーネチーズでふわんふわんに仕上げている系のやつ。
焼くのに20分くらいかかってる。
美味しかった!
お水のようにすいすい食べてしまった。
ドリンクセットにワインもあって、おかわりが200円でできる。
幸せー!
更にプレミアムドリンクセットにすると50円高いがメニューが豪華になる。
フルーツティー等のソフトドリンクも充実していて、とても楽しめるメニューでした。
これは楽しいわ。
すかいらーくグループだって聞いた。
上手なお店展開してるー。
田無は他にも喫茶店がたくさんあって、レトロ喫茶店が多いことでも知られているみたい。
駅前もピカピカしてて楽しいし、あとはゲームセンターがあったら完璧だ!
ずっと遊んでいられる。
また行きたいな〜。

閉まる時間超ギリギリに新宿サブナードに入った。
警備員さんがシャッターを下ろしに向かってきていた。
夜はこんなふうになってるんだなあ、と思いながら無事に出られた。
ところどころ通行止めみたいにシャッターが閉まっていて、取り残されないようにせねば……と思った。
サブナードからの脱出、楽しそう。

▲ page top
1月25日。
ぴかりん 投稿日時:2024/01/25 22:45:01

今日のぐとに。
★おやついっぱい食べた。
★おやつを配布した。
★お助けマンをたくさんやった。

朝はオイルデルの効果でおげんこタイムがあった。
いつもより家を出る時間が遅くなったものの、上手な運転のおかげで10分くらい取り戻した。
なんて順調なのかしら♪
そう思っていたらいつもスイスイ行けるところで、なぜか渋滞。
あれ……?
しばらくゆっくり走ったら、左の車線に消防車が5台くらいズラー。
救急車とパトカーもいた。
火事だったようです。
そして若干凍りかけな路面。
もしかしてその消防ホースから出ている水分……それ凍ってません!?
ものすごく寒いから走る時間短くしたかったのに、渋滞ってついてない。
帰りも、真ん中の車線で立ち往生している車がいた。
しかも交差点直前。
これは迷惑だー!
パトカーが後ろにいて、運転手さんと話してた。
危ないわよおおお!
そんな中、事故もなく帰ってきました。
でもね、とてつもなく寒かったのよ。
特に朝は信じられない速度で冷えていく手、そして全身。
カイロの力をもってしても勝てないほどの威力だった。

韓国の獅子舞、動きがとても可愛くて好き。
しかし顔つきが怖いとか動きがキモイとかって子供たちは言う。
さっきその動きを見てキャーキャー言いながら喜んでいたのは君たちだぞ!

▲ page top
1月24日。
ぴかりん 投稿日時:2024/01/24 22:30:55

今日のぐとに。
★帰りに薬局でビール買ってきた。
★みそ焼きおにぎりがいっぱいストックされてる……。
★お昼の中華丼おいしかった。

ARAIのヘルメットぴったりだしお気に入り。
デザインや形も好き!
しかし、シールドが上がらない……。
買う時はスムーズに上げ下げできたはずが、なかなか上がらない〜!
寒いときに特に上がらないので、気温も関係してるのかも。
シールド上げるスイッチみたいなやつ、あそこ押しすぎて左手がいたいのよ。
滑り具合も関係するのかな。

ビール飲みたくて、帰りに薬局に寄った。
冷蔵庫に並んでたビールを買ってきた。
売り物のビールは冷えているはずなのに、常温くらいに感じた。、
それもそのはず。
私の手が冷蔵庫の中みたいに冷たかったからよ。
ちゃんと冷えてたはず。
つい楽しくなってパンコーナーのおやつを買ってしまった。
30%オフは賞味期限が今日だった。
うっかりー。

抱き枕を抱っこして寝てみた。
歯ぎしりしにくくなるのではと思ったから。
睡眠の質はよかったんだけど、ほとんど寝返りを打てなかった気がした。
肩や背中がバキバキよ。
今日は抱き枕やめて比較してみよう。

▲ page top
1月23日。
ぴかりん 投稿日時:2024/01/23 22:32:25

今日のぐとに。
★豚肉の脂身がスープに入ってた。
★ドラムカートリッジの交換できた。
★やることリストかなり進められた。

お昼ご飯のポトフ風スープ、とても美味しかった。
お肉は輪切りにしたウインナーがたくさん入っているのですが、なぜか豚肉脂身のかけらが入ってた。
ダシとり用なのかしら。
1センチ角くらいの塊の脂身で、ぷるぷるで美味しかった。
とってもラッキー!
ちなみに夕飯の汁物は豚汁。
いえーい!

お昼のメインは大好きなきのこクリームオムレツ。
昼におかわりして、6時ごろに余ってたやつを更に食べた。
オムレツ×3。
こんなにオムレツ三昧できるなんて幸せだ〜!
そして夕飯のおかずにもオープンオムレツ。
やったあ!

カラープリンターのドラムカートリッジを交換した。
初めて開ける場所や特殊なふたの支え方など、ひとりでやるのは大変だった。
ドラムカートリッジ(Y)をかえろと言ってきたので、換えてあげた。
するとゴーッと仕事を始めたプリンターくん。
液晶画面に表示されたのは……。
ドラムカートリッジを交換してください(C)
えっそれってこのまま全部換えさせられる感じですか?
と思ったけど、カートリッジのストックがもうないとのことで、カラープリンターは使えなかった。
交換したのにー!

▲ page top
1月22日。
ぴかりん 投稿日時:2024/01/22 22:08:50

今日のぐとに。
★きれいに展示できた〜。
★新しく買ったマスクほめてもらえた。
★CBRちゃんかっこいいって言ってもらえた〜。

少し早めに帰ってきたら、あと15分ってところで雨に降られた。
パラパラ小雨だったから大丈夫だと思いきや、家の近くだけいっぱい降ってる!
許さん……!
カッパ着ておけばよかった。
拭いて乾かせば大丈夫なくらいの濡れ方だったから大したことはない。
でもメンタルをやられるのだ!
雨め……!

いつもここから曲がって出てきたい道があった。
調べようと思ってつい忘れていた。
今日ついに調べました。
ここで曲がればいいのかあ〜!
今度チャレンジします。
曲がるところの信号に名前がついてると、間違えず曲がれる可能性がグッと上がる。
信号名とてもありがたい!

いつもより20分早く家を出た。
朝やっておきたいことがたくさんあったからなんだけど、道が空いててスイスイだった。
昨日買った超極暖を装備したら、ものすごく温かかった。
明日から寒くなるらしいのでどんどん装備したいですね。
昼間にバイク移動したら、日中はあったかかった〜!
早朝との気温差が激しい!

▲ page top
1月21日。
ぴかりん 投稿日時:2024/01/21 21:58:23

今日のぐとに。
★ホムシュヘムを装備した。
★しゃぶ葉の黒豚おいしかった〜!
★新たなヒートテックを手に入れた。

以前、中古で買った着物コート出してきて装備してお出かけした。
前が二重でとてもあたたかい!
袖が思っていたより長くて、手首もあたたかい!
しかし着物が全て隠れてしまう……見えない。
足首近くまでコートがあるから、着物が汚れないというメリットもある。
赤いコートだから見た目は赤い筒みたいな感じ。
結果、なかなかコートもいい感じかもしれません。
今後使っていこう。

母しゃんとユニクロの位置を間違えた。
ここだったはず!
って2人で思っていた場所はドコモショップだった。
移転しちゃったのかなって調べてみたら、一つ先の区画と間違っていた。
よかったー!
超極暖がセールしてて極暖と同じ値段だったから、超極暖にしてみた。
すごく分厚い!
明日さっそく使ってみよう。

久しぶりのしゃぶ葉、楽しかったー!
ねこのロボットをなでることに成功した。
にゃーんって喜んでて可愛かった。
ゴージャスに、黒豚と牛みすじが食べられるコースにした。
黒豚美味しかったー!
きくらげも大量に食べられたし、カレーも食べたし、最高でした。
ありがとうしゃぶ葉。

▲ page top
1月20日。
ぴかりん 投稿日時:2024/01/20 22:43:04

今日のぐとに。
★おいしい中華を家族で食べた。
★初詣に行った〜!
★ついにホムシュヘムをゲットした。

体調の悪かったお正月。
やっと今日、初詣に行くことができました〜!
やったー!
おみくじも引きました。
大吉だあって喜んだのもつかの間、内容がなんか辛辣よ。
待人こない。
失物、でない。
旅行、日を改めなさい。
ほんとに大吉……?
母しゃんの中吉のほうがハッピーな感じだった。
羨ましいよお。
遊びすぎず仕事に精を出しなさいということだわ、きっと。
はっ、もしかして厄年だから大吉といえど困難があるのでは?
頑張ろう。
毎年楽しみにしている、干支の絵が描かれた盃も母しゃんに買ってもらった〜。
今年は龍が線画でかなりデザイン的に描かれてた。
帰ったら金箔入りの日本酒をお神酒がわりに飲みました。
辰年始まったわ〜。

初詣後に母しゃんのおすすめ中華に行った。
お店のおじちゃんがとても元気ないい人で、大満足であった。
お料理一人前ずつ頼んだけど、チャーハンのスープを3つ用意してくれた。
美味しかった〜!
豚肉と卵ときくらげ炒めが特に美味しかった〜!

ホムシュヘムは下の方がプリーツになっている着物の裾よけです。
ずっと欲しかったのですが通販で買うには高いと思って悩んでおりました。
今回、実物を見て買うことができた〜。
嬉しい〜。
母しゃんも一緒に見て選んでくれた〜。
これで丈足りない着物も着放題ですわ!

▲ page top
1月19日。
ぴかりん 投稿日時:2024/01/19 23:47:20

今日のぐとに。
★バイク便体験した。
★晩酌おいしかった〜!
★作品梱包作業を頑張った。

仕事が一段落ついて自分の机に戻ったら「今から書類を届けてほしい!」とのこと。
「今から行ける?」って、ええー!?
一応空いてるよーって答えると、一度行ったことのある場所だった。
ふむふむ、ここに届ければいいんだね!
一度行ったけど、その時は曲がるところを間違えて道をあんまり覚えてないよ。
今度こそ正しい道でたどり着いてみせるぜ!
そんなわけで、昼前に大急ぎで書類をおまとめして、バイクでGO。
きっとバイク便ってこんな感じなんだろうなと思いました。
曲がる場所はほぼ完ぺき、ノーミスでの到着でした。
目的地に行くまでは40分くらいかかったけど、帰りは20分くらい。
優秀なバイク便でした。
やったー!
お礼にトマトのプリッツをいただきました。
わーい。
お昼食べる時間なかったんだけど、戻ってきたら「ご飯食べてから来てください!」と役割交代してくれた人がいた。
嬉しい〜!
ご飯だいじ〜!

珍しく、救急車を見なかった。
しかしパトカーはたくさん見た。
週末も安全運転しましょうね〜。

▲ page top
1月18日。
ぴかりん 投稿日時:2024/01/18 22:02:40

今日のぐとに。
★お久しぶりの人に会えた〜!
★夕飯作るところ見れた。
★お肉で野菜巻いたやつ出たー!

すぐそこほんとに1キロ先くらいのところに書類届けた。
急いでいった方がいい!
とのことで「バイクでお願い」と言われたのですが、どう考えても自転車で行ける距離。
わざわざバイクで……と思ったけど、帰りがとても早かったので、バイクでよかった。
しかも昼間のあたたかい時間だったから重装備じゃなくても大丈夫だった。

出張もあって帰りは4時半ごろ出発だった。
夕方だとまだほんのりあたたかいのでホッカイロは身体に貼りっぱなしのだけでOKだった。
早く帰れるのすごく嬉しい〜!
今銀太がお休み期間だから、家に着いたら銀太いるかと思いきや不在!
あれ〜?
なかなか会えないぞよ。

早く帰ってくると気持ちにめちゃくちゃ余裕が生まれる。
正しい時間に夕飯食べられるし、ゆっくり寝る準備できていいな〜。
毎日4時に帰れたら最高だなあ。

▲ page top
1月17日。
ぴかりん 投稿日時:2024/01/17 23:10:23

今日のぐとに。
★マカダミアナッツ入りチョコもらった。
★メンチカツ2個食べちゃった。
★味噌汁とシチューのダブル汁物モーニングした。

厚めの刃をおろして紙を切るタイプの紙切り機がある。
一度に数枚しか切れないし、たまに挟まるだけで切れないこともある。
どこが刃かわからないくらい分厚いので、いつも使い終わった後、刃を上げっぱなしにしてた。
次使う人が使いやすいと思って。
でも今日、上げっぱなしだと危ないよって注意されてしまった。
うーん、そうか。
下の刃と挟まなくても切れるかもしれないし、何か落ちてきてとっさに指を挟んだら大変。
そういうことですね。
「なんやねん」という態度をとってしまって申し訳なかったな。
疲れてるタイミングだったせいもある。
優しく人と接せねばならない。

通勤路の道がたくさん工事されている。
朝、走ってたら道の真ん中よりちょい左側に段差があった。
新しく埋め立てているところがガッタンとしてた。
危ないよお!
踏みやすいんだから、端っこまでしっかり平ぺったくしておいてほしい。
バイクだと一番走りやすいところなのよ。
安全第一だよ。
私の紙切り機事件も、安全第一で考えるのが大事だね。

▲ page top
1月16日。
ぴかりん 投稿日時:2024/01/16 22:54:44

今日のぐとに。
★とてもやる気なかった面接が終わりやる気出てきた。
★夕飯のシチューとてもあったかくて嬉しい!
★インカのめざめコロッケを当てた。

ぼーっと信号待ちしてたら後ろに車がやってきた。
なんとなくミラーで確認すると……パトカーだ!
ハイビーム消してくれてる、優しい。
でもパトカーに後ろを走られるのなんか嫌!
いつもより丁寧に運転しました。
2回曲がってもまだ後ろにいたのは、きっと目的地が同じ方向だったから。
わたしを追っているわけではない。
断じてない。
ランプ回してないし安全に走ってるからパトカーいても関係ないと思いつつ、後ろにいられると嫌なので曲がった先でぶっちぎった。
信号でうまいことさようならした。
今年はパトカー運に祝福されているなあ。

昨日今日とへんな夢を見ている。
目覚ましより少し早めに覚醒する。
なぜだろう。
寝るのが早めなわけでもなく、睡眠時間は先週と同じくらい。
違うのは、朝がより寒くなったってことくらい。
実はこっそり窓を全て閉めている。
ふふふ、だいぶ違うよ、寒さが。

帰宅した時に銀太くんがいつも家にいるの嬉しい。
母しゃんも家の中があたたかい気がすると言っていた。
それは完全に銀太というストーブのおかげ!

▲ page top
1月15日。
ぴかりん 投稿日時:2024/01/15 22:39:52

今日のぐとに。
★夕飯の餃子なにやら美味しかった。
★帰りにダイソーでお買い物した。
★お昼のあずきご飯おにぎりにして持ち帰った。

お仕事で使う風船を買わなきゃって思いながら1週間。
週末に買おうと思ってすっかり忘れ。
結局帰りに急いで買う羽目に。
久しぶりの職場近くのダイソー。
二輪車用駐車場がとても狭くて、絶対バイク乗らない人が作ったスペースといった感じ。
3台位しか停められないし、スペース内に他のバイク停めてあったら取り回しできない。
そんな危険な駐車場、今日は貸し切りでよかった!
ダイソーはしばらく行かなかった間に工事をしたようで、レジが完全セルフになってた。
ユニクロみたいに自分でスキャンからの自分でお支払い。
でも「レジ空きましたよ、どうぞ〜」ってご案内するのは人。
人件費とは……。
レジ3つに対して店員一人だからセルフレジの方がいっか。
風船も買えてハッピーしかない!

あずきご飯。
それはもち米じゃないお米で炊いたお赤飯のこと。
もち米の美味しさには劣るのだが、職場の米おいしいからあずきinもしっかりおいしかった。
お米の甘さ際立つ!
もちろんもち米の方が好きです。

▲ page top
1月14日。
ぴかりん 投稿日時:2024/01/14 22:08:04

今日のぐとに。
★母しゃんがカイロたくさん買ってくれた。
★しじみ汁がとても美味しかった!
★銀太のかっこいい剣舞動画見せてもらったー!

私は「でも」から話し始めてしまう癖があるようです。
日記を書いていても、文頭に「でも」が続かないように頑張っている。
文章の途中でも「○○だけど▲▼」のような書き方をしてることが多いように思う。
否定から入るのか……それはよくないな。
そう思ったので、もっと前向きな口癖に改善しようと思います。
母しゃんにご意見うかがったところ「さて」はどうかと提案されました。
毎回話変わっちゃいそうですが、使ってみると案外おもしろかった。
「うふふ」とか「うひょ〜」とか、意味のない言葉からスタートするのもいいかもしれない。
気になったことを伝えるわけでもなく、ただ口からだだ洩れさせているからそうなるのだ。
必要な事だけ喋ればよいのでは?
こうも考えられるし、こういう考えもあるかも……ってたくさん思いついて全部言おうとするから「いや、でも」ってなるんだろうなあ。
頭の中で1個におまとめしてから話せばいいのか。
うーん、おまとめするのに時間かかるから、会話が遅くなっちゃう気がする。
ツッコミというか、ダジャレ的なことならぽいっと出せることあるのになあ。
これだ、と決めてから喋ることにしよう。

灯油を買いに行ったら、いつものガソリンスタンドがお休みだった。
近くのホームセンターで買うことにした。
自転車置き場から灯油売り場まで30メートルくらいある。
灯油を運んで自転車のカゴにのせるのが大変だから、ここで買うことはあんまりない。
買って運んでみたら、思ったより腕の力が守られた。
ガソリンスタンドの方が圧倒的に早いし楽ちんだけど、お休みだったらここで買ってもいいかもしれない。
ちょっと安いし。
なんでガソリンスタンド休みだったんだろう。

しじみ汁が飲み会後の体に染み渡った。
カレーもできてた。
飲み会後にカレー最高です。
とても元気になれるメニューで嬉しいわ。
家族でおやつパーティーもできた。
楽しかった。

▲ page top
1月13日。
ぴかりん 投稿日時:2024/01/14 01:21:47

今日のぐとに。
★日本酒新年会に行った。
★チーズ特盛のカップ焼きそば食べた。
★雪降ったけど生きて帰った。

雪が降るっていう予報だったから早めに帰った。
休日出勤日だった。
5時くらいから雪が降るというから、急いで帰った。
そしたら、まだ3時なのに急に雪が降ってきて、防ぐことができなかった。
雪が降り始めた時はまだ止みそうな感じだった、
なのに、雪が降り始めたとたんに車が皆ゆっくり走行になった。
なーんーでー!
見える景色は晴れているのに、ゆっくり過ぎてずっと雪。
雪ゾーンから抜けられなかった。
路面は雨っぽい感じだったので、なんとか転ばず帰れました。
よかった……!
雪だと危ないから、慎重に運転した。
しっかり運転する意識が大事よ!
特に近所にきてからが気が抜けるポイントだと思って頑張った!
近所に近づくほど、丁寧な運転をしたよ。
やはり気を抜いたときが1番危ないですから。

新年の飲み会に行きました。
美味しかったし、楽しかったー!
病み上がりの飲み会だから万全の体制で臨みました。
ウコンをのみ、2リットルのペットボトルを持参して水分補給をしっかり!
おかげで幸せに日本酒を飲むことができました。
やったぜ!

特に美味しかったのは、文佳人のみかんのお酒!
さわやかでみかん感MAXの美味しさでした。
その他にも、手づくりのパスタやふわふわのカーリックリュリンプといった、最高に美味しいご飯をいただきました。
ありがとうございます。
今年もよろしくなんだよー!

▲ page top
1月12日。
ぴかりん 投稿日時:2024/01/12 21:46:53

今日のぐとに。
★もらいものの桜餡のおまんじゅう美味しい。
★あったかいショウガ入りスープできてた。
★鼻水がたくさん出る〜。

眠すぎて帰ってきてしまった!
仕事の合間の空き時間でこっそり10分昼寝したのに。
昼寝後はしばらく元気に過ごせるけど、また夕方以降眠くなる。
今日は体力も使ったし動いたし、肉体的にも疲れたのだ。
そこにちょっとおやつ食べちゃったから眠気マシマシになっちゃった。
きっとそうだー!

寒かった……。
もうエンジンに手をつっこんであたためながら進んだ。
信号ごとに手をあたためる。
そしたら、やはりエンジン、手が復活するのです。
道は今日も混んでいて、なかなか進まない。
でも渋滞ってちょこちょこ進むじゃない?
そうすると、エンジン大作戦が使えなくてどんどん寒いの。
夏の渋滞はただただ暑い。
冬の渋滞はどんどん冷える。
渋滞いいことないー。
明日はお仕事だけど土曜日だからスイスイのはず。
やったー!

仕事に行ってるだけだから毎日同じような日記になってるー!

▲ page top
1月11日。
ぴかりん 投稿日時:2024/01/11 23:10:41

今日のぐとに。
★夕飯が茶色くて好きな感じだった。
★お昼に栗きんとんが出たー!
★もらったバニラリッツ美味しかった。

昨日と違って、朝バイクが凍ってなかった。
でも帰りが寒かった。
帰りにはハンドルカバーのカイロが力を失っているから、とにかく手が寒い。
靴には新たなカイロを仕込むのであたたかい。
エンジンを挟み込んでいるはずの膝は全然あたたまらない。
夏にはあんなに熱いエンジンが全然熱を発さないんだよ〜。
家にたどり着いたときのほかほかっぷりはとても幸せです!

朝、携帯がブッブッて鳴っているのに気づいて起きた。
目覚ましが鳴る10分前だった。
鳴ってた原因はよくわからないんだけど、どうやら近くにBluetoothのイヤホンを置いてたからみたい。
勝手に接続しては切れ、また接続して切れを繰り返していたらしい。
ケースに入れてる時は接続されないはずだけど、どうしたことやら。
その貴重な5分、寝たかったよー!

肩が痛いのでマッサージされたい。
でも案外走るだけで肩回りがほぐれる。
走らねばならぬのか。
また次の駅伝大会に向けて走らねばならぬのかーっ!
短い距離でも運動するのはいいと思うにょ。
お尻の筋肉も鍛えられる……頑張ろう。

▲ page top
1月10日。
ぴかりん 投稿日時:2024/01/10 22:46:53

今日のぐとに。
★牛乳の配給が始まりました。
★指ぬき貸してもらった。
★本日のお味噌汁たいへんおいしい!

年末年始にたくさん鼻水が出ていた影響で、鼻をかむとかたまりが出る。
特に左。
朝起きて顔洗う時やお風呂に入った時に鼻をかむと……出るのじゃ。
かさぶたのようなかたまりが!
一回か二回出るだけかと思いきや、毎日出る。
楽しい。
鼻の奥のどこかにかさぶたがあるのかもしれない。
毎回はがしてるからなかなか治らないのかも。
でもなんか出てくるの楽しいから、鼻かんじゃお〜。

朝がとにかく寒い。
いっぱい着てても寒いし、出発前にハンドルカバーとシートが凍っているのじゃ。
霜をふきとってもひんやり冷たいのじゃ〜!
カイロをいたるところに貼ってても、30分くらい走ると寒い。
早くあったかくなってほしいにょ。
珍しいことに、朝から救急車が走ってた。
ご苦労さまです。

今日締め切りの書類、今日書き始めて50分くらいで書けた。
やったー!
いつもすごく時間かかっちゃうから、一時間程度で終わったのはハッピー。
この調子でいろんなことをサクサク終わらせていきたいわ。

▲ page top
1月9日。
ぴかりん 投稿日時:2024/01/09 22:16:04

今日のぐとに。
★神戸屋レストランのメニュー見てハッピー!
★イージーペイの更新できた。
★煮物のこんにゃくたくさん食べた、

いつも神戸屋レストランの前を通るので、行きたい!
母しゃんも「いいね!」と言っている。
別にパン好きじゃないけど、神戸屋のパンは食べたい気持ちになる。
おいしそうなにょ〜!
しかも焼きたて。
わくわくだ〜!
お酒に合いそうなサイドメニューもおいしそうだった。
ぱ〜ん〜!

昨日の夜、母しゃんの耳かきをした。
けっこうたくさん取れて、金だったら5万円くらいになるのではってくらいとれた。
おかげですっきりしたそうです。
わたしの耳かきスキルが役に立ってよかった。

お昼のお弁当が復活していた。
人手不足で利用停止になってたのが、また注文できるようになった。
わーい、嬉しい!
500円だったのが650円に値上がりしてた。
それでも今日のメニューはちらし寿司だったし、豪華であることにかわりない。
おいしかった〜!

▲ page top
1月8日。
ぴかりん 投稿日時:2024/01/08 22:00:52

今日のぐとに。
★「推し着物」読んでしまった!
★母しゃんとお刺身で飲んだよ〜。
★お昼の蒸し鶏かわ増量してもらったー!

別に昨日夜更かししてないのに、朝起きれない!
目が覚めてもすぐ二度寝しちゃう。
なんでだろう……お布団追加したから?
あったかくて二度寝も自由自在ってことかな。
お布団二枚だったときは、一度目が覚めると足が冷えてその後は寝れなかった。
あたたかいからなのかー!
ぬくぬくで幸せなのです。
仕事が始まるとお休みの日だからってあんまり寝られなくなる現象もある。
これは……規則正しい生活が乱れているというだけかもしれない。
早寝早起き朝ごはんよ!
そろそろ体調も戻りつつあるし、元気に活動したいですね。
そういえば去年、正月に向けて振袖用の襦袢を買ったのよ。
でもコロナにかかって着なかったのね。
今年も体調悪くしてて、着なかったのよ。
いつ着れるんだー!

今年は母しゃんと温泉系旅行に行ったり新しいパソコンを買ったりダンス踊ったりしたい。
ところでまだ初詣行ってないのですが、どうやら一月中に行けばいいみたい。
のんびりだわ〜。
いつまでって言われても、日本の神様ゆるゆるだし、別にいいか〜っていう気持ちです。
ふぇ〜い!

▲ page top
1月7日。
ぴかりん 投稿日時:2024/01/07 22:54:03

今日のぐとに。
★おいしいお刺身食べた〜!
★久しぶりの吉祥寺お散歩した。
★新婚さんいらっしゃい見た。

新年会デート!
吉祥寺のお魚の居酒屋さん。
お刺身がとっても美味しかった。
ふへっへへへ〜。
ポテトフライがじゃがいもじゃなくて山芋だったの、美味しかった。
一階にふぐのお店があって、その店のチラシがあちこちにあった。
同じ系列のお店なのか、仲良しなのか……。
ふぐのお店は外からふぐの水槽見えて、可愛かった。

待ち合わせ前に、がま口屋さん見に行って、ふりふも見に行った。
ふりふの着物コーナー少なかった。
洋服がけっこうたくさんあった。
わたしの知ってるお店の感じと違う……数年ぶりだから仕方ない。
きっと店員さんも全然知らない人になってるんだろうなあ。
がま口屋さんもめちゃめちゃいっぱい見たけど、結局買わなかった。
買わなくても可愛いがま口たくさん見れて満足でした。

電車乗ってる時間の半分くらいは寝てた。
なんかすごく眠くなっちゃう。
なんでなのかしら。
疲れやすくなってるのかもしれない。
でもバイクだと眠くならないから不思議よ〜。

▲ page top
1月6日。
ぴかりん 投稿日時:2024/01/06 23:36:22

今日のぐとに。
★ゆーかさんに呉服屋紹介できた。
★銀太と母しゃんとゆーかさんとご飯食べた。
★久しぶりにメルカリ発送した。

銀太がいっぱいお茶買ってくれた。
嬉しいしおいしい、そしてあたたかい。
ゆーかさんにうちの近所の呉服屋を紹介した。
銀太と母しゃんも一緒に来てくれたので、家族で呉服屋さんにご挨拶できた。
わーい。
銀太はおニューの赤い帯使っててかっこよかった。
ゆーかさんの妹さんの結婚式の話を聞いた。
私も、結婚式するならこんな感じがいいなっていうプランがある。
まず、曲は「勇気の鐘」を流す。
誓いのキスの時間は、参列している皆さんにもちゅーしてもらう。
食べ物はおいしいものをいっぱい食べられるようにする。
ビールは一番搾り。
お色直しもするけど、脱いだりもする。
たびたびコントを挟む。
そんな感じですかね。
いつかこのプランを使ってもらえますように。
すごく楽しかったけど、お腹の調子はそんなによくない。
お酒か、それともおいしいもののせい?
お腹だいじに!

揚げたてのフライ食べた。
美味しかった〜!
タルタルソースや納豆も食べたくなった。

▲ page top
1月5日。
ぴかりん 投稿日時:2024/01/05 22:46:17

今日のぐとに。
★お仕事に無事行けた〜。
★年明け一回目のバイク通勤。
★久々に眼鏡をかけた。

午後は研修だったので、いつもと違う道を通って帰った。
プチツーリングじゃあ〜!
久しぶりの通勤なので、ゆっくり走った。
やっぱりバイク通勤楽しかったなー。
いつも通ってる道が通行止めになってた。
電車とトラックの接触事故だったようで、電車も止まってた。
迂回しました〜。
逆方面はとても混んでたので、事故の影響はあったようです。
出発直前の朝はめちゃくちゃ寒かった。
最初、オーバーズボン履くの忘れてて出発直前に寒くて気付いた。
ズボン履きに戻った。
冬は準備がいっぱいあるから落ち着いて出発しなければならない。
帰りは首に巻くやつ忘れちゃって、ちょい寒だった。
バイク通勤仲間は皆、寒さでリタイアして今後は四輪通勤に切り替えるそうです。
いいなー。

お昼にカップ焼きそば食べちゃった。
なんとソースが1.5倍でからしマヨネーズが2.5倍の特別バージョン。
いつもからしマヨネーズいっぱいほしいなって思ってたから、嬉しかった。
でもソースは味濃くなるから少なめに使った。
たまに食べると嬉しいカップ焼きそば。
スライスチーズのせたい。

▲ page top
1月4日。
ぴかりん 投稿日時:2024/01/04 22:39:47

今日のぐとに。
★母しゃんとびっくりドンキーに行った。
★今年初お着物着た〜。
★いろんなところからご連絡いただいた。

体力回復のためにたくさん歩いてご飯食べてきた。
びっくりドンキーは小中学生の頃よく行ったお店よ。
とても久しぶりに行ったら、ちょっと進化してた。
イカの箱舟を注文したら、こちらも進化してた。
母しゃんはご飯を小にしたのに、お茶碗にしっかり盛られておりました。
私のビール小も普通に細めのジョッキだったよ。
なんかでかいのよ、全体的に。
でも美味しかったのでハッピーです。
母しゃんは私の皿にしれっとご飯を分けてきました。
私もご飯小にしておけばよかったー!
懐かしのエッグカリーバーグディッシュにしました。
55周年のプレゼントがどれも素敵だった。
イカの箱舟抱き枕……センスある〜。

明日は久しぶりのお仕事です。
ひええええ!
早起きしなきゃ。
銀太くんは一足先に今日からお仕事。
きょええええ!

▲ page top
1月3日。
ぴかりん 投稿日時:2024/01/03 23:11:26

今日のぐとに。
★お寿司を食べた。
★ヘブバン4章後半クリアできたよおお〜!
★銀太が卵焼き焼いてくれたよ〜。

ついにヘブバン4章後半をクリアしました。
去年からずっとクリアできず止まっていたところからついに!
一生懸命にレベル上げして、アイテムつくって頑張った甲斐あった。
ボスに勝てた。
次の章が出るのを楽しみに待てるようになったぞ。
そしてボスに勝ったということは、ストーリーが進んだということ!
嬉しい〜!
ストーリー進んで嬉しい〜。
嬉しいので、クリア記念のお絵かきしました。
久々に誰も死なないエピソードで嬉しい〜!

CMの見過ぎでにゃんこ大戦争の歌が頭から離れない。
年賀状出しに行った時も、スーパーにお寿司買いに行った時も、つい口ずさんでしまう。
にゃにゃにゃ〜にゃんこなのに〜
わ〜ん〜わ〜んアニーバーサリー
にゃんこな〜のに〜
っていうやつ。
にゃんこ大戦争やったことないのに……。

▲ page top
1月2日。
ぴかりん 投稿日時:2024/01/02 21:27:30

今日のぐとに。
★サバの棒寿司を食べた〜。
★数の子いっぱい食べた〜。
★お酒も飲めるようになった〜。

2階で寝てる時にのどが乾燥する。
乾燥してるのか、ほこりっぽいのか……。
わかりませんができる限り加湿して寝よう。
熱はちゃんと下がりましたが、なかなか咳は終わりません。
なんでじゃ!
母しゃんもなかなか完治しません。
でも私より早く熱が下がり始めてて悔しい……。

楽しみにしてた数の子食べられた〜。
嬉しい〜。
とてもぷちぷちだった。
数の子とともに日本酒も飲めた。
わ〜い。

羽田空港の炎上のニュースにびっくりしました。
今年の三が日は毎日なにかあるのかもしれない。
明日も何かニュースがあるかもしれない。
どうなってるの〜。

▲ page top
1月1日。
ぴかりん 投稿日時:2024/01/01 21:09:56

今日のぐとに。
★年越しをご一緒にスペシャル見れた。
★年賀状の続き描いた。
★銀太がアイス買ってきてくれた。

あけましておめでとうございます!
大晦日は熱がまた上がってしまい、寝込んでおりました。
年末連日39度で闘うぴかりん。
でも今日は朝起きた時から微熱くらいまで下がっていました。
しかし母しゃんも同じくらい微熱になっていて、これは……うつった!
うつる気がしていましたが、元旦からすみません。
銀太くんもついさっき「具合悪くなってきた」と言って寝に行きました。
みんな早くよくなりますように……!

熱は下がったし元気も戻ったのですが、数日寝込んだため体力戻るのに時間がかかっています。
ちょっとがんばったらすぐ貧血になったり疲れやすかったり。
ゆっくり筋トレして頑張ろう。

今回の年越しをご一緒にスペシャルは特におもしろかった。
干支ソング最後のたつこたつもとてもよかった。
なぜタコ出てきた。
そしてタコじゃない豆みたいなやつはなんなのだ。
朝はモーニングショーも見れた。
安住さんの結婚はすごくおめでたい!
嬉しいニュースであった。
森山さんお着物すてきだった〜。

石川の地震、すごかった。
うちもちょっと揺れた。
すぐに避難している人がたくさんいて、安心しました。
寒いしお正月の避難でいつもと違うことも多いと思う。
無事を願っています。

▲ page top
12月30日。
ぴかりん 投稿日時:2023/12/30 22:27:59

今日のぐとに。
★熱が下がった〜!
★ねぎとろ食べた。
★沖縄そば食べた。

熱は下がったが完全回復ではないので飲み会はキャンセル。
忘年会キャンセルばかりで悲しい。
そういえば、寝てる時に夢に父さんが出てきた。
お店でかつ丼を食べてるところに突如現れた。
「どうしたの?」「退院したの?」「東京きていいの?」
とかってちょっとやりとりした後
「っていうか死んでるじゃん!」
と言ったところで目が覚めた。
年末だから来てくれたのかしら〜。
ありがとね〜。
見た目かなり若かったよ〜。

きのこの炊き込みご飯にわさび醤油かけて食べた。
おいしかった!
やはりご飯を食べると元気が出る。
しかしご飯を食べるたびに下痢が出て、大変だった。
ねぎとろみたいなやわらかくてふにゃふにゃなのが食べたかったのじゃ。

▲ page top
12月29日。
ぴかりん 投稿日時:2023/12/30 20:29:42

今日のばどに。
熱が39度以上出て、1日中寝込んでいた。
大変だった……動くのもきつかった。
朝からそういう感じだったので、行く予定だったシュラスコ食べ放題も泣く泣くキャンセル。
寝てただけだから書くことないにょ!
年末だから病院もやってなかったにょ!

いつも書いてる「ぐとに」は「グッドニュース」の略だよ。
寝込んでたからグッドニュースなんてなかったので、ばどににしておいたよー。

▲ page top
12月28日。
ぴかりん 投稿日時:2023/12/28 21:23:14

今日のぐとに。
★眼鏡のフレームゆるめてもらった。
★年賀状を描き始めた。
★母しゃんとご飯食べた〜。

お休みになるごとになんか具合悪い。
なんでじゃー!
今日も咳が続いてて困るので風邪薬買いに行ったら、少し発熱した。
えー……。
咳止めの薬とトローチのおかげで咳はだいぶ出なくなった。
去年も今くらいに風邪かと思いきやコロナだったなあそういえば。
年末くらいゆっくり過ごさせてほしいにょ……。
寒すぎたので昼風呂に入った。
あったかくなった。

年賀状を描き始めた。
やっとですね。
先日みかぜ氏にいただいたアクリル絵の具の「和」シリーズの色がとても綺麗。
龍の絵にちょうどいい苔色。
絵の具のきれいさって心浄化される〜!

母しゃんとランチ、母しゃんと夕飯。
ランチは食べに行ったので豪華だった。
美味しかった〜!
夕飯はホクトの炊き込みご飯作ってもらった。
めちゃくちゃおいしい。
しかも、そのままでも美味しいのに母しゃんはわさび醤油をかけて食べていた。
なんてことを……わたしも試したかった!

▲ page top
12月27日。
ぴかりん 投稿日時:2023/12/28 00:25:28


今日のぐとに。
★スマホで音楽たくさん聴けた。
★忘年会のプレゼント選んだ。
★おもっちーず食べた。

おもっちーずはもちもちしている北海道のチーズケーキ。
駅に出張しており、昨日から気になってました。
昨日は初日でたくさんの人が並んでたけど、今日はお客さん少なかった。
プレーンとショコラのおもっちーず買えた。
美味しい〜!
プレーンの方が美味しかった。

久しぶりに本屋さんに行ったらとても楽しかった。
ガラスペンスタートセットが1500円〜2000円で売ってた。
すごーい!
ガラスペンだけの販売はなぜか1980円。
単品の方が高いのはなぜなのだろう。
細くて小さいからかしら。
2000円のセットすごくよかったな……。
でも別の本を買ったので、ガラスペンはやめておきました。
そんなに書かないし、ガラスじゃないペン持ってるし。
それより、ゴーリーの「おぞましき二人」っていう絵本、読みたかった。
あらゆるものにお腹の肉がのり続ける絵本もすごくよかった。
絵本しあわせ〜!
とても久しぶりにおーなり由子さんの絵本を読んだ。
ほっこりです〜。
いろんな絵本に癒されました。

今日で仕事納めなのじゃ〜!
明日からお休みじゃ〜!

▲ page top
12月26日。
ぴかりん 投稿日時:2023/12/26 22:26:03

今日のぐとに。
★化け物の話題で盛り上がった。
★おいしいきのこの山をもらった。
★職場のトイレおしりウォッシュ機能ついてた!

しっかりめの二日酔い。
辛かった……。
とにかく水分が足りてないし、とにかく眠かった。
勤務開始ギリギリのバスで職場へGOしたけど、案外空いてる。
いつもの朝より空いてるかも。
しかもすでに日が昇っていてあたたかい。
30分遅いだけで寒さ和らいでた。
職場に着いても、あまり激しく動くと気持ち悪くなったり頭痛がしたりするので、午後は日の当たる場所でほとんど昼寝してた。
仕事行ってほぼ昼寝って……。
部屋の片付けもちょこちょこしたけど、少し動いては昼寝。
そしてまた昼寝。
帰る頃にはだいぶよくなった。
思わず自販機のしじみ70個分の味噌汁を買ってしまった。
美味しかった。

力み過ぎず、勝手に出るのに身を任せるうんち法。
チャレンジしてみたら、できた。
その上、実はトイレにおしり洗う機能ついてた。
拭くより洗ってあげた方が清潔でよいとのことだったので、おしりモードを起動。
めっちゃきれいになるー!
しかもあったかい。
幸せなトイレだ……!
海外の方々が感動してるのはこれかあ。
いつも使いたいけど、そうするとない場合に残念な気持ちになってしまうから慣れ過ぎない方がいい。

スマホにパソコンの音楽入れられた〜。
やった〜!

▲ page top
12月25日。
ぴかりん 投稿日時:2023/12/26 17:35:05

今日のぐとに。
★かいのみさんに行った。
★メガネをたくさんほめてもらった。
★紅茶もらったー!

ゆーかさんと貝を食べに行きました。
セルフ飲み放題というシステムがあり、日本酒もその他のお酒も自分で注ぐスタイル。
めちゃめちゃ楽しかった。
蒸し貝盛り合わせ、蛤のなめろう、貝刺し盛りと豪華なディナー!
貝刺し盛りの生牡蠣を一個、別のものに変えてもらったら、他の貝刺しが2種も追加されてハッピー!
お通しがしじみ汁と厚揚げの煮物で、これも一番と言っていいくらい美味しかった。
今度は母しゃんも誘おう。

とても美味しく楽しく過ごしたのだが、お店出てから家に着くまでの記憶がない。
こわい。
帰宅はしたし、お風呂入って髪もドライヤーしたし、目覚ましもセットした。
日記は明日書く、という判断もした。
お店は10時に出て、10時半には駅に着いて電車に乗ったはずだが。
家の時計の記憶が12時半くらいだったような。
1時間くらいで帰れるはずなのに、寝過ごしたのかな。
すんごい謎ですが、覚えてないので謎のまま。
駅までの道では呂律回ってなかったらしい。
帰宅途中の徒歩がふらふらだったことは覚えている。
楽しかったんだねえ。

そして二日酔いですよ!
メリークリスマスでした。

▲ page top
12月24日。
ぴかりん 投稿日時:2023/12/24 21:32:01

今日のぐとに。
★ヘブバンのボス倒せた。
★母しゃんとのこぎりで木や竹を切りまくった。
★すごくおいしいアップルパイ食べた。

昨日銀太が買ってきたグラミースミスのアップルパイをいただいた。
おいしーい!
リンゴも入ってるんだけど、リンゴ以外も入ってる。
普通のアップルパイみたいな上にバッテンの生地がない。
なんかとてもおいしい。
ゴージャスアップルパイでした。
わーいわーい!

ディナーがクリスマスバージョンだった。
ツリーとサンタの絵のかまぼこ。
テリーヌ。
豆腐たくさんのお味噌汁。
いためのこ。大根の葉っぱバージョン。
大根の葉っぱがとてもおいしかった。
いい葉っぱだった。
クリスマス感、大事。

家にあった長い竹と120号の木枠を切って燃えるゴミにした。
母しゃんに押さえるの手伝ってもらいながらのカット!
だんだん上手に切れるようになった。
なかなかいい運動になった。
捨てるだけだから切りあとがきれいじゃなくてもいいもんね。
のこぎり上手でよかった!

ティアムーンとポーションが終わってしまった……さみしい。

▲ page top
12月23日。
ぴかりん 投稿日時:2023/12/23 23:55:31

今日のぐとに。
★眼鏡を受け取ってきたー!
★銀太おめでとうケーキ食べた。
★母しゃんとオードブルパーティーした。

ついに眼鏡デビュー!
先週注文した時と同じ店員さんがいてくれた。
かけ具合調整してもらって、かけたまま帰った。
よく見える!
特にスマホとかテレビとかケーキみたいなキラキラしたもの。
くっきり見える〜!
すごい〜!
見るのすごく楽ちん。
手元の文字もとてもくっきり。
色もはっきりして見える。
なのに脳みそは疲れない感じです。
眼鏡ありがとう。
いっぱいかけちゃうぞよ。

銀太の誕生日お祝いケーキ4つの味!
美味しかった。
ケーキってけっこうお腹いっぱいになる。
おでんも食べた。
煮込んでるときのはんぺんがパンパンに膨らんでて、おいしそうだった!
実際美味しかったし、しっかり煮込まれてて大根もほろほろ、魚河岸揚げふわふわ。
日本酒とともにおでん食べられて嬉しかった。

ノンアルのワイン買ってきて銀太にあげたのですが、私も飲ませてもらった。
果汁21%も入ってて、フルーティ。
とてもおいしいけど、これは閃いてしまった!
焼酎をノンアルワイン(炭酸入り)で割るとめちゃくちゃ美味しい。
銀太が「ノンアルの意味……」とつぶやいていた。

▲ page top
12月22日。
ぴかりん 投稿日時:2023/12/22 23:47:26

今日のぐとに。
★大掃除を頑張った。
★母しゃんとおつまみパーティーした。
★手作りショートケーキもらった!

銀太くんのお誕生日です。
おめでとう!
だが、おめでとうを言えていないのだ。
納会だって言ってたから、今日は会えないかもしれない……。

パトカーがたくさん走っていた。
週末の7時台、こんなにウーウー鳴ってるのね。
自転車で急に飛び出してくるお兄さん。
50キロ道路を20キロで走る謎の車。
車間距離めちゃくちゃ詰めてくるVW。
なんなのー!
でも、おつまみパーティーのために頑張りました。

おつまみパーティー豪華だった!
ちっちゃいエビフライみたいな平ぺったいやつと、蒸し牡蠣と、海老タコマリネ、砂肝、ウインナー。
見た目から豪華……美味しかった〜!
私はアイスも食べたよ。
多くの人が忘年会に出かける中、おうちで飲み会もよいのです。
蒸し牡蠣、冷凍だったけどけっこうちゃんと牡蠣だった。
8時間前から解凍してくれていたのだ。
ありがたや〜。

大掃除のあと、雑巾使いすぎて手がガサガサになった。
ひえー!

▲ page top
12月21日。
ぴかりん 投稿日時:2023/12/21 21:56:44

今日のぐとに。
★ゆず湯が始まった〜!
★銀太が買ってきてくれたのど飴で声出るようになってきた。
★駅伝の記録もらった!

帰りに珍しい体験をした。
ウインカー出しながらほぼ真横から車線変更してきたタクシーは腹立った。
ぶつかるとこだったぞ!
プンプン!
まあそれはいい。
交差点で、反対車線にいたパトカーがUターンして、サイレン鳴らしながら私の後ろにきた。
え……?
私は車線の一番前に停まっていて、左の車線と右の右折車線には車がいた。
そしてパトカーが「前のバイクの方〜」と呼びかける。
え、私ですか?
「少し前に出てもらえますか〜」「そのまま左に寄ってください」
ひええええ!
え、でも私、特に何もしてませんけど。
心当たりといえば、車線変更するのが交差点に近かったとかウインカー出してる時間ちょっと短かったことくらいなんですけど。
そう思いながら、左の車線の一番前の車の前にゆるゆる移動した。
一応交差点だからね、そんなに前には出られない感じよ。
するとパトカーはサイレンを鳴らしたまま、まっすぐ走り去っていった。
どうやらなにか違反をした車を見つけて、Uターンして追いかけたかったらしい。
そのときちょうど私が空いてる車線に入りこんじゃったんですね。
私が進路をふさいでしまったのかー!
おうちで母しゃんや銀太の通行を妨げるスキルがこんなところで生かされてしまうとは。
不名誉……。
なにもなくてよかったよ〜。

今日からゆず湯〜!
あったかいしいい香りです〜ん!

▲ page top
12月20日。
ぴかりん 投稿日時:2023/12/20 22:26:28

今日のぐとに。
★夕飯ロールキャベツだったぞよー!
★キウイのアイス食べた。
★データの打ち込みお手伝いした。

声が出ないデー続いております。
ハスキーボイスで頑張っております。
自分で思っているよりは聞こえているらしく、案外伝わります。
よかったわ。
はちみつなめよう……なめました。
早く治りますように。

給油したので、エンジンきれいにする液体投入しました。
2回給油したら1回入れるように教わったのです。
入れるだけなので簡単!
続けてると燃費がよくなっていくらしいので、楽しみです。

最近、目覚ましよりちょっと前に目が覚める。
昨日はいびきをかいていたらしい。
すごいいびきだったらしい。
鼻水で鼻詰まってるから、いびきになっちゃうのだろうか。
今日は起きたとき、治った感あったから、風邪はあと少しで完治だと思う。

そういえば今日、起きてから職場着くまで、右耳にイヤホンのプヨプヨが入ったままだった。
外すのしくじったみたい。
ヘルメット被ってる時に耳に違和感あるなと思ったら、入ってた。
びっくりしたよ〜!

▲ page top
12月19日。
ぴかりん 投稿日時:2023/12/19 22:11:22

今日のぐとに。
★きびなごとおでんのお昼だった。
★夕飯のハンバーグおいしいやつだった。
★お酒のキットカット食べた。

ハンバーグもおいしいし、つくねもおいしい。
でも一番美味しかったのは……きゅうりツナサラダ!
さっぱりおいしいツナの力。
そして今日のお昼はおでんと、きびなごの唐揚げ!
つまみなのかい。
更にわかめのせご飯。
シメなのかい。
なのに飲み物は牛乳。
あっためたい。

昨日より寒かった。
わたし以外の人々もさむさむしていた。
ついに帰り分のハンドルカバー用ホッカイロ持参を開始。
帰りも手が守られている。
ホッカイロありがとう。

1日2回飲めばいいと思ってた今の薬、1日3回だった。
6時間くらいで薬の効果切れる感じするな〜って思ってたら、飲むタイミングだったんだ!
2粒飲むという説明を2回と勘違いしていました。
どうしたらそんな間違いしちゃうのって思うのですが、具合悪かったからしょうがないよね〜。
用法用量守れてなかった……どうりで治りが遅いわけです。
声は変わらずかすれておる。

▲ page top
12月18日。
ぴかりん 投稿日時:2023/12/18 22:00:01

今日のぐとに。
★お昼のカレーとオレンジ美味しかった。
★昨日のお片付けのおかげで部屋がいい感じに使えた。
★まいたけのインスタントスープおいしい!

すごいルル(風邪薬)がすごく効く。
眠くなっちゃうと困るから、職場に着いてからおやつ食べて薬飲んだ。
効果もすごいが眠気もすごい。
でも薬成分以外に栄養ドリンクみたいな体力を補う成分が入っているらしい。
ありがたい!
ビタミンも豊富なようで、薬を飲むとおしっこが黄色くなる。
普段のルルとは違うなあ……効き目すごすぎて恐ろしいわ!

午前中に声を出しまくっていたら、声がだんだん出なくなった。
スーパーハスキーボイスになっている。
母しゃんが「いい声!」と言ってくれたが、自分ではかすれてて聞き取りにくい。
そもそも周りに聞こえてるのかもわからない。
早く治りますように〜。

とにかく……寒かった……。
信じられない寒さ……。
指先寒すぎる問題。
職場に着いて、お湯であたたまってからじゃないと仕事頑張れない。
ずっと白湯を飲んでいる。
明日もっと寒いなんて……ひどいにょ……。

▲ page top
12月17日。
ぴかりん 投稿日時:2023/12/17 23:41:52

今日のぐとに。
★広島焼きの会に行った。
★お昼ガレット食べた。
★お片付けいっぱいできた。

休日出勤!
なんだよーって思ってたけど案外片付けとか準備とかできたのでありがたかった。
一緒に出勤だったお姉さんと帰りにガレットを食べて帰った。
美味しかった!
フランス料理のお店がお昼だけガレット屋さんになる、立川のお店。
最初はテラス席しか空いてないって言われたけど、テラス席でさむさむシードル飲んでたら、店内のお席が空いて移動できた。
ありがたや〜!
お食事ガレットとデザートガレットとサラダのセットで、お腹いっぱい。
案外お腹いっぱいになるのよね。
わたしは鼻水たらしながら食べてて見た目かっこ悪かった。
でも、美味しかったのよ。

夕方から広島焼きの会に行ってきた。
いわしのおいしいやつとか芝エビの唐揚げとかも出た。
美味しかったー!
牡蠣と白子のちっちゃいグラタンも出た。
ベシャメルソースに絡めた牡蠣に白子をトッピングしてラクレットチーズかけただけの簡単グラタン。
めちゃんこ美味しかった。
ベシャメルソースと白子の組み合わせが最高すぎる。
うちでもやりたい!
いいバターといい白子だったそうです。
牡蠣もとってもクリーミー。
母しゃん好きそう。

▲ page top
12月16日。
ぴかりん 投稿日時:2023/12/16 22:08:55

今日のぐとに。
★ほろほろ炭火焼きチキンカレー食べた。
★眼鏡の注文に行ってきた。
★ルルEXの風邪薬がめちゃくちゃ効いた。

風邪薬いつも新ルルを飲んでおります。
効き目そこそこ、安いし、運転しても大丈夫なレベル。
いつも飲んでるから安心。
調べたら、更にレベルアップしたやつがあったので、今回はそちらを買ってみました。
飲んで少ししたらのどの痛みがほとんどなくなった。
すごーい!
やっぱり箱のやつは威力が違うんですね。
お店の人が「依存性があるので飲み続けないように」と言っていましたが、次も飲みたくなる気持ちわかる。
飲むたびにどんどん治るんじゃないかと思ってしまう。
だからといって薬物乱用はダメ絶対。

先日の処方箋で眼鏡を作りに行きました。
母しゃんも一緒に行ってくれた。
フレームもいろいろあるし、レンズもいろいろあるし、選ぶの難しい。
結局、軽くて負担少なそうな、母しゃんが「似合ってる」と言ってくれたフレームに決めました。
横の部分が可愛い。
レンズについてはお店の人が丁寧に説明してくれて、乱視用のやつに決定。
1週間くらいで仕上がるそうです。
楽しみー。

誉田屋源兵衛さんに麻の説明を聞きました。
今まで「麻」って言われて売ってた着物たち、実は麻じゃないんだって。
リネンって麻じゃないんだって〜!
大麻だけがほんとの「麻」で、繊維に使う茎の部分は安全無害なんですって〜!
大麻の繊維で作った布はやわらかいし通年着られるし、とても素敵な素材感。
来年はもっと大麻を栽培できるようになって、大麻で作った上質な布が増える予定。
もっと種類が増えた頃、また出会いたい。

▲ page top
12月15日。
ぴかりん 投稿日時:2023/12/15 21:39:19

今日のぐとに。
★入間市にミニミニツーリングした。
★夕飯おでんおいしかったー!
★人形焼きをもらった。

お仕事で、入間市に行きました。
武蔵村山市も瑞穂町も「東京なんだ」と思えるくらい、めちゃんこ田舎だった。
車の量がぐっと少ないし、信号がほとんどない。
ひろ〜い公園、ひろ〜い公共施設。
あと急激すぎる坂。
目的地に到着した時「駐車場あちらです!」って案内されたところがすごかった。
坂の途中に2メートルくらいの丘があって、そこが駐車場だった。
しかも砂利だった。
ええぇバイクここにとめるのかあ……。
っていう感じ。
広さは車ぎっしり10台分くらい。
せまーい。
でもバスの運転手さんが丁寧に案内してくれたから、わたしもお礼を言いながらとめられた。
帰りももちろん砂利坂からの超急な下り坂。
なかなかチャレンジだったぜ!
ちなみに行きはぐるぐる迷いながら行ったから、8キロ程度の距離なのに50分くらいかかった。
これはツーリングといえるのではなかろうか。

のーどーがーいーたーいー。
葛根湯を使い切ってしまった!
のどぬーるスプレーが古くなって効き目弱い気がする。
のどぬーるお気に入りなので、スプレーしたときの味で効くかどうかだいたいわかる。
のどぬーるスプレーマスターである。
明日新しいの買おう!

▲ page top
12月14日。
ぴかりん 投稿日時:2023/12/14 22:54:21

今日のぐとに。
★目覚ましかけ忘れたけど朝起きられた。
★夕飯のきのこがおいしいかったー!
★イラストの描き方教えたら感謝された。

いつまで経ってもたどり着けないという夢を見た。
バイクで走って目的の場所に向かうが、どこを曲がってもループしてしまう。
なんでだろう。
その本番が明日なのだが、たどり着けるか心配です。
最後は目的の場所で会うはずの人が別の場所にきてくれた。
なんかハッピーエンド。
そして「ん?」と目を開けると、朝だった。
時計を見ると、いつも起きる時間。
でも、目覚ましがオンされてなかった。
昨日寝る前にうっかり選曲アラーム鳴らしてしまったから、セットするの忘れちゃったんだ。
いっぱい寝たから起きたというわけでもなく、習慣って恐ろしい。
いつもと同じ時間にちゃんと目覚めるのね。

600メートル走した。
空き時間に走れるタイミングがあって、タスキをつなぎたいけど人が足りないというので、参加させてもらった。
ちょっと速い子が前を走っていたので、記録更新した。
嬉しい〜!
そこで頑張りすぎたせいか、のどが痛くなった。
これぞキャッチザコールド。
のどでいろんなものをキャッチしてしまった。
葛根湯+のどの洗浄で治すぞー!

▲ page top
12月13日。
ぴかりん 投稿日時:2023/12/13 23:05:50

今日のぐとに。
★銀太と夕飯食べた〜。
★お昼のアジフリッターおいしかった。
★楽しみにしてたスベリグランプリ決勝を見れた。

同僚の奥さんの話を聞いていた。
もともと、あんまり飲みに行かせてもらえないとか仕事で帰りが遅いと電話きちゃうとか、鬼嫁感があった。
新情報で、全ての料理を自作することにこだわる。
お風呂で寝ちゃう旦那さんを心配して、湯ぶねを禁止する。
というのがあった。
思ったのだが……きっと頭が悪いんだ!
そうだ!
今まで話聞くたび「なんで?」ってことが多くて納得いかなかったんだけど、しっくりきた。
きっと頭が悪い人なんだ!
奥さんが頭悪くて、大変なんだ!
お惣菜という素晴らしい食べ物を教えてあげたいわ。
すっきりした〜。

とても久しぶりにプリッツを食べた。
もらいもの。
たまに食べるととてもおいしい。
ずっと食べ続けてしまう。
長い系お菓子の中でも、何年ぶりかわからないくらい久しぶりに食べた。
たまにはいつもと違うお菓子も試してみるのがいいのかもしれない。

▲ page top
12月12日。
ぴかりん 投稿日時:2023/12/12 22:07:08

今日のぐとに。
★お昼のみかん美味しかった
★夕飯は灰干し!
★カードを発見しました。

昨日は帰りが遅かったから、寝る時間も遅かった。
眠かった〜!
昨日遅くまで残っていた人達がみんな眠いって言ってる職場だった。
「寝不足従業員で成り立っている恐ろしい職場」と誰かがボソリ。
そうよねー。
そういえばお疲れさま会の予約ってわたしがとるのだろうか。
ぼんやりしてたー。
予約は間に合うのか……!?

雨はちょこっとだったが、風が強かった。
車体ぐわんぐわん、道路はイチョウだらけ。
イチョウのじゅうたんの上を走ってるような感じ。
イチョウの吹雪も飛んでくる感じ。
イチョウの木を見たら、風で葉っぱがなだれ落ちていた。
そんなに一気に落ちるものなの、イチョウの葉。
落ち葉+雨で滑らないか不安だったけれど、大丈夫だった。
いつも意識してなかったから気づかなかった。
イチョウ本当に多いんだなあ〜。

▲ page top
12月11日。
ぴかりん 投稿日時:2023/12/11 23:23:07


今日のぐとに。
★眼科に行ってきた。
★データの読み上げをしたらプリッツもらえた。
★駅伝の参加賞もらった。

土曜日に目の奥が痛かったので、眼科へGOしました。
仕事終わりの4時、一時間お休み券を使って職場近くの眼科へ。
おじいちゃん先生とは聞いていたけど、とてもいいおじいちゃん先生でした。
目のほとんどの検査したと思う。
視力も眼圧も乱視も、目の写真や緑の十字を見る検査などなど、たくさんやってもらった。
視力は裸眼で1.2くらい。
乱視でブレてる視界を視神経と脳が補正して見えるようにしてくれてるから、頭や目の奥が疲れるのだという。
乱視だけの眼鏡をつくることをおすすめされました。
処方箋も書いてくれた。
優しいおじいちゃんだった。
どうもありがとう。

駅伝頑張ったね話で盛り上がった。
わたしのタイムは8分50秒くらいで、200メートル1分10秒くらいのペースだったみたい。
キロ5分とはいかなかったけどまあまあなのでは。
最初のダッシュが効いたようでよかった。
参加賞はタオルでした。
今治だよ。
紫っぽい色で素敵です。
ありがとう〜。

▲ page top
12月10日。
ぴかりん 投稿日時:2023/12/10 21:59:55

今日のぐとに。
★駅伝を走ってきました。
★ブロンコビリーでお昼を食べた。
★生協のめかじきバジル美味しかった!

駅伝に参加した。
1.5キロだけだったけど、全力疾走は無理だった!
わたしの前の1区担当がすごく速く走ってきて、たすき受け取った時5位くらいだった。
速すぎるよお。
そしてわたしが15人くらいに抜かれて、その後はみんなが3人ずつくらい抜いたらしい。
沿道の人たちが応援してくれて嬉しかった〜。
キロ5分は切れなかったけど、ダッシュからのスタートはできたからいいと思う。
出発地点に荷物を全て置いてきてしまったので、走り終えた後に飲む水がなかった。
6区を走る人にお水を恵んでもらった。
ありがたい……!
近所に住む人が車に乗せてくれたので、行きも帰りも超楽ちんだった。
バイクだとやる気が必要だけど、車って楽ちんなんだあ〜。
今年は練習をしたので、走った後がちょっと楽でした。
たまに走るのもいいかもしれない。
来年も走るかもしれないし。

お昼前に解散したので、お昼を食べて帰ることに。
「何食べたいですか?」と聞かれたから思わず「肉」と答えてしまった。
ランチステーキ食べたよ。
ミディアムで頼んだのにほぼレアだった。
おいしかった。
母しゃんとアニメ見れた。
いえーい。

▲ page top
12月9日。
ぴかりん 投稿日時:2023/12/09 22:40:09

今日のぐとに。
★目薬さした。
★母しゃんと謎のタイ料理を食べた。
★エンジンにお薬いれてもらった。

朝から右目の奥が痛くて、あっためても肩ストレッチしても頭マッサージしてもダメだった。
全部自分でやった処置だけど。
昨日ずっと画面見てたから、目が疲れたんだと思うんだけど……。
母しゃんも一応病院をおすすめするとのことでしたので、来週眼科に行くことにする。
なんもなかったらよかった〜ってなるだけだからいいだろうとのこと。
そ〜よね〜。
でも病院が嫌すぎて、病院行こうと決めたら急に痛みは引いた……。
今は痛くないけど、どうせまたすぐ痛くなるだろうから眼科は行っておこうね。
薬局で目薬買ってきた。
そして正しい目薬のさし方を母しゃんに教えてもらった。
下まぶたの間にさすんだって。
眼球直じゃないんだって〜!
ずっと眼球目指してさしてた。

CBRのエンジンが変だったので、バイク屋に連れて行った。
エンジンの汚れを取る薬を入れてもらった。
追加の薬も買ってきた。
2回給油したら1回入れるくらいでいいらしい。
具合よくなるといいな〜。

母しゃんと居酒屋さんに行った。
標的にしていたお店は予約でいっぱいで入れなかったので、別のお店に行った。
わたしが行きたいと思ってた店は閉店してた。
生ソーセージとエビすり身揚げとグリーンカレーと豚トロ焼き。
謎のタイ料理屋さん。
生ソーセージの横にナッツとしょうががのってて、そやつらとても美味しかった。

▲ page top
12月8日。
ぴかりん 投稿日時:2023/12/09 00:02:32

今日のぐとに。
★夕飯のカレー銀太と食べた。
★走る練習ちょこっとできた。
★お菓子買いにお出かけした。

ストレッチたくさんしたら、今朝肩の痛みがひいてた。
今日もねじれを意識して体の傾きを調整して過ごしたら、そんなに痛くならなかった。
嬉しいけど、レントゲン撮った時の背骨のゆがみを思い出した。
側弯というそうですが、筋肉が衰えると曲がりがひどくなるとか。
右向きに傾いてるからちょっと左向きを意識してるよ。
インナーマッスル筋トレしよう。

フリーレン見ようと思ってテレビつけたら、放送開始時間過ぎてた。
もう終わっちゃったかなーって思ってチャンネル合わせたら、最後のちょこっとだけ見れた。
わーい。
職場でフリーレントークとおいしい給食トークするんだあ。
今週は楽ちんなようで大変だった。
来週も楽しく過ごすぞお。

帰り道とっても寒かった。
久しぶりの9時台でしたが、周りの車たちがスピーディーだったのでサクサク進んだ。
しかし大がかりな道路工事!
やはり道のあちこちで開催されていた。
あの工事がなければもっと早く着いたはずだ。
工事の人たち、お疲れさまです。

▲ page top
12月7日。
ぴかりん 投稿日時:2023/12/07 22:48:25

今日のぐとに。
★わさびタルタルソース食べた。
★新しい肩のストレッチした。
★日曜日の集合場所が近くなった。

左肩がたいへん痛いというか違和感というか、凝ってる感じ。
はずれそうな感じ?
はずれたことないからわかりませんけど。
右とあきらかに違う感じなので、心配です。
とりあえず巻き肩改善ストレッチをしておきました。
姿勢よくして生き抜くぞよ。
いつも同じこと決意して大抵3日もいかずに継続できぬ。

1キロ5分を切りたいって言いたかったのに、間違えて1キロ1分切りたいって言ってた。
それはさすがに速すぎるってみんなに言われて「ん?」ってなった。
危ない……さすがにキロ1分ペースは宇宙人。
1.5キロを速く走るコツは「がんばる!」だそうです。
辛くなってきても、がんばってなんとか走る、ということです。
えっそれができたら苦労してないんですけど。
が〜んばろ〜♪

バイク乗ってる時だいたい歌ってるけど、今日は疲れてて全然歌えなかった。
歌い始めてもいつの間にか歌うのやめちゃってた。
口が乾燥していたせいもある。
水いっぱい飲もう〜!

▲ page top
12月6日。
ぴかりん 投稿日時:2023/12/06 22:41:14

今日のぐとに。
★雨に降られなかった!
★駅伝のしおりいただいた。
★わらびもちアイス食べた。

起きたら雨が降ってた。
今日雨が降ることは想定内。
ふっふっふ、カッパを着て行く心の準備はしてあるぜ!
バッチリカッパ装備して出発したら、なんと雨止んでた。
わーい。
でもカッパは着ている。
カッパあたたかかった……カッパありがたい。
やはりカッパは最強だなあ。

12月に入ってから走ってなかったので、練習した。
とりあえず200メートル1分を目標に走ってみたが、今の私にとってはほぼ全力走。
全力で走って250メートルが54秒。
1分休憩してまた250メートル走る。
うーん……このスピードでは連続で走り続けることはできない。
でもタイム的には目標の速度で走れている。
毎日やったら慣れるのかもしれないけど、ちょっときつい。
どうしたらずっと同じ速度で走れるんだー。
慣れしかないのかー。
当日、車で行く同僚に便乗できそうで超ハッピーです。
奥さんが運転するらしいので、奥さんに会えるのも楽しみ。

▲ page top
12月5日。
ぴかりん 投稿日時:2023/12/05 22:18:53


今日のぐとに。
★夕飯が豚バラ大根だった〜!
★お昼はハヤシライスだった。
★SLくん早く着く気がする。

朝、CBRで出発しようと思ったら、エンジンがかからない!
なんでなのじゃ〜!
セルセルいうけどエンジンがかからない。
キルスイッチはOK、ガソリンも入ってる。
何度か試してみたけどダメで、急きょ母しゃんにSLくんを借りることに。
その後、母しゃんがいろいろ試してみてくれた。
取説を見たらエンジンのかけ方が書いてあって、その通りにやってくれてエンジンがかかったらしい。
調べてたくさんエンジン始動してくれてありがとう〜!
おかげでエンジンかかるようになりました。
母しゃんすごい。
2日目なのでSLくんにもだいぶ慣れて、昨日よりしっかり走れました。
明日はCBRで行くよ〜。
わーいわーい!

いつもより20分ほど遅れて出発したけど、到着も同じくらい遅れただけだった。
道がものすごく混むかと思いきや、そうでもなかった。
ありがたい。
ちなみにハトのひき殺しが話題のようですが、私は毎日車道のハトを散らしながら走っているよ。
餌でもまかれているのかってくらいハトがまとまってる。
バイクで近づくと「わああっ」という感じに羽ばたいていく。

ホッカイロ通勤はじめました。

▲ page top
12月4日。
ぴかりん 投稿日時:2023/12/04 22:57:26

今日のぐとに。
★SLくんで通勤した。
★CBRが車検から帰ってきた。
★トマトスープおいしい!

CBRが車検に行ってたので、母しゃんにSLくんを借りた。
細い。
かる〜い!
寒い……。
ウインカーとクラクションの位置がCBRと逆で、ウインカー切ろうとしてクラクション鳴らしてしまう。
3回くらいやった。
CBRと比べて全然あったかくない。
エンジンのあたりからほかほか〜っとした気配がやってこない。
今日はめちゃくちゃ寒かったので、家を出てからすぐ足と手が氷みたいに冷たくなった。
カイロが必要だった。
でもSLくんは荷物も積めるし、姿勢よく乗れるし、身体は楽だった!

陶器の赤ちゃん産む夢を見た。
10センチくらいの陶器でできた赤ちゃんを、なぜか産んだ。
背中やさしくトントン叩いたのですが、ちょっとしか泣かなかった。
一応洗ったりなでなでしたりして大事に育ててたのですが、1週間くらいで手のひらサイズくらいになった。
成長が早すぎて、ところどころすぐ割れてしまう。
最初は人型だったのに、だんだんと土偶の形になってきて、色も茶色っぽくなってしまった。
そしてしょっちゅう割れる。
そのたびに接着剤でくっつけるんだけど、またすぐ割れちゃうからなんか悲しくなった。
自転車で神社の境内みたいなところを走り抜けた先の日本家屋に住んでた。
最後は抱えるくらいの大きさの土偶になってた。
起きてから「竹取物語みたいだな」と思った。
だが、なぜ土偶なのだ。

▲ page top
12月3日。
ぴかりん 投稿日時:2023/12/03 22:34:58

今日のぐとに。
★ラーメンを食べに行った。
★CBRを車検に連れて行った。
★久しぶりのSLタンデムした。

通勤途中で見かけるナミノアヤというラーメン屋さんに行った。
おだしとお米がおいしいというラーメン屋さん。
ずっと気になってた!
一年間くらいずっと気になってた!
やっと行けたー!
並ぶこともあるらしいけれど、お片付け待つだけですぐ入れた。
わーい。
期間限定の鰤だし麺を食べました。
小籠包みたいな餃子もセットでつけた。
麺を頼むと羽釜のご飯が食べ放題で、めちゃくちゃおいしかった。
今日は「はえぬき」だった。
おかまごはん、おいしい。
ラーメンに鰤のお刺身がのってて、めっちゃおいしかったんだけど、ご飯の方がおいしかった。
麺もあるのにご飯をおかわりしてしまったー!
おだしをご飯にかけて食べてねっていう感じだったのですが、ご飯そのままのほうがおいしい。
ご飯に塩かけておだしは別々で食べたほうがおいしい。
またご飯を食べに行きたい。

夜にCBRをあずけにバイク屋さんへ行った。
帰りは母しゃんにSLくんタンデムしてもらった。
久しぶりのタンデム!
いつもと違う筋肉を使う。
た、大変だあ!
昔と違って自重のコントロールが辛かったです。
ご飯いっぱい食べた後だし。
明日車検らしいので、一日SLくんお借りします。

▲ page top
12月2日。
ぴかりん 投稿日時:2023/12/02 23:09:05

今日のぐとに。
★ヘルメットのチンカバー装着した。
★オイル交換してもらった!
★KALDIでお買い物した。

来週のお菓子タイムに向け、KALDIにお菓子を買いに行った。
KALDIとても楽しかった!
いろんなものがお安く販売してる。
最近気になってるグリューワインも売ってたし、おつまみも豊富。
調味料がたくさんあって、大葉ジェノベーゼとか食べるガラムマサラとか、気になるものがたくさんあった。
今回はわさびタルタルソースを買ってみた。
食べたい……。
お菓子はもちろん売ってたので、ちょっと多めに買っておいた。
お菓子を買えたので荷物いっぱいになっちゃった。
もう一度、自分のために買い物したい。
牛タン切り落としと生ハム買っていった。
他のおつまみも試したい。
ワインとコーヒーもおいしそうだった。
KALDI楽しい!

CBRちゃんのオイル交換に行った。
人も多いしパトカー多いし車も危険な時間帯。
しかも進行方向からの太陽、まぶしい!
普段と違うお休みの日の夕方、危険だよ。
オイル交換してもらいながらもにょもにょお話した。
帰るときにバイク屋さんが「車検今月です!」と気付いてくれて、調べたらなんと6日までだった。
ひえー、今日気づいてよかったー!
オイル交換待ってる間に、ヘルメットの付属品「チンカバー」を付けた。
あごの下に部品プラスする感じで防寒になるよってものなんだけど、着脱するときちょっと大変。
危うく目に入るところだった。
気をつけて着脱せねば!
あたたかさはナイスです。

▲ page top
12月1日。
ぴかりん 投稿日時:2023/12/01 23:32:45

今日のぐとに。
★7部屋分の準備を一人でこなした。
★チョコパイ配布儀式を行った。
★晩酌した。

寒かったあああ!
12月になったからって急に寒すぎないでしょうか。
朝、増田さんが「暖冬はあたたかいのではなく、寒暖差が激しいということ」って教えてくれた。
たしかに寒暖差すごかった。
寒暖差というか「寒」の威力が強すぎた。
朝もめちゃくちゃ寒くて足がひんやりしたし、夜も極寒という感じだった。
風が冷たくて、気温も低い。
わたしがバイクに乗る時間だけ寒いのが暖冬なのか!
嫌だあああ!

ハンドルカバーの内側に貼るカイロつけてる。
あんまりあったまらないと思っていたけど、つける場所によってめちゃくちゃあったかい。
手の甲にハンドルカバーが当たっていて、そこにカイロをつけるといい感じ!
カイロがあったかくなくなっても外気で冷えたカバーと手の間にガードがあるような感じ。
あったかくする工夫いろいろできるなあ。

今日の救急車は2台でした。
消防車も見ました。

▲ page top
11月30日。
ぴかりん 投稿日時:2023/11/30 22:10:04

今日のぐとに。
★年賀状についてめちゃくちゃ語った。
★爪を切った。
★目覚めさわやかだった。

朝ちょっと早めに家を出た!
走り始めて、おや?
なんか身体が軽い気がする。
あっリュック忘れた!
幸いまだ家の前だったので、端に寄せて止めて、リュック取りに戻った。
うっかりだわ〜。
なかなか珍しいうっかりだった。
走り出してから気づくのは、今までなかったと思う。

肩がとても凝ってる。
今朝、ついに腕を上に上げて寝てたもの。
肩こりがひどくなると朝起きたとき腕が頭を包んでるのです。
姿勢が悪いのか、冷えてるからか……。
お風呂入った時に手や足の先があたたまることで、すごく眠くなってしまう。
ということは、日中はとても冷えているということ!
肩がヤバいにょおお!

最近とても月がきれい。
朝も見えるし夜もくっきりしてる。
晴れてるのもあるけど、きれいな月が見える中、走って帰ってくるのは癒される〜。

今日の救急車3台(帰り)

▲ page top
11月29日。
ぴかりん 投稿日時:2023/11/29 22:14:09

今日のぐとに。
★こいきの最新号が届いた。
★アイリスコープも届いた。
★オイル交換の予約できた。

昨日は眠くて日記を書きながら寝てしまった。
やっぱり寝不足が続くと眠くなるものなのね。
朝もうちょっとゆっくり寝てたいにょ〜。
だけどちょっと遅くなるだけで道が混むにょね〜。
ほんの少しの時間の差で、6時と6時半とでは全然違う。
そして……寒さもだいぶ違う!
6時なんてまだ夜明け前よ。
寒いよお!
そういえば、寒かったのでついにハンドルカバーに貼るカイロつけた。
でも実は貼るカイロしても、寒いものは寒いの。
グローブを夏用から厚手のに変えるとだいぶいいけど、運転しづらくなる。
難しいにょおお!

おいしいラーメン屋さんを教えてもらった。
近所にあった。
そろそろ忘年会を考える時期がきた。
職場でも忘年会の話が出ている。
どこでやっても誰かが帰り遠くなっちゃうらしい。
わたしはうちの近所でも全く問題ないですよ!
年末忙しくてみんなの予定がなかなか合わないけど、頑張るぞ〜。
今年の干支ソングも楽しみ……。

▲ page top
11月28日。
ぴかりん 投稿日時:2023/11/28 22:47:58

今日のぐとに。
★今日も豚汁あった。
★お昼ほっけからの夜もほっけ!
★銀太くんが先に帰宅してた。

ヘルメットかぶると頭に痛みがあった件。
朝、ヘルメットをかぶって角度を調整してたら、すぐ痛くなった。
おかしいなと思ってヘルメットを一度脱いで中を見てみたら。
前頭葉のあたりのカバーがめくれて、プラスチックの金具がむき出しになってた。
これが当たってたのか。
どうりで痛いわけだ!
めくれを直してかぶり直したら、かなり快適なヘルメットに戻りました。
よかったー。
頭の血管おかしいとかじゃなくてよかったー。
いつからめくれてたのか、なんで気づかなかったのか、すごく不思議。
ヘルメットにグローブ入れちゃうからだわ、きっと。
そろそろヘルメットもお手入れの季節だね。

連日会議で大忙しです。
寝ている間も夢に出てきそう。
マツコの知らない世界では温泉がテーマで、素敵な場所ばかりだった。
温泉に行きた〜い。

▲ page top
11月27日。
ぴかりん 投稿日時:2023/11/27 23:05:29

今日のぐとに。
★塩こうじ豚汁とてもおいしい。
★クリームきのこソースオムレツ美味。
★脱お帽子モードでヘルメット装備することにした。

最近ヘルメットをかぶってしばらくすると、左側の頭皮が痛くなってくる。
そんな現象がありました。
内側にかぶる帽子の縫い目で圧迫されてるのかな。
最近続けて痛くなるので、お帽子外してみました。
するとちょうどいい感じ。
ヘルメット買う時ちょうどぴったりのを選んだから、そうなってるのかもしれないし。
頭の血管や頭皮に変形がみられるのかもしれないし。
理由は謎だが快適に走れればいいのです。

島異動の面接、落ちちゃったー。
残念。
でもそれならそれでやりたいことあったので、そんなに落ち込んではいない。
本当に行きたい島はそこではなかったし、もしかしたら今後よりよい場所へ行けるかも!
などなど、来年度のことをなんとな〜く考えているのです。
おいしいものたくさん食べに行ったり、母しゃんと旅行したりしよう。
草津……そして夢二伊香保館……ゆふいーん。
夢がひろがりんぐ〜!

▲ page top
11月26日。
ぴかりん 投稿日時:2023/11/26 23:56:17

今日のぐとに。
★i☆Risの11周年ライブに行った。
★赤レンガの今昔きもの大市も行った。
★アボカド納豆のせカレー食べた。

アボカド→カレーをまろやかにする。
納豆→カレーをまろやかにする。
最高の組み合わせだ!
全てのカレーに納豆を混ぜたい。

パシフィコ横浜のライブにお出かけした。
少し早めに出て、赤レンガ倉庫のクリスマスマーケットを見に行こうとした。
グリューワインとお肉を2500円の予算で楽しみたかった。
しかし入場列が一時間待ちで、サッと入って肉を食べるぞって雰囲気ではなかった。
混んでるー!
出口付近はとても空いてたんだけどなあ。
代わりに、赤レンガ2階でやってた着物のフリマ、今昔きもの大市を見に行った。
リサイクル着物が全国から集結するイベントで、年に何度か各地で開催される。
以前も行ったことあるんだけど、ものがよくて値段もそれなり。
もうちょっと安物でいいやと思うけど掘り出し物があることも多い。
今回はものすごく気に入った柄のお着物があって、買ってしまった……。
サイズ的に普通には着れないけどでへへへ。
唐草の銘仙だよおお。
普段着用にしよう。

ライブはグッズを買いたかったけど、待ち時間がすごいという情報だったのでやめました。
お買い物に使う予定だったお金は着物に使ってしまったしな!
パシフィコのホールにロッカーがなくて、荷物モリモリになってしまった。
右が空き席で、ちょっと広々できた。
最初からめちゃくちゃ飛ばしている激しいライブであった。
待ち時間にすることなくて始まるまではずっと無の時間なのですが、歌が始まると楽しいのです。
ファンのお兄さんたちいつもとてもおもしろいし、i☆Risも可愛くてかっこよくてどこか変。
いつもよりのびのび踊って、筋肉痛になりそうです。
楽しかった〜。

▲ page top
11月25日。
ぴかりん 投稿日時:2023/11/25 23:34:51

今日のぐとに。
★母しゃんと与兵衛飲みした。
★フールナイトを最新刊まで読んだ。
★おいしいものばかり食べた。

朝、母しゃんと模様替えの続きをしようとした。
一昨日、場所を入れ替えたタンスと洋服掛けを元の位置に戻すという。
しかし朝、階段を降りたらもう元の位置に戻っていた。
ばかな……。
一昨日「ひとりだときつくて」「重い……」って言ってたのに?
ひとりで移動できちゃったというの?
怖い……。
どうやって持ち運んだのかしら。
もしかしてわたしの知らない誰かが住んでいるのかしら。
それとも見てない時にモノを軽くする魔法が使えるのかしら。
なんにせよ、母しゃんひとりの力が恐ろしいことは理解した。
銀太によると笑い病の副作用で瞬間的にパワーが増強されるのだという。
そんなに動いて大丈夫か。

フールナイトは今7巻まで出ている漫画で、一巻だけ読んだことがあった。
太陽がなくなり植物が枯れて、人間を植物にして生き残るという話。
太陽がなくなるとみんな気持ちもどんよりする。
お話は悲しいけど、絵はとても好き。
蓬莱さんと叶野さんが好き。
みんな幸せになってほしい〜。
わたしは知らなかったが、あちこちの漫画屋さんで高評価のようです。
先がとても気になります。

華屋与兵衛飲みなかなかよかった。
ちょうどいいお値段と量で、まったりした。
揚げ銀杏ともつ煮、豆腐サラダが美味しかった。
とんでんにも飲みに行きたい。

▲ page top
11月24日。
ぴかりん 投稿日時:2023/11/24 23:51:21


今日のぐとに。
★夕飯のカレーに鶏皮いっぱい入ってる。
★銀太が栗のマドレーヌくれた。
★家帰ったら模様替え進んでたー!

救急車また多かった。
3台くらいいた。
だいたい同じエリアで遭遇するので、いつも同じ地域で誰かが危険な状態。
その地域は大丈夫か。

昨日の夜、新政の最上級を飲み比べる会に参加した。
別に新政が好きなわけではないけど、経験として飲んでおいた方がいいとのこと。
うおおおお!
新政の社長さんはちょっと変わった人のようで、いつも変わった酒を造る。
3つの新政のお酒を飲み比べた。
「異端教祖株式会社」
「農民芸術概論」
「見えざるピンクのユニコーン」
名前だけでもヤバそう!
それぞれ美味しかったけど、わたしは異端教祖なんちゃらが美味しかった。
とても匂い強めのクセ強めの不思議な味の日本酒だった。
他もみんな美味しくて、ワインみたいな口当たり。
日本酒の飲み比べするとだいたい「ふ〜ん」という感じになるけど、新政はとても楽しかった。
ありがたくいただきました。
おいしかったー!
母しゃんがはよ帰れLINEしてくれたので、遅くなりすぎず帰れた。
どうもありがとう。

▲ page top
11月23日。
ぴかりん 投稿日時:2023/11/23 18:28:49


今日のぐとに。
★華屋与兵衛に行った。
★玄関が新しくなった。
★サドルカバー装着チャレンジした。

母しゃんと模様替え(一部)をした。
玄関の家具をずらして、新しい感じになった。
たんすの移動が大変だったけど、家具の位置が変わるとちょっと楽しい。
ついでに家具があった場所はお掃除した。
今日掃除した場所は年末の大掃除並みにきれいになった気がする。
まだ第一段階が終わっただけだそうです。
母しゃん監督による模様替えの完成が楽しみです。

わたしが作業中に「寒いな……」とつぶやいたら、母しゃんが「うそぉ!」と驚いていた。
え……?
外に出る時、わたしがもこもこの上着で母しゃんは薄手のパーカーを着ていた。
そして歩き出したら母しゃんが「暑い!」と言っていた。
母しゃんいつもあたたかくていいなあ。

午前中から始めた模様替えですが、お昼ちょい過ぎまでかかりました。
お腹空いたー。
お昼は母しゃんとお外へ。
華屋与兵衛では今日は定食メニューを食べたけど、飲みに行っても楽しそう。
ファミレス飲み、いいよね。
わたしはとんでんのファミレス飲みも気になっているよ。
お味噌汁をあさり汁に変更したら、たくさんあさりが入ってて嬉しかった。
母しゃんはしじみ汁にしていて、そちらも砂利道かってくらいしじみが入ってた。
おいしかった!

▲ page top
11月22日。
ぴかりん 投稿日時:2023/11/22 22:33:00

今日のぐとに。
★職場の机の上を片付けた。
★明日お休みしても大丈夫にした。
★アンケートにたくさん答えた。

帰り道だけで4台も救急車を見た。
大盤振る舞い。
全ての消防署から出動してるのかってくらい多かった。
先日見た理系文系動画の影響で、救急車が通るたびにドップラー効果を思い出しました。
いえむしろ理系文系動画のことを思い出していました。

お昼が麻婆丼だった。
そんな今日の夕飯は……麻婆豆腐!
大好きだからいいのだ。
お昼の麻婆は肉まんの中身みたいな味だった。
豆腐嫌いの人が豆腐を全部避けて食べていた。
豆腐が嫌いって珍しいし、そこまでして避けるっていうのもすごい。
我が家の伝統的な料理である豆腐ぐちゃぐちゃ炒めを隣の席の同僚に紹介した。
沖縄の料理かと思われたが、違う。
母しゃんが捜索した謎の料理。
ネーミングのインパクトとは裏腹に美しい系の味なのよ。

ステーキとかけまして、沖縄の炊き込みご飯と説く。
そのこころは、どちらもジューシーです。
というなぞかけを思いついたんだけど、じゅーしぃの知名度がなさすぎていまいち「なるほど!」とならない。
なぞかけ考えるの意外と難しい。
でも思いついたときちょっと楽しい。

▲ page top
11月21日。
ぴかりん 投稿日時:2023/11/21 22:20:54

今日のぐとに。
★プレミアムチョコパイを食べた。
★お仕事の書類作り終わった。
★お昼にからあげが出た。

へんな夢を見た。
見てる途中で目覚ましが鳴ってしまったので、起きたときへんな感じだった。
小さい和室の、円いちゃぶ台がある家に銀太と母しゃんと引っ越した夢だった。
ルームシェアなお家だったらしく、他にも人らしき者たちが一緒に食卓を囲んでいた。
カオナシみたいな雰囲気の人たちだった。
母しゃんとわたしで家を探して、空き家だと思って住み着いたお家だった。
空き家に住み着くって、どういう状況よって思うのですが、住み着いてました。
かなり妖怪っぽい理屈で住んでました。
へんな夢……疲れているのかしら。
帰りが遅くてあんまり睡眠時間とれなかった。
でも寝る前に銀太と喋ったから安らかな眠りにつけた。

救急車もパトカーも走っていた。
すごく速いトラックが車間距離つめつめで走っていた。
工事が多すぎて交差点でパニックしていた。
そんな夜道を走って帰ってきた。
寒いよお〜。

▲ page top
11月20日。
ぴかりん 投稿日時:2023/11/20 23:42:50

今日のぐとに。
★夕飯にもつ煮が登場した!
★銀太が先に帰ってきてた。
★マスクで防寒してみた。

寒いよ!
朝と夜がとても寒いよ。
防寒してても寒いんだよー!
部屋の中も寒かった。
そんな1日。

昨日の電車で寝てる時、前に立ってたお兄さんたちが心地よい声でお話してた。
落ち着いてて全然盛り上がらなくて、うとうとには最適。
お兄さんたちはニトリのでっかい袋を両手に持ってた。
一緒に住んでいるのかしら。
どんな人かはほとんど見なかったんだけど、優しい声だった。
片方の人は話の内容からして、お医者さんか看護師っぽい感じだった。
そしたら夢にその人たちが出てきた。
他にも何人かの知り合いが登場して、脱出ゲーム的なことを公園でやってた。
ほへー。
よほど気に入ったんですね。
なんかおもしろかったなあ。

▲ page top
11月19日。
ぴかりん 投稿日時:2023/11/19 21:30:36

今日のぐとに。
★春子屋さんでご飯食べた。
★母しゃんがお味噌汁つくってくれてた。
★朝風呂に入った。

昨日が寒すぎたから、袷の着物を出した。
袷は大事にしまってるやつが多いから、たいていたとう紙にくるまれている。
くるまれてないやつがとても少ない。
大事にしているのはいいこと。
でも出すのがちょこっと面倒なのも事実。
今日はタンスの中にあったやつで!
お気に入りだからいいのだ。

昨日いっぱい飲んで疲れたよ〜な身体に染みわたるお味噌汁。
母しゃんが用意してた。
ありがたい。
おかわりしちゃった。

御徒町にデートしに行った。
途中で湯島の駅のトイレに立ち寄った。
すごくちっちゃなトイレで、個室が2つあって、両方とも空いてた。
奥の方のドア開けたら、なんと人が入ってた!
えっ!?
高校生か大学生かくらいのお姉ちゃんがふつうに座ってた。
ええーっ!?
「あっすみません!」と言って閉めたけど、動揺した。
わたしの後ろにいたおばちゃんもびっくりしてたけど、わたしの動揺っぷりを見て逆に落ち着いた様子。
おばちゃんは自分が入ろうとしてた手前側のトイレを「どうぞ」と譲ってくれた。
ありがとうございます。
隣の女性はトイレ内で「やばい、やばすぎるよー」というようなことを言ってた。
そうだね、やばいしびっくりだよ!
皆さんも駅のトイレにはお気をつけください。

▲ page top
11月18日。
ぴかりん 投稿日時:2023/11/19 15:05:06

今日のぐとに。
★職場まで新しいバスルートで行った。
★久しぶりの袴で機動力がすごい。
★日本酒を安全に飲みきれた。

お仕事してたら急に17時からだよって連絡がきた。
急いでバスにとび乗った。
先日いろいろやらかしたので、お詫びの品を買って行った。
駅で売ってたレーズンバターサンドな、とても美味しかったのでハッピーでした。
日本酒会の目標である、飲みきる、吐かない、おしとやか、を達成できた。
むしろお店側の人が昨日は朝7時までカラオケしてたからって疲れてた。
お疲れ様です。
マスターの同級生がきていて、たくさんお話してくれて楽しかった。
カウンターではなく、テーブルでみんなでわいわい飲んだ。
いつもきてるお兄さんの誕生月お祝いをみんなでやった。
ケーキも出たし、ワインのボトルも開いた。
わーい、おめでとうございます。
新しい女の子のお客さんもきた。
これから常連さんになりそうな雰囲気の、いろんなことによく気がつく素敵な子だった!
友達になりたい。
ずっと元気なまま最後のお酒までたどり着いたし、みんなと一緒の席でお話できたし、とても楽しかった。
帰り道でめちゃくちゃ酔いがまわりましたが、無事に帰宅できました。
ものすごく寒かったです。

ココットのお料理と、豆乳と牡蠣のパスタが美味しかった。
アクアパッツァのお魚、名前が覚えられなかったけど、ものすごく美味しかった。

▲ page top
11月17日。
ぴかりん 投稿日時:2023/11/18 01:04:02

今日のぐとに。
★鶏肉と日本酒が合いすぎて好き。
★○つけ終わった。
★階段に階段アート貼り付け完了した。

夜の10時までお仕事かかってしまった。
朝の雨がひどかったので電車通勤したのですが、なんと終バスが10時13分。
本当は8時台のバスで帰ろうとしてたんだけど間に合わなかった……。
足元は長靴でがっつり防水。
でも帰る頃にはやんでた。
夜10時、バイクなら一時間で帰宅できたな……と思いつつ、飲み会帰りの人たちに紛れて帰った。
途中の駅では「飲み足りないよ〜」といいながら友人らに電話をかける若者の姿が。
早くお店に行って飲み足りてください。
「今から家行っていい?」とか「玄関だけ貸して!」とか電話で伝えており、これがパリピかと恐ろしくなりました。
多くの電話は切られてました。
かわいそうだが仕方ないよ、この時間にその電話はうざいもの。
その電話を聞きながら電車を15分待ったわたくし。
寒かった。
家に着いたら12時だった。
銀太より遅く帰宅したことだけが悔しいです。

ゆーかさんからおでん熱燗フェスみたいなやつに誘われた。
おでん、紀文、熱燗、幻のホーム(電車)好きなものしかない!
2月のイベントでだいぶ先なのですが、気になる。
予定に入れたい。
そろそろ着物酒レポ漫画などを執筆した方がいいかもしれない。
売れる気配がやる気に繋がる。

▲ page top
11月16日。
ぴかりん 投稿日時:2023/11/16 23:01:43

今日のぐとに。
★正しい面接DVDを見た。
★夕飯の鮭フライおいしかったー!
★じゃがりこもらえた。

曲がるのにウインカーをなかなか出さないとか。
停止線をちょっとずつ超えていっちゃうとか。
そういうのってなんでなのよ!
と怒りの気持ちがあったけど、運転席を観察してみたら今のところみんなおじいちゃん。
おじいちゃんじゃしょうがない……。
高級な車でめちゃ遅いのは、だいたいおばあちゃん。
そして今日、わたしの後ろをピタッとついてすごく速かったのは、若いお姉ちゃん。
なんだか納得なのです。
これからの季節、とても優しいのはトラックの運転手さん。
美しい運転を心がけたいと思います。

明日は台風並みの荒れた天気になるとのことなので、バイクにカバーかけちゃった。
壁に寄せて、風で倒れても大丈夫なようにしておいた。
どうなるのかわからないけど、ちゃんと準備しておくと安心。
朝が寒くなってきたから、ミラーがいつもくもってる。
そろそろミラーにくもり止めを塗らねば。
たまに電車ってなると服装とても悩む。
しかも寒い時期って何を着ても寒いじゃないか。
そして電車の中は暑いじゃないか。
わたしは電車の窓は開けてほしい派ですわよ。

▲ page top
11月15日。
ぴかりん 投稿日時:2023/11/15 23:15:18

今日のぐとに。
★ハガキをポストに投函できた。
★朝コンビニに寄れた。
★星座の本とエジプトの本をおすすめできた。

出したいハガキを持ち歩いてたんだけど、ポストになかなか入れられなかった。
入れるタイミングをつかめず、3日経ってしまった。
今日こそは!
と思い、帰りに少し遠回りして車道からも投函できる向きのポストに寄ってきた。
いつもと違う道を走れて楽しかった。
住宅街だけど、夜遅い時間だから空いてて安全だった。
逆に大きい道路は工事しすぎてて走る時に注意が必要。
遅い時間は特に気を付けなければならぬ。

腰が痛くなくなった。
意識して美しく立ってたからかもしれない。
嬉しいぞ。
毎日のストレッチも無駄じゃないようだ。
昨日はストレッチを入念にやって、肩回したり指のばしたりもした。
腰以外が腰にも影響をあたえているかもしれません。
腰は調子いいです。
腸も少し調子よくなってきた感じがする。
気になるのは、乾燥。
空気が乾燥して顔がぴりぴりする。
菌もキャッチしやすくなるから、いっぱい水を飲むぞー!

▲ page top
11月14日。
ぴかりん 投稿日時:2023/11/14 22:38:54


今日のぐとに。
★ハンドルカバーつけた。
★久しぶりに魚べい行った。
★夕飯はあったかいのだった〜。

じっと立ってる時間が長くて、腰が痛い。
ただ立ってるだけで腰が痛いってことは、姿勢がよくないってことだ。
そう思って姿勢矯正のつもりで立ってた。
疲れる。
正しい姿勢は筋肉が疲れる!
しかし腰のために頑張るのだ。
明日も立つ時間長いから、良い姿勢を保つのだ!

職場の女性メンバーで魚べいに行った。
回らない回転ずし屋さん。
スシローやくら寿司など同系統の回転ずしの中で、一番おいしい魚べい。
男性陣と行くと、すごい勢いでの注文からのすごい勢いでの食事になる。
でも今日はゆったり食べられた。
急がなくていいのが嬉しい。
330円とお高めだけど、季節限定のホタテが大きくておいしかった。
他にもおいしいものいろいろ食べて、デザートにプリンも食べられて大満足。
その後のつらい作業も魚べいのおかげで頑張れた。
ありがとう魚べい。

▲ page top
11月13日。
ぴかりん 投稿日時:2023/11/13 22:18:20

今日のぐとに。
★からあげくん食べた。
★いちごのゼリーっぽい飴っぽいのいただいた。
★銀太にもらったお土産かわいい。

お昼にコンビニできなこパフェを買った。
白玉が一個のってるあずきときなことホイップなコンビニスイーツ。
おいしい!
帰ってきてから母しゃんときなこ餅アイス食べた。
昼に食べたあのスイーツと似てた。
きなこ大好き〜。

銀太が昨日、台湾から帰ってきた。
10時半頃にやっと帰ってきた。
眠いけどおかえりするために一所懸命起きて待ってたから、会えてよかった〜。
いっぱいお菓子見せてくれた。
いつも元気で過ごせる祈願のお守りをもらった。
母しゃんとおそろい!
紫色で、紙と紐でできた風鈴みたいな形の、吊るすものなのかな。
火を灯して空に上げるやつと同じ形って言ってた気がする。
どこかに吊るしたい。
いっぱいあるとより可愛さアップしそう。
台湾はパイナップルケーキが有名らしい。
そして銀太の心をゲットしたお菓子は、落雁だった!
しっとりしているらしい。
気になる……。
足マッサージ屋さんに「くすぐったい」は伝わらないが「こそばい」は伝わるとか、着物は目立つから逆に安全とか、おもしろいお話をたくさん聞かせてもらった。
わたしもすかさず母しゃんのもろもろ案件を報告した。
台湾、いいな〜。
わかる地名いっこもなかったけど、楽しそうだなあって思いました。

▲ page top
11月12日。
ぴかりん 投稿日時:2023/11/12 20:44:25

今日のぐとに。
★演劇を見に行ってきた。
★トイレの電気を付け替えた。
★霜降りヒラタケおかず食べた。

職場の人が出演する演劇見てきた。
市の文化祭みたいなのやってて、その一環でやってたらしい。
毎年この時期に合わせてやってて毎年見に行ってる。
今年はちょっと緊張というか言い間違いというか、そういうのが多かった気がする。
真面目な話だったから余計気になったのかもしれない。
劇のお話はとてもよかったし、生きる希望が感じられた。
公演数が毎年増えてて、今年は金曜日から6回もやってるということで、さすがに疲れが見えた。
お疲れさまです。
ゆっくり休んでください。
帰りにあちこちで市民祭りを目撃した。
そういう時期なのかな。
市民祭り、楽しそう。
わたしも参加したい……来年引っ越しかもしれないけど。
あっ引っ越した先でやればいいのか。

帰りにお腹空いてご飯を食べられる場所を探していた。
立川の「まいどおおきに食堂」というところに入ったのだが、すごかった。
席は社食みたいな相席で、おかずがいっぱいあってお盆に好きなもののせていくスタイル。
ご飯とお味噌汁は席で注文するとほかほかを出してくれる。
フロアにはお母さんみたいな見た目のおばちゃんがいて、お盆にのせたやつお会計してくれたり、ご飯の注文きいてくれたりする。
お惣菜、普通っぽいんだけどめちゃおいしかった。
ホタテマヨとかカニクリームコロッケとか鶏とナスの揚げびたしとか、メインディッシュばかりとっちゃった。
とろろご飯とあさりの味噌汁、そしてご飯。
また行きたいなって思うくらい充実のラインナップだった。
おいしかった……飲んでる人もいた。
たしかにこのおうちメニューみたいなので飲めるのは、まったりできて最高だわ。
慣れたらついたくさん行っちゃいそうな食堂でした。

▲ page top
11月11日。
ぴかりん 投稿日時:2023/11/12 09:56:25

今日のぐとに。
★ゆーかさんとSAKE PARK楽しかった。
★久しぶりにTOKIO に行った。
★母しゃんといっぱい遊んだ。

日本酒飲むイベントのSAKEPARK 。
升とプラカップがもらえて、チケット1〜4枚で好きなお酒を飲んでまわる。
酔いもまわる。
若い人や日本酒を普段飲まない人にも日本酒を楽しんでほしいという主旨とのことで、有名どころがたくさんきてた。
田酒、紀土、赤武、剣菱、風の森、仙禽……聞いたことあるやつたくさん。
新進気鋭、ちょっと変わったクラフト酒もあって、わたしはリンゴ樽の日本酒とマルゲリータ(バジルトマト味)の日本酒を飲んだ。
日本酒というよりワインみたい。
すごく寒かったのでお燗を出してくれてるところも多くて、温かいのがしみわたる〜な感じだった。
客層がおしゃれ、女性も多くて、解放感ある屋上なのもよかった。
居心地よいイベントでした。
ぷくぷく酒造、ずっと長蛇の列で飲めなかったが気になった。

お着物で行ったんだけど、根付的に帯にひっかけてた猫ちゃんなくした。
落ちそうな感じはちょこちょこあったけど、まさか本当にどっか逃げちゃうとは。
ゆーかさんが道を一緒に探してくれた。
どうもありがとう。
きっと誰かが拾ってくれているはず。

母と合流後、立呑屋で時間つぶしてから富山ヨイチャベさんでご飯食べた。
お刺身、白子天ぷら、五箇山豆腐、栗と鮭といくらのご飯……幸せ!
お時間早かったので、母しゃんと二次会。
先日母しゃんがうずらの卵をむくお手伝いしたそうで、ちょっとお安くしてくれた。

報告案件1
母しゃん酔っ払う+笑いすぎで転ぶ(わたしも転ぶ)
そして立てなくなる
なぜか歩数を確認する
報告案件2
さすがに食べすぎ&飲みすぎ&歩きすぎ。

▲ page top
11月10日。
ぴかりん 投稿日時:2023/11/11 00:35:38

今日のぐとに。
★牛乳をたくさんもらった。
★ハザードランプを使うことができた。
★雨に降られなかった〜!

年末調整の書類、今日締め切りだった。
出し忘れてしまったー!
慌てて担当さんに謝りに行ったら、月曜日で許してもらえた。
よかった。
家に持って帰ってそのままにしちゃってた。
いかんいかん、ちゃんと書かねば!

今週は走る練習してない。
どうしよう、走るのも間があいちゃうと元に戻っちゃうのかな。
続けないとなのかなあ。
最近お肉が増えたような気もするし、ちゃんと走らねば……。
お昼の食べすぎかしら。
1キロ5分を目指しているからね。
もうちょっとタイムを縮めたいよ。

銀太くんは台湾で美味しいもの食べてるかなあ。
台湾いいなあ〜。
台湾って何が有名なんだろう。
お茶とか台湾カステラとか、スイーツが話題な気がする。
銀太好きそう。
楽しんできてくれたまえ〜。

▲ page top
11月9日。
ぴかりん 投稿日時:2023/11/09 22:56:04

今日のぐとに。
★とても久しぶりのザーサイ食べた。
★おいしい紅茶をいただいた。
★もらったおせんべい食べた。

ちゃんとウインカー出す車とバイク。
えらい。
車線変更余裕もってする車とバイク。
えらい。
なぜか爆音で走り抜けていくスクーター。
にょー……。
今日は救急車に会わなかった。
嬉しい。

朝から頭痛がしてたけど、夕方にはめまいや気持ち悪さまで出てきちゃった。
つらーいっていうタイミングで5分間のアルファをやった。
2回やった。
そのあとはあたたかいお茶を飲みながらパソコンで書類を作っていた。
だんだん体があたたかくなってきて、いつの間にか頭痛や気持ち悪さも収まってた。
体が冷えているのがよくなかったのかもしれない。
あったかくしよう。
肩まわりがこってて頭に血が行き届いていないのかもしれない。
目も疲れている。
血流アップしたい!
お風呂上りが一番具合いい。
ぬくぬくを求める季節になってしまった。
腹巻始めようかな。

明日は雨らしいが、降らないことを祈る。
そして銀太は社員旅行楽しんできてください!

▲ page top
11月8日。
ぴかりん 投稿日時:2023/11/08 22:07:18

今日のぐとに。
★お昼のクリームご飯おいしかった。
★時間内に終わらせるレベルが上がった。
★竹久夢二の恋の言葉が届いた!

紙で指を切ってしまった。
なんで紙って忘れた頃に切ってくるんだろう。
こんなに紙と仲良くしてるのに……。
先日は手の甲を紙で切りまくったという子に絆創膏をあげました。
そんなに切りまくるってことある?
みんな落ち着いて過ごしてくれー!

一番前に止まってる時、チョロチョロチョロ……って前進してる車危ないと思う!
居眠り運転か、あるいは足のコントロールどうかしちゃってるんじゃないかしら。
銀太に聞いたところによると、車のアクセルはブレーキを離してから踏むらしいじゃない。
チョロチョロ進んでる車はそもそもブレーキを離してるし、なんならアクセル踏んじゃってるのでは?
信号赤なのに?
怖!
怖すぎるよ!
うっかり足をガッと動かしてしまったら、発進してしまうじゃないか。
チョロチョロ車を進めてる人たち、もしかして車が動いちゃってることに気付いてないのでは?
そうだとしたら余計危ないよ。
みんな、安全運転を心がけようね。

寒くなってきてなんだかテンション下がり気味。
だけどバイク乗って今日はちょっと元気出た。
いつも朝同じ時間に走ってる、戸棚を荷台に乗せてる軽トラさん、気になる。
あの戸棚に何が入ってるのか気になる。

▲ page top
11月7日。
ぴかりん 投稿日時:2023/11/07 21:57:50

今日のぐとに。
★清算せずに自転車を出せた。
★ぴたっとするブラ届いた〜。
★いろんな版画の動画を見た。

家を出た時は雨が降ってなくてラッキーだった。
電車を降りた時も止んでた。
やったーと思いながら、昨日とめた自転車をとりに行く。
清算ボタンを押してもエラーが出ちゃうから「あれ?」と思っていたら、なぜか清算がされていた。
車輪ホックの横のランプが清算済みになってた。
鍵をさして引っぱったら、するっと出庫できた。
なんなの。
お金払わず駐輪できてラッキーと思うことにしよう!
しかし、自転車で出発するとポツポツ雨が降ってきた。
自転車用カッパ着てたけど、うっかり帽子をつけ忘れた。
ちょっとくらい濡れてもカッパ着てれば大丈夫だろう。
そう思っていた5分後、シャワーでも浴びてるのかいってくらいの土砂降り。
靴は水没、顔をぬぐいながらの運転。
ひ、ひどい!
25分くらい自転車こいでたので、職場に着く頃には胸くらいまで濡れてた。
しばらくお風呂上りみたいな感じだった。
靴は帰る5時半までしっかり濡れてた。
にょーん……。

グーグルさんがセキュリティを強化したので、職場でグーグルが開けなかった。
急になんてことを!
でもたしかに私があちこちで開いてて、セキュリティ杜撰だったね。
ファイル開けなくて焦ったよ。
USBも差しちゃダメな設定だし、仕事で使えるアップロード先があるといいのになあ。
安心の2段階認証できたので今後は大丈夫です。
グーグルさん、わたしのようなてきとーな者のためにありがとうなのよ。

▲ page top
11月6日。
ぴかりん 投稿日時:2023/11/06 21:18:32

今日のぐとに。
★お昼にカルボナーラ風担々麺を食べた。
★夕飯は麻婆豆腐しかも中辛だった。
★着物入れをもらって着物整理した。

お仕事の異動に関する面接があった。
あんまり上手に喋れなかったという印象です。
全然練習しなかったのもあるし、終わってから「こう言った方がよかったな〜」というのがたくさん思い浮かんだ。
でも、行く時は今までで一番時間に余裕があってご飯もちゃんと食べられた。
電車も予定してたより早いのに乗れて、お昼寝しながらGOした。
昼間の都会は変な若者がたくさんいる。
周りに大学がたくさんあるから、きっとそのへんの学生さんなんだろうなあ。
久しぶりの昼間のお外、おもしろかった。
面接は30分くらいだったので、とても早く帰れた。
やった〜。

母しゃんが買ってあったという着物入れを出してくれた。
思ってたよりも大きい!
着物だけでなく、付属品などもセットで入れることができるようだ。
入れても入れても隙間がある!
そして入れても入れても着物がある!
おさがりもあるし、買ったのもあるし、もう着物しか着ちゃダメ令が出ても困らない。
母しゃんしまうところ用意してくれてありがとう。

▲ page top
11月5日。
ぴかりん 投稿日時:2023/11/05 21:32:53

今日のぐとに。
★炬燵のあるカフェ素敵だった。
★久しぶりにこいきのを執筆しました。
★久々の兵児帯じょうずに結べた。

みかぜ氏そしてなつみんと久しぶりのこいきの会。
ゆっくりできるカフェを探してて見つけた、ステイハッピーさん。
炬燵や木の机、ハンモックがある不思議な空間。
まるで旅してるみたいなエスニックな布や蚤の市。
世界を3周したというマスターがいろいろこだわっているのが伝わってきました。
また行きたい。
お茶もお酒もとってもおいしい、食べ物もおいしい。
外国人のお客さんが来ても英語で対応。
お家みたいだし隠れ家みたいだし、居心地よかった。
本がいっぱいあって、大量の地球の歩き方や様々な料理の本、宗教の本など様々。
一人で行ってもめっちゃ楽しめるかもしれない。
店内で行われるといういろんなイベントも興味深かった。
長居してると追い出すのではなく、追加注文とりに来るっていうスタイルもよかった。

待ち合わせ場所に降り立ったら全身オレンジ色のへんな人がいた。
その人を目印にみかぜ氏と出会うことができた。
みかぜ氏は身辺にお変わりはあったが、こいきのを求める編集者だった。
何を書こうかかなり悩んだけど、書き始めたらスルスル書けた。
やったー!
久々のなつみんは実家に帰る予定で大荷物。
くたばっていたらしく、2時間遅れで登場した。
夏に行ったというアンコールワットのお土産をくれた。
ミントの石鹸と花火みたいなお香と、ホールの胡椒。
アンコールワット行ってみたいところだから、すごく嬉しかった!
いいなー。

見たかった春画先生(映画)があっという間に公開終了してしまったらしい。
ええー!
そもそもやってるところ少ないのに……映画見るのって大変だあ。

▲ page top
11月4日。
ぴかりん 投稿日時:2023/11/04 22:09:51

今日のぐとに。
★小学生たちとアマチュア音楽会を聴いた。
★素敵な帯に出会ってしまった……!
★焼SOBAで焼きそばを食べた。

朝から出勤、そして音楽会の準備。
3年ぶりに会う同僚の子供たち。
見た目はお姉さんになってたけど、中身はほとんど変わっていなかった。
激しい動き!
よくわからないポーズ!
急にプレゼントされる奇妙なグッズ!(他人の私物)
音楽会は楽しんでくれたようで、よかったです。
今日の朝までは「休みの日なのに行くの面倒だよおお」って思ってたけど、行ったら楽しかった。
準備はちょこっと大変だったけど、久しぶりに会えた人もいてよかった。
昨日遅かったし眠すぎてバスにしたら便数少なすぎていっぱい待った。
電車とバスはほとんど寝てた。
おねむ〜。

三松さんに寄って、お気に入りの店員さんとお話してきた。
新店長さんともお話したけど、前のお気に入り店長さんよりちょっと押し強めだった。
前店長とフルキさんとのタッグがちょっと恋しくなった。
新しく人間関係を始めるってめちゃくちゃ面倒くさいなって思ってしまった。
しかも最初の印象が別によくもなんともないという。
そういえば、今お気に入りの店員さんも最初の印象がとても好きで仲良くなったのであった。
最初の印象って大事……と思うと、この店長は上辺だけの付き合いになりそう。
名古屋帯を半幅帯にするやり方を教えてもらって、さっそくやりたい。
切って折って縫うだけらしい。
簡単!

▲ page top
11月3日。
ぴかりん 投稿日時:2023/11/03 21:05:29

今日のぐとに。
★弥生美術館に行った。
★隣の竹久夢二美術館もめちゃくちゃ楽しかった。
★ご飯に行った春小屋さんも素敵だった。

朝、母しゃんとホクトのレトルトスープ食べた。
美味しい!
きのこたくさん。
まいたけのポタージュも美味しそうだったけど、きのこの歯ごたえを求めてトマト仕立てのスープを選んだ。
歯ごたえバッチリ。

ゆーかさんとつぼ氏とお着物会。
弥生美術館は銘仙の展覧会。
竹久夢二の方はレコード展やってた。
銘仙めちゃめちゃ素敵だったし、お着物のお客さんたくさん来ていて目の保養。
かつての銘仙最高だった。
展示替えがあるらしく、どうやらすごい渦巻柄の着物が出るらしい。
図録に載ってた。
み……見たい。なんなら着たい!
お隣の夢二美術館のほうが個人的には盛り上がった。
デッサン狂ってたり手抜きっぽかったりする夢二の絵がとてもお気に入りで、そういう絵を「闇夢二」と呼んでいるのですが、いっぱい見れた。
とても楽しかった。
しかも夢二の恋言葉という夢二の名言集みたいな本の見本があって、ずっと読みながらツッコミ入れ続けられるくらい楽しかった。
買えばよかったなあ……買うことは心のどこかで決めている。
こんなに夢二にピーギャー言ってるってことは、夢二を好きなのかもしれない。
高畠華宵さん、だったかな?
とても絵が上手な日本画描く人の絵も展示されてて素晴らしかったけど、なんかこう、夢二みたいには心踊らなかった。
すんごい上手なのに……。
やっぱり絵ってうまい下手だけではないのだなって感じました。
夢二の絵、ずっと笑ってられる。

着物会でやっと着物の写真撮れた。
よかった……。

▲ page top
11月2日。
ぴかりん 投稿日時:2023/11/02 23:24:04

今日のぐとに。
★お昼がおうどんだった。
★より速く走る練習法を教えてもらった。
★タブレット端末の使い方を教えた。

最近、通勤の愚痴ばかり書いている。
反省しながらの帰り道、がっつりの信号無視を目撃してしまった。
危ないよおおお!
右曲がる人だけ行ってね〜っていう交差点で、わたしの前の車がなぜかGOGO!
そのアクセル踏み込み、間違っているよ。
そんな運転にイライラしてる時、車線変更後のハザードチカチカにとても癒されるのです。
わーい、チカチカありがとう。
譲ってもらった時に出すハザードチカチカのことをサンキューハザードというらしい。
ちゃんと名前までついてるものだとは知らなかった。
日本独自の文化なんだって。
そういう、暗号みたいないろんなやり方で意思疎通を図ろうとする文化、おもしろい。
サンキューハザードやってみたいと思いつつ、ハザード使い慣れてないからできないでいる。

ぬいぐるみが売れました。
海外でほしいという人が多いようです。
メルカリで発送しよう〜。

1.6キロ走ってみたけど、タイムがあんまり縮まっていない。
1キロ走るのに8分かかってたのが7分になったくらい。
でもまだ遅いよ〜。
まずは理想のスピードで走って速度を覚えることが大事だそうです。
以前銀太と一緒に走ってもらった時、速すぎてほぼ飛んでた。
ほぼ飛ばないとだめかあ。

▲ page top
11月1日。
ぴかりん 投稿日時:2023/11/01 22:22:16

今日のぐとに。
★母しゃんが七五三の写真見せてくれたー。
★夕飯と共にビール飲んだ。
★おいしい給食を見てる人がいたー!

母しゃんが写真の整理をして、古い父さんの写真を見せてくれた。
時代を感じる……色もそうだが小さいし服装がなんか古い。
父さんの顔がわたしと似ている。
一緒にわたしと銀太の七五三の写真も出てきた。
可愛いね!
銀太はしましまの袴をはいてて、今とあまり変わっていない。
今もしましまの袴をはいて出かけてゆくよ。
わたしはピンクのお着物を着てるんだけど、今も着れるようにしてある。
わたしも変わってないのか……。

ブーンとバイクで走ってて、遅い車をパスしようとするのです。
車線変更してスピード上げると、なぜか抜こうとしていた車もスピードUP。
急に!?
たまたまかもしれないけど、速く走れるなら最初から速くしてくださいませ。
抜きたくて抜いてるわけじゃないのですよ。
遅くて危ないから仕方なく抜いているのですよ。
優しい気持ちで走ってるのです。
今日も救急車たくさん遭遇しました。
毎日お疲れさまでございます。

同僚とおいしい給食トークができて幸せだった。
毎週話したい。

▲ page top
10月31日。
ぴかりん 投稿日時:2023/10/31 22:39:03

今日のぐとに。
★夕飯のおかずお肉いっぱいだった。
★時間変更パズルなんとかなった。
★おいしいアールグレイをいただいた。

許せぬ!
ウインカー出さずにしれっと車線変更しちゃう車、許せぬぞ!
と、毎日思っている。
今日はタンデムで後ろに乗っている女の人が、運転してる人の肩を抱きしめる形でつかまってた。
タンデマーとして、許せぬ!
そのつかまり方は正しくない……むしろ危ない。
しかし、スクーターだったのでタンデマー魂低めでも仕方ない。
ヘルメットも半ヘルの脱げかけだったので、タンデマーと呼ぶのもおこがましい。
後ろ乗りとでも言っておこう。

朝、気持ちよく目が覚めてちょっと早いかなって思って時計を確認した。
4時20分だった。
早すぎちゃった、と気づくまでに5分くらいかかった。
むにゃむにゃごろごろして目覚まし鳴るのを待ってたんだけど、いっこうに鳴らぬ。
あれ〜って時計見て、う〜んどうしてって思うくらいには寝ぼけていた。
どうりでいつもより外がくらいわけですよ。
さすがに早すぎるから一時間もう一回寝ることにした。
でもそこの寝つきがなかなかよくなかった。
一番いい感じに寝られそうになったところで5時半、本来起きる時間ですよ。
もっとちゃんと寝たいぞ。
ぶっ続けで寝たいぞ。
昨日は正座倒れストレッチしている間に寝ちゃって危なかった。
へんな姿勢で寝ないように気をつけよう。

▲ page top
10月30日。
ぴかりん 投稿日時:2023/10/30 22:06:53

今日のぐとに。
★夕飯の辛いの美味しかった。
★お昼のたまご焼きおかわりもらった。
★お菓子もらった〜。

上着の下に着てるフリースを着るの忘れて出発してしまった。
たかが一枚と思っていたけど、寒かった!
一枚ないだけでこんなに寒いなんて。
毎週、朝がちょっとずつ寒くなっている気がする。
朝はなぜか信号とか他の車とかとうまくタイミング合わせられず、いつもより時間かかった。
気になっているラーメン屋さんに入っていくお店の人を初めて見かけた。
6時半過ぎ、こんな時間から仕込み始めるのかしら。
すごーい!
昼間に見ると並んでたり、夜も自転車がいっぱい集まってたりするから、混んでるんだろうな。
そりゃあ6時半頃から仕込んじゃうよね。

昨日の夜、歯ぎしりの音で一回起きた。
歯ぎしり激しすぎて、石臼をひいているみたいな音がする。
怖すぎる!
絶対奥歯やられてる。
なんでそんなにゴリゴリしちゃうんだろう。
嚙み足りないのかな?
母しゃんに「毎日歯ぎしりしてるよ」とのことだったので、昨日だけじゃないらしい。
顎がぐらついてきた気がするし、そろそろまたマウスピースで矯正すべきかな。
昔のマウスピースって今も使えるのかなあ。
最近は歯の形が変わってるかもしれない。

▲ page top
10月29日。
ぴかりん 投稿日時:2023/10/29 22:32:18

今日のぐとに。
★九条ネギと合鴨のしゃぶしゃぶ食べた。
★國學院大學博物館で伊豆七島の展示を見てきた。
★渋谷文学館で竹久夢二の企画展を見てきた。

早朝は雨が降ってた。
朝はちょこっと走った。
時速12キロを目指したい。
今、時速8キロくらい。
全力疾走して時速10キロ。
遅い……。

國學院大學美術館に行った。
神様の話がたくさんあったし、常設ブースは土器がたくさんあって考古学的にもすごそう。
たくさん研究成果を展示していて、博物館もすごかったけど國學院大學そのものがすごいなあって思った。
模型もたくさんあって、なんといっても火焔型土器が展示されている。
だいぶ大きかった……これ欲しい人っているのだろうか。
ミュージアムショップで火焔型土器クリップが置いてあるのも素敵。
ボリュームたっぷりで楽しかったです。
帰りに渋谷文学館の竹久夢二展も見てきました。
竹久夢二の画集の表紙がとてもよかったです。
一部子供向けの冊子に怖い絵が描かれていたのがとても気になった。
文学館楽しいです。おすすめ。

お鍋は、食べたかった白子の鍋がなかった。
残念!
かわりに九条ネギと合鴨のしゃぶしゃぶ鍋を食べた。
すごくおいしかった!
安くておいしいが最高ですよ!

▲ page top
10月28日。
ぴかりん 投稿日時:2023/10/28 21:51:36

今日のぐとに。
★初のスムースベンデール体験した。
★きのこの炊き込みご飯おいしいいいい!
★お味噌汁もおいしいいいいい!

朝はスムースベンデールによるお腹ぎゅるぎゅる事件。
腸をお掃除してくれるという粉末飲料。
ずっと気になっていたので先日お風呂屋さんで母しゃんとお試しすることを決めた。
冷水に混ぜて飲むというその段階ですでにお腹はぎゅるっていた。
朝から冷たいものを飲むとお腹はいつもぎゅるぎゅるする。
1時間後くらいに普通の便と、細々した便&水が出た。
その後もちょいちょい水が出た。
最後はおならがいっぱい出た。
そんな感じ。
もともと下痢しやすいから、ベンデールのようなやつは効きやすいのかもしれない。
出たには出たが、3時間過ぎてもお腹はぎゅるぎゅるしており、しばらくお腹が部分的に痛かった。
時間で痛い部位が移動してたから、もしかしたらお掃除の最終部隊がいる位置だったのかもしれない。
もしくは汚れている部位とか調子よくない部位とか。
お腹きれいになったって思っておこう。

ホクトから届いた炊き込みご飯の素で、母しゃんが炊き込みご飯してくれた!
3合炊ける炊飯器がないからお鍋で炊飯してくれたー。
嬉しい。
そしておいしい!
きのこめちゃくちゃおいしいし、ご飯もしっかり炊けていた。
秋の炊き込みご飯、最高じゃ〜!
ご飯と一緒に食べる味噌汁、至福!
なんかとっても満たされた夕飯でした。
やっぱりご飯好きだなあ。

▲ page top
10月27日。
ぴかりん 投稿日時:2023/10/27 23:47:42

今日のぐとに。
★お昼に栗ご飯が出たぞー。
★仏像についてまとめてた。
★おいしいきのこレシピに癒された。

仏像について奈良時代〜鎌倉時代の時代別の特徴を調べていた。
歴史の知識がほとんどないので、歴史の教科書をお借りした。
奈良時代は聖徳太子。
平安時代は貴族(主に藤原氏)。
そして鎌倉時代はいろんな武士。
だから仏像の顔もその時代に合わせて進化していった。
聖徳太子が具体的にどういう血筋か、とか藤原氏はなんで力持ってたのかとか、疑問も多かった。
教科書読んだら、さらっとだけど書いてあった。
おもしろいなあ。
仏像についても載ってた。
ありがたいことです。
仏像の種類を話すにあたり、釈迦がどういう人なのかを簡単に話さないとわかりづらい。
でも釈迦の生涯も短いながらなかなか「なんでそうなる!?」ということも多いため、話すの難しい。
そもそも苦行で悟ろうとしていたけど「悟れないじゃん!」と気づくとか。
当時の人たちが暇すぎて作っちゃった宗教っぽいものとか。
なんなら悟りって人らしいこと全て失くすことじゃないかって衝撃。
そんな不思議な世界観を全てお伝えすることはもちろんできないため、超簡単に話すしかない。
こんな時、全員がシッタカブッタを読んでくれていたら……と思ってしまう。

我々は過熱したキュウリのおいしさを知る一割の日本人です。
焼いたキュウリはおいしいし、カレーに入れたキュウリも最高。
ちなみにレタスも炒めたり味噌汁に入れたりしてくたくたにしたのが好き。
お野菜はみんな火を通されておしまいなさい!

▲ page top
10月26日。
ぴかりん 投稿日時:2023/10/26 22:33:41

今日のぐとに。
★お昼は秋のカレーだった。
★夕飯のヒラタケが美味しかった。
★部屋の片付けした。

60歳過ぎの同僚のおじちゃんがこそっと話してきた。
「我慢弱いと思われるかもしれないんだけど……もうカバー付けたいんだよね」
「他の人だれもつけてないんだけど、寒くて……」
しゅーんとしながら言ってる、ハンドルカバーつけるか問題。
いや、朝は寒いよ?
しかもいつも早い時間に着いてるから、絶対寒い時間帯。
つけていいと思うよ!
というかわたしの通勤経路だと、けっこうつけてる人いるよ!
だからハンドルカバーつけちゃって平気だよ。
そう伝えると嬉しそうに「そう? じゃあつけちゃおっかな!」とニコニコしてました。
いいと思う。
スクーターの人だってつけてるからいいのよ。
わたしはあったかいグローブに替えたので、しばらくは大丈夫そうです。
早めのハンドルカバーはあとが辛いのわかってるから、ギリギリまで戦うのだ。

いつも石の粉を裏の庭に穴掘って捨てている。
今年も捨てようとしてうっかりバケツをひっくり返していつもと違う位置にぶちまけてしまった。
お水をまいても粉の量に負けてしまう。
幸い下が土だったので、一生懸命土とまぜまぜした。
財宝ありそうな感じになった。

夕飯がメインディッシュ&メインディッシュで楽しかった。
わたしの好きなタイプのメニュー。
きのこがとても美味しかった。
お昼もきのこ、夜もきのこ。
きのこづくしのきのこ祭よ。

▲ page top
10月25日。
ぴかりん 投稿日時:2023/10/25 22:12:16

今日のぐとに。
★お昼のお魚も夜のお魚も美味しかった!
★もらったじゃがりこを食べた。
★なつかしのあゆに会えた。

じゃがりこ、たまに食べるとおいしい。
しらすせんべいもおいしい。
塩気がたまらない。
もしかして塩分足りてないのかな。
塩分とりすぎはよくないって言われるけど、不足もよくない。
おいしいうちは塩摂取すべきと思って食べよ〜。

お昼の魚はソイという白身魚の西京焼き。
夕飯はバジルなメカジキ。
おいしすぎる!
ソイって魚は普段意識してないけど、メルルーサ的存在なのだろうか。
調べてみると、メバルの仲間のようです。
ひれもとげとげ、攻撃力ありそう。
「北海道の鯛」とも呼ばれているらしい。
えっそんなにいい魚なの?
もっと味わって食べておくんだった。
次の出会いに期待。

昨日お休みだったからか、今日出勤したら眠くて仕方ない。
こんなに眠かったかなあ。

▲ page top