天才ぴかりんの部屋へ戻る
トップページへ戻る

天才ぴかりん・作

ある日の午後

太陽がさんさんと照る、晴れた午後。雲はほんの少しだけ。
学校の敷地の端から端まで、広い花壇がじゅうたんのように、長く続いている。
一番門に近いところでは、雪柳が真っ白な花を咲かせている。
あちらこちらに伸びた房についている小さな花が、とても可愛い。
その手前には青いサイネリアが、ノースポールと隣り合って植わっている。つぼみもちらほら見える。
他にも、雑草から木まで、色とりどりでにぎやかだ。
花壇の前に、少年が近づいていった。
足どりは軽く、手には水のいっぱい入ったじょうろを持っている。
「おはよう」
笑顔で挨拶すると、花壇に向かって手を振った。
花壇から声がわきおこる。口々に挨拶を返す、高い声から低い声。
しわがれ声も混ざっている。
「おはようございます、密葉さん」
密葉と呼ばれた少年は振り返ると、雪柳に笑いかけた。
そして、おはよう、と改めて言う。
じょうろの水を花壇にまきながら、密葉は咲いている花や草、木々たちと会話をしていた。
水をあげているときは、どの植物も機嫌がいい。
広い花壇の端まで水をまき終えるころには、うすかった雲が消えていた。
「そうやってひとりで話してると、変なやつだな、本当に」
ちょうど、最後のじょうろの水がなくなったとき、後ろから声がした。
同時に砂利を踏みしめるサンダルの近づく音が聞こえる。
「片桐じいさん」
「正解。って、先生と呼べ、先生と」
「だったらオレのことも名前で呼んでいいよ」
振り返って密葉は、部員仲間だろ、とつけ加えた。
「なにが『いいよ』だ。わしゃあ顧問だ、一緒にするな」
言葉のわりに、片桐じいさんの顔は優しかった。
今日も、つばがくねくねした変な帽子と、ご愛用の薄手のはんてんをはおっている。
そのはんてんのポケットに手をつっこんで、片桐じいさんは飴をふたつ取り出した。
片方を密葉に投げる。もうひとつは、自分の口に放り込んだ。
とんできた飴を受け取ってお礼を言うと、密葉も飴をなめた。
「飴なんてなめてる場合じゃないぞ」
「じいさんが出したんだろ」
密葉はじょうろを棚に戻した。
「ところで、花束を忘れたんだけど」
「はあ?」
「花束だよ。春川先輩に渡すやつ。朝に大急ぎでつくって、忘れないように玄関に置いといたのに、持ってくるの忘れた」
二人の間に、微妙な沈黙が流れた。
あはは、と笑う密葉を、片桐じいさんがじろりとにらんだ。
あごのひげを触りながらある方向を指さした。
「そんなことなら気にするな。花ならたくさんあるだろ、そこに」
指の向いた方向に目を動かして、密葉は眉をよせた。花壇だった。
「えー。嫌だよ、花にもうしわけない」
「じゃあ、花束は諦めるんだな。あーあ、せっかく綺麗なリボンを用意したっていうのに」
「ちょ、どこ行くんだよ」
「職員室」
それだけ言うと、片桐じいさんは軽やかな足取りで去っていった。
その背中を見つめ、密葉はため息をひとつ。
風が吹いて、花壇の花を揺らし、木をざわめかせた。
「結局、じいさんは何しにきたんだよ」
つぶやいて、花壇を見つめる。
足元の姫踊子草が、揺れた。
「いいじゃない、花束つくりなさいよ」
密葉が顔を上げる。また下を向いて、姫踊子草を見た。
「花壇のみんなも賛成してるわよ。だって昨日の放課後に」
「姫。それ以上は」
あ、そうだった、と姫踊子草は黙った。
代わりに制止をかけた雪柳が続ける。
「密葉さん、花束を渡したいんでしょう」
「でも…」
「さっさと決めなよ。摘むの? 摘まないの?」
サイネリアが高い声を出した。
ノースポールが相づちをうつ。
しばらく固まっていた密葉は、決心したように頷くと、はさみを取りに棚に向かった。

すぐに戻ってきた密葉は、はさみを手に、雪柳の前に立った。
しかし、一向に作業に入ろうとしない。
「どうしたんですか」
「あのさ、やっぱり摘まれると痛いよな」
「え、ええまあ」
あいまいな返事に、密葉は青ざめた。
「でも、一輪やひと房くらいなら、そんなに痛くありませんよ。髪の毛一本引っこ抜かれる程度です」
「そうよ、怖い映画の見すぎじゃないの。摘まれるたびに悲鳴あげるとか、考えてたんでしょ」
雪柳の言葉にほっとし、姫踊子草の台詞に傷つきながら、密葉は改めてはさみを握った。
刃が太陽の光を反射して、きらっと光った。
密葉はお礼を言うと、雪柳をひと房そっと摘んだ。

花壇の花たちと話をしながら、作業は順調に進んでいた。
一番端の雪柳から始めて、もうすぐ反対の端につきそうだというところ。
まだ花の咲いていない白詰草が、密葉に尋ねた。
「ところでさ、作った花束って誰にあげるの」
「あれ、聞いてない? 春川先輩だよ」
「なんだって!」
密葉が答えたのと同時に、大きな声がした。
びっくりして密葉は、白詰草を余計に切ってしまった。
叫んで謝る密葉を無視し、真っ赤な花をつけた木瓜(ぼけ)はさっきと同じ調子で言った。
「そんなら、俺は協力しないからな。花束なんてつくらなきゃいいんだ」
群れて咲いている姫踊子草が、きつい口調で静かに言い放つ。
「今さらけんかでも売る気なの」
「そういうわけじゃないけど、とにかく花束なんて駄目だ」
「なにか理由でもあるの」
「それは、その…」
木瓜と姫踊子草を見て、密葉はひとりではらはらしていた。
はっきり言って、怒った姫踊子草はとても怖い。
密葉にとっては、そこらのホラー映画を見るより、姫踊子草に怒られることの方が恐怖だった。
もちろん、そんな姫踊子草に勝てるわけなどなく、木瓜は完全に気迫負けし、言い訳も見つからず口ごもっている。
とりあえず仲介をしようと密葉が口を開きかけたとき、しわがれ声が間に割り込んだ。
花はまだ咲いていない桜だった。
「姫、もういいだろう。お前さんが怒るとこわいんだよ。木瓜も、わがままはよせ。どうせ、春川がいなくなるのが嫌だから駄々をこねてるんだろう」
ぱきっと木瓜の小枝が折れた。
密葉は首をかしげる。
「春川先輩が嫌いなわけじゃないんだろ。だったら、花束つくって渡して、喜ばせたらいいじゃんか」
「うるさーい! もう、どうしてそうやって暴露するんだよ、ボケ桜!」
「木瓜はお前だろうが」
木瓜が開き直ったせいで、花壇の花たちが賑やかに騒ぎ出した。
笑い声やら応援やら、もうめちゃくちゃだ。
あまりの騒々しさに耐えきれなくなった姫踊子草が、叫んだ。
たった一言で、花壇中がしん、と静まりかえった。
全員その場で硬直している。もちろん密葉もだ。
その中で、微笑んだままの花がいた。雪柳だ。
「木瓜は、花束さえ渡さなければ、春川さんが卒業しないと思っているんでしょう」
優しい声で、花壇中の空気が和んだ。
その言葉を聞いて、密葉が木瓜を見上げる。
「そうなのか?」
「そうなのかって、違うのか」
「うん。花束を渡そうが渡すまいが、春川先輩は卒業するよ」
間の抜けた声を出した木瓜に頷いた。
「だって、花束渡すのは、お別れ会のときだろ。あ、そうか、お別れ会も阻止すべきなのか」
「いや、だからね。卒業するからお別れ会をするんであって、お別れ会をするから卒業するってわけじゃないんだよ」
密葉の言葉を聞いて、木瓜は更にぽかんとした。
花びらが数枚、はらりと散った。
会話を聞いていた草木たちは、一斉に笑い出した。

「なかなか来ないから、わしが来ちまったじゃないか」
木瓜の小枝を拾った密葉が後ろを向くと、わら半紙と真っ白なリボンを持った、片桐じいさんが立っていた。
笑っている。
密葉の視線に気づき、手に持ったものを見た。
「わしのポケットマネーから出してるからな、文句は受け付けんぞ。もっとも、紙は学校のだからタダだけどな」
ほらよ、と付け加えると、片桐じいさんはリボンと紙を手渡した。
それを受け取ると、密葉は早速花束をつくり始めた。
花や枝は、包みきれないくらいたくさんになっていて、密葉はそれをていねいに束ねていった。
後ろでは、片桐じいさんと花壇の植物たちが見守っていた。
片桐じいさんは一度花壇を振り返ると、密葉には聞こえないくらいの小声で言った。
「ありがとうな、お前たち」

リボンをきつく結んで、花束は無事に完成した。
同時に学校のチャイムが鳴り響く。
「そうそう、忘れてた」
花壇のレンガに腰かけていた片桐じいさんが、立ち上がりながら言った。
手にいっぱいになるくらいの大きな花束を抱えたまま、密葉がおうむ返しにきいた。
「忘れてたって、何を」
「このチャイムで、あいつがここ来ることになってるからな。早く準備しないと、間に合わないぞ」
「そういうことは、もっと早く言えよな」
花束を棚にそっとたてかけると、密葉は、倉庫に向かった片桐じいさんの後を追った。

花壇の前に用意されたのは、白い丸テーブルと、同じく白の椅子が三脚。
片桐じいさんが無断で拝借してきた、うす紫色のテーブルクロスをかける。
「いやー、なんとか間に合ったな」
「佐藤のやつ、遅いな。どこほっつき歩いてんだ」
椅子に腰をおろして言った片桐じいさんの言葉に、密葉は違和感を感じた。
「じいさん、佐藤って誰だよ」
「何言ってる、お前。誰のために花束をつくったんだ」
「春川先輩」
呆れた顔で言った片桐じいさんに、密葉は眉をよせて答えた。
「だから、春川先輩ってのは、佐藤春川のことだろう」
数秒の沈黙。それは花壇も同じだった。
沈黙を破ったのは、密葉と、花壇の者たちの驚きの叫びだった。
「春川って、苗字じゃなかったのか…!」
「何を今さら。花壇の奴らも知らなかったのか? 何年つきあってたんだ、まったく鈍いやつらだな」
「片桐じいさんだって、教えてくれなかったじゃないか」
「まさか知らないとは思っていなかったんでな、ははは」
花壇の面々も、ざわめきだす。
温かい風がふわりと花たちを揺らした。
葉と葉がこすれ合う音と、ざわめき声が重なった。
「はあ、俺、泣いちゃうかもなあ」
「泣け泣け」
「だから、なんですぐそういうこと言うんだよっ」
情けない声をだした木瓜を、桜は楽しそうにひやかした。
それをきっかけに仲良く言い合いを始めたけれど、今回はすぐに静かになった。
そして、一番初めに気づいたのは誰だっただろうか。
花壇のすぐそばで、会話を傍観していた人影に。
「あ、春川さん」

風がやんで、呼ばれた人物がふわりと微笑んだ。










おまけ『ある日の春川さんの放課後』

卒業間近なある日、私はお別れ会に誘われました。
誘ってくれたのは部活の顧問の先生で、みんなからは片桐じいさんと呼ばれている人です。
卒業式より前にお別れとはやってくれますね、と思いましたが、楽しそうなので行くことにしました。
午後五時に、花壇の前に集合。
そんな時間に外でお別れ会をやるなんて、とても度胸がありますよね。
午後五時を知らせるチャイムが鳴ったときに、私はコートを着て、花壇に向かいました。
花壇の前には、テーブルと椅子が用意されていて、大きな花束も置いてありました。
片桐じいさんと後輩の密葉くんが、なにやら楽しそうに話をしていたので、そっと眺めていたのですが、密葉くんが突然私に気づきました。
彼は植物の声が聞こえる、不思議な人でした。
おそらく今も、最初に私に気づいたのは花壇のだれかで、密葉くんはそのだれかから私のことを聞いたのでしょう。

私が椅子にすわると、ふたりとも歓迎してくれました。
実は私の所属するこの部活、顧問が一人、部員が二人という、かなりの少人数で構成されています。
とはいっても、花壇にたくさんの花や木がいますから、あまり寂しくはないですけれど。
密葉くんは、即興の祝辞を述べて、花束をくれました。
花壇の植物たちが包まれた、それはすてきなものでした。
それから、花壇の草花たちからの一言を通訳してくれました。
一番端の雪柳から始まり、口調まで真似て話してくれました。
最後が、木瓜でした。
「春川先輩、木瓜は泣いてしまって、喋れないみたいです」
それを聞いて、私は驚きました。
眺めた木瓜の花は、どこかしゅんとしたように見えました。
「悲しむことはないですよ。会いたければ、毎日でも会いにきますから」
「え」
ぽかんとした密葉くんの顔を見て、私は言いました。
「卒業後に通う学校が、すぐそこなんです。この学校の前も通り道ですし、一生の別れってわけでもないですよ」
私だって、こんな面白い環境を、みすみす手放したくないですからね。
頬杖をついて笑っていた片桐じいさんを見て、密葉くんは言いました。
「知ってたのか、片桐じいさん」
「そりゃあ、そのくらいは知ってるさ」
「いつの間にか、木瓜も泣き止んでるし。もう、なんだよ、笑うなよ」
花壇に向かって、とても慌てた顔を向ける密葉くんがいました。
「人生は、誤解の連続だな」
ぼそっと片桐じいさんがつぶやきました。
「そうですね」

それから、私が毎朝花壇に行くことになったのは、言うまでもありません。

< 了 >

ぴかりん物語へ戻る
天才ぴかりんの部屋へ戻る