トップページ ぴかりん大好き ぴかりん日記 ぴかりんBBS

ぴかりん日記−むかしむかし−

2025年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2025年
2024年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2024年
2023年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2023年
2022年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2022年
2021年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2021年
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2020年
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2019年
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2018年

2007〜2017年

4月1日。
ぴかりん 投稿日時:2018/04/01 22:57:39

今日のぐとに。
★おいしいタルト屋さんに行った!
★アクアパーク品川に行った!
★つばめグリルのご飯おいしかったー!

めちゃくちゃおいしいタルト屋さんに行った。
表参道にある、イートインもあるお店で、選べるケーキは20種類くらいあった。
ちょっと早めのお昼代わりだったからたくさんいただきました。
めちゃんこおいしかったー!
わたし、苺のケーキってそんなに好きじゃなかったけど、ここの苺はめちゃくちゃおいしかった。
すばらしーい!
銀太にもおすすめできるケーキ屋さんだった。
店名わかんないけど。

つばめグリルは、たいしてハンバーグが好きじゃないわたしでも推してしまうハンバーグがあるのだ。
ものすごくたまーに母しゃんと行ったことある記憶のつばめグリルは、何食べてもおいしい!
しかし、記憶の中で美化されている可能性もある。
ハンバーグ食べてみたら、めっちゃおいしかったー!
記憶の中のハンバーグや予想ハンバーグより、はるかにおいしかった。
よかったあ!
トマトの中になんか入っててドレッシングかかってるサラダ、すごくおいしかった。
ありがとうつばめグリル!

のこぎりエイとカピバラ、見た。
イルカショーすごかった。
わたしはアロワナが好き。
でっかいお魚いいよね!
きれいなお魚たくさんいたし、桜のイベントやってて素敵だった。
楽しかったなー。
やっぱり魚はよいなあ。

▲ page top
4月2日。
ぴかりん 投稿日時:2018/04/02 22:10:20

今日のぐとに。
★母しゃんのMT09のガソリン入れてきた。
★お肉焼いて食べた!
★アルガードで目洗いした。

久しぶりにバイク乗った。
上はジャケット着たけど、下は普通のズボンに膝あてという簡易な装備で行った。
結果、シートの上でおしり滑りやすかった。
おしりのあたりが痛い……。
久々なのでバイクに乗るとき使うバイク筋のようなものが、弱ってた。
通り道にあるスシローに寄ろうと思ったら、混んでいたのですぐに帰った。

シーフードと玉ねぎのマリネ作った。
ほとんど玉ねぎになっちゃったけど、玉ねぎがおいしかった!
母しゃんにもおいしいって好評だった。
やったー!

庭のチューリップが咲き始めた!
紫のチューリップだからなのか、普通のチューリップとは少し違う。
八重っぽいのと、花びらのふちがフリルみたいになってる、ゴージャスチューリップ。
隣の家にもチューリップが咲いてて、お庭にぎやかな感じで素敵。
奥の白やピンクのお花たちもきれい。
庭にお花咲いてるといい気分じゃ〜!

▲ page top
4月3日。
ぴかりん 投稿日時:2018/04/03 21:36:47

今日のぐとに。
★イヤリング受け取りに行ってきた。
★エビ玉トマトラーメン食べた。
★お財布買ったー!

イヤリングを受け取りに吉祥寺に行ったついでに、お財布を買いました。
5色の中から赤いのを選んだのですが、黄色のほうがよかったのだろうか……?
母しゃんに聞いたら、黄色は金運だけど赤はお金が出ていきやすい色とのこと。
調べてみると、赤は元気や活発の象徴でお金の流れが激しすぎてしまう色なんだとか。
赤から炎を連想するために、お札が燃えるなんていう人もいるらしい。
だけど、パワーが強いから、ここぞという決断力がUPしたり、健康運がよくなったりするメリットもあるらしい。
お金の流れが激しいとか元気ってことは、出るけど入るということだ!
悪いばかりではなさそうでよかったです。
むしろここのところ、体調くずしがちだったからよかったのかもしれん。
がま口がついててかわいいのです。
お気に入りなのです!

つつじが丘で人身事故があったそうで、乗ろうとした電車が止まってた。
吉祥寺に着いたら着いたで、事故があったっぽいところに遭遇した。
へこんだ車が運ばれていった……。
春は事故が多いようだ。
おそろしや〜。
浮かれすぎずに過ごすことにしましょう。
吉祥寺っていろんなお店があるし、ぶらぶらするの楽しいけど、いつも人多くて疲れる。

▲ page top
4月4日。
ぴかりん 投稿日時:2018/04/04 23:38:06

今日のぐとに。
★ローストビーフパーティした。
★飛行機が条件付きで揺れながら到着した!
★ホタテご飯食べた。

職場に新しく新卒の子がきたー!
今日やっときたみたいで、お部屋の片付けもまだ、お買い物もまだ、という状況でそわそわしてた。
ベッドの設置を手伝ったけど、部屋のコンセント全部使えない問題が発生した。
デパ地下でローストビーフ買ってきたから、夕飯お誘いして一緒に食べた。
ローストビーフすんごくおいしかった!
トモサンカク使用のぶつ切りローストビーフも買った。
こっちは明日食べるぜ。
新人さんは足のサイズも背もめちゃくちゃ小さくてかわいい!
でも、出勤時間すら把握してなくて、主任まじ何やってたんだよという気持ちでいっぱいです。

気になってたケイコのお店に寄った。
ランチの限定5食「ほたてづくし定食」をいただきました!
おいしかった。
家庭のやさしい味って感じ。
ほたてがめちゃくちゃうまい。
夜のホタテ刺身を食べたーい!

空港からの帰り、歩いてたら車屋さんの奥さんが乗せてくれた。
やったー!
村人のみなさまに助けられて生きております。

▲ page top
4月5日。
ぴかりん 投稿日時:2018/04/05 21:11:38

今日のぐとに。
★ビーフストロガノフつくった。
★タオルいただいた。
★トモサンカクのローストビーフ食べた。

たしかに久しぶりに寒かった!
雨も降ってて、湿気もあった。
東京では桜がばーっと散ったのかしら。
神津にくると、やっぱりお花あんまりないなーって思う。
あるにはあるけど、種類や量が全然違う。
春休み中にお花たくさん眺められてよかった!

ビーフストロガノフは昨日買った牛すじ肉で作った。
牛すじおいしいけど市販のルーだけでは味が薄めなので、なにか入れて調整したい。
ビーフストロガノフはロシア料理で、ビーフシチューとクリームシチューのあいのこみたいなやつ。
デミグラスソースに生クリームも入れるよ、という感じ。
普通は薄切りの牛肉で作る。
分量によって見た目も味もけっこう変わるようで、レシピ調べただけでもたくさんのビーフストロガノフを見た。
アレンジも様々だけど、料理人の一言にはこう書かれていた。
おいしければなんでもいいよね!
まさにその通りよ!

文明堂のカステラ巻きと、文明堂の三笠山(どら焼き)食べた。
めっちゃおいしい〜。
しっとりでふわふわ〜。

▲ page top
4月6日。
ぴかりん 投稿日時:2018/04/07 09:41:19

今日のぐとに。
★歓迎会があった。
★ねぎとろ丼をお昼に食べた。
★サイパンの話きいた!

お昼をスーパーに買いに行って、初めてねぎとろ丼を買った!
そして職場に戻ってみると……箸が入ってなーい。
でもねぎとろ丼のときは入れてくれないこともあると聞いて、食べ始めようとした。
お醤油も入ってなーい!
家で食べることを前提に作られた丼でした。
わさびは入ってた。
お醤油かけて食べたかったから、同僚が奇跡的に持参してたものを借りました。
ありがとう!
醤油かけずにねぎとろ丼食べてた人もいた。

歓迎会はふわっとした雰囲気で盛り上がり、とてもよい会でした。
なぜか二次会があり、ラーメンや焼きうどんを食べました。
お店のご夫婦と同僚が親子みたいに親しくなってて、おもしろかった。
チョコバナナパフェ食べてる人もいて、不思議な二次会でした。

▲ page top
4月7日。
ぴかりん 投稿日時:2018/04/07 22:31:22

今日のぐとに。
★動物型マシュマロのせ紅茶ラテ飲んだ。
★鶏肉を食べた。
★終物語を見始めた。

お風呂兼洗面所で、今まではミューズ石鹸を使っていた。
しかし洗浄力が強すぎると聞いたので「クリームみたいな石鹸♪」でおなじみの、花王の石鹸に変えてみた。
変えたといっても、石鹸がなくなったから買い足したのである。
ふわんふわんな石鹸の香りが、使う前から漂ってくる〜。
いつもお風呂場のドア開けっぱなしだから、近づくと石鹸の香りがする〜。

結膜炎になってから、目が乾きやすい。
特に左目はすぐ乾くし、寝起きには目やにも出ている。
ちゃんと治ってないのかな〜?
目やにで涙の出るところが詰まってる、とかではない。
泣くときは普通に涙出る。
でも泣いた後って目が潤うのかと思いきや、案外乾燥する。
体に水分をちょうどよく補給し続けるしかないのであろうか。
とりあえず目洗いは続けております。

今日の神津は暴風らしい。。
家の中にいてもあちこちバッコンひゅるひゅるいってる。
夜のお散歩行きたかったけど、ちょっと寒くて断念。

▲ page top
4月8日。
ぴかりん 投稿日時:2018/04/08 21:14:17

今日のぐとに。
★茄子とレタスのパスタを作った。
★お散歩に行った。
★終物語を見終わったー!

昨日に引き続き暴風だった。
もう春なのに、風のせいで寒いくらいよ!
思えば去年も春頃は風が強かったような。
そういえば、新中央航空の島民飛行機代が大幅値下げされていた。
4月かららしい。
びっくりしたよ!
3月まで13800円だったのが、9200円くらいに!
この数字が正しいかはわからんけど、9000円台なのは確か。
桁が違うとはまさにこのこと。
ジェットフォイルと同じくらいで飛行機乗れちゃうってわけだ。
すごいー!
これはもう飛行機利用しまくるぞ。
船は船で楽しいから、夜島に行くやつにはたまに乗りたいけどね。

体幹ストレッチやってみたら、簡単そうなのに案外きつかった。
たった1分やるだけで疲労感。
普段使わない筋肉使ってるからそうなるんだろうけど、すごいな。
確かに、ちょびっとやっただけなのに姿勢よくなった感はある。

▲ page top
4月9日。
ぴかりん 投稿日時:2018/04/09 22:50:06

今日のぐとに。
★お部屋の片付けをした。
★去年度分の捺印完了した。
★テレビの電源ONに貢献した。

目覚ましを6時にセットして、すっきり目覚めた。
でも、目覚ましの音で起きるのが癪だったので、起きたり寝たりを繰り返して結局7時になってしまった。
起きてるけど寝てるようなむにゃむにゃしたこの時間が好き。
寝たり起きたりなので、夢も見る。
たいていへんな夢。
もう覚えてない。
今朝は少し寒くて、お布団に戻るときのあったかくて幸せな感じ……いいね!
お布団に戻らず、一発で起きられたら更にいいんだけどね!

お昼前だったかな。
ものすごい豪雨が通り過ぎた。
あの時間に外にいなくてよかった。
それにいつもならある置き傘も、家に持ち帰ってしまっていた。
そのあと、カンカンに晴れて暑くなった。
こんな夏みたいな突然の雨があるなんて、へんな天気。

▲ page top
4月10日。
ぴかりん 投稿日時:2018/04/10 23:52:17

今日のぐとに。
★最速の買い物をした。
★振り込みすべて完了した。
★ぼんじり食べた。

お喋りしすぎてしまった……。
喋りすぎないように気をつけていたのに。
やはり、短くまとめる力というのは大切だわ。
そして話の最後に、まとめを言うのも大切だわ。
うまくいかなかった(とわたしは思っている)けど、次へのステップになるいい経験をさせてもらったとは思う。
楽しかった……無駄に喋っちゃったけど楽しかったのは確か……。
いろいろあって、長い一日であった。

飛行機の話を聞いた。
以前はゆらゆらふわふわしながら着陸することが多かったらしい。
最近はやはり、しっかり着陸が多いのだとか。
わたしは揺れるのが好きだけど、やっぱりそういうのが好きな人は、たまにだけどいるらしい。
ん〜、そうか。
ちなみに島の空港は個人セスナなども着陸できるらしい。
6時間まで1000円でとめていいんだって。
安い!
是非ともセスナなどを購入した際は飛んできたいものである。
維持費や燃料費でそう簡単には飛行機所有できないらしいのだけれど。
やっぱり憧れるよね!
飛行機いいよね、飛行機。

▲ page top
4月11日。
ぴかりん 投稿日時:2018/04/11 22:14:07

今日のぐとに。
★卓球上手ってほめてもらったー!
★体幹ストレッチ慣れてきた。
★とてもかわいい子と喋ったー!

なんかもう、めちゃくちゃかわいい……。
ニューフェイスの子らめちゃくちゃかわいい。
この仕事でよかったと思える瞬間って、この子らかわいい! というときだ。
などと書くと変態っぽいけど、純粋な気持ちだよ!
はあ〜。
頑張ろう。

かじきのお刺身食べた。
ここのところかじきが頻繁にスーパーにあって、しあわせ。
かじきはもう、なにしてもおいしい。
しかも刺身で食べられるなんて、かじき大革命だよ。
サクをラップでくるんで空気に触れないようにすれば次の日もお刺身いけると聞いたので、少しずつ食べる作戦にしてみた。
「おいしいのに多すぎてもういいです」ってなるところが「もうちょっと食べたいけどおわり」なのが素晴らしい。
「もうちょっと食べたい」という気持ち、大切だよ!

久々に卓球行ったら、いっぱい笑えて楽しかった。
新しい人がきたり、いつもは別のスポーツしてる人がのぞきにきたりして、いつもより大人数だった。
たくさん笑えるのって幸せ〜!

▲ page top
4月12日。
ぴかりん 投稿日時:2018/04/12 22:19:15

今日のぐとに。
★カピバラさんぬいぐるみ借してもらった。
★朝食りんごヨーグルトを朝食べた。
★お昼の準備に初参戦した。

久々に遅くまで残って、人の少ない中まったりと考え事しました。
残業というやつです。
島で残業のいいところは、帰るのに時間がかからないところ。
すぐ帰宅、すぐご飯、すぐにお風呂で寝るだけってところ。
お仕事終わった後にぽつぽつ残ったメンバーでどうでもいい話するのも楽しい。
文化祭前日の、準備終わった後のような雰囲気がただよう。
みんなちょこちょこ疲れてるけど、心は穏やか、みたいな。
引っ越してきた当初はこの雰囲気が好きで無駄に夜までいたけど、最近はおうちで過ごしてても寂しくないから帰ることが増えてた。
週一くらいであってもいいかもしれない。

最近お話いっぱいしすぎな気がする。
みんなが話しかけてくれるし、楽しくてわたしも喋ってたんだけど。
あとで疲れるし、ときには黙ることも必要だと思うのだ。
というわけで、静かにする日も作ろうと思った。

今、職場でひそかに人狼ゲームが流行ってるらしい。
わたしもやりたいよー!
なんで誘ってくれないんだよー!

▲ page top
4月13日。
ぴかりん 投稿日時:2018/04/13 22:12:20

今日のぐとに。
★バーベキューした。
★校章で盛り上がった。
★スイートポテト食べた!

芸高が総合芸術高校になって、校章が変わってるって知らなかった!
「芸」って入らなくなってた!
シンプルで今どきかもしれないデザインなのだが、気に入らなくて不機嫌になってしまった。
職場の皆様には申し訳なかった。
いやまあ、前のがダサいという意見もあるかもしれないけど。
愛着あったんだな、わたし。
ちなみに、高校より大学のほうがオシャレデザイン多かった。
相模原市のひばりがモチーフの中学校の校章はめちゃくちゃかわいい!

バーベキューはこの時期恒例、とても豪華なバーベキューだった。
肉を焼くだけではない……広島のお好み焼き、ホイル焼き、焼きそば、そしてアヒージョ!
アヒージョおいしかった!
わたしはナスを揚げ焼きにした。
美味であった。
お料理どれもおいしかったけど、量が多くて最終的にフードファイトになった。
これもいつものこと。
楽しかったー!
国際免許持ちで同僚のアンディが初日本ドライブし、その車でバーベキュー会場へ行った。
国際免許って初めて見せてもらった。
国名がたくさん書いてあって、記載ある国で使用可なんですって。
おお……!
アメリカでは、特別な試験などはなく申請だけでもらえるそうだが、なんだかかっこいいぜ!
日本でどうなのかは知らないぜ。

▲ page top
4月14日。
ぴかりん 投稿日時:2018/04/14 22:52:09

今日のぐとに。
★消しゴムはんこ作ってもらった!
★おさしみ定食食べた。
★父さんに沖縄の方言教えてもらった。

昨日の夜「デザインかいてくれたら、彫ります」と、同僚にトレペを渡された。
彼女は消しゴムはんこ作りが得意なサカモッティ。
いつか依頼しようと思って描いてあった中から3つピックアップして描いた。
彫ることがストレス解消になるというサカモッティは、週末にやるぞとほくほくしながら帰って行った。
そして今日、一緒にお昼ご飯を食べに行ったときにはもう完成していた!
はやーい!
デザインが彫りやすくて、3つ合わせて1時間ほどで彫れたのだという。
すごい、すごすぎる。
かわいくできてて大満足の品なので、これ捺して毎日楽しく過ごせそうです。
やったー!

この一週間、なんだかんだ疲れてたっぽい。
朝のチャイムで起きれなかった。
それに体のあちこちが筋肉痛である。
休むことって大事だなーって思った。

明日は祭がある予定だったけど、嵐の予報なのですでに延期が決定している。
それを聞き、外出系の用事はお買い物も含め、全て済ませてきた。
冷蔵庫の中がぎっしりなのが嬉しい。

▲ page top
4月15日。
ぴかりん 投稿日時:2018/04/15 22:44:21

今日のぐとに。
★色選びして遊んだ。
★魚河岸上げの簡単レシピつくった。
★桜あんまん食べた。

一日中ごろごろした。
嵐だっていうから家から一歩も出ないぞ! と決めたのだ。
午後は雨も止んで、きれいな夕焼けが見れるほどだった。
船は欠航したけどそれほどでもない天気だった。
ごろごろしてたけど、体幹リセット運動はした。
一日おきになってしまってるけど、やめちゃうよりいいかなと思ってゆるゆる続けている。
地味に疲れる。

父さんが誕生日になんか送ってくれるって言ってた。
だけど、ファッションも興味ないしアクセサリーもつけないし、なんかほしいものあるの?
とのこと。
たしかに!
しかも沖縄から東京の離島へって、時間かかりそう。
なにかくれるというその気持ちは嬉しいけど、わたしってプレゼント渡しにくい相手だなって我ながら思った。

目やにはおさまったけど、目が乾くのは相変わらず。
寝起きと夜寝る前は特にドライアイな感じ。
目に直接、水とか入れたい感じ。
もっと水を飲んだほうがいいのかなー。
足りてないのかなあ、どうなんだろう。

▲ page top
4月16日。
ぴかりん 投稿日時:2018/04/16 21:58:38

今日のぐとに。
★校章づくり楽しくできた。
★竹ペンで絵描いた。
★ボールペンもらった。

世界遺産について調べてた。
そしたら知らない世界遺産がたくさんあって、行ってみたいと思うところ増えた。
まず、ロシアのモスクワにあるクレムリン(宮殿)とその周辺の赤の広場!
おもちゃみたいな形の建物がめちゃくちゃかわいい!
冬は雪が降って、それもまた童話の世界みたいで幻想的。
クレムリンっていう名前もまたかわいい。
次に、中国の武陵源。
細長い岩がいくつもそびえる山岳地帯で、水墨画そのものみたい。
仙人も住んでいそうな不思議な風景。
岩は300メートルくらいの高さらしい。
そこに雲やきりがかかると、まるで龍でも出てきそうな雰囲気。すてき!
水の上に家のある鳳凰古城も合わせていい感じスポット。
写真検索して、あれこれ見て楽しかったー!
まだまだ知らないこといっぱいあるなあ。
メキシコのピラミッドみたいなやつ、あれはいつまで経っても名前覚えられない。
いや、名前が覚えられないんじゃない、メキシコにある大量のピラミッドたちは皆違う名前なんだが、見分けがつかないんだ!
ざっと探しただけでも、テオティワカン、チチェン・イッツァ、その他にも細かいマヤ遺跡がある。
遺跡ってなんであんなにおもしろく感じるんだろう。
昔の人が作った古い、石や岩の集合体なのにね。

たっきーがGWに島に遊びにくるらしい。
うえーん東京に帰る予定だよお!
きっとこれから会える機会増えるはず。
次に期待よ!

▲ page top
4月17日。
ぴかりん 投稿日時:2018/04/17 22:04:59

今日のぐとに。
★誕生日お祝いしてもらった!
★梅屋のモンブランを食べた!
★シーガラス拾いに行った。

ぴかりんの誕生日です!
うおおおお、おめでとうございます!
ありがとうございます!
いろんな人に祝ってもらえて、最高にハッピーな一日でした。
いうことなしの素晴らしい日。
満足感でいっぱいです。
なんとケーキ買ってきてくれた人がいました。
わーいやったー!
おいしかったー!
たくさん「おめでとう!」と言われて、多大な喜びに満ちあふれております。
生きていこうと思える誕生日でした。

スウェーデンはほとんど現金を使わないらしい。
携帯やカードで全部ピピッと済ませるんだとか。
そういうのをキャッシュレスというらしい。
小学生になると、遠足だからカード持ってきてねというようになるんだとか。
もちろん親子カードのようなもので本人のじゃないらしいけど、何を買ったか親に通知がいって、いらないものなら消すことも可能だそうだ。
コンビニ強盗は「現金置いてません」と聞いてすごすご帰り、万引きは誰がやったかすぐわかる。
銀行におつり作りに行く時間も省ける=人件費削減になるとのこと。
わたしは現金派の人間だからまだ馴染めないけど、キャッシュレス社会のメリットを読んでなるほどなとは思った。
小学生時分からカードの使い方を学んでれば、いざカード持ったとき不安にもならないだろうし。
外国は現金所持するの危ないってよく聞くけど、それで発展したなら日本ではまだまだ先の話だなって思う。
ひったくりとかカツアゲとか強盗とか、あるにはあるけどやっぱり平和だし、現金のほうが喜ばれているもの。
キャッシュレスの国、未来っぽくてかっこいいなとは思う。
でもやっぱり現実的に思えないなあ。

▲ page top
4月18日。
ぴかりん 投稿日時:2018/04/18 22:57:56

今日のぐとに。
★ラケットでボール打つ才能が開花した。
★卓球の試合に全勝した!
★鍋のおこげが上手にとれた。

屏風について調べた。
風邪よけや仕切りに使えるし、折りたためるところがとても便利。
じゃばらになってる屏風の一枚一枚のことを「一扇」で「いっそう」と呼ぶらしい。
二扇でできてる屏風なら二曲といい、四扇でできてるなら四曲というそうな。
最初はそこで呼び方変わるのなんでだって思ったけど、曲のほうは何枚でできてるかを表しているみたい。
今まで全然知らなかったので、数え方とか仕組みとか、奥が深いなと思いました。
それに今でもけっこう利用できる。
紙というわけにはいかないかもしれないけど、母しゃんも寝るとき屏風みたいなパーテーション立ててたし。
屏風っていいなーって思った。

手のひらくらい大きなゲジゲジを見た。
柔道場入り口の上の方、真っ白な壁にドンといた。
ゲジゲジって、本物見るまで毛虫の一種だと思ってた。
だけどまるで違うんだよね。
生物として理解できない形してるところがとても苦手。
なにあの足……なにあの体……なんのために生きてるの?
だからといって殺しはしないけど、見るだけで不愉快である。
これが生理的に嫌ってことかあ。

▲ page top
4月19日。
ぴかりん 投稿日時:2018/04/19 22:43:09

今日のぐとに。
★母しゃんから誕生日プレゼント届いた!
★グループワークに参加させてもらった。
★ランドアートやった。

昨日くらいにリリースされたネットのゲームがかわいくてついやってしまう。
始まったばかりだからガチャ引き放題の、プレゼントもらい放題って感じ。
そのうち優遇がなくなっていくんだろうけど、今すごく楽しいのでいいと思う。
そして進まなくなったら、たまにやるに留めるのだ。
お気に入りのキャラがほんとにかわいい。
まだバグが多くて快適とはいえないけど、かわいいから許す。

ランドアート初めてやってみた。
自然のものを使って芸術を作るっていうやつ。
けっこうおもしろかった。
神津は写真がいっぱいだし、なにやっても美しく見える。
しかも海の透明度も高くて天気も良くて、最高のランドアート日和だったといえる。
一時間半くらいだったけど軽く焼けるくらいには、暑かった。

石の隙間にダンゴムシがいっぱい住んでた。
松ぼっくりが家になってた。
ダンゴムシってかわいいけどいっぱいいると気持ち悪い!
「食べられるのかな、ダンゴムシって」と言ったら「サイコパスの発想だよ」と言われた。
そんなことなーい!
純粋な気持ちから出た疑問なのに!

▲ page top
4月20日。
ぴかりん 投稿日時:2018/04/20 22:57:04

今日のぐとに。
★レトルトカレーおいしい!
★ソフトバレー今年度一回目に行った。
★ボールの上手な投げ方教わった。

いろんな球技がそこそこできていたけど、実は野球が苦手。
特に捕球からの遠投。
打つ方がまだいい。
キャッチボールは好きだけど、ソフトボールや野球となるとまったく違う。
とって投げる、それだけのことが難しい。

母しゃんが送ってくれたレトルトカレーを食べました。
そうです、誕生日プレゼントは大量のレトルトカレーだったのです!
牛角煮カレーすごくおいしかった!
たくさんあって嬉しいけど、このまま嬉しさにまかせていると毎日食べてしまう。
それはもったいないのでちょっとずつ食べます。
様々な豪華レトルトカレーが選ばれてて、ほんとに感動。
星の王子さまもある。
ありがとう母しゃん!

飲み会があると頑張れる。
週一くらいで飲みたいんだ!
というお言葉を聞きました。
わたしもそう思っているよ。
ただし金曜夜はソフトバレーに行くんだごめんね!

▲ page top
4月21日。
ぴかりん 投稿日時:2018/04/21 23:47:41

今日のぐとに。
★お絵かきした。
★ゲームたくさんした。
★チューバッカのお面が届いた!

父さんが沖縄の方言について、図書館に行っていろいろ調べてくれてた。
ありがとう!
ソーキとか缶詰とかを発送してくれた。
ありがとう!
けっこう普通に行動できるみたいでよかった〜。
今日沖縄から発送された荷物が神津に届くのがいつになるのか、楽しみ。
一度東京に運び、また船に乗せるんだろうな。
5日くらいかかると予想するよ!

なかなか起きずにごろごろしてたら郵便屋さんがきた。
まだパジャマだったけど鍵閉めてたから急いで玄関へ。
いつも配達してくれる人がわたしのザ・寝起きな状態を見て「すみません」といいながらお荷物渡してくれた。
いやいや、むしろわたしがすみませんだよ!
というか、おかげで起きれてありがとうと言いたいくらいだよ。
母しゃんからのプレゼント第2段。
チューバッカのお面めちゃくちゃかわいい!
プラスチックでできてて、つけると顔がちょっと暑いけど、いいよ!
今年の祭でつけよう。

▲ page top
4月22日。
ぴかりん 投稿日時:2018/04/22 22:33:49

今日のぐとに。
★かつおの安売りしてた。
★消しゴムはんこ第2段いただいた!
★水彩絵の具で遊んだ。

自他の間あい、という評論についての話を聞いた。
自分と他者との距離感の話が、わかりづらく書いてある。
評論に必要な事って、わかりやすい例とわかりやすい言い回しじゃないんかい。
たしかに、今までの人たちが書いた本の内容がわかってる前提の評論というのは難しいときもある。
でもそれは予備知識がないから、わからなくて難しいと思うのであり、簡単なことをわかりづらく書くのとは違う。
全文載ってなくてわかりづらい、それもある。
内容がわかりづらくてうーんうーんと悩む人と、わたしも一緒になって悩んでいたのが一昨日。
それがなんと解決しました!
読み取れなーいとかわからなーいとか、あるいはなんとなくわかってるけど言葉にできなーいってことを、うまく言葉にできる人って尊敬する。
他者との距離感、わたしは今まで失敗ばかりだったな、という感覚。
なかなかうまい距離感ってつかめないし、難しい。

お絵かきしたいのにゲームもしたくて手が足りない。
乾かす合間にゲームして、でもゲーム続けてるとつい長引いて、となる。
同様に、レトルトカレー食べたいのにお刺身も安売りしてて、お腹が足りない!
かつおもマグロもかじきも安くて、どうしちゃったのよ。
かつおなんてサク2本で600円だった。
いつも安いけど、いくらなんでも安すぎないか!?
初の、自分でかつおたたき作りができちゃいそう。
こちらは消費期限の長いレトルトカレーを後に回すことで解決よ!

▲ page top
4月23日。
ぴかりん 投稿日時:2018/04/23 20:19:11

今日のぐとに。
★ボタンつけた。
★父さんからの荷物届いたー!
★間あいの話に決着がついた。

昨日の夜も地震があったが、今朝も揺れた!
6時ちょっと前という、起きるには少し早いなっていう絶妙なタイミングで、地震。
昨晩も今朝も、震源がめちゃくちゃ近所だった。
島の裏の海底だったらしい
どうりで縦にバンッと揺れるはずだ。
昨日は寝る直前までお手紙書いたりゲームしたりしてて、気分が盛り上がってるのか胸がどきどきしてなかなか寝付けなかった。
一昨日も同じような感じだった。
もう今日はさっさと寝る予定。
寝たいし眠いのに寝れないって、へんな感覚。

沖縄からの荷物、今日届いてた!
2日くらいで届いちゃったことになる。
すごい!
ゆうパックで送ってくれてるから、郵便局の力だ。
郵便局ってすごいね!
沖縄柄のハンカチとか缶詰とか入ってる。
これは沖縄食パーティーするしかない。

▲ page top
4月24日。
ぴかりん 投稿日時:2018/04/25 00:25:21

今日のぐとに。
★女子飲み会があった。
★野外でお絵かきした。
★バレー部のすごい練習に参加した。

久々の飲み会であった。
我ら3人は遅れて行ったのだが、解散した後も残って飲んで話してた。
食べきらなかったご飯もあったし、飲み足りない気分だったのだ。
楽しかったー!
でもさすがに眠いよう……むにゃむにゃ。

天気もいいし疲れちゃって、一度おうちに帰ってごろごろする時間を設けた。
まったりした〜。
やっぱり休息の時間って大事なんだね。
これからもゆるりとやっていこうと思います。
作った茄子のみそ汁がおいしいので、今週は頑張れそうです。
そういえば、体幹リセットダイエットのストレッチ初めて2週間経ちました。
2キロくらい減りました。
ストレッチのせいかわからないけど、なんかすごい。

▲ page top
4月25日。
ぴかりん 投稿日時:2018/04/25 22:51:06

今日のぐとに。
★お昼寝した。
★スパイスのカレーおいしかった!
★三角ベースソフトボールした。

朝からばしゃばしゃ雨が降ってた。
船や飛行機が欠航して、戻れなくなった人もいた。
湿気がすごくて風も強くて、頭痛を訴える人もたくさんいた。
だけど、夕方ごろには晴れてきた。
飛行機も3便は飛んだようで、帰ってこれたり帰れたりという情報が飛び交った。
よかったね!
わたしはというと、ちょっぴり脱水症状で疲れてた。
お酒飲むときは水分をちゃんととろう!

来週はいよいよゴールデンウィーク!
その直前である今週、なんだかちょっとお疲れ気味です。
週の前半が忙しいのです。
しかし、何事も最初は忙しくて、だんだん楽になってくるものです。
今だけ、きっと今だけなんだ!

母しゃんが以前のぴかりん日記をまとめを更新してくれました。
わーい!
ぴかりん日記は2007年から続いているようです。
すごいね、10年間も続けてるなんて!
日々、いろんなことに感動しながら生きてるみたい。
たまに読み返すとおもしろい。
ありがとう母しゃん!

▲ page top
4月26日。
ぴかりん 投稿日時:2018/04/26 22:49:30

今日のぐとに。
★木材もらえた!
★チンジャオロースみたいなの作った。
★お昼に金目がでたー!

いろんな考え方の人がいるよっていうグループワークで、めちゃめちゃ熱く語ってしまった……。
毎週この時間、恥ずかしい。
周りにはウケてるっぽいけど、はたしてこの態度でいいのか悩む。
もう少し優しい感じを出していった方がいいのか、ううむ。
でもこの、Bさんのためにあなたはどうする? っていう問いかけの前提条件が甘い。
わたしとBさんの関係性もわからんし、仲いいのか悪いのかでも変わってくると思う。
それでなんかこう、イライラするんだ。
こういう道徳っぽい問いは!
もう、イライラしないように、心の水面を静かにして生きよう。

どうしてもお腹空いて疲れてどうしようもないってとき。
そんなときはお菓子!
ないときはもらう!
というわけで久しぶりにお菓子をいただきました。
ありがとう。

漢字のテスト受けたけど、同音異義語シリーズで難しかった。
でもその前に受けた古典の単語テストはもっと難しかった。
こんなことでは和歌を書くなど夢のまた夢だ!

▲ page top
4月27日。
ぴかりん 投稿日時:2018/04/27 22:38:15

今日のぐとに。
★エビチリ食べたー!
★お家賃の支払いしてきた。
★アルフォートもらった。

最近アルフォートもらうことが多い。
アルフォートおいしいけど、わたしが好きなのはホワイトチョコとココアクッキーのやつ。
袋には入ってないんだ、実は。
だけどどんなアルフォートでも、いただけるのならもらうのである。
アルフォート考えた人すごい。

人間と社会、という科目について考えてた。
高校生になって、なんでこんな道徳みたいな科目やんなきゃならんのじゃ。
例に挙がってる内容も気持ち悪いし、イライラするぜ!
これを授業でやる意味って何なんだろう。
授業でやっても結局、実際には違う態度をとるだろうし。
実際そういう場面に出くわした時にここで学んだことを果たして思い出せるのか?
どうせ生きていく中でなんとなく形成されていくしかないものなのだ。
それをわざわざ教科でやるなんて、ばかばかしいぜ!

朝、もだもだ起きたり寝たりしてる時間がめちゃくちゃ気持ちいい。
ずううっと寝たり起きたりあのまどろみの中にいたい。

▲ page top
4月28日。
ぴかりん 投稿日時:2018/04/29 00:53:34

今日のぐとに。
★飲み会楽しかったー!
★モリシの商品化計画を考えた。
★なつかしい顔に会った。

夏のように暑い一日だった。
前浜では子供が海に入って遊んでいた。
まだ海の水は冷たいはずだけど、21度くらいはあるという。
プールだったら入れる温度!
気持ちよさそうだったー!

飲み会の後すぐにひとりになると気持ちの整理が追いつかない。
という話を聞いた。
東京にいたときはひとりカラオケしたりラーメン屋行ったりして、気持ちを落ち着けていたそうな。
わたしもそういう気持ちのときあるなあって思った。
わいわいしてたりご飯いっぱい食べたりしたあと、急にひとりになると寂しく感じる。
寂しいだけならいいけど、自分の失言が気になったりできなかったことを思い出したりする。
たぶん、飲み会が楽しいんだ。
まったく、罪な飲み会だ。
楽しくなかったら、終わってひとりになったときにすがすがしい気持ちになるはずだもの。
気持ちの整理タイム。
それはとっても大事だなって思った。
満月の下の帰り道。
と、思いきや今日は満月ではないらしい。
あんなに明るいのに、意外じゃー!

▲ page top
4月29日。
ぴかりん 投稿日時:2018/04/30 00:41:45

今日のぐとに。
★ふらんす亭カレー豆腐MIXバージョン食べた。
★もらいものワンピがかわいい!
★いいおっぱいの描き方研究した。

電話たくさんした一日だった。
スマホで電話してると、携帯電話だったころの形のほうがよかったなって思う。
あの受話器みたいな形って、よく考えられていたんだ。
画面大きくて絵も見やすいけど、電話して10分くらい経つと耳が疲れてくる。
かといってスピーカーモードでお話すると、声が届かない。
電話のときだけ変形したらいいのにな〜。

ウエストのあたりやせた? と聞かれた。
もしや体幹リセットトレーニングの効果が出ているのか。
自分ではあんまりわからなかったけど、効果あったのか。
わーいやったー。
最近は運動で汗が出るようにもなり、少し人間に近づいてきた気がする。

レトルトカレーの箱に、アレンジレシピが載ってた。
お豆腐混ぜるとおいしいよってことだったので、豆腐ONしてみた。
おいしかったー!
もともと湯豆腐やみそ汁に入ってる豆腐が好きなんだけど、それと似たようなあったかいお豆腐。
とろっとしてておいしい!

▲ page top
4月30日。
ぴかりん 投稿日時:2018/04/30 21:09:15

今日のぐとに。
★お土産屋さん行ってきた。
★アイスクリーム屋さん開いてた!
★水張り上達した。

スパム食べた。
苦手意識がありすぎるのだろうか、おいしいかもしれないし、と思って食べた。
薄く切ってカリカリに焼いてお酒と一緒にがすばらしいと聞いたので、やってみた。
いつものスパムだった。
独特の油の感じが、苦手なのかも。
大量の野菜とともに炒めるとおいしいかもしれない。
やっぱり、大量には食べられない。
スパム好きな人が、おいしく食べるべき。
お客さんが来たとき用にとっておこう。

土曜日が出勤だったから、その振替でお休み!
と思っていたけど世間もお休みだった。
どうやら今日は全国的に振替休日だったらしい。
外に出て、観光客がいっぱいいるのを見て気づいた。
そうだったのか!
わたしだけが特別お休みっていう気持ちになってたよ。
どうりでネット上でゲームしてる人多いはずだわ。

ゴールデンウィーク最後の日、牛肉の煮込みをごちそうしてもらえることになった。
やったー!

▲ page top