今日のぐとに。
★どら焼きもらった。
★バイクほめてもらった。
★お昼ご飯ちらし寿司だった。おいしかった!
パソコンの画面を見すぎて、右目だけ涙出てきた。
乾燥なのか、疲労なのか。
眼鏡の力をもってしても守れなかった!
皆さんも目には気をつけてください。
帰りのバイクで目がかゆかった。
バイク乗ってる時はかゆくても放置するしかないからつらい。
なぜヘルメットで覆っているのに入ってくるの花粉。
帰る時、知り合いの地域の住人が通りかかった。
こんばんはーって挨拶したら、少ししてから「ああ!」と気づいてくれた。
「すごいバイクに乗ってますね!」とほめてくれた。
わーいわーい。
朝も出発遅れて、更にリュック取りに一度戻ったから遅くなって、何人かの人にバイク姿目撃された。
その時もほめてもらった。
ありがたや〜です。
リュック忘れでの走行距離更新してしまった。
けっこう行っちゃってから気づいて、Uターンするか迷った。
今回は路駐→ダッシュで取りに戻ってなんとかなった。
忘れないようにしたいー!
帰り道あったかかった。
嬉しい。
カイロ貼らなくてもよかったかもってくらい春っぽかった。
このままあたたかくなってほしい。
今日のぐとに。
★立川寸志さんの落語聞きに行った!
★りょうさんのライブに行きました。
★ゆーかさんに会えた〜。
母しゃんと落語に行った。
立川寸志さんの前に前座でともこさんが歌を歌ってた。
すてき!
落語は三席もあって、とても楽しかったです。
子ほめ、井戸の茶碗、あとなんか胡椒の話。
聞き間違えがすごい、みたいな話が多かった。
お客さんがけっこう笑ってて平和な会でした。
お子さんもキャッキャ笑ってた。かわいい!
ライブはadd9thという28年くらいやってるバーだった。
かっこいいバーだった!
楽器もいろいろ置いてあって(ピアノとか)普段から演奏があるらしい。
友達のライブを聴きに行ったんだけど、ソロでギターと一緒に歌った後にバンド演奏もあって、とても豪華だった。
ギターが3種類もあった。
ライブは休憩はさんで3時間くらいやってた。
かっこよかったし、楽しかった!
椅子が固くてお尻が痛かった。
更にお誕生日お祝いに行った。
3月3日がお誕生日って素敵。
合間に病的なへんな女の子の相手もした。
3月3日になったらおめでとうを言った。
ケーキ用意できなかったけど!
楽しかった!
今日のぐとに。
★お絵かきした。
★ロールキャベツの汁がおいしかった。
★不適切の一話を改めて見たらおもしろかった。
銀太が育児休暇についてとても詳しかった。
社会人のようだ!
ひとりずつしかとれないとか社会保障に含まれるとか。
わたしは全然わかっていなかったよ。
ぼーっと生きてるから本当はもらえる補助とか使える制度とか、見逃しているかもしれない。
一人暮らしの時の家賃の補助も事務の人が「できますよ〜」って教えてくれたからできたのである。
ほとんどのことは誰かに教えてもらってやっている。
みんなありがとう〜!
先日百均で買ったキャンバスにお絵かきした。
久しぶりにキャンバスにお絵かきした。
楽しかった。
自分の絵がとても好きだから、何描いてもだいたい満足。
40分間で手と折り紙のデッサンもした。
疲れた。
お絵かき中、呼吸が浅くなるので描き終わった後にとても疲れちゃう。
落ち着いて描いてほしいです。
自分なのに!
ひな祭りですが、何もしてません!
うちのひな祭りは旧暦よ。
今日のぐとに。
★お昼ご飯カレーだった!
★夕飯はビーフシチューだった!
★今日の分の仕事やりきった。
朝からとても忙しかった。
早めに家を出発したので、職場にもちょっぴり早く着いた。
そこからいろいろな準備をして、紙がスキャンされなかったから全部手書きで写して、大忙し。
一日中大忙し。
その後も5時半くらいまで大忙し。
なんとかなってよかった。
やらなきゃって思ってたことはほとんどできた。
よかったあ。
みんな忙しいけどとにかくちゃんと寝ようね。
睡眠が大事!
夕飯のビーフシチューにしいたけが入ってて嬉しかった。
ビーフシチューのしいたけ好き。
おにぎりも用意されてて嬉しかった。
ビーフシチューのおとも、白いおにぎり。
おにぎりはいつでも嬉しい。
今日の帰りは身軽な感じで走れた。
パトカーがあちこちで事故対応してた。
朝にも見た。
パトカーもいたし、覆面も見た。
こんなにたくさんピカピカしてるの珍しい。
おまわりさんもお疲れさまです。
今日のぐとに。
★夕飯もりだくさんで嬉しかった。
★お茶がおいしい!
★銀太のあんバターどらをさらって食べた。
帰ろうと思った時に急に職場で探し物タイムになった。
先週も探したやつ……やっぱり必要らしい。
明日までにないと困るっていう話だった。
えー……あと5分早く帰っていたら探さなくて済んだやつ。
でもないと大変みたいなので、一生懸命探した。
一度帰った人たちが再出勤してきて、家探しタイム。
昨日も寝るの遅かったのに、このままではまた遅くなる。
ひえー。
そう思いながら探すこと一時間半。
見つからなかったけど、雨が雪に変わってしまったので私は一足お先に帰ることに。
バイクに雪が積もってて、払っても冷たかった。
職場の周りはかなり降ってて、雪も大きくて危なかった。
あとちょっといたら、帰れなくなるところだった……。
アスファルトは大丈夫だったけど、けっこう吹雪いてた。
ヘルメットが雪まみれで前が見えぬ!
ぬぐいながら走ったけど、それでも視界は悪かった。
途中から雨になってきて地面的には快適だった。
温度的にはめちゃくちゃ寒かった。
氷水と共に走ってた。
ブーツも別に防水じゃないのでひたひただった。
だけど無事帰ってこられました。
よかった〜!
家に着いた後で「見つかりました」の連絡がありました。
本当によかったです。
ものすごく眠いー。
今日のぐとに。
★スタミナ付きそうな夕飯だった。
★10分のお昼寝がとても効いた。
★辻利の抹茶牛乳飲んだ。
ものすごく眠かった!
朝は大丈夫だったんだけど、やはり午後がつらい。
3時頃、限界がきてしまって10分間だけ隠れて昼寝した。
するとその後、ちょっと眠気はあるものの段違いに覚醒した。
ちょっとの仮眠が大事と聞いたが、本当にその通りだった。
お昼寝推進していきたい。
普段抹茶は好きじゃないけど、京都の抹茶は飲めるし、抹茶菓子も食べられる。
辻利の混ぜるだけ粉でつくる抹茶牛乳をごちそうになった。
牛乳をあたためて粉を混ぜるだけ。
さすが辻利、美味しかった!
甘めのお茶味。
最近抹茶系も食べられるようになってきて嬉しい。
そもそも緑茶が好きなのに、なぜ抹茶は好きじゃないのかっていう謎。
へんな苦味があるような、粉のザリザリ感が気になるような、そんな感じだったと思う。
辻利の抹茶アイスは食べられるし、京都の抹茶ソフトも大丈夫だった。
ありがとう京都。
何が違うのかわからないけど、京都のおかげで食べられる。
もちろんほうじ茶味の方が好きです。
うんちするときの正しい姿勢を学んだ。
考える人の姿勢。
たしかに前かがみのうんち排泄量は素晴らしい!
この技をこれからも使っていくぜ。
今日のぐとに。
★百人一首大会を見た。楽しかった。
★イタリアンのお店を予約した。
★お昼かてうどんだったー!
ウインカー付けずに曲がる。
ウインカー付けずに車線変更。
許せん……と思っていたけど、ウインカー付けてても危険なのいた!
今朝、わたしがぼーっと走っていると真横に並んだ車が急に前に割り込んできた。
あぶなーい!
なんでそんな入り方するのよ。
普通は、車間距離開けるまで待つじゃない。
というかわたしの後ろ空いてたからそっちでよかったじゃない。
わたしが急ブレーキしなかったらぶつかってたんだからね。
ぷんすか。
明日は雪が降る予定らしい。
しかも職場近くは積もるらしい。
久々の電車か……。
電車は面倒だし大変だけど、たまにはいい。
今日みたいに眠さすごい日は危ないので、電車も安心かもしれない。
百人一首とても楽しそうだった。
わたしは百人一首ってほとんどやったことない。
毎回読まれるごとに一喜一憂してる姿が面白かった。
今日のぐとに。
★夕飯カレーだったよ。
★不適切に間に合った。
★素敵なスライドショー見せてもらった。
朝、雪が降ってた。
母しゃんに「バイクはやめた方がいいかも!」と言われて、電車にしておいてよかった。
思ったより車道がもにょもにょになってて、バイクだったら危なかった。
というか出発できなかったかもしれない。
家を出た時点でけっこう降ってた。
久々の電車で、とても眠かった。
乗り換えの駅までたどり着くと、電車が遅れてた。
いつも乗ってる40分発を待っていたのに、なかなか電車がこない。
そのうちホームから人がどんどん去っていき、何かと思ったら電光掲示板から40分発が消えてた!
なんでー!?
結局40分発はこなくて、別のホームから出発する44分発に乗った。
40分発がこないならせめてアナウンスしてほしい!
「5番6番ホームからも出発します〜」みたいなアナウンスはしてたけど、40分発を大事にしてるのよ、こっちは!
40分発だけが2番ホームなんだから、頼むよ!
44分発も出発遅れたのでその後のバスに乗れず、いつも乗らない時間のバスに乗った。
不思議な朝だった。
遅れたバスは時間かかったのでがっつり寝てしまった。
寝れたからまあいいか。
今週はいろいろあったし長かった!
銀太の方が帰りが早い日が何日もあった。
でも頑張って乗り越えたぞ〜!
ビールもおいしかった。
今日のぐとに。
★イッシーさんに会えた!
★カラオケ行った。
★燻製鯖ご飯美味しかった。
お出かけ中に、羽織の脇の部分がほつれていることに気付いた。
このままではボロを着ていることになってしまう!
しかもけっこうほつれている!
コンビニでソーイングセットを買って縫いました。
またこのソーイングセットを買ってしまった。
和裁できてよかった!
久しぶりにイッシーさんのいる日比谷バーへ行った。
5年ぶりくらいかしら。
懐かしかった!
日比谷バー自体が懐かしくて、更にイッシーさんが懐かしい。
同窓会みたいな気持ちになった。
それもそのはず、最初に日比谷バーに乗り込んだときは、まだ大学生だったもの。
イッシーさんのカクテル、変わらずさっぱり飲みやすかった。
美味しかった〜!
食べ物も力いれてるとのことで、鯖の炊き込みご飯食べた。
狙っていたのです。
美味しかった。
たくさん食べられて満足だし、昔ためたかいいんしょうを使って安くしてもらった。
でも大手町はちょっとお高い!
今日のぐとに。
★ココット風のなにかを作った。
★きなこもちのまんじゅうアイス食べた。
★着物洗った。
イーゼル出してアクリル看板を描いた。
下描きにけっこう時間がかかった。
絵の具塗り始めたらけっこう楽しい。
アクリル絵の具で描いているけど、乾くのが遅い絵の具なので待ち時間がある。
今日ある程度塗っておいて、来週乾いたやつを削るところから始めたい。
塗り終わってしばらくはエアコンつけて乾燥させてたけど、まだ乾いてない。
アクリル絵の具なのに乾くの遅くてすごい。
絵を描くときにはこのくらいの遅さ嬉しいと思う。
乾くとツヤが消えちゃうのはやっぱりアクリル絵の具。
ツヤが残ればいいのに〜。
途中休憩しながら、4時間くらいは描いたかな。
塗るの楽しかったから次回も楽しみ。
明日の朝には乾いててほしい。
母しゃんとコンビニに行っておやつを食べた。
美味しかった!
まんじゅうアイスにきなこ味が出ていたので、思わず手に取ってしまった。
すごく美味しいんだけど、絶対棒から落ちちゃう。
でかすぎるの、アイスが。
おやつ食べつつ、春巻き食べつつ、看板描いてた。
コンビニ行く時あったかかったけど、家の中はひんやりだった。
明日の朝も寒いらしい。
ひょえー。
着物と襦袢洗った。
脱水のみ洗濯機、この間は失敗したが今回はできた。
やったー!
2つ以上入れれば脱水できることがわかったぞ。
次から2つ以上同時洗いにしよう。
今日のぐとに。
★塩せんべいをいただいた。
★夕飯が豚キムチだった。
★ちょっと早めに職場に着いた。
のどが荒れている。
これは飲み過ぎか、それとも花粉のせい?
今日は花粉症の症状がしっかりめです。
なぜそんなに頑張れるの。
ずっとマゴマゴしていたよ。
マスクを職場に持っていくのを忘れたので、マスク無し生活。
マスクに意外と助けられていたんだなあ、
目がかゆいよお。
昨日描いてたゆっくり乾くアクリル絵の具、まだ乾いてなかった。
アクリル板に描いてるとはいえ、こんなに乾くの遅いとは……!
すごいよ。
でもこの間、油絵具みたいに使おうってやって見たときはもっと早く乾いた。
塗る厚みや部屋の温度にもよるだろうけど、それにしても乾くの遅い。
そしてやはり乾く前の方がツヤがあってキレイ。
なぜ乾くとつや消しになってしまうのだ。
アクリル絵の具の悲しいところよ。
頭にかさぶたみたいなのがある。
頭をかくたびにかさぶたみたいなのがとれる。
いたい。
今日のぐとに。
★シチュー美味しかった。
★新しいスポンジをセットした。
★素敵な一言メッセージの会に行った。
髪の毛がババアっぽくなる。
ちゃんとまとまっててくれないおでこ周りの髪の毛。
このぼさぼさ具合、ババアの髪の毛だ!
ババア感あるのが気になってしまう。
できることなら見た目ババアにならずにおきたい。
しかし疲れが髪の毛に出ちゃう昨今、髪の毛ババア回避は難しい。
大掃除を頑張ったから全身が疲れた。
ぷいー。
とても眠い。
母しゃんもとっても眠いらしい。
早く寝よう。
いっぱい寝られるようになりたい。
朝5時半起きはやっぱりちょっと早すぎる気がする。
もうちょっといっぱい寝たいなあ。
なぜか今日は5時に一度目が覚めてしまったけど。
帰りのバイクは久しぶりにあぶなかった。
寝てしまいそうだった!
今日のぐとに。
★夕飯に豚汁がいらっしゃった。
★ホンマでっかTVが飲み会のお話だった。
★ミルクキャンディもらった。
職場でいざこざがあってもやもやしながら帰宅した。
でも、ホンマでっかTVで癒された。
ありがとう評論家たち。
好きなものと好きなものは混ぜても好きっていう感覚がある。
小学一年生の頃に、小学校の友達と保育園の時の友達と一緒に遊んだことがある。
私はどっちのことも好きだから、友達同士も仲良くするだろうと思った。
それに一緒に遊べば一回で二回分遊んだことになると思った。
私の友達同士はそこまで仲良くなることもなく、なんとなく私も「この遊び方はいまいちだな」と思った。
今でも、仲良くなった人同士を同じ場所に集める、みたいなことをする。
前の職場の人と今の職場の人を一緒に飲みに誘うとか。
仲良くなった店に友達を連れていくとか。
好きなもの紹介したい気持ちなのかなあ。
よくわからないけど、好きなものであれ人であれ、一緒になってると嬉しい。
友達の友達はおもしろい。
私が友達の友達と遊ぶときもわりと楽しめていると思う。
だけど、コミュニケーション力の塊だと言われたりサイコパスだからできることだと言われたりするってことは、普通のことじゃないのかもしれない。
それに、自分が好きなものを集めているだけで、その人の気持ちは特に考えてない。
私がよければよい。
あの人を誘うとこの人が楽しく参加できないのではないか、というようなことを配慮するのが苦手だよ〜。
難しいよ〜。
ホワイトデーのプレゼントを買ってない。
バレンタインデーにちょっといいチョコもらったのに、やばい!
お世話になっているからそれなりのものを用意したかったのにすっかり忘れてる。
ひええええ!
今日のぐとに。
★お菓子を買って渡せた。
★運動を頑張った。
★爪にシャーペンの芯が美しく入ったのを見た。
3人対3人のバレーボールやって綱引き5試合やって、パトロール45分間。
つかれたー!
でも楽しかった。
綱引きはなかなか決着がつかない試合で疲労困憊した。
1分くらいやってた。
辛すぎる!
とても頑張った上、夜のパトロールに参加したので帰りがすごく眠かった。
久々に運転危ないって思った。
走りながら寝そうになっちゃう。
さすがに危機を感じたので一所懸命意識を保って走って帰ってきた。
ちゃんと寝よう!
ホワイトデーなのになんの準備もしてない!
そう思って出勤時にコンビニに寄りました。
ちょっとしたホワイトデーコーナーあると思いきや、もう当日のためか全然売ってない!
へんな缶のキットカットとしょぼいパッケージのチョコしかなかった。
えー!
だったらお菓子適当なの買って、後日ちゃんとしたものをあげた方がいいや。
そう思って、普通に売ってるお菓子を買って行きました。
リンドールのチョコをもらったのに……申し訳ない。
次がんばります。
今日のぐとに。
★もち米のお赤飯食べた。
★素敵なお手紙もらったー!
★銀太の剣舞映像かっこよかった。
筋肉痛がひどい!
昨日頑張って運動をしたせい。
しかも時間がたつごとにひどくなっていく。
朝は両脇腹と首と脚。
午後には三角筋のあたりが痛い。
綱引き5回戦はさすがにきつかったみたいよ。
無理してはいけない。
午後晴れていたから顔を日焼けしたっぽい。
日焼けつらいー。
お昼過ぎからあったかくなって嬉しかった。
この調子でどんどんあたたかい日が増えてほしい。
花粉は飛ばなくていい。
ずっとぽかぽかでいいのだ〜。
銀太が名古屋まで行った剣舞のDVDを見た。
かっこよかった〜!
途中で死ぬ振付があって、やられちゃうのって初めて見たからおもしろかった。
ぱったり倒れてた。
動きはとてもかっこよかった。
師範って感じ〜!
とても昔に見に行ったときよりかなり上手になってる。
すごいにょお〜。
今日のぐとに。
★母しゃんと銀太と飲みに行った。
★銀太がおやつ買ってくれた。
★看板描きの続きをやった。
うちの近所の居酒屋さんリベンジできた。
以前、行ったときは満席で入れなかった。
早めの時間に一番乗りで行ったら、入れた。
しかし座敷席は予約でいっぱい、カウンターも予約が入ってた。
カウンターの椅子がおばあちゃんちにあるみたいなものすごくくつろげるソファになってた。
どうやって座るのかわからないくらい大きい。
お料理とってもおいしかった!
チキン南蛮、タルタルがとても美味。
旦那さんが料理してて奥さんが子供をおんぶしながら手伝ってた。
おんぶされてる子がギャーって泣いてて、謝られた。
いやいやそんな……たぶん私のことが怖くて泣いている。
だって何度も目が合ってるもの。
めっちゃ見られているもの。
お客さんもお子さん連れが多くて、キッズスペースもあり、地元の居酒屋さんって感じ。
すごくアットホームで島の居酒屋さん思い出した。
今日の方が料理のクオリティは圧倒的に高いけども。
銀太が合流してくれるというので店を移動した。
どんどんいっぱいになり、予約のお客さんもきて銀太くんの席がなかったから。
行ってみたいお店に電話したけどだめで、結局TOKIOになった。
おいしかったからいいのだ。
パンがやたらおいしかった。
銀太が途中で「蒼田」という日本酒を飲んでいた。
ずっと「あおた」と言ってたけど「そうでん」と読むらしい。
まだまだ知らない日本酒あって楽しいな〜。
母しゃんも銀太もお付き合いありがとう。
楽しかった〜。
お財布を忘れたのは秘密よ!
隣の客が話してた「ちょっとだけ浮気する」が気になった。
ちょっとってどういうことよ。
しかし銀太が言うには「ちょっとだけ浮気」というフレーズはよく聞くものらしい。
よくわからんわ〜。
今日のぐとに。
★にしんの塩焼き食べた。
★お手紙書き終わった。
★外があたたかかった!
朝8時ごろ、銀太くんに電話がかかってきて、銀太くんが急いで出かけた。
たまの休みだったというのに、お忙しい。
そしてまだ帰ってこない。
ご苦労さまです。
私はというと、ごろごろして看板描いてごろごろしてお手紙を書いた。
もらった手紙にお返事を書いていたので、40通くらい書いた。
とても大変だった。
書くのは楽しいし嫌じゃないのだけど、とにかく右手が疲れる。
絵を描いた後のお手紙、腱鞘炎になりそう。
今日の絵の作業は細かいところをやったから、右手の疲れは蓄積されてた。
労わるしかなーい。
お昼にスーパーで買ってきたにしんの塩焼きを食べた。
1尾まるまる食べた。
すごく美味しかった!
299円、超お買い得。
白身でふわふわ、絶妙な焼き加減。
お腹に白子がまるっと入ってて、それもめちゃくちゃ美味しかった。
ただし骨が多くて食べるのに苦労した。
スキルが必要な魚だわ。
これまでに、にしんの刺身、にしんそば、にしんの佃煮を食べてきたのでにしんをほぼ網羅した。
あとはニシンのパイを食べればニシンメニューコンプリートよ。
今日のぐとに。
★お礼のお菓子を買えた。
★嬉しいサプライズがあった。
★夕飯好きな感じのメニューだった。
明日、お世話になった方にお菓子をお渡ししたいと思った。
近所に文明堂の直営店があるからカステラでも買って帰ろうと思ったら。
帰る直前に問題が起きて、出たの8時。
どうしようって思った時にひらめいたローソンのドライフルーツ。
美味しくてちょっとお高め。
見た目もかわいい。
ローソンに寄ってみると、なんとホワイトデーのお菓子がまだ売れ残っている。
しかも200円引き。
超お買い得で大きさもちょうどいい。
ドライフルーツと紙袋入りのお菓子を買って、明日の準備は万端です。
やったー!
覚えておこう、贈り物のお菓子はローソン!
昨日書いたお手紙を配ってきた。
出し忘れていたとかで今日お手紙を渡してきた人もいる。
こらー!
明日でお仕事一段落、そして夜は待望の皆くる飲み会よ!
みんなを気遣うふりしてわたしが楽しい飲み会にするぞー!
いっぱい仕事した1日だった。
目に見えない疲れがたまっているようで、ぐっすり寝たと思ったんだけどぼーっとして行きの道で発進遅れた。
帰りは明日のことを考えてて、踏切前で止まるの忘れた。
超減速したけど間に合わなくて徐行でするるっと通過してしまった。
踏切で止まれなかったの初めてでショック。
明日も早いので早く寝よう。
今日のぐとに。
★袴セット15分で着られた。
★お疲れさま会が無事にできた。
★駅まで車で送ってもらった。
こんばんは。
今日はとても大切な日でした。
袴を履いて大役をこなすという重要な仕事を完遂し、片付けも行い、達成感に満たされました。
朝、袴の着付けが15分。
はやい!
家を出る直前にお腹がちくちくっと痛んだけど、遅れると電車に乗れないので急いでGO。
でも電車で座ってたら、急にお腹が大便モードに突入した。
草履だったので足の冷えが原因っぽかったけど、もうあたためられなかった。
乗り換えの駅でトイレに寄ろうと決めて、降りたらダッシュ。
うわー待ってる人いるー!
30秒くらい待ったけど私の前の人が全く動かないのであきらめた。
そこの乗り換え、5分しかないんだもん。
立ったらなぜか便意消え去ったので、もうちょっと進むことにした。
いつもの駅でいつものバスに乗り込み、近づいてくる職場。
あと一歩のところで猛追してくる便意さん。
これはもうだめかと何度も思いながらようやく職場のトイレにたどり着いた。
トイレ直前で話しかけてきた人たち、冷たい反応してごめんね。
ちょっと下痢気味だけどスッキリしたわたしは、その後ばっちり仕事できたのでした。
ありがとう!
夜はイタリアンのお店でご飯を食べた。
美味しかったし楽しかった。
なんかいろいろあったけど、全てとりあえずおいといて、和気あいあいできた。
嬉しかったー。
今日のぐとに。
★絵をもらって嬉しかった。
★人体解剖図の本がとてもおもしろい。
★霜降りひらたけクリームが美味しかった。
昨日、絵をもらったのです。
パステル調の背景にオレンジの立体的なお花が描かれてる正方形の絵。
キャンバスにおそらくアクリル絵の具で描かれてた。
ものすごく素敵でとても気に入っているのです。
お手紙はいろんな人からもらったけど、こんながっつりした絵をもらったのは初めて。
しかもとても上手。
すごく嬉しかった〜!
さよならマエストロの最終回を見た。
ブラックガールズトークも見た。
おもしろかった。
お昼に母しゃんがひらたけクリームの、糖質ゼロ麵を使ったパスタのようなものを作ってくれた。
美味しかった〜!
ひらたけの香りがポルチーニみたいにしっかりしてて、おいしさの轟がとどまらなかった。
家にいて絵を描いてない時間はついお菓子を食べてしまう。
いかん……お菓子魔人になってしまう。
やはり走るしかないのか……。
夕方になって風がすごくなって雨も降ったりやんだりしてた。
すごい天気になってたけど、生協のお兄さんは頑張って配達してくれた。
えらい。
今日のぐとに。
★豚汁おいしいにょ!
★とよさまとあきこさんと会えたー!。
★もらったお菓子を食べた。。
風が強かった。
飛ばされるかって思うくらいに強風だった。
ガソリンもほぼないから、CBRは今かなり軽くなってる。
慎重に運転しなければならない。
安全に往復できるようにお祈りしておこう。
おいのりおいのり〜♪
来週の月曜日までに村山大島紬の小物をお買い物してくるミッションが発生した。
9:30〜16:00という営業時間。
早いよ!
明日の午前中にこそっと抜けて買いに行こうと思った。
印鑑ケースと名刺入れと、あとなにか……。
悩んでしまいますねえ。
とりあえず全体を見て回って。
そして買うしかない。
まず行けるのか……?
いいえ、行くしかないのです!
すごく眠くて文章が書けなくなってきたのでもう寝ます。
おやすみなさいします。
今日のぐとに。
★ちょうどニシンのパイのシーン見れた。
★「卒業」チョコをもらった。
★村山大島紬のグッズを買いに行った。
校内人事が出た。
今年一緒だった人達と別のところになってしまった。
ちょっとショック……。
でも今年、仲良くした人たちもいるので頑張るぞい。
新卒の子も入るので、仲良くするぞー!
魔女の宅急便がやっておりました。
魔女の宅急便といえば、かの有名なニシンのパイのシーン。
みんなが思い浮かべるメインの名シーン、ニシンのパイ。
途中まで見てて、お風呂入って、出たらちょうどニシンのパイ作るシーンだった。
これは嬉しい!
ニシンがわたしを導いてくれたのね。
記憶よりもっとかわいくておいしそうだった。
おばあちゃんもかわいい。
織物会館に村山大島紬の小物を買いに行った。
今年いなくなっちゃう人にプレゼントしつつ、我々もおそろいで村山大島紬を持とう!
ということになり、わたしが買う係になった。
印鑑ケースや小銭入れからネクタイ、巾着、眼鏡ケースなどなど、あらゆるグッズがあった。
村山大島紬はどれも素敵だった。
そしてちょっぴり割高。
デザイン素朴なのが多いけど、それもまたよし。
事務室のおばあちゃんたちが一生懸命まとめてくれたの。
嬉しかった〜!
今日のぐとに。
★定期演奏会を聴きに行った。
★久しぶりの人に会えた。
★日本酒会にチーズタルトプレゼントできた。
定期演奏会、きてくださいって言われてたので行ってみた。
毎年やってるけど行ったのは初めて。
26人しかいない吹奏楽部の子たちの演奏、打楽器が特に素晴らしかった。
打楽器の担当は2人いて、いろんな楽器をやるから移動しながらずっとリズムとっててかっこよかった。
チューバは一年生の子が一人で担当してて、すごい。
楽器の偏りは感じたものの、演奏はとても素敵な演奏会でした。
懐かしい人にも会えて、すごく嬉しかった!
行ってよかった〜。
雨予報だったので着物をふくらはぎ丈で着て、ブーツを履いて行ったけど、一瞬しか降られなかった。
降ってなくてよかった!
来週渡すお菓子やお祝いのお菓子、お詫びのお菓子を買って日本酒会へ。
ホワイトデーに返す予定だったけど用意できなくてチョコパイとかになっちゃった。
後でちゃんとしたお返ししようと思ってたのです。
せっかくならちょっといいものプレゼントがいいよね。
日本酒会で、先日お誕生日だったマリエさんにチーズタルトをプレゼントできた。
何人か来てたのでみんなで食べた。
BAKEのチーズタルトなのですが、美味しかった!
また食べたい!
鴨、アスパラ、ラザニア、チャーシュー、リゾット、パスタ。
いっぱいご飯が出て、すごく美味しかった。
日本酒もいっぱいあって、私は春の文佳人があって嬉しかった。
十四代はもちろんおいしかった。
ワインもとってもおいしかった。
飲み過ぎたけどずっと元気でいられたので満足だった。
先月、ケガした指をエイッと押してめちゃくちゃ痛がらせてしまった人にもお詫びのさくらお菓子セットを渡せた。
いつもお世話してくれてありがとうございます。
今日のぐとに。
★お雛様かざった!
★不適切の再放送見た。
★ご飯いっぱい食べた。
母しゃんと一緒にお雛様を飾りました。
畳部分に爪とぎ跡があったり、お内裏様の烏帽子のかみ砕かれた跡があったり。
お雛様を出すとスズちゃんの気配を感じますね。
スズの毛もついてるし。
銀太も箱を天袋から出したり運んだりをたくさん手伝ってくれた。
ありがとう。
お雛様いつまで飾るのか問題も浮上してきました。
今年で最後でもいいかもしれないし、来年が最後でもいいかもしれない。
もし今年で最後だったら、お炊き上げの計画を立てる。
調べてみよう。
毎年飾ってたから、お炊き上げすることを考えるとちょっと寂しい。
しかもうちのお雛様、お顔がとてもきれいなの。
雛人形展とかおもちゃ屋さんの雛人形イベント行ったことあるけど、顔を気に入ったお雛様っていない。
そのくらいうちのお雛様、いい表情してる。
高校先生クイズがあるので、放送開始時間までに寝る準備して待機する。
先生が頑張るの楽しみ。
しかし、昨日は朝帰宅だったためすでにめちゃくちゃ眠い。
ひえー!
今日のぐとに。
★中華を食べに行ったぞ!
★セルフお茶会を開催しました。
★夕飯のお魚さんいっぱい食べちゃった。
職場近くの中華料理屋でお昼を食べました。
職場の人たちとわ〜っと行って、楽しくランチ。
すごい量の定食が次々と運ばれてくる。
しかしお値段は800円〜900円。
お得。
餃子がどうしても食べたくて追加で単品注文したら、とってもぷりぷりの餃子がきて戸惑った。
おいしそうすぎる。
おいしい給食風に言うなら、うまそげじゃないか!
餃子はとってもおいしかったです。
手作り系の皮とぷるぷるな焼き加減。
これは餃子定食が売れるのもわかる。
私は豚肉ときくらげの炒めたやつを食べたよ。
他にも麺とチャーハンのセットとかユーリンチーとか、おいしそうだった。
やった〜!
夕方にお茶会した。
買ってきてもらったお菓子をみんなで食べて、おそろいのグッズをゲット。
楽しかった!
明日は雨なので職場に行くのを渋っていた。
雨なだけでなく、気温も低いらしい。
ひどおおおおい。
今朝はちょこっとだけあたたかくなってて嬉しかった。
今日のぐとに。
★闇の書類たちを一掃できました。
★夕飯タイムが居酒屋さんみたいだった。
★カレルチャペックの紅茶をもらった。
寒い!
寒いよお!
昨日より更に寒いし、雨も風もすごいし、周りの車は遅いし。
なんなのよ〜!
朝はいつもよりゆっくり起きてゆっくり出発した。
出発するときは降ってなかったけど、職場に近づくにつれ雨。
しかも職場が一番降ってた。
靴が防水じゃないので、靴下がびしょびしょで足も冷え冷え。
お日さまのありがたさを感じました。
この嵐が過ぎ去ったら春になるのかな。
きっと次はもうハンドルカバーいらないだろうなあ。
お休みとってたので、好きな時間に行って好きに帰ってやるー!
そう思ったら片付けが終わらなくて5時過ぎてしまった。
でも、やろうと思ってた返金作業はできた。
いろんなものも発掘できた。
明日からお休みしてごろごろして元気出して、次はペンキ塗りを頑張るぞよ。
今日のぐとに。
★看板ほぼできた。
★母しゃんと中華を食べた。
★ファミマのプリンスイーツ食べた。
食べ過ぎてお腹がいっぱい。
お昼の中華をたくさん食べたので、お腹がパンパンなのです。
美味しかった。
餃子の王将に行きたかったのに、並んでて入れなかった。
別の中華料理屋へ行きました。
どうしても餃子を食べたくて、鉄板餃子を別で注文してしまった。
普通の餃子より圧倒的に量が多い……。
なぜ銀太がいない時にやってしまったのか。
そして麺とかではなく、炒め物の日替わりランチを選んでしまったのか……。
好きなんだもの、卵系の炒め物が!
美味しかったのでいいのです。
いっぱい食べたせいか、いっぱいうんちも出ました。
腸がやる気出した。
晴れててあたたかくていい日だった。
昨日びしょ濡れになったカッパと鞄も日光に当ててしっかり乾いた。
町ではついに桜が開花したようです。
つぼみがポコポコっと開いてました。
頑張れ〜。
今週末ちょこっとでも花見できるといいな。
不動産屋の賃貸を見て、妄想盛り上がった。
特に借りる予定もないのに、すごく楽しい。
不動産屋さん、楽しい。
今日のぐとに。
★三崎港の穴子がすごく美味しかった。
★念願の甘食を買えた。
★ペッパーミル使えた。
朝、いつも通る道にあるパン屋さん。
7時に甘食が、8時に食パンが焼きあがるという。
店の表の黒板に焼き上がり時間が書いてあって、焼きたてを買いに行きたいと思ってたの。
7時目指して、走って買いに行きました。
2キロくらいあったし、久しぶりに走ったから、めちゃくちゃ疲れた。
すでに筋肉痛がきている。
甘食はとても美味しかったです。
売り場が2畳分くらいしかないちっちゃいパン屋で、おばあちゃんがお会計してくれた。
7時開店のようで、まだ甘食しかなかった。
奥でおじさんらしき人が2人、パンこねてた。
憧れのお店に行けて満足。
姿勢よくなる術をテレビで見た。
私も普段から姿勢が悪めなので、しっかりな姿勢を意識して一日過ごしたよ。
それによる筋肉痛もあるかもしれない。
とにかく太もものあたりが疲れている。
いい姿勢は美しいから、辛くてもいい姿勢をキープしたい。
母しゃんが庭の草を引っこ抜いていた。
頑張っていたので写真を撮ったら「おばあちゃまだ」との感想。
そうなの、似てるのよ。
親子だもの。
今日のぐとに。
★デデデデとってもおもしろかった!
★とても美味しい焼肉&韓国料理を食べた。
★新しい時計をゲットした。
朝から出かける予定があるのに、思ったより降ってて絶望した。
とはいえ、出かける頃には弱まっているだろうという希望。
それもがっつり打ち砕かれ、膝上までびしょ濡れになりながら待ち合わせ場所へ向かった。
電車なので、濡れるところといったら家から最寄り駅までの15分くらい。
たったそれだけの距離で、靴下が使い物にならなくなるとは……やるな雨。
しかし午後は晴れるという予報ゆえ、和服だが乾かして維持することを目標にした。
レースの足元、乾きやすい。
ポリの着物、乾きやすい。
午後は暑いくらい晴れて、しっかり乾いた。
デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション。
見ました。
すごくおもしろかった〜!
前後編の前編だったので謎がたくさん残っています。
気になります。
そんな感じ。
つぼぼんと見に行けたのがとてもよかった。
いくらちゃんとあのちゃんが声を当ててるのですが、とても合ってた!
あのちゃんすごい合ってたし上手だった〜!
登場人物がみんないい人で、ほっこりした。
その後、職場のサヨナラ飲み会に参加した。
めちゃくちゃおいしい韓国料理のお店で、穴場みたいなところにあった。
久しぶりに満員電車に乗ってたどり着いた。
辛かった。
でも、頑張っただけのことはあるおいしさの食べ物の数々だった。
焼き肉もサムギョプサルも、謎の鍋も美味しかった。
また行きたい。
今日のぐとに。
★ペンキ塗り上手ってほめられた。
★美味しいご飯おごってもらった!
★新しい学校のリーダーズのCD貸してもらった!
職場のペンキ塗り大会に参加した。
刷毛の使い方が圧倒的に上手いようで、塗ったあとがすごくきれいだとほめられた。
やったー!
提出し忘れてた書類を提出したら、思ったより軽い反応だった。
激怒されることも想定してたから、めちゃくちゃ安心した。
よ、よかったー!
安心しかない日だった。
夕方から吉祥寺で飲んだ。
楽しく飲んだ後、立ち飲みの、ローズマリーローストチキンの店に行った。
常連さんがわいわい話す系の立ち飲みやさんで、私かなり好きな感じ。
ちっちゃい女性のお客さんが常連さんらしくてめちゃ可愛くて、素敵だった。
もりもりと行ったんだが、もりもりが眠くてダウンしてた時も気にかけてくれた。
やっさしい〜!
吉祥寺ずっと飲み続けられると思った。
めちゃくちゃ楽しくて、幸せな町。
後からきた隣にいた外人さんも、店を出るときニコニコ手を振ってくれた。
そういう感じ、好き。
平和に、今年度が終わってゆく。
良い年度だったと思う。
来年度もよりよくしたい。
今日のぐとに。
★朝まっつした。
★お昼の鶏肉がプルプルで美味しかった。
★不適切の最終話を見た。
飲んだ後、朝にとってもご機嫌&元気で帰ってきた。
なんなら、一人でそのままカラオケに行こうとしていた。
でも家に帰って歯磨きしたら、めちゃくちゃ眠くなってバタンキュー。
布団敷くのも面倒で、抱き枕を畳の上にボンと出してそこで寝た。
後から思うと、めちゃくちゃ意味わからんし怖い寝かただったなあ。
隣で奇行してて申し訳ない、銀太くん。
看板がかなり完成に近づいた。
一番難しいところを攻略したので、あとは塗って乾かしてを数回やったら完成よ。
やったー。
なかなかよくできてるのでは。
嬉しい〜。
晴れてて暑くて、夏休みみたいな気分で描いた。
楽しかった。
不適切、最終回もとってもおもしろかった。
井上がとにかくすごいんだということでした。
引きこもってた友達がすごくなってた。
令和を頑張って生きていこうと思った。