トップページ ぴかりん大好き ぴかりん日記 ぴかりんBBS

ぴかりん日記−むかしむかし−

2025年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2025年
2024年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2024年
2023年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2023年
2022年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2022年
2021年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2021年
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2020年
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2019年
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2018年

2007〜2017年

6月1日。
ぴかりん 投稿日時:2025/06/01 22:10:08

今日のぐとに。
★ジョギングできた〜。
★めおと日和が素晴らしい回だった。
★薬屋のひとりごとも素晴らし回だった。

昨日は日記を書いている途中でとても眠くなり、断念して寝ちゃいました。
起きてから書きかけの日記を見ると、テンション高めの奇妙な文章が……。
さすがに書き直したのです。
眠い時の日記は恐ろしい。

ふくらはぎが痛くなくなったので、リハビリがてらジョギングにしに出た。
夜8時の海沿いをめちゃくちゃゆっくり走った。
星も見えるし、海の音も聞こえるし、道路が照らされていて走りやすい。
走ってみたら足がものすごく弱っていることがわかった。
走ることはできたけど、疲れやすい。特に膝から下。
走り終えた後につりそうになる。
肉離れた左だけじゃなく、たぶん左をかばって頑張ってくれてるゆえに右足もつりそうになる。
なんというか、今までちゃんと走ったり運動できたりしてたことにありがたさを感じた。
ケガをしないように気をつけよう。

フラで「ことばのおくりもの」を踊った。
こそこそ練習した甲斐あって、そんなに乱れず踊れたと思う。
わーいわーい!
フラの後、眠くなっちゃって家着いてごろごろしてたらそのまま寝ちゃった。
先週も寝ちゃった気がする。
前に神津にいたときもしょっちゅう寝てた。
お昼寝ありがたい。

▲ page top
6月2日。
ぴかりん 投稿日時:2025/06/02 22:47:02

今日のぐとに。
★夕日を撮りに行った。
★麻婆豆腐作った。
★ハイキューおもしろい。

昨日のジョギングのせいか、ものすごく筋肉痛だった。
でも、思い出してごらんなさい。
駅伝の練習していた時も、初日が一番きつかったことを!
最初だけものすごい筋肉痛で、その後はたいしたことない。
試しに今日も走ってみたら、昨日よりは楽だった。
人間の体のすごさを感じます。
あと走ってるときに揺れる脂肪はすべていらないやつ。
脂肪たち、とんでけ〜!

神津にいたとき、よくオリジナルの麻婆豆腐を作ってた。
なんであんなに作ってたのかよくわからないけど、好きだったんでしょうね。
お豆腐とひき肉と、他に好きな野菜入れてた。
久しぶりに同じように作った麻婆豆腐。
先日のあまりのミョウガを入れてみました。
ミョウガはあまり合わなかったけど、麻婆豆腐はおいしかった。
お水多すぎた。

母しゃんから嬉しいお葉書たくさんきた。
ポジティブでルンルンなことがたくさん書いてある。
嬉しい〜。

▲ page top
6月3日。
ぴかりん 投稿日時:2025/06/04 00:26:28

今日のぐとに。
★ピザパーティー楽しかった〜。
★オニオンリングフライ作ってみた。
★i☆Risのライブ映像が公式チャンネルに上がってた〜!

ピザーラのキッチンカーが島に来ました!
すごーい!
数人で集まってピザパーティーしました。
私は場所を提供したよ。
5〜6人来る予定だったけど、予定が合わない人が多くて、最終的に4人だった。
ご当地限定明日葉マルゲリータ!
わざわざ明日葉をのせているらしい。
いいね!
他には、4つに分かれてるタイプのピザを2枚。
私がガーリックシュリンプのピザ食べたいって言ったので、けんかにならないように同じの2枚。
でも4人になったから、全員が全種類食べられることになった。
結局そんなには食べられなかったけど、おいしかった!
いっぱい食べたし、いっぱいお話できた。
お話しすぎてこんな時間。
明日も仕事なのに……。
コールスローサラダとジャーマンポテト作ってきてくれた人がいた。
すごくおいしかった!
また作ってほしい。
ピザーラが来るというハッピーなイベントに参加できてよかった。

腰をぎゅってするサポーターつけて過ごしてみたら、腰回りとっても楽だった。
ずっとつけてるのはよくないとのうわさを聞いたから、家に帰ったら外した。
歩いたり動いたりはとっても楽だった。
しかし、もうちょっとサポーターが動かないように脂肪を減らしたいのである。

▲ page top
6月4日。
ぴかりん 投稿日時:2025/06/04 22:09:55

今日のぐとに。
★卓球の会にサーブのすごい高校生がきた。
★図書室で本を借りることに成功した。
★めちゃくちゃ天気よかった。

眼鏡かけて卓球やったらどうかなあって思って、やってみた。
たしかに乱視が矯正されていろいろくっきり見えるのでとてもクリア。
よく見えるって感じ。
でも汗かくと、眼鏡邪魔!
ずれるし、つるつるすべるし、気になっちゃう。
スポーツ選手は独特な眼鏡をしていたりする……と考えると、基本邪魔なんだな。
卓球の会に来てる人たちほとんど眼鏡かけてて、特に邪魔そうにしてなかったからわからなかった。
普段かけてない私にとっては、運動+眼鏡は使いこなせなかった。
足は本調子とまではいかないまでも、動くようになりました。
わーいわーい。
こういう時が一番危ない。
気をつけよう。

スーパー行ってお買い物して、いつも袋もらわないからレジもスルーっとお会計した。
そして気づく。
今日は袋を持っていないことに!
昨日お買い物した帰りに雨でびしょびしょになったから、物干しで乾燥してたの忘れてた。
卵と納豆とスダチおろしのたれしか買ってないから、手でも持って帰れるんじゃないか。
かろうじて持っていた手ぬぐいでなんとか包んで抱えて持ち帰った。
大正時代の人の気持ち。

▲ page top
6月5日。
ぴかりん 投稿日時:2025/06/05 22:35:42

今日のぐとに。
★ついに職場にお菓子を持ち込んだぞ!
★お昼の酢豚おいしかった〜。
★農協の看板描く算段がたった。

今日は眠いなあ。
ちょっと頑張りすぎて、昨日も今日も帰りが遅いのじゃ。
明日のことを今日やっているという自転車操業っぷり。
それもまた楽しいことではある。

農協の理事長さんが挨拶にきてくれたー。
わーいわーい。
看板は取り外したら、近くまで運んできてくれるらしい。
嬉しい。
電話でしか話したことなかったから、どんな人かなと思ってたけど、以前看板塗りした時にも会ってた。
普段農協にいるわけじゃないから忘れてた。
もう七十過ぎのおじいちゃんだけど、とてもニコニコしてて素敵なおじいちゃん!
会えてよかったー!
電話したら5分後にトラックですぐ来てくれた。
いろんな人とつながりができて嬉しい。

ジョギングついでに登坂も走ってみた。
しんどい!
坂ってだけでこんなにきついなんて!
正直歩いたほうが速いスピードの落ち方。
天気よくて星がよく見えて、しんどかったけど楽しかった。

▲ page top
6月6日。
ぴかりん 投稿日時:2025/06/06 23:49:18

今日のぐとに。
★バレーの試合なんとか出られた!
★ひとりお刺身パーティーした。
★昔の知り合いと連絡先の交換できた。

どうしてもお刺身が食べたい気持ちになっていたので、スーパーで買いました。
アジも売っていたので購入。
アジは2枚入りだったので、片方は刺身、片方はなめろうにしました。
なめろうは改善できそう。
おいしかった。
それから、サーモンもどうしても食べたくなって買っちゃった。
神津産ではないのですが、脂がのってていつもおいしい。
それから目鯛。
目鯛は先日、完璧な漬け汁が作れるようになってから仲良くしていただいている魚。
そのままだとまあまあだけど、漬けにすると一気においしい!
腕サイズで500円台で買えるありがたいお刺身です。

今期のバレー最後の試合。
高校生とのバトルでした。
すごくいい試合を繰り広げて、なんと1セット目は28対30までいって負けちゃった。
残念!
2セット目の最初に女子+副社長+眼鏡のメンバーで出場し、私もそこに入れてもらった。
楽しかったー!
足はちょっと負傷気味だよ!
我々が5点差で始めたそのセット、後半で交代したらみるみる点数が伸びていき、なんと勝ったのです。
すごーい!
久々のフルセットで、ずっと同点続きのいい試合でした。
3セット目も、どちらが勝ってもおかしくない最高の流れで、まさかの勝利!
嬉しかった〜!
どこかで祝杯やるべき。

▲ page top
6月7日。
ぴかりん 投稿日時:2025/06/07 21:42:16

今日のぐとに。
★漬け丼おいしくできた〜!
★テスト作り始めました。
★追加の湿布もらった。

今回、お刺身漬けて気付いたことがあります。
お刺身を漬けるときは、平たく切った方がおいしい!
漬かってる面積が増えておいしい。
目鯛はけっこう濃厚な感じになっておいしい。
カジキやメバチマグロは漬けると全然違う感じになっておいしい。
まぐろ赤身はそのままでもおいしいけど、漬けたら漬けたでおいしい。
金目鯛は漬けない方がおいしい。
サーモンは漬けても漬けなくても、ものすごくおいしい。
ずるいんだよなあ、サーモンは。
そしてサーモンだけは神津産じゃないんだよなあ。

とても凪の海がきれいだったので、海を見に行きました。
テストの材料をとりに職場に行き、その帰りに海に寄り、まったり。
そういえば、明け方4時にトイレに起きたとき、窓の外がすごく青かったからベランダに出ました。
街灯はオレンジ色で夜明け前の明るい青い世界。
きれいだったー!
明日は朝の7時から山越え散歩に行くので、早めに起きてもいいかもしれない。
早く起きたいと思わせてくれる、きれいさだった。
夏の早朝のお外。
いいよね。

「そしてバトンは渡された」を借りて読んでおります。
激しさはないけど、そこそこおもしろいスタートで楽しいです。
「先生を満足させられるような不幸な出来事がなくて、申し訳ない」っていう主人公の思いに共感する。
そこそこ幸せなんだよな〜っていうときに、他人からは辛そうに見えてると気づくと、ちょっと困る。
不幸じゃなくてすいません……みたいな。
でも、幸せな方がいいのは事実。

▲ page top
6月8日。
ぴかりん 投稿日時:2025/06/08 21:52:14

今日のぐとに。
★多幸湾までハイキングした。
★キラキラのどんぶに出会った。
★手作りレモンケーキいただいた。

朝の7時出発、お散歩部隊!
約3キロの山道を片道1時間かけて健康のために歩く我らの散歩!
しかし7時には雨が降っていたので、一時間ずらして8時に出発。
予報では曇りでしたが、途中に雨がぱらつくタイミングは何度かありました。
しかしめげずに出発の我ら4人!
歩きといえど、ザ・坂という道をひたすらてくてく。
涼しかったにもかかわらず、汗はどんどん出てくる。
舗装されている道だけ歩いたのに、ムカデやケムケムはちょいちょい出てくる。
来ないでー!
行きはとても順調で、無事に一時間で多幸湾に着きました。
湧き水のところで休憩してたら、お掃除のシルバーおばちゃんたちに会った。
神津のおばあちゃん可愛くて好き。
帰るときも手振ってくれた。
湧き水の横で水飲みながら休憩してたら、事務の人が車で水くみに来た。
お話してたら、長距離ランナーの同僚もランニングしてやってきた。
6キロ走ってきたらしい。
すごい。
帰りは明日葉を摘みながら進み、私はどんぶに夢中になりながら歩いた。
コガネムシやカナブンを総称して「どんぶ」って呼ぶのです。
あいつら可愛い。
最後は急な階段でショートカットして、2時間かかった。
楽しかった!
帰りにパン屋に寄って、サンドイッチを買ってお昼にした。
私は風呂敷をリュックにして、荷物を全部リュックに入れてた。
風呂敷めちゃくちゃ便利。
風呂敷があったらどんなバッグも作れるじゃないか……!
ありがとう風呂敷。

11時半には帰宅したので、シャワー浴びてお昼食べて、お昼寝!
その後、明日葉をゆでてからフラダンス。
なかなかハードスケジュールだった。
明日葉はいつものツナマヨと、簡易天ぷらしました。
天ぷらおいしすぎて何度も食べたくなっちゃう。
ありがたき葉っぱ!

▲ page top
6月9日。
ぴかりん 投稿日時:2025/06/09 22:01:22

今日のぐとに。
★簡単トマトクリームパスタ作った。
★お昼は大好きなイワシのかば焼きだった。
★桃尻になってきた。

筋肉痛がすごい。
昨日はなんともなかったのに、朝起きたら、両足が痛かった。
また肉離れしたかと思った。
右足も左足もやられている。
昨日のハイキングの後遺症ですね。
おそろしい!
これが山歩きの効果か……。

明日、健康診断があります。
今日の夜9時以降は何も食べてはいけません。
水はOK、朝ごはん抜き。
毎年経験しているはずなのに、つらい気持ちになる。
朝ごはん抜きは特にきつい。
対策として夕飯は玉ねぎと明日葉ツナマヨ入りのトマトクリームパスタ。
割とゴージャスに食べました。
500円で作れる簡単パスタのレシピで作った。
とてもおいしかった!
また作りたい。
冷凍エビを入れるとエビトマトになるらしい。
エビバージョンもおいしそう。

四角いお尻を丸くするストレッチ、ちょこちょこやったおかげでお尻が丸まってきた。
よかったー!
体重や体脂肪より、見た目のよさと運動できる筋肉よ!
丸いお尻を桃尻というのですが、着実に桃尻に近づいていてよきです。
そこそこ尻筋を鍛えておかないとすぐに四角尻になってしまうからね。
なんだかんだで嬉しい変化です。

▲ page top
6月10日。
ぴかりん 投稿日時:2025/06/10 21:57:35

今日のぐとに。
★健康診断とても順調だった。
★ほうさんとまぐろのお刺身食べた。
★とても久しぶりに鉄分おかず作った。

左ひざのお皿が割れそうな感じで痛い。
どうやら先日のハイキングの下りで疲労がたまってしまったみたい。
なぜ左ばかり……。
たくさん寝て、治りゆくはずなのになかなか治らない。
やはり10時間以上の睡眠が必要か。
次のお休みに睡眠チャレンジだ!

健康診断がありました。
昨日の夜たくさんご飯食べておいたおかげで、朝を抜いてもあんまり気にならなかった。
両ふくらはぎの筋肉痛の方が気になった。
私が健康診断会場に行ったときはだいぶ空いてて、さくさく進んだ。
心電図やレントゲンなどの時間かかる検査はなかった。
採血のおばちゃんは上手だった!
採血の後に傷口に巻くバンドが、包帯だった。
ちぎるとそのままくっつくタイプの包帯で、すごくおもしろい素材。
何度でも巻ける上、テープとかなくても止まるのがすごい。
血液検査の結果も楽しみです。
朝ご飯を抜いての、一番楽しみなお昼はコッペパンだった……。
パンかあ……。

トマトリゾットやりたくて、トマトジュースを探した。
するとなんと……トマトジュース売ってない!
ちっちゃいやつでよかったのに、なかった。
ペットボトルならあるのかな。
それとも売れないから販売すらしてないのかな?
本物のトマトですら、いつも売ってるわけじゃないし……難しい。

▲ page top
6月11日。
ぴかりん 投稿日時:2025/06/11 22:24:00

今日のぐとに。
★卓球の試合で一勝できた!
★銀行のATMの営業時間に間に合った。
★母しゃんからのハガキがいっぱい届いた。

毎日、インスタで流れてきた簡単おいしいご飯を作るのにはまっている。
分量を守っていないので違うものになりがちだけど、楽しい。
今朝は、レンジでチンするだけの豆腐グラタンに挑戦した。
水浸しになってしまったけど、おいしかった。
キムチなかったから、明日葉で代用したらおいしかった。
たいてい何でもおいしいのである。
トマトジュース売ってないって思ったけど、ペットボトルコーナーにあった。
小さい缶のやつ。
しかし高かったので、ちっちゃい本物のトマトを買った。
トマトはおいしい。
トマトリゾットのリベンジをするか、レンチン蒸しをやるかで悩む。

卓球に人がたくさんきた。
いろんな人と試合できて楽しかったし、なんと勝つことができた!
今まで全敗だったから、とても嬉しい。
練習の成果がでております。
やはり慣れというのは、大事なんだなあ。

明日は、一回目がとても不毛に終わってしまった会議の2回目がある。
嫌な雰囲気を出さないように、にこにこして静かに座っていよう。

▲ page top
6月12日。
ぴかりん 投稿日時:2025/06/12 22:22:28

今日のぐとに。
★テスト一個できた。
★会議がけっこういい感じだった。
★レンチン蒸し料理にチャレンジできた。

朝、寝坊した。
目覚ましのスイッチがオンとオフの間の微妙なところにセットされてて、鳴らなかった。
なんか明るいなあって思っていい気分で目が覚めたら、7時半だった。
いつも家を出ている時間です。
びっくり〜!
朝ごはんは、昨日買っておいたキウイフルーツ。
朝やろうと思っていた洗濯は夜に延期。
急ぎつつも焦ることはなく、無事に職場へ到着した。
意外にも、ギリギリじゃなかった。
職場近くてよかったー!

職場の子が作った小さい蒸しパンを3つもいただいてしまった。
素朴な味でおいしかった。
今日は久々に、夜9時近くまで残業して頑張った。
さすがに疲れちゃったよ〜。
いや、こうなる前に少しずつやっておきなさいよって話なのですが、いつもギリギリになっちゃう。
夏休みの宿題はコツコツ早めにできてたのにな〜。

昨日心配していた会議は、わりといい感じで進んだ。
よかった〜!
やればできるわれら!

▲ page top
6月13日。
ぴかりん 投稿日時:2025/06/14 00:05:59

今日のぐとに。
★写真を撮りに行った。
★パステルスクラッチを久しぶりにやってみた。
★レンチンたまご豆腐作ってみた。

夜になり、職場に一人残されて寂しくなったので帰りました。
おうちでご飯食べてからまたテストづくり。
やっと完成だよ!
やったよー!
本当は何度も読み返したいけど、そんな気力はないので明日にまわすぞよ。
さすがに目が疲労困憊だよ。
だけど、今日はみんなで100均に買い物に行ったり、雨予報だったのに快晴だったり、いいこともたくさんあった。
お昼はパンだったけど、グラタンはおいしかった。
それに、明日は楽しみにしていた同期メンバーでのご飯会。
やったー!
来れるかわからないと言っていた人も、来てくれることになった。
うーれしーい!
始まるまで、企画してよかったのかわからない会だけど、私は全力で楽しむし、みんなが楽しいといいな〜。

以前、聞かれた2択で、やっぱり違ったかも……と思うことがある。
仕事の時間とプライベートの時間をしっかり分けて自分の時間を充実させるタイプなのか、やりたい仕事は時間かかっても全力でやりきるタイプなのか。
いやいや、無理してまでやりませんよって答えてたけど、やりたいことは割とやるタイプかもしれない。
夜遅くまでかかって仕事するとき、けっこうある。
あれっ、そっち側の人なのか……?
だからといって、早く帰るタイプの人に腹を立てることはない。
わたしはわたしで、あちらはあちらなのです。
人に迷惑かけないようにしたいから、締め切りはギリギリでもできるだけ守ろうとする。
「できませんでした」はないように、頑張る。
ただ、なんか、すごく遅いんだよね。
こだわってるのかと言われれば……こだわっているなあ。
楽しくてできて無駄にならないテストにしたいって思ってる。
何事も楽しかったら、前向きにやろうと思える気がするよ〜。

明日はイベントデー出勤です。
早く寝なくちゃ!
そういえば、令和生まれの人々には13日の金曜日って言ってもなにも通じないよ。

▲ page top
6月14日。
ぴかりん 投稿日時:2025/06/15 00:28:08

今日のぐとに。
★BARしろっぴーにお世話になった。
★同期会が大成功だった。
★おいしすぎる鶏肉食べた。

ついに楽しみにしていた同期会が開催できた。
楽しかった。
千葉のおいしい地鶏による水炊き! 最高!
お借りしたお宅の酒専用冷蔵庫に入ってる日本酒。
超限定のたかちよのやつ、いただいた。
幸せすぎる。
いろんな部位が刺さった焼き鳥。
そしてサムゲタン。
至れり尽くせりおいしいメニュー。
用意してくれた方々、ありがとう。
おうちを提供してくれた方、ありがとう。
すごく楽しかったし、おうちきれいだった!
私はちっちゃいもらいもの日本酒と塩辛を持参した。
大好評で嬉しい。
塩辛が好きじゃなかった私も食べられる、丸金の塩辛。
素晴らしい。
下戸のお姉さんが送迎してくれて、飲んだくれた我ら一同は車に揺られて帰った。
約一名、ふらふらに酔ってるおじさんもいたけど、幸せそうで何よりです。
おうちが近いのはありがたいことです。
開催してよかったと思える、いい同期会でした。

幸せだったので、家に帰った後に急激に寂しくなって、BARしろっぴーに行ってしまった。
しろっぴー家は時間があればお酒を出してくれる、ただの単身世帯です。
梅酒いただいた。
あとちょっとだけ愚痴聞いてもらった。
遅い時間にありがとう。

今日は午後まで会議出るタイプのお仕事頑張ったから、お酒おいしく飲めて嬉しい。

▲ page top
6月15日。
ぴかりん 投稿日時:2025/06/15 22:49:55

今日のぐとに。
★フラダンスの発表会見に行った〜!
★フラダンスの動画デビューした。
★レンチントマトリゾット大成功した。

朝は二日酔いでした。
午前中はごろごろ水を飲んでは寝て、また寝て、ひたすら寝てた。
寝すぎて疲れた。

2時から老人ホームでフラダンスの発表会があった。
私はまだ修行中ゆえ出場は見送られましたが、先輩方がきれいな衣装で踊ってた。
すてきー!
こうやって踊ることを目指して私もがんばるぞー!
私はビデオ撮影を担当しておりました。
上着を預かったり写真撮ったり、マネージャーさんみたいだった。
踊りの練習とともに、毛をなくさねば!
思ったより腕丸出しだった。
これは危険だ。
海入りまでにとか悠長なこと言ってられんぞ……。

夕方にフラダンスの練習があった。
先生が来る予定だったけど船が欠航して来られなかったので、いつものメンバーでの練習になった。
いつもと違う場所での練習会だったから、集合場所間違えて遅刻しちゃった。
ほげー。
ずっと練習してた「Kananaka」という曲、今日チェック予定だった。
でも先生が不在ということで、動画撮影して先生に送ることになった。
わーいわーい、動画デビューだ。
私含めた3人は同じころ入会メンバーなので、これが初の完成フラダンス。
難しかったー!
私は動画が今までで一番間違えず踊れたけど、テンポ遅いところがあるって気づいた。
合わせて踊れるようにするぞ!
いろんなフラを練習して、いつもより長い2時間を駆け抜けた。
いつもなら夜にバドミントンだけど、本日は中止だった。
ゆっくり休んで明日に備えよう。

▲ page top
6月16日。
ぴかりん 投稿日時:2025/06/16 22:41:43

今日のぐとに。
★ジョギング再開しました。
★動画デビューその2を果たしました。
★シルクスクリーンの練習した。

紹介動画に出演することになりました。
わーい、動画デビューだ!
以前答えたアンケートの中からよさげなのをインタビューっぽく読むというミッション。
自分の写りのよさにも感動だけど、撮ってくれた人の褒め言葉も嬉しい。
動画になったらチェックしよう。
次の採用者向けのもので、見る人は限られている動画ですが、楽しみです。

週末が忙しかったから、楽しみ動画チェックができなかった。
木曜日までにめおと日和、金曜日までに薬屋を見ねば。
更新されてしまう前に見ねば。

なぜか今日、住宅の廊下の電気がついてなかった。
夜7時でも明るかったから、ついてなかったのかなって思ってたら、暗くなってからもつかなかった。
怖い……。
明るさに反応して勝手につくものだと思ってたけど、誰かが手動でつけてるの?
いや、タイマーだったはず。
だって毎日、夜11時に電気切れるようになってる。
タイマー壊れたかな?
季節の変わり目にたまにつかないとかつきっぱなしとかあった気がする。
なつかしい。

▲ page top
6月17日。
ぴかりん 投稿日時:2025/06/17 21:24:55

今日のぐとに。
★ハトメでできる紙人形チャレンジ上手にできた。
★つぼ鯛とってもおいしかった!
★忘れずにトイレットペーパー買えた。

小学校のサッカーチームの旗デザインのお直しを頼まれた。
デザインがすでに決まってて、あとはレタリングするだけだったから簡単だった。
下描きもしてくれたら色塗るだけでありがたい、とのことなので、下描きを描くことにした。
お菓子の報酬があるらしい。
ぴかりんお菓子でやる気出る。
がんばるぞー!

帰りが一緒だったひよりんに、焼肉行こうよのお誘いを受けた。
わーい、行きたい!
焼肉屋さん、まだ行ったことない。
その場で電話してくれたけど、今日は予約でいっぱいだった。
席数3テーブルくらいだものね。
昔、お蕎麦屋さんだったところが焼肉屋さんになってるのです。
木曜日は定休日だし、来週またチャレンジだ!

スーパーで買えるお刺身ランキングつけてる。
つぼ鯛どんなかなあって思って買ったら、おいしい!
★5です。
調べてみると、幻の魚として高級魚に名前を連ねていた。
そうだったのか……たしかにめちゃうまなお魚で鯛の名がつくだけのことはある。
ちなみに私のお刺身ランキングでは、キンメとほうさんが★6の最大値です。
いろんな名前の刺身が売ってて覚えきれないから、どんな味か忘れないようにメモなのですが、すごく好み寄ってる。
神津産から記録してるけど、ノルウェー産サーモンはものすごくおいしい。
というか、外から仕入れてる魚もどういうわけかめちゃくちゃおいしい。
冷凍の魚もすんごいおいしい。
買わなかったけど、にしんが半額で150円で売ってた。
お得すぎ。

▲ page top
6月18日。
ぴかりん 投稿日時:2025/06/18 22:07:22

今日のぐとに。
★卓球いっぱい練習してもらった。
★お昼に出た厚揚げの味噌煮めちゃめちゃおいしかった。
★テストの採点がほぼ終わった!

昨日の昼、噴火の警報レベル5の村内放送が入った。
びっくりして職場で避難指示&避難行動とって待機してた。
だんだんレベル下がって、20分後くらいに三宅島の河口付近立ち入り制限のレベル2だったと判明した。
神津はなんでもなかった。
よかったー。
最初、レベル5って確かに放送が入って、レベル5は全員避難のMAXの数値だからすごくびっくりした。
でもみんな冷静にちゃんと避難できてて、すばらしかった。
普段の避難訓練の成果が発揮されてた。
まさか天上山が噴火か!? と思ったけど大丈夫で安心した。
三宅島は心配。

目がものすごく乾く。
最近、ビタミンが足りてないのではないだろうか。
栄養満点のお昼だけでは足りてないのかもしれない。
週一のキウイフルーツではだめなのだろうか。
わからん……わからんが、栄養満点ご飯つくる人にご飯をいただこう。

卓球会、いつも卓球教えてくれる人と2人だけだったので、練習してもらった。
練習も楽しかった。
相手の練習も自分の練習になるし、練習だけどけっこう疲れる。
下回転と横回転のサーブの違いを見分けられるようになった。
あとは、集中力が大事!

▲ page top
6月19日。
ぴかりん 投稿日時:2025/06/19 23:14:49

今日のぐとに。
★ビタミンアイボン買えた。
★おいしいご飯つくっていただいた。
★和菓子屋さんの和菓子がおいしい!

目がすごく乾燥するので、アイボンしたくて買いに行った。
以前よく行ってた、薬や雑貨を取り揃えている商店。
前はここで養命酒を買っていた。
行くとすぐにアイボン見つかった。
しかも種類が3つもある。
さすが!
悩んだけど、ビタミンプラスな赤のアイボンにしました。
目に栄養を補給するんだ!
帰り際、お向かいの中豊商店さんにも寄った。
いつも手作り和菓子を売っている、小さめの商店です。
野菜がめちゃくちゃ安い。
いつも和菓子買いたいと思いつつ通り過ぎていたので、チャンスと思い購入。
あんドーナツとってもおいしかった!
お店のおばちゃん、この間、会議で隣に座ってた人だった。
あらー。
お話してちょっと親しくなれた気分。
楽しかったし、嬉しかった。また行こう。

昨日、突如思い立ってご飯会の打診をしたところ、OKが出たのでご飯会決行!
私は里芋の唐揚げと新玉トマトツナサラダを持参。
あとは先ほど購入した中豊商店のとらやきも持参。
茄子の豚バラ詰め、小松菜のニンニクソテー、長芋トマトしそ生ハムサラダ、カブと豆腐のお味噌汁。
素晴らしいメニューが並んでおりました。
雑穀米のご飯。最高。
どんなメインがいいですかって聞かれたとき「ビタミンとミネラルとれそうなおいしいやつ」と答えました。
まさに合致!
嬉しかった〜!
明日からバリバリ頑張れそうです。
お話もなんのストレスもなく、ほんわかして終わった。
よかった〜。
ココロも身体も栄養補給できた。

▲ page top
6月20日。
ぴかりん 投稿日時:2025/06/20 23:20:28

今日のぐとに。
★お昼にキンメの塩焼きが出た!
★ふみちゃんからお手紙が届いた〜!
★目の乾きがちょっと改善された。

住宅の廊下の電気がつかないまま、一週間がたとうとしている。
みんなスマホの電気で照らしながら行き来している。
危ないし怖いよって思ってたけど、一週間もたつと慣れる。
そして「ああ暗いな今日も」くらいの気持ちになってくる。
慣れって恐ろしい。
管理人さんが電気タイマーの位置を教わっていれば、直せるはず。
私もぼうふ住宅の管理人だった頃、外の電気のタイマーをいじったことがある。
管理人さんお願いします!

ダイビングショップの方が、わたしの話をしていたらしい。
職場の同僚が教えてくれた。
やばい……まだ挨拶に行ってなかった。
浮き輪を貸してもらいたいから、はやく顔出さなくちゃ。
そしてアメフラシがいる季節のうちに、ダイビングもせねばならぬ。
いつも誘われたときに行ってたから、自ら行ったことない。
しかも、今の職場の人たちは基本的に違う店の所属なので、一緒に行きづらい。
他の人たちと一緒に潜るときに、同行させてもらう感じにしよう……。
覚えててくれてるのとてもありがたい。

お手紙開けるとき、カッター使ったら間違えて中身も切ってしまった。
うえーん!
でも字は切ってないからセーフ!

▲ page top
6月21日。
ぴかりん 投稿日時:2025/06/21 22:06:29

今日のぐとに。
★全力で村内清掃参加した。
★トップ絵新しくしてもらった〜!
★今年の海水浴デビューしました。

朝、村内清掃に出かけたと同時に「看板もってきたよ〜」の連絡がきた。
あれれ〜、早い!
私と子供たちで色塗りする農協の看板です。
うふふ。
急いで職場行って、看板置いてもらったりお話したりして、役場へ向かった。
村内清掃は、村の人たちで町中を掃除するイベントです。
だいたい夏前に行うが……あんまりゴミがなかった。
ゴミが少ないうえに、私が合流したチームは1時間かからず終了してしまった。
物足りなかった私は2周目にひとりで繰り出し、ついでに途中で出会った草刈りおじいさんにゴミ袋を譲渡した。
たばこの吸い殻をいくつか拾えたので、満足です。

ダイビングショップに挨拶に行って、水着サイズチェック兼ねて海水浴してきた。
浜の砂が熱すぎて、足の裏かるく火傷した。
海の温度が上がったといわれていたけど、すごくあったかかった。
8月の海かってくらい、あったかかった。
多少ひやっとする時はあったけど、思ってたよりずっとあたたかい。
この時期はたぶん、もっと冷たかったと思う。
魚も少なかった……あとやっぱり海ではシュノーケルが欲しい。
久しぶりだから泳げるかなって思ったけど、余裕で泳げた。
むしろ上がった後の方がきつい。
お腹もめちゃくちゃ空く。
泳いだ後は、ビーチバレーの講習会を見に行った。
教えるお姉さんも上手だが、子供たちもとても上手だった!
すごいなあ……。

シーモアのポイントが今月で切れるらしい。
知らなかった!
特典でもらった2万ポイントくらいが、一度に消えることになってた。
気付いてよかったー!
しかし2万ポイントはなかなか減らない。
でも、全部なくなるくらいだったら使わねばなるまい。
一挙購入しちゃうぞ!

▲ page top
6月22日。
ぴかりん 投稿日時:2025/06/22 22:47:14

今日のぐとに。
★バドミントン足傷めずにできた。
★朝パンケーキの会に行ってきた!
★ビーチバレーの試合すごかった。

朝、特別にパンケーキを出してくれるイベントがあった。
ハンバーガー屋さんでパンケーキ。
今日だけ。
ハッピー!
集合時間に少し遅れたので、急いで追いかけて集合。
昨日の約束時点では2〜3人で行くのかなって感じだったけど、行ってみたら7人くらいいた。
パンケーキは何種類もあって、とてもおいしかった!
生地がとてもおいしいので、いろいろのせてあってもさっぱり食べられた。
いちご、チョコバナナ、ベーコンエッグ、プレーンを予約してくれていた。
私はいちごとチョコバナナ(ホイップもりもり)を食べた。
おいしかった〜!
じゃんけんで勝った順に選んでいったら、意外にも甘いパンケーキが残った。
一皿にパンケーキが3枚のっていて、ひとり一皿だと多すぎたから分けっこでちょうどよかった。
楽しかった〜!
今度ハンバーガーも食べに行かなくちゃ。

フラダンスの練習してる場所、エアコンがないのです。
暑すぎるのです。
汗だくになりながら練習しました。
もうちょっと練習が必要な感じですが、だいぶ上達してきました。
うれしいな!
そして夜のバドミントンは、これまたエアコンのない体育館で開催。
蒸し風呂でのバドミントンって感じ。
やばい!
参加者も5人しかいなくて、みんな汗だくになりながらずっと試合頑張りました。
途中でシャツしぼってる人もいました。
暑かったけど、身体はすごくいい仕上がりで運動できた気がする。
そして、左足はしっかり動くようになりました。
つることもばなれることもなく、全試合で動くことができました。
やったー!
これは治ったといっても過言ではない。
あとはジャンプできるようになったら完治。
ちょっとずつ走り込みしておいてよかった〜!

▲ page top
6月23日。
ぴかりん 投稿日時:2025/06/23 22:36:23

今日のぐとに。
★イトウさんがとても親切で優しい!
★ゴリゴリの少女漫画読んでほっこりしておる。
★母しゃんにお願いされていたものを注文した。

筋肉痛がひどい!
昨日のバドミントンのせいですね。
そして日焼けも痛い!
ビーチバレーを長時間見てたせい&海で泳いでたせいですね。
本日はプールの付き添いでしたが、日焼け止めを忘れました。
帽子はかろうじてかぶって行けた。
ショック!
顔がちょいちょい日に焼けている。
そしてなぜか、鼻の下あたりに吹き出物ができている。
なんでだろう。
何度か同じ場所にできてはつぶれ、できてはつぶれ。
呪われているのか?

ついにうちにもバンバが登場した!
昨日床にいるのを発見して、全然動かないから死んでるか生きてるかわからないので放置した。
朝見たらいなくなってたから、生きていたのでしょう。
バンバちゃんがいるということはハエとかゴキちゃんいる可能性ある……。
でもバンバちゃんが食べてくれるから何の心配もない。
というか、バンバちゃんの餌である虫がいなくなったらバンバちゃん死す。
そっちの方が心配。
バンバとドンブは神津島の好きな虫ランキング圧倒的トップ。

沖縄の名字で歌を歌う動画にはまっている。
しかし、有名どころより珍しい名前が出てきて、あんまり知ってる名前はない。
ただただ、歌がうまい。

▲ page top
6月24日。
ぴかりん 投稿日時:2025/06/24 21:52:39

今日のぐとに。
★「ことばの贈り物」一番を覚えた!
★今更の兼業届を書いてみた。
★「母しゃんは脳卒中」読んでくれた人から感想もらった。

お尻が強力な筋肉痛です。
今日、深い伸脚したら、お尻の筋肉痛でうまくできず、しりもちついた。
伸脚は、正しくは「開脚交互屈伸運動」というらしい。
知らなかった……。
ひとりでしりもちついてて恥ずかしかった。

朝からフラダンスの猛特訓を始めたので、疲れちゃった。
今週は今日だけすごく忙しくて、明日から信じられないくらい暇になる。
いや、暇とか言っていていてはいけない。
やることは見つかっちゃうものである。

母しゃんは脳卒中、一冊自分用に持ってきたやつをいろんな人に順番に貸している。
読んでくれた人から「お母さんがすごい」「病気発症時の能力どうなってんの」とお褒めの言葉をいただきました。
ありがたいです!
「お母さんの対応もすごいけど、それに対するぴかりんの言動がおもしろくて、つい笑ってしまう」
ということでした。
なんかおもしろいらしい。
確かに、ちょっと楽観的なところがあって「あとで笑い話になるかもしれない……」と思って行動したところもあった。
あんまり深刻に沈みすぎても、あとで思い返して「こうすればよかった」って後悔するかもしれないし。
だったら思ったこと全部やっておいた方がいいなって思って、ああなった。
そして案外みんなクソ病院が気になるらしい。
悪評の方が知りたくなるという、謎の心理。

▲ page top
6月25日。
ぴかりん 投稿日時:2025/06/25 22:41:11

今日のぐとに。
★バレー最後の試合、活躍できた!
★漬け茶漬けつくってみた。
★ひみちゃんの夏のライブ当選した!

足が完全に治ったっぽい。
やったー!
でも、いつもバレーボールするとピキピキするので、アップとして直前に前浜1.5キロを走ってきた。
入念なストレッチもばっちり。
始まる前からひとり汗だくになりながら、練習も試合も快適でした。
足が痛くないって幸せなことなんだと気づいた。
ジャンプ解禁してスパイクが打てたのが嬉しかった。
バレー部の子が「バレー部だったんですか!?」って聞いてくれたことも嬉しかった。
バレー部じゃないけど、バレー好きなの伝わってよかった。
試合でも、得点につながる働きができたので満足です。
もちろんミスもたくさんありましたが、なんだかとても楽しかったです。
以前はレシーブに自信があったけど、今はもう打つ方が得意かもしれない。
タイミング合わせて当てることができるようになった。
あとは威力がともなえば完璧だ!
そしてレシーブはなぜかどっかに飛んでいってしまうぞ。
走ったり筋トレしたりして、身体をちょっとずつ仕上げておいてよかった。
嬉しい〜!
次のバレー大会ではもっとたくさんスパイクを打ちたい。

フラダンスを朝晩踊って特訓してたら、だいぶ覚えてきた。
間奏の振り付けが一番のAメロと二番のAメロのミックスなんだけど、一番と二番を練習しすぎたせいで、歌詞がない間奏の振り付けがわからなくなるという事態が発生した。
一番と二番がわからなかったときは、間奏だけ踊れてたのに……。
とにかく、今週の練習に参加できないから、2週間で仕上げるしかねえ。
頑張るだす!

▲ page top
6月26日。
ぴかりん 投稿日時:2025/06/26 21:19:09

今日のぐとに。
★スーパーに売ってた湯葉を食べた。
★職場の大きな鏡でフラダンス練習した。
★鉄瓶が届いた〜!

メルカリで鉄瓶を買ってしまいました。
4500円という格安のお値段でした。
可愛すぎる!
まっくろ鉄のあられ模様の、けっこうスタンダードなやつ。
まろやかなお湯といわれる鉄瓶で沸かしたお湯。
飲んでみたら、たしかに違う!
まだ初回なので鉄の風味を感じなくもないかな……?
見た目のかわいさも、あっつあつのお湯になるところも、素晴らしい!
ものすごく重いけど、それもよき。
1リットルくらいしか沸かせないので、大量の湯を必要とするときはやかんにお願いしよう。

昨日、夜のバレーボールで足が治った喜びにより、なかなか寝付けなかった。
家帰ってご飯食べた後、すぐお風呂入ってお布団に入ったんだけど、暑苦しいようなムズムズする感じがあって、脳が覚醒していた。
夜中に何度も目が覚める感覚があって、やっと寝た感じしたの3時ごろ。
おかげで今日はすごく眠かった。
肉離れ完治して運動できる喜びで興奮しすぎたのだろうか……。
最近運動とかダンスとか頑張りすぎていたので、そろそろ休養が必要ということかも。
今日は早めに帰ってごろごろしておりました。
ごろごろって、本当に横たわってた。
ご飯は湯葉と、夏バテでも食べられるという鶏なすポン酢炒め。
鶏なすポン酢おいしかった。
最近レンチン料理してて思ったけど、私は意外と炒めるの苦ではない。
炒めるの楽ちん。
たまには炒めようと思いました。
明日の朝は、たまに母しゃんがやっててプチあこがれのお豆腐カレーにチャレンジです。
おやすみなさい。

▲ page top
6月27日。
ぴかりん 投稿日時:2025/06/27 22:21:22

今日のぐとに。
★夕飯つくっていただいた。
★農協の看板の下地を塗るの楽しくできた。
★お豆腐カレー食べた。

豚肉と卵となすを献上したらご飯を作ってくれるという。
そんな甘い言葉にはすぐにのってしまうぴかりん。
いざGOGO!
おいしすぎた……。
えびと炒り卵、えのき大葉の豚肉ロール、蒸しキャベツ(人参と玉ねぎつき)お揚げと茄子の味噌汁。
最高なのだ。
昨日も寝つきが悪くてなかなか眠れず、どこかのおうちのドアが閉まる音でちょこちょこ目覚めるような状態だった。
朝は眠くてなかなか起き上がれないし、なぜなんだと思っていた。
しかし朝に頑張れたこともある。
鉄瓶のお湯を飲むこと!
鉄瓶のお湯は冷めにくいと聞いてはいたが、本当に全然冷めない。
だから飲めるようになるまでめちゃくちゃ時間がかかる。
これがお茶だったらと思うと、けっこう嬉しい。
放置してても冷めにくいんだもん。
わたくし、つい放置して水になってから飲むことも多いので、冷めにくいは嬉しい。
お湯はまろやかな気がする。
そして、胃腸が刺激されている感じがする。
ちょっとお通じよくなった?
鉄瓶効果かはわからないのですが。
おいしすぎるご飯つくっていただいて、もりもり食べたことで心もハッピー。
よく眠れそうです。
ビールもひと缶だけ飲んで、ちょうどいい感じ。
エアコンは自動ではなく除湿がおすすめという情報も聞いた。
明日も仕事だから早く寝られるように、リラックス〜。

農協の看板を塗るの、楽しかった。
絵の具ちょっと多すぎて垂らしちゃったところあったけど、波しぶき感のある素敵な下地。
見ようによってはモネの描く水面の絵にも似ている。
塗ってるとき楽しそうだったし、塗り終えた後も片付けわいわい楽しくできた。
楽しいのはいいことだ!

▲ page top
6月28日。
ぴかりん 投稿日時:2025/06/28 20:20:16

今日のぐとに。
★体育館履きと運動靴を買いました!
★りりこさんの朗読劇素敵だった!
★パレットの日本酒嬉しいいいぃ。

午前中の海浜清掃とボッチャ大会とカレー食べる会。
最高に楽しかった。
記録係だったので、写真を撮りまくっていましたが、笑顔いっぱいで幸せです。
一緒の飛行機で出島の事務さんに車のせてもらいました。
やったー!
直前まで出島のことを忘れかけていた。
あぶない。

飛行機が超順調に着いたので、朗読劇行く前に体育館履きを買いました。
ちょうど近くにスポーツショップがあった上、女性の店員さんがめちゃくちゃ親切に対応してくれた。
わあい!
卓球のラケット買うとしたらここにしよう。

りりこさんの朗読劇は以前見たやつの続編でした。
1作目がとっても好きな内容だったので、また見れて嬉しい。
りりこさんかっこよかった〜!
前回「ヒカリノカミ」という神様設定で行ったことをお店の人が覚えててくれてて、今日も神様と呼ばれました。
楽しかったです。
昼間の日焼けで疲れてたけど、ちょっとマッタリできました。
久しぶりの都内、人が多くて緊張する。
アシタバTシャツ着てきたから、みんなからは明日葉の精霊だと思われているかも。

▲ page top
6月29日。
ぴかりん 投稿日時:2025/06/29 22:51:11

今日のぐとに。
★母しゃんとSAKEYAでランチした。
★ひんやりのお布団カバーを買ってきた。
★銀太のお土産食べた。

昨日のパレットは、日本酒がとってもおいしかったです!
そしていろんな人が会いにきてくれました。
わーい、嬉しい。
マスターが呼んでくれたり、インスタ見て駆けつけてくれたり。
先約あるからって聞いてたりょうさんは、予定の後にきてくれた。
楽しすぎて気づいたら日付が変わり、気づいたら外が明るくなってきていた。
そして思ったより日本酒飲んでた。
たかちよが素晴らしかった!
新政もおいしかった。
久しぶりに飲んだ。

「飲んだ」を変換しようとして「乗んだ」が出たんだけど、そんな変換したことある?
訛り対応機能でも搭載しているのだろうか。
明日飛行機乗んだ、みたいに使うのかな。
あれっ、今変換したら「乗んだ」出なかった。
なんなんだ!

SAKEYAでビールおいしかった〜!
昨日しこたま飲んだのにまた飲んでしまった〜!
母しゃんがめちゃくちゃ笑ってたせい。
ファミマのスフレプリンも食べた。
やはりコンビニ楽しい。

▲ page top
6月30日。
ぴかりん 投稿日時:2025/06/30 22:16:55

今日のぐとに。
★調布飛行場まできぬやまさんが送ってくれた。
★配当金をゲットしてきた。
★神津空港からはおーやさんが送ってくれた。

お土産に頼まれたファミチキを買ってきた!
飛行場で何人か知り合いに遭遇した。
ファミチキ買ったよーって連絡したら、ファミチキにつられておーやさんがお迎えにきてくれることになった。
やったー!
お迎えがない場合は歩いて帰るか、知り合いのお迎えカーに便乗予定でした。
ファミチキは冗談半分に言ったそうですが、ものすごく喜んでくれました。
嬉しいです。
一個は私が食べて、もう一個は普段からお世話になっているしろっぴーにあげました。
島でのファミチキの人気っぷりといったらすごい。

月曜日なので農協に行ってきました。
バナナと紫玉ねぎとキュウリを買いました。
紫玉ねぎ、前に買ったときすごくおいしかった。
農協の玉ねぎは小ぶりで、丸ごと食べたいときにちょうどいいサイズ感。
そして安い。
夕飯は切る気がでなくて、鶏だし牛乳そうめんよ!
お野菜は明日ね。

きぬやまさんの運転、ガンガン行こうぜ方式で楽しかった。
バス通りと違う空いてる道を行ったから、いつもと違う通りを進んで新鮮だった。
送っていただいた上に、おみかんいただいてしまった!
ありがたい……島のような対応だあ!

▲ page top