今日のぐとに。
★ゆうゆう窓口初体験。
★甘酒レンジ角煮つくったら煮豚になった。
★銀太に素敵な下駄と雪駄が送られてきた。
銀太とサイゼリアに行った。
お子様メニューの表と裏が間違い探しになってた。
10個の間違いはけっこうクオリティが高かった。
間違い探し楽しかったけど、ひとつ見つけられなかった。
くやしい。
銀太はなぜか、塗り忘れを2か所も発見していた。
昨日は酔っていたので、お風呂の後に髪の毛をろくに拭かずすぐ寝た。
おかげで朝になってもまだ髪がしめっていた……。
この間、テレビで濡れたままはよくないっていうのを聞いたばかりなのに。
酔っぱらっている時は頭洗うのはサボったほうがいいかもしれん。
あとで風邪を引いたりカビが生えたりするのはいや〜んなのです。
銀太の仕事場の話を聞いた。
おもしろかった。
なんか銀太すごく仕事してた。
えらいなあ。
えらいといえば、母しゃんのコウペンちゃんハマり具合がすごい。
かわいいスタンプいっぱい送ってくる。
めちゃくちゃ癒される。
今日のぐとに。
★お昼ラーメン食べに行った。
★一日目をなんとか乗り切ることができた。
★コウペンちゃんスタンプに癒された。
職場のパソコンがネットつながらなくてイライラするぜ!
なんのためにケーブルさしてるんだー!
ネットだけならともかく、個人のファイルが保存してある大容量データ保存庫にもにアクセスできない。
ふざけおってー!
パソコンが使えなかったらできることめちゃめちゃ限られるじゃんか!
早く直れ〜!
おかげで、ネットから写真拾ってパワポ作りたかったのに、できなかった。
家にある写真でなんとかしちゃうのだー。
バスのダイヤが変わってて、13分発かと思いきや33分発だった。
ぽえー。
そういえばいつも17時台に帰ってて、18時台のバスチェックしてなかった。
ただ、18時台のバスは空いているし、遅れもほとんどない。
そこはハッピー!
いろいろ大変なことはあるけど、なるようにな〜れ!
今日のぐとに。
★ご飯おいしかった。
★ラートの後輩から連絡がきた。
★ぴかぴかで速いパソコンの使い方を知った。
やることがいっぱいあって、たくさん慌てた一日だった。
アダプタをなくしてしまったり、連絡すること忘れちゃったり。
なかなかうまくいかないことも多い新職場ですが、なんとかやれております。
周りの人たちが助けてくれたり、なんかいい感じになったりしてる。
クラスの様子をほめられたりもした。
わーい!
てんやわんやだけど頑張ってるー。
日記書きながら寝ちゃうくらいには疲れてるっぽい。
そしてなぜか足が筋肉痛。
昨日会えたかつての神津フレンドにまた会えるかと思って同じ車両に乗ったけど、会えなかった。
時間違うのかもしれない。
なんにしても、連絡先を知りたいのであった。
母しゃんが送ってくれるコウペンちゃんは癒し!
今日のぐとに。
★ちょっと早く帰れた。
★夕飯に煮物があった。
★納豆を食べた。
毎日すごく忙しくて、もう金曜日のような気分です。
ぴかりんです。
雨が降ってる時間もあったけど、帰る頃には止んでたので今日も傘は持って行っただけになりました。
別にいいんだよ〜。
早く帰れるチャンスデーだったけど、やることがあって結局6時過ぎちゃった!
月曜火曜とは違うルートで帰ってみたけど、こっちの方が早いかも。
嬉しいなー。
肩こりがすごい。
銀太がずっと咳してて、心配。
風邪らしいんだけどずっと治ってないし、夜中に銀太が咳してるときに起きちゃって、その都度「大丈夫?」と思う。
早く治れ〜☆
水曜日のダウンタウンが気になるけど、眠いから寝よう……。
今日のぐとに。
★イーティング煮物した。
★アイーダ先生に再び会えた。
★電車で前に座ってた人がすぐおりてゆく。
バスで座ってる時って揺れが独特だし、椅子も小さいから寝られないと思ってた。
しかし今日、ついにバスでうとうとした!
そしてけっこうがっつり寝てた!
バスリープ能力を手に入れたー。
朝の電車でアイーダ先生にまた会いたいなと思っていたら、会えた!
メールアドレスが違ってて連絡とれなかったよーって言ったら、LINE交換しましたよってお答えが。
去年会ったとき、LINEを交換していたのであった。
LINEも一応探したつもりだったけど、見つからなかった。
アイーダで探したからだね、違う名前で登録されてた。
うっかりうっかりだ〜。
アイーダ大好きなのでまたご飯とか行きたいものです。
母しゃんが毎日たくさんコウペンちゃん送ってくる。
突然のコウペンちゃん劇場、かわいい。
今日のぐとに。
★優しい人々に出会った。
★一階フロアにいてよかったと思った。
★いろんな準備がすごく早くできた。
毎日これでいいのかよくわかんないまま過ごしてたけど、なんかよかったみたい。
来週のビジョンがちょっと見え始めた程度だけど。
いろいろな人に助けられながら生きているよ。
母しゃんがやたら送ってくるコウペンちゃんスタンプとか。
つらーい、なこともあるけど、ハッピーなこともあった。
締め切りに追われると作業が早くなるんだってこともわかった。
しかし、ただただ疲れたー。
ついに銀太より遅く帰宅するようになってしまった。
これは改善していかねばならない。
たくさんの人の前で話すイベントがあったんだけど、また独特な間の話し方になってしまった。
去年と同じく。
でも、すごくウケてたし、おもしろかったそうなので、よかったのかな〜。
自分ではなかなかいいのかどうかわからないけど、全力でやっているのは伝わっているっぽい。
仕事の量は少ないのにわたし自身めいっぱいで、全然まわりをお助けできてない。
しかしまわりはめちゃめちゃ助けてくれているからいつかわたしもお助けできるようになりたいなあ。
毎日うーんうーんって言ってたけど、日記を見ると「よかった」がいっぱい書いてあるから、いいのかもしれん。
家事が全然できなくて、母しゃんが一生懸命おうちのことやってくれているよ。
えらい!
今日のぐとに。
★肉チャーハン食べた。
★母チャーハン食べた。
★いつもと違う栄養ドリンクめちゃめちゃおいしい!
昨日の夕方からのどが痛くて、のどぬ〜るスプレー買いました。
葛根湯も飲みました。
アクエリアスとポカリウォーターを飲んで、水分補給もばっちり。
いつもの風邪気味症状なんだけどのどが長引いている。
喋ってたらだんだん声が出なくなってきた。
こりゃいかん。
明日は台風のようですね。
月曜も直撃するようなことを聞いたけど、なんだか月曜の朝までには過ぎ去ってしまうという噂も。
とにかく明日はおうちでゆっくりしていよう。
ぴかりんは裁断機がめちゃめちゃ好きなので、紙を切るときいつも機嫌がいい。
200枚くらいの大量の紙も一度にすぐ切れて、しかもきれい。
しあわせ〜!
裁断機を発明した人もすごいと思う。
業務用裁断機は一度にたくさんの紙を切ることを想定しているので、刃も大きくて危ない。
種類によってカバーをしないと切れなかったり、両手でボタンを押さないと切れなかったりっていう安全面の工夫が違っておもしろい。
製本して裁断機で本の端きれいにカットしたい!
今日のぐとに。
★プリントづくりした。
★お鍋で炊いたご飯を食べた!
★蒸し鶏おいしかった!
猛烈に風邪が悪化した。
熱が38.9度まで上がって、とてもふわんふわんした感じになりました。
今はだいぶ下がってきて38.3度になっています。
明日の朝には平熱くらいまで下がっていてほしい。
イラスト付き説明プリントつくるのすごく好き。
図解ってわかりやすいし、わたしも文字より絵で説明するほうが得意。
みんな喜んでくれるだろうかー。
基本はもう、プリント渡して口頭説明は最小限。
それが理想。
プリントつくるのに一時間くらいかかるから、先週はなかなか準備間に合わなかった。
描けてよかった。
作業したら熱が上がったけど、たぶん安心したんだと思う。
母しゃんがご飯とかお風呂とか用意してくれて、ありがたかった。
ししゃもと蒸し鶏、あとご飯おいしかった。
鼻をかむと吹き抜けてくるご飯の香りたちが嬉しかった。
今日のぐとに。
★豚ステーキおいしかった!
★なんとか出勤できた。
★周りの人がフォローしてくれた!
台風の影響で、通勤に使う路線全滅してた。
ひえー!
わたしは朝5時ごろ一度起きたものの、外が暴風雨なのを見てもう一度スヤァした。
音もすごいし雨も降ってるし、わたしの体調もやばかった。
とめどなく鼻水が出て、体の向きによっては咳が出るし、痰も出る。
これが全て金ならいいのにね。
銀太と一緒に、いつもと違う経路でGO。
道も混んでたしバスも遅れそうというわけで、歩いて駅まで行くことに。
わたしは早く歩けず、ゆっくり歩きで駅までたどり着いたけど、途中でバスに抜かれてしまった。
もうちょっとで先に駅に着けたのに……!
わたしはとても悔しかった。
今やっと熱が37.0まで下がったよ〜。
ここまでくればあとは時間の問題です。
いっぱい寝て、いっぱい食べて治そう!
今日のぐとに。
★銀太と夕飯食べた。
★お熱さがった!
★職場のパソコン治ったー!
ついにパソコンが治った!
嬉しい!
これで共有のファイル使い放題な上、印刷もネットも自分の席でできるぞ。
いえーい!
これは本当にわたしが今日最も嬉しかったことかもしれない……。
直しにきてくれた業者さん、そして対応してくれた方々、ありがとう!
熱は下がってだいぶいい感じなのだが、声の出しすぎでのどがはれてきた。
そして徐々に声が出なくなってきた。
こりゃいかんぞお。
明日は最低5時間は発声する予定だもの……早く治れ〜☆
使いたいときにのりがないとか、バスのふたりがけの席に座ったら隣の人が全然つめてくれないとか、些細なことでめっちゃイラッとするよ!
でも、イライラするってのは怒りの感情だから、いいことだと思う。
去年の今頃は、イライラっていうより悲しくなっちゃったり落ちこんだりすることのほうが多かった気がする。
イライラしてる方がエネルギーがあって、のりも「貸してくれー!」って言えたし、バスの座席も頑なに座り続けた。
わたしにも怒るエネルギーがあったんだなって、発見でした。
まだまだ怒れるわー。
今日のぐとに。
★パソコンの研修楽しかった。
★のどぐろ棒寿司食べた。
★励ましコメントもらった!
一番帰りたい6時半ごろにちょうどいいバスがない!
20分発の次が50分発だー。
しかも50分発は混んでいる。
混んでて座れなかったのでバス立ち乗りした。
案外平気だった。
乗ってる時間20分くらいだったからかな。
一人用席が一カ所ずっと空いてて、なんでだろって思ってたら濡れてたらしい。
濡れてたかー。
おそらく夕方にあった土砂降りのとき、窓が開いてたんでしょうね。
座れないならたためばよかったと今さら思うぴかりんであった。
土砂降りすごかった。
雷も何度も落ちて、雨も激しかった。
職場では、開いてる窓の捜索隊が出て水浸しの床が片っ端からモップ掛けされた。
外にいた人々は、着衣水泳のようなスタイルと化していた。
でも雨が止むとすごくきれいな夕焼けになった。
癒された〜!
今日のぐとに。
★たくさん相談きいてもらった。
★銀太と麻婆豆腐食べた。
★ナタデココ食べた。
朝、電車で座って目をつむってたら、降りる駅を通り過ぎた。
はじめて!
すごくびっくりしたし、そのあとバスに乗るから焦った。
幸い一駅だけで気づいたので、同時に着いた逆方面行の電車にすぐさま乗れた。
そしたらバスには間に合った。
よかったー!
これ乗り逃したら、次のバスしばらく来なくて、遅刻する可能性ある。
危なかった……。
今日はいっぱい寝て明日にそなえよう。
毎日時間を見るためにドラえもん時計つけてる。
腕時計って便利だなって思ってる。
たまに気づかれると、ドラえもん時計は「かわいい」と言ってもらえる。
嬉しい。
ドラえもんを好きな人はけっこう多い。
今日のぐとに。
★相談会開いてもらった。
★栗ご飯食べた。
★車で送ってもらった〜!
学校で話す内容をどうしようか考えてたら、なかなか寝られなかったり起きちゃったりした。
午前3時くらいに目が覚めちゃって、その後もずっとぐるぐる考えちゃった。
2週間経って、いろいろ大変で悩んだりもしたし、うまくいかないこともたくさんあった。
だけど今日は、あっちこっちで話をして「これで本当にいいのか!?」と思ってさらにぐるぐるした。
悔しかったこともあり、涙がわーんって出た。
しかし顔を洗って、落ち着くぞ! って思ってたところに、主任がほほほいってやってきた。
主任はいつも忙しそうで、今日は相談できないかもって思ってたから、その姿を見つけてつい安心して「うわーん!」って号泣するわたし。
「おおっどうしました〜?」って相談室に誘導され、そのまま相談会開いてくれました。
別に、これといって気に入らないことがあったわけではなく、話を聞いてほしかっただけっぽい。
少し話したら安心しました。
よかったー。
逆にすごく心配されて、全然ヘルプいけなくてごめんねって謝られてしまい、たいへん恐縮です。
はやく歓迎会されたいー。
というか、歓迎会までは頑張ろうと思ってたのに、と悔しいぴかりんであった。
そのほかにも問題があって、放課後てんやわんやだった。
寝転がると咳が出てたいへん!
銀太も咳してるから、ハモれるかも。
13日のきんよーび!
今日のぐとに。
★引っ越し先に母しゃんと行ってきた!
★秋味を飲んだー!
★みっくちゅじゅーちゅ飲んだ。
勤務先の近くにお部屋を借りました。
今日、鍵を受け取って部屋に入ってみました。
思ってたよりもいい感じのお部屋で、嬉しい!
お風呂も温度固定でお湯が出せるし、コンロはまともなIHだった。
母しゃんに協力してもらってベッドの位置や冷蔵庫の位置を変えた。
荷物も、服やタオルを少々運んだものの、足りないものはたくさん。
母しゃんが元気よく100均に向かうよう声をかけてくれたり、買うもの吟味してくれたりした。
帰りに、母しゃん用合いかぎを作った。
黄色いので作ってて、すごくかっこいいので羨ましい。
わたしもそれがよかった……。
マイ別荘まで歩いて行ったら、違う物件にたどり着いてしまった。
逆方向の違う建物を検索していたらしい。
また母しゃんの歩数を増やしてしまった。
そういえば、母しゃんは洗濯物を干しに行くときですら歩数カウントのために携帯を身につけている。
歩数への執念がすごい。
久々に牛タンとろろ食べた。
おいしかったー!
今日のぐとに。
★銀太が荷物運ぶの手伝ってくれた!
★肩こりが楽ちんになる枕を買った。
★おはぎおいしかった!
昨日運びきれなかった荷物を新たに運び、お布団を買いました。
新たに、徒歩圏内にしまむらを発見したり、その近くに自転車屋さんがあることもわかりました。
いざというときはこのへんの店に買いにくればいいのだ!
島と違って、いろいろなものが安全にすぐ手に入るので、そこの不安はない。
お布団がなかったので、バスで近くのショッピングモールまで買いに行った。
ちょうどセールをやってたので、敷き布団と掛け布団とちょっといい枕を買った。
首とか肩とかが痛くて起きることもあったので、安らかに眠れるやつ!
嬉しい……きっと肩こりが治る枕に違いない。
大きな敷き布団も、銀太が運んでくれました。
ありがとー!!
なんとか生活できる状態がととのった。
嬉しいな〜。
お昼はカレー屋さんに行った。
だけど、普段行ってる近所のカレー屋さんのカレーがお気に入りすぎて、今日のお店は満足度低めだった。
おいしかったんだけど、もっとおいしいのを知ってしまっているというか……。
ネパール系カレーが好き。
夕飯は銀太のたまご焼きを食べた。
おいしかった!
おはぎはかなりお腹いっぱいになる。
今日のぐとに。
★自転車をゲットした。
★母しゃんとお刺身食べたー。
★引っ越し完了しました!
母しゃんや銀太にお手伝いしてもらった引っ越しが完了しました!
島でもひとり暮らししてたけど、島と違って孤独だよ!
なんか寂しいひとり暮らしだよ。
周りの家、住んでるはずなのに人のいる気配がないし。
サビサビで蜘蛛の巣はってる、乗られてなさそうな自転車ばっかり置いてあるし。
ご近所づきあいとか、ないのか!?
でも、職場までとにかく近いっていうそのことがハッピー!
学校がとにかく楽しみ!
おうちはとても快適です。
GYAOのアニメが無料で見れるのがちょっと嬉しいので、アニメを見ながらご飯を食べました。
まったりしてます。
インターネットも無事つながって、満足!
IHのコンロ使った。
すぐあったかくなるし、案外使いやすいかもしれない。
でもIH対応の鍋じゃないと使えないみたい。
対応してるかどうか、どこで判断してるんだろう。
IHすごいね!
今日のぐとに。
★IHでお肉を焼いてみた。
★自転車で通勤できた!
★時計制作キットを発掘した!
台所が超せまい。
まだまだカスタムする必要がある。
とりあえずフライパンで肉を焼くことができたので、はっぴー!
お肉を焼くと、心が癒される。
おいしかったです。
自転車通勤こわいなって思っていたけど、実際は心配していたほどじゃなかった。
歩道が狭いから車道を走らねばならないものの、自動車もみんな自転車に慣れていて、幅をあけて走ってくれる。
自転車走行ラインもちゃんと引かれてる。
ゆっくり走ってても、早い人はどんどん追い抜いてくれるし避けるのも上手。
わたしでもできた感があって、嬉しかったー。
帰りは暗いけど道が空いてるので安心して走れる。
よかった〜!
なのに、明日は雨みたい。
ショック……!
まだカッパを用意してないから別ルートで行くしかない。
おふとぅんがとても快適でしあわせ〜!
今日のぐとに。
★ティッシュ購入した!
★洗濯した!
★かためのおせんべいもらった!
お洗濯してみました。
母しゃんが使ってたのと違うのなので、洗濯後のにおいが全然違います。
独特な香り。
くだものみたいな、ココナッツみたいな?
ポストに投函したいものがあるけど、近くにポストが見当たらない。
駅前にあるはず……あとは職場との間にどこかにはあるはず。
ポストって郵便局と違って、どこに設置されてるかを検索することができないから、難しい。
そのへんにあればいいのに。
ポストの場所がわかるサイトもあって、見たけどうちの近所は載ってなかった。
ローソンがあると中にポスト設置してるので、ローソンでもいい。
探してみよう。
夜、10時を過ぎると急に眠くなる。
何気なくテレビをつけてみたら伊沢が出てて、ほっこりした。
東大王以外の番組で頑張ってた。
今日のぐとに。
★宅急便センターの人がいい感じだった。
★ずんだクリーム大福おいしい!
★お昼のお魚がすごくおいしかった!
宅急便がくる時間に受け取れなかった。
今日も受け取れないと思って、再配達連絡しなかった。
そしたら連絡してないのに今日も配達にきてくれたらしい。
明日も受け取れないのにきてもらうの悪いな……。
と思って、宅急便センターに取りに行きました。
自転車で5分くらいのところにセンターがあったから、帰りに寄りました。
受付のおばちゃんがとても感じよかった!
荷物の確認してたら、たまたまいた配達員のおじちゃんも声をかけてくれた。
アットホームな雰囲気で、夜遅くまで働いててえらいし、対応が丁寧で嬉しかった。
自転車に慣れてきて、だんだん職場につくのが早くなってる。
嬉しい〜!
ゴミの出し方が今までと違って難しい。
パック類が燃えるゴミと分かれているところが特に慣れない。
今、ごみ分別ハンドブックを見て勉強中です。
今日のぐとに。
★おすすめのカレー食べに行った。
★心穏やかに一日が終わった。
★母しゃんからのお手紙が届くようになった!
歓迎会してもらう予定だったけど、これない人が多数いたので延期になった。
代わりに、カレーを食べに行った。
メニューにはインド風カレーと書いてあった。
辛さが5段階で、わたしは1の激甘にした。
それでも少し辛かった。
薬膳カレーみたいな感じで、スパイス入ってるよーって感じの、おいしいカレーだった。
焼き野菜がごろごろ何種類も入ってて、野菜がすごくおいしかった。
野菜入りをお勧めされただけのことはある。
わたしは普通サイズを注文した。
とても苦戦した。
量がたくさんあったのだ。
次行ったらプチサイズにするよ。
朝起きたら床を何かがすごい速さで動いていた。
いやーんゴキちゃんかしら?
と思いきや小さなゲジゲジ!
えっ君そんなにスピーディに動く虫だったの?
朝から君のような虫と遭遇してテンションダダ下がりだわ!
玄関に逃げていったので、そのまま外に追い出しました。
なんか虫が多いなって思ったけど、もしかして上の方にある窓を開けっぱなしにしてるから入ってきちゃうのかな。
もう閉めてやる!
今日のぐとに。
★母しゃんの誕生日プレゼント買った。
★グランドゴルフ大会楽しかった。
★ケーキ食べた。
朝から職場のグランドゴルフ大会に参加した。
先輩が連れてきた小1の童と仲良くなった。
同じテンションでわいわいして、とても楽しかった。
見たことないくらい激しい社交性の持ち主だった。
将来が楽しみですね。
グランドゴルフは、穴ではなく枠の中にボールを入れる競技だった。
少ない打数でゴールしていった人が勝ちのルール。
グラウンドがでこぼこしてるし、傾斜もついてるし、砂利だらけだしで、けっこう難しかった。
わたしは一度も、一発で入れることはできなかった……残念!
でも二打でのゴールが多くてチームにはだいぶ貢献できた感じ。
やる前から楽しみだったけど、実際やってとても楽しかったから、行ってよかったー!
電気屋に寄って母しゃんの誕生日プレゼントを買い、銀太と合流した。
銀太はシャトレーゼでケーキを買ってきてくれた。
わーい!
ちょっと早めのお祝いとなりましたが、おめでとう〜!
母しゃんへのプレゼントは、母しゃんがずっと欲しがっていたPAOです。
表情筋を鍛えるという、口にくわえてぷらぷらするやつ。
早く使っているところを見たい!
今日のぐとに。
★結婚式にお呼ばれした。
★イッシーさんに会いに行った。
★母しゃんがお化粧してくれた。
島時代の同僚の結婚式に行った。
挙式から披露宴までのちゃんとした結婚式セットにお呼ばれは初めて。
とても楽しみにしていたけど、準備は全てぎりぎり!
お化粧したほうがいいかなあって言ったら、母しゃんが化粧セットを出してきてくれた。
そして顔にファンデーションなどなどをつけてくれた。
すると、歌舞伎役者みたいな、ミュージカル今から出ますよみたいな、白くて強そうな顔になった。
な、なぜだ……!
顔のつくりによって、似合う化粧品の色は変えたほうがいいらしい。
化粧って難しいって思った。
結婚式はとてもよかった!
「島じかん」がテーマの人前結婚式で、終始ゆるい雰囲気だった。
新郎新婦のお母さんたちがすごく楽しんでいて、とても明るい会だった。
わたしの描いた新郎新婦の似顔絵がふんだんに使われていて、とっても嬉しかった。
新郎母にもすごく喜ばれて、描いてよかった〜って思った。
お料理は、フォアグラのソテーがめちゃめちゃおいしかった!
式のあとは、島で一緒だったメンバーと二次会に行った。
その後、日比谷バーでまったりしてから帰った。
結婚式では際限なくお酒が注がれたし、日比谷バーでも強めのお酒を飲んだので、だいぶ酔っ払いだった。
楽しかった〜!
今日のぐとに。
★IHでカレー作ってみた。
★黒豆きなこクリームを食べた。
★シャインマスカットゼリー食べた。
カタログギフトで何を頼もうか悩んでいる。
電気ケトルか、レンジで魚焼ける皿か、レトルトカレーセットか……。
やかんがIH対応してなかったんだけど、イワタニカセットフーで沸かすか、鍋で沸かすかすればいいじゃんと思っている。
ちなみに今日は鍋で沸かした。
やはりお湯のある生活は幸せ!
近所の薬局が最高すぎる。
運動靴やサンダルもあるし、低反発クッションも売ってる。
なんでも揃うじゃん、この薬局で。
百均で一番欲しかった石けんホルダーを買い忘れた。
しかたないので、豆腐が入ってたプラスチックパックに入れてる。
ちょうどいいからしばらくこれでいっか。
毎日明け方にふくらはぎつってる。
電解質異常、水分不足、冷え、筋肉のおとろえ、などが原因らしい。
わたし今、全部あてはまっているような気がしてならない。
まずは長ズボンをはいて寝る。
お風呂でふくらはぎマッサージした。
ちゃんとしたご飯食べた。
これで明日のふくらはぎは無事なはず!
今日のぐとに。
★お昼ご飯を時間内に食べられた。
★予定管理してもらっている。
★UNOの公式ルールを知った。
一昨日、ストッキングをはいて結婚式に行った。
そのとき足首を嘘だろって程、蚊にくわれた。
本当に信じられない虫刺されの包囲。
腹立たしい……ずっとかゆい。
でも昼間はそのかゆさすら気にならない忙しさなので、夜しかかゆくないよ!
わーい!
家からゆーゆ(ぴかりんの寝床にいるぬいぐるみ)を連れてきた。
ベッドが狭くて、ゆーゆの場所が十分とれない感じ。
しかしゆーゆがいることにより、ひとりで寝てる感が弱まり、安心できるのである。
ありがとうゆーゆ。
むしろ銀太はゆーゆがいなくて寂しくないだろうか。
ふくらはぎですが……今朝もつりました。
放っておくと慢性化するらしい。
嫌だー!
ストレッチしてから寝よう!
今日のぐとに。
★申告書を書き終えた。
★いなげやでお買い物した。
★近所に馬車道を発見した。
出してねって言われた書類をすぐに出さないよ!
○○日までって言われても、催促されないと忘れるよ!
周りに助けられて生きてるよ!
そんなぴかりんだけど、なんか周りが大切にしてくれてるよ。
ありがたいことじゃ!
ポジティブに生きるってことと、笑顔で生きるってことを大事にする。
あとは、ご飯に意地汚いのと時間にゆるいのだけが許せん。
楽しんで生きよう!
母しゃんからまたハガキが届くようになって嬉しい。
お返事描きたいと思ってるけど、なかなか描けない。
お誕生日おめでとう!
今日はふくらはぎをつらなかった!
嬉しい。
近所のいなげやに行ったら、時間が遅かったせいかベーカリーのパンが一個50円で売ってた。
お刺身やお寿司もみんな半額で、野菜も98円セールみたいなのやってるし、とにかく安くて幸せ!
それに、いつも聞いてる音楽が流れてて安心する。
そして買った品物たちは、帰り道のガタガタ揺れでミックスされ、無残な姿になった。
いなげや嬉しいけど、これは改善の余地ありだー!
今日のぐとに。
★ゴム版ではんこ作った。
★転出届が届いた〜!
★魚べいに行った。
半年くらいお気に入りで見てた「おびごはん」が最終回だったらしい。
最近全然見れなかったけど、終わっちゃったと思うと寂しい。
毎日LINEに連絡がきていた。
簡単そうなメニューは作ってみた。
特に北斗晶さんのメニューにはお世話になりました。
番組内の会話もとっても楽しかった。
今までありがとう!
自転車で通勤しているなうなのだが、逆走と無灯火と2人乗りに怒り心頭だよ!
まず、逆走なんだけどなんでそんなに遠慮なく逆走できるの?
歩道ならまだしも、車道で逆走してくるのはなぜだい。
すれ違う時、減速したり止まったりせず、こっちが避けるの待ってる。
ひいちゃうぞ★
帰りはだいたい暗くなってからなんだけど、無灯火逆走。
本当にイラッとするよ!
そして今日は2人乗り。
後ろに乗ってる女性は足丸出しで危ない!
車にクラクション鳴らされるほど蛇行してたし、無灯火だから他の自転車に急ブレーキかけさせてた。
わたしには無関係の人なのに、同じく自転車に乗ってる者として、許せん!
でも、わたしはちゃんとしようって思えたのでよかった!
今日のぐとに。
★デッサン楽しいって言ってもらえた。
★ステーキ食べた!
★アドベンチャータイムガチャした。
熱い一日だった。
上司と面談したり、書類申請がめちゃくちゃ面倒だったり、やっと転入届出せたり。
わたしもだいぶアバウト人間だと思うけど、もっとアバウトな人が世の中にはいるなと思ったり。
それでも転出先の人はすごく親切で、ありがたかったです。
ついにほしかったゴミカレンダーを入手し、わたしはほくほくです。
窓口の人もいい感じだったー!
仕事で使うHDMIを買いに行った。
いっぱい種類があったけど、一番安いのを買った。
心配だけど、もうつなげればなんでもいいくらいの気持ち。
つながらなかったら終わる。
崖っぷちで生きてるよ!
ちょびっとほめるとやる気出る人たちと生活してるから、楽しい、
デッサンやって見せたら、急にデッサン好きになる子が増えた。
そういうのって楽しい。
みんなデッサン好きになあ〜れ!
今日のぐとに。
★ゆーかさんからお手紙きた。
★お刺身食べた。
★ローストビーフ丼食べた。
お昼ご飯を求め、さまよい歩いた。
とてもたくさん歩いた。
エスカレーターやエレベーターに乗らせてもらえず、全部階段だった。
きつかった……。
昨日は遅くまで飲んでたので、今日運動はきつい。
日も出てて暑くて汗がたくさん出た。
家まで往復したり、やたら電車乗ったりで、一万歩くらい歩いた。
疲れた。
でも一日そんな状態でたくさん歩いていたら、歩くのがあまり苦じゃなくなってきた。
むしろ立ってる方が楽ちんのように感じる。
運動ってこわい!
運動してる状態がふつうになっちゃうんだもの!
お昼ご飯は結局、お肉のお店でローストビーフ丼を食べた。
ランチステーキもちょっといただいた。
とてもおいしかった。
母しゃんが駅でお迎えしてくれた。
会った瞬間からなぜかめちゃくちゃ笑ってて、母しゃんの笑いって終わりがないなと改めて思った。
銀太がドラクエのかっこいいメモボードを見せてきた。
すごくかっこいい。
今日のぐとに。
★水溜りボンドのイベントに参加した。
★サハラのカレー食べた。
★豚しゃぶ食べた。
初めて幕張メッセに行ってきた。
大きいビッグサイトみたいな感じ。
行く途中で降り立った新木場駅の空がすごくきれいだった。
途中で駅のトイレに寄ったら乗り継ぎタイミングが予定とずれて、思ったより時間かかっての到着となった。
着いたらもう開場時間間近で、物販が大変空いていた。
せっかくなのでグッズを買ったのだが、サブバッグ的なものなにも用意してなかったので、困った。
なんか袋に入れてくれるのかと思ったら違ってた。
イベントは、ゆるっとしててとても落ち着いた雰囲気で、わたしでも楽しめました。
よかった〜!
お客さんが7000人くらいいたらしく、人数にはめちゃくちゃ圧倒されたし、ライブイベントってまともに参加するの初めてだからすごく緊張した。
座席もつめつめで肩幅ありすぎて隣に当たらないか心配だったけど、大丈夫だった。
隣のお姉さん(客)がとても優しかった。
降ってきたテープを拾ってどうぞって渡してくれたり、わたしがお茶落としたら大丈夫ですかって声かけてくれたりした。
かわいかった。ありがとうお姉さん。
イベントは女性が多くて、キャーとかカワイイーとかって声がたくさんあって、不思議な感じだった。
水溜りボンドはユーチューバーなのだが、アイドルっぽさとかかっこいい感じはあまりないとわたしは思ってる。
近所の小学生がすごくダンス上手だったり虫をめっちゃ飼ってたりしたら、すごいねって思う、その感覚と似てる。
ちょっとした変なこととか頑張ったこととかを見せてもらって、いいねって言ってあげる程度。
でも応援はしてる、そんな感じ。
だから、キャーとかカワイイとかって声援を送る気分にはならない。
ただ、おもしろかったら笑うし拍手もする。
キャーって言える人たちは、わたしとは違う見え方してるんだなと思った。
水溜りボンドをやってる人間を実際に見て、存在を感じたことが楽しかった。
今、帰りなんだけどとっても疲れたし、眠いし、お腹すいた。
イベントって、大変なんだなあ!
帰るのに2時間かかるけど、沖縄から来てる人に比べれば、近い!
今日のぐとに。
★母しゃんがお土産もってきてくれた!
★超がんばり屋さんのがんばりを見た。
★出席簿の書き方教えてもらった。
家に帰ったら下駄とこむら返り大全(雑誌)があった。
母しゃんの来た形跡!
お部屋全然片付けてなくてすまぬ……。
わたしが帰ったのは8時過ぎなのでもう母しゃんは帰った後だった。
でも、きてくれたってわかるのはなんだか嬉しい。
こむら返り予防ストレッチしよう。
お仕事慣れしてきた。
疲れ方が前と違う。
一日終わってもまだ元気ある。
早さにも慣れてきたのかしら。
おすすめされた「新世界より」っていうアニメ見ようとしてるんだけど、かわいい絵柄と裏腹にめっちゃヘビーな内容っぽい。
音も世界観も絵も和風ですごくきれいなのに、こわーい。
夜はネットがつながりづらくてちょいちょい止まるのも、こわーい。