今日のぐとに。
★作文2時間弱で書けた。
★いただいたスイートポテト食べた。
★ねばねばきゅうりおいしかった。
今日発表の来年度の公募。
見てねって言われて、夕方に見てたら「金曜日にはプリント提出するからね」とのこと。
うーんそれって実質、明日出さなきゃいけないということですね。
ひょえー。
去年も書いた作文ですが、今年は書き始めてみるとスイスイ書ける、
今年の方がやる気あるし気持ちもこもっているのかもしれない。
2時間かからずかけた。
おかげで9時前までかかっちゃったけど、準備できてよかった。
チェックしてもらったところを直して明日中に出せそう。
やった〜。
頑張ったので今日は眠たいです。
看板もスムーズに作れているし、調子いいかもしれない。
よいことです。
毎年もらえるおいしい七味の会社がガラムマサラを出したらしい。
めちゃくちゃいい香り!
でもなくなるのも早いらしい。
もっとカレーの香りただよわせてほしい!
ねむいー!
日本酒の日なのに、日本酒飲んでない。
今日のぐとに。
★お昼が唐揚げだった。
★作文の提出できた〜。
★アイリスのライブDVDがとても早く届いた。
バイク運転中にちょこっと涙が出た。
そしたら、そこから目がめちゃくちゃ痛くて涙が止まらなくなった。
なぜかわからないけど、涙がちょっと出たとき、目がすごく痛くなる。
すごく困る。
バイク乗ってるし。
水分が足りてないとか寝不足とか理由はあるんだろうけど、なぜバイク運転中なのか。
危ないじゃないか。
今日は本当に両目ともやられて大変だった。
目の周りのゴミが入っちゃうとかそういうことなのかな?
こういう時に限って信号で止まることがほとんどない。
シールド開けて目に風をバンバン当てながら走ると、具合よくなる。
今回も目に空気当てて、なんとか涙を止めた。
帰宅したらとりあえず目を洗った。
特に痛かった左目はまだ乾燥してる感じがある。
ドライアイなのかなあ。
目薬買おうかなあ。
お昼が唐揚げの日、おかわり唐揚げがいつもごっそりなくなる。
誰だ……誰が持って行っているんだ!
5個くらいあるのよ。
それが全部なくなってるの。
しかも私より早くご飯をとりに行く人って、そんなにいない。
7人くらいかなあ。
全部持って行かなくてもいいじゃない!
私もおかわり楽しみにしてるのにー!
今日のぐとに。
★お昼に味噌ラーメンが出たぞ。
★アジの開き久しぶりでおいしかった。
★体脂肪ちょこっと減った。
掛け布団をかけ忘れて寝てしまう。
しかもぐっすり寝ちゃってるから、目覚まし鳴る直前とかに気付く。
最近少し寒くなってきたから、掛け布団をかけたほうが疲れが取れる気がする。
今日こそは掛け布団をかけて寝るぞ!
掛け布団かけ忘れてたら、かけてもらえるように銀太にお願いしておこうかなあ。
寝る前のストレッチ中に寝ちゃうのよね。
疲れてるのかもしれない。
今年も12月の駅伝大会で走ることになった。
頑張るぞ!
去年と違って、今年はチョコザップで走っているから、期待できる気がする。
キロ5分を目指して練習あるのみ!
行きに走っている途中で雨が降ってきた。
次のガソリンスタンドでカッパ着るか!? と思ったけど、行き先の空が明るかった。
カッパを着るのはやめて、すぐ止むだろうと予想。
そのまま走ったら、5分もしないうちに雨が止んだ。
長い距離を走っておりますので、降ってるところがまちまちな時はすごくおもしろい。
ここは降ってるのにこっちは止んでるんだ!
という、場所による雨の事情が面白く感じた。
今日のぐとに。
★ミキティーおもしろい。
★時の旅人うたった。
★秋味のみました。
1日中眠かった〜。
朝も眠かった〜。
でもお昼寝なしで頑張りました。
新しい行事始まって、ちょっと疲れちゃった。
帰りは小雨だった。
帰ってきたら、鞄の中で牛乳が染み出してた。
うえ〜ん。
全あふれじゃなくてよかった。
中に入っていた靴下とあみあみバッグが濡れちゃった。
バッグもちょこちょこ濡れてた。
牛乳くさいよお。
とりあえずリセッシュしておきました。
ところで李摂手っていう変換使う時ありますか?
なぜ一発誤変換出るんだろう。
絶対誰かのいたずらだってくらい謎めいている……。
イワシの日でした。
イワシは食べていないけど、イワシの絵は描いたよ。
毎日何の日なのか絵描いて表示してる。
イワシはなかなかよく描けた。
今日のぐとに。
★ヘブバン展に行ってきた。。
★旧尾崎テオドラ邸のマツオヒロミ展も行ってきた。
★夕飯のブロッコリーカレーおいしかった。
池袋のアニメイトでやってるヘブバン展に行った。
新しくなったアニメイト初めて入った。
アニメイトの前の広場には何回も行って知っているはずだったのに、あそこがアニメイトだったとは。
何も見てないのがバレてしまう。
ニューアニメイトは広かった。
人がいっぱいいる。
エレベーターに乗れなかったので、8階まで階段で上がった。
触っちゃいけないもの触っちゃったり、急に電話とっちゃったりしてスタッフさんに注意されちゃった。
お手を煩わせてすみません……。
一階の飲み物売り場に売ってたちっちゃいアクリルスタンド、可愛すぎて買ってしまった。
アクリルスタンドいらない派なのに。
テオドラ邸の方は、建物がとにかく素敵でした。
また行きたい。
展示会場は2階のみでちっちゃかった。
弥生美術館でやってた展覧会のちっちゃいバージョンみたいな感じ。
思ったよりお客さんがたくさんいたので、雑誌コーナーはちょこっとだけしか見てない。
しかし建物が良すぎて、建物を見れた感動の方が大きかった。
次回の藤田和日郎の展示も見たいし、できることならトークショーを聞きに行きたい!
カフェも利用したい〜!
名探偵ピカチュウ見た。
実写映画のポケモンすごかった。
かわいくないポケモンはやっぱりかわいくないし、ピカチュウは可愛すぎた。
ポケモンがいたら大変かもしれない。
人間たちの身体能力も超人的だった。
ポケモンたちのわりとモフモフした感じがよかったなあ。
今日のぐとに。
★ホルモン無人販売所でお肉買えた。
★i☆Risのライブ映像を見た。
★切手セット発見した〜!
朝はごろごろしてた。
12周年記念ライブに向けて過去のi☆Risライブが期間限定配信中。
なかなかDVD買ってまでは見れないので、これを機に視聴しております。
よい!
何回も見たいけど、一回のライブが2時間くらいあるから、ずっとは見れない。
作業する時にかけっぱなしにするのが最高。
歌だけじゃなくて、合間のお話を聞けるのが楽しい。
うふふ。
今日はチョコザップで曲を聴きながら走るチャレンジした。
まだ私には早かったかもしれない。
曲のせいで呼吸のリズムが乱れる。
踊りたい気持ちになってしまう。
鏡あるところの前で踊ってみたのですが、他の人たちが気まずそうにしていました。
踊ってる自分を見るのが楽しいのです。
意外と姿勢もよくなる。
踊る姿勢大矯正。
無人販売所で買ってきたハチノス刺しと豚トロ食べた。
豚トロはゆでて、おろしポン酢で食べた。
おいしかった!
ハチノスは販売所にあったゆずポン酢をかけていただいた。
むにゅむにゅでおいしかった。
私の大好きなセンマイ刺しも売っていたので、今度買ってきたい。
思ったより量あって嬉しい。
東大王の最終回を見ました。
何問かひらめいた問題もあって嬉しかったよ〜。
ジャスコはどこまでもジャスコであった。
今日のぐとに。
★夕飯豚キムチだった〜。
★ちょっと早めに帰れたぞ。
★お昼がきのこづくしでおいしかった。
ダンスの振り付けのすごいやつ集めた番組がやってて、日記が進まない。
見ちゃう。
プロが解説するとか何かほめてるやつって心温まるので好き。
新しい学校のリーダーズやWinkも振り付けほめられてて、嬉しい〜。
特にWinkごっこずっとやりたいと思ってるから、やりたい人いっぱいいるよねという意見にも同意です。
家族でダンスやりたいなあ。
でも練習ができないからなかなか難しいよね。
職場のみんなで、できないかな〜。
足の土踏まずあたりが痛いんだけど、原因がよくわからない。
いろんな原因があるみたいだが、ピンときたのは足の水分不足というやつ。
最近ちょこちょこ足つることがあるし、足が冷えてることも多い。
足をしっかり掛け布団でくるんでる時は痛くなりづらいように思う。
あっためて、たくさんお水飲む!
平日は水をあんまり飲めない日もあるから、意識して飲むことにしよう。
結局、水が一番大事。
今日のぐとに。
★駅伝で走る順番が決定した。
★銀太くんのスコーンおいしかった。
★母しゃんが綿棒買ってきてくれたー!
帰宅時は雨が止みつつあったのに、今ものすごく降ってる!
カバーかけておけばよかった。
いや、かけたところで、濡れてる→カバー濡れてる、になるだけか。
案外チェーン周りは守られているから、よしとしよう。
今さらかけに行っても仕方ないからね。
雨が降っているからか、とても寒かった。
夜にかけて大変ひんやりモードだった。
ぽかぽかお茶からの、がっつりお風呂がしみる1日になりそうです。
あと1時間くらいで翌日になってしまう。
早く寝なければ!
母しゃんが高校のOB展に行っていろんなものもらってきた。
ゴーヤとかポストカードとか。
先輩と撮った写真も見せてもらった。
さらに、昔のその先輩の写真も見せてもらった。
年とってる!
しかし母しゃんの雰囲気は、より可愛くなってる気がする。
いいね〜。
OB展、楽しいよね。
わたしもやりたいなあ。
今日のぐとに。
★挟む系の三脚の使い方をマスターした。
★お昼の魚のフライがめちゃくちゃおいしかった。
★すごくいい先生がきて講評してくれて、ハッピーだった。
10月末に「キセキ」の合唱する。
どうやらハモるらしい。
練習時間がとれず、女性が少ないチームなのでパート分けは無理だと言われていた。
しかし選抜メンバーがさりげなくハモりパートを担当するということを担当が思いついた!
やはりハモらなければ合唱じゃない!
そんな思いで簡単なハモりのパートを作ったらしい。
えっ……作ったなんてすごいね……。
私も選抜メンバーに選ばれたのですが、数少ない女性をハモリに使っていいのか大変悩んでいるとかいないとか。
どっちでもいいです〜。
ハモるのも好きだし、学生の時はアルトパートをよくやってたよ。
みんなとの合唱とっても楽しみ!
魚のフライがなんの魚だったかわからない。
とてもふわふわのほわほわの身だった。
すごくおいしかったので2つ食べてしまった。
今月の献立表をもらってないんだよお〜!
いつもチラチラ見てたのに、配らないことになっちゃったのかなあ。
ほしいよ〜!
今日のぐとに。
★昨日のアドバイスを生かして言葉遣いが進化した。
★お風呂が最高に心地よかった。
★首あったか巻いてあったかくて嬉しかった。
口内炎ができてるー。
いたいよー。
口内炎といえば、食べ過ぎや飲みすぎ、ストレスでできる。
今週は飲んでないから、食べすぎかなあ?
ご飯食べてすぐ寝てるから内臓が疲れているのかもしれない。
今日の朝、あんまりお腹空いてなかった。
食べなくてもいいかもって思ったけど、走ってる途中でお腹すいたら困るので一応食べておいた。
昨日びしょ濡れだったグローブがまだちょこっと湿ってた。
冷たかった〜!
寒かったから、お風呂がとっても幸せ!
湯ぶねに入った瞬間、気づいたら寝てた。
そのくらい瞬時にリラックスモード!
口の中に湯が入ってくるのもあったかくて気持ちいい。
安心してください、飲んでません。
明日、合唱の練習がある。
楽しみー!
今日のぐとに。
★合唱練習たのしかった。
★お昼の白身魚のマヨ焼きみたいなやつおいしかった。
★ゴーヤの下処理を行った。
やりきった一週間だった。
合唱の練習は白熱したため、8時前くらいまでかかった。
おかげでだいぶ上達した!
しかしその後、目の痛みと頭痛が同時に右側だけ登場。
いらないのよ〜!
今日あんまりお水飲んでないせいもあるだろうし、寝不足とか疲れとかもろもろあると思う。
規則正しい生活しないと!
いや、帰り遅かったけど規則正しい生活ではあった。
いつもだいたい同じ時間に帰ってきて、同じ時間に起きてた。
ご飯食べる時間もそろってる。
なんなんだろう……まさか冷えかな。
血液の錆をとってさらさら健康血液マンになってやる!
とりあえず口内炎にはビタミンBがいいらしい。
摂取してやる!
お湯をわかしたけどスルーして眠い。
今日はいいや、お水で。
お水は最強だもの。
母しゃん無事に手術終わったらしい。
よかった〜。
今日のぐとに。
★髪の毛を切った〜!
★素晴らしい合唱を聴きながら寝て疲れがとれました。
★ゴーヤお届けできました。
朝から頭が痛かった。
一回起きてスムースベンデール後にすぐにまた寝る。
お昼くらいまで寝た。
おかげで頭痛はだいぶよくなった。
ご飯を食べたことにより、さらに頭痛は消えた。
ご飯って偉大だと思う。
スムースベンデールはとっても効いて、けっこうスッキリ出た気がする。
お腹が「そいや! そいやあ!」と動いている感じがした。
体重は落ちたが体脂肪率は変わらない。
なぜだ!
しかも、チョコザップのアプリが勝手に一日に必要なカロリーを減らしてた。
体重が減ったからだ。
ひどい!
初めてのチョコザップ店舗に行ってみた。
狭い中にいーっぱい器具が置いてあった。
2階で降りて「何もない? あれれ?」って迷ってたら、同じエレベーターに乗ってたおばちゃんが待っててくれた。
「チョコザップですか? 3階ですよ〜」って教えてくれた。
ありがたい!
紛らわしくて、おばちゃんも前に間違えちゃったことがあるらしい。
やさしいチョコザッパーに会えて嬉しい。
ゴーヤお届けついでにお酒飲んだ。
カニをいただいた。
おいしい。わーい。
銀太がおむかえきてくれた。嬉しい。
今日のぐとに。
★バスツアー楽しかった!
★コキアの群生きれいだった。
★富士山メロンパンお土産にもらった。
もりもりとバスツアーに行ってきました。
御殿場高原ビールとランチビュッフェがメインで、道の駅kawaguchiko baseと大石公園のコキアを見るっていうツアー。
37人と運転手さん2人と添乗員さんの全部で40人。
楽しかった〜!
修学旅行みたいだった。
朝は8時出発だったけど、みんなが早く集合したから8時前には出発できた。
でも高速がものすごい渋滞だったよ!
バス乗る前に寄ったナチュラルローソンに売ってたガパオまんがおいしそうだった。
朝の新宿おもしろい。
海老名SA寄りつつ、4時間くらいかけてランチ会場に到着。
60分のビュッフェでちょっとお急ぎだったけど、十分満足いくボリュームでした。
鉄板焼きのステーキや日替わりネタで海鮮丼が作れる食べ放題。
ゴージャスだった。
個人で行くと90分3300円みたい。
けっこう安いと思う。
地ビール6種類制覇できた。
わたしはコシヒカリラガーがお気に入り。
自作のとろろねぎとろしらす丼と、とろろねぎとろオクラ丼がめちゃくちゃおいしかった。
なぜかビールにも合うねぎとろ。
幸せでした!
ずーっとねぎとろ食べながら、ビール飲んでた。
コキアは思ったよりきれいでした。
いろんな国の人がたくさん訪れていて、大人気の公園のようでした。
河口湖も落っこちそうなくらい間近で見れてよかった。
青バラとラベンダーのソフトクリームを食べた。
思ったより食べやすかった。
添乗員さんはガイドではないって自己紹介してたけど、解説いっぱいしてくれたし、冗談っぽいこともお話してくれた。
帰りも渋滞はすごくて、18時帰着予定が21時頃帰着になっちゃったけど、平和な気持ちで終われた。
添乗員さんのおかげだと思う。
新宿着く直前に「12時間の長旅でした〜」って添乗員さんが言った時、笑いがおきてたもの。
バスを満喫するツアーだったということです。
ありがとうございました。
バス内は寝たり、山手線駅名コンプリートゲームしたり、限界しりとりしたり。
とても楽しめました。
SAでお肉の串を買って食べたり。
そうそう、SAやPAではお酒が売っていないのですね。
いつもバイクもしくはお仕事で行くから気づかなかった。
バスツアーのいいところは、行った先でお酒が飲めることよね。
またいいツアーがあるといいな。
今日のぐとに。
★浴衣と色落ちスカート洗濯した。
★2キロ13分で走れた。
★富士山メロンパンおいしかった。
浴衣の手洗いしたのですが、脱水が全然できない。
もういいやーって思って外に干してしまいました。
水がポタポタ垂れるし、かといって垂れないくらいタオルドライするのも大変。
多少日焼けするかもしれないけど、大丈夫でしょう!
洗濯機の一番すごい機能って、やっぱり脱水よね。
脱水を手でやろうとするとめちゃくちゃ大変だもの。
ありがとう脱水機能。
まだお外に干しっぱなし。
そろそろ室内に入れておこうかな。
富士山メロンパンは中にカスタードクリームが入ってておいしかった。
昨日の帰りに若干つぶしちゃったけど、原型保ててた。
チョコザップ行ったら、空いてるのに走るやつが満員だったからはしごした。
はしご先でも走るやつが満員だった。
コンビニにお買い物に行って戻ってきたら1カ所空いたので、無事に走ることが出来た。
今日は調子よかったので、今までよりもいいペースで走れた。
2キロを表示してくれる機械だったから、ラストスパートもかけられた。
頑張った〜!
もうちょい速くしていきたいなあ。
今日のぐとに。
★オリーブ炒めおいしかった。
★ハガキをスムーズに出すことができた。
★いっぱい仕事できた〜。
お昼も夕飯もハンバーグだった。
昼はうずらの卵入りのお肉ハンバーグ。
夜はあじのお魚ハンバーグ。
おいしかった〜。
あれっ今見たらテーブルの上にいっぱいゆで卵がある!
すごい、食べ放題だ!
午後にも仕事あると思ったら、なかった。
中止になってた。
だから印刷とかなんか作ったりとか、かなりはかどった。
やった〜!
でもやる気に満ち溢れていたから、ちょっと寂しくなった。
なんかすごく眠い。
三連休でそれなりに寝たのに……。
いっぱい寝よう。
今日のぐとに。
★伴奏つきの合唱練習できた。
★アディーレのCMが進化しててよい。
★夕飯おとうふ揚げだった〜。
銀太くんとローカルなカラオケ大会に出る夢を見た。
なんの歌を歌うのか、真剣に相談してた。
銀太は本気で歌うバージョンだったので低いハモリを担当してた。
いくつかお互い知ってる歌を歌ってみたけどいまいちしっくりこないので、かなり悩んでいた。
カラオケでいい感じと母しゃんに言われた「Starry Waltz」はどうかと提案してみた。
しかし銀太は「みんなが知らなすぎる歌は伝わりづらい」と却下。
なぜ、そんな本気で優勝を狙いにいっている……!?
一般のお客さんの投票で順位が決まるのかは、わからなかった。
銀太の、お客さんを楽しませようという気持ちに純粋に感動した。
結局何を歌うかは決まらなかったけど、銀太のやる気だけはすごかった。
なんでそんなにやる気を出していたんだろう。
1日通してだいぶバタバタした日だった。
ほんまでっかTVがおもしろすぎる。
早く帰ってきて早く寝ようと思っていたのに、楽しすぎるよ。
見ちゃうじゃないの!
これもすべてさんまさんのせい。
今日のぐとに。
★出勤時とっても道が空いてた。
★formsの使い方を学んだ。
★チョコザップの食事記録を再開しました。
お風呂まったりしすぎて寝てしまう。
ぬるめのお風呂、リラックスして寝ちゃう。
危ない……。
口の中にお湯が入って気付くよ。
飲んでないからセーフだよ。
そういうことたまにあるよね。
今週は土曜日も仕事に行くので、気合をいれなければならぬ。
母しゃんは明日、2個目の目の手術をひかえている。
がんば〜にゃ!
職場のシェアポイントがブロックされた。
唯一USBが挿せるパソコンで使えなくなったら、データ入れられないじゃない!
申請したUSBだけ挿せるって話ですが、まだ申請が通ってないらしい。
いつ通るのだー!
デジカメの写真も入れられないし、家で作った資料も入れられない。
かと思いきや、クラウドにつなぐ方法があるようだ。
最後の手段!
許さんぞ、お役所仕事め。
i☆Risの過去のライブがYoutubeに順番にアップロードされてて、とても嬉しい。
見る時間が全然とれてないけど、ちょこっとずつ見ては癒されておる。
コロナ前はファンの皆様の声も今よりでかい気がする。
今日のぐとに。
★手描きの絵本いっぱい見た。
★お風呂のしたくしてあった。
★爪切りました。
母しゃんおめめの手術2回目。
手術だからお風呂の支度はしません、と言っていたのに、お風呂できてた!
入れないのに、ためてくれてたー!
ありがとう母しゃん。
帰ろうとしたら、隣の席に人がきて「これ見て〜!」って作品見せてきたから帰れなかった。
見るべき素晴らしい品々だったので、見ないわけにいかなかった。
わたしが作った見本品から生み出された数々の絵本。
優秀作品だけ展示するというので、選ぶお手伝いさせていただきました。
けっこういいのたくさんあった!
そういえば、私は展示替えし忘れちゃった……。
まあいいか。
明日の朝やるという手もあるが、朝そんなに時間がないのも事実!
今回は諦めよう。
人もそんなに来ないだろう。
明日もお仕事です。
お昼は揚げパンだった。
ご飯派なので少しがっかりでしたが、シチューが美味しかったのでよしとします。
夕方お腹すきすぎて、残ってた揚げパン食べちゃったし。
気軽に食べられるところはえらい。
しかしそもそも君の腹持ちがよければ追加で食べることはなかったのだぞよ。
今日のぐとに。
★生ポルチーニ食べた。
★テオドラ邸を布教した。
★カップヌードルのグリーンカレーを食べた。
久しぶりの日本酒会でした。
美味しいアサリ!
美味しいカマのアクアパッツァ!
いい香りの生ポルチーニ!
幸せすぎる!
午前中お仕事で疲れていたけど、日本酒を飲んで元気になりました。
ありがとう、日本酒。
生ポルチーニは生でもすごく美味しくてジューシーでした。
毎日でも食べたい。
出かけに母しゃんが乾杯からのいってらっしゃいしてくれた。
白内障手術後も楽しそうで何よりです!
お昼にカップヌードルのグリーンカレーを食べました。
買ってあったやつを家から持参したのですが、母しゃんにバレてた。
恐ろしい……奪われていたかもしれなかった。
おいしかったー!
クリーム系のカップヌードルの方が好きかもしれない。
今日のぐとに。
★リアル種屋を見ました。
★銀太くんに赤羽案内してもらった。
★りりこさんの朗読劇みたいなの見に行ってきた。
昨日は飲み会で日記を書いた後に寝落ちしたようです。
秋刀魚やローストビーフやパスタも出たと思うのですが、記憶から抜け落ちてたようですね。
3時間くらい寝てて気づいたら午前1時過ぎというグダグダっぷりでした。
お仕事後だったから寝るかもとは思っていたけど、こんなに寝るとは。
帰りもほぼ寝ながら歩いてて、壁に何度かぶつかった。
生きて帰れてよかった〜。
赤羽でりりこさんが朗読劇やるというので、見に行ってきた。
かくりよ郵便局、幽世って書くのかなあ、設定とても素敵だった。
全日飲み会の疲れた体にしみる、イベント限定ドリンク「糀甘酒」
おいしかった!
イベント限定のフレンチトーストも食べた。
おいしくておすすめって言われたので注文したのですが、確かにおいしかった。
フランスパンのフレンチトースト。
甘かった。
帰りにお魚ちょこっと食べようと思って居酒屋さんに寄った。
ねぎとろを所望してたのですが、なめろうとお刺身にした。
炭焼きのお店だったから、原始焼きの鮪の背びれおすすめされて、食べてみた。
めちゃくちゃおいしかった!
でも背びれが思ったよりでかくて、こんなに食べられぬ……と思って隣に座ってたお兄さんにちょこっとあげた。
その後、少しお話していただいた。
楽しかった!
てっきり地元の方だと思っていたら、出張で名古屋からいらっしゃってるとのこと。
素敵な一期一会をありがとうございました。
居酒屋いっぱいあって最高だな、赤羽って思った。
帰ってからご飯って思ってたけど、けっこうお腹いっぱいになってしまった。
母しゃんがご飯作っておいてくれてた〜!
ありがとう〜!
今日のぐとに。
★おいしい給食の再放送を目撃してしまった。
★ベルデのアイスおいしかった。
★オオメンダコの映像すごい〜!
へんな夢を見た気がするけれど、憶えていない。
なんかすごくへんだった気がする。
でも嫌な感じではなかった。
午前中、お腹痛くなってトイレにGOしたら激しい下痢だった。
うえーん。
一回出し切ったらだいぶお腹に余裕が生まれた。
冷えたのか、飲み過ぎか、はたまたその両方。
朝すごく寒くて、走行時間40分過ぎた頃から手がかじかじになってた。
そりゃあお腹も冷えますよ。
途中渋滞してて遠回りした。
いつもの道に戻ったら、渋滞中に前にいた車の後ろになった。
遠回りしてもそのまま渋滞にはまってても、同じくらい時間かかったということかあ。
夜7時から合唱の練習があったので、6時過ぎから走った。
ちょっと時間が空いたので、有効活用だ!
走ってる最中はなかなかペースを上げられないけれど、走り終わった後の回復が早くなった気がする。
頑張るぞ〜!
とりあえず今日は2キロ走った。
先週、チョコザップ行けなかったし。
今日のぐとに。
★リハーサルに参加できた。
★マツコの知らない野菜の世界おもしろかった。
★味ごのみをおやつに食べました。
とてもうるさい音のバイクが走っていた。
帰り道の甲州街道。
信号で止まった時は無駄に空ぶかし。
よく見たらマフラーのところに拡声器みたいなものがついてた。
うるさー!
たった一人で騒音ぶいぶいして、楽しいのだろうか……。
同じバイク乗りとして残念です。
先日噛みまくったらしき唇の内側、さらに噛んでしまった。
うえーん。
痛いのだが、食べないわけにはいかないので、とりあえず放置です。
がまん!
帰りがけに同僚とお話してて、母しゃんがご飯作ってくれてる話した。
レンチンじゃない料理とかフライパン使って焼いたやつとかお肉とかだと、手間かけて作ってくれたのが嬉しいって言った。
今日は何かしらと思いながら帰ってみると、カツ煮よ!
カツはレンチンだけど、フライパンで卵とじしてくれている当たりメニュー!
やったあ。
レンチンも生協のおいしいやつなのでおいしいのですが、やはり手作りには勝てぬ……。
母しゃんご飯のしたく、いつもありがとう。
毎日夕飯を楽しみに生きてる。
今日のぐとに。
★紙のお花を作った。
★雨に降られなかった。
★お昼がクリームご飯で夕飯がラザニアだった。
お昼と夕飯のメニューがクリーミーなものだった。
クリームご飯大好きだから嬉しかったー!
しかも付け合わせのおかずがエビほうれん草みたいなやつ。
おいしい。
そしてデザートのみかん。
最高である。
夕飯もラザニアでとってもクリーミー!
今日はクリーム成分たくさん摂取できてよかった。
ホンマでっかTV、今日はパンの話だった。
私は圧倒的ご飯派ですけれども、パンが食べたいときもある。
パンもいいこといろいろあるらしい。
もちもちさせるためのグルテンは、健康な人はとったほうがいいという。
先日「健康だよね」と言われたばかりのわたくしは、もちもち食感が大好き。
やはりもちもち摂取に適していたのかもしれない。
昭和の歌番組で、小林幸子と美川憲一が「3年目の浮気」を歌っている映像が流れた。
衣装がすごかったせいで人間じゃないみたいだった。
いろいろな意味ですごかった……!
今日のぐとに。
★頑張って書いた紹介文が採用された。
★紙で作ったお花が採用された。
★夕飯のお魚おいしかった。
仕事でいろいろフォローしたつもりが、なんか余計なお世話になっている気がする。
ぬぬ……なかなかうまくいかない。
行事の前日なのに、あちこちで事件勃発して疲れちゃったよ。
でも帰る前に、紙のお花を飾り付けて癒された。
金銀のテープを発見できてよかった。
ストレスを感じたのでお絵かきしたい。
帰ってきたらテレビでわんちゃん猫ちゃんパラダイスな映像が流れてた。
かわいい。
やはりわんちゃん猫ちゃんは世界を救うのだ。
もふもふのかわいさ、素晴らしい。
でっかいもふもふの犬が出てきて、立つと人間と同じくらいの大きさだった。
大きい犬、かわいい。
もふもふしたい。
犬カフェ行きたいなあ。
昨日はストレッチ途中で寝てしまった。
眠かったもんなあ。
今日もすぐ寝ちゃいそうだ。
明日は超久しぶりの電車通勤です。
起きられるか!?
今日のぐとに。
★素晴らしい歌声をたくさん聴いた。
★久々の飲み会楽しかった。
★いっぱい褒められて幸せだった〜!
イベントからの打ち上げ飲み会、とても楽しかった。
いろいろな人間模様があった。
誰かが不満をいだき、イライラしてたが、なんだかんだで解決したみたい。
よかったわ〜。
みんなが満足そうでよかった!
ネギトロたくさん食べたり、謎のお酒を飲んだりした。
お昼のお弁当めちゃうまだったけど、焼肉が高級すぎて脂ちょっときつかった。
うわー、お肉の脂キツイなんてショックです!
ご飯もあったのに……。
朝から下痢しててなんだよーっておもったけど、お昼以降はおちついてた。
大した仕事はなかったものの、緊張してたから、なんか疲れた。
大したことしてないけど、やりきった感がすごいよお。
達成感だよお。
今日も終電逃した。
あほー。
今日のぐとに。
★トラベルナースおもしろかった。
★民王もすごかった。
★まぐろカマおいしかった。
チョコザップに行ったら、サポーターさんがいました。
初めてお会いした!
スターターキットをもらうことができました。
体組成計とウォッチ的なの。
体組成計はアプリと連動して、測った情報が全てアプリ内に記録できる。
入力いらずで嬉しい。
ウォッチ的なやつはうまく連携できず、Bluetoothは認識したものの、記録ができません。
様子を見てみよう。
いつも使ってる走る機械ですが、距離が出ないと思ってたらなんと左下に出ていたらしい。
DISTって書いてあるからわからなかった。
質問したけどサポーターさんも最初わからなそうにしてて、私が退館した後わざわざ追いかけてきて教えてくれた。
調べてくれたようです。
サポーターさん、どうもありがとう!
親切な感じの方だった。
また会える時があるといいな。
トラベルナース久しぶりで楽しかった。
前回のときと同じ登場人物もたくさん出てきて、仲良しな感じが素敵だった。
民王はすごく久しぶり。
あのちゃんがとてもよかった!
かわいいしおじさんやってたし、懐かしい楽しさだった。
今日のぐとに。
★選挙に行ってきた。
★お茶いただいた。
★痛風鍋の食べ放題に行ってきた。
つぼ氏とゆーかさんと、日本酒原価酒場の痛風鍋を食べに行きました。
牡蠣、白子、あん肝、キャベツ、ニラ、えのきの6種類のみ。
白子がめちゃくちゃ美味しかった!
野菜もちょうどいい。
具材は盛り合わせのみのおかわりシステムでしたが、ちょうどよかったです。
鍋だと野菜も無限に食べられるくらいに美味しい。
バターのせる系の濃いめのお出汁で、濃厚な味の鍋でした。
途中で日本酒を入れてコクが増すというアレンジも可能。
締めの雑炊がなによりも美味しかった。
単品だと2000円くらいみたいです。
けっこう食べたし、なかなか楽しいお鍋タイムとなりました。
英国展ではタータンチェックのマントを羽織らせてもらいました。
あったかくて、しかも可愛い。
素敵だった。
でもしまい方が不安だったので買いませんでした。
チェックの布で作ったセーラーつけ襟も、とても素敵でした。
着物の上からのせても可愛いなあと思いましたが「つくれる」が頭をよぎり、買いませんでした。
においがきつめのアールグレイを買いました。
においすればするほど好き。
帰宅後、さっそく飲みました。
おいしかった〜!
銀太が「やめろおぉ!」というくらいにはいい香り爆発していました。
つぼぼんがおいしいお茶くれた。
こちらも飲むの楽しみ。
今日のぐとに。
★下痢が治った。
★大量のかにかまを食べた。
★i☆Risの周年ライブのグッズがとてもよかった。
昨日の夜11時ごろ、寝ようとしたらお腹痛くなった。
痛いというか違和感というか、とにかく全然寝られなかった。
トイレに行くと水みたいな下痢がピャー!
牡蠣に当たったのか!?
ちゃんと鍋で加熱してたのになあ。
原因がなにかはわかりませんが、とりあえず寝られないくらい具合悪くて、3回くらいトイレへGO!
寝転がるとお腹痛いので、一階のテーブル前で座ってました。
しかし下痢後、寝れるくらいお腹が落ち着いた状態になった。
その後、お布団でゆっくり寝られた。
だけど出し切るまで時間かかったので、3時間くらいしか寝られなかった。
よく翌朝起きられたなと驚いちゃう。
さすがにめちゃくちゃ眠かったので、職場で一時間弱お昼寝しました。
8時ごろに一回下痢が出た後は、お腹の調子は大丈夫そうだった。
吐き気はなかったので、ノロウイルスではない。
下痢するだけで処理できる私の胃腸すごいなあと思った。
雨がすごくて、びしょびしょになりながら職場に着いた。
久しぶりの大量の雨。
でもすぐに止んで、帰りは降ってなかった。
止んでよかった〜!
金曜日に一緒に二次会に行ったお兄さんが、なんにも覚えてなかった。
二次会に行ったことすら覚えてなかった。
そんなことあるんだ〜。
私は楽しかったのでいいと思います。
今日のぐとに。
★ご飯もらってきた。
★氷結ぽんかんおいしい。
★つぼぼんにもらった日本茶おいしい!
出張後、そのまま帰宅した。
でも途中で迷って、謎の道に突入した。
細い道がいっぱいある地域で、大きい通りに出るまでにすごく時間かかった。
結局大きい通りには出られず、知っている道になんとか出ることができた。
自分が走っているところがどこなのかわからないし、暗くて雨で道がよく見えない。
過酷な帰宅ツーリングだった!
途中で光商店街なる場所に着いた。
なんだ、どこなんだ!
しばらく国分寺市をぐるぐるして、2時間弱かかって家に着いた。
遠かった〜!
びしょびしょだった。
しかもとても寒かった。
すぐにお風呂であたたまった。
やす子さんが言っていた通り、帰宅直後のお風呂はとても癒される〜!
しかも、お風呂の「やらなきゃいけないこと」感うすれる。
全力でお風呂を楽しめる、素晴らしいタイミング!
ローソンの店炊きごはんのCMけっこう好き。
雰囲気がいい感じ。
そしてご飯好き。
ローソンでほとんど買い物しないけど、ご飯はいつもおいしそう。
お店で作ってるからおいしそうなのよね。
今日のぐとに。
★民王Rがおもしろすぎる。
★1日のお食事がヘルシーだった。
★なんかよくわからんがほめられた。
朝は雨でひえひえ。
帰りは強風でひえひえ。
お昼のちょっとの時間だけあったかかった。
その時間に靴とグローブ干したけど、完全には乾かなかった。
カッパ着ててもしみるから、すぐに乾かしたい。
晴れと雨を交互にお願いしたい。
まだ衣替えしてないけどだいぶ寒くなった。
母しゃんが長袖を貸してくれた。
わーい!
長袖だいぶありがたい。
母しゃんが「私が着てる時と感じが違う」と言っております。
私も、鏡に映った時に「あれっこんな服だっけ?」と思いました。
着る人によって変わる服の印象……。
自分が着た時に、服屋のカタログでモデルさんが着てるのと同じにならないのも、そのせい。
昨日早く寝て、いつもよりたくさん寝たはずなのになかなか起きられなかった。
寒かったからかしら。
朝、けっこう寒かったのに銀太が掛け布団かけてなくて「うわ……」と思ってたら、急にしゃっと掛け布団かけてた。
ちゃんとかけてね。
今日のぐとに。
★夕飯のお肉とソースおいしかった。
★お菓子いっぱいもらった。
★お写真とってもらった〜。
お昼ご飯食べた後、ちょっと時間が空いて、お昼寝しちゃった。
眠くてどうしても我慢できなかった。
午後のお昼寝は午前中と違って、短い時間でスッと眠れる。
そしてすぐに起きられる。
今日のは本当に、正しいシエスタだったと思う。
明日は大忙しだからノンシエスタだろうなあ。
ひょえー。
最近はお昼寝を導入している学校もあるそうで、羨ましいです。
お昼寝だいじだよー。
ハロウィンだからってお菓子をくれる人がいた。
わーい、嬉しい!
もらいもので生きている。
心理士の先生が職場にきていて、たまたまお話した同僚の女性について、おそろしい言葉を残していった。
「あの方、鬱になる寸前の状態に近いです」
ぎょわああああ!
やめてくれ!
すでにうちの部署はひとり鬱でお休み中なのに、これ以上のお休みは無理です。
というわけで、緊急女子会を開くことになりました。
わたしはいるだけだが、メンバーの中に毒抜きが上手なお姉さんがいるから大丈夫だろう。
おいしいご飯を食べて、愚痴聞いて、来週を幸せなものにするぞ!
私のミッションはひとつ!
喋りすぎない!
聞き耳をたてる!