トップページ ぴかりん大好き ぴかりん日記 ぴかりんBBS

ぴかりん日記−むかしむかし−

2026年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2026年
2025年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2025年
2024年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2024年
2023年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2023年
2022年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2022年
2021年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2021年
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2020年
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2019年
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2018年

2007〜2017年

7月1日。
ぴかりん 投稿日時:2018/07/01 20:46:30

今日のぐとに。
★トマトパンケーキおいしい!
★砂浜散歩した。
★ソーキ汁食べた。

奇妙な夢を見た。
修学旅行で泊まったホテル、ご飯がコースだった。
最後に出てくるはずのパスタがなかなかこない。
見に行くと、シェフが一般のお客さんの注文を先に仕上げていて、パスタまで手が回らない状態だった。
まあしかたない。
提供が遅れると帰ってしまう客と、泊まるからいなくならない客。
なかなかパスタがこないので、生徒たちは大広間の奥で文化祭の準備を始めてしまった。
一般客が帰ってからシェフがパスタを持ってきてくれた時には、夜11時を回っていた。
遅すぎるでしょ。
シェフは謝罪してくれた。
文化祭の準備に勤しんでいた生徒たちは、テーブルに戻りパスタを食べた。

パンケーキをひっくり返す前に、切ったトマトをのせて、そのままひっくり返す。
するとトマト入りのパンケーキになる。
案外合う!
甘くないパンケーキなので、塩をふったり、鮭フレークを添えて食べてもおいしい。
ウインナーやベーコンなど塩気のあるお肉も合いそう。
トマトってやつはすごいぜ!

▲ page top
7月2日。
ぴかりん 投稿日時:2018/07/02 22:02:07

今日のぐとに。
★職場のクーラーつくようになった!
★トマトオムレツ食べた。
★無料チケットを手に入れた。

クイズノックが限界しりとりとデリートテールトゥノーズやってる動画を見た。
楽しそう〜!
わたしもやりたいです。
限界しりとりは、トランプを引いて出た数と同じ文字数の言葉を言う、というしりとり。
デリートテールトゥノーズは、50音をそれぞれ持ち、各文字一度しか使えない、というしりとり。
限界しりとりはやったことあるけど、デリートテールは初めて聞いて、楽しそうだった。
しりとりっていろんなルール追加すると、いろんな楽しみ方ができる。
楽しい!
おばあちゃまの家に行く車の中で、よくやってたのを思い出した。
同時に思い出される「ぼうし」の魔力。
なんの変哲もない言葉が急におもしろくなることって、あるのだよ。

明日から久々の里帰り!
ひゃっほーい!
とにかく情報量がいっぱいなのが、楽しみ。
やりたいこといっぱいあるけど、なにもしなくても楽しいのだ。
たとえばたくさん人がいるところに行っても、前ほどイライラしなくなった。
すごいなあ、人がいっぱいだあ、って思う。
買い物も全然好きじゃなかったけど、いろんなお店で商品を見ることが楽しい。
人と会えるのもいいけど、ひとりでふらふら散歩するのがよい。
ただ、やっぱり最初は情報の多さに疲れちゃう。
もともと動き早くなかったけど、島にきてさらに動き遅くなった気がする。
都心に出ると、人波にただようビニール袋と化すぴかりんなのであるよ。
もしぶつかったときは、すみませんです。

▲ page top
7月3日。
ぴかりん 投稿日時:2018/07/04 00:25:16

今日のぐとに。
★カラオケ行ったよ〜!
★おしゅし食べたよ〜!
★お腹の筋肉を動かしたよ〜!

午前中にお土産を買い、空港まで歩いた。
そこから飛行機に乗り、島から脱出。
久々のしゃばだぜ!
暑かったので空港までの道でかなり汗かいた。
草むらにいたおじいちゃんが「乗ってく? 暑いからねえ」って声かけてくれた。
でも残り1キロくらいだし、ほぼ平坦な道だったので、ありがたくお言葉だけいただいておいた。
嬉しかった〜!
いつもよりゆっくり歩こうと思って早めに出発したら、かなり早めに到着してしまった。
かいた汗で濡れたシャツを乾かすのに、その時間を使ったぜ!

母しゃんが空港までお迎えにきてくれたので、一緒におしゅし食べに行った!
わーい!
おいしかった!
母しゃんと一度家に帰ってから、カラオケに行った。
カラオケってお腹がすくね。
トイレに行ったら、床にうんちがいた。
びっくりした……香ばしい香りであった。
うっかり便器の外に飛び出しちゃったのだろうか。
珍しいこともあるものだ。

梅干しと海苔とバナナを食べることで健康を保つ。

▲ page top
7月4日。
ぴかりん 投稿日時:2018/07/05 01:22:37

今日のぐとに。
★母しゃんと日比谷バー行ってきた!
★リビングのライトがおニューになった。
★梅ご飯を食べた!

母しゃんとおそろいのワンピでお出かけしました。
母しゃんがおとなしめのえんじ色、わたしが明るめのターコイズグリーン。
作りが少々おかしなところもあるけど、かわいくて満足です。
この一週間でこなすミッションがすべて終了したので、飲みに行けました。
わーい!
久しぶりの日比谷バー、楽しかったです。
久しぶりのおしゃれなお酒たち、おいしい燻製、至福のひととき♪
ゆーかさんがいないことだけが、少しさみしい。
きっとゆーかさん、今頃がんばっているのだろう。
遠くから応援しております。

庭に生えている1メートル超えの雑草を抜きました。
「植物こわいよ」派の母しゃんに頼まれてのことです。
根も奥まで入ってて、なかなかに強靭な雑草でした。
今年の庭は、春にお花が咲いた影響なのか、ファンシーな雑草もちょこちょこ見られました。
三つ葉とか。
ドクダミも花をつけたそうです。
隣から種が飛んできたのか、赤しそも生えてます。
にぎやかな庭になってます。
またなんか咲かないかなあ。

▲ page top
7月5日。
ぴかりん 投稿日時:2018/07/05 22:38:04

今日のぐとに。
★もも食べた!
★おすすめのレトルトスープカレー食べた。
★排水溝のお掃除やった。

ぴかりんは穴に棒を差し込むのが好きなのです。
今回差し込んだのは、台所の排水溝です。
先にブラシがついた長くて曲がる棒を差し込むと、ぐんぐん入っていく!
しかも、排水溝の周りにこびりついているヘドロの塊みたいなのもガンガンとれる!
とても楽しかったです。
曲がる棒なのでどんどん差し込めると思ったんだけど、あんまり奥まではいけなかった。
水の流れはとてもよくなったようです。
やったー!
またやりたい。
他にも、耳かきや木炭の芯抜きなども好きです。

トイレットペーパーに表と裏があることを知りませんでした。
どうやら、表がふわふわ、裏はかたいようです。
ダブルだと、外側が表になるように重ねてあるからどんな巻き取り方をしても常に表が使えるそうです。
でもシングルのトイレットペーパーだと、うまく巻かないと裏を使うことになってしまうのです!
そうするとお尻が切れたり痔になったりしてしまうんだとか。
知らなかったー!
ちなみにシングルのトイレットペーパーの場合、見えている面が表のようです。
外を向いている面が表ということですね!
今まで裏で使ってたぴかりんは、表を使ってみたのです。
たしかにふわふわしている気がする!

▲ page top
7月6日。
ぴかりん 投稿日時:2018/07/07 15:57:04

今日のぐとに。
★しろくまカフェに行った。
★高田馬場で食べ歩きツアーした。
★串カツがおいしかった。

ザニア時代の同僚とご飯に行きました!
わーい、久しぶり。
とても懐かしかった〜。
わたしがいたころとはだいぶ変わって、人手不足が深刻化していたりまとまらない人たちがいたりするそうですが、みんなは全然変わってなくてびっくり。
若いのだ〜!
わたしより年上の人たちばかりなのになあ。
しろくまカフェは、漫画の「しろくまカフェ」をテーマにしたカフェ。
パンダやペンギン、しろくまなどを模したランチプレートやお菓子が食べられます。
お土産も充実してて、特にペンギンがかわいかった……。
ペンギンはずるいな、どうしたってかわいいもの。
銀太にお土産買っていくことにしました。

高田馬場飲み歩きツアーはとても楽しかったです。
串カツ屋さん、とても美味しかった。
揚げたてって素晴らしい。
山芋が一押しの美味しさでした。
あつあつ。
そのあと、ビール屋さんを経由し、日本酒が豊富なお店へ。
店名忘れちゃったけどめちゃくちゃいい感じのお店で、お料理もおいしかったので、あそこはまた行きたい。
かえるの唐揚げもあるし、海ぶどうもあるし、十四代も五橋もあった。
外が見える席も、天井の低さも、店員さんの優しさもよかった。
あとスタンプカードのデザインが素敵。

▲ page top
7月7日。
ぴかりん 投稿日時:2018/07/07 21:55:57

今日のぐとに。
★虚淵ゴジラ見た〜!
★電車のボックス席に座った!
★ことりっぷの黒糖豆乳おいしい!

東海道線で国府津へ行きました。
見たかった映画が関東圏ではそこでしかやっておらず、やむを得ず足を運んだ次第です。
国府津ってなんて読むかご存知でしょうか。
そう、「こうづ」です。
わたしがいつもいる島、それは、神津!
神津からきて、国府津へ行くわたし、なんかへんな感じ!
駅からしばらく歩いたところにある、コロナワールドっていうアミューズメントパークで映画見た。
田舎のさびれた施設って感じでめちゃくちゃ空いてて、ゲームコーナーとかでもっとゆっくり遊べたら楽しかっただろうな。
遠いので、早々に帰路についてしまいました。
今度はゆっくり行きたいものです。
遠いけど。

ゴジラの映画は、首都圏でどんどん上映終了するから、どんな低評価なのかと思いきや、おもしろかった!
パワードスーツがナノメタルで進化した、なんだっけなー、乗り物がめちゃくちゃかっこよくてよかった。
羽がバンって広がるのがよいね。
あとはヒロインの女の子が暴走してて、かわいそうであった。
双子の女の子はたいへんかわいいので満足。
そんなわけで、三部作の最後に続くようです。
今年の11月に最終章公開だって。早いなあ〜。
もうなんでもかんでも楽しみな人生を過ごしております。

▲ page top
7月8日。
ぴかりん 投稿日時:2018/07/08 22:25:51

今日のぐとに。
★つけめん食べた。
★アボカド食べた。
★コンビニ巡った。

銀太とお散歩した。
近所の駅前に行って、ご飯食べて、しまむらを見た。
ファミマとミニストップとローソンにも行った。
今のところ、ファミマがよいですな。
今日は行かなかったけど、わたしはセブンイレブンも好きだよ!

船で帰ることにしたんだが、現在サーバーの不具合で東海汽船のホームページが見れなくなっている。
なので、たぶん大丈夫だなと予想して来た。
さっきツイッターで確認したら、御蔵島以外はOKとのことだった。
よかったー!
桟橋の近くに新しいファミマできてたから寄ってみた。
めちゃくちゃ狭かった……。

▲ page top
7月9日。
ぴかりん 投稿日時:2018/07/09 21:45:42

今日のぐとに。
★桜のチョコ食べた。
★ゆずあんもなか食べた。
★トマトのスパゲッティ作った。

みなさま、都会から島に流れ戻ったぴかりんです。
こんばんは。
ところでご存知でしたか。
爽健美茶は変換できるのに、爽健美水は変換できないということを。
というか、ご存知でしたか。
「爽健美水」という商品が発売されていることを!
わたしは知りませんでした。
ゆえに、見つけたときつい買ってしまったのです。
船代足りるかぎりぎりだったので飲み物も一本しか買えないのにも関わらず、いつも買う1.5リットルの麦茶と同じ値段の500ミリリットルの爽健美水を選んでしまったのです。
実際、おつりが千円以上あったのでそれで追加のお茶買いました。
よかったー!
ちなみに、爽健美水を打って変換しようとするとこうなります → 総研微酔
なんだかかっこいいですね。

船の部屋は貸し切りひゃっほう状態でした。
一等の一番奥の部屋で、とても静かでよい部屋。
ただめちゃくちゃ乾燥していたため、わたしののどは再びやられた。
はちみつの飴を一生懸命なめたのですが、ふと見ると消費期限が2016年でした。
なんだか悲しいよ!
耳の後ろのリンパも腫れてて痛いし、風邪っぽいのに熱が上がらなくてなかなか治らないし、どういうつもりだよ!
早くなんとかしてよマイボディ。

トマトソースに直接麺をぶちこんで、トマトパスタ作りました。
おいしかった!
月曜はスーパーが休みだし、隣のご飯屋さんもお休みだしでご飯心配だったけど、乾麺があってよかった!

▲ page top
7月10日。
ぴかりん 投稿日時:2018/07/10 23:07:33

今日のぐとに。
★まぐろ食べた。
★おもちもらった。
★ライン使いこなした。

朝ご飯を食べたら、急に具合悪くなった。
ずっとのどが痛かったのだけど、ようやく熱が出始めたらしい。
ほかほかご飯でやる気が出たのかわたしの体よ!
仕事中にトイレに行ったりぼんやりしたりはしたけど、とりあえずなんとかなった。
そしてその後もなかなか帰れず、気づけば夕方になっていた。
だけど、どうやら熱のピークは午後に過ぎ去ったらしく、だいぶ体が軽くなっていた。
というわけで職場のオアシスへだらだらしに行った。
少しだけ遊ぶつもりが、長居してしまった。
途中で郷土料理のおもち(かしわもちみたいなの)の差し入れいただいて、食べた。
甘さ控えめでおいしかった〜!
そこでいろいろお話して、いろいろとよい言葉をいただいた。
ずうっと2時間くらいだらだら話しこんでしまい、早く帰って寝なきゃなあって思ってたはずが、おかしいなあ。
でも精神的にはとても癒されたのでした。
ありがとうオアシス。

わたしのこれからを左右する電話が次々かかってきて、いろいろ負担に感じたぴかりんでしたが、前向きに楽しもうと決めたのです。
わーい!
だから体調もよくなったのだ!
今日聞いた講演でも、就職にはストレスコントロール能力が大事だと言っていた。
そんな能力はじめて聞いたわ。
わたしもその能力ほしいよ。

▲ page top
7月11日。
ぴかりん 投稿日時:2018/07/11 22:51:44

今日のぐとに。
★車いすバスケの選手がすごかった。
★しいたけのみそ汁がめちゃおいしい。
★漬けまぐろおいしかった!

今回買ったまぐろ、たいへんよいまぐろでした!
おいしかった〜!
お刺身でもおいしかったし、漬けてもおいしさ持続してた。
ありがとう、まぐろ。

スーパーに、手のひらくらいある大きなしいたけが売ってた。
お買い得品だったので、とても久しぶりにしいたけを買ったのである。
ふわふわでやわらかくて逆に切りにくいくらいのしいたけ。
ものすごくおいしかった!
しいたけっておいしいよな、やっぱり。
改めてしいたけの偉大さに気づき、しいたけこの世に生まれてきてくれてありがとうと思った。
まだ冷凍してある。
何にして食べようかとても楽しみ。

袋の中で、チョコ同士が溶けて、また固まった。
おかげでやわらか割りチョコみたいだったのがレンガチョコみたいになってしまった。
おいしいからいいけど。

▲ page top
7月12日。
ぴかりん 投稿日時:2018/07/12 22:46:57

今日のぐとに。
★トイレットペーパーとティッシュが届いた!
★百人一首やった。
★ひとり家飲みパーティした。

わたし、中学生以来はじめて百人一首をやりました。
一句も覚えてなくて、5人でやって、わたしがとれたのは3枚。
自分の近くのやつだけでした。
毎年やってるっていう子はバンバンとってて、一番多かった子は48枚も!
すごいなあ。
先日、名探偵コナンの百人一首ネタの映画を見たばかりだというのに、なんだか全然上手にできなくて悔しいです。
百もあるのに、似てる文言もあるし、意外と「あれっ!?」ってなるのだ。
札も文字ばかりでなかなか見つけられないし、楽しかったです。
次は覚えてのぞみたい!

村中でイベントをやってるらしく、お酒などが無料でふるまわれたそうだ。
15人くらい集まっていてたいへんにぎやかだったらしい。
こない?
と、電話で誘われたんだけど、全然行きたくならなくて断ってしまった。
いっぱい人がいるのがわかるくらい、電話の向こうはざわざわしてた。
もう飲んじゃってたし、飲んだ後に会いたくない高校生もいた。
だからつい断ってしまったわ。
わたしは自分の好きな状況でお酒を飲みたいのである。

▲ page top
7月13日。
ぴかりん 投稿日時:2018/07/13 22:31:31

今日のぐとに。
★パピコ半分こしてもらった〜!
★たくさん資料作り完了した。
★レトルトカレー食べた〜!

冷蔵庫の中身には、ただ入っているだけで幸せになるものがある。
例えば、アイス。
たくさんあると幸せな気持ちになる。
最近は、真空パックされてるウインナーとサラダチキン。
サラダチキンは水菜やレタスがあればすぐサラダ作れるっていうのが幸せ。
それから酒類も、いつでも飲めるんだぜって思うと幸せ。
そういうところが冷蔵庫ってよい。
ただものを冷やしているだけじゃない、開けると明るく中身が輝いて見えるの!

ほとんどの時間を、職場でパソコンの画面を見て過ごした。
これが事務仕事というやつか……とても疲れる!
しかも隣の人とパソコン共有だから、斜めに座ってパソコン使うことになる。
ちゃんと作業しようとすると、疲れるのである。
パソコンで資料作ったり、なにかまとめたり、デザインしたりするのは楽しい。
だけど終わった後にどっと目が疲れる。
こういう時は、機械の体にあこがれる。

のど痛いのがなかなか治らない。
はちみつミルクも効いてないかもだから、これは大根あめするしかない!
明日買おう。

▲ page top
7月14日。
ぴかりん 投稿日時:2018/07/15 08:05:33

今日のぐとに。
★ソフトバレーやった!
★海でふぐ見た。
★なすのオイスター炒め作った。

午後1時からソフトバレーを力尽きるまでやった。
島外から遊びにきてるチームがいて、せっかくなので練習しようという流れ。
めちゃくちゃ楽しかったけど、暑すぎた!
暑くなければもっとできた気がする。
9試合くらいやったかな。
人数もいたし、とても盛り上がったし、いい練習だった。
わたしのチームは職場チームで、最初はぐだぐだだったけど最後はめちゃくちゃ上手になっていた。
全4チームがほぼ休憩なしの総当たりだったため、疲労困憊になった。

試合後は汗だくだったので、チームメンバーと海に入った。
なぜだかそういう話になり、シュノーケリングして魚を見た。
人を砂の中に埋めたり、波に当たったりして、充実した時間を過ごした。
海から上がった後、ものすごく疲れてて、シャワー浴びてご飯を食べたらそのまま眠りについてしまった。
何日分もの運動を一気にしちゃった感じ。

しいたけ食べた後のうんちって、しいたけの出汁が出てる気がする。
しいたけのにおいになっている。
すごいなあ、しいたけ。

▲ page top
7月15日。
ぴかりん 投稿日時:2018/07/15 21:03:56

今日のぐとに。
★バーベキューした!
★人狼もやった!
★旅行プラン詰めた。

昨日突如決まったバーベキュー。
お腹いっぱいになるまで食べてきました。
おいしかったー!
最後のほうで人狼というゲームをやった。
わたしはこの人狼っていうゲームが大好きで、初めてやった大学生のとき以降、チャンスがあればやりたいとずっと思っていたのです。
人狼やってる動画やひとりでもできるゲームを遊んで、ひとりわくわくしてました。
嘘をついて騙すゲームでもあるので、一時期すごく悲しい気持ちになったこともあったけど、でもやっぱりやると楽しい。
わたし含め9人いたから、けっこう充実したゲームとなりました。
楽しかったけどわたしは嘘が下手すぎて最下位の結果に……うえーん。
次こそは上位を狙いたいものです。
でもね、わたしはあとで反省してわかったのです。
わたしは考えるのがゆっくりなんだと。
だからあの話し合いの場で、ちょうどいいタイミングで言葉を出せないのだ!
ということは、いつも会議で出遅れるのはそのせいか!
頑張るぞお。

いろんなことを一度にやって、充実してるけどたいへんな3連休になっている。
明日もなにかあるのかな〜。
個人的には人狼大会がいい。

▲ page top
7月16日。
ぴかりん 投稿日時:2018/07/16 23:54:30

今日のぐとに。
★海の家にご飯食べに行きました。
★お絵かきしました。
★ホットケーキ焼きました。

こんばんは。
ぴかりんです。
海の家にNさんと一緒に行ってきました。
今年行くのは初なので、とっても楽しみにしてました。
ちょうどサンセットタイムで、きれいな夕焼けと海をみながら乾杯できました。
わ〜い!
ご飯食べてしばらく、2杯目を飲もうとしたところ、すぐ後ろに座ってた島民の知り合いに盛若あげるよと言われ、一緒に飲むことに。
ひとりは漁師さんで、飲んで仮眠したら夜中の1時に船で出るとのことでした。
漁師さんってすごいよねえ、夜中も昼間もお仕事してて。
若いころは、閉店まで飲む→漁に出るってしてたらしいんだけど、今はそんなの無理だって。
その気持ちわかるよ。
たいへんまったり飲めて、楽しかったです。
ご飯もおいしかったー!
200円券持ってたのに、出すの忘れちゃった。
また今度、使おう!

描こうと思ってた絵があったのに、関係ない絵を描いて1日を終えてしまった。
あれ〜。
昨日の夜はなかなか寝付けず、結局一度起きて、考え事をメモした。
メモに時間がかかって、その後またお布団に入ったのは3時過ぎてからだった。
書き出すとすっきりするのか、そのあとはすんなり寝れた。
考え事を頭の中で引き出しにしまって、それを忘れちゃうことが不安だったのね、たぶん。
ただそれだけのことで寝不足の危険があるのは勘弁してほしいけど。

▲ page top
7月17日。
ぴかりん 投稿日時:2018/07/17 22:54:52

今日のぐとに。
★お電話きた。
★はがきもきた。
★白玉を食べた。

どうしても、ミョウガや大葉を食べたくて、買ってみた。
明日の朝、そうめんしたい。

健康診断のとき、レントゲン撮り忘れてたらしい。
一年ぶりにレントゲン室に行ったら、いつもと違う先生だった。
着替えるための仕切りの衝立は、ゆがんで倒れるギリギリでバランスを保っていた。
去年はたしかちゃんと立ってたはずだから、この一年でなにかがあったのでしょう。
そこは買い替えてもいいと思うけどね!

わたしがはまってるゲームの、わたしの推している女の子についに水着衣装が追加された!
かわいい!
かわいすぎる!
しかもどうやら、わたしの推しガールはゲーム内でも1、2を争う人気らしい。
人気があるキャラクターはいろんな優遇があるはず!
わくわくが止まらないのである〜。

▲ page top
7月18日。
ぴかりん 投稿日時:2018/07/19 01:28:03

今日のぐとに。
★エビチリ食べた!
★紙切り体験した。
★いろんな書類ゲットした!

寄席に行ってずっと落語だとお客さんが飽きちゃうので、合間に芸をするそうです。
その芸のひとつである「紙切り」を体験しました!
実演も見たのですが、すごい速さで切るのも、特徴をしっかりとらえてるのもすごい!
お客さんからのリクエストを受けてその場で切ることもあるそうです。
一瞬でリクエストに応えるっていうのはプレッシャーだと思う。
落語家、かっこいいなって改めて思った。

室内テニスをやった。
ふわふわのボールだけど、案外ポーンと飛んでってしまう。
難しいけど、楽しかった!
ボールが当たった瞬間が軽いので、手首に負担がなくてとてもよいね!
またやりたい!

夜、卓球に行ってるんだけど、飲み会行こうって誘われた!
卓球行かなきゃ……って思ったけど、そこにいた皆が「飲み会に行くべきだ!」「飲み会に行きなよ!」と言ってくれて、飲みに行くことにした。
嬉しかったー!

▲ page top
7月19日。
ぴかりん 投稿日時:2018/07/20 00:58:33

今日のぐとに。
★送別かもしれない会を開催してもらった。
★久々の窯チェックした。
★カメノテ食べた。

わたしが異動するかもしれないため、お別れかもしれない会をしてもらった。
かもしれない、というのは、確定ではないからそうなっているのです。
とりあえずお別れしといて、9月以降もいたらラッキーくらいの感じです。
実は予約の日程間違いがあったらしく、昨日うっかりお別れ会が準備されてたらしいです。
おお……。
人によっては予行練習ができたのでよかったかもしれない……。
お別れかもしれない会ということで「○○かもしれない」という言葉が会場で流行りました。
また、わたしはこういう会でメインになったのが、島にきたときの歓迎会以来だったのでめちゃくちゃ新鮮な気持ちでした。
しかもけっこう高い確率でお別れっぽいので、みんなには迷惑をかけそうです。
だけど、すごく惜しまれていて、そこはとても嬉しく思いました。
本当に優しい人たちに囲まれて、幸せな職場である。
そう思うと、寂しくて涙ちょちょぎれる日々です。

いろんな話を聞いたけど、とりあえず目の前の面接を頑張るぜ!
そして、その前の遊びを満喫するぜ!

▲ page top
7月20日。
ぴかりん 投稿日時:2018/07/20 22:59:42

今日のぐとに。
★飛行機乗りました。
★服を購入しました。
★下駄も買いました。

ちょっと寝不足だったけど、朝一の飛行機で島から脱出しました。
着いた瞬間から、とても暑い!
吸う空気がサウナの中みたいにほかほか!
夕方は風が涼しくてよい感じだったけど、日中の暑さにはドン引きです。
やっぱり島は暑いといっても涼しかったんだね。
明日からもずっと暑いらしいから、覚悟してお出かけする。

ずうっと島にいると、こっちにきたときどんなお店を見ても楽しい!
たしかに島は海にいつでも入れるし、歩いてどこでもいける気軽さがある。
でも店はないんだ!
それにお店に並んだものたちは常に新しくて、とてもきらきらしているのですよ。
島の子たちが「東京でお買い物したい!」というのもわかる。
見るだけでめちゃくちゃ楽しい〜!
だからデパート行くの面倒だと思っていた時代もあったけど、今は好きです。
一人でぶらぶらするのが、けっこう好き。
そしていいなと思ったけど自分には似合わないぞっていうものは、絵にかいて保存しておくのだ!

▲ page top
7月21日。
ぴかりん 投稿日時:2018/07/21 22:51:35

今日のぐとに。
★高尾山ビアマウントに行ったー!
★美味しいステーキ丼食べた。
★プラネタリウム行って雲シートを目撃した!

母しゃんから話を聞いていた、高尾山ビアマウント。
行ってきましたー!
ケーブルカーすごく楽しかった!
急な斜面を上がっていくときものすごい重力を感じたけど、31度の傾斜らしい。
えっ45度くらいかと思っていたのに、たった31度でこんなに傾きを感じるとは。
上がるときは静かでよかったけど、下りはジェットコースターみたいだった。
ケーブルカーに乗る前は、ビアマウント一時間待ちって聞いたのに、到着してみると15分待ちとのこと。
ラッキーじゃ!
飲み放題の食べ放題、ビールはいろんな種類があるし、おかずもたくさんあっておいしいし、とてもよかった!
夕方で涼しくなってきてからの、さらさら揺れる葉っぱと月を見つつ、徐々に暮れる会場は風情もあり。
母しゃんとも行きたいのだー!

明日からつぼ氏と金沢旅行に行ってきます。
そのため、日記は「今日のぐとに」のみになるかと思います。
ご了承ください。
21世紀美術館のためにチケットをローソンで購入したんだが、すごく手間取った。
やりかたわかったから、次からは絶対もっとスムーズにやってやるぜ!

▲ page top
7月22日。
ぴかりん 投稿日時:2018/07/22 22:14:07

今日のぐとに。
★のどぐろのあぶりがめっちゃおいしい。
★ぼたんえびもうにもめっちゃおいしい。
★21世紀美術館とても楽しい!
★金沢とてもよい。住みたい……。
★呉服屋の小物めちゃ安い。
★工芸品がとても素敵♪

金沢きた!
すごく楽しい!
まったりしてるけど、そこそこ栄えてて、着物が流行ってて、お魚おいしい!
なにを見ても楽しいし、東京にある店もだいたいあるから不便さもない。
住んでも絶対楽しい。
21世紀美術館毎週行きたい。

▲ page top
7月23日。
ぴかりん 投稿日時:2018/07/24 01:15:04

今日のぐとに。
★姫だるまお持ち帰りした♪
★加賀棒茶めちゃおいしい!
★のどぐろめしと煮付け食べた。
★白海老のお刺身を食べた。
★兼六園すてきだった。
★ミュージックバー行った。

▲ page top
7月24日。
ぴかりん 投稿日時:2018/07/25 00:08:02

今日のぐとに。
★岩カキの買い食いした。
★翁の能面をつけた。
★金箔ソフトクリーム食べた。
★金沢城公園と急こう配の階段とても楽しかった。
★水引の耳飾り買えた。
★本場のもりもり寿しに行った!

金沢旅行から無事に帰宅しました。
金沢のPRキャラクターである「ひゃくまんさん」がとても気に入って、わたしは一番いいひゃくまんさんグッズを探し歩きました。
生のほたるいか!
生のカキ!
つやつやの甘えび!
カラフルでモダンなデザインの浴衣たち!
おいしいものがたくさんある、京都と江戸のミックスみたいな町でした!
楽しかった!
水引のイヤリング、買って早速つけようとしたら片方金具が壊れてた。
後日修理しよう。
加賀象嵌と加賀友禅がとても欲しかったけど、少々お高いのでお金を貯める。
白子を食べたかったので冬にも行きたい。

▲ page top
7月25日。
ぴかりん 投稿日時:2018/07/25 22:18:16

今日のぐとに。
★とろろを食べた。
★証明写真を撮った。
★桐葉菓を食べた。

一日ごろごろしつつ、書類を書きかきしておりました。
最近の履歴書は親切!
なんと、写真貼る用の両面テープがついているのです。
ありがたや〜。
履歴書の書き方を調べていたら、生年月日を入力するだけで学校の入学と卒業の年がわかるというサイトを発見。
とてもありがたかったです。
いやむしろ、去年の受験時に知りたかった!
まあいい。
これから活用してやるぜ。

桐葉菓って初めて知ったお菓子。
生協で届いた。
広島のお菓子らしい。
もみじ饅頭も作っている老舗のお店の商品で、地元ではとても有名みたい。
皮がもっちもちでとってもおいしい!
母しゃんが「おいしそうだったから買った」と言っていたが、これは正解としか言いようがない。
また、よきお菓子を知ってしまった……!

▲ page top
7月26日。
ぴかりん 投稿日時:2018/07/27 00:50:19

今日のぐとに。
★江戸川区で能面作る人を見た。
★藁焼き屋さん行った。おいしかった!
★日本酒飲んだ!

今日の船で神津に行き、明日の船で東京に帰るよ!
これが大人の遊びだ!

▲ page top
7月27日。
ぴかりん 投稿日時:2018/07/28 00:40:50

今日のぐとに。
★足湯につかってきた。
★夏休み飲み会してきた!
★白レバー炙りめちゃくちゃおいしい!

こんばんは、ぴかりんです。
昨晩、突然神津行きを決定したのは、ただただ知り合いを驚かせたいという一心でした。
計画通り、たいへん喜んでいただけました。
台風の影響があったので、今日の9時に着いて3時半の高速船で帰るという強攻スケジュールとなりました。
明日の大型船に乗るという選択肢もありましたが、危険を感じてパス。
案の定、欠航が決定しておりました。
世知辛い世の中。
久々の面子で飲んで喋って、とっても楽しかったです。
帰りは高速船の中でがっつり寝て、再度お酒を飲みに行くというハッピースケジュール。
飲んだくれの2日間となりました。
ぷるんぷるんのとろけるレバー、ほんとおいしかった!
お付き合いいただいた皆様、ありがとうございました!

酔っ払いらしき銀太から、わたしの作ったスキスキスタンプが送られてきて、めちゃくちゃハッピー!

▲ page top
7月28日。
ぴかりん 投稿日時:2018/07/28 21:08:54

今日のぐとに。
★ちちぶまゆ食べた。
★アイスクリン食べた。
★初めて動画ラインでお話した!

台風が接近とのことで、家でまったりした。
買い物に出かけた銀太のお迎えをしたので、足元びしょぬれになった。
結構激しく雨が降っているのです!
神津は今晩、台風が直撃しており、停電が一時間以上続いているそうです。
明日には通過すると言われているけど、大丈夫だろうか。
わたしの家は崩れてないかしら。
避難勧告も出ているそうなので、無事を願うばかりです。

新宿のローソンに十万石まんじゅうが売っているそうだ。
どうやらアンテナショップを兼ねているローソンのようだ。
十万石まんじゅうが埼玉まで行かなくても買えるっていうのはすごいことだね。

母しゃんが朝に作ってくれたサバ缶とトマトの小鉢がめちゃくちゃおいしかった!

▲ page top
7月29日。
ぴかりん 投稿日時:2018/07/29 22:32:51

今日のぐとに。
★なか卯に行った!
★母しゃんと一緒にワンピを買った。
★おいしいバウムクーヘン食べた。

台風も過ぎ去り、晴れて暑い一日となった。
わたしは母しゃんのお出かけに護衛としてついて行った。
電気屋でプリンターのインクをゲットするのがメインの目的だったが、その後は神津旅行の準備ということで服や日焼け止めを購入。
ワンピースはおそろいではないけど同じ店で一緒に買った。
わーい!
ワンピの片方はマネキンが着ていたのを脱がしてレジに持って行ったので、マネキンが全裸になってしまった。
すまないことをした……。
母しゃんは気になるカバンも発見していた。
神津に行く準備が着々と進んでいて、よいね〜。

へんな夢を見た気がするけど、よく覚えていない。
昨日は、ウサギを食べずにかわいがるという夢を見た。
ウサギは夢の中でもたいていふわふわで気持ちいい手触り。

「蟹に誘われて」というコミックスを呼んだ。
絵もふわふわしてかわいらしいし、内容もふしぎで、とても好きです。
出てくる動物の顔が特に素敵。サンショウウオとか。
ヤシの実を使った発電の話がけっこうお気に入りです。
他にも3冊出ていたのが気になるところです。

▲ page top
7月30日。
ぴかりん 投稿日時:2018/07/30 21:33:06

今日のぐとに。
★母しゃんと夜船乗る!
★餞別の品、買えた。
★箱根そばに行った。

母しゃんと夜船に乗る記念すべき日なのに、下痢から来る風邪に見舞われているよ!
ひどい……なんでこんなときに。
神津島から離れることに寂しさを感じているのだろうか。
ゆっくり寝て、治そう!\(´O`)/

▲ page top
7月31日。
ぴかりん 投稿日時:2018/07/31 22:24:22

今日のぐとに。
★母しゃんに家の片付け手伝ってもらった!
★陶芸品みんなに渡せた。
★ひんやり布団カバー発見した。

昨日からお腹の調子がイマイチなぴかりんです。
母しゃんとウキウキ神津島の旅!
そのはずがうちの片付けを手伝わされることになってしまった母しゃん。
率先してさくさく片付けをしてくれて、むしろわたしが手伝っているという状況です。
たいへんありがたく思っております。
下痢はなぜかずっと続いてて、こんなに長時間ずっと下痢だったことってあんまりないので驚いております。
明日はもっと健康になって、お片付け頑張るぞい!

チューバッカのお面すごく似合うって言われました。
わーい!

▲ page top