トップページ ぴかりん大好き ぴかりん日記 ぴかりんBBS

ぴかりん日記−むかしむかし−

2026年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2026年
2025年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2025年
2024年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2024年
2023年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2023年
2022年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2022年
2021年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2021年
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2020年
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2019年
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2018年

2007〜2017年

9月1日。
ぴかりん 投稿日時:2018/09/01 23:05:52

今日のぐとに。
★Wモンブランプリン食べた。
★たこ焼き食べた。
★気圧で味覚が変わるってことを知った。

銀太がペンギンラベルのワインを発見していた。
そして購入していた。
ワインは好きじゃないらしいけど、それでも買うとは、ペンギンの力ってすごい。

電気屋さんでダイソンの掃除機を見た。
母しゃんが欲しがっているのだ。
ハンディタイプがいいらしいのだが、武器感がものすごい。
戦えそう。
銃剣っぽい。
おそらく不法侵入してきた人がいても、この掃除機があれば退治できる。
そういう防犯的な面でもかなり役に立つ掃除機だと思われる。
タイガーの出してる炊飯器がたいへんかわいらしかった。
お花柄で紫色!
いいなって思ったけど銀太には不評だった。
四角くてちっちゃいの、かわいいのに。
他には、丸くて小さい、親指と人差し指で丸をつくったときくらいの大きさのヘッドホン。
かわいかった。

ねぎべーゼ食べたい。

▲ page top
9月2日。
ぴかりん 投稿日時:2018/09/02 22:45:09

今日のぐとに。
★東大王見れた!
★チョココロネ食べた。
★グリーンカレー作った。

箱を作って、荷物を入れておりました。
すると母しゃんが衝撃の事実を伝えてきました。
「それ、ここの荷物を入れようと思って買ったんだ……」
えっわたしの荷物を入れるために買ってくれたんじゃなかったんだ!
すでに2箱使っちゃったよ。
すまんにょ〜。
母しゃんが片付けを手伝ってくれた。
下の階はだいぶ広々して、いい感じになった。

お掃除してたら顔のパックが見つかったので、母しゃんとお風呂上りにパックしている。
楽しい。
パックって効果あるのかよくわからないけど、つけてるときの顔が楽しい。
だからいろんなところでお土産に売ってる歌舞伎模様のパック、あれ使ってみたい。

トイレの前の部屋の電気が切れた。
母しゃんと電球を買いに行った。
LEDの電球にした。
銀太に電話して、大きさ確認してもらった。
いざ家に帰って付け替えてみると、ばっちりピッタリ!
しかし、電気のカバーがつけられない!
なんとLED電球の周りに帯のような些細なでっぱりがあり、そこに引っかかってはめられなくなっちゃった。
電球はOKなのに、カバーのサイズ確認してなかったー!
玄関の電気カバーは大きめなので、玄関の電球と交換することで解決した。

▲ page top
9月3日。
ぴかりん 投稿日時:2018/09/03 21:50:08

今日のぐとに。
★クロッキーした。
★お昼ご飯おいしかった。
★任されてた仕事が終了した。

久しぶりに、満員電車に乗った。
ぎゅうぎゅうだけど、高校時代より隙間にフィットできるようになった。
猫は液体であると定義した人がいたように、わたしも液体になれるかもしれない。
しかし、満員電車は疲れる。
それなのに、いざ乗り換えようとすると「当駅止まり」ばかり。
2本に1度は「当駅止まり」
もー!
終点以外での当駅止まり禁止したい。

毎日仕事に行くの楽しいけど、仕事の内容は日記に書けない。
そうすると、1日のほとんどを仕事場で過ごしているから日記に何書こうか悩む。
世の中の仕事ばっかりしてる人ってこういう感じなのかな〜と思う。
新しい知識の紹介でもしておくか。
インスリンという物質を知ったよ。
栄養を細胞に運ぶ働きをするらしいよ。
響きが少しペニシリンに似ているかと思ったけど、書いてみたらそうでもなかったよ。

▲ page top
9月4日。
ぴかりん 投稿日時:2018/09/04 22:18:09

今日のぐとに。
★お風呂にあしたばソルトを入れた。
★母しゃんとミートソース作った。
★スムーズに帰れた。

だいぶ前に神津で買った「あしたばバスソルト」を使った。
ちょっといい匂いした気がする。
塩と一緒に入ってた、フリーズドライのあしたばが、湯ぶねにふわーと広がった。
そして、ゴミみたいな見た目のお風呂になった。
こんなはずではなかった。
今度からフリーズドライ系のバスソルトはアミアミ袋に入れて使用しよう。

朝、犬をなでなでする夫婦がいる。
うらやましい!
その夫婦はいつも駅まで歩いていて、途中で犬の散歩をしているおばちゃんに遭遇する。
そうすると旦那さんのほうが走って寄っていき、しゃがんで犬をなでなで!
奥さんも一緒に、しゃがんでなでなで!
おばちゃんは「お仕事遅れちゃいますよ〜」って言ってる。
夫婦は「また今度!」といった感じで犬と別れ、駅に行く。
旦那さんは駅には入らず、奥さんだけがわたしと同じ電車に乗っている。
毎日お見送りしてくれてるのかなあ。
犬の散歩にその時間遭遇するのは毎日ではないけど、見るたびにわたしもなでちゃおうかと思う。
でもなでなでしてると電車に乗り遅れてしまうので、困る。
大型犬じゃなくてよかった。
あれが大型犬でもふもふしてたら、完全になでなでしに行ってしまうところだった。

台風でダイヤ乱れしてたけど、ほぼストレートに帰れた。
ちょうどよく乗り継げた。
日ごろの行いがよいと、こうなるのだ!

▲ page top
9月5日。
ぴかりん 投稿日時:2018/09/05 21:54:47

今日のぐとに。
★バイクが無事だった!
★職場で話しかけてもらえる回数増えてきた。
★ビデオ撮影のプロフェッショナルになった。

昨日の夜は台風がきて、えらいこっちゃだった。
夕方から風が強くなってきたけど、夜はさらに雨風フルコースだった。
夜中に少し起きた時に外で音が鳴ってて、すごい威力を感じた。
朝はかなり静かになってた。
目覚まし鳴ってすぐくらいに地震があった。
台風と地震が立て続けにくるなんてなあ。
職場付近は雨かも!
と思って傘を持って出たけど、使わなかった。
むしろ晴れてきて暑いし傘は荷物になるし……置き傘にしちゃえばよかったかな。

朝は卵を焼いていたから、ぐでたまを見逃した。
毎日楽しみにしていたのに。
一瞬しか見れなかったー。
1分くらいしかやらないから、うっかりすると見逃してしまうのだ。
明日は見るぞ!

今朝は犬もふもふチャンスが巡ってきた。
だが知らない人の家の犬を勝手にもふもふするわけにもいかず、想像の中だけでもふった。
もっと大きい犬通らないかな〜。

▲ page top
9月6日。
ぴかりん 投稿日時:2018/09/06 21:48:14

今日のぐとに。
★メトロのロマンスカーに遭遇した。
★京都の見どころDVD見た。
★銀太のたまご焼き食べた。

地下鉄で電車を待ってたら、不自然に長い列があった。
やけに混んでいるなあ、くらいに思っていたら、特急がやってきた!
地下鉄が乗り場になっているなんて、なんだか不思議。
こんなに景色が楽しめない特急なんてあったんだ。
停車するたびにホームにいるサラリーマン達に見られる。
旅行先のホームの楽しげな旅行中の家族連れなどではない。
こんなラッシュ時に並んで待つとホームもさらに狭くなる。
乗り込んでいった人もほぼサラリーマンだったからあんまり気にならないのかな。
仕事の後にこんなゆったり座って帰れるのはいいな〜!

めちゃくちゃ汚いトイレの流しを掃除した。
なんであんなに汚くなるのかわからないってくらい、汚れていた。
スポンジがなくて今まで洗えなかったそうなんだけど、だったらスポンジないって教えてくれー!
スポンジで洗ってみたら、あっという間に洗えた。
よかったー!

▲ page top
9月7日。
ぴかりん 投稿日時:2018/09/07 23:33:44

今日のぐとに。
★蒸し鶏を食べた!
★お名前チェック完了した。
★栗ご飯おいしかったー!

電話かかってきてたの折り返すの忘れてた。
仕事中に全然携帯を見なくて、今日もかかってきてたのに気づかなかった。
帰りに気づいて電話したけど、もう18時過ぎてて繋がらなかった。
職場に直接電話してくれればいいのに〜。
今度からは4時になったら携帯チェックしよう!
用事があるときは持ち歩くものの、サイレントマナーモードなので鳴っても気づかないのだ。
ブルブルなるやつにしようかな〜。

nanacoカードを作ろうかどうしようか迷っている。
毎日セブンイレブンでポトルを買っている。
飲み終わったらそこに水道水を入れて飲んで、今は家に持ち帰っている。
だが、わたしは見てしまった。
ポトルを捨てることによりnanacoポイントがたまるという装置を!
もし毎日2ポイントためていったら、1週間で10ポイント、1か月で40ポイント、1年で480ポイント!?
いや、完全に毎日捨てるわけじゃないからそうはならないだろうけど、けっこうためられそう!
前からnanacoカードはかわいいデザインだと思っていたのだ。
朝の小さな楽しみ、ぐでたま以外にも増やそうかな〜。

今日はぐでたま見れた。
わーい!

▲ page top
9月8日。
ぴかりん 投稿日時:2018/09/09 11:04:40

今日のぐとに。
★もんじゃ焼き食べた。
★マンドリンのコンサートすごくよかった。
★モデルさんクロッキーした。

午前中はお仕事で、夕方からコンサートに行った。
濃密な一日だった。
今回の仕事は初めての出張で、昼間に外を出歩くしバスも乗るし、クーラーついてない場所にばかりいたから疲れちゃった。
でもなんとかなった。
反省点はたくさんあるけど、とりあえずはOKのはず。

マンドリンすごくよかったー!
銀太の同僚が出演するというので、銀太について行った。
勝どきの第一生命ホールっていうかなりしっかりしたホールで、いろんなサイズのマンドリンとギターが演奏してた。
マンドリンって小さい音の小さい楽器って思ってたけど、ああいうホールでたくさんの人数で弾くとすごくよく聞こえる。
とってもかっこよかったです!
指揮者がとてもおちゃめな人でかわいかった。
寝るときに聞きたい癒しな曲から、激しめの曲までいろいろあって、とても楽しかった。
かっこよくて楽器もキュートなのでこっそりクロッキーした。
この感動は描き留めておかねば!

勝どきといえば月島のお隣の駅。
夜も遅かったので、もんじゃ焼き食べて帰りました。
銀太が「緑茶」とだけ注文したら、緑茶ハイが出てきた。
まあそういうこともあるよね!

▲ page top
9月9日。
ぴかりん 投稿日時:2018/09/09 22:42:35

今日のぐとに。
★ワードローブの組み立てした。
★銀太と梅肉おくらパスタ作った。
★おいしいフィナンシェ食べた。

くっくの日。

お部屋の模様替えをした。
銀太の着物がワードローブにかけられるようになった。
それと引きかえに、銀太は寝るときの安心を手放すことになってしまった。
頭のすぐ横にタンスを置いたので、地震がきて倒れたら大変なことに!
そしたらわたしがすぐに助けるよ〜。
ワードローブの組み立てやタンスの移動は、銀太とふたりで協力してやった。
おかしなことがたくさんあって、笑いすぎで疲れた。
わたしの昔のおもちゃも出てきた。
ワンダースワンやポケットステーション、ポケットカメラ!
どれも懐かしい〜!
すごくお気に入りでよく遊んでた。
うずまきっていうゲーム、人々を呪う側のシミュレーションのような内容なんだけど、これは何度もやりこんでた。
懐かしいなあ。
思い出のゲームなので、写真を撮ってから捨てたよ!

昨日も仕事で、今日はせっせと模様替えして、明日また仕事だなんて。
なんだか休んだ気がしないよー!
しかし明日を乗り切れば、明後日はお仕事余裕デー。
頑張るぞー。
どこでもドアがとてつもなく欲しい。

▲ page top
9月10日。
ぴかりん 投稿日時:2018/09/10 22:10:32

今日のぐとに。
★しょうが焼きが焼くだけの状態でいた。
★事務さんが書類作ってくれた。
★部屋がすごく涼しかった。

久々にめちゃくちゃ眠かった。
特に夕方。
あの眠さは尋常じゃない。
だから早々に帰ったんだけど、いっぱい席が空いてて座れた。
朝の電車には、座りたくてずっとそわそわしてるおじさんがいた。
もうそんなに座りたいなら空きそうな席教えてあげるよってくらい、そっわそわしてた。
わたしと同じタイミングで座れて、わたしと同じ駅で降りて行った。
3駅くらいしか座れなかったけど満足だったかなあ。

四角い頭を丸くするシリーズ、国語の問題が面白かった。
「イマノシャカイデハニンゲントキカイノ……」というようなカタカナを、正しい漢字にして句読点をつける。
簡単な漢字ばかりのはずなのに、一部「ん?」と思うこともあって、とても楽しい。
漢字って書かないとどんどん忘れちゃう。
これは問題作るのも簡単、解くのも紙とペンがあればできるところがいいね。

太ももの裏が筋肉痛だー!
階段の上り下りか、ワードローブ組み立てか、なにかがわたしの太もも裏を撃破したようです。
いや〜ん。
しばらく階段の上り下りでダメージを受ける。

▲ page top
9月11日。
ぴかりん 投稿日時:2018/09/11 22:06:10

今日のぐとに。
★お絵かきした。
★鶏卵せんべい食べた。
★ブルーベリーヨーグルトドリンク飲んだ。

隣の席の人が「9.11の日なのに日本ではほとんどそのニュース取り上げられてないね」と嘆いていた。
たしかに関東大震災は防災の日として残っていて、毎年避難訓練が行われている。
3.11の地震は、震災の起きた時間に黙とうしている。
同時多発テロは大きな事件だったけど、17年前にアメリカで起こった事となると、少し遠い気がしちゃう。
日本人も亡くなったし、あんなに衝撃的だったのにね……。
だけど、隣の人がつぶやいたことによって、わたしは思い出したよ。
大事なつぶやきだったよ!

お昼がない日だったので、お弁当を持って行った。
おかずだけ入れて、コンビニでおにぎりを買った。
ブロッコリーチャーハンというセブンイレブンのおにぎり、おいしかった!
銀太が昔使っていたという、冷凍食品の小鉢を2つ持って行ったのだが、味が少しおかしかった。
あやしがりて調べてみるに、冷凍食品は賞味期限内であっても4〜5か月以上はあまりよろしくないらしい、ということがわかった。
家庭の冷蔵庫は開け閉めが頻繁で、18度以下に保てていないことも多いという。
その結果、少し溶けかけてはまた冷えるということが起き、保存状態はよろしくない。
まあ、味は変だったけどお腹は壊しませんでした!
銀太に聞いたら「1年以上前のだよ。わしは捨ててるよ」とのこと。
そうですね……捨てよう!
新しいの買おう!

▲ page top
9月12日。
ぴかりん 投稿日時:2018/09/12 22:50:32

今日のぐとに。
★連絡先を手に入れた!
★まぐろステーキ食べた。
★涼しい一日だった!

職場の最寄り駅で流れる発車メロディー。
なんの曲だかわからんが、わたしの記憶の中から近いものを探すと、Fate/stay nightのアニメEDだった曲に聞こえる。
なので毎朝、2006年の頃に聞いたなあと思い出している。
だけど実は全然違う曲らしい。
東西線は全駅の発車ベルをつなげると一曲になるんだって。
それはすごい!
日本橋はあんなに日本っぽい音楽で、門前仲町は明るい感じなのに、茅場町でうまくつなげてるのかなあ。
しかも、調べてみたところ、上りと下りで違う曲なんだとか。
明日はもっとちゃんと聞こう。

そんなわけで、Fateというゲームはしたことないけどアニメを見ていた。
10年も前のアニメの内容を覚えているかと聞かれると、うっすら。
元々はパソコンのゲームだったようですが、なんと今はスマホのアプリになっている!
ノベルゲームなので本を読むみたいな感覚でできるはず。
明日からちょっとずつ読んでいこう。

真っ白でもふもふのでっかい犬を目撃した!
近所に住んでるっぽい。
うおおお、もふらせてほしい〜!

▲ page top
9月13日。
ぴかりん 投稿日時:2018/09/13 22:24:57

今日のぐとに。
★とろ豆の新パッケージかわいい!
★母しゃんがご飯作ってくれてた〜!
★Fate/stay nightアプリ版はじめた。

ノベルゲーム読みながら出勤してみた。
本を読んでるような気分で盛り上がるけど、目は疲れる。
アプリを理解してなくて、一度目はセーブせずにタイトルに戻り、読み直しになった。
オートセーブかと思ってた……違った。
スライドするとメニューがいろいろ表示される仕組みだった。
気づかなかった。

昨日今日と父さんに電話した。
父さんはけっこう適当で、おおざっぱ。
なんでも「いいよ〜」って言う。
相槌うってくれるけど、話ちゃんと聞いてるかわからん。
そう母しゃんに言うと「Pさんと似てるよね〜!」とのこと。
ええっ!?
Pさんはもっとしっかりしているつもりだったよ!

▲ page top
9月14日。
ぴかりん 投稿日時:2018/09/14 23:02:53

今日のぐとに。
★いもようかん食べた。
★よい選挙演説を聞いた。
★さつまいも食べた。

ぐでたまは、セプテンバーバレンタインデーの話だった。
初めて聞いたこのバレンタインデー。
女性から別れを切り出す日とされている。
紫の服、白のマニキュア、緑のインクのペンで書いた手紙を手渡しするなどといった条件をそろえて別れを告げる日らしい。
条件が多くて面倒だけど、実際にやることを考えるとなんだかおしゃれ。
色にまつわる条件なのがとてもいいね。

雨が降っていたのでいつもより電車が混んでいた。
久々に、最後の電車で座れない事態が発生した。
乗るとだいたい、次の駅で前に座っている人が降りていく。
そしてそこに座るのだが、なぜだか今日は目の前の人が降りなかった。
とても眠かったから今日こそ座りたかったのになー。
そんな日もある!
わたしには楽しみにしているゲーム達もいるのだ。
座れなくても、眠けりゃ立って寝てればいいだけのこと。

わんちゃんがおしっこしてるところに遭遇した。
足上げてなかった。
人みたいに座ってしてた。
おしっこしててもかわいい〜!

▲ page top
9月15日。
ぴかりん 投稿日時:2018/09/15 22:30:37

今日のぐとに。
★セブンイレブンおでん食べた!
★ノートパソコン久々に起動した。
★上着掛けを組み立てた!

毎日5時過ぎに起きているからなのか、お休みなのに6時に起きてしまった。
おかしい……いつもなら9時くらいまで寝ているはずなのに。
二度寝しようとしたけどなかなか寝れないので、もう起きてしまうことにした。
そしたらお昼過ぎがとても眠くて、結局お昼寝することになった。
お昼寝の長さ調節って難しい。

セブンイレブンのおでん、おいしかった!
しょっちゅう買うわけじゃないので、毎回新鮮な気持ちで食べられる。
おいしかった〜。
しかも、以前より安かった。
夕方4時以降は10%引きセールやってるらしいので、そのおかげかも。
はんぺん、たまご、大根、つみれを食べた!
からしとゆずこしょうが選べて、ゆずこしょう好きだなーと思ってゆずこしょうにしてしまったら、家にからしがなかった。
ゆずこしょうが思ったより合っててよかった。
牛すじも食べたかった!

母しゃんがおいもをふかした。
さつまいもおいしい。

▲ page top
9月16日。
ぴかりん 投稿日時:2018/09/16 22:41:32

今日のぐとに。
★チョココロネ食べた。
★昔の絵を壁に飾った。
★スケッチブックの解体方法を教えてもらった。

引っ越し荷物の片付けを進めた。
同時に部屋の片付けもしていて、いたるところから懐かしの品が出てきた。
小学生の時の作品や写真も出てきた。
銀太のファイルにはペンギンが描かれていた。
今とあんまり変わらんな……。
小学一年生の写真は、銀太がめちゃくちゃかわいく写ってた。
くそー!
なんというかわいさなんだ!
当時のわたしの姿にまったく目がいかないよ。
くやしいぜ。
出てきた絵は家の中のあちこちにこっそり飾った。
思ったよりいい感じに馴染んでる。
飾られるとちょっと嬉しいなあ。
過去の作品やクロッキー帳を見ると、過去のわたしって頭おかしかったんだということがわかる。
相当へんなやつだったんだろうな。
よく覚えてないけど。

母しゃんにトマト買ってきてって言われて、買い物に行った。
トマトはいろいろな種類が売っているので、銀太と相談して決めた。
スーパーの終盤に差し掛かって、我らは気づいた。
母しゃんが欲しがってたのはトマトジュースだということに!
両方買って帰りました。

▲ page top
9月17日。
ぴかりん 投稿日時:2018/09/17 20:28:15

今日のぐとに。
★お刺身食べた!
★引っ越しのダンボールがすべてなくなった!
★除草剤をまいた。

夕方の土砂降りタイム、ちょうどお買い物に出かけてた。
行きは、くもってて降りそうだなってくらいだったのだが、母しゃんが「傘持っていこう!」と家に戻った。
おかげで我らの手には傘があった。
帰るころには土砂降りで、傘をさして帰ったものの服や買い物袋はびしょびしょになってしまった。
母しゃんの靴の中は洪水になった。
すごい雨だった。
母しゃんの、傘を取りに戻った判断はナイスだった。
昼間に庭に除草剤をまいた。
除草剤をまいた後に雨が降ると、除草剤がなじんでいい感じになるらしい。
ナイスタイミングだ!

神津島から引っ越してきた時の荷物を全て出した。
まだ床に置きっぱなしだったり入れる棚を片付けてなかったり、ということがあるけど、一応ダンボールからはみんな出した。
わーい!
母しゃんが買ったパタパタラックがとてもかわいい。
タンスや物の位置が変わり、違う部屋のように感じられて模様替えって楽しい。
予備校時代のノートを見ると、先生に怒られたのが気に入らなくて「ムキー!」となっているわたしがいた。
そんな激しい気持ちになっていたんだなあ、としみじみした。
楽しかったけど、とっても疲れた〜。
よく眠れそうである。

▲ page top
9月18日。
ぴかりん 投稿日時:2018/09/18 22:30:41

今日のぐとに。
★お魚とお肉が同時に出た。
★印刷機と裁断機の使い方をマスターした。
★久々のようかん美味だった。

帰りにはじめて寝過ごしてしまった!
聞いたことのある発車ベルだなあと思っていたら、いつも降りてる駅だった。
おかげで次の駅で反対ホームの電車に乗ることになった。
真ん中にホームのある駅なら、正面にきた電車にそのまま乗ればいいけど、違った。
ホームがあっちとこっちに分かれている駅だった。
反対ホームが遠かった……。
しかもその後、いつもの乗り換え駅までたどり着いたら電車がなかなか来なかった。
ちゃんと並んでたのにおばちゃんにぐいぐいされて悲しい気持ちになった。
雨だからか、いつもより電車が混んでた。
ひえ〜!
帰れてよかった。

雨の中、家の近くまで歩いていったら声をかけられた。
どうやら道に迷っているらしい。
こんなに暗くて雨の中、大変じゃのう、と思ってできる限りお答えした。
でも行き先がマンションだし、どこなのかもよくわからないので、わたしの案内も正しかったかわからない。
とにかく今歩いているこの道は違うよ、ということだけ伝わればよかろう。
無事たどり着いていることを祈ってる。

▲ page top
9月19日。
ぴかりん 投稿日時:2018/09/19 22:14:40

今日のぐとに。
★感動的なLINEがきた。
★マロンラテ飲んだ。
★青しそ納豆おいしかった。

納豆売り場に一緒に売っていたきざみ青しそ。
一緒に食べるとおいしい!
と書かれていたので、買ってみました。
コンビニに行ったら、なんと「青しそ納豆」という海苔巻きが売っていました。
そこまで流行りの商品だったとは!
これはおいしいに違いない。
早速さっき食べてみたら、とても美味しかったです!
スーパーで大々的に推されていたのもわかる。
きざみ青しその今後に期待。

楽しみにしていた義母ドラマが終わってしまった。
珍妙で素敵なドラマだった。

いつも朝、同じ電車に乗るおばちゃん。
今日は帰りの時間も一緒だった。
朝と同じ服装で帰ってきてた。
勝手にクラスメイトみたいな気持ちで「お疲れ〜!」と思っているよ。

▲ page top
9月20日。
ぴかりん 投稿日時:2018/09/20 22:40:27

今日のぐとに。
★えびとタコのマリネを食べた。
★父さんのお手紙かわいかった。
★りんごのシブーストおいしかった。

朝、持って行った傘が帰りになくなってた。
あっれー?
ビニール傘だけど柄が緑色でへんな形だから、間違って持っていくということはないと思うのだ。
誰かわざと持ってったか、とんだうっかりさんだ!
驚きのあまり玄関でまごまごしてしまったけど、端にぐしゃっと置いてある誰のものかわからない傘を拝借して帰宅しました。
明日になったら戻ってきてくれてるかもしれないし。
そういうこともあるのだろう……。
でもショックだった!
ひどいよー!

1日担任やりました。
先生というのは大変なんだなあ、と思いました。
また最近は、電話対応もはちゃめちゃで、誰宛なのか聞くと誰からなのか忘れてしまいます。
もう本当にこれは由々しき事態なので、電話のところにペンを勝手に設置するわ。
すぐにメモするのだ!
電話がうまくとれないと、電話とる気力がダウンするよ。
電話とりたくなるように電話周辺を素敵な感じにしよう!

▲ page top
9月21日。
ぴかりん 投稿日時:2018/09/21 22:02:00

今日のぐとに。
★印刷機マスターになった。
★手のデッサンした。
★お昼ご飯がおいしかったー!

傘、返ってきてなかったー!
今どこにいるのだろう。
けっこう気に入っていたのにな。
はやくカムバックしてほしい。
おかげで今日は、朝から2本の傘を持参しました。
昨日借りた傘は返却し、帰りにはプラスで持って行った傘を使ったのです。
なんとかなってよかった!

昨日より少し早いくらいの電車だったのに、混み具合が全然違った。
7時を過ぎると全く座れないけど、6時半くらいまでは座れる程度の余裕がある。
いえーい!
こうなったら、なにがなんでも6時半までに帰路につくことを頑張りたい。
だって座ってまったり帰りたいもん。

お昼にきなこのおはぎがデザートで出た。
やわらかくてとってもおいしかった!
でも1個でお腹いっぱい。
あまってたけど2個めまでは頑張れなかった。

▲ page top
9月22日。
ぴかりん 投稿日時:2018/09/22 23:27:29

今日のぐとに。
★びっくらポンでシークレットが当たった。
★液晶ペンタブ体験した。
★削りバターあんこコッペパン食べた。

銀太と、くら寿司に行った。
とても久しぶりに百円系回転ずしに行った。
けっこう楽しい!
握り寿司以外にも様々な商品があって、それも楽しい。
今回すごくいいなって思ったのは、竹姫寿司。
小さな竹型カップにミニミニちらしみたいなのが入ってるの。
まぐろユッケとか北海ちらしとかえびマヨアボカドとか。
わたしはしらこポン酢ジュレの竹姫寿司食べた。
かわいくておいしい。
そしてお得。
これで100円ってとてもよい。
コンビニでも売ってればいいのに。
それから、お刺身の下に、シャリの代わりの野菜があるシリーズ。
葉っぱで巻いて食べるサラダみたいな感じで、ヘルシーでよさげであった。

久々に新宿に行った〜。
人がいっぱいだった〜。
電気屋さんにゲーミングキーボードというのが売っていて、とてもきれいだった!
暗い部屋で使うからか隙間が光るようになっていたり、アルファベットの字体がおしゃれだったり、押したときの音が違ったりして、楽しい。
キーボードを使うゲームなんて全然やらないからいらないけど、ちょっと欲しい気持ちになった。
ゲーミングコーナーには「ぼっちテント」というものも売っていた。
椅子とパソコンが入るだけの室内用テント。
いいなと思ったものの、これを家に設置するのは危険すぎる!

▲ page top
9月23日。
ぴかりん 投稿日時:2018/09/23 21:58:46

今日のぐとに。
★えりかんどらジュニアに会った。
★赤ちゃん甚兵衛着てくれた!
★はじめてお布団席のあるご飯屋さんに行った。

えりかんどらに会ってきた。
今年作った赤ちゃん甚兵衛を渡す目的で行ったのに、出かけるとき甚兵衛忘れて取りに戻った。
えりかんどらジュニアは7か月で、月齢のわりには大きくてぷにぷにだった。
わたしと名前が少し似てるので将来ユニットが組めそうである。
赤ちゃんと一緒でも入れるカフェに行った。
布団席みたいな、寝転がってご飯食べられる席があった。
布団に大きなお盆が置いてあって、それがテーブル。
低い位置にあるご飯を、寝転がったり座ったりしながら食べるスタイル。
ローマの貴族みたい……。
我らのような子連れ客がたくさんいた。
寝かせることも可能なので、赤ちゃん連れには嬉しいのかもしれん。
さわら竜田の柚子あんかけ定食を食べた。
とってもおいしかった〜!
えりかんどらジュニアは最後は機嫌よく笑ってくれてた。
よかったよかった〜。

お出かけ中、ふと気づくと手に蚊がとまっている。
即座にたたくよ!
しかし人間の視線を気にするはずの蚊が、なぜそんな見られるところにとまるのだろう。
案外気づかれないものなのかな?
すでに手だけで3か所も吸われている。
許さんぞ!

▲ page top
9月24日。
ぴかりん 投稿日時:2018/09/24 22:06:34

今日のぐとに。
★たっきーとお茶した!
★4種のビール飲み比べセット飲んだ。
★ほうじ茶ロール食べた。

仕事で使うインテリア雑誌を買っておりました。
思ったような雑誌がなかなかなくて、結局ブルータスCasaを買いました。
ブルータスCasaはけっこう優秀な雑誌で、バックナンバーどれ見てもよさげな感じでした。
でも全部買うわけにもいかないので、Casaは一冊、もう一冊は個性的なお家雑誌にしました。
雑誌って高いなと思ったけど、カラー写真の量を考えるとむしろ安い気がするよ!
そんな買い物が一段落し、ゲーセンで遊んでいたら、たっきーから連絡がきました。
ご近所なので「いるよ〜!」と送ると「今から行くよ〜!」とのお返事。
わーい!
そして我らはお茶したよ。
楽しかった〜!
近いって最高だぜ。

スーパーで肩ブロック肉を買った。
「男のブロック」と書いてあったが、買ったぜ!
ローストビーフにしたら、とてもおいしかった。
いえーい!
やっぱり元気になりたいときは肉だね!

しまむらで買ったレース足袋くつしたはいた。
かわいいけどとっても滑る!
つるんつるんだ!
蚊に食われる。
だけど、なんかいい感じだった。

▲ page top
9月25日。
ぴかりん 投稿日時:2018/09/25 21:54:53

今日のぐとに。
★お団子3種類食べた。
★豚キムチ作りに挑戦した。
★クリームコロッケおいしかった〜!

1日雨予報だったので、とても久しぶりに長靴をはいて出かけた。
行きは全然降らず、帰りだけ降った。
帰りの雨はだいぶおとなしくなっていてよかった。
お昼ごろの雨はかなり強くて、話し声が聞こえないほどだった。
あの中を歩くことにならなくてよかった。
先日なくなった傘は結局、今日になってもまだ返ってきてない。
もー!

インタビューされたのだが、即座に答えるのって難しい。
好きな芸能人って言われてもすぐには思いつかない。
好きな画家とか見たいアニメとかならすぐ答えられるんだけどな。
やっぱり自分の興味あるものだとピンとくるのも早い。
日ごろからもっと自問自答しようと思った。

母しゃんの誕生日だー!
おめでとうございます(*´▽`*)

▲ page top
9月26日。
ぴかりん 投稿日時:2018/09/26 22:43:37

今日のぐとに。
★かぼちゃおやきおいしかった。
★帰りに母しゃんと合流した。
★ヨーグルッペ飲んだ。

帰りの電車で、おじさん達3人が並んで座っていた。
先に一人のおじさんが降りて、先輩風のおじさんと少し若めのおじさんが残された。
若いおじさんは先輩風おじさんにしきりに話しかけては、クールに切り返されていた。
若いおじさんはやけに腰が低い感じだった。
そしてある駅でおじさんズが一緒に降りるとき、若いおじさんが誘っていた!
「この後、行きますよね!」と。
あ〜、いつも飲みに行ってるんだろうなと思いきや。
「いや、今日休肝日なんだよ」と先輩おじさん。
これがサラリーマンの日常かあ、と思って眺めておりました。
その後、飲みに行ったのかはわからなかったけど、がんばれおじさん達!
駅と駅の間で立たずに、駅に着く直前に立ってくれると嬉しかったです。

解凍していたいかがいつものいかと違ってた。
げそや目玉がついてたー!
つぼぬきじゃなくて驚いた。
つぼぬきじゃないいかの調理めんどうくさい!

台風が日本列島に進路を変えそうという話を天気予報で見た。
やめろー!
くるなー!
消えてしまえー!

▲ page top
9月27日。
ぴかりん 投稿日時:2018/09/27 23:03:26

今日のぐとに。
★たまご豆腐入りスープめちゃうまだった!
★帰りの電車でいっぱい座れた!
★冷蔵庫に一番搾りがいた。

震度5強以上の災害時に、職場に行けるのかどうかの調査アンケートに答えた。
徒歩で今の職場に行くと何時間かかるのかをグーグルマップで調べて提出するというもの。
6時間半だった。
これはもう……無理だろうな!
6時間半歩いて行くことはできるだろうけど、その後、活動するのは無理でしょう。
災害時はおうちでまったりだ!

朝からとても寒かった。
12月上旬並み、と朝の天気予報で言っていたので、冬用のもこもこ上着を着て出かけた。
電車の中では少し暑いかなと思ったけど、ちょうどよかった。
冬は寒いのがつらい印象。
だけどあったかい上着でぬくぬくできるのは幸せ。
今年は実家に戻ったからおこたのない生活になってしまう、ってことに気づいた。
あ〜おこた〜〜!

帰り遅くなっちゃったけど、たまたま直通の急行がきて、たまたまわたしが乗った車両が空いてた!
いつもなら遅くなったときは、座るどころか満員なのに今日はラッキーだった。
わーい!

▲ page top
9月28日。
ぴかりん 投稿日時:2018/09/29 01:13:01

今日のぐとに。
★特別な獺祭を飲んだ。
★なくしたと思ったものが発見された!
★ボールペンデッサンした。

朝のテレビ番組を見てる。
そのときに、朝刊の記事チェックコーナーがある。
新聞を読まなくてもある程度の話題がわかって楽しい。
そのコーナーは、普通の新聞とスポーツ新聞に分かれている。
今まであまり意識してこなかった、このスポーツ新聞というもの。
いつも「雑誌みたいにカラフルだな」って思って見てる。
写真も大きいし、見出しも週刊誌みたい。
見出しの配置がポスター的で、より広告っぽいというかデザインっぽいというか。
こんなに色とりどりでいいのかなって思う。
わたしの興味ある事が全く載ってなさそうだけど、カラフルなところは好き。

のどが痛くなってしまった〜!
これは風邪のひきはじめになるやつ。
いっぱい寝よう……。

▲ page top
9月29日。
ぴかりん 投稿日時:2018/09/29 22:43:54

今日のぐとに。
★おいしいお豆腐食べた。
★おいしいおはぎ食べた。
★おいしい卵焼き食べた。

お昼から夕方まで寝ました。
わたしの目論見では、この間に熱が上がり、そして下がって治るはずだったけど、なんかそううまくいかなかった。
母しゃんがカコナールを買ってきてくれました!
飲んでみると葛根湯っぽい……と思って内容物を見てみると、カッコンがメインだった!
名前を変えていろんな商品になっているんだねカッコン君。

丸亀うちわが全国のうちわの90%を占めている、ということを知った。
それってほとんどじゃないか!
制作工程の映像を見たら、どこかで見たことあるような柄のものもあった。
そうか、知らないだけで実はわたしが使っていたのも丸亀うちわだったんだ!
気づいてびっくりでした。
竹でできた伝統的なやつだけを売っているのかと思ってた。
うちわ界も進化していたのだ。
大事に使おう。

▲ page top
9月30日。
ぴかりん 投稿日時:2018/09/30 22:22:24

今日のぐとに。
★銀太の剣舞を見に行った!
★母しゃんと茶しばいた。
★すあま食べた。

銀太の剣舞よかったよ〜!
かっこよかったよ〜!
2回踊る予定だったけど、台風接近により後半が大幅カットされて、結局見れたのは1回のみでした。
台風もきてるし銀太も踊らぬので、わたしと母しゃんは先にそそくさと会場を去りました。
我らはその後お茶などしつつも、無事な時間に帰宅することができました。
テレビを見ると、なんと夜8時にはJRが全線ストップするというニュースが!
今回の台風の威力をなめてました。
飲み会の予定だったけど、家でおとなしくしてた。
駅前ですれ違った人たちも「中止か泊まりだぞ!」と言ってました。
じゃあ泊まりたい!
明日の仕事はそのまま行けばいいじゃない!
って思ったけど、そういうわけにもいかなかった。

母しゃんの新しい笑いのツボが発見された。
「麻婆豆腐」と「ビーフシチュー」
この単語を出すと、母しゃんの脳内でおかしい妄想が繰り広げられ、笑ってしまうらしい。
大事なことなのでメモっておく。

▲ page top