今日のぐとに。
★立川のまるしょうさん、めっちゃいいお店だった。
★いろんな人に着物ほめてもらった!
★卒業式の着付けお願いされた!
先日、持ち帰り忘れた帯枕をとりに着物屋さん行った。
イベントやってて、店員さんがたくさんいて、すごくあれこれ話しかけてきた。
この間、行ったばっかりで話すことないよ。
そろそろウザいんだよな〜。
そういうウザさがなかったから好きだったのに、イベントの時はやっぱりウザいんだよな〜。
「そろそろウザい」をぶちかますしかないのかなあ。
空気が凍るからできればやりたくないんだよなあ。
という悩ましい気持ちになった。
お仕事からの飲み会!
楽しかった!
楽しみすぎて15分くらい早く着いちゃった。
夫婦でやっているお店で、畳席に座布団のどこか懐かしいスタイル。
日本酒は壁に、銘柄書かれた黄色い紙がズラーって並んでる。
おすすめご飯は手書きのホワイトボード。
めちゃくちゃ好きな感じ……!
お刺身分厚くて、おいしい。
入れてほしいやつお願いすると、盛り合わせに入れてくれる。
自家製のごまみたいなクリーミーなドレッシングがすごくおいしい。
最後に食べたとろろめしも、ものすごくおいしかった!
また行きたいなあ。
日本酒どれもおいしくて幸せ〜でした。
たくさん飲んで食べたので、帰る時はご夫婦がにこにこしながら「たくさん食べていただいてありがとうございます」と言ってくれた。
ほっこりした〜。
今日のぐとに。
★通勤がツーリングだった。
★すんごいおげんこ出た。
★朝ごはん納豆キムチゆで卵で豪華!
お昼前に職場に向けて出発した。
晴れててあたたかい時間の通勤、とても久々。
すごく楽しかった!
明るくてあたたかい時間のバイクがこんなに楽しいとは……忘れかけていた。
いつも、朝早い暗い寒いって感じだったから……。
ヘルメットの風通しよくした。
めちゃめちゃ喉の奥とか鼻とかかゆくなった。
ひえー!
でもすごく楽しかった。
「やんちゃ姫」って書かれたでっかいトラックと一緒に走ったり、停止線大幅にはみ出してる高齢者マークのおばあちゃんがいたり。
いつもと同じ道のはずなのに、違って見えた。
いつも閉まっているお店がみんな開いてて、レッドバロンのお客さんに注目された。
バイクもたくさん走っていた。
遅い車とか変な車とかいても、あったかいからあんまり気にならなかった。
曲がる時や車線変更の時は、ウインカー付けてね、とは思った。
帰りは夕方になっちゃったけど、まだまだあったかかった。
ハンドルカバー外しちゃってよかったかもしれない。
母しゃんが作ってくれた夕飯おいしかった〜。
鶏皮たくさん入ってた。
わーい。
今日のぐとに。
★降ってる雪がきれいだった〜
★帰りには雪が止んでた。。
★夕飯豪華だった。
朝はとってもあたたかだった。
夏用グローブにハンドルカバーで余裕。
ただし雨なのでカッパは着用。
久々の雨通勤だった。
レインブレーカーをスプレーし忘れたけど、そんなに困らなかった。
ハンドルカバーがあるので、雨が降っていても手が快適。
雪はしっかりめに降りました。
花壇には積もってたし、12時から18時くらいまではほわほわの雪がわりと吹雪いていた。
3月なのに……。
すごく寒かった。
帰りには雪が止んでてよかったけれど、寒かった。
寒かったとはいえ、あったかいグローブに変えただけの同じ装備で大丈夫だった。
カイロも足にしか貼ってないのである。
つよい。
眠い……明日もがんばろう。
ウインカー付けない車ゆるさんぞ……!
今日のぐとに。
★まりえさんにお誕生日お祝いお渡しできた〜。
★通販を母しゃんが受け取ってくれた。
★ローズマリーとお肉のコラボレーションうまうま。
こんばんは。
ぴかりんです。
今週以降の火曜日は自由な時間!
4月以降の予定がわかりました。
説明会に行ってきました。
いろいろ楽しみなことがたくさんあります。
やったぜ!
だがしかし、すでにチケットをとってしまったライブの日に仕事が入っているぜ!
ショック!
最近はライブも、ちょっと行くの面倒な気持ちになりつつあるので、まあいいか。
チケット代がもったいない……譲渡出してみるかあ。
寝るとき&運動するとき用ブラジャーを買った。
姿勢も矯正してくれるらしい。
寝てる時に胸痛いことたまにあるけど、ブラは面倒でつけたりつけなかったりだった。
しかし最近のナイトブラは進化してるということなので、使ってみることにした。
ひゃっほう!
効果はまだわからんが、母しゃん曰く漫画みたいな見た目ということで、なかなかいいのではないでしょうか。
胸が揺れなくていい感じです。
階段の上り下りも快適だぜ!
チョコザップ行って1.5キロ走った。
急に始めても案外走れる。
わーい。
雪降ってたからチョコザップが空いてて嬉しかった。
しかしその後にお酒飲んだので、筋肉は分解されたかもしれない。
おいしかったので満足です。
今日のぐとに。
★夕飯のスープおいしかった。
★出し忘れていたハガキを投函できた。
★いただいた桜のクッキーおいしかった。
帰りに寄った百均に傘を忘れてきた。
忘れそうだなと思って、忘れないようにしようと確認したのに、帰るときにはすっかり忘れた。
どうりで荷物が軽くなって楽だったはずだよ。
日曜日にお迎えに行きましょう。
行きのバスで座ってがっつり寝てた。
ハッと起きたら、横に同じ職場のおばちゃんが立っててびっくり!
「おはようございます」
って挨拶したけど、本当に今起きた「おはよう」だった。
帰りの電車でも気持ちよく寝てた。
電車やバスの中があたたかくてちょうどいいんだよ〜。
帰りのバスは仲良しの同僚と一緒に乗った。
お話できて嬉しかった〜。
今、着付けを習いに行っているらしい。
一緒に着物着ておでかけしたいなあ。
昨日のチョコザップが効いているようで、足が筋肉痛です。
1.5キロ走って余裕だったから、調子いいかも。
花粉症っぽい症状に悩まされている。
くしゃみがいっぱい出ちゃう。
今日のぐとに。
★銀太と一緒にご飯間に合った。
★きょういくばんぐみのテーマというへんな曲を教えてもらった。
★母しゃんが草津の豆開けてくれた。
やることいっぱいあったけど、なんとなく完遂できた。
よかった〜。
造花で花束作ったり、部屋を片付けたりした。
片付けても片付てもなかなか綺麗になりません。
全て捨てるという片付けに移行したい。
草津のおみやげの煮豆、賞味期限がせまっていたらしい。
買ったの忘れてた。
母しゃんが出してくれたら、お豆おいしい〜!
とてもおいしい豆でした。
まだある。
うふふ。
口内炎ができてて痛いよ〜!
お昼がうどんだったから嬉しくて食べすぎたせいかしら。
小麦粉をとりすぎるのはよくないらしい。
花粉症が加速すると聞いたことがある。
静まり給え〜!
今日のぐとに。
★作った花束を渡してもらえた。
★お菓子をたくさんいただいた。
★おいしい豆スープ飲んだ
くしゃみが絶えない1日でした。
目もかゆい。
同じくライダーの方々も、同じ症状でした。
風にのってやってくる花粉たちに翻弄されている。
一瞬にして中指が切れた。
最近、紙などで手を切ることが増えている。
気を付けねばならない。
今日は紙がほとんどない場所だったのに……ファイルで切っちゃったのかしら。
痛かったけど、もう治りかけている。
えらいぞMy指。
給油したけど朝余裕の出勤できた。
嬉しい〜!
夕方以降はたくさんやることがあった。
終わった頃にはダンスを踊ったりくだらない話したりして盛り上がりました。
なんだったのあの時間。
みんな疲れていたのよ。
左折の人、レーンに入る時にはウインカー付けてほしい。
赤信号で止まってる時は無点灯で、青信号で曲がり始めてからウインカーつけるの。
それって違うんじゃない!?
今日のぐとに。
★i☆Risの虹会運動会に行ってきた。
★島の居住先がわかった。
★テングハギなるおいしいお刺身を食べた。
すごく寒かった!
行きの駅までの間に、先日置きっぱなしにしちゃった傘をゲット。
傘立てにそのまま放置されていました。
家を出た時からパラパラ雪がちらつく近所。
でもめげずに、柏へGO!
取手に通ってた身からすると、幾分マシですが、それでも遠かった。
よく砦に通えてたよね、すごいな……。
柏は東の渋谷だっけ、そんな言い方をするみたいなのですが、まさにそんな感じでした!
思ったより栄えてて、言うなれば立川みたいな感じ!
あと居酒屋さんが豊富で、安い!
そしてゲーセンが豊富。
最高だぜ……。
虹会運動会は最高でした。
普段あんまり他のファンの皆さんと関わらない私ですら、仲間意識が芽生えました。
茜屋さんチームでの参加でしたが、すごく近くに茜屋さんがいて、本当に幸せ!
しかも、運動会という身近な演目!
これはもう楽しむしかないって感じです。
綱引きと障害物競走に参加しました。
綱引きは圧勝だったし、障害物はフラフープ10回というわりと得意なもので嬉しかったです。
むしろ走り足りないくらいだ!
ムカデ競走のときだけコツを進言したけど、あとは大人しくしておりました。
毎年見ている身として、そこは適当に流せなかった。
ムカデ好き……。
結果は最下位だったけど、圧倒的に遅れてのゴールを応援したり最後に全力疾走する茜屋さんを応援したり、すごく楽しかったです。
直前まで「たくさんの人がいて不安」と思ってたけど、全然そんなことなく楽しめました。
ひみちゃんねるライブの時に人一倍声の大きかったお姉さんが活躍してて嬉しかった。
楽しかった〜!
今日のぐとに。
★送別会を開催していただいた〜。
★餞別の品をたくさんいただいた〜!
★夕飯の母しゃんお手製の豚しゃぶ美味しかった。
芸高の同級生たちと肉を食らいました。
わたしの送別会を企画&開催していただいたのです。
ありがとうございます!
行ったチーズのお店、美味しかった!
スイスの舞茸みたいな形のチーズが美味しかった。
名前なんだろう……。
テット・ド・モアンというらしい。
でっかいチーズの中でスパゲッティー混ぜ混ぜしてくれるカルボナーラも美味しかった。
お肉も、カーペットみたいな肉パッチョがとても美味しかった。
皆さんがデザート食べてる時に私は生ハムと芋とチーズのサラダを食べてたんだけど、ケーキ並みに見た目かわいかった。
おいしかったな〜。
以前、はんちゃんにいただいて仕立て直した着物を着て行きました。
着ているところをお見せできてよかったです。
その後、パセラでお茶をしたのですが、廊下にあったセルフのお茶が良すぎた。
24種類の紅茶やハーブティーがあって、もう飲み放題ドリンクいらないのではって思った。
以前よくラブホ女子会でパセラグループのバリアンに行っていたから、パセラは懐かしいって思ったけど、大学の友達と行ってたんだった。
芸高メンバーとも行った気がしていた……気のせいかあ。
皆さまから選別の品をいただきました。
10年熟成の土竜とか、柚子のお酒とか、ハニージンビームのチョコとか、お茶とか!
酒とお茶が好きな人だと思われている!
その通りです。
お茶は職場で飲むことにします。
嬉しい〜!
今日のぐとに。
★種屋に売ってるゴマのせんべい食べた。
★帰りのバイクで日本人形の歌を考えた。
★クレイジージャーニーおもしろい。
ちょっと風邪気味な気がする。
花粉症との違いが微妙すぎるが、鼻水以外にも鼻づまりし始めた。
ちょっとぼーっとするような気がする。
鼻水出過ぎて止まらないから、バイク乗りながら鼻水がずっと出てた。
ふけないし、とりあえずペロペロしてヘルメット内が鼻水まみれになることだけ防いだ。
そんなこんなで家に帰ると、銀太がすでに帰宅しておる。
具合悪いらしい。
これはもしや……うつされたのでは……。
今日はしっかり寝ましょう。
立川高校は校則がひとつしかないという。
それは……下駄で登校してはいけない!
えっ、なんで!?
よくわからないが、それを聞いて思った。
私は高校の頃、下駄で登校してたなって。
やっぱり音がうるさいからダメなのかな。
美術館に下駄で行ったら、音がうるさいからって注意されたもんな……。
下駄は案外ゆるされないものなのかもしれない。
今日のぐとに。
★母しゃんが花粉症の目薬くれた。
★鶏皮いっぱい入ってた。
★お仕事のっとり計画を進めている。
行きは、昭島立川のあたりだけ降ってた。
小雨でちょこちょこ降っただけだが、またここが降ってるのか……と残念な気持ち。
ちょっと濡れたしなあ。
その後、雨が降る時間帯があったようだけど、帰りには止んでいた。
路面は濡れてたけど、止んでてよかった!
そう思って走り出したら、昭島立川のあたりが降ってた。
しかも朝と違ってけっこうがっつりめに降ってた。
なんだよー!
カッパを着るか着ないか悩んでいる間に、降ってるエリアを通り過ぎた。
やっぱり昭島立川だけ降ってた。
今ハマってることを聞かれて、インスタで動画あげることって言っちゃった。
あげるというか作るのが楽しい。
すごく簡単に撮影して音楽付けてってできるのが嬉しい。
でも、そんなことを言ったら特定されてしまうかもしれない。
うっかりして、本当にハマっていることを答えてしまった。
眠すぎて、運転しながら意識が危なかった。
この状態すごく久しぶり。
職場の人が一人コロナになっちゃって、その分の仕事を私が頑張っているのです。
案外いそがしい!
今日のぐとに。
★もらったほうじ茶めちゃうまだった!
★雨だけどあったかかった。
★夜におげんこ出た。
いつもよりちょっと早めに帰ってきた。
6時半頃に職場を出発したんだけど、道がとても混んでいた。
自動車が多かったのもあるし、へんな右左折車やすごくゆっくり走る車がけっこういた。
も〜!
イライラしちゃうぞ!
雨降ってるから一所懸命カッパ着るのにも時間かかったんだぞ。
そういえば、いつも降ってる立川昭島だけが止んでた。
周りに合わせない系の市たち。
職場にカメムシがしょっちゅう来る。
気付くと、私が管理している部屋の流しにいる。
どこからくるのだろう。
見つけたら箸でつまんでポーイしてるのに、何度もいらっしゃる。
放置してるといつの間にか死んでいる。
どうやらあたたかさを求めて室内に侵入してきてしまうらしい。
最近廊下のドア開けっ放しだもんな……。
とりあえず見つけたらポーイを続ければいいか。
今日のぐとに。
★シュークリームいただいた!
★今年度最後の防犯パトロールに行った。
★神津島に行ったことある人いた!
お手伝いしたら、シュークリームもらえた。
わあい、嬉しすぎる!
今日はとても疲れたので、最後に出てきたシュークリームは救いだった。
美味しかった!
今日も眠くて若干運転怪しかった。
やっぱり一時間以上の通勤で夜遅いと眠くなっちゃう。
安全に寝なければいけない。
あ、いや違う、安全に運転しなくちゃいけない。
明日は給油だ〜。
初期のびチェーン見せに行きたいのに、電話かけるの忘れている。
ちょっと見るだけだからすぐ終わるとはいうものの、連絡はしておきたい。
19時までに忘れずに電話かけなくちゃ〜!
若い子がアキネーターとインベーダーを間違えているのが面白かった。
全然違うものなのだけど、アキネーターがわからなかったらしい。
風が強くて、パトロール中に花粉症が激しくなった、
母しゃんにもらった花粉症目薬さしました。
効果はよくわからないけど、効いてはいるみたい。
目のシパシパはマシになる気がする。
今日のぐとに。
★薬屋のひとりごとリアルタイムで見れた!
★おいしいほうじ茶モンブラン食べた。
★訳アリ心霊マンションの最新刊が発売された〜!
昨日はとっても眠かったけど、今日はなぜか元気だった。
今日も忙しかったし疲れた〜って感じだったんだけど、なんでかしら。
満足感があったのかもしれない。
やりきったぞー、みたいな。
金曜日だからかもしれない。
明日お休みというだけで、なんだかハッピーに感じる。
いいことです。
帰ってただいまと言ったら、後ろからも「ただいま〜」と声がした。
うわあっと思って振り返ると、銀太!
銀太だあ!
しかも鼻血を垂らしているではないか!
帰る途中で鼻血ブーしたらしい。
わたしのバイクジャケットで拭こうとするから、先に家に入っていただきました。
赤いから大丈夫なわけじゃないから。
違う赤だから。
夕飯カレーだった。
細々した具がごろごろ入ってて美味しかった!
まだある。
うふふ。
今日のぐとに。
★バテレのシール2枚ももらえた。
★カレーに納豆かけて食べた。
★一ノ蔵ゆずリキュール美味しかった!
お昼の時、先日いただいたゆずリキュールを飲んだ。
日本酒+柚子で爽やかな香り!
カレーの用意は待っててくれた。
とても美味しいし、母しゃん好きそうだなあと思ったら的中した。
美味しくいただいた。
まだある。
今日はお昼に母しゃんが春巻を揚げてくれた。
美味しかった!
夕飯は豆腐ハンバーグと豆腐ハンバーグの2弾ハンバーグだった。
お手製ツナマヨきゅうりもたいへん美味しい。
食後にパレットに行ってお酒飲んだ。
バテレという缶ビールを飲むとステッカーもらえるというので、意気込んで行った。
わくわく。
結果、1種類を飲んで2枚を手に入れた。
美味しかったけど、やっぱり半分くらい飲んだところで日本酒がいいなって思う。
初めて卵焼きを焼いていただきました。
初卵焼きだそうですが、大変美味しくいただきました。
帰るときにはハンカチ忘れて残念な方もいました。
お気をつけてお帰り下さい。
今日のぐとに。
★ゴッホのひまわり帯上手に着られた。
★ゆーかさんとの日比谷バー楽しかった!
★イッシーさんがホットクラマト出してくれた!
ゆーかさんとの送別会。
楽しかったー!
ゆーかさんが使っていたワカコ酒のスタンプ、買ってしまった。
可愛すぎるし、使いやすすぎる。
久々のイッシーさんすごく楽しかった。
作りたいものを作っていただき、飲んだことないものも飲めた。
梅のモスコミュールかなんか、頼もうとしたら「それあんまり美味しくないですよ」と。
いやいや、メニューにあるのに美味しくないってどういうこと!?
結局アレンジして出してくれました。
わーい!
ちょっとしょっぱすぎるレシピだったようです。
大葉入れたショートカクテルにアレンジしていただきましたが、まだしょっぱかった。
コーヒーのカクテルや桜とザクロのカクテルが美味しかった!
まるでお酒じゃないみたい。
そうゆーかさんと話していたけど「あなた達には濃いめに作ってますよ」とのお言葉。
すいません、飲みやすすぎて、アルコール感を感じてないだけなんです。
とてもおいしくて幸せでした。
細かいお札を持ってなくて、ゆーかさんに貸しができてしまった。
またぜひ一緒にイッシー会しましょう!
神津島行っても忘れないでくださいプレート出していただいて、嬉しかったです。
前回島行く時も、同じようなプレートが出た気がする。
いつも楽しい。
本日は特にテキーラが美味しかったです。
ありがとうございました!
雨だったから駅までバスに乗ろうとしたら、折り畳み傘がひっかかって開かず。
あわあわしてる間にバスがきてしまった!
うわーん、と思いながら走って行ったら、ギリギリ間に合った。
運転手さんありがとうございます。
折り畳み傘は直すことができて、その後無事に使えました。
ヨカッタ―。
今日のぐとに。
★帰りに見えたおっきい月きれいだった。
★臓器移植のお話を聞けた。
★お昼にわたぼくコーヒー牛乳が出た!
臓器移植経験者のお話を聞く機会があった。
臓器移植を待つ人がすごく多いとは知っていたけど、実際移植できる人は4%程度。
とても貴重な方のお話だった。
臓器移植したらすぐ治るとか元気になるとかってこともないらしい。
移植したものを攻撃しないように、免疫を調整する薬を飲むんだそう。
朝も夜も10錠くらい薬を飲んでるんですって。
移植後も、痛みや苦しさがあり、病気が再発して亡くなる可能性もある。
リハビリしてたくさんの薬を飲んで、なんとか元気に生活できる。
それを聞いて、移植もなんだかなあって思った。
そこまでして移植して、生きているといえるのだろうか。
それでも移植前よりはずっといいのだろうか。
ちゃんと最後まで聞けなかったから、その後どんな話があったのかわからない。
でも、一緒に聞いたみなさんの感想を読むと、もうちょっと聞きたかった。
わたぼくのコーヒー牛乳がお昼に出たのが嬉しかった。
おばあちゃまの勤め先。
行田のプールでいつも買って飲んでたのを思い出した。
やさしい甘さで美味しかった!
2個貰った!
今日のぐとに。
★久しぶりにひまわり弁当食べた。
★紅白幕はりつけのお手伝いした。
★夕飯が豚キムチだった。
楽しく動画を投稿していたインスタに、気づかぬうちに本名が入力されていた。
いや、最初から本名出てたのかもしれない。
急に様々な人に知れ渡ったので、全員ブロックしました。
ブロック機能を日ごろから使いこなしていてよかったです。
ブロックすることすら楽しいので、もっとブロックしたい気持ち。
睡眠時間が7時間の人が最も寿命が長くて、それ以上の人はだんだん寿命が短くなる。
そういう記事を読みました。
いっぱい寝たいのに!
寝れば寝るほどあまりよくないみたいな書き方されてる!
7時間よりもっとたくさん寝たいよ〜。
できれば9時間寝たいよ〜。
なかなかそんなに寝られることないけど。
最近寝る時間が短くてつらいよ〜。
しかし日中眠くならなければ、睡眠時間が短い分にはいいそうです。
わたしの考えと違う……不服。
お弁当注文したら、メインがハンバーグだった。
えーん。
でもわたしの好きな完全手作りマヨのサラダが入ってた。
おいしかった!
今日のぐとに。
★着付けばっちりできました!
★ゆきまんまん晩酌した。
★お昼のお弁当がとても豪華だった。
着付けするために朝5時起きの6時前出発。
出発時、なにも降ってなくてラッキーと思った。
しかし30分過ぎた頃から雪!
みぞれの予報は見てたけど、完全な雪!
視界が悪いなと思ったら、ヘルメットやシールドに雪が降り積もっている!
カッパにも雪、タンクにも雪!
寒いはずだよ。
雪降り始めた頃からトイレ行きたくなってきてて、うんちが出そうだった。
それが寒さで更に加速し、冷え冷えでお腹が、ぐぎゅぎゅう〜。
悩んだ末、途中のローソンでトイレを借りました。
タイムロスが気になったものの、結果的には出してよかった!
温かい飲み物をひとつ買い、お腹に入れて残りの道のりを走りました。
進むほど激しく降る雪に心折れそうになりながらも、なんとか到着。
こんな豪雪の中バイクの運転したの初めてなので、滑る以外にも雪走行は大変だと思った。
職場の近くはかなり積もってて、路面も混ぜた後のかき氷みたいになってた。
その後も雪は降り続き、CBRは雪がどんどん積もって白くコーティングされてた。
そんな悪天候だったから約束の7時には若干遅れてしまったけれど、なんとか到着できた。
帰れるのか心配になってきた昼頃、急に晴れ始めた。
雪は全てとけて、雨も止んだ。
嬉しかった!
お弁当はひつまぶしと和牛すき焼きの二段弁当だった。
すごくおいしかった!
特にお肉。
うなぎ苦手な人がいて「うなぎが嫌いなんてありえないよ!」と詰め寄られていた。
私も別に大好物ではない。
だけど黙々と食べた。
うっかり好きじゃない発言なんてしたら、好きって人が食べちゃうんだから!
今日のぐとに。
★チェーン調整してもらった!
★感謝のお手紙書けました。
★パルシステムのおいしいキッシュ食べた。
たくさん寝ました。
そしてバイク屋さんに行きました。
いつもの道がものすごく混んでいて、帰りは別の道から帰りました。
晴れてる祝日の威力だそうです。
おそろしい。
信号を2回待っても全然進まないので、できる限りすり抜け抜けレッツゴー。
バイクもたくさん会いました。
けっこうあったかかったので、ハンドルカバーつけてるのちょっと恥ずかしかった。
明日から本格的に気温が上がるそうなので、今日ハンドルカバー外しました。
来週からはハンドル見え見え作戦です。
運転しやすい。
夕飯の時、久々にしめさばのカルパッチョ出た。
わーいわーい!
日本酒と共にいただいたのですが、ちょっと食べ過ぎたようです。
お腹いっぱいすぎる。
でも幸せだよー。
ホットスポットの最終回見た。
おもしろかったし平和だった。
こうじくんはなにしにきたんだ。
途中見てない回もあるけど、楽しかった。
よいドラマだった。
今日のぐとに。
★有名なドーナツ屋さんのドーナツいただいた!
★職場の送別会があって楽しかった!
★美味しい海苔をいただいた!
お部屋の片付けを頑張っていました。
今日は途中で終ってしまいましたが、また来週頑張りたいと思います。
今日は職場の送別会がありました。
いろいろ思うことがあったけど、楽しく過ごせました。
数々のやらかしも、ここで懺悔できてよかったです。
たくさん迷惑かけた気持ちがあるからこそ、いろんな話ができたなあと思います。
職場の皆さまのこと好きだし、今までのありがとうもたくさんあったし、久しぶりの皆でご飯、本当に楽しかった。
ずっと送る側だったから、送り出される側は新鮮だった。
最後に花束もらって嬉しかった。
花束嬉しい!
嫌いなちよちゃんとも仲良く喋れた。
ご飯の力ありがとう!
こんな素晴らしい関係を次の職場でも築けるだろうか……。
なんとかなるな〜る!
帰る前にカニのお味噌汁飲んだ。
すごく美味しかった。
パレット寄って日本酒ちょっと飲んだ。
ホワイトデーとのことで、ドーナツいただいた。
すごく美味しい!
あと、パリパリの美味しい海苔を食べた。
海苔うまい。
今日のぐとに。
★バーベキュー日本酒会でした!
★洒落袋帯を上手にしめられました。
★りょうさんに会えた〜。
以前買った洒落袋帯、どこに着て行けばいいかわからん。
と言っていたら「明日着てくればいいじゃない」ってお言葉をいただき、はっとしました。
そうか!
どこに着て行ってもいいはずだものね。
お食事会に是非。
ちょっといい帯だから使いづらいと思っていたけれど、着てみたらそうでもなかった。
落ち着いたおしゃれ感で、むしろ着やすいのでは!?
着る機会に気付かせていただき、ありがとうございます。
染めた生地が薄すぎてペロンペロンなので、しめるときにペロンペロンしちゃうところだけが難しかった。
母しゃんが「好きな色」って言ってくれたのも嬉しい。
たくさん着よう。
二重太鼓って案外着付けしやすい。
とてもあたたかかったので、レース羽織にしたけど、日が落ちたらちょっと寒かった。
島行く前ラストの日本酒会だったので、会いに来てくれた人たくさんいた。
ありがたいことです!
お手紙をいただいたり、パンをいただいたり、嬉しかった。
途中めちゃくちゃ眠かった。
バーベキューは、ホタテと牡蠣とラム肉となすびと豚タン。
私は牡蠣はパス。
ローストビーフとサメカレイちゃんちゃん焼きと、はまぐりのリゾット。
全部おいしかったけど、はまぐりが特にめちゃくちゃおいしかった。
はまぐりのお出汁はすごい。
みなさま、ありがとうございました!
今日のぐとに。
★ありがとうえびせんを買いに行きました。
★お雛様を飾っていただいた。
★夕飯とても豪華で美味しかった。
来週、職場に配るさようならお菓子を買いに行った。
去年見つけて、離任することあったらこれにしたいというおせんべい。
えびせん屋さんの「ありがとうございました」って書いてあるやつ。
「お世話になりました」もあったけど、ありがとうのほうがわたしらしい気がした。
伊勢丹の地下のどこかにあったということしか覚えてなかった。
しかしなんと、エスカレーター降りたらすぐのところにその店があったの。
ラッキーぴかりん!
銀太くんが久しぶりの洋服デーだったので、靴を貸してあげた。
可愛く仕上がってた。
おかげで私はゴージャスな靴でお出かけすることになってしまった。
私も洋服でしたが、ヒールの高い靴だったので背が高くなってとてもかっこよかった。
いや〜、かっこよかったな〜!
お雛様を飾ったわけです。
お雛様も日本人形の一種です。
日本人形にハマっているので、お雛様もいつも以上に嬉しい〜!
しかもうちの雛人形は顔がとても素敵なので、ずっと見てられる。
わ〜い。
今日のぐとに。
★ロールキャベツ祭だった。
★職場の片付けを始めました。
★初めてジョイフルホンダに行ってきました。
早く帰ろうと思っていたのに、結局忙しくて夜になってしまった。
雨のにおいが感じられた気がしたけど、降ってはいなかった。
途中、工事渋滞にはまっちゃった。
せいぜい5分くらいだったと思うのですが、すごく長く感じました。
そのせいで、だいぶ眠くなっちゃった。
うとうと運転は危ない。
仕方なく歌を歌いながら帰ってきた。
花粉のせいでくしゃみも出るし、運転しづらかった。
でも、春らしい気温で、とても過ごしやすかった〜。
バイクで走ってても、とても気持ちがいいのです。
ペンキを買いにジョイフル本田に行きました。
すごく楽しかったー!
なんでも売ってるホームセンター。
とにかく広い!
通路もめちゃくちゃ広くて、店内でダンスし放題なくらい。
もっとたくさんのものを見たり買ったりしに行きたい。
嬉しかったのは、バイク専用駐車場があって、しかも屋根付き!
とても広くて豊かな店であった。
端っこに行くとおやつのお店もあるたい。楽しい。
今日のぐとに。
★カプリモーネでランチしました。
★片付けがやっと進み始めました。
★メッセージカードもらった〜。
朝、給油しようと思ったけど3台待ちだったのでやめました。
帰りでも大丈夫。
そう思っていた帰り道、いつも寄っているガソリンスタンドをうっかり通り過ぎた。
直前の信号で止まった時までは意識あったのに!
眠すぎちゃったから仕方がない。
そのまま、うちの近所のこれまた行ったことあるスタンドで入れようと思ってたら、出たー!
ガソリン残りサインのところがピコンピコン点滅した。
そして右側に「0.0L」の文字。
もうないよーってことらしいので、次のスタンドに寄った。
でもいつものスタンドじゃないからドライブペイが使えない。
お金は……1000円札を持っているぞ!
初めて満タン以外の給油したかも。
5リットルちょい入れられた。
明日はいつものところで、満タンまで入れよう。
でかい机9つのペンキを塗りました。
昨日買ったやさしいペンキ。
スポンジで塗ったら、平らにきれいにできた。
楽ちんだし、楽しい。
みんなも楽しそうに塗っててよかった〜!
今日のぐとに。
★片付けを頑張ったぞ!
★すごく可愛い風呂敷をプレゼントしていただいた!
★大好きなコンビニご飯を食べた。
あごを引くの意識して過ごしてるのですが、インナーマッスルが筋肉痛な気がする。
朝起きた時のだるさ、筋肉痛の時のだるさと同じ。
更に今日は全身を使って片付けしたため、明日は筋肉痛かもしれない。
だいぶ片付いたし、床が見えるようになった。
おそろしいことです、ほぼゴミなのです。
ゴミの中で仕事してたのです。
疲れ果てて、席に戻り「終わってないけど疲れたから今日はここまで……」と休憩。
シュレッダーたくさんして、ダンボール箱を捨てに行ったときに気付いた。
プリンを買ってあったんだ〜!
お昼にプリン買ってきてたわたし、ありがとう〜!
ファインプレーすぎる!
とても元気が出ました。
昨日入れたガソリンの値段は176円。
今日は167円だった。
けっこう違う!
6L以上入れて、1000円ちょっとだった。
どこでガソリンインするのか重要だなあって思った。
そもそも、毎日ガソリン代って変わってるから、いつ入れるかも大事だね。
ガソリン代も上がったが、米の値上がりもすごい。
ファミマにお買い物に行ったのに、携帯忘れたので、ファミペイが使えなかった。
なんのためのファミペイなのだ!
今日のぐとに。
★仕事の引き継ぎを頑張った!
★お布団買いました!
★帰り、近くの駅まで送っていただいた!
片付けあんまり進まなかった。
でも、やれるだけのことはやった。
引き継ぎ始めてだったけど、ほぼ世間話だった。
これでいいのだろうか……。
同じタイミングで電話もきて、いろいろ重なり忙しかった。
次の人も優しそうな方でよかった〜。
ずっとご飯行きたかった人を誘ってみたけど、忙しすぎてご飯無理だったので夕方から片付けに全力。
疲れた!
ちょっとだけ居酒屋さんでご飯。
よろこんで北海道に行きたかったけど、送っていただいたゆえ、違う居酒屋。
ラストご飯会があるかと思ったけど、皆が都合悪くて断られたので残念な気持ち。
いつも私に都合よく物事が運ぶわけではないのだよ。
ご飯会ないなら母しゃんのご飯がよかった!
隣の席のおじさんがアフターの女の子らしき子とずっと喋っててなんやねんと思っているのですが、声が小日向文世に似ててそこはめっちゃいい。
一応確認しましたら、別人でした。
行きの電車でお布団を買いました。
アマゾンだと送料無料になるっていう噂を聞き、アマゾンから買ったんだけどうまくいかなかった。
買えたけど送料15000円かかった!
でも、その送料で誰かが救われるなら私はそれでいい!
かなりいい布団らしい!
しかし、さすがに高くない? と、職場で愚痴ってしまいました。すみません!
布団はすごく楽しみです。
アマゾン経由の別企業による出品だったようです。
シーツとかも全部付いてる7点セット。
とてもありがたい。
電子レンジも早く買わなくちゃ〜。
今日のぐとに。
★桜を見る送別会に参加した!
★ゴミ捨て手伝ってもらった!
★ジェラートピケのパジャマいただいた!
送別会のため、急いで職場の片付けしました。
しかし、こまかいところまではかたづけきれず、やみのぼっくすを作り、とりあえず形だけは終了。
31日に行って、皆にさよならして終わる手はずとなりました。
こんなに片付けに時間かかるとは!
日々の片付けをもっとちゃんとやっておけばよかったですね。
いろいろ考えながら片付けを頑張ったけど、間に合いませんでした!
いろんな人から送別の品をいただき、送られる側って幸せだなあと思いました。
今まで送る側だったから。
皆さま、ありがとうございます!
お昼はUFOの焼きそばを食べました。
念願のカップ焼きそば!
おいしかった!
私の送別会で、桜を見る会を催していただきました!
皆からのパジャマのプレゼント嬉しかったです!
わああい!
島ではこれを着まくるせいかつがまっている!
ちなみに引っ越し準備は明日からするぞ!
今日のぐとに。
★ワンカルビ楽しかった!
★ホワイトデーのお菓子いただいた!
★いただいたジェラートピケのパジャマ気持ちいい!
昨日、パレットの皆さまにいただいたジェラピケのパジャマ。
早速着て寝てみました。
もこもこ&つるつるすべすべでとても気持ちいい!
なぜかズボンめちゃくちゃ短い。
皆からっていうのがすごく嬉しかったです。
すごく仲良くしてくれて、心の支えとなった皆さま、ありがとう!
いっぱい着るのだ。
もりもりとワンカルビに行った。
行ってみたかった、焼肉食べ放題。
美味しかった!
お肉以外のメニューも充実してて、とても楽しかった。
とろろとワサビと卵と混ぜ混ぜするローストビーフとか。
卵と混ぜて食べるオニオンスライスとか。
焼いてから卵につけて食べる焼きすきとか。
卵メニュー豊富。
キュウリのキムチが美味しかった。
なにより、もりもりが焼肉を焼いてくれたのが嬉しかった!
焼いてくれてるー!
幸せだあ。
昨日までけっこうあったかかったから、そんな寒くないだろうと思って超軽装で家を出た。
しかし、新宿に着いた時点で吐く息が白いレベルで極寒。
寒い!
みんなダウンコートとかしっかりした上着を着ている。
パーカーとスカーフだけの私って……!?
見かねたもりもりが手袋貸してくれた。
優しい!
今日のぐとに。
★最低限の荷造りできた。
★草津温泉のわらび餅が気持ち悪かった!
★トートバッグを回収してきた。
荷造りいたしました。
昨日もらってきたダンボールがでかすぎたので、小さめダンボールをもらいに行った。
やはりスーパーがちょうどいいみたい。
薬局のダンボールは最強だけど大きすぎた。
でも小さいダンボールだと一緒に寝るぬいぐるみが入らない。
ぬいぐるみ必須……どうしよう。
もう手で持っていこうかな。
母しゃんがダンボール閉じるの手伝ってくれた。
ありがとうございます!
着るもの中心に詰め込みました。
残してもらった家具といただきものの食器類でなんとか生きられそうです。
鍋とフライパンの用意を忘れていたけど、島でも買えた気がする。
あとでAmazon見よう。
出身小学校の近くに行ってきました。
懐かしかった!
小学生の頃にやってたタバコ屋さんがほぼなくなってた。
日曜日だから閉まってただけかもしれない。
チョコザップはとりあえず3か月お休みプランにしました。
体組成計は持っていきます。
身体を大切にする。
今日のぐとに。
★母しゃんがダンボール運び手伝ってくれた!
★職場の片付け完了させました。
★職場の一番推してる娘からお手紙いただいた。嬉しすぎる。
ついに明日のジェットフォイルで島に出発する。
気持ちを高めていたら、AIによる就航確率1%だそうです。
ほぼ欠航!
あとは奇跡で飛行機が飛ぶことを祈るのみ!
もし両方欠航したら、追加の荷造りして証明写真を撮ろう。
ゆうパックを郵便局に出しに行った。
小さい郵便局なのに9箱も出してしまってすみません。
丁寧に対応していただいてありがたかったです。
母しゃんがほぼすべての箱を運んだ。
えらい。えらすぎる。
職場に行ったらあらゆる人がみんないた。
片付け!
挨拶!
引継ぎ資料作り!
机上に置かれたお菓子とお茶を消費!
しっかり別れを惜しむと寂しくなってしまうので、ふわっとさらっとお別れしました。
だけど、仲良くしてくれてたお姉さんは涙ぐんでた〜!
泣かせてしまってごめんよ〜。
多くの人に愛されていたなあって改めて思いました。
人に恵まれた日々だったので、次の職場もきっと恵まれるはずだー!
と思いつつ、若干の不安も抱えつつ、はわはわはわわ〜としておりました。
ネットでフライパンと鍋買っちゃお……。
引継ぎ資料、机に入ってるそうなので、島にいる友人に写メをお願いしたら資料なかったそうです。
は?
いやでも、忙しくて残せなかったということもあるだろうし……と思っていたら、連絡つながらなかったの怒ってたというのを聞いて、モヤッとしました。
27日の午後に何度も電話したけど繋がらなかったという、それだけで怒って引継ぎ資料を残さないのはどうかしていると思う。
こっちは初の異動で、そちらは管理職一歩手前の大ベテランじゃありませんか。
引き継ぎって仕事の一部じゃないんかい。
珍しくめちゃんこイライラしましたが、友人の「もう会うことはないし、気にしない気にしない!」というメッセージにものすごく癒されました。
そうだよ!
絶対に会うことないんだから、気にしないんだよ!