トップページ ぴかりん大好き ぴかりん日記 ぴかりんBBS

ぴかりん日記−むかしむかし−

2025年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2025年
2024年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2024年
2023年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2023年
2022年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2022年
2021年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2021年
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2020年
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2019年
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2018年

2007〜2017年

9月1日。
ぴかりん 投稿日時:2022/09/01 22:27:06

今日のぐとに。
★エプロンほめられた。
★漫画の布教活動した。
★モンブランどら焼き食べた。

雨がすごかった!
朝も土砂降りだったけど、夕方もスコールみたいに降った。
なんだよお、雨じゃないか。
と思っていたけれど、帰る支度をしている間に雨はやんでいた。
やったー!
しかし濡れてる靴と濡れてるグローブだよ。
ひんやりだよ!
帰り遅かったし疲れもあって、全然渋滞せずスムーズだったので少し歌った。
楽しかった〜。

前の家に置いてあった粗大ごみを出してきた。
雨だと濡れちゃうからやんでくれてありがたい。
着々と、なにもない家に近づきつつあります。
今まで本当にありがとう。
ものをゼロにするのがなかなか難しい。

銀太と一緒に検証してた「栄光の架け橋」にそっくりな錆の歌が思い出せない。
どんなのだったっけ……。
わたしがこれだって言ったのに、なんだっけ……。

▲ page top
9月2日。
ぴかりん 投稿日時:2022/09/02 23:25:16

今日のぐとに。
★筋肉痛がなくなってきた。
★バイクかっこいいって言ってもらった。
★給食はじまったー!

健康診断の結果がオールAだった。
やったー!
左目の視力がちょっと低くなっていた。
でも、一昨年から去年で改善してまた悪くなってる程度のものなので、来年は復活するかもしれない。
判定はAだったけれど、心電図で洞性徐脈という診断結果が出ていました。
洞性徐脈というのは、安静時に脈が一分間に50回未満のことだそうです。
脈は速い方だと思っていたのに意外です。
測るときは大抵80回くらいなので、健康診断中はリラックスモードだったんでしょう。
脈タイミングが変なのは前からです。
生きてるから大丈夫って感じだー!

本日の交通状況をお知らせします。
工事が数件ありました。
それはいいのですが、なぜか右→左→右と順番に工事路線がやってくる。
障害物を避けるゲームみたいだなって思いました。
母しゃんに今から帰るよ電話した時、降ってない情報をいただきました。
カッパなくていいか。
そうして走り出したら、快適だったのもつかの間、駅前で急に降る雨。
常に雨降ってるよ、この市!
やんでるところ2回しか見てないよ。
しかし家の近くまできたら乾いていた。
お尻がちょっと痛いです。
バイク通勤一週間お疲れ記念日。

▲ page top
9月3日。
ぴかりん 投稿日時:2022/09/03 23:21:18

今日のぐとに。
★国立科学博物館に行った。
★藝祭のアートマーケット楽しかった。
★プリティーシリーズとアイカツ!のコラボ情報を知った。

とても久しぶりに上野にGOしました。
本当は藝祭を見に行きたかったんだけど、チケットが瞬時に売り切れたということで違う展示を見ることに。
今はどこも予約制で、ふらっと入るがなかなかできない。
科博の引き出しコレクションをメインに常設展を見に行った。
最後に地球館でクジラの骨を見よう!
って、楽しみにしながら行ったら、なんと!
クジラの骨に半分お肉がついてた!
骨だけで充分かっこよかったのに……かつての印象と違う状態になってた……。
なんだか少しショックでした。
そういう感想の人は何人かいて、周りの大人も「なんか違う」と言ってました。
どんなふうになってるかは、こっちのほうがわかりやすいのかなあ。

アートマーケットは思いのほか混んでた。
とてもクオリティーの高いグッズが並んでて、楽しかったー!
石膏像の模様の手ぬぐいを買ってしまった。
紙でできたうずまきのイヤリングも。
そもそも、上野の駅に着いたときに目の前にあった「YOU+MORE」の店舗でもお買い物してしまった。
納豆のペンケースとか。
大好きなグッズが並んでて、危険な店だった。
いつも通販ページで見てるだけの商品の実物を触れたり大きさ確認したり、選べるのは素晴らしい!
しょっちゅう行きたい。

久しぶりに会った藝大フレンズ、楽しかった〜!
世の中の荒波を泳ぎ超えている人々。
みんな一生懸命に生きててよかった!
また生きて会いたい。

▲ page top
9月4日。
ぴかりん 投稿日時:2022/09/04 20:45:39

今日のぐとに。
★さつまいもド食べた。
★靴流通センターで靴を手に入れた。
★東大王の高校生バトル見た。

バイク用のブーツしかないと、バイク以外の外出がしづらいので靴を買いに行きました。
足自体の大きさが25センチあるので女性ものだとサイズがぎりぎりない。
靴流通センターは男女どっちも同じブランドで置いてるので、選びやすかった。
運動靴と上履き用のサンダルを購入した。
わーい。
靴って案外、用途で分かれてるものなんだね。
女性ものだと3Lでもきついけど、男性ものだと24.5でもゆるゆるなことがある。
靴って難しいなあ。
選ぶの悩んだけど、いいものがゲットできてよかったー!
さすが靴流通センターだ。

昼から母しゃんとお酒飲んで楽しかった。
モンブラン胡麻豆腐なるものを買ったのだが、食べ忘れた。
後日、賞味することにしよう。
朝にはさばの棒寿司を食べた。
おいしかった!
お休みの日は家でいろんなものを食べてしまうなあ。
昼間は暑かった。
くもりでもちょこちょこ晴れるのはいいよね。

職場でもらったUSB同じ色と形で見わけがつかないので、名前をつけた。
「ひみつのUSB」と「あやしいUSB」
どちらも手を出してはいけない感じにできて嬉しい。

▲ page top
9月5日。
ぴかりん 投稿日時:2022/09/05 21:17:10

今日のぐとに。
★ズッキーニおいしかった!
★おせんべいたくさんもらった。
★鮭のクリーム煮が出た。

バイク出勤2週目に突入しました。
楽しい!
普通のズボンで乗ってしまったので、足首近くにすき間ができてしまった。
すき間があると暑い!
普通のズボンも暑い!
やはりバイク乗るとき用のズボンは偉大なんだな。
普通のズボンだとお尻も滑りやすくていやん。
走ってると部分的に路面がガタガタのところがある。
はじょうろレベルのガタガタっぷり。
はじょうろごっこして楽しいけど、車がみんな避けてるっぽいので平らにする努力が必要かもしれません。
だって皆が嫌がって使わないんだったら、二車線の意味がないのです。
そしてはじょうろエリアで、雨が降っていないのに木からバシャッと水が降ってきました。
なんでー!?

朝4時くらいに1度目が覚めた。
6時間経ったよの目覚めだったのかしら。
お水を飲みに行こうかなあって思っていたらそのうちむにゃむにゃして、気づいたらいつもの時間に目覚ましが鳴っていた。
夜の途中で起きると少し損した気分。

▲ page top
9月6日。
ぴかりん 投稿日時:2022/09/06 22:19:28

今日のぐとに。
★夕飯カレー。
★ポスターをたくさんゲットした。
★銀太くんの帰りがわりと早かった。

出かけようとしてバイクのカバーを外したら、雨が降ってきたー!
しかも、徐々に強く降り始めたー!
急いで家に戻り、カッパを装備。
するとザーザー降りになってました。
なんということだ。
でも、走り始める前にカッパを着られてよかった。
途中から晴れたので、カッパもすぐに乾きました。
火曜日はなにやら道が混んでいる。
火曜日はみんな走りたい気持ちなんだね。
帰りもそこそこ車がいたんだけど、地方のナンバーの車がカーチェイスみたいなことを繰り広げていた。
信号の先頭で並んで、うおおおおおって走り出すみたいなの。
えーこんなところでやめてくださいよー。
でっかいトラックは前の軽をひたすらあおり、夜の甲州街道はオラオラしておりました。
落ち着いて走ってくれ〜!

風がとても強かったです。
しかしとてつもなく暑かった。
なぜこんなに暑いのかってくらい暑かった。
湿度のせいです。

先日、唐突に「おっぱい占いの歌」を思い出した。
思い出せないカップの歌詞が気になる。

▲ page top
9月7日。
ぴかりん 投稿日時:2022/09/07 23:16:09

今日のぐとに。
★チーズのせカレー食べた。
★今日気づいた今日締め切りのものを今日中に仕上げられた。
★安納芋雪見だいふくひとつもらった。

帰りが遅くなってしまった。
でもちょうど小雨!
降ってるか降ってないか、くらいまで雨が落ち着いている。
今だー。
うおおおおお!
カッパを着て、どんな雨でもどんとこいの気持ちで出発した。
あとちょっとで家に着くって時に、急にすごいシャワーゾーンに入った。
なぜだ!
なぜ急にこんなにも雨が降っているんだ!
一瞬にして靴がじゅぶじゅぶになり、体中がボボボボボボッと雨を受けた。
前があまり見えないけれど、順調に帰れるぞ。
そう思った矢先、いつものセブンイレブンで曲がろうとしたら……知らないセブンイレブンだった。
なぜー!
いつも曲がるところを気づかずに通り過ぎていた模様。
バイク通勤で初のうっかり迷子体験。
信号1つ先だったようで、いつも通ってる道にたどり着くことができました。
よかったー!
SLくんのおかげだよ。

お昼が麻婆じゃが丼だった。
麻婆じゃがいもという謎のメニュー。
なんでも麻婆味にしたら許されるわけではないのよ。
そして芋と丼のタッグはお腹に威力が大きい。
まあそれなりにおいしかったのだが!

▲ page top
9月8日。
ぴかりん 投稿日時:2022/09/08 22:28:34

今日のぐとに。
★チーズのせカレーふつかめ。
★故障中キーでもハンドルロックできた。
★イベントが成功した。

うちの洗濯機の排水ホースが壊れたらしい。
母しゃんから連絡があって驚いた。
洗濯機を新しく買い替えるか、ホースだけ取り替えるか……という話だったが、買い替えがいいな!
新しくしようよっていうお告げかもしれない。
洗濯機、新しくなったらわくわくするなあ〜。
かつては電気屋さんで、いろんな家電を見てはムフムフしてマッサージチェア体験を楽しんだものだった。

洗車をすると翌日必ず雨が降るお父さんの話を聞いた。
2週間に1回くらいのペースで車を洗うらしい。
それだけでもすごいなって思うのに、なんとそれが普通だと思っているそうなんです。
絶対洗車好きな人だよ。
そして翌日必ず雨が降るから、家族は洗わないでほしいらしい。
そりゃそうなるなあ。
なにより残念なのは洗車してすぐの自動車が雨で汚れてしまうという点。
どうにかならないのか!
雨を味方につけてほしいものです。

昨日急いで書いた書類、開催が延期になったためすぐ出さなくてよくなった。
あれれ〜。
ゆっくり見直しできる。
よかった〜。

▲ page top
9月9日。
ぴかりん 投稿日時:2022/09/09 23:40:27

今日のぐとに。
★すり抜け技術を磨きました。
★ガムテープの素晴らしさを実感した。
★うずらの卵入りのハンバーク食べた。

朝、行ってみたいガソリンスタンドに行ってみた。
レギュラー1Lが155円と大変お得なセルフスタンド。
いつも大人気!
車線の関係で行きにしか寄れないから、朝にチャレンジしました。
お金を入れて給油した後、おつりが……出ない!
どうしたらいいのかしら、あわわあわわ。
5000円くらいおつり出る予定なんだけど!
ゴミ捨てしてる従業員さんを発見し「すいませええええん!」と走り寄るわたし。
「おつりどうやったらいいんですかああああ」と言ったわたしの恐ろしさ。
1メートルくらい離れたところにおつり専用機があって、レシートのバーコードを読み取らせるとおつりが出る仕組みでした。
そっか!
カード支払いにしておけばよかった!
でも、すぐヘルプが出せたしおつりももらえたので、問題ないのです。
これも経験なのです。
給油で時間かかっちゃったので、いつもより少し遅めのスタート。
心なしか車も多いような気がしました。
そんなときはぴかりんも本気を出して、すいすいすり抜けモードに突入!
すり抜けて一番前になると気分爽快でした。
いつもより5分くらい早く着いたので、すり抜けも慣れながら走るぞ〜!
慣れるとすり抜けもどんどんしたくなる。
楽しい。

糸ようじ、久しぶりにやってみたらけっこうゴミがとれる。
ということは、歯がきれいになっているということ。
嬉しいいいい!

つぼ氏が連絡くれたんだが、メイドインアビスのコラボカフェに行きたいことすっかり忘れていた。
予約埋まりつつある……来週だ!

▲ page top
9月10日。
ぴかりん 投稿日時:2022/09/10 21:30:47

今日のぐとに。
★よさげなCBRが見つかったらしい。
★洗濯機の大移動した。
★アップアップガールズ(2)を見れた。

新しい洗濯機が来た時の準備を母しゃんとやった。
ホースを外して移動……をするための周りの片付けからスタート。
食器棚から食器を出して、食器棚を移動!
洗濯機のコンセントを外すために、隣の冷蔵庫も少し移動!
説明書を見ながら金具を回したり外したり。
なんとか洗濯機取り外しに成功!
模様替えした気分。
洗濯機置き場を掃除して、ピカピカになった。
いつ洗濯機がきても大丈夫。
新しい洗濯機、楽しみだなあ。

変な夢を見た。
お惣菜を買って、階段がずっと動き続ける観覧車ビルみたいなのに行った。
コスプレイヤーが歌って踊るライブのようなものをもりもりと鑑賞。
途中で抜けて、トイレと本屋に行く。
その帰りに、ビルの横に捨てられたローストビーフ入りサラダを目撃する。
食べたかったのに……と思う。
ライブ会場に戻る途中でライブが終わり、会場にいた人たちがエスカレーターで上がってきた。
神津にいた頃の事務してたらざわが友達と一緒に上がってきた。
その後、白いレースのシャツみたいなのを着た父さんが上がってきた。
その父さんを捕まえて「ここにいなさい!」と引き留める。
放っておくとどっかいっちゃって成仏しちゃうんだから、みたいに思っていた。
そしてこの後上がってくるであろうもりもりと食事に行こうとしていた。
でもそこで目が覚めてしまった。
父さんふらふらしてた……今きてるのかなあ。

▲ page top
9月11日。
ぴかりん 投稿日時:2022/09/11 20:34:09

今日のぐとに。
★CBRが決まった〜!
★前の家を完全退去することができた。
★免許証の住所更新してきた。

家の退去立ち合いに行ってきた。
職場の近くなので、出勤と同じくらい走った。
朝は寒いかもって思ったけれど、すぐに晴れて暑くなった。
なにより日曜の昼間の混み具合に恐ろしさを感じました。
あんなに混んでるとは!
平日の道路のありがたみを感じました。
自転車も自転車屋さんに処分を頼むことができたし、手続きはしっかり完了した。
よかった〜。
帰りに試験場に寄った。
ちょうど12時過ぎくらいに着いちゃって、試験場はお昼休みに入ったばかりだった。
試験場の地下の食堂でご飯を食べてまったりした。
ご飯の写真を撮りたかったけど施設内撮影禁止なので我慢。
ケーキセットのシフォンケーキがおいしかった。
おばちゃんたちの愛がつまった汁なし担々麺もおいしかった!
ただ、ドリンクバーからはひたすら水が出ていた。
おばちゃん、オレンジジュース出るようにしてね!
ちゃんとお願いしておいたので、直ってるはず。

帰りにバイク屋さんに寄って、よさげなCBRを見てきた。
わーいわーい、かっこいいぞ!
思ったよりシートが低くて、ハンドル高めだった。
安定して走れそうです。
前の持ち主がめっちゃ磨くタイプだったようだ、というエピソードもおもしろい。
整備していろいろ準備してくれるということでとても楽しみです。
わくわくしながら待っております。

久しぶりに黒霧島を飲んだらとてもおいしかった!
黒霧島はやはり黒霧島なだけのことはある。
うまうまである。

▲ page top
9月12日。
ぴかりん 投稿日時:2022/09/12 22:42:46

今日のぐとに。
★食べる牧場メロンに癒された。
★仏像いっぱいコピーした。
★少し早く目が覚めた。

昨日、バイク屋さんで聞いたお話。
ミラーにウインカーを付けたいとかサイドスタンドを切るとか。
いろんなことをする人がいるんだなあと思って聞いた。
わたしはカスタマイズしようと思ったことはない。
セパハンが好きだけど、バーハンのバイクに付け替えようとは思わない。
元々セパハンの中から選ぼうって思う。
自転車に乗っている時は右にミラーをつけたけど、それはETCつけるみたいなものかしら。
そういうのつけて楽しむ人もいれば、興味ない人もいる。
いろいろだね〜。

昨日は早く寝たので、いつもより早く目が覚めた。
すがすがしかった!
夜は雨に降られなかったし、道も空いててよかった。

昔読んだ本のタイトルが思い出せない病になっている。
うまく検索して引き当てたい。

▲ page top
9月13日。
ぴかりん 投稿日時:2022/09/13 22:47:31

今日のぐとに。
★コピー機のトナーカートリッジ取り替えできるようになった。
★朝とてもスムーズだった。
★白玉フルーツポンチおいしかった。

朝はひんやりしてたのに、帰りはとても暑かった。
帰り、普通に走ってただけなのに、急な追い抜きされた。
びっくりした!
わたしの後ろを走っていた、軽ではないが軽くらいの見た目の車。
わたしの前に何台も車がいて、ゆっくり走っていた。
そしたら、対向車線からビューン! ときて、わたしとわたしの前の車の間にヒュっと入った。
えええ、この車一台分ぎりぎりくらいのスペースによく入ろうと思ったな!
というくらい、上手な縦列駐車でもしたかのように収まってました。
上手だった。
でもすごくビックリしたよ。
安全運転大事だよ。
わたしが遅すぎたのかもしれないし、そこは反省します。

今朝はとてもスムーズに職場に着いた。
止まりそうになると赤になった。
とても快適な信号タイミングだった。
ありがたき幸せ!

バイクに乗るようになってから、夜がっつり寝れる。
よいこと!
周りの車たちと仲良くしたいなあ。

▲ page top
9月14日。
ぴかりん 投稿日時:2022/09/14 21:03:49

今日のぐとに。
★お昼にししゃもが出たー!
★担々味の納豆を食べた。
★1日頑張ったー。

帰るとき、とっても渋滞していました。
帰宅ラッシュタイムは電車も車もラッシュッシュ!
もっと上手に運転したらよかった……と思う場面もあった。
朝はガソリンスタンドがめちゃくちゃ混んでた!
待ってる車が2台くらいいた。
本当に人気のスタンドなんだなあ……。
明日は給油しなくては。
どこでするか選び放題!
逆に悩んでしまう。
近頃のぴかりん日記は、通勤日記みたいになっているね。

お仕事中にストレスがピークになって、二の腕ぷにぷにしそうになってしまった。
いや、触らなかっただけで脳内ぷにぷにしてしまった!
「あ〜! ぷにぷに、ぷにぷに〜!」と、言ってしまった。
せ、セクハラだー!
という反応だったので、本当に申し訳ないと思っている。
いかんいかん。
気をつけなければ……いけないけど、二の腕丸出しにしてたから……(*´ω`)
二の腕ぷにぷにが足りない気がする……。

温泉で癒されたい!
きき湯でもいい!

▲ page top
9月15日。
ぴかりん 投稿日時:2022/09/15 22:56:56

今日のぐとに。
★カーテン取り付けチャレンジした。
★新しい洗濯機きたー。
★スタンドの支払いスムーズにできた。

朝職場に着いてから、頭が痛くて具合悪かった。
なんか具合よくないって思っていたら、昼頃からもっと頭ぼーっとした。
熱は無かったのですが、内部は暑い感じ。
水分ほとんどとれない一日だったから、水分不足かなって思った。
頭痛がするけど帰らなきゃ……と帰りの支度して職場を後にする。
具合の悪さは、バイクに乗ったらすっと収まった。
ええっ!
どういうことかしら。
バイクに乗ることで宿屋に泊まるような効果があるのか!?
それとも純粋にストレス……?
わからないけれど、今日も眠い。
同僚に「ずっと眠いー」って言ってたら「それ疲れてるんですよ!」と心配された。
疲れては、いる!
バイクに乗っている疲れもちょっとある。
もちろん楽しいのだけれど、体力も使っているみたいよ。

新しい洗濯機、ドラム式。
かっこいい!
洗濯機の近未来っぽい見た目。
そして子供が入らないようにという注意書き。
素晴らしい!

▲ page top
9月16日。
ぴかりん 投稿日時:2022/09/16 23:16:21

今日のぐとに。
★身体の辛さが回復した。
★ありがたきお言葉をいただいた。
★ヨーグルッペ飲んだ。

薄いタオルケット一枚で寝てたんだけど、毛布を出した。
いつもよりだいぶあたたかいお布団で寝た。
身体がかなり回復していたー!
嬉しい!
身体の冷えが原因かなって思って、お布団増やしてよかった。
朝も冷えてきたし、これからはぬくぬくナイトでおやすみするのだ。

明日は土曜日だがお仕事です。
土曜日は昼頃から道が激混みなので微妙な心境です。
いつもと違う交通状況にヒイイイとなっています。
これだから土日は……。
もうすぐ台風がくるという情報もあり、バイク状況に不安がありますね。
台風を軽く見ると死ぬぞと母しゃんも言っていたので、強風デーは電車だな。
たまにの電車はもしかしたら楽しいのかもしれない。

▲ page top
9月17日。
ぴかりん 投稿日時:2022/09/18 01:24:43

今日のぐとに。
★ヘアオイルいただきました。
★バターサンドいただきました。
★マアアさんパフェ食べてきました。

午前中はお仕事、夕方から池袋に繰り出しました。
なんといっても土曜日。
お昼頃の渋滞は尋常じゃなかった……!
ちょっと無理してすり抜けもちょこちょこ挑戦。
1時間半くらいかけてやっとこさ帰り着きました。
大急ぎで準備して、池袋へレッツゴー。
メイドインアビス展&コラボカフェに行ってまいりました。
コラボカフェは整理券もらってなかったのですが、並んで10分くらいで入れました。
やったー!
ちょっとお高めメニューだったけど、そもそもカフェのお料理スキルが高いのか、とてもおいしかった!
パフェもラズベリーアイスがとてもおいしくて、下のゼリーやクリームもとても美味。
コラボカフェメニュー侮っていた!
すごくおいしいこだわりのメニューでした。
お気に入りのマアアさんのコースターが届いてとても嬉しかった。

つぼ氏おすすめのあずま通りに行きました。
プレゼントしてもらったにぎやかベレー帽を扱うお店を見に行ってきました。
とても素敵なベレー帽、たくさんあった!
思わず欲しくなっちゃうベレー帽たち。
素敵……!
母しゃんは脳卒中を出版したときにつぼ氏がプレゼントしてくれたベレー帽。
手作りの高級ベレー帽だったのだということが判明しました。
うわあ、ありがとう!
より大事にしようという気持ちが生まれました。
シーリングワックス(お手紙に封する蝋のあれ)もたくさん売ってた。
可愛かった!
帰りに行ったお魚居酒屋さんも、安くておいしい!
通いたい!
池袋をより好きになってしまった一日でした。
楽しかった!

▲ page top
9月18日。
ぴかりん 投稿日時:2022/09/18 22:45:10

今日のぐとに。
★食器棚がきれいに整った。
★サイゼリヤの豆おいしかった。
★レンジでオープンオムレツ作った。

近所にあるというコインランドリーに案内してもらった。
広いしきれいだし、いい感じのランドリーでした。
ランドリーにいる間にものすごい雨が降ってきた。
なかなかやみそうにないので、雨の中を母しゃんと一所懸命歩いた。
わたしは足がびしょびしょになっても拭けばいいように裸足に下駄だった。
寒かった……。
サイゼリヤでお酒飲み飲みご飯食べた。
青豆にチーズと温玉のっけただけのおかずがとってもおいしかった。
モッツァレラチーズもふわふわでおいしい。
たまに行くと、サイゼリヤとても楽しい。

洗濯機設置のために移動していた食器棚を所定の位置に戻した。
一度出した食器も、間引きして入れなおしたのでスッキリ!
捨てようとしてた食器のいくつかをメルカリに出品してみた。
大きいお皿だし、売れるかなって心配してたけど早速お迎えしてくれるという人がいた!
やったー!
母しゃんが梱包材くれて、銀太が包むの手伝ってくれた。
わーいわーい。
食器棚の中はお皿屋さんみたいにお皿が並んでて、素敵。

お買い物に外に出ると、やんでたのに急に雨がザーって降ってきた。
狙われていた!

▲ page top
9月19日。
ぴかりん 投稿日時:2022/09/19 22:33:34

今日のぐとに。
★掃除機の強力さに感動した。
★さばがおいしかった。
★片付け途中に懐かしいものをたくさん発見した。

コンビニにお出かけしよう!
母しゃんと一緒にいそいそ準備。
晴れてるし、今のうちだと思ってドアを開けたのだ。
「うわー! 降ってるー!」
今日も狙われていた。
しかも、歩き始めて一分もたたないうちに嵐のような豪雨になった。
ぎゃー!
民家に生えてた木の下に少しだけ風をしのげるスペースがあったので、ちょこっと雨宿りした。
豪雨を脱しても雨は降り続け、我々の足は限界突破のビショビショ具合であった。
メルカリの荷物を発送しに持って行ったのだけれど、ほとんど濡れなかった。
御菓子御殿の袋に入れたおかげで雨をはじいてくれた。
さすが御菓子御殿、頼りになる。
ホームセンターも行こうとしていたが、下半身のHPがほとんど残っていなかったので帰宅した。
帰り道はだんだん晴れていったけれど、家に着いた途端に豪雨!
無理して行かなくてよかった。

荷物の片付けして、パソコンとスマホの更新をした。
久々にパソコンでお絵かきしていたのだが、更新するものがたくさんあったようで動きがにぶかった。
次回に期待。
新しいペンタブも検討せねば……液タブにすべきかペンタブにすべきか……。
わたしはまだ液タブじゃない方が使いやすい気がしている。

明日の台風が微妙な感じだー!
出発する時間が大雨だよお……。
頑張るよお。

▲ page top
9月20日。
ぴかりん 投稿日時:2022/09/20 22:39:45

今日のぐとに。
★夕飯が海老カツと豚キムチだった〜!
★お昼に春雨スープが出た。
★メルカリポストを発見した。

風が強かったので、安全のため電車通勤。
辛かった!
到着した時は久々だなあくらいの気持ちだったけど、帰りも電車だっていう気持ちになるのがそもそも辛い!
電車は空いているのでそんなに嫌じゃない。
むしろバスに乗るのが苦痛!
行きも帰りも座れてたのに、いつもバイクで走っている道をバスに乗って走っているのが、切ない!
途中の電車ではびっくりするほど爆睡してしまいました。
隣の人がiPadを操作する腕がガスガス当たってくるので目が覚めました。
電車の揺れ、恐るべし……。

メルカリですが、近所に専用ポストがあるのを発見した。
コンビニの中にあった。
梱包資材が豊富だなと思っていたが、全面的にメルカリに協力的な店舗だったのね。
ポストで発送もしてみたい。
フリマアプリ楽しい。
普通にフリマも参加してみたいなあ。

わたしが普段使っている血圧測定器。
低く出る気がする!
そう思ったので母しゃんや銀太にも使ってもらった。
低く出るわけではなかったようだ。
わたしが低血圧なだけだったようだ。

▲ page top
9月21日。
ぴかりん 投稿日時:2022/09/21 22:45:43

今日のぐとに。
★旅行のことを考えてハッピー!
★奇妙な美術予備校ドラマ見た。
★母しゃんが保険屋さんに話してきてくれた。

なぜかヘルメットの中に虫が入ってきてしまう。
走り始めてちょっとすると、下からスッと入ってくる。
ハエよりちっちゃいやつなので「ぎゃー」ってなるほどではない。
だけどいると気になる。
風が吹き込んでくるときに巻き込んじゃうのかしら。
何回か入ってくることがあった。
明るいわけじゃないのに……虫をおびき寄せる才能があるのかもしれない。

朝、とても寒かった!
思わず冬用のもこもこズボンを出してしまった。
上着もカッパオンしてもまだ寒いくらい。
血圧も低いし、寒い日々の対策をせねばだなあ。
帰りは朝ほど寒くはなかった。
途中の道で、自動車を運搬するトラックとデコトラみたいなでっかいトラックに挟まれて走った。
護衛されてるみたいな気持ちになった。
わたしのすぐ目の前に、4台の乗用車を積んだトラックがいた。
迫力あった。

▲ page top
9月22日。
ぴかりん 投稿日時:2022/09/22 23:11:20

今日のぐとに。
★たくさんの打ち込みできた。
★CBRの整備が完了したらしいー!
★保険屋さんの母しゃんの好きな人とお電話で話した。

パンツに穴が開いていた。
レースだから透けてるの……と思いきや、ボロになってた!
これでは銀太と同じではないか。
ボロボロパンツはおニューパンツにせねばならぬ。

CBRがお渡し可能状態になったらしい!
バイク屋さんから連絡がきた。
やった〜!
嬉しい〜!
わくわくだあ。
明日納車の予定です。
ふふふ。
嬉しくてお金払うとか金額とかすっかり忘れていた。
メガリが売れたお金が2万円くらいで売れたので、その分を引いてもらった。
明日取りに行く時間、帰りも雨降らないといいな。
雨といえば、次の台風がやってきたようですね。
おかげで楽しみにしていた明後日の行事が中止になっちゃった。
残念〜。

▲ page top
9月23日。
ぴかりん 投稿日時:2022/09/23 22:43:42

今日のぐとに。
★CBR納車したああああ!
★母しゃんとタンデムした。
★すき家に行った。

ついにCBRさんをお迎えしました!
CBR400の赤!
美しい(´▽`)わーいわーい!
バイク屋さんが中古を探してくれて整備してくれていろいろ書類など整えてくれました。
嬉しいな〜。
ギアのペダルを調整してもらった。
調整ってすごい。
とてもちょうどいい感じになりました。
CBRさんはあちこち調整ができるし、ハザードついてるし、とても安定感がある。
走るのもとっても楽!
ポジションもちょうどいい……ふふふ。
取り回しはめちゃくちゃへたくそ。
とても大きいバイクになった気持ちになったけれど、前の車に映った姿はちっちゃかった。
400といえどまだまだ小さいのですね。
CBRお迎えしにバイク屋さんに行くとき、SLくんで母しゃんとタンデムした。
わたしが運転したのですが、母しゃん……タンデム上手だった……!
発進と停止が難しかった。
慣れないタンデムで、運転しながらめちゃめちゃ笑ってしまった。
しかもかなり渋滞しており、バイク屋さんすぐそこの時点で母しゃんがバイクを降りた。
「歩いて行くから、降ろすんだ! Pさんは先に行け!」
という状況で、なにかのフラグのようだったがその後母しゃんは無事であった。
わたしは母しゃんを降ろして快適にすり抜けていった。
SLくんのミラーが台風後からぐらついてたのを見てもらったら、折れていた。
SLくんをちょこちょこ破壊して、新たなバイクを手に入れてしまった。
ごめんよー!
SLくん頑張ってくれてありがとうー!
CBRこれからよろしく(*´▽`*)
来週から楽しみ。

すき家の黒糖ゼリー入りほうじ茶ラテ、おいしかった!
タピオカよりゼリーの時代がきた。

▲ page top
9月24日。
ぴかりん 投稿日時:2022/09/24 21:45:46

今日のぐとに。
★本棚に差し込まれていた紙束を整理した。
★マスカットチーズケーキ食べた。
★クイズ番組たくさん見た。

夕方、雨と雷がすごかった!
すごく近くに雷が落ちてるのか、でっかい音のゴロオオオン! みたいなのが何度も鳴っていた。
たまに光ってもいた。
久しぶりにあそこまで激しい雷雨を目撃した。
今日のうちに通過してくれてありがとうございます。
昼間は雨がやんでる時間帯もあって、平穏だった。
おかげで買い物に行けた。
壁を這うナメクジに出会った。
大きい傘がいいなと思ってビニール傘をさしたら、さびてた。
ビニール傘は寿命が短いのかもしれない。

さっき隣の家が騒がしかった。
ガタガタごとごと、音がするので何かと思いきや、消防の人が来ていた。
どうやら、連絡がとれないから家族が心配して消防を派遣したらしい。
いつも通りおじいちゃんおばあちゃんがいて、倒れてるとかもなかったみたい。
よかったねー!
しばらくザワザワしていたけれど、家族の人の勘違いだったみたい。
ビックリしたけど、事件じゃなくてよかった。

隙間に放り込んでいた書類たちを整理した。
高校生〜3年前くらいに描いてたラクガキも出てきた。
その頃からちょっとへんな漫画とか絵とか母しゃんの裸とか描いてた。
変わらんなあ……。

▲ page top
9月25日。
ぴかりん 投稿日時:2022/09/25 23:38:35

今日のぐとに。
★百段怪談に行ってきた。
★お寿司キャンディーリアル!
★目黒エンペラーを発見した。

ホテル雅叙園の百段怪談を見に行ってきました。
和の明かり展が展示されてた。
簪作家の栄(さかえ)さんの作品とてもよかった。
同じ部屋の明かり作家も素敵。
あとアマビエとさかさまのさかさま灯篭も素敵だった。
キーボードに目あり、も可愛い絵だった。
展示はいいなと思うのもあればイマイチだなっていうのもあったけれど、建物自体は素晴らしかったです。
階段はもちろん、お部屋の障壁画や浮彫に圧倒されました。
上の方の階の小さい灯篭や建築家のジャングルジムみたいなやつも素敵だった。
各階で展示に合わせて音を鳴らしたり、アロマを焚いたりしているのもおもしろかった。
有形文化財に指定されているけれど、裸足で歩くの可だったりあちこち触れたり、体験できてよかった。
百段怪談という名前だけど、九十九段しかない。
その理由も書かれてた。
百段怪談のあとは雅叙園の一階を徘徊して、雰囲気を味わった。
お庭もあるし、トイレが町みたいな作りでめちゃめちゃ可愛かった。
これは素敵だね!

お洒落雅叙園堪能後は西荻窪へ行きました。
アメ横ちっちゃい版みたいな飲み屋街があって、おいしい焼きとり屋さんに行った。
戎っていう名前を「戒」だと思って「かい!」って言って、お店の人に「えびすだよおお!」って言われた。
えええ戎でえびすって読むのー!?
おいしくて安くて楽しかった。
イワシのコロッケが最高に好きでした。
2件目も京都系居酒屋でおいしかった。
ほうじ茶アイスを食べた。
幸せ〜。

母しゃん誕生日おめでとう〜!

▲ page top
9月26日。
ぴかりん 投稿日時:2022/09/26 21:52:41

今日のぐとに。
★ガソリンスタンドのお兄さんが優しかった。
★CBRで出勤した〜!
★moto2の小椋藍見た〜!

4時半くらいに職場を出ることができた。
わーいわーい!
とっても早いのだけど、4時半といえど夕方。
工事渋滞、帰宅しようとする車たちによる渋滞、照り付ける西日。
暑かった!
でもCBRと一緒に走るの楽しかった〜!
帰りにセルフのスタンドでガソリンを入れた。
SLくんよりたくさん入るので「どのくらいかな〜」と思いながらちょこちょこ入れてたら時間かかった。
メガリのときもそうだったんだけど、タンクの入口のとこに穴が開いてるのよ。
そこにうまくノズルをはめこむのはできたんだけど、抜くときに失敗した。
引っかかって、力入れたらガソリンこぼしちゃったー!
抜くのと同時にちょっと押してたっぽい。
うわー! と思ったのだがとりあえず蓋閉めて移動して、オフィスに助けを求めに行った。
東南アジア系のお兄さんがウエスとスプレーを持ってきて、拭いてくれた。
パッと見てチェックしてくれて「大丈夫そうですね」って言ってくれた。
あ、ありがたい……!
おかげで安心して帰ることができたよ。
最近お気に入りの出光セルフさんです。
出光を推すぞお〜!

CBRはとても人気でした。
「赤いのになってる!」とか「かっこいい!」とか言ってもらえてわたしも嬉しいです。
「赤いホンダのバイク」ってみんなが表現してるのおもしろかった。
SLくんもホンダだったんだけど、そこは誰も触れてなかった。
みんな、本当は赤いバイクが好きなんだね。
400はとても快適でした。
今日で少し慣れたので、明日からのさらなる活躍に期待です。

▲ page top
9月27日。
ぴかりん 投稿日時:2022/09/27 20:41:34

今日のぐとに。
★CBRいっぱいほめてもらった〜!
★絵本の読み聞かせした。
★バイク乗る用涼しいズボン発掘した。

絵本を読み聞かせる代役をやった。
すごく楽しかった。
もともと絵本が好きなのに、それを読んで聞かせるだと!?
楽しいに決まってるじゃないか。
小学一年生に聞かせてきた。
盛り上がったし、気持ち入りすぎて時間おしちゃった。
いい経験をさせていただきました。
小学一年生ってものすごくちっちゃい椅子に座ってた。
あんなに小さいのかあ!

肩がこっているのだが、きき湯のおかげでこりほぐれてる気がする。
バイク通勤ハッピーだけど荷物は重いの。
荷物による肩こり、たしかにある。
バイクに乗せるとか、もっとうまいこと搭載したい。

太ももの裏の虫刺されがなかなか治らない。
まだ腫れてるー!
ただの蚊じゃなかったのかなあ。
そういえば今日もヘルメットに虫入ってきた。
なんで入っちゃうんだろう。

▲ page top
9月28日。
ぴかりん 投稿日時:2022/09/28 22:12:27

今日のぐとに。
★生協いっぱい届いた。
★車線変更上手にできた。
★昨日出したズボン履いて行った。

職場のある市で2年ぶりに駅伝大会をやるらしい。
かつてわたしが第1区を走って最下位になった後、人々をごぼう抜きにしたという伝説のあの駅伝が!
ついに帰ってきたというのか。
あの時は市内を走ったけれど、今年は公園をぐるぐる回るというコースらしい。
つまらなそう!
でもみんなが一度に見えるから、管理しやすいのかなあ。
きっとわたしは走らなくても人数足りるだろう。

カバーかけてたら知らないおばあさんに話しかけられた。
「5小通りを探してるんだけど、わかる?」
わからん……だけどもしかしてあそこかしらという場所に見当をつけて説明してみた。
「コンドウ医院ってわかる?」
わかりません。
道案内の説明に○○通りと書かれているのかもしれないが、わたしは近所の○○通りをほとんど把握していないよ。
みんな通りの名前って覚えてるもんなの?
それってイタリアだけじゃないの?
わたしにはわかりません。

▲ page top
9月29日。
ぴかりん 投稿日時:2022/09/29 21:53:24

今日のぐとに。
★いっぱいドライブできた。
★モンブランプリン食べた。
★モニタリングの杉山アナが素敵であった。

お昼から研修に行った。
バイクで時間ぎりぎり間に合うかなくらいに出発した。
30分くらい大幅に遅刻した。
ひえー!
道は確かに混んでいた。
でもそれ以上に……迷子になっていた!
グーグルマップで調べた道になぜか入れず、その後同じところをぐるぐるまわった。
最後は目的地周辺でぐるぐるして、そこらへんにいたおばちゃんに「どこですかーっ」と聞いた。
駅前の有名なホールだったので「ここまっすぐ行って、2本目の大きな通りを行きなさい!」と教えてもらえた。
ありがとうおばちゃん(´▽`)
何回グーグルマップを見てもわからなかった場所が、一発でわかった。
やっぱり最後はおばちゃんの力だわ。
上司に遅刻連絡入れてもらっていたので、スムーズに入れましたがかなりの遅刻だったのでしょんぼりです。
やらかせるところは余すところなく全てやらかす、それがぴかりん。
来月も研修がある……間に合うのか……!?
今から計画を練る必要がある。
でも、知らないところに一所懸命たどり着くっていうのは冒険みたいで楽しかった。
CBRは案外小回りもきくので、Uターンも楽々でした。
Uターン練習してるみたいだった。
帰りも調べたとおりの道で帰れず、謎の道をずっと走った。
だけど最終的に知ってる道にたどり着けたので、無事帰宅できました。
お仕事なのに……ただただ走ってしまった。
ちなみに過去、自転車でも同じように迷っていたので乗り物がどうとかじゃないんだね。
早めの出発を心がけるしかない!

昨日の夜はゴキちゃん見つけてゴキジェットで退治した。
階段でゴキジェットしてたので、階段がビショビショになった。
拭いたけどまだキュルキュルしてる。

▲ page top
9月30日。
ぴかりん 投稿日時:2022/10/01 00:12:10

今日のぐとに。
★夕飯の煮物おいしかった。
★卵焼きをたくさん食べた。
★食べる牧場プリン食べた。

虫刺されが水ぶくれになりやすい!
蚊だと思うんだけど、すごく腫れるし幅広がるし、絶対毒針で刺してきてるよ。
水ぶくれはすぐつぶれてどろどろするし、衛生的にも微妙な感じ。
なんということだ……。
職場なのか家なのかわからないが、左腕と左足に攻撃された。
次は右か!?
その前に仕留めたい。

今朝は道も空いていたし、天気も良くて気持ちよかった。
毎日こうならいいのになあ。
夜も帰りが遅くなって、スイスイだった。
過去最高の数の工事やってたところだけ、残念!

帰ってきたらアダムスファミリーやってた。
ちょこっと見れたけど、ちょこっとでも面白かった。
ハンドのかわいさ、相変わらず。
髪の毛のおばけもかわいい。
夫婦がとてもラブラブなのかわいい。
何度見てもかわいいのである。

▲ page top