トップページ ぴかりん大好き ぴかりん日記 ぴかりんBBS

ぴかりん日記−むかしむかし−

2026年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2026年
2025年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2025年
2024年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2024年
2023年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2023年
2022年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2022年
2021年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2021年
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2020年
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2019年
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2018年

2007〜2017年

10月1日。
ぴかりん 投稿日時:2018/10/01 22:16:52

今日のぐとに。
★ステンシルの切り抜きを頑張った。
★セブンイレブンの食べるスープおいしかった。
★アスパラガス食べた。

台風でバイクが全滅していた。
特にメガリちゃんはまるっと倒れていた。
か、かわいそうに……!
母しゃんが気づいてくれたので、一緒に起こした。
ありがとうだよ、母しゃん〜!
雨が上がってすぐの、未明のことであった。
夜中も風がすごかった。
階段の上のほうについてる窓、閉めるの忘れてて、風で網戸の埃が階段中に飛ばされてた。
すごいわ〜。

同じく台風で、通勤経路にある金木犀の花が落下してた。
金木犀のじゅうたんみたいになってるところが何か所もあって、道路が金木犀の香りで満たされてた。
わたしはけっこう好きな香りなので、楽しかった。
都民の日なのに出勤だったのだよ〜。
無料でいろいろなところに行けるデーなのにな。

Qさま、久しぶりに見た。
とても調子がよく、いっぱい答えられた!
やったー!

▲ page top
10月2日。
ぴかりん 投稿日時:2018/10/02 22:37:12

今日のぐとに。
★お菓子もらった。
★プリント作った!
★帰りの電車すごく空いてた!

常にのどが渇いているのだ。
なぜだ。
お水はそこそこ飲んでると思うのだけど、時間帯によって飲む量が偏ってるのかなあ。
朝昼はいつも通りの尿も、昼前や夕方は濃くなりがち。
水分を点滴みたいに常に流し込めたらいいのにな〜。
唇も渇いてるし、口内炎もできているので、おそらく水分足りてない。
ポカリなどのスポーツ飲料を飲むことも考えたけど、甘くてあんまり飲みたくない気持ちになる。
甘さひかえめのスポーツ飲料を飲むしかない。
あっもしかして、スポーツ飲料をお茶で割ったらちょうどいいのでは?
明日試してみよう……。

明日から旅行に行ってまいります。
京都と奈良に、2泊3日。
わからないことや準備不足など不安要素も満載ですが、とっても楽しみにしてた行事なので、うきうきです。
母しゃんにかばん借りたし、がんばるぞー!

▲ page top
10月3日。
ぴかりん 投稿日時:2018/10/06 21:38:27

今日のぐとに。
★嵐山観光した。
★京都象嵌についてお話を聞いた。
★とても素敵ながま口バッグのお店に出会った。
★お弁当の白米がめちゃくちゃおいしかった!

▲ page top
10月4日。
ぴかりん 投稿日時:2018/10/06 21:42:02

今日のぐとに。
★三十三間堂に行った!
★仁和寺の襖絵が素敵だった!
★京だしラーメン食べた。
★夕飯がとてもおいしかった。
★露天風呂に入れた!

▲ page top
10月5日。
ぴかりん 投稿日時:2018/10/06 21:43:59

今日のぐとに。
★法隆寺の百済観音を拝んだ!
★東大寺二月堂三月堂を見てきた。
★鹿を見た。
★打ち上げパーティに参加した。
★無事に帰ってこれた。

▲ page top
10月6日。
ぴかりん 投稿日時:2018/10/06 21:56:42

今日のぐとに。
★なか卯のからあげ食べた。
★いっぱい寝た。
★おいしいワッフル食べた。

寝不足の続いた旅行が終わり、たくさん寝た!
旅行中は宿のご飯がとにかくおいしかった。
雨予報だったのに傘を忘れ、嵐山で購入した。
そしてお土産を買うタイミングを逃し続け、買えず今に至る。
ハプニングもあったし、思い通りにいかなかったこともたくさんあった。
しかし全体を通して、とても楽しかった!
また行きたい!
どこでもドアでもう一度、嵐山に行って買い物だけしたい!

銀太と駅前をうろうろして、ご飯食べた。
ローソンの紫芋まんも食べた。
昨日の夜とはうって変わってすごく暑かった。
出かける直前、鼻水が大量に出た。
見たことないくらいたくさん出て、奥のほうに溜まっていたらしき、温かい鼻水まで出てきた。
色も茶色くて、出し切ったら鼻水が全て透明に変わった。
出し切ったと思ったのにまだ出るんかい、と思った。

▲ page top
10月7日。
ぴかりん 投稿日時:2018/10/07 22:23:07

今日のぐとに。
★お箸屋さんでお箸買った!
★来年用のニョロニョロ手帳を買った。
★ドリア食べた。

銀太と着物でお出かけした。
すごく暑かったので、最も涼しい着方でお出かけした。
銀太がまたマウスを買うというので、電気屋へ行った。
トラックボールのマウスがとっても気持ちよかった〜。
先日はトラックボールが親指の位置についてるやつ、いいなっと思ったけど、なんと現在は中央にトラックボールがついてるものまであった!
かっこいい〜!
一日中触っていたい。
一万三千円でした。
いつか自分専用のパソコンを設置するときは……と思ったけど、これ買うならペンタブ買うだろうなあ。

歯間ブラシやるの気持ちいいので、ずっとやっていた。
そしたら血が出た。
お風呂上りに耳を綿棒でごしごしするもの好きで、こちらもずっとやってると血が出る。
さらに、虫刺されもかきすぎで血が出る。
血が出るほどのやりすぎには注意だ!

お買い物ミッション全てコンプリートした。
やったー!
しかし、無地のノートを買う予定だったのに、買ってみたら方眼模様ついてた。
しょーっく!

▲ page top
10月8日。
ぴかりん 投稿日時:2018/10/08 21:28:32

今日のぐとに。
★セブンおでん食べた。
★白菜のカレー煮つくった。
★鶏むねポン酢おいしかった!

起きたらとても「ダルい〜」だったのでおうちでだらだら過ごしました。
SOUSOUの小財布とてもかわいい。
ほしい。
だけど本革製なのでちょっとお高いのです。
これが布製だったら……いやでも長持ちすることを考えると……。
今年もう財布新調してしまったから、この小財布は見るだけじゃな。
SOUSOUは京都にお店がある。
がま口バッグのカランコロンとあわせて、買い物に行きたい。

庭の草むしりしてるところ、銀太に動画とられてた。
屍人みたいだから録画してくれてたらしい。
ちらっちらっとカメラに目線を送ってくるぴかりん。
怪しかった!
みなさんも草むしり中は屍人っぽくなれるから、周りの視線に注意だよ!

▲ page top
10月9日。
ぴかりん 投稿日時:2018/10/09 22:37:51

今日のぐとに。
★ぐでたまのスタンプ買った。
★旅行一緒に行った人との親しさUPを感じた。
★サーモンムニエル美味だった。

携帯で撮った写真をパソコンに入れようとしたら「データを修復してください」って出てなかなか入れられなかった。
そのうえ、結局修復後も「データが見つかりません」ということで入らない写真があった。
うえーん!
携帯で見るとちゃんとあるのに、どういうことだってばよ。
もー!
と思ってたいへんぷんすかしたぴかりんでしたが、なんか今発覚した事実があるよ。
母しゃんに「クラウド使ってないの?」と言われて「よくわからん!」と答えたのに、どうやらクラウド的なものを使っていたようだ。
ネット上での評判が非常に良い、グーグルフォトというアプリを使っていた。
なんとこれ、わたしは携帯内でのみ写真を管理してくれるアプリだと思っていた。
しかし実際は、パソコンとも連動してくれるクラウドさんだったらしい。
なんだよ〜。
早く言えよ〜!
ぴかりん機嫌なおった。

行きの電車、一本早めるとけっこう長い間座れるっぽい。
20駅くらい?
だけどそのちょっとの早起きが、無理なのだ〜。

▲ page top
10月10日。
ぴかりん 投稿日時:2018/10/10 21:52:18

今日のぐとに。
★保険証きた!
★職場のパソコンで動画が作れることを確認した。
★ゲームのガチャガチャ引いたら最高レアのキャラが初めて当たった!

針にはまっている人がいる。
鍼灸や針灸と書く、あれのことだ!
つぼに入るとじんわり痛気持ちいい感じらしい。
やったことない。
気になる。
毛穴に入ったときだけ痛くて、そういうときはすぐにやり直してくれるんだって。
楽しそう〜!
使うのは、お裁縫の針や注射針よりもっと細い針で、長さはシャーペンの芯くらいのから焼き鳥串くらいまで様々。
頭に刺すと頭がすっきりするという。
わたしも頭や肩に刺してみたい。

動画を撮りたいけど、職場のカメラの使い方がいまいちわからない。
誰か使ってるっぽくてカメラ置き場にないカメラも多い。
神津にいたころは人数も少なくて、カメラもすぐ使えたのになあ。
もう面倒だから自分用のビデオカメラ買っちゃおうかな〜。
そんなふうに思う日々です。
最近のカメラはコンパクトで軽いし、データもSDカードだから管理も簡単。
値段がピンキリでわかりづらいけど、そんなすごい映像撮るわけじゃないなら安い方でよさそう。
ああ〜カメラ〜。
この間ビックロ行ったとき見ておけばよかった〜!

▲ page top
10月11日。
ぴかりん 投稿日時:2018/10/11 22:20:00

今日のぐとに。
★電車でぷよぷよクエストやってる人を発見した。
★チンするお豆腐鍋食べた。
★母しゃんにかっこいい朱肉もらった。

初めての業者へ注文を完了した。
業者のおじちゃんがとてもいい人で、心癒された。
わたしの名字の字をどう書くかわからず確認の電話してくれたらしい。
他の人が対応してくれたと聞いた。
そんなのとりあえずカタカナとかで書いてくれればいいのに!
ありがとう〜って思った。

ぐでたま目当てで見ている朝チャン。
お天気やニュースもやっていて、自然にニュースが入ってくるのがよい。
自分でニュースサイトを見たり新聞を読んだりする時間が全然とれてないので、ありがたいです。
毎日見てるから、出演してる人たちもなんだか顔見知りみたいな気持ちになる。
ぐでたまから派生した喜びが、朝にある〜!

なんだかすごく眠いのだ……。
こんな日は、寝るにかぎる……。

▲ page top
10月12日。
ぴかりん 投稿日時:2018/10/12 23:07:36

今日のぐとに。
★試験の結果発表があった。
★柿食べた。
★サーモンづくしの夕飯だった。

ビデオカメラが欲しいと言っていた件。
結局、手伝ってもらって携帯で撮ったものを使うことにしたよ。
携帯ってほんと万能だぜ!
カメラマンしてくれた子たちに感謝なのじゃ〜。

試験結果が朝発表だった。
職場に行くまで今日が発表だって気づいてなくて、驚いた。
しかも、時間になってネットの発表を見ようとしたら、開かない。
たぶんみんなが見てるからだと思うけど、全然ページにすら飛べなかった。
もういいや〜と思って午後に見ることにして、その場を去りました。
周りがめちゃくちゃ心配してくれたけど、わたしはふわふわ〜んとしていたため、上司がなかなか報告に来ないことに不安を抱いていたようです。
結果は、また補欠合格のような微妙な立ち位置になってしまったのだ。
だからとりあえず来年度のことは決まってないけど、なるようになるさ〜って感じだよ!
周りが怒ったり心配したりしてくれたおかげで、わたしの動揺は少なくて済んだ。
みんなありがとう〜!

デザインあ展に行きたいけど、すごく混んでいるらしい。
明日しか行くタイミングない……でも整理券出るほど混んでるなら行ってもなあという気にもなる。
やめちゃおっかなー!

▲ page top
10月13日。
ぴかりん 投稿日時:2018/10/14 01:37:20

今日のぐとに。
★夜の斗南に行った。
★着物姿ほめられた。
★納豆チャーハン作った。

母しゃんと斗南に行った。
神津にいたころにお世話になった、たっきーのお母さんが営む家庭料理とお酒のお店。
ホタテのお刺身、おいしかったー!
あまくて最高につるるんとしており、おいしかったー!
ホタテのヒモもお刺身になってたので、コリコリ食べれたのがよかった。
ケイコさんありがとぅございましたー!

銀太の着物をクリーニング屋さんに取りに行った。
着物を着ていったら、そこのおばちゃんにほめられた。
いつも銀太の着物を出しているお店の、にこにこしているおばちゃん。
さらに親も洗濯屋だったそうで、小学生のころから畳んだりするお手伝いをしていたらしい。
どうりでいつも着物をあずかってくれれうわけだ!

動画見たりチャーハン作ったりして、結局デザインあ展は行かなかった。
若干の公開はのこるである……。。
ところで、ウィンドウズムービーメーカーに代わり入ったらしきフォトという動画編集ソフトが全然使えない。
難しすぎるので保留にしている。
絶対ムービーメーカーのほうがよかったのに、なんで配布やめたんだろう。

▲ page top
10月15日。
ぴかりん 投稿日時:2018/10/15 00:34:53

今日のぐとに。
★ビリヤードやった!
★早稲田と京都の共同開発ビール飲んだ。
★都立戸山公園の山登った。

人生初、ビリヤードに挑戦しました。
楽しかった!
最初は棒が玉に当たらなかったり、当たってもちゃんと転がってくれなかったりしたけれど、だんだんと当たるようになってきて嬉しかった。
ゴルフとボーリングとおはじきを足して割ったようなゲームだね。
なぜか右手の薬指が擦り切れた。
2ゲームしかやってないのに……。
しっかり当たるとかっこいいし、穴に玉を落とせるとすごく「やったー!」って感じになる。
機械が絡まないので、ルール変更したりなかったことにしたり、初心者にもやさしい。
隣の卓でやってたおじちゃん達が、温かい目で我らのへたっぴな玉つきを見守ってくれていた。
またやりたい。

電車にスケボーを持った人が乗っていて、電車を降りたらそれに乗って帰っていった。
ちょっと羨ましかった。

戸山公園にある山に登った。
標高44.6メートル。
登頂証明書がもらえる、ちゃんとした山らしい。
ただ、断然低いのでビルや木しか見えない。
調べてみると、名前を戸山箱根山といい、人工の山なのだとか。
戸山公園は都会にあるにしてはいい雰囲気の公園だった!
お散歩わんちゃんがいっぱいいて、犬が好きなら楽しいに違いない。

▲ page top
10月15日。
ぴかりん 投稿日時:2018/10/15 22:53:08

今日のぐとに。
★お久しぶりな人に会った。
★動画編集できた。
★写真撮る係をつとめあげた。

職場で頼まれる、掃除係や掃除用具の管理の仕事が超めんどい。
わたしの係じゃないところまでついでにチェックしてって言われる。
わたし、1階のトイレ2か所担当してるんだけど、4階のトイレも見に行ってねって。
軽く言われるのですが、4階って遠いんだよ〜。
頑張って上って見に行ってみたら別の人がチェックしてくれてた。
結局、わたしに直接言うんじゃなくて、掃除係管轄トップの人に先に相談してほしい。
そしたら「4階は○○さんがチェックしてくれてますよ」ってわかるじゃん。
話しやすいと思ってくれてるのは嬉しいのですが、週に何度も繰り返し言われると精神的に負担だよ。
まずトイレをきれいに使えって話だ。
そして担当の掃除係がちゃんとやれば問題ないのだ!
もー!
おばちゃんは自分の仕事の中で掃除の優先順位がけっこう高いから、気になるんでしょう。
でもわたしの中ではかなり低めだよ!

ムービーメーカー使った。
今のパソコンにはフォトってやつが入ってて、マイクロソフト的にはそれを使ってねとのことなんだけど、フォトは動画編集ソフトとしては全然使えない!
そもそも名前がフォトの時点でだめそうだもん。
ムービーメーカーも機能が豊富というわけではないけれど、最低限の編集はできる。
保存もできるし、切ったり貼ったり長さを調整したりもできる。
音も入れられて、フェードアウトなどの音量調整も可能。
なんでムービーメーカーなくなっちゃったんだ、windows10。
職場のパソコンに入っててよかった。

▲ page top
10月16日。
ぴかりん 投稿日時:2018/10/16 21:41:26

今日のぐとに。
★鍋はじまりました。
★一本早い電車に乗ってみた。
★弁論大会予選の発表を聞いて感動した。

昨日うにゃうにゃ〜っと書いていた掃除の件。
今朝、おばちゃんに謝られた。
あんなにいろいろ言って悪かったわねって。
どうしたんだ……。
わたしの日記を読んでいるのだろうか。

夕飯が鍋だったー!
ぴかりんとしては、もう寒くなってまいりましたので、鍋はじめ嬉しゅうございます。
鶏ときのこが入っていて、そのダシが密接に絡み合い、とてもおいしい鍋になっておりました!
体もあたたまるし、お酒はおいしいし、鍋は最高だね。
銀太が遅いから、銀太の分は一人用土鍋に分けられている。
その土鍋がとてもかわいい〜!

今日は午前中にお仕事を頑張った。
やりきったし、完璧とはいかないまでも成功したと思う。
いっぱい準備した甲斐があったわ。

▲ page top
10月17日。
ぴかりん 投稿日時:2018/10/17 23:00:49

今日のぐとに。
★おやつ週間になった。
★おいしいクリームチーズがきてた。
★東大王みた〜!

肩甲骨のあたりがしょっちゅう凝る。
3日に1回くらい、凝りとりボールで背中をぐりぐりしている。
すごく気持ちいいのじゃ〜!
通勤時間を有効活用したい。
マッサージされながら電車に乗って、着くころにはすっきり、みたいなのがいいな。
それには豪華寝台列車だ!
2泊3日で約100万円の、豪華寝台列車に乗りたい!

今日から来週の金曜日まで、毎日おやつを買ってきて食べる。
いろいろと忙しいから差し入れするということなんだけど、楽しい!
自分たちでお金出し合って買ってくるから、お得だとかってことじゃない。
ただ、おやつがあるっていうことが嬉しい!
わたしが買い出し係で、自由に選んでよかったから、シュークリームとエクレアにしたよ。
来週にかけて、じょじょに金額を上げて最終日に最もゴージャスになるという計画。
楽しみ!

▲ page top
10月18日。
ぴかりん 投稿日時:2018/10/18 22:00:41

今日のぐとに。
★おいしいクレープを発見した。
★大きな蚊を退治した。
★担々バージョン豆腐食べた。

遠近法を使って部屋を描いた。
なんとなくで描くだけだったら簡単なのに、ちゃんと定規を使って描くと大変!
線はズレるし、どれがどの線かわからなくなるし。
こういう風に毎回描いてるのかと思うと、漫画家さんやアシスタントさんはすごいよ〜。
わたしもうやる気全然でないもん。
でも、色塗りをするために下書きを頑張るのだ!

お昼ごろはとても暑かった。
朝は寒くて、夕方以降もけっこう寒い!
明日は特に寒くなるし雨も降ると聞いて、今からだるいわ〜なのです。

おやつ買い出し係をひとりでつとめあげたよ!
セブンイレブンにチョコクレープがあって、めっちゃおいしそうだったので買ってしまった。
ロールケーキにしたかったけど、クレープの誘惑に勝てなかった。
とてもおいしかったし、他の人にも好評だったので嬉しかったー!
こんなやり方でいいのかなって思ったけど、なにがくるかわからないなにかがもらえるって、ちょっとわくわくするよね!
それは楽しいかもしれない。
しかもけっこう食べてくれてて、嬉しかった〜!

▲ page top
10月19日。
ぴかりん 投稿日時:2018/10/19 22:54:53

今日のぐとに。
★シチューパイ包み食べた。
★生どら焼き食べた。
★塗り絵した。

寒かった。
だけど、雨の予報は外れて晴れた。
やったー!
降ったりやんだりしてたらしいけど、わたしはいいタイミングで外に出てたらしく、回避できた。

職場の同僚に「アルベロベロっていうブランドの服が好きで」って言われたとき、
知ってる響きだったから思わず「あ、アルベロベッロですか?」と返してしまった。
もちろんそこから「知ってるの!?」「聞いたことあります!」となった。
その人は「知ってる人に初めて出会った!」と大変に嬉しそうだった。
しかし後でわかったことだが、わたしの閃いたものは世界遺産のアルベロベッロのことであった。
服のブランド「アルベロベロ」とはなんの関係もなかった。
というわけで、この勘違いがばれないうちに服のほうのアルベロベロを調べておいた。
豚さん柄の服がかわいい……けど高い!
だが一度見れば、次からは知っていると言っても嘘にはならぬのだ!
さすがぴかりん。
ちなみに、アルベロベロの服はわりと好きです。

今日は帰りが遅くなっちゃったけど、母しゃんがご飯用意してくれてた!
ありがとわーい!

▲ page top
10月20日。
ぴかりん 投稿日時:2018/10/20 22:50:29

今日のぐとに。
★あじのカレームニエルおいしかった。
★ごはん系アプリゲームを始めた。
★忘却のサチコ見た。

郵便ポストの横にコカ・コーラの自動販売機がある。
色が似てる!
わたしはポストの赤のほうが好きかな。
今、郵便ポストは四角くて入れる場所が2カ所あるのが基本の形だけど、昔は筒形のだったじゃない。
昭和20年に赤くて筒形のポストができたらしい。
その後には、青い速達用のポストも生まれたようだ。
ちなみに神津は、入れるところが一つの四角い小さいポストが採用されてた。
調べたところ、ハート形のポストなんかもあるらしい。
ポストって、形や色は自由なのかな。
目立つという理由から、わざわざ赤い色にしているんだから赤は決まりなのかしら。
郵政博物館がとても気になる。
行きたーい!

アプリのゲームがおもしろいがしかし目が疲れる。
放置してるほうがいいゲームないのかなー。
具体的には、放置した分だけガチャが引けるとか。
放置するほどキャラが強くなるとか。
そしてキャラを強くするけど、戦うことはない。
ただの育成ゲーム。
だけど育成していくとキャラの情報が明らかになっていく。
これはもう……自分で作るしかない!

▲ page top
10月21日。
ぴかりん 投稿日時:2018/10/21 22:53:08

今日のぐとに。
★洗車した。
★髪用マスカラ塗った。
★カレーディナー美味であった。

台風や雨でさびたチェーンたちを救出!
母しゃんとバイクの洗車をしたよ。
大きなチェーンクリーナーをガンガン使い、ぴかぴかになってゆくチェーン。
さびとりもあったけど、チェーンクリーナーのみでごしごししたらきれいになっていた。
すごいわあ〜。
そして、あちこちひび割れたり破壊されているメガリに気づくわたくし。
エンジンもかからないしあちこち割れてる。
母「それ鉄くずじゃん!」
いや、まだ一応くずじゃない部分もあるよ!
倒れたからね。
どこも壊れてないと思っていたけど、端っこは割れてたよ。
おーのー!
ホースの先からシャワー出して、虹を作って遊んで楽しかった。

今日は暑かったけど、これから冬になるということで、衣替えをしました。
Tシャツはしまってヒートテックやもこもこパジャマをゲット。
母しゃんが作ってくれた、わたしと銀太がちっちゃかったときの着物が出てきました。
かわいい!
わたしの着物はすごくお気に入りだったことを覚えております。
なつかしかった。

▲ page top
10月22日。
ぴかりん 投稿日時:2018/10/22 22:23:21

今日のぐとに。
★濃厚ティラミス食べた。
★いろいろ具の味噌汁おいしい。
★朝プリンした。

昨日の夕飯はカレー屋さんだった。
そこで食べたチーズナン、とてもおいしかった〜!
チーズがもちもちのふわふわで、たっぷり入っててピザみたいだった。
通常のナンと全然違う。
ぜひまた食べたいおいしさであった。

職場に、絶対いらない資料が大量に送られてきた。
それをきれいに開けて、きれいに捨てるという作業を行った。
もちろん一部のリーフレットなどは配布したのだけど、明らかに数オーバーしてた。
一度にたくさん刷ると安くなるのは知っている。
でも余計に送ってこないで〜。
そしておそろしい過剰包装。
200枚くらいを送ってくるのに、A4縦でも入りますよって大きさのダンボールに入れるなんて〜。
やめてくれたまえ!
しかしそのダンボール箱も、欲しいという人がいて役に立っていたので、一概に無駄とはいえないのである。
よかったね〜。
第二の人生〜!

▲ page top
10月23日。
ぴかりん 投稿日時:2018/10/23 22:15:42

今日のぐとに。
★シャトレーゼのプリン食べた。
★職場のトイレがめちゃくちゃきれいになってた。
★ナゾトレ見た。

家を出る時間帯がどんどん寒くなっている。
さらに今日は雨が降り、昼間も寒いという話。
幸い、わたしが職場に着くころにはまだ雨が降ってなかった。
わたしの到着後15分ほど経った頃、どばっと雨が降り出した!
外の人が傘を差すのを屋内から生ぬるい目で見つめた。
朝のテレビでの情報だけど、暖房を使うかどうかの目安は10度らしい。
10度を切ると、暖房をつけたほうがいい温度なんだとか。
わたしは朝だけひざ掛けを装備して、寒さをしのいでいるよ。

隣の席の人が風邪を引いているらしい。
休みの日もずっと寝て、薬も飲んだし病院にも行ったけど、なかなかよくならないんだって。
咳もひどくて辛そうだった。
わたしは「それはもう風邪じゃないんじゃ……?」と思ったけど、インフルでも感染症でもないらしい。
早くよくなりますように!
そしてわたしは見えない風邪予防シールドを展開して、菌やウイルスを遮断しております。
首にもあたたかいものを巻いて、完全防備だ!
暑かったり寒かったりが繰り返されると風邪を引きやすいとのこと。
みなさまもお大事に!

▲ page top
10月24日。
ぴかりん 投稿日時:2018/10/24 22:20:52

今日のぐとに。
★ロールケーキをもらった。
★牛乳パック購入が決定した。
★銀太の帰りが早かった!

帰るとき外はすでに暗かった。
空を見上げると、月がまんまるでとてもきれいだった!
もしかして満月かしら。
帰ろうとしたら絵しりとりしてる団体につかまって、絵しりとりしてなかなか帰れなかった。
でも月がきれいなことに気づいたりすると、遅くなった甲斐あったなと思う。
ちょっとだけルンルンした気分で帰れた。
電車のつなぎもよかったし、ハッピーだ!

今日は安田さんの話と、飛び降りた中学生の話で持ち切りだった。
安田さんニュースは朝見ていたけど、中学生の話は知らなかった。
屋上から飛び降りた子が、下でマットを用意していた女性教員に当たったというもので、どちらも重症だということだった。
昔、飛び降りた人を下でキャッチすることに憧れていたけど、実際はかなり無理があるらしい。
50キロくらいの岩が落ちてくるのと同じと聞いて、それはさすがに受け止めきれないと思った。
岩なら破砕すればいい場合もあるけど、人をキャッチするのは難しそう。
幸せに過ごしたいものだ〜。

▲ page top
10月25日。
ぴかりん 投稿日時:2018/10/25 22:14:47

今日のぐとに。
★お囃子の太鼓たたいた!
★ギリシャ料理を食べた。
★夕飯さんまだった!

邦楽と日本舞踊、お囃子の鑑賞会に参加しました。
日本舞踊や琵琶の体験や実演があって、とてもおもしろかったです。
特に琵琶は音も形もかっこいい!
琵琶を教えてくれてた体験コーナーのおばあちゃんがめちゃんこ厳しくておもしろかった。
わたしはお囃子の太鼓体験をさせてもらいました。
ぶっつけ本番で突然呼ばれ、法被を着せられ「こんなリズムでいい感じにたたいてね!」という指示をいただき、よくわからないながらも頑張って太鼓たたきました。
めちゃめちゃ楽しかったです。
やりたーいって挙手してよかったな。
なぜか体験記念の手ぬぐいをいただきました。
夢中でやったし、ほんの一瞬の出来事だったからできてたかどうか自分ではわからなかったのです。
だけど、見てた人たちからも、教えてくれた人たちからも「上手ですね!」とほめてもらえました。
わーい!
ぴかりんはほめられるととっても喜ぶよ!

手作りのチーズ入りドーナツみたいなのもらった。
おいしかったー!
ケチャップたっぷりで食べづらかったけど、アメリカンドッグみたいな味でちょうどいいおやつであった。
素晴らしいー!

今日が満月だった。
満月は明るくてきれいなのだけど、満月前後も色が濃い目できれい。

▲ page top
10月27日。
ぴかりん 投稿日時:2018/10/27 13:54:19

今日のぐとに。
★おいしいみそかつ食べた!
★日比谷バーに行った。
★ジョナサンの飲みメニューがとてもよい。

みそかつを食べました。
名古屋に本店があり、おいしさが認められて東京に進出したという「矢場とん」に行った。
わたしは普段とんかつに魅力を感じないため、みそかつにも期待はしておりませんでした。
しかしどうしたことか!
めちゃくちゃおいしいとんかつ!
しかも、みそのソースもとても合う!
味が濃そうだなって思っていたけど、そんなことはなかった。
わたしは鉄板みそかつというものを食べました。
鉄板の上に千切りの蒸しキャベツが乗ってて、その上にみそかつ。
あつあつでおいしかった!
やはりとんかつ屋さんのとんかつは、おいしいんだ……!
もち麦入りのご飯もとってもおいしかったです。
出されるお水が、水素水だった。
豚のぬいぐるみがたくさん売ってた。
ナイスみそかつ屋さん。

最近ハロウィンムードが高まってる。
日比谷バーにもパンプキンカクテルがあった。
おいしかったけど、もう一味なにか加えたい感じだった。
お塩とか?
メーカーズマークが入っていたのだけど、もっと多めに入れてほしい。

正倉院展が始まるらしい。
螺鈿の箱が紹介されてた。
すごくきれいで、モニター越しでも見入ってしまったよ!

▲ page top
10月27日。
ぴかりん 投稿日時:2018/10/27 22:25:17

今日のぐとに。
★モーリーさんがおもしろかった。
★柿食べた。
★アリスの紅茶ハーゲンダッツ食べた。

夕方に、外でおっきな音がした。
思わず雷だと思い、洗濯物干してるか確認した。
すると銀太が「花火じゃない?」
いや、こんな時期に花火なんてやるわけないし、こんな轟音なわけはない。
これは夕立の雷だよ!
と言ったけど、音の仕方がだんだん花火っぽくなってきたし、調べてもらったら花火だった。
外に行っても全然見えないし、ただ音だけがドンドコ聞こえてた。
見えてるとあんまり気にならない音も、音だけが突然聞こえるとけっこうびっくりする。

母しゃんが柿を切ってくれた。
おいしかった!
種なし柿を買ったそうなのだが、なぜか一切れだけ種があった。
もしや種なし柿の失敗作?
珍しいと思ったらなんだかラッキーな感じ!

▲ page top
10月28日。
ぴかりん 投稿日時:2018/10/28 22:16:01

今日のぐとに。
★チキンココナッツミルクカレー作った。
★ひき肉のカレー炒めも作った。
★忘却のサチコにもカレーが出てきた。

アメリカがサウジに武器を売っている、というニュースを見て、ぴかりんは思った。
P「武器なんか売らずに、おいしいジュースとか売ればいいのにね」
M「ジュースじゃ抑止力にならないでしょう。
  あの国は武器をたくさん持っているって思われるから攻撃されないのであって
  おいしいジュース飲んでまーすって国だったらすぐぼこぼこにされるわ」
P「そ、それは平和ボケすぎるね。じゃあ画材を売ろう!
  美しい芸術品がたくさんある国は攻撃できないでしょ?」
M「いや、侵略するかどうかと芸術品があるかないかはあまり関係ないよ。
  しかも芸術品は今までの歴史の中でわりと破壊されてきてるよ」
そしてわたしが抑止力って言葉を勘違いしている、との指摘があった。
良心に訴えかけてなにかを思いとどまらせることを抑止力だと思ってた。
やり返されたときに自分が負けそうだと思わせることが抑止力ってものらしい。
えーそうだったんだー。
たしかに、自分にとって不利益があるかもしれないとなれば、アクションしづらい。
だけどそれって、基本はやり返しの姿勢じゃん。
ガンディーさんは「目には目を」はだめって言ってたよ。
射殺されてしまうけど。
抑止力がないと安全を保てない世界なんて、だめだと思うな〜。
世界一おいしいジュースの製造を競うほうがいいと思うな〜。

なぜだかカレー系の料理を作ってしまった。
冷蔵庫に料理用カレー調味料があるせいだ。
時間に余裕があるときのお料理は、楽しい。

▲ page top
10月29日。
ぴかりん 投稿日時:2018/10/29 22:05:23

今日のぐとに。
★写真を撮った。
★昨日のカレーに納豆トッピングで食べた。
★両面コピーの上手なやり方をマスターした。

朝、寒すぎるのだ。
今日は吐く息が少し白くなるくらい寒かった。
こうやってどんどん冬になってしまうのかー。
朝の番組で言ってた「厚手のコート」ってどのくらいのものなんだろう。
真冬に着るPコートみたいなのでいいのかな。
それとももう少し薄めの、でも秋には着ないよってレベルの厚さのものかな。
あたたかすぎても帰りに困るし、コート選びは難しい。
こんなに寒いのに、蚊はまだ飛んでいる。
こんなに寒いのに、足丸出しの女の子が歩いている。
恐ろしや〜。

そういえば、昨日ついにピヨピヨカードを作った。
スーパーで買い物するとピヨピヨって鳴る、あのカード。
神津島のカードもまだ持っているよ。
誰かにあげたい。

▲ page top
10月30日。
ぴかりん 投稿日時:2018/10/30 22:40:55

今日のぐとに。
★ラーメンを食べに行った。
★お昼の海苔の佃煮がめちゃおいしかった。
★井上直久さんを知った。

海苔の佃煮が白いご飯にのってた。
クリームのようにまったりした海苔だった。
これがめちゃくちゃおいしくて、幸せだったー!
なんであんなにおいしい海苔が作れるのか。
作り方を聞いておけばよかった。
明日聞こう!
それから、めひかりの唐揚げもすごくおいしい!
食べやすいし、名前に親しみを感じる。
よきメニューだった。

最近我が家では血圧を測るのが流行っている。
わたしはけっこう低め。
血圧は朝が高くて、夜寝る前には低くなるらしい。
血圧が下がると眠くなるんですって。
ということは、眠くなったら血圧上げればおめめぱっちり!
自分で血圧の上げ下げができたらいいのになあ。

▲ page top
10月31日。
ぴかりん 投稿日時:2018/10/31 21:05:45

今日のぐとに。
★きれいな文化センターに行った。
★早く帰れた〜!
★骨まで食べられるキンメの煮つけ食べた。

歩いているときに横の花壇をふと見たら、猫がいた。
花壇の花の隙間を歩いてた猫と、15センチくらいの至近距離で見つめ合ってしまった。
わたしも「お?」と思ったけど猫の方もびっくりして硬直してた。
かわいかった。

いつもより少し早めの4時台に帰路についた。
この時間は、電車もバスもお年寄りが多く乗る。
ベビーカーや子連れの方も多く、あちこちで席の譲り合いが行われていた。
電車もガラガラというわけではなく、少しざわついてる感じ。
ラッシュ時間帯のほうが、電車は混んでいるものの落ち着いてる気がした。
昼間の時間帯は気温もいつもと違うし、なんだか慣れない感じ。

製版印刷機を使うのがとても楽しい。
出てきた印刷物がちゃんときれいにそろうのも嬉しい。
これ、製版にいくらくらいかかってるのかわからないけど、ほしい。
将来、家に置いて冊子づくりとかしたい。

▲ page top