トップページ ぴかりん大好き ぴかりん日記 ぴかりんBBS

ぴかりん日記−むかしむかし−

2025年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2025年
2024年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2024年
2023年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2023年
2022年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2022年
2021年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2021年
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2020年
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2019年
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2018年

2007〜2017年

8月1日。
ぴかりん 投稿日時:2018/08/01 23:16:00

今日のぐとに。
★ヤクルトと野菜ジュース飲んだ。
★スプレー缶に穴を開けまくった。
★つぶちゃんと飲んだ〜!

管理人だったとき、住人の片付け忘れのスプレー缶を後で捨てようと思って引き取ったのだった。
それをまとめて捨てる作業した。
ほぼ満タンのスプレーもあって、それを出し切る作業ときたら……。
一年分くらい押しっぱなしにしたよ。
こんなに一度にスプレーを押すことなど、ないだろう!
エイトフォーってこんなに冷たいんだなって気づいた。

下痢が続いているよ〜って言ったら、R1とキウイを勧められた。
キウイは点滴くらいすごい栄養があるらしい。
ゼスプリの奇妙なCMを見て「キウイすごいな」くらいに思っていたけど、本当にすごかったとは!
キウイ大好き。
ヤクルトもいいらしい。
1日1本飲むのがいいと思っていたけど、1日2本がいいそうだ。
えっそんなに……?
腸を守っていくぜ!

▲ page top
8月2日。
ぴかりん 投稿日時:2018/08/02 23:23:44

今日のぐとに。
★花火見た!
★カンパチの島寿司食べた。
★納豆食べた!

母しゃんは引っ越し片付けをしてくれるだけでなく、いろいろなポーズを日々発表して見せてくれます。
今すぐにでもLINEのスタンプにしたいくらいです。
バレリーナのポーズは手や足の角度が毎回微妙に変わるため、何種類も作れます。
もしかしたら「母しゃんバレリーナ」だけでスタンプ作れるかも!
母しゃんのすごさを感じた一日でした。

冷蔵庫を運びました。
家から出して、外階段一階分下ろして、というちょこっとだけの距離だったけど、大変でした。
冷蔵庫ってとても重いのだね。
マッチョお手伝いさんがきてくれて助かりました。
ありがたや!
急にもらってくれることが決まったので、急いで空にしたから、傾けるとお水が垂れた。
ここでも母しゃんの「お水が機械に触れると壊れちゃうから、ドアを下にして傾けて!」という指示がたいへんありがたかったです。
壊すところだった!

今日はお祭りで、おみこし少しだけ見れました。
よかったー!

▲ page top
8月3日。
ぴかりん 投稿日時:2018/08/04 23:21:03

今日のぐとに。
★日本酒の会があったー!
★職場のもの捨てるの手伝ってもらった!
★集荷が全て完了した。

家の中がきれいになって、荷物も全部いなくなりました。
これも全て母しゃんの頑張りのおかげ。
ありがとーう!

「寫楽」と「W」を飲みました。
とってもおいしかったー!
カプレーゼもおいしかったー!
5人で一升瓶を2本あけ、さらに飲むというパワフルスタイル。
さすがに酔っぱらいました。
その間、母しゃんは別の人と飲みに行き、そちらもとても楽しかったようです。
うとうとしてて、母しゃんの電話ではっと気づき、帰れました。
親からの電話で「もう帰るー!」っていうわたし……子どもか!

▲ page top
8月4日。
ぴかりん 投稿日時:2018/08/04 23:36:15

今日のぐとに。
★温泉に行った。
★ミストラルのからあげ食べたー!
★ダイビングのお金はらえた!

温泉に行ってきた!
チキン南蛮食べておいしかった!
わたしたちが行った直後からすごく混み始めて、レストランは並ぶし温泉はぎゅうぎゅうだしで、驚いた。
ビキニを着たきれいなお姉さんたちが、露天(水着着用)から戻って内湯にくる。
次々とビキニを脱ぐ。
すごい……女体盛りだ……。
湯船の中も裸の女たちがいっぱい、これが本当に神津の光景なのかと思うほど。
楽しかった。
脱衣所を出ても、座敷や椅子に人があふれていて、居場所を見つけるのも一苦労だった。
母しゃんは、露天風呂で腕時計をお湯の中に入れていた。
つけてるのわすれてたらしい。
でもまだ動いてる。
わたしは換えのパンツを忘れ、ハンカチと手ぬぐいで即席ふんどしを母しゃんに作ってもらった。
水着で行って下着を忘れるなんて小学生かよ。
ただ、わかったこともあるよ。
温泉のあとのノーブラはめっちゃ楽!

▲ page top
8月5日。
ぴかりん 投稿日時:2018/08/06 00:10:35

今日のぐとに。
★海の家のカレー食べられた!
★お魚カレー食べた!
★ラッキーなことたくさんあった。

停電の時、やりがちなこと。
・あつーい、エアコン止まってるし、せめて扇風機扇風機……つかないわ!
・ちょっと1階の電気消してくるわ。
 えっ? 停電中だよ?
・家中の懐中電灯を集めるも、電池切れ。

お掃除、母しゃんに指示してもらいながらやりました。
すごくきれいになる。
しゅごい……!
お掃除の後は、ソフトバレーメンバーズに、最後のお別れ会してもらいました。
若々しくてきれいでかわいいお母さん達で、大好きなのです!
わたしもあんなふうにとしをとりたいものです。

明日は出船です。
わくわくどきどきだあー!

▲ page top
8月6日。
ぴかりん 投稿日時:2018/08/07 00:09:45

今日のぐとに。
★出船してもらったー!
★お出迎えもしてもらったー!
★出前のおしゅし食べたー!

皆さまに見送られ、神津島を去りました。
素敵なプレゼントもいただき、紙テープしていただき、飛び込んでもらいました。
うわーい、ありがとう!
メッセージカードなども、涙ちょちょぎれつつ読みました。
さみしいよ〜〜〜!
いろんな人からラインがきて、激励されました。
とても嬉しかったよ〜〜〜!
荷物が多かったし、とても疲れたので、母しゃん案で竹芝からはタクシーに乗りました。
グッジョブだったと思います。
タクシーってほんと楽ちん。
まだ荷物も届いてないし実感があまりない。
また実家に戻ってきたよって気分。
でも明日、荷物が届いたら本当に引っ越しちゃったんだなあって思うのでしょう。
たくさんの出来事があった神津島3年弱でした。
今度は、遊びに行こう!

銀のさらでお寿司を注文しました。
とてもおいしかったー!
出前ってけっこうすごい!
しかもあの、返す器できたから、かっこよかった。

▲ page top
8月7日。
ぴかりん 投稿日時:2018/08/07 22:28:09

今日のぐとに。
★レントゲン撮影がスピーディだった。
★引っ越し荷物が届いた。
★牛肉食べた!

午前中はレントゲンを撮りに行きました。
整形外科に行ったら、結果が出るのが一か月後になると聞いて、びっくりしました。
どうやら内科の領域だったらしい。
レントゲンは撮れるけど、内科の先生が来ないと……とのことでした。
「内科を探さねば!」思って歩き出すと、目の前に内科を発見。
とても近所にあった。
電話してみると、11時半ごろがちょうどいいって教えてくれて、結果も即日出せるという。
ありがたや!
心臓や肺の形はとてもきれいってほめられました。
背骨が少し曲がってて、先生には「健康的だけど、美容に難あり」と言われました。
診断は異常なしでした。
よかった!

結果をコピーして、早速提出先に持っていきました。
電車通勤ってたいへんなんだなって思いました。
だって、帰るころにはへとへとだったもの。
雨が強くなったり弱くなったりしてたから、ズボン変えて長靴で出かけたのに、小雨と曇りでした。
この程度ならいつもの靴のほうが疲れなかったよ!
楽に歩ける足に合ったサイズの通勤用シューズがほしい。
あと上履きも買わなきゃ。

▲ page top
8月8日。
ぴかりん 投稿日時:2018/08/09 00:00:21

今日のぐとに。
★白い麻婆豆腐食べた。
★ほうじ茶プリンパフェおいしかったー!
★服のお片付けした。

辛いタイカレーを食べました。
おいしゅうございました。
母しゃんはプーパッポンカリーという蟹味のカレーを食べていました。
名前がめちゃかわいい!
わたしはグリーンカレーを食べました。
相変わらずとても辛くてヒーヒーでした。

銀太が「帰れ!」と言われて、いつもよりかなり早く帰宅しました。
やったー!
一緒に東大王やナゾトレを見ました。
いえーい!
強力なライバルである銀太には、なかなか勝てないのでした。
わたしは鈴木光ちゃんが好きです。
ひゃほーい!
かわいい!
部屋を散らかしている間に銀太が帰ってきて、怒られるかと思いきや大丈夫でした。
寛大なお心でした。

▲ page top
8月9日。
ぴかりん 投稿日時:2018/08/09 23:12:44

今日のぐとに。
★柴犬わしゃわしゃした。
★転入の手続きが無事完了した。
★肉バルのカレー食べた。

こんばんは。
今週、ランチがほぼカレーなぴかりんです。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
本日のカレーは調布の肉バルのランチメニュー、黒毛和牛のカレー。
トロントロンの脂身や上にかかった白いソースが絶品でした。
特にソースがおいしかったよ、ソースが!
一緒についてくるスープもおいしかったです。
全体的に肉感がすごい。
さすが肉バルですね。
また行きたいものです。

口座開設しに某銀行に行ったら、なんとすでに口座があるとのこと。
びっくり!
わたしが小学生の頃に、ドラマチックな事情により、母しゃんがわたし名義で作ったものでした。
わたしも母しゃんも存在を忘れていた口座ですが、それが今日発覚いたしました!
久しぶりだな、我が口座よ。
昔の口座でも使えるとのことでしたので、新口座開設はキャンセルとなりました。
みなさまも様々な銀行で口座を開設しようとすると、そういう出会いに遭遇するかもしれませんよ。

犬ってめちゃくちゃかわいい〜!
暑そうでへにょーってしてるのがかわいい!
そしてすぐぺろぺろしてくるのもかわいい!

▲ page top
8月10日。
ぴかりん 投稿日時:2018/08/10 21:32:35

今日のぐとに。
★09に乗ったの楽しかった。
★口座の住所変更などなどできた。
★コールスローみたいなサラダ作った。

荷物を持って、道路の向こう側にある中華料理屋の看板を見ていた。
本日の日替わりランチの内容をよく見ようと、目を凝らしていた。
すると突然、全身に衝撃が走った!
ガードレール的なものに太ももを強打していた。
ゆっくり歩いててもこれだけの衝撃なんだから、車にはねられるっていうのは相当の衝撃なんだな。
そう感じた。
エビと玉子のパプリカ炒め、とかなんとかって書いてあった。
おいしそうだなあ。

すごく久しぶりにバイクに乗った。
思ってたより暑くなかった!
もっと死にそうな感じかと思ってた。
楽しかった〜!
でも、帰ってくると汗もかいてるし頭も熱かった。
これは知らぬ間に熱中症になっちゃうパターンかもしれん。
気を付けよう。

ファミチキの塩レモン味を食べた。
うまし!

▲ page top
8月11日。
ぴかりん 投稿日時:2018/08/11 22:56:52

今日のぐとに。
★サハラのカレー食べた!
★銀太のたまご焼き食べた!
★ノゲノラのブルーレイ見れた!

晴れてて暑かったのに、一時的に雨が降りました。
ちょうど出かけていた時に降ってしまいました。
なんたることか。
晴雨兼用(たぶん)の日傘を持っていたので、とりあえず差しました。
多少濡れましたが、洗濯物は事前に取り込んでおいたので無事でした。
やったー!

見れると思って買ったブルーレイ、やっと見れた!
プレステ4で見ようとして、一所懸命起動したよ。
でもなかなかつかないし、エラーみたいにピッピ鳴るし、なぜだと思って銀太にヘルプ!
プレステ3を起動していたよ!
プレステ3と4を間違えるなんてショックだよ。
銀太が配線をなんとかしてくれて、見ることができた。
わーい嬉しい!
映像特典が思ってたのと違って、動揺した。
ボウリングに行きたい。

▲ page top
8月12日。
ぴかりん 投稿日時:2018/08/12 21:45:08

今日のぐとに。
★お肉食べた!
★大乱闘やった。
★上履き買えた。

サイコパス診断を銀太とやった。
いろいろな質問に答えていくと、サイコパスではありませんとか、○○系サイコパスですとか、教えてくれるというもの。
ある診断では、わたしと銀太がともに「サイコパスではありません」と出た。
にもかかわらず、その後のコメントに大きく差があった。
銀太は「とても人間的です。善人です」というようなことが書かれていたのに対し、わたしは「サイコパスであることを隠しているのかもしれません。もしあなたがサイコパスだとしたら、最強のサイコパスでしょう」と書かれていた。
同じサイコパスじゃないよ結果だったのに、なんという仕打ちだ。
ちなみに、誰がやってもなにかしらのサイコパスにされる診断では、わたしは「お笑い系サイコパス」だった。
最近なにかと話題のサイコパスですが、もちろんわたしはサイコパスではないのです。
友達にも、菩薩や天使と呼ばれる、心優しい存在だよ!

鼻やのどが詰まるのは、空気の汚れのせいらしい。
島暮らしが長かったために、東京の空気にすぐには順応できない。
長時間、汚い空気を吸い続けると鼻やのどに汚れがたまり、ごほごほするとのこと。
あれまあ。
おすすめいただいた清肺湯とマスクのコンボで、東京の空気に順応していきたいと思います。
目には見えないが、空気って違うんだね。

▲ page top
8月13日。
ぴかりん 投稿日時:2018/08/13 22:12:35

今日のぐとに。
★初出勤した!
★からあげ棒食べた。
★バンドリを始めてみた。

新しい職場にわくわくどきどき初出勤しました。
久々の早起き……できた。
予定より早く出発したので、予定より早い電車に乗って、ガラガラ座り放題だった。
わーい!
と思ったのもつかの間、どうやらお盆だから空いているだけのようだ。
今日の職場もお盆ということで人がほとんどいなかった。
こんな時期からでも夏休みがもらえるということが判明した。
人もいなくてやることもほとんどないので、明日から一週間、夏休みとなった。
なんだかグダグダな始まりであった。
トイレがきれいですごいなって思ったことと、ずっと甲子園見てたことが本日の印象。
あと、ロッカーに「ようこそ」っていうかわいい紙貼ってもらった。
やったー!

咳をしすぎてのどを痛めております。
龍角散のど飴を買ったけど、なめすぎてお腹がごわごわする。
たんは減ってきた。
だがここにいたるまでの、のどの損傷が激しい。
のどに優しくしようね。

▲ page top
8月14日。
ぴかりん 投稿日時:2018/08/14 21:46:50

今日のぐとに。
★ゴージャスさばの味噌煮を食べた。
★母しゃんにヨーグルトドリンク買ってきた。
★都庁に潜入した。

スーパーの駐車場で、もにょもにょしている車がいた。
入口の近くだったから次の車も入ってきちゃって、渋滞になりかけていた。
そこへ、おじさんがやってきて、車に向かって叫んでいた。
「オーライ! もっとバックして! もっとハンドル切って!」
どうやらバックしようにも自転車置き場にぶつかりそうだし、前に行こうにも車にぶつかりそうだし、という状況だったっぽい。
おじさんの掛け声で車は無事脱出し、運転手はお礼を言っていた。
おじさんは知り合いかと思いきや、同じスーパーで買い物しただけの知らない人だったようで、別々に去っていった。
おじさん偉かったよ!

試験の書類がなかなか転送されてこないので、都庁まで取りに行くことにした。
夏休みだから展望台が大人気だし、観光客もたくさんいた。
展望台以外に上がるの初めてだったから、緊張した!
受付でカードもらわないと入れないし、改札みたいなのを通らないとエレベーターに乗れないの。
中もすごく忙しそうだった。
ここではお仕事できないな!
わたしの心の支えは、百合子のいるところっていう一点のみだったよ。
会えなかったけど。
そうして書類を手に入れ、家に戻ると、書類が転送されてきてたー!
もしかしてそうなるかもなって思ってたよー!

動く歩道沿いのお店でお昼を食べた。
めちゃくちゃおいしかった!
本当は焼き魚の定食がよかったけど、日替わりがさばの味噌煮だったんだ……。
950円もするさばの味噌煮ってどんなだろうと思って、選んでしまった。
まるっとでっかいさばの味噌煮だった!
焼き魚も食べたいし、夜の居酒屋も行きたい、よさげなお店でした!

▲ page top
8月15日。
ぴかりん 投稿日時:2018/08/15 23:43:23

今日のぐとに。
★ローストビーフ作った。
★焼きおにぎりバーガー食べた。
★カモ肉のテリーヌ美味であった。

生協の人がきたので、荷物を受け取った。
前回の注文書に同封されていた謎の折り鶴依頼と折り鶴用の紙。
わたしは喜んで鶴を折りました。
それを母しゃんが袋に入れてくれてたやつを、生協の人に渡しました。
「あっ、折り鶴! ありがとうございます!」
と、やけに喜んでいただきました。
なんの折り鶴だったんだっけ……忘れてしまいましたが、喜んでもらえたので、よかろう!

今週末の試験に向けての書類作成に精を出しました。
なかなかよいものができたと思います。
今回の試験は行ける気がするぜ!
久々に、1日中ペンをにぎって字を書きまくりました。
右腕が疲れたけど、書いたからではない。
間違えないようにっていう緊張からの疲れである。

おうどんとか、さっぱりしたものが食べたい。

▲ page top
8月16日。
ぴかりん 投稿日時:2018/08/16 22:52:13

今日のぐとに。
★母しゃんと豚しゃぶを食した。
★ぶよぶよした触り心地の球体をガチャった。
★ハンコの注文してきた。

家具を見に行った。
最近の家具はいろんなデザインがあって、楽しい!
でっかいリビングがあったら置きたいねっていうソファとか、タッキー呼んでご飯作ってもらいながらバーっぽさを楽しむテーブルとか、入れそうなごみ箱とか。
特に椅子はデザインいろいろでよかった。
腰のところにクッションみたいのがついてるパソコン用椅子、あれは楽そうじゃ。
座るたびにぷしゅーって空気が抜ける椅子も、もちもちで座り心地よかった。
でもわたしが使うなら色とりどりの刺繍っぽい柄入りの、お尻を包みこむっぽい形の椅子がよかったな。
こんなにいろんな家具があるのに、もし買うとなったらひとつしか選べないなんてつらいなあ。
家がいっぱいあったら、家具も数パターン選べて楽しいだろうな!
夢が広がりんぐで楽しかったけど、お値段もどこまでも広がり続ける感じでした。
わたしには少しゴージャスすぎたようだ。
やはりニトリくらいがちょうどいいのかもしれぬ。

コンビニに売っていたほうじ茶ラテが美味だった。
近年注目されているほうじ茶ラテ、とてもよい。
わたしは普段桜スイーツのおっかけをしているけど、ほうじ茶スイーツに浮気してしまいそうな勢いだよ。

▲ page top
8月17日。
ぴかりん 投稿日時:2018/08/18 00:03:32

今日のぐとに。
★夜のコンビニ散歩した。
★菜の花のポタージュ飲んだ。
★わらび餅ぜんざいを食べた。

グーグルプレイのカード買って課金しようとしたのに、できなかった!
カードは買えたし、コードの入力もできた。
だけど一番大事な、お金と引き換えるもののレートと必要な量を勘違いしていたんだ!
500円くらいで買えるのかなーって思ってたものが、2500円だった。
1000円も足りないし、思ってたより高かったから買う気力も失せ、結局課金できなかった。
課金をほいほいしないようにわざわざコンビニでカード買う方式にしてるのに、まさかこれで失敗するとは。
いや、失敗じゃないのか。
課金せずに済んだという点では成功しているともいえる。
けど、1500円のコード入力前なら友達にカードをあげることもできたのに……。
ま、グーグルプレイのコード入力という体験ができたからよしとしよう!

夜10時ごろのコンビニは、けっこう人がいる!
そして意外にも、コピー機を使用する人が多い。
セブンイレブンだったから、コピー以外にも何かのプリントアウトや受け取りができるので、みんながコピーしてたとは限らない。
わたしが行ったときにはコピー機を使っている人がいたし、わたしが使った後も常にだれかが使っていた。
夜のコピー機は、なにやら人気。
近くにスーパーもあるのに、買い物客も多い。
やはりコンビニには人を引きつける魅力があるに違いない。

▲ page top
8月18日。
ぴかりん 投稿日時:2018/08/18 23:34:16

今日のぐとに。
★ニトリに行った。
★冷製ではないパスタ作った。
★サッポロの焙煎っていう秋ビール飲んだ。

ニトリの家具を見てきた。
前回見つけられなかったデスクコーナーも発見した。
畳のベッドは下の引き出しが着物サイズで、銀太に最適だった。
ぐったりする用の枕付きい草マットみたいなのも、気持ちよさそうだった。
いろんなお布団カバーや枕を見るのも幸せだった。
ニトリは家電や食器もあって、普通の家具屋よりいろいろ見れるのが楽しかった。
なによりとても安いのじゃ〜!
竹のブラインドもとても素敵だった。
夏休みの土曜日ということで、子どももたくさんきてた。
広いしいろんな家具があるし、子ども身長だと楽しいだろうな〜。
でも一応お店だから、遊びすぎには注意だよ。

母しゃんと一緒に美術の番組をチラ見した。
精巧な木彫の特集だった。
ただの彫刻じゃなくて、動くのだよ。
本物みたいにお尻が丸まる鹿目海老や、しっぽを動かすと羽根も動くトンボや、水を注ぐと咲く花が紹介されていた。
すごかった〜!
わたしのひとつ年下のお兄さんが作ってた。
自分と同じくらいの年の人が活躍してるのを見ると、嬉しいね。

▲ page top
8月19日。
ぴかりん 投稿日時:2018/08/19 23:16:20

今日のぐとに。
★面接の試験に行ってきた。
★お肉を食べたー!
★義母と娘のブルースのひろき君がよかった。

母しゃんがお肉を用意して、待っていてくれました!
わーい!
お肉、おいしかった。
あとはもう、犬をもふもふしたいです。
もふもふ!
今、もふもふさせてくれる犬といったら、駅に向かう途中にある自転車屋さんのわんこ!
近いうちにもふもふさせてほしいと頼んでみよう。

試験に行ってきた。
去年は2時間くらい待たされたけど、今年は1時間ちょっとで済んだ。
去年は水を飲むのもトイレも挙手制で、飲食は部屋の外だったけど、今年は自由に飲んだりトイレ行ったりしてOKだった。
去年はなんて辛いんだって思ったけど、今年はだいぶ辛さ解消された。
熱中症が問題になって、空調も28度固定で、ぶっ倒れる人対策なのかもしれん。
反省点はたくさんあるけど、とりあえずは結果を待つことにして、次の仕事に備えます。
ぴかりんは、キリっと生きる!

母しゃんはへんなドラマをいっぱい見ている。

▲ page top
8月20日。
ぴかりん 投稿日時:2018/08/20 22:08:41

今日のぐとに。
★高尾山ビアマウントに行った。
★高尾山行ってさる見た。
★母しゃんが足もんでくれた。

母しゃんと高尾山に行ってきた!
ケーブルカーに乗って、まずお寺をお参りした。
テーマパーク感あふれるお寺で、いろんなグッズが売ってた。
母しゃんはここで入手した紫のお守りを送ってくれた。
すると異動の話がきたのだ。
なんだかお世話になった感がある。
わたしの大好きな、200円入れるだけで引けるわりとどこにでもあるおみくじも6つほど置いてあった。
わーい、楽しい!
他にも、鐘を鳴らすとか唱えながら回すとか輪をくぐるとか、様々なアトラクションがあった。
とても充実したお参りができるので、おすすめ。
お参り後はさる園でさるを見た。
74匹のさるたちがあっちこっちで好き勝手してて、とてもおもしろかった。
生まれたばかりのちっちゃいおさるさんもかわいかった〜!
解説してくれるおじちゃんがさるを名前で呼んで、近くに来させたり、いじめちゃだめだよって注意したりしてた。
とてもよいさる園であった。
また行きたい。

さる見た後、3時過ぎ頃のビアマウントに行った。
母しゃんの推測通り、1時からのお客さんが帰った時間でだいぶ空いてた。
おかげでまったりゆったりとビアマウントを満喫することができた!
前回とは違うメニューもたくさんあって、おいしかった。
よきビアマウントだ〜!
2階の席で見晴らしよく飲んだ。
幸せじゃ〜!

明日からお仕事じゃ!
さるを思い出しながら頑張ろう。

▲ page top
8月21日。
ぴかりん 投稿日時:2018/08/21 22:43:01

今日のぐとに。
★勤務開始した!
★母しゃんが明日の朝ごはん作ってくれた。
★近所のわんちゃんもふもふできた。

夏休みが終了したので、出勤しました!
先週とはうって変わって混み合う電車内。
やっぱりあの時空いていたのは、お盆効果だったんだ〜。
快速は降りる駅に停まらないってわかっていたのに、うっかり乗ってしまった。
通勤の時間帯は快速さんはご遠慮いただきたい。

今日は新しい職場に人もちらほらいて、やるべきことがちょいちょい出てきて楽しかった!
人がいっぱいで、誰に挨拶して誰が初対面なのかだんだんわからなくなっていった。
楽しみなイベントも目白押しらしい。
わくわくだ〜!
ただ、蚊がたくさんいる。
そして暑い。
パソコンしづらい。
早く快適な状態にした〜い!
パワポ作るのが楽しくて、時間を忘れてやってしまう。
サクサクやりたいな〜。

お昼はパスタを食べに行った。
式根島にはおいしいイタリアン屋があるらしい。
すごいな〜。

▲ page top
8月22日。
ぴかりん 投稿日時:2018/08/22 21:53:47

今日のぐとに。
★秋味を飲んだー!
★定時ですばやい退勤ができた。
★お電話した。

職場で蚊撲滅運動をした。
蚊のいなくなるスプレーを1日3回もプッシュ!
窓を開けてないから絶対室内で生まれていると思うのだが、水たまりっぽいものはない。
お部屋のお掃除をちょこちょこっと同時に行い、机を使えるようにした。
人も全然こないし、ひとりの空間で集中できるけどやっぱり暑い。
日向みたいに「暑い!」とはならないけど、しばらくいるとのどが渇く。
ちっちゃい扇風機でもあればいいのに。

最近、テレビCMでは過払い金が話題になっている。
過払い金が戻ってくるかも、相談してください、あなたも対象かもしれません。
というキャッチコピー。
150万円の過払い金が戻ってきたという体験談。
これは、もちろん思いますね。
「わたしも過払い金がほしい!」
しかしながら詳しく調べると、まず相当額の借金をせねばならないそうです。
過払い金をもらうには、相当な努力や苦労を伴う下準備が必要。
わたしは潔く断念しました。
どうやら、わたしは対象ではなかったようです。
それがわかった今でも、過払い金CMを見ると、少しわくわくしますね!

▲ page top
8月23日。
ぴかりん 投稿日時:2018/08/23 22:03:08

今日のぐとに。
★まぐろハラミおいしい。
★帰りに母しゃんと合流した。
★ラーメン食べに行った。

お昼に味の濃いラーメンを食べた。
肉と卵黄が乗っていて、混ぜながら食べるラーメンだった。
ご飯は断ってしまったけど、ご飯がないと味が濃かった。
おいしかったけど、味がもう少し薄かったらな。
また行きたい。
そのラーメン屋でラーメン食べてるとき、店員のおばちゃんが皿を割った。
おばちゃんの「割っちゃった〜!」という陽気な声が響き渡った。
自由なおばちゃんだった。
ラーメンつくってるのは若いお兄ちゃんたちで、おばちゃんが割れ物片付けしてる間はお兄ちゃんたちが麺を運んでいた。
いい人そうなメンバーの店であった。
おすすめされた餃子は食べ忘れた。

ドライアイ指数をチェックした。
13以上の数値が出ると、ドライアイ。
わたしは12だった。
ギリギリじゃないか!
もっとまばたきしよう。

足に虫刺されがいっぱいあってかゆい。
いーやーだー!
明日から新職場が本格始動するらしい。
楽しみー!

▲ page top
8月24日。
ぴかりん 投稿日時:2018/08/24 23:11:42

今日のぐとに。
★京都について調べた。
★お刺身食べた!
★席替えした。

朝、雨がぽつぽつだったので傘を持って出かけた。
母しゃんも一緒に出た。
昨日の夜は台風の影響で風がすごかった。
通過しちゃったから、今朝は静かなのかな、と思っていた。
しかし駅に近づくにつれ、激しくなる雨!
一番ひどいときには、前方が白くて見えないほどに降っていた。
電車に乗るころにはズボンがびっしょり、Tシャツも湿ってしまっていた。
おかげで冷房による寒さが激しい!
これを予想していたわたしは腹巻を装備するつもりだったが、うっかり忘れてしまった!
手であたためたよ。
どうしよーって思いながら出勤したわけですが。
到着したらもう乾いておりました。
靴だけがびしょぬれ、でも靴下の替えを持って行ってたから、仕事は快適に過ごせました。
そして帰るとき、気づいてしまった。
靴は濡れっぱなしだったということに……!
履いたら、いや〜んな感じだった。
明日からは晴れっぽい。
嬉しいな〜。

昨日より2本遅い電車に乗ったのに、昨日とほとんど同じ時間に到着したようだ。
乗換が多いとこういう不思議なことが起こるのだなあ。

▲ page top
8月25日。
ぴかりん 投稿日時:2018/08/25 22:19:44

今日のぐとに。
★ゴールデンレトリバー発見できた。
★印鑑をゲットしてきた。
★カレー食べた。

銀太とともに、カレー屋経由でお買い物に行った。
数週間前に申し込んだ印鑑を受け取りに行き、ついでにもろもろの必要なものを買った。
お店に入ろうとした瞬間に、印鑑注文控えを忘れたことに気が付いた。
おーまいごっど!
でも、もしかしたら控えなくても受け取れるかも!
と、ダメもとで印鑑屋さんに話しかけてみた。
何事もなく受け取れた。
わーい!
あの控えはなんだったのだろう……と思いつつも、たいへん助かりました。
よかったよかった!
その後、蛍光ペンとかでかいファイルとかを銀太がいっしょに探してくれた。
ありがたや〜。

靴屋やATMにも寄り、けっこう歩き回った。
疲れた〜。
しかしこのように足腰を鍛えることが、週5の通勤に耐えうる肉体づくりに繋がるのだ。
お散歩には、暑かった!

録画したクイズ番組を見た。
今日はすごく調子がよかった!

▲ page top
8月26日。
ぴかりん 投稿日時:2018/08/26 23:33:13

今日のぐとに。
★整体してもらった。
★大江戸温泉物語に行った。
★たまご焼きビッグサイズ食べた。

整体院に行って、マッサージしてもらった。
久しぶりのマッサージ、とっても気持ちよかった!
お話しながら肩を集中的に60分コースでやってもらった。
たいへんよかったです。
やってくれたおばちゃん曰く、肩と足裏がめちゃめちゃ張ってるとのこと。
特に肩はちょっと凝ってるどころではなく、長年の積み重ねによって、とてもかたくなっている。
肩を回したときにパキポキいうくらいにほぐしてもらいました。
首も後ろに収まったとのこと。
肩が痛くなった時のストレッチやサランラップの芯を使った足裏刺激など、教えてもらった。
ありがとうございました!
マッサージ中に背中の一部がくすぐったいやつが発動してしまった。
ちょっと恥ずかしかった……。
でもすぐに、そのエリア外してやってくれた。
とてもアットホームで至福のひとときでした。

こちらも久々、大江戸温泉物語であたたまってきた。
浴衣で館内を歩けるというところや外国語対応スタッフも多いことから、多国籍なお客さんがいっぱい。
お風呂に入っていても、あらゆる地域や国のおっぱいを学ぶことができた。
なんというか、すごく楽しかった!
いつもに増していろいろな形、大きさ、色があったよ!
夏休み料金は少しお高めだし混み合っているので、少し時期をずらすと落ち着いて利用できるかも。
大江戸温泉物語があるあたりは、他にもいろんな施設があって楽しいので一日中過ごせる。
やはりお台場はすごい!

▲ page top
8月27日。
ぴかりん 投稿日時:2018/08/27 22:08:24

今日のぐとに。
★お昼ご飯おいしかった〜。
★お仕事メール書けた。
★母しゃんがご飯作ってくれた〜!

Qさまというクイズ番組を母しゃんと見た。
犬を使った慣用句を答える、という問題が出た。
「犬が○○(意味:当たり前であること)」
母しゃんが答えてたのが正解だった!
すごいー。
わたしは「犬がかわいい」と答えたのだが、間違いだった。
「犬が西向きゃ尾は東」だった。
しかし、わたしが「犬がかわいい!」と言った時の母しゃんの笑い様といったら、おもしろかった。

スーツで来てねって言われてスーツ着てったら、猛烈に暑かった。
なので挨拶したらすぐに着替えて、涼しく過ごした。
クーラーのついていない部屋での作業が多くて、辛い!
今までは辛いとかあんまり思っていなかったけど、やっぱり作業すると暑かった。
たくさん汗をかいた一日であった。

家に着いてから、ものすごい雷雨があった。
外にいるときじゃなくてよかった!

▲ page top
8月28日。
ぴかりん 投稿日時:2018/08/28 22:32:31

今日のぐとに。
★職場の人が歓迎会を計画してくれている!
★お給料もらったー!
★定期券買えたー!

新職場のいろいろなことが少しずつわかってきた。
けっこうゆるい。
大人に対してわりとゆるい。
ゆるくてよかったと思う反面、もうちょっとちゃんとしてほしいと思うこともある。
ルールとか、やるかやらないか、後でやるってことでいいのかとか。
そのときの流れでなんとなくとか、開いてる時間にやるとか、そういうのが多い。
すぐやらないと忘れちゃうし。
同じチームでずっとやってきたならわたしも慣れてるだろうけど、いきなり入るっていうのが難しい。
しかしそのチームの面々が面倒見てくれているのも確か。
ありがたいのです。

乗ってる電車、いつも一番後ろに乗ってた。
そうすると乗り換えのとき、一番前まで歩かねばならず、歩いてる間に次の電車が到着してしまっていた。
でも一番前まで歩いてると乗り遅れてしまう……。
そんなときは電車の中を歩くのだ!
幸い、乗る駅はどの車両も空いていて、どんどん次の車両へと移動しても大丈夫な様子。
一番前まで歩いた後の乗り換えは快適でした。
出発してからすぐ揺れる箇所があるから、気を付けよう。

▲ page top
8月29日。
ぴかりん 投稿日時:2018/08/29 22:05:15

今日のぐとに。
★おいしいスープカレー食べた。
★歓迎会の日にちが決まったー!
★電話をとることができた!

電車の停まる駅が気に入らん!
最寄りの手前の駅止まりがめちゃくちゃ増えたのだ。
それにより、各駅でも急行でも乗り換えが必要だったり、乗り換えようと思って待ってたら「当駅止まりです」がきたりする。
スタートはいい感じで電車に乗れているのに、後からたくさん待つことになるからストレスなのだー。
なんでこんな風になってしまったのだろう。
ちょうどいい当たりダイヤに乗りたい。

昨日の番組で、マンホールの話が出ていた。
汚水というマンホールの下にはポンプがあるらしい。
汚水と雨水の2種類があるというので、字を確認しながら歩いたんだけど……。
うちの近所のマンホールは平仮名で「おすい」と書いてあるのが多かった。
他は「しんすい」と書かれていた。
親水のことかな? 新水かな?
あとは「消火栓」も確認した。
消火栓は四角い蓋がしてある。
気にしてみるとけっこうたくさんマンホールがあっておもしろかった。
大きさもいろいろ。
地域によって模様も違うというのも、いいよね。

▲ page top
8月30日。
ぴかりん 投稿日時:2018/08/30 22:10:07

今日のぐとに。
★メロンパン食べた。
★パソコン使えるようになった!
★帰ったら銀太いた。

お昼ご飯食べてるとき、手をテーブルに置いてたら「血圧低いほうですか?」って聞かれた。
なにっ、なぜわかったんだー!
と思ったら、手の血管を見ていたそうです。
心臓より低い位置に手を置いてるときに血管が浮き出ないなら、血圧が高くない。
手の甲を見るだけで血圧がわかるんだって。
面白いなーって思った。
それがわかっても、いろんな人の手をたくさん見ないと、血管が浮き出てるのかどうか判別できない。

突然、区役所に行くことになった。
バスでGOした。
3時くらいに出発したからまだ暑くて、バスの冷房がありがたかった。
そのまますぐにバスで戻った。
以前教えてもらった、バスがたくさんくるバス停に行ったら、バスが3台同時にきた。
一番最初に着いたバスには間に合わなかったけど、3番目のバスには乗れた。
よかった〜!

昨日も今日もネコ柄の服着てるねって言われた。
うわー服を見られている!
ネコのグッズや模様が好きだが、実は犬派ということはまだ気づかれていない。

▲ page top
8月31日。
ぴかりん 投稿日時:2018/09/01 22:55:33

今日のぐとに。
★歓迎会してもらったー!
★ケーキ食べた。
★車高の低い車に乗った。

職場で歓迎会があった!
わたしの歓迎会と別の方の誕生日会がセットで行われた。
ハート型のショートケーキ、たいへんかわいらしかった!
職場の別のチームも同じ店でたまたま飲んでおり、トイレに行くたび絡まれた。
にぎやかでなによりだー。
とても楽しかった!
やっぱり飲み会をすると距離がぐぐっと縮まる気がする。
いえーい!
牛タンのお店で、お肉をジンギスカン鍋みたいので焼くコースをいただいた。
こんなお店もあるんだな〜と感心しました。
飲み放題で、生ではなく瓶ビールになりますよ〜って言われた。
でも飲み始めてすぐに瓶ビールがなくなり、結局グラスに生を入れて持ってきてくれるようになった。
瓶ビールも生も中身は一緒なのだけど、瓶は注文してすぐにもらえるので、お店が混んでいるときは瓶がいいな。

避難訓練があったのだが、強風により砂が舞い上がり、結果砂だらけになった。
うえーん!

▲ page top