今日のぐとに。
★うずまき柄のワンピースを見た。
★ハーゲンダッツの黒蜜きなこ食べた。
★栗味のカントリーマアムもらった。
お野菜たくさん食べるといいよと聞いたので、なるべく食べるようにしている。
玉ねぎとほうれん草の野菜炒め食べた。
食べる時すごくおいしく感じるので、やはり野菜の栄養が足りていないのかも。
ほうれん草、ざりざりするって思ってたけど炒めるとおいしすぎる。
しかもすごく減るから食べやすい。
とても古い玉ねぎをやっと使ったら、すんごい目にしみた。
古いと目への攻撃力がすごく高まるようだ。
おそろしい。
新しいブラジャーがほしい。
お気に入りだったやつのびのびになって、サイズ合わなくなってきてる。
おにゅーがほしいなあ。
お洒落なブラジャーもいいよね。
冬は厚着だからお洒落ブラジャーでも大丈夫!
これから下着でハッピーな季節だよ。
誰にもばれずに自分だけが気合入ったり楽しかったりできるのだ。
いいよね下着って。
今日もすごく頑張った〜!
えらいえらい!
月がとってもきれいでした。
都民の日だけどお仕事だった。
今日のぐとに。
★24時間営業のウエルシアに行った。
★かぼちゃもこをいただいた。
★月がまんまるでとてもきれいだった。
夜から、励まし会があった。
昨日までに職場で疲れてしまった人々を労う会。
仲良しメンバー3人で行った。
ラクレットとローストビーフ、おいしかった!
前にも行ったお店だったけれど違う席で、円卓の隠れ家風個室で素敵だった。
いろんなお話した。
やっぱり辛い時や疲れた時はお酒とお話だね!
わたしはお酒を飲んだらだいたい上機嫌ですから。
自転車で立川まで行ってみた。
距離はそんなにないのだけれど、思ったより時間がかかった。
30分くらい?
途中、少し迷った。
前回酔った頭で歩いた記憶しかないから心配だったけれど、途中まではすごくよかった。
立川駅付近になってからわからなくなった。
駅前はごちゃごちゃしているし、いつもと違う目線だとわかりづらくなるものなんだね。
昨日の夜は久々に腹痛に見舞われた。
やっぱり古い玉ねぎはよくなかったのかもしれない。
トイレ行って下痢出したら治ったので、わたしの胃腸はいつも正直。
今日のぐとに。
★三鷹クラフトビール飲んだ。
★母しゃんに誕生日プレゼント買えた。
★ケーキ食べた。
先週誕生日だった母しゃんのために、ナノケアを買いました。
ドライヤーはどれもまあまあいいんじゃないのって思っていたけれど、ナノケアすごい!
お試ししてみたら、本当にツヤツヤに仕上がった。
わたしもこれを買えばよかった……と思わず言ってしまった。
今、毎日髪の毛乾かしてるんだけどやっぱりそれだけじゃツヤッとまとまらないのですよ。
その点やっぱりナノケアは威力すごそうだった。
ツヤッとさせる成分が出てるらしい。
母しゃんお誕生日おめでとうだよ〜!
シャトレーゼにケーキを買いに行く銀太と合流した。
わたしのほうが早く着いたので、駅前にあるご自由にどうぞのテラス席みたいなところで待ってた。
すると横にあったお洒落な売店で、なんとクラフトビールが3種類も売っている!
これは飲まないわけにはいかない!
というわけで、三鷹クラフトビールをいただきました。
たいへんおいしかったです!
ペールエールっていうスタンダードなやつを飲んだので、他のも飲みたいなー。
プレバトや東大王など、録りためていた番組を一気に消化した。
その中でもやっぱり視聴者VS東大王のスペシャルはすごかったー!
今日のぐとに。
★立川のたんす屋と親しくなった。
★100均の買い物コンプリートした。
★ブロッコリーとキャベツ食べた。
「かわいそう」という言葉は「可愛そう」や「可哀想」など漢字がいくつかある。
なんで書き方違うの?
ということが気になって調べた。
すると、もともと「かわいそう」という言葉は「かわいい」からできた言葉だとわかった。
「かわいい」には「愛らしい様子」の他に「憐れむ気持ち」があるんですって。
現代の「かわいい」はだいぶ強靭な言葉となっているけれど、それは時代の変化なのでしょう。
わたしはたまに「かわいい」と言う人に諦めの気持ちや下に見る気持ちを感じ取ることがある。
それはもしかしたら、もともとの「かわいい」にあった「憐みの気持ち」なのかもしれない。
現代の女子高生たちが言う「かわいい」はもっと新しい、なんというか「萌え」に近いものだと思う。
心を惹きつけられちゃう感じとか、ときめきとか、守るべき大切なものとかを表現している。
うまく言葉にできないけれど、とても素敵!
そんな感じかなあ?
「すごい」もよく使う。
わたしは大抵、いい意味で使う。
でも「すごい」を辞書で引くと、先に「ぞっとするほど恐ろしい」が出てくる。
ふたつめに「並外れている」とか「大層な」という意味が続く。
ふたつめの意味のほうは「素晴らしい」や「目ざましい」と同じような意味なんだって。
そう思うと「すごい」「素敵」「素晴らしい」は並べて使えるものなのか……。
言葉や漢字って、興味深いよね〜。
百均って楽しいよね〜。
久々に行った。
目的がある状態で行くと、とても満たされる場所である。
今日のぐとに。
★つめを切った。
★食べたお魚おいしかった。
★栗のカントリーマアムおいしかった。
月曜日はいつも忙しいのである。
明日までたいへん忙しい。
首が痛いし、なぜか唇がしびれている感じがする。
でも頑張れている。
母しゃんに夕飯が遅れるのはよろしくない、ご飯を持参して職場で食べたらどうか、とご提案いただいた。
早速今日からやってみた。
いい感じです!
家に帰ってからご飯を食べる時間が省かれて寝るまでもスムーズだし、消化待ちもしなくてOK。
作る時間がネックかなと思ったけれど、夜に作っておけば朝もバタバタしない。
ちなみに朝はブロッコリーとキャベツを食べました。
これは悪玉コレステロールを減らすコンボ。
奮発して生ブロッコリーを買ったんだけど、とてもおいしくて満足です。
1個で2日分あるので、1日100円と考えると、冷凍よりお得な気もする。
茎の部分がおいしい!
昨日、百均で簡単なてぬぐい風のはぎれを買った。
けっこういい感じ。
これでちゃんとしたものを作ろうとしたら無理だろうけど、ちょっとしたものならこれでいい。
ただ、はぎれということを考えると、やはり布屋さんのほうが安いかも。
今日のぐとに。
★担当のイベントが大成功で終わった。
★朝食に卵がいいという話を聞いた。
★ほうじ茶チョコ食べた。
飲み会の予定があると思うと、仕事をどんどん進められる。
なぜだろう……やはり追われると人は急ぎ始めるのだな。
たった今、明日飲もうと誘われてびっくり。
今日はわたしの担当する一大イベントが終了して、少し落ち着いたところでございます。
もしかして、労いの会?
足に大量の虫刺されがあって、なんなんだって思ってたら部屋に蚊がいた。
うわー。
じゃあ無防備に寝ている間にめちゃくちゃ刺されてるじゃないか。
やっつけよう。
蚊がいなくなるスプレー散布しました。
今日はもう、虫よけスプレーを全身にかけてから寝る。
見た蚊は一匹だが、複数いるかもしれないし、対応は万全にしておくべき。
特に蚊には容赦してはいけない。
朝ご飯の炭水化物を卵3個にすると、脂肪が減るらしい。
基礎代謝も上がり、高い栄養価もいいのだけれど、脳や心臓の働きをよくする成分も入っているとのこと。
コリンというそうだ。
やっぱり卵ってすごいやつなんだな。
しかも一度に3個も食べていいって、しあわせすぎる。
毎日、朝ご飯を卵3個にしようかな。
もう卵の消費で困らない!
今日のぐとに。
★ものすごくおいしい焼鳥食べた。
★とろさばおにぎり食べた。
★ファミマのモンブラン食べた。
足の虫刺されがめちゃくちゃ腫れている。
これはひどい!
かゆくてかいてたせいもあるのだろうか。
ムヒを塗ったのだが、ここまで腫れたりするのか。
なんだか不安です。
早く治れ〜!
「けむり」っていう焼鳥屋さんに行った。
昨日の夜、急に電話がきて「明日の夜、飲みますよ!」とお誘いを受けたのであった。
お仕事は山積みだけれど、うまくなんとかして早く帰宅した。
飲み会は最優先なのだ!
早めに退勤したことはえらいはず。
今、職場で一番残業してるのがわたしらしい。
ついに摘発されてしまった。
日々、早く帰りなさいって怒られているけれど、あなたが仕事を増やしたことお忘れですか。
そんなことを思うけれど、わたしが残ってるのは好きでじゃないんだ、よりよい仕事をするためなのだ。
そうそう、けむりの話でしたね。
ハツはやわらか、なんこつジューシー。
フライドポテトもすごくおいしくて、普段全然食べないのにもぐもぐが止まらなかった。
からあげもお酒も美味で、予約はいっぱい。
久しぶりに最高においしいお店であった。
ファミマのモンブランは、上のクリームより下のケーキ部分がおいしい。
今日のぐとに。
★スイートポテトのスーパーカップ食べた。
★もちもちしたお菓子もらった。
★お肉焼いて食べた。
なあにこれ、寒すぎない?
今朝わたしが窓を開けて思ったことです。
あまりの寒さに、ヒートテック解禁し、真冬用の上着で出勤しました。
また、これはたまたまですがお風呂もいつもよりなみなみ溜めてしまいました。
あったかくて幸せだった!
冬はなみなみ風呂でハッピーになれる。
久しぶりに鶏皮を食べた。
おいしい!
安売りしてたイベリコ豚ステーキ肉が冷蔵庫に眠っていたので、食した。
こちらもおいしかった。
豚肉焼くとたいてい中が生なので、切った後にチンする。
ちょうどよく火が通るし、熱々でおいしい。
お肉はやっぱりすごいなあ。
先月の研修報告、まだ出してなかった。
いつも書類遅れちゃう。
なんかそれどころじゃない……書類大事なのはわかるけどさ……。
出してねって言われないと出せないわたしが悪いんだけどね。
なぜか「出してね」とも言われないし、お叱りもない。
それだけ仕事してたら言えないでしょって言われたけど、本当に書類を書いてる時間ないくらい忙しい。
自分でもなぜこれを全部こなせているのか不思議。
土日は絶対に職場に行かないと決めたのも大きいかもしれない。
今日のぐとに。
★スイートポテトのスーパーカップ食べた。
★もちもちしたお菓子もらった。
★お肉焼いて食べた。
なあにこれ、寒すぎない?
今朝わたしが窓を開けて思ったことです。
あまりの寒さに、ヒートテック解禁し、真冬用の上着で出勤しました。
また、これはたまたまですがお風呂もいつもよりなみなみ溜めてしまいました。
あったかくて幸せだった!
冬はなみなみ風呂でハッピーになれる。
久しぶりに鶏皮を食べた。
おいしい!
安売りしてたイベリコ豚ステーキ肉が冷蔵庫に眠っていたので、食した。
こちらもおいしかった。
豚肉焼くとたいてい中が生なので、切った後にチンする。
ちょうどよく火が通るし、熱々でおいしい。
お肉はやっぱりすごいなあ。
先月の研修報告、まだ出してなかった。
いつも書類遅れちゃう。
なんかそれどころじゃない……書類大事なのはわかるけどさ……。
出してねって言われないと出せないわたしが悪いんだけどね。
なぜか「出してね」とも言われないし、お叱りもない。
それだけ仕事してたら言えないでしょって言われたけど、本当に書類を書いてる時間ないくらい忙しい。
自分でもなぜこれを全部こなせているのか不思議。
土日は絶対に職場に行かないと決めたのも大きいかもしれない。
今日のぐとに。
★きびなごたくさん食べた。
★台風がそれたという情報を得た。
★旗にお絵かきしたー。
失敗を反省しているのに、何度も指摘されるの腹立つ。
「早く帰ってね」とか「ストレスない? 大丈夫?」って普段言うあなたが作った仕事で帰れないし、ストレスも感じています。
自分でもびっくりするほど仕事なんとかこなせているしほめられているのに、ひとつのことをいつまでも言われる。
これが最近話題のパワハラってやつ?
解決させるから別にいいけれど、なんかなあって思う。
しかし、今回のことに関しては明らかにわたしが悪いので、粛々と対応しよう。
15日からアマビエがま口が再販売されるらしい。
ほしい……。
しかし小さいがま口を特に何に使うなどを考えず購入してよいのだろうか。
アマビエちゃんに失礼だろうか。
毎日眺めて楽しむという用途でもいいのだろうか。
悩んでしまう……うーん……よし買おう!
なんか腰が痛いのじゃ。
今日、姿勢悪かったかなあ。
腰筋きたえる体操しよう。
お気に入りの肩甲骨はがしポーズも続けていたら、肩が少しやわらかくなった気がする。
嬉しい。
今日のぐとに。
★キャベツトマト炒めおいしくできた。
★栗もちハーゲンダッツおいしかった。
★漫画描いた。
土曜日だし台風もきていたが、仕事であった。
雨がひどいからお休みになるということもなく、予定通り出勤!
上半身と靴下は、カッパ着ているにもかかわらずびしょ濡れになった。
こんなこともあろうかと着替えを用意しているのよ!
でもまだ冬服準備まではできていなかったため、上はジャージになった。
ジャージにエプロンでとてもダサい!
いやーん。
台風は南にそれて、明日の午後には完全にさようならのようですね。
東京的にはありがたかったけれど、神津島は直撃してるし滞在時間も長かった。
大丈夫かな。
また橋とか建物とか壊れてしまったんじゃないかな。
神津島、行きたい。
外よりもうちの中が寒い。
職場はあたたかかったのに、この家はどうなってるんだ。
ついに暖房を使ってしまった。
洗濯物が全然乾かない時、暖房はすごくありがたい。
洗濯物たち、これで早く乾くのじゃ!
百均の布で遊びたいので、ミシンがほしい。
今日のぐとに。
★たんす屋のセールでお得お買い物した。
★おいしい小籠包食べた。。
★LINEクーポン使えた。
朝から雨が止んで、いい感じの天気だった。
途中晴れ間がのぞいた瞬間もあった。
もちろん洗濯もできたし、お買い物にも行けたし、天気よありがとう!
銀太と一緒に立川のたんす屋に行った。
前回行ったときの店員さんが、くる前に電話すると確実って言ってたから朝に電話しておいた。
天気悪くてお客さん来ないからいつ来ても大丈夫です!
って明るくて優しいおばちゃんが出てくれた。
実際に行ってみると……掘り出し物たち大量であった。
おばちゃんはめちゃくちゃ優しくて、本気でお買い得品を選んでくれた。
たんす屋は倒産したかと思いきや、親会社が変わり、存続することになったらしい。
銀太もお気に入りの男性用和装が置いてあるありがたきリユース屋なのです。
今回は親会社が変わったことによる船出市として、12000円くらいのものが3つで一万円っていうセールをやってた。
帯や着物が3つで一万円って、一点3400円くらいってことよ。
やばい。
銀太は素敵なアンサンブルとめちゃくちゃ素敵な角帯に狙いを定めていた。
えー、銀太が買った角帯、超素敵だから着用してるところ見たいー。
わたしは3つで一万円の中から、身丈が大丈夫そうなやつをせっかくなのでおばちゃんに選んでもらった。
大島紬を選んでいただいた……すごい素敵!
おばちゃんセンスあるで。
ちょっと今まで名古屋帯とかめんどくさいと思っていてすみません。
これからお太鼓もしめるね!
それから、ずっと欲しかったカラフル腰ひもと、これまたおばちゃんおすすめの草履!
なんかいい草履らしい。
今、下駄しかないからすごく嬉しかった……店長に内緒で3割引きしてくれた。
経営大丈夫なの?
久々にうきうきハッピーなお買い物となりました。
おばちゃんありがとう。
今度セットしてもらったやつ着て行きますね!
嬉しかったー!
遅いお昼に餃子屋の中華食べた。
小籠包がおいしかった。
エビ蒸し餃子を注文したのになぜかイカ蒸し餃子がきた。
店員さんが気づいてチェンジしてくれた。
帰りにケンタッキーに寄ってチキンを買った。
にもかかわらずスーパーで鶏皮と鶏肉を購入してしまった。
楽しい週末であった。
今日のぐとに。
★オムレツ作った。
★やわもちアイス食べた。
★靴を干した。
とても変な夢を見た気がする。
内容をよく覚えてないんだけど、起きたときは覚えていた。
あっ、今思い出した。
体育館にみんなで集まって式典みたいなことをする、その準備をしていた。
しかしわたしがなにかやらかして、事後処理大変だったよねみたいなことだった。
おかげであまり寝た気がしないし、なんだか眠い。
昨晩は自作の梅酒を飲みすぎてふわんふわんに酔っていた。
ついハッピーな気持ちになり、寝るのも遅くなってしまった。
遅いといっても12時前です。
今日は早く寝よう。
土曜日に濡れた靴が、今朝もまだ濡れていた。
このままでは晴れているのに足だけびしょ濡れにすることになる。
幸いにも晴れていたので、靴を外に干し、違う靴で出かけました。
お洒落長靴ほしいなあ。
母しゃんの家に置いてあるやつ連れてこようかなあ。
アイス中毒のようになってしまい、毎日アイスを食べている。
特にお気に入りはハーゲンダッツの華もちシリーズとスーパーカップの紅茶クッキー。
とてもおいしいです。
今日のぐとに。
★辻利ほうじ茶アイス食べた。
★柿をもらった。
★お昼クリーム煮だったおいしかったー!
朝起きたらものすごい数の虫刺されがあった。
部屋の中に蚊がいるとしか思えない。
しかも、首の横や顔、指や手の甲、お腹などいたるところにおよんでいる。
さすがにひどいよ!
しかも、手の甲はめちゃくちゃ腫れている。
前回すねを刺されたときもすごく腫れちゃって、しばらく痛かった。
本当に蚊なのってくらい腫れる。
やだー。
もう蚊はとにかく滅殺です。
虫刺されについて知識を得ようとしたら、毛虫の写真を見てしまって気分急降下。
清潔にしておくしか、できることがない。
かゆくて腫れててつらい。
ムヒのお世話になろう。
そして寝るときには虫よけスプレーを噴射して寝るのだ。
昨日、寝る直前まで窓を開けていたのがよくないのかもしれない。
蚊よ、滅されろ!
公共料金支払いのためセブンイレブンに寄ったら、アイスの種類が多かった。
嬉しい!
そうしてついつい買ってしまった。
特に辻利のほうじ茶アイス、おいしい!
ゴージャス雪見だいふくみたいなのもあったし、クレープアイスも冷凍庫に入れた。
アイスがあるという幸せ!
今日のぐとに。
★もらった柿すごくおいしい!
★着物コーディネートたくさん見て癒された。
★仕事が順調に進んでてハッピー!
久々に早く帰れた。
明日はもっと早く帰れる予定。
うふふ、嬉しい。
クレープアイス食べた。
ぱりぱりしてておいしい。
クレープ部分はふわふわだった。
しかしやっぱりカップアイスのほうが好きだな。
牛乳いっぱいもらえるため、冷蔵庫が牛乳まみれになってきた。
牛乳を大量に使う料理をせねば……。
シチューとか?
リゾットもいいかも〜。
あとはスープですね。
寒天もいいけど、あたためて食べたい。
季節的にも。
牛乳って使いたいときにないと困るけれど、ありすぎるとき意外と用途少ない。
シチューの種類が多いっていうだけ。
わたしはシチュー大好き!
大好きなはちみつホットミルクを解禁するか……。
最近思ったのだが、わたしは作るのが好きっぽい。
前も書いたかもしれないけど、ゲームやっても漫画読んでも、自分が作ったものが一番好き。
「こんなふうに作りたいな」と思うし「こうやって作るといいかも!」という視点で見てる。
だけど、多くの人はそうは思わないらしい。
そこが不思議。
今日のぐとに。
★とても早く帰宅できた。
★いなげやでお買い物した。
★お肉屋さんでコロッケ買って食べた〜!
めちゃめちゃ腹立つことがあった。
なんでそんな対応なの?
そんな対応してたらその子、最悪死んじゃうかもしれないって思わないの?
というのを先輩方にうまく伝えるにはどう言えばいいかわからず、保留で今に至っている。
なんかもうわたしには抱えきれぬので明日誰かに相談しよう……。
信頼できる人、少ないけど。
人間って、自分の間違いを認めるのを嫌がったり隠したりするところ、あるのはわかる。
もちろん間違ったのは謝ったりやり直したりするのがベストだと思う。
ただ、つい背伸びして間違ってないふりしちゃうこともあるでしょう。
でも、気づいたタイミングで謝ったらいいんじゃないのかなって思う。
たった一言「ごめんね」って。
「間違えちゃった!」って言えばいいんじゃないの。
それを「正義感強すぎる」とか「大人の対応できない」とかって言うのは違う気がする。
自分の間違いを認められない人のほうが、よっぽど大人の対応できてないとわたしは思います。
って日記に書くことで、少し落ち着いたわたしの心。
もやもやしたけれど、モニタリングやプレバトを見て癒された。
モニタリングの、好きな芸能人に1分間だけ会える企画、いつも愛があふれてて好き。
今日のぐとに。
★牛角に行った。
★お味噌汁おいしかった。
★朝早く起きれた。
金曜日、急いで帰って焼肉へ。
忙しいけれど、その合間をぬっての飲み会なのだ。
楽しかった。
初めて牛角の食べ放題をチョイスしたけれど、おいしかった!
満足いくお肉たち、幸せ〜!
ぼんじりを心ゆくまで堪能した。
わたしが心配していた人も、リフレッシュできたみたいで嬉しそうだった。
よかったー!
やっぱり職場がはっぴーだと、わたしも幸せだし、みんな幸せになると思うんだよね。
今週末はイベント目白押し!
楽しもう&ゆっくり休もう。
昨日帰宅が早かったおかげで、朝スッキリ目が覚めた。
嬉しかったー!
やっぱり、早く帰宅することって大事なんだな。
心の余裕が生まれるわ。
いやな夢は見てしまったけれど、清々しい一日を過ごせた。
今日も幸せだー!
今日のぐとに。
★ゆーかさんと会えたー!
★日比谷バーに行ってきた!
★お土産もらったー。
イギリスから帰国したゆーかさんと久々の逢瀬。
楽しかったー!
今日会うことになったよって母しゃんに連絡したら、母しゃんも来れることになった。
ゆーかさんは非常に元気でお変わりなく、素敵なご様子。
コロナ禍での帰国、やはり苦労されたらしい。
「空港から4時間出られず」と聞いただけでは「大変だなあ」くらいにしか思っていなかったけれど「十数時間のフライトの後だからこそきつい」との追加情報でよく耐えられたなえらいぞとまで思った。
わたしだったら無理だったかもしれない。
いろんな話を聞いたけれどポテトの話がお気に入りだったので書いておく。
イギリスはポテトが主食で、マッシュポテト用の芋やフライドポテト用の芋など、用途によって種類別に芋が売られている。
お店でもマッシュポテトが出てくるが「うちのマッシュポテトが一番おいしい!」とマッシュポテトにものすごいこだわりがある人もいる。
たしかに家によってマッシュポテトの味付けは違い、個性がある。
だが、マッシュポテトを食べる際に調味料をかけるのは個人の自由。
おもしろかった……。
そんなにこだわった「うちの味のマッシュポテト」なのに、味変えるのはOKなのか。
日本人でいうところの「米にこだわっている!」みたいなことらしい。
すごい。
アイラ島の酒造めぐりは行きたい。
というか、酒造めぐりバスツアーみたいなのは国内でも行きたい。
泊まれたらなおいい。
昼間から飲む贅沢を楽しんだ。
行こうとしたお店が満席で、その後たまたま営業中だったCHOYAの日比谷バーに救われる。
いろんなCHOYAが飲めてわたしはすごく満足した。
梅もおいしかった。
サキホールはしごしたけれど、以前通ってた時のハイクオリティさは少し減っていた。
日比谷バーの「なんかすごい気が利くなあ」とか「すぐ伝わってスムーズだわ」みたいな感じはあまりない。
ただ、わさびチップス(なつかしのおつまみ)出してくれるという不思議なサービス力はある。
サービスはできるけれど、ホスピタリティではない、そんな感じ。
その点イッシーさんはホスピタリティの塊だと思った。
今日のぐとに。
★カレンブロッソの草履がめちゃくちゃ履き心地よかった!
★ぞうぐらのおにぎりおいしかった。
★SOU・SOUのマスクをいただいた!
お着物でお食事会に行った。
先日たんす屋で買った普段履き用という草履。
せっかくなので履いてみた。
すごく楽で履きやすい!
ずっと履いていたい!
あとめちゃくちゃ可愛い!
というわけで、高い買い物ではあったけれど、それだけの価値があるって感じました。
少し高さのある草履で、ふかふかしてて全然疲れない。
鼻緒は少しきつめだけど、足にしっかりくっついていい感じ。
大きさもぴったり。
足が楽って、しあわせだなあって思った。
草履おすすめしてくれたおばちゃんに感謝です。
もうこの草履しか履きたくないというくらいには、お気に入りになりました。
調べてみると、カフェ草履という、履きやすさをとても重視したシリーズらしい。
実際にはこういう履きやすい草履ってたくさんあるのかもしれないけれど、今まで知らなかった!
草履も、いいね!
顔に吹き出物がたくさんできてしまった。
マスクの効果もある。
痛いしなかなか治らないので、ついにニキビクリームみたいなのを買いました。
治るといいなあ。
久しぶりに会った大好きな元同僚の方に、マスクをもらった!
大好きなSOUSOUというブランドのもの!
嬉しい〜!
いつも眺めるだけで満足していたのですが、ついにSOUSOUグッズを手に入れてしまった。
しかも好きな人からのプレゼントとなればとても貴重な品!
ガーゼ生地で通気性がよく、とても息がしやすい。
早速明日から装備しよう!
今日のぐとに。
★MOWプライムのあずき味食べた。
★帰りに雨がやんでた!
★もらったマスクつけた。
朝から内臓がうっすら痛かった。
左の肋骨の下あたりなので、内臓が正しい位置にあった場合、そこにはなにもないはず。
押さえると上の方に内臓っぽいのがあって、触れる。
なんなんだろうなあ。
よくわからないけれど、三日連続飲み会だったせいかもしれない。
胃かなあ。
腸かもしれない。
なんか位置的には脾臓っぽい。
昨日着物で締めすぎたせいかもしれないし。
帯回せないくらいきつめだったからな……。
痛いっていうより、違和感っぽい感じなんだよね。
なんだろう。
なんでもいいけど調子よくなあれ!
オイルステインと、との粉の使い方を完全に間違ってしまった。
木の塗装に使うやつですね。
油性と粉と水をうまく組み合わせることによってなんとかなるのだ。
しかし水と油性塗料を混ぜてしまったためにおかしなことになった。
ちゃんと準備しようと思った。
でも、なんだかんだ塗装って楽しい。
今日のぐとに。
★チョコを食べた。
★オリーブオイルサバ缶おいしい!
★パンを食べた。
帰り道、久しぶりにコンビニに寄った。
おいしそうなパンが売ってた。
パン屋のパンももちろん好きだけど、コンビニのパンも大好き。
普段あまり食べないので、パンの棚を見ることは少ない。
しかし今日は見つけてしまった。
おいしそうなパンの数々。
秋は新商品の季節だもの。
おいしそうなの厳選して買ってきました。
おいしかった!
たまに食べると幸せなのよコンビニブレッド。
いつもより20分早めに目覚ましセットした。
最近、目覚ましですぐ起きられなくなってきた。
寒いから。
20分早くすることで、20分早く起きられるのよ。
起きてから出かけるまで1時間あるとけっこう余裕があるので、朝の準備をあせらずできる。
すばらしい!
母しゃんにナノケアプレゼントしたとき思ったのだが、ドライヤーって乾かすときより朝のほうが真価を発揮する。
朝ドライヤーすると、髪の毛さらさらになる。
今までヘアオイルとかトリートメントとか試してみたけれど、ドライヤーが一番いい。
なぜ気づかなかったんだろう。
ドライヤーすごい!
今日のぐとに。
★もらった柿を食べた。
★アイスたくさん食べた。
★かたつむりを発見した。
お昼もアイス。
夕方にアイス。
そして夜にもアイスを食べた。
体が冷えるからアイスの食べ過ぎはよくないらしい。
しかしアイスはおいしいのじゃ!
必ずあたたかい飲み物とともに食べるようにしている。
はちみつホットミルク作ってみた。
おいしかった!
ついにこの季節がやってきてしまったか。
大量に牛乳があるので、充実したミルク生活が送れそうです。
牛乳って飲みすぎても大丈夫なのかな。
あたためれば大丈夫な気がする。
すでに本日600ccくらい飲んでるし……。
うーん、今調べたところ、一日180mlが妥当な摂取量らしい。
超えてる!
たくさん摂取すると脂肪分が多くなり過ぎちゃうというサイトがある。
しかし、どれだけ飲んでも大丈夫っていう研究会もある。
おいしかったら飲めばいいし、もういいってなったら飲まなければいい。
そのくらいのものさ!
今くらいの時間になると毎日急激に眠い。
疲れているのかもしれない。
今日も一日外作業で疲れたー!
よく眠れそう。
今日のぐとに。
★急に飲み会に誘われた。
★お昼がおいしいシチューだった。
★エビフライおいしかった。
遅くなっちゃったけど、飲み会に参加。
とてもおいしい居酒屋さんがお休みなのに開けてもらったらしい。
強引だー。
以前、休業中にお料理いただいたことがあった。
ものすごくおいしかった。
今回は、日本酒といくらご飯、珍味6種盛りとお刺身、かにのみそ汁とフライ。
エビフライといかフライがとってもおいしかった!
お話してたらあっという間。
明日も仕事を頑張ろうって気持ちになった。
日本酒が、而今や十四代、作、飛露喜といったおいしい銘柄勢ぞろいなお店だった。
しあわせすぎる!
ただ、今週はなぜか疲れやすくなっていて足がパンパンなのです。
自転車頑張ってこぎ過ぎたかしら。
お風呂でまったりしよう。
昨日もかなり早めに寝たのに、なんか疲れてるの。
どうしたのかしら。
年かな?
ニキビクリーム塗ったところ、がんがん治ってきている。
嬉しい。
薬ってちゃんと効き目あるんだ。
今日のぐとに。
★試験に合格したー!
★ベーコンとキャベツのシチュー作った。
★爪を切った〜。
仕事の試験の結果発表があった。
ずっと忙しくて結果を見るのが遅くなっちゃったんだけど、合格してた!
母しゃんと銀太からおめでとうメッセージが入っていたので、安心して見れた。
職場でも会議のついでに発表され、一気に祝福ムードになった。
よかったー。
幸せです。
来週からまた忙しくなるけれど、とりあえず今日明日はお酒とか飲んでフィーバーするのだ。
お世話になった各方面に連絡したら皆さんも祝福ムード。
嬉しいな!
部屋の中に蜘蛛の巣があった……ショック。
埃かと思いきや、蜘蛛が住んでた。
端っこまでちゃんと掃除しないとこうなってしまうのか……。
薄くてちっちゃい蜘蛛だから別にいてもいいかって感じだけれど、巣を張られるのは困る。
お掃除しなきゃだー。
やる気でないぞ!
布を縫いたいがミシンがない。
ちっちゃくて簡単ですぐ縫えるミシンほしい。
端縫いができればいい!
今日のぐとに。
★合格祝いで飲みに行った。
★運動会を楽しんだ。
★おいしいお弁当をいただいた。
運動会に行った。
寒かったけど晴れてよかった!
とても楽しかったし、盛り上がった。
コロナでいろんなイベントが中止になる中、こういうもののよさもあるなって感じた。
運動会が嫌いな人も応援が苦手な人も、自分なりに頑張っていたし参加していた。
いい空気感だった。
青春の風を感じたし、癒された。
また来週からも頑張れそうです。
先日、試験に受かったために、あちこちからお祝い飲み会しようと言われている。
しかしこのご時世のため、少人数でやろうとなり、結果的に回数が膨大になっている。
このままでは毎日飲み会みたいになってしまう。
島の時はそれでも余裕だったけれど、今はきつい!
平日の夜も休日も予定があるというのは、大変かもしれないけれど、とてもありがたいことだと思っております。
仕事を放置して飲み会に行き、翌日すごいスピードでなんとかするっていう能力も手に入れました。
これも飲み会のおかげ。
飲み会を優先して生きることで、仕事の効率を格段に上げることができるのです。
いいことだ!
今日のぐとに。
★筑前煮もどきをつくった。
★晴れてて気持ちよかった。
★お昼寝したー。
スーパーに買い物に行ったのに、財布を忘れた。
かろうじてクレジットカードを持っていたのでカードで払った。
びっくりした。
いつも通り買い物してレジに行き、お会計しようとして財布忘れに気付いた。
買い物に行って財布忘れるって、本気でなにやってるのよって感じ。
なんだろう。
疲れていたのかな?
最近ごぼうがとても好きです。
昨日行った居酒屋のお通しがきんぴらだったのもすごく嬉しかった。
筑前煮も、ごぼういっぱい入れて、ほぼ鶏肉とごぼうの煮物。
なぜかすごくおいしく感じるのである。
これがごぼうマジックか。
ボリューミーな服装けっこう好き。
着物も中に襦袢とか裾よけとか着てて、実はけっこうボリューミー。
今日は久々にあったかめのひらひらズボン履いたけど、ふわんふわんしてるのがいい感じだった。
こういうボリューミーなものって重さもそれなりにあるんだけど、衣類の重さはわりと平気。
ボリューミーな服をまとっているだけでなんか満足。
すごいお手軽な幸せだなあと思った。
ボリューミーな服の時は太って見えやすいので、どこかをしぼるといいらしい。
つぼ氏が以前教えてくれた。
そういう全体のバランスを考えるのは難しいんだが、ボリューミー好きってわかってよかった。
今日のぐとに。
★おいしいみかん食べた。
★肉まんとあんまん食べた。
★チョコパイアイス発見した。
お昼がカレーでハッピーだった。
だけどとても疲れている。
たった一日でここまで疲れさせるとは……恐るべき職場。
どのくらい疲れているかといえば、お風呂ためるのに栓し忘れてたくらい。
なんか今週から急に忙しい。
先週までにやっておけばよかったーってことたくさんある。
でも、先週はさっさと帰ってまったりすることを選んだんだ!
後悔はない。
セブンイレブンのねばねばサラダがお気に入り。
なめことか長いもとかオクラが入ってて、納豆をプラスするととてもおいしい。
味がついててそのままでもおいしい。
最近お世話になっております。
ピクルスとかタコブロッコリーサラダとか、お野菜系がおいしくて好き。
予定や計画を立てるのが苦手だし、それ通りに進められないのに、そういう仕事を任されている。
こんなはちゃめちゃな予定でいいのか!?
と思うし、ダメ出ししない上司も大丈夫なのか!? と思う。
まあいいや、なるようになあ〜れ☆
今日のぐとに。
★チョコパイアイスおいしい。
★仕事ばりばりやってるねってほめられた。
★朝のお洗濯できた。
来週の金曜日にやるはずだった発表を明日やることになった。
たまたま既にパワポができていた。
作っておいてよかった〜。
会議で急に明日に決まり、さすがに無理でしょってなった。
でもわたしが「なんとかします」「パワポあります」と言い、確認してもらったらOK出た。
明日使う用紙も準備できた。
まあ、なんとかなるものなのですね。
わたしに一任というか丸投げというか、頼まれているイベントなのですごく楽しみだし早めに作ってた。
よかった。
楽しみだなあ〜。
前髪の生え際あたりが痛い。
さっきお風呂に入ったとき、もしかして切った?
と思うくらい痛い。
そんなところ切れるかなあ……と思うけど謎である。
シャワーの勢いを最大にするとけっこう強いから、危険なのかもしれない。
もしくはわたしの皮膚が弱っているのか。
皮膚強化したいです。
いいにおいするって言われた〜!
嬉しいなあ、そんなの久しぶり。
へんなにおいはよく言われるけど、いいにおいってやっぱり嬉しいなあ。
洗剤のにおいか、あるいは塗料のにおい。
今日のぐとに。
★果汁グミもらった。
★おいしいピザ食べた。
★いちじくサングリア素敵だった。
お祝いを兼ねて、イタリア料理屋に誘われた。
とてもおいしかったのでお酒をたくさん飲み、いい気分で家に帰った。
そしてそのまま寝てしまった。
これは久々に、酔っぱらったー!
トータルで3杯しか飲んでいないのに、こういうこともあるのね。
今日は忙しくて、水飲む暇もなかったし、疲れていたのかしら。
昼も夕方も本当に忙しかったけれど、皆のおかげでなんとかなった。
ありがとうございます。
いちじくと林檎のサングリアがすごくおいしかった。
いちじくをサングリアに使うっていう発想が素敵。
とにかく寝落ちしてしまうくらい眠い。
こんなの久々〜!
今日のぐとに。
★とても素敵なフォント紹介してもらった。
★おいしい柿をたくさん食べた。
★もちはだまるのスープつくった。
間違いなく、今週と来週が鬼のように忙しい。
しかしわたしは、飲み会の予定をキャンセルしない。
飲み会はありがたいものだし、大事。
時間が無限にあったらとことんまでこだわれるけど、時間がないならどこかで妥協しなきゃ。
そうやって追い込むことでなんとかなっている今日この頃。
ついに「忙しすぎるし働きすぎだから、この日休みなさい」と言われてしまった。
11月中旬、1日お休みいただきました。
仕事の進み具合を考えると、お休みすると遅れちゃう気がしてそわそわする〜。
だけど、そんなふうに「あなた働きすぎよ!」と言ってくれる人がいて嬉しかった。
なんか誰にも感謝されず、ひとりで頑張ってるのかなって思っていたから。
よかった……。
朝、とてもいい感じのうんちが出た。
するっと出方も美しく、形も美しく、理想のうんちだった。
朝うんちがいいと気分がいい。
ねばねばサラダや納豆、煮ごぼうのおかげだと思う。
腸内改善にご協力、感謝します。
週一くらいで取り入れて、効果を検証していきたい。
正直、今日は二日酔いだった。
昨日うっかり帰ってすぐ寝ちゃって、1時ごろ気がついてお風呂に入った。
久々にやらかしたけれど、出勤はできた。
今日のぐとに。
★お祝い飲み会してもらった。
★おいしいお肉を食べた。
★とても忙しかったけど乗り切った。
お祝い飲み会を開いてもらった。
ちょっとゴージャスなお店に行った。
イタリアンでお肉とお野菜のお店。
素敵だった!
隠れ家っぽい小さなお店で、お肉は豚肉がメイン。
野菜は塩バター煮込みがめちゃくちゃおいしかった。
家でもやりたい。
お肉の盛り合わせがとても豪華だった。
もっと食べたいと思うくらい、よいお肉とお野菜をいただきました。
お肉は豚肉がメインで、もっと角煮的な煮込みも食べたいと思わせてもらいました。
とにかくおいしくて満たされた。
また行きたいお店に追加された。
お酒を飲むと脇腹のあたりがモヤッとする。
たぶん仕事の忙しさに加えてのお酒摂取により、内臓が弱っているのだと思う。
お酒を飲んだ後はお腹にやさしくせねばと思った。
調べたら膵炎というのが一番近い症状のものだけれど、さすがに心配すぎるから違うと信じてる。
今日のぐとに。
★つぼ氏と川越に遊びに行った。
★生麩まんじゅうもらった。
★わらび餅ほうじ茶パフェ食べた。
先日、銀太と一緒に行ったたんす屋で買った名古屋帯しめてみた。
枕がなくてもできるカルタ結び名古屋帯版に初めてチャレンジした。
とても楽だったー!
しかも、素材のせいかけっこうちゃんとまとまる。
これは画期的な発見……!
冬はお太鼓も好きだけれど、カルタ結び名古屋帯版は最強に近い。
気軽さ、かっこよさ、楽さ、コーディネートのしやすさ、どれもが完璧。
ただし柄はちょっと選ぶ。
半幅帯もがっつり結ぶあの感じ好きだけれど、名古屋帯の厚みある感じもやっぱり好き。
柄もかっこいい。
しばらくカルタ結び名古屋帯版で遊びたい。
川越に行った。
人が多く混雑していたけれど、とても好きな町だなあって思った。
都会すぎず、格式高すぎず、勧誘強すぎず、優しい感じ。
着物の女の子たちがたくさんいてかわいかった。
つぼ氏がリサイクル着物屋で着物と帯と帯締めのコーディネートをしてもらって購入するのに立ち会った。
すごく似合う着物をあわせてもらってて、素敵だった!
絣っぽい感じのアンティーク着物に、黒地に少し飾りがついたシックな帯。
いいなあ、わたしも選ばれたい。
「普段から着てそうですね」「気慣れてる感あります!」と言われ、コーディネートしてもらえずだった。
でも帯締め買っちゃった。
着物は一番安いのが1000円からで、とてもお得だった。
ぜひまた行きたいお店なのである。
お土産屋さんでまた母しゃん用ピアスを買ってしまった。
だってかわいいんだもの。
「素敵」という日本酒を試飲した。
おいしかった!
オニカサゴの煮つけを食べて、帰路についた。