トップページ ぴかりん大好き ぴかりん日記 ぴかりんBBS

ぴかりん日記−むかしむかし−

2025年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2025年
2024年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2024年
2023年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2023年
2022年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2022年
2021年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2021年
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2020年
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2019年
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2018年

2007〜2017年

9月1日。
ぴかりん 投稿日時:2020/09/01 23:44:25

今日のぐとに。
★遠近法の話を楽しくできた。
★厚揚げピザ作った。
★涼しくて嬉しかった。

毎日、帰るのが遅くなってしまう。
わたしがのろのろしているのだろうか……。
でも明日のことも終わってないのに、帰れないよ〜。
明日こそは早く帰ろう!
帰るのが遅くなっても夕飯を食べるチャレンジを始めた。
そのせいか、就寝時間が遅くなってしまった。
一説によると、脳にとっては6時間未満の睡眠は徹夜と変わらないそうだ。
さすがにそれは感じません。
5時間でも寝たほうがいいと感じているよ。
寝るの大好き!

厚揚げピザを作ったけれど、崩れてしまった。
トッピングは別で炒めて乗せるだけでもおいしい!
次からはそうしてみよう。
油揚げピザと違い、分厚くてぷるぷるなのでデザート感もあって幸せ。
やはりぷるぷる食感は強い。

涼しくて過ごしやすかった!
ずっとこんな感じでお願いしたい。
洗濯があるので、週末は晴れてほしいな!

▲ page top
9月2日。
ぴかりん 投稿日時:2020/09/02 22:31:52

今日のぐとに。
★からあげ棒食べた。
★ほうじ茶パフェ食べた。
★雪見だいふく食べた。

昨日は寝るのが遅くなってしまった。
寝るのが遅いと、やはり早く起きるのが難しい。
夜更かしは2日が限界である。
今日は早く帰れたので、コンビニご飯を食べちゃった!
わーい、ご褒美!

雨が降ったりやんだりの不安定なお天気。
さっきも雷がすごい音で鳴り、外がピカピカ光っていた。
激しい雷、伝染病の流行、スマホの発達、発達障害の子どもたち。
この世の終わりみたいな状況が続いておりますが、ぴかりんはなぜか元気!
本日はついに職場でも妖怪認定され、人間たちとは違う次元にいることが判明しました。
妖力を駆使して世の中の荒波をなぎ倒して生きていこうと思います。

命について考える講習を受けました。
とても心に響いたし、改めて生命というものについて考えさせられました。
「泣きすぎてはいけない」という詩を読んだのですが「命のバトンをつなぐ」という言葉が出てきました。
それを考えると、今までどうでもいいと思っていた子供を産むということも、そう悪くないことかもしれないなと思うことができました。
だからといってポンポン産むかというと、そういうわけではございません。
いつか口から卵を産むのでしょうが、それはまだ先のこと。

▲ page top
9月3日。
ぴかりん 投稿日時:2020/09/03 23:35:52

今日のぐとに。
★凍らせたトマトもらった。
★おつまみほたて食べた。
★シチューとピラフのお昼がおいしかった!

朝、雨が止んでいた。
カッパを持って自転車をこぎ始めたら、すぐに雨が降ってきた!
どんどん激しさを増してきたので、一回止まってカッパを着た。
スムーズに着れた。
でも5分くらいですぐ止んだ。
変な天気だった。
夜中はすごい雷雨だった気がする。
寝ていたけれど、雨の音で覚醒しかけた時間があった。
音だけでめちゃくちゃ降ってるのがわかった。
台風きたかと思った。

今週は土曜日もお休みなのが嬉しい!
2週間に1回、仕事がある事によって、土曜休みの嬉しさがアップした。
わーい!
普段から土日休みの状態よりも、土曜の休みを大切に過ごそうという気持ちになる。

コロナ禍前より健康的になった人が2人に1人いるらしい。
言われてみればわたしもそうだなと思った。
今までは季節の変わり目に風邪を引いていたけれど、今年は全然引いてない。
むしろいつもよりも安定した体調を保っている。
そしてやせた!
コロナ太りした人も実際にはそんなにいないみたい。
一度太っても、今は元通りもしくはよりナイスな体になっている人が多いとか。
なんか不思議だよね〜。

▲ page top
9月4日。
ぴかりん 投稿日時:2020/09/05 00:34:11

今日のぐとに。
★冷凍トマトの配給が今日もあった。
★スイーツと飲み物を買いに行った。
★ファミチキ食べちゃった。

コバエでもなくゴキブリでもない、黒くて小さい虫がお部屋にいる。
昼間、天窓開けてるからそこから入ってきちゃうのかなあ。
でもそこを閉め切ると、部屋がサウナ状態になってしまう。
悩ましい。
虫さんは今まで、窓の外に追い出していたのですがついに面倒くさくて滅殺してしまいました。
視線の端をちょろちょろ動かれると、集中できないのですから仕方ない。
ごめんね罪のない虫さんたち。
また、職場には蚊が大量発生していた。
止まられたときにすぐに気付くので、たくさんの蚊を仕留めている。
なぜか家には蚊がいない。
不思議ですね。

今週もいろいろあったけれど、一週間頑張った。
最後の最後にまたなんやかんや発生したけど、頑張ったからOKだよー。
起こった問題が興味深すぎてついにやにやしてしまった。
いいえわたしは真面目に受け止めております。
そんな不謹慎なことはございません……フフフ。
一部の人には、ばれてた。
えへへ。

菅官房長官の下の名前聞かれたのだが、答えられなかった。
そういえば、なんだろう。
ふわっと文字情報として記憶があるけれど、なんと読まれていたのか。
菅……菅よしひでさんだ。
うーん、あんまりピンとこない。
ほかの人に比べてネーミングインパクトが少ない気がする。
菅さんの上京話は小説っぽくてちょっと好感が持てた。

▲ page top
9月5日。
ぴかりん 投稿日時:2020/09/05 22:47:28

今日のぐとに。
★ノリノリホッケー女子と遊んだ。
★まぐろメンチカツが美味だった。
★絶妙なタイミングで家に着いた。

昼間は漫画を描いて過ごし、夕方に居酒屋を求めて出かけました。
少しだけ食べて帰るつもりで歩いて行きました。
やっぱり運動は大事だし、お外で飲むお酒のおいしさは愛だ!
求めていたお店は12時から開いていたので、わざわざ夕方を待つ必要なかったということは後で知った。
餃子がメインのお店だけれど、おすすめのまぐろメンチカツが気になってしまいました。
餃子の後に注文したら思ったより大きくて焦った。
でも、めちゃくちゃおいしかった!
なにこれおいしい……ジューシー……ほかほか!
思わず帰るとき店員さんに「おいしかったです!」と伝えてしまいました。
店員さん2人しかいなかったけど、とても喜んでくれました。
言ってよかった。

帰りにゲーセンに寄って太鼓の達人を1人で叩いていたら、曲の合間に声をかけられました。
えっまさか知り合い!?
一瞬身構えましたが知らない女子が3人。
「私たちとホッケーやってもらえませんか?」
っていうお誘いされました。
ええー!
ちょっと嬉しかったのでOKすると、女子たちも大喜び。
太鼓終わってから、一緒にホッケーを1ゲームだけ遊びました。
楽しかった……!
呼び方を尋ねられたので「ぴかりんと呼んで」と言ったところ「ぴかりん! ぴかりん!」とたくさん呼んでもらえました。
わーい。
あとわたし、ホッケー思いのほか強かった。
7対3で我がチームが勝利し、興奮冷めやらぬうちにさようならしました。
別れはあっさり。
そこも好き。
素敵なガールズに会えて、幸せな気持ちになれました。

▲ page top
9月6日。
ぴかりん 投稿日時:2020/09/06 22:12:14

今日のぐとに。
★オンコロのチャリティーライブ見た。
★ぶどうを食べた。
★カラオケバトルの小学生たちが可愛くて癒される。

お買い物に行ってきました。
雨が止んでいたのでふらふら行ったのですが、帰ってきてすぐ雷雨。
またしても一瞬の遅れが命取りになるタイミングでした。
ピッカピカに晴れてる時間もあった。
変な天気。
しかしわたしはうまく回避できています。
明日もわたしが外に出る時間だけ降らないでくれたまえ。

オンコロライブ配信は、スタートの3時からずっと流しっぱなしにした。
フルで見たので5時間くらいかかった。
あんまり知らない女性アーティストたちが歌って踊っていた。
オンコロはがんの情報サイト。
今回のチャリティーライブは特に小児がんや若い人のがん等を啓発する目的で行われたもの。
毎年やってるらしい。
わたしも今回チャリティーライブを見て、オンコロのHPを初めて見ました。
すごく……つぼ氏の仕事ぶりを感じました。
辛いし大変っていうイメージだけど、頑張っている人たちがいるんだって思えた。

今週末はめちゃんこやる気を出して漫画を描いた。
手が痛くなってしまうかと思いきや、案外いけた。
持ち方がよかったんだろうね!
正直このペースで頑張らねば締め切りに間に合わないので、やるぞー!
頑張ったよっていう記録をぴかりん日記に残しておく。
創作意欲って楽しさから生まれる時もあれば、怒りの感情からも生まれてくるものなのです。
怒りの消費がちょうどいい。

▲ page top
9月7日。
ぴかりん 投稿日時:2020/09/07 23:12:43

今日のぐとに。
★ヒプノシスマイクについて知った。
★タコと茄子の和え物作った。
★計画通りに一日が遂行できた。

週の始まりはバタバタな事が多いけれど、今日は違った。
スムーズな行動。
スムーズな準備。
スムーズな進行!
想定外の仕事もドカンと増えたけれど、なぜだかうまくいった。
やったー!
つかの間の穏やか月曜日だった。

朝、出かけようとしたら雨が降ってきた。
つい5分前までは晴れてたのに!
仕方なくカッパを着て行ったけれど、雨がすごく強くなった。
おかげであちこちびしょびしょ。
特に、股の辺りが染み込みがちなので、濡れパンツで過ごす羽目になった。
もー!
やっぱり換えのパンツ置いておこう。

寝るときの電気は、ちっちゃい電気か真っ暗かで悩んでいた。
しばらく真っ暗を試してみたけれど、どうやらわたしはちっちゃい電気で寝るほうが心地よく眠れるらしい。
昔からちっちゃい電気つけて寝ていたし、実家でもちっちゃい電気つけて寝ている。
真っ暗のときよりも、寝起きのダメージが少ない気がする。
目覚ましの位置も近くに変えて、起きる時に軽く下半身の運動もして、睡眠はいい感じ。
たまにすごく肩凝ってることもあるが、そういう時はきっと寝てる間に誰かがつかんでるのでしょう。

▲ page top
9月8日。
ぴかりん 投稿日時:2020/09/08 22:50:54

今日のぐとに。
★牛肉を食べた。
★ナナチキ食べてみた。
★姿勢がきれいになるストレッチしてみた。

一日中ほぼ立ちっぱなしで、久々に「座りたい!」って思った。
夕方、作業するために机に寝そべった時、あまりの楽さに幸せを感じた。
今日は肉体の疲労がピークを迎えた。
今まで大丈夫だったのにーと思ったけれど、おそらく暑かったからだ。
一日中暑くて、あまりお水を飲めずに過ごしていた。
夜に塩分多めの肉野菜炒めを食べた。
やはり電解質が大切とのことですので。
帰りもずっとしょっぱいものが食べたかった。
家で朝と夜に1リットルずつ水を飲んでいるものの、ほとんど汗で出ている気がする。

レンチンして冷やした茄子にオリーブオイルと塩をかけただけのものがすごくおいしかった。
茄子は油と相性がいいけれど、後がけでも同じようによかった。
今、茄子がおいしい季節。
ほうれん草は調理せずに放置した方が長持ちだけれど、ナスは過熱した方が長持ちっぽい。
毎日食べたい。

ゲームやってて、目標のスコアまであと少しってところで、終了しちゃった。
今日の9時21分までって書いてあったのに、9時頃から集計が始まってスコアが加算されなくなった。
あと一回やったら目標達成してたのに……。
とてもショックでした。
また次のイベント頑張ろう。

▲ page top
9月9日。
ぴかりん 投稿日時:2020/09/09 22:49:13

今日のぐとに。
★セブンのビスケットおいしかった。
★朝から洗濯した。
★昨日作った肉野菜炒めがおいしかった。

今日の朝に提出予定だった書類を全然書いていなかった!
「今日提出だけど、ある?」って聞かれたときの衝撃といったら。
ああ恐ろしい!
週末に書いて来週頭に出そうとしていたよ。
やってしまったー!
今日の午後に急いで書いたけど、そんな早く書けるボリュームではなく、お持ち帰り案件となった。
一応完成させたが、これでいいのだろうか……。
わからんがもうこれで出すしかないし、当たって砕けるしかない。

良質なはちみつの味って、難しい。
安い値段のいつものはちみつ達はクセがなくてお砂糖の代わりにも使える。
先日買ったおいしそうなはちみつ、ナッツにかけて食べてみた。
濃いー。
濃厚な味がするー。
そこまでの主張は求めていなかったー。
というわけで、奮発したけれど高ければいいというものでもないらしい。
以前銀太が買ってきてくれた、ひまわりのはちみつはおいしかったなあ。
そういうふうに、何からとれたはちみつなのかで味が違うのかしら。
あのはちみつはこの先何に使おうか悩んでいる。

▲ page top
9月10日。
ぴかりん 投稿日時:2020/09/10 23:45:18

今日のぐとに。
★一生懸命な一日だった。
★お手紙をいただいた。
★ブランデーがけスーパーカップ食べた。

研修会場まで自転車で30分ぎりぎりを全力で走った。
しかし道に迷ってしまうぴかりん!
すごく近いはずなのに、一体どうなってるの〜。
こんな時に限ってグーグルマップさんはお仕事してくれない。
スマホの中で現在地を確認中。
ああこんなときどうすれば……もう人に聞くしかない!
畑仕事中のおじいさん、すみません。
「ちょっとわからないけれど、たぶんこっちだよ。人に聞きながら行きなね」
優しい!
そして再度迷ったわたしは、職質中のおまわりさんを発見し、お仕事中すみませんと声をかける。
雨もちょっぴり降っててわたしはカッパ、必死な見た目だったのでしょう。
おまわりさんはたいへん親切に対応してくださりました。
ありがたや!
自転車で3分くらいで着くくらいの位置におり、実はとっても近かった。
しかしその時、すでに集合時間5分前!
ぎりぎり間に合うことに賭けて、全速力で駆け抜けた。
その結果、事務連絡中(開始前)に到着することができた。
まるでゴールテープを切るような感覚で部屋に入った。
わたしはこういうたくさんの失敗を積み重ね、周りから優しくしてもらって生きているよ。
なんとか間に合ってよかった!

大変なことがどんどん発見されるが、全てぎりぎりで最悪を回避している。
これはむしろ、ラッキーなのでは?
精神的には元気だが、今日はびしょびしょになるくらい自転車とばしたので肉体が疲れている。
絶対に筋肉発達してる。

▲ page top
9月11日。
ぴかりん 投稿日時:2020/09/12 00:08:17

今日のぐとに。
★ごぼうのサラダたくさん食べた。
★お掃除した。
★お仕事の頑張りをほめられた。

昨日夜更かししちゃったので、今すごく眠い。
明け方、変な夢を見た。
バスケとバドミントンを学校でやっている夢。
ただ、なんなのかわからない生き物も一緒にやってた。
あれはなんだったんだろう。
最近、目覚ましが鳴る前に目が覚めることが多い。
起きたら朝3時だった、という夢も見た。
頭の中で何かが起きているに違いない。

毎日あっという間に過ぎているが、内容は濃密だー。
あれもこれもやらなくちゃって感じで忙しい。
朝になにをやったか、思い出せないくらい。
でも、なんか頑張ってるしわたしは満足じゃよ。
仕事の面談があったのだが、毎日限界突破してるのでほめてもらえました。
いえーい!
しかし、ある特定の人とずっと一緒にいるし仲良すぎないかい?
というようなことを聞かれ、すごく気になってしまった。
確かにその人とは一緒にいる時間やともに仕事する機会が多いけれど、わざわざ言うってことはなんか気になってるのかな。
去年も一緒に仕事してて飲みにも行ってるし、仲はいい方あと思う。
だからってよくわからないなあ。
その人とあまり仲良くしちゃいけないってことなのだろうか。
どうすればよかったのだ。
事務の人に相談したら、少しスッキリ。
来週様子を見ましょうねとのことでした。

▲ page top
9月12日。
ぴかりん 投稿日時:2020/09/12 22:24:54

今日のぐとに。
★母しゃんとランチおいしかった!
★アップルレアチーズケーキ食べた。
★東大王をまとめて見た。

とっても久しぶりにとっぷ絵更新となりました!
いえーい。
何描こうかなって考えている時にカレーのCMが流れていたので、カレーにしました。
夏といえばカレーだし、母しゃんも銀太もカレー好きだし、カレーっていいよね!
久々にとっぷ絵を描いたけれど、とても楽しかった。
水彩紙に描くの気持ちいい。
また水彩紙を使おう。

motoGPを見ました。
中上がとても惜しかったレース。
結果は残念だったけれど、すごかったからまた次回頑張ってほしい。
明日か。
ビニャ子のバイク炎上もすごかったし、2回目のレースのフィニッシュもすごかった。
なんだか「ええっどういうこと?」がいっぱいのレースでした。
母しゃんが「言葉では伝えられない」と言っていたのも頷ける。

近所のちょっといい居酒屋さんがランチをやっているので、行ってみた。
おしゃれな日本料理系のお店。
コロナ流行ってから、お弁当売ったりランチやったりしてるの気になってた。
週替わりランチとってもおいしかった!
天ぷらとちょこっとすき焼きと、アナゴのマッシュポテト。
お漬物もさっぱりで大満足でした。
しあわせ!
お値段も超お手頃で、本当にお得。

▲ page top
9月13日。
ぴかりん 投稿日時:2020/09/13 22:15:44

今日のぐとに。
★銀太と母しゃんとカレー食べた。
★銀太の小学生時代の絵が素敵だった。
★レモングラスバスソルト風呂に入った。

帰ってきて、用事を済ませて、スーパーに買い物に行った。
定休日だった!
えーっ、そんな予定全然把握していなかった。
冷蔵庫の中がほとんど空なので、ショックは大きかった。
こんなことなら夕飯を居酒屋で買って帰るんだった……。
仕方ないのでコンビニで買えるものを買ってきた。
スーパーのありがたみを改めて感じた。
2階の薬局もお休みだったから、シャンプーとリセッシュも買えなかった。
明日買おう!

母しゃんと一緒にエアコンのフィルター掃除した。
わたしがウィークデーに暮らしている家もエアコンフィルター掃除したい。
朝掃除して、帰ってきて取り付けしたらちょうどいい。
今週中にやりたいな〜。

明日使うプリント作った。
いい感じにできたので、使うのが楽しみ〜!
ピカソについての内容なので、わたしもピカソについて調べた。
ピカソはやっぱり人としてとても素敵だ〜!

▲ page top
9月14日。
ぴかりん 投稿日時:2020/09/14 21:55:35

今日のぐとに。
★いなげやに行った。
★まぐろすきみ食べた。
★シャンプー買ってきた。

昨日スーパーがお休みだったので、いなげやに寄って帰った。
いなげやはやはり素晴らしい!
安くて幸せだし、慣れてて安心する商品の並び。
大量の半額お惣菜たち。
しかもお惣菜はおいしい!
久々のいなげやでフィーバーしました。
しかし、帰ったら卵が一個割れてて悲しかった。
母しゃんのおうちはいつも食材が豊富で羨ましい。

エアコンをつけたまま寝ているが、明け方寒くて起きちゃう。
寝ている間に掛け布団をどっかに追いやっているのだ。
母しゃんによると、26度くらいの低めに設定し、がっつり布団をかぶって寝るのがよいという。
早速試してみた。
朝がすごくいい感じだった!
冷え冷えなので布団を追いやることもなく、ぬくぬくした気持ちで寝ていられる。
幸せだー!
これからも26度設定で寝ようと思います。
快眠力を高めるのだ!

プリパラについて語り合った。
楽しかった……やはりアニメは偉大である。
昨日も、帰ってきてひとり寂しくなったけどアニメをつけてなんとか元気になった。
ありがとう、へんなアニメたち!

▲ page top
9月15日。
ぴかりん 投稿日時:2020/09/15 23:11:37

今日のぐとに。
★大きめシュウマイ食べた。
★熱めのお風呂に入った。
★髪の毛を乾かすの上手にできた。

とても久しぶりにシュウマイを食べた。
昨日買っておいたものである。
ジューシー大きめシュウマイというやつで、とても楽しみだった。
おいしかった!
そういえば昔「恐怖のシュウマイ」という話が流行っていたなと思い出した。
買ったシュウマイの箱を開けると、一個足りない。
そしてだんだんシュウマイが減っていく。
実はシュウマイがふたの裏にくっついていたという話。
何が恐怖なのって思うかもしれないが、なぜかなくなるシュウマイってところが怖いんだよ。
本当にそういう話だったか疑問だったけど、調べたらその通りだった。
へんな話だ。

久々に郵便局に行った。
秋の切手が出ていたので買ってきた。
63円の切手シートを買う人は珍しいみたい。
わたしが買おうとしたら「はがき用ですけどいいですか?」って確認された。
84円切手のほうが需要あるからこだわって作っている風なのかー。

▲ page top
9月16日。
ぴかりん 投稿日時:2020/09/16 22:34:23

今日のぐとに。
★頑張りをほめてもらった。
★クッキーもらった。
★セブンモンブラン食べた。

やることいっぱいあったけど、全部できた。
わーい、やったー!
しかもお仕事ほめられたー。
嬉しかった。
いろいろ頑張ったので、セブンイレブンのモンブランを食べた。
おいしい……ちょっと味が濃いけど、好き。
まだまだ忙しいけど、頑張るぞ〜!

川越について詳しく調べている。
お仕事関係で来週行くのだが、以前つぼ氏と行ったときには気づかなかったことがある。
たとえば、本丸御殿なる場所に行かなかった。
徳川家光が育った家らしい。
お寺も実はたくさんあって、七福神めぐりができる。
縁結びの神社も多く、足つぼロードのあるところも。
神社仏閣めぐりも楽しそうな地である。
またつぼ氏と行きたい。

会議中に首のところにものすごく冷たいエアコンの風が当たっていた。
寒かった!
上着を着て行けばよかったと思ったが、遅かった。
久々に「寒さに耐える」という時間を過ごした。

▲ page top
9月17日。
ぴかりん 投稿日時:2020/09/17 23:01:19

今日のぐとに。
★紅茶のスーパーカップ食べた。
★ポスターの梱包した。
★朝洗濯できた!

毎日遊びたい。
いろいろなことを想像するのは楽しい。
描いたり作ったりも楽しい。
久しぶりに色塗りしたけど、楽しかった。
人と関わるのが、やっぱりちょっと面倒くさい。
人間は好きだし、見るのも描くのも好きだけど、関係をとりもつのが本当に面倒。
考え方を変えると、演技力により人間関係を操作することができる、とも思える。
それならいいかなあって思えるけれど、労力に見合っているかと微妙である。

目を使う作業ばかり好き。
寝るくらいかな、目が休まるときって。
仕事中もお絵かきしたりあちこち見たりしてるし、帰宅後も基本的にパソコンを見ている。
朝起きたときから疲れ目からくると思われる首痛に見舞われた。
いい睡眠したい。
壁を使って猫のように伸びる、肩のストレッチを始めた。
肩が凝り固まっているので、たぶん普通の人みたいな姿勢になれない。
左肩の可動域が狭すぎる。
ほぐれろ〜ほぐれるのだ〜!

トイレ流し忘れたり、汚物入れのフタを閉め忘れたりしているのがばれた。
いや、わたしだけじゃないはずって思っていたけれど完全にわたしだった。
申し訳ない。
トイレ流してなくても気にならなかったり、汚物入れも気にならない。
いつもわたしの後の人、ごめんね〜!

▲ page top
9月18日。
ぴかりん 投稿日時:2020/09/18 22:30:07

今日のぐとに。
★たらこを食べた。
★素敵なマスクを眺めた。
★爪を切った。

すっきり起きられた。
牛乳を用意したのに、グラノーラを切らしている。
明日の朝ご飯どうしよう。
そういえば、レトルトのおかゆの古いやつがある。
もしかしたらそろそろ賞味期限かも。
朝ご飯にしよう。
冷凍室にあった肉は、賞味期限が半年前だった。
焼いてみたけどやばそうだったので、食べるのやめた。
後日捨てよう……。
冷凍だからといって賞味期限が無限なわけじゃないんだね。

今週日曜の配信ライブのチケットを買いました。
人生初の無観客配信ライブチケット購入。
なんかドキドキする。
本当に配信が見られるのかなとか、ネット環境大丈夫かなとか、この音響でいいのかとか。
わたしのノートパソコンはYAMAHAのスピーカーついてるから、音響には自信ある。
本当は、会場に足を運ぶライブに行きたかった。
でも時間的に行けたかわからないので、今回はこれでよかったのかも。
楽しみ〜!

▲ page top
9月19日。
ぴかりん 投稿日時:2020/09/19 22:51:01

今日のぐとに。
★しゃぶ葉に行った。
★酔っぱらいながらぺんですを読んだ。
★師匠と井戸端会議した。

午前中お仕事だった。
でも夕方までかかってしまったので、残ってた同僚に声をかけ、ご飯へGO!
しゃぶ葉か寿司かステーキの選択肢でした。
寿司とステーキは一人でも楽しいけど、しゃぶ葉は一人だとつまらなかった。
人と一緒にしゃぶ葉は楽しい。
というわけで、しゃぶ葉に決定した。
わたしはしゃぶ葉のお肉の中でイベリコ豚が最もおいしいと思っているので、イベリコ豚コース!
なぜか今、アルコール飲み放題が999円と格安!
飲み放題も冷蔵庫から自分で出すパターンなので宅飲み感があって楽しかった。
お肉もおいしくてお野菜も食べられて、お寿司も食べてみた。
お寿司はまあまあだけれど、お腹いっぱいだし幸せになった〜!

明日は職場のイベントがあって、結構楽しみにしていた。
しかし雨予報のため中止になってしまった。
悲しい。
そのために午前中からお昼過ぎにかけて予定をあけていたし、そこでしか会えない子もいるからわくわくだった。
それなのに残念だー。
代わりに試合を見にきませんかと誘われたけど、そっちも雨だと中止になっちゃう。
うまい具合に降りませんように。

本日の誤字。
「フリマ専用に」
使ったことないわそんな言葉。

▲ page top
9月20日。
ぴかりん 投稿日時:2020/09/20 22:22:50

今日のぐとに。
★パラダイストレイン無観客ライブ見た。
★女子ソフトテニスの試合を見た。
★えびチリまん食べた。

午前中は女子ソフトテニスの試合を見に行った。
きてねって言われて行ったのだけれど、無観客試合だったので大っぴらに見ることはできなかった。
敷地外からこっそりのぞき見した。
小雨が降ったりやんだりしている中でとても頑張っていた。
あんまり長くいると不審者だと思われるので、早々に帰った。
でも、試合に出てるメンバーは喜んでくれたので行ってよかった。
応援なしの試合はなんだか寂しかった。
声出して応援するの苦手だけれど、今日は応援したかった。
以前みたいに試合や応援ができるようになってほしいな。

プリパラの無観客ライブ、パラダイストレインをうちで見ました。
昼の部と夜の部の通しチケットを買ったので、2時間ずつ、計4時間。
通しチケット売ってるだけのことはあって、昼と夜で曲やトークに変化があっておもしろかった。
元気が出たし、心が浄化された。
辛い時はこれを思い出せば、どんな困難も乗り越えていけるようなライブだった。
わーい!
すごく楽しかったし、ライブにも行ってみたいなって思えた。
歌の力ってすごい。
今年を生き抜くパワーを受信した。
だけどやっぱり見てるのは画面だし、音もこのパソコンのスペックを超えることはない。
無観客ライブ、おもしろい演出もいっぱいあったけど、切ない!

エビチリ作ろうとしたが豆板醤を切らしていた。
仕方ないのでネギ塩炒めにしたら、それはそれでおいしかった!
スーパーに売ってる野菜焼鳥っていうのを買ってみたら、それもおいしかった。
鶏皮でプチトマト包んで串にさしてあるの。
うちでもやりたいくらいおいしい。

▲ page top
9月21日。
ぴかりん 投稿日時:2020/09/22 00:46:37

今日のぐとに。
★高尾山の山頂まで登った。
★普段使い用の時計を買った。
★エアコンフィルター掃除した。

高尾山ビアマウントが営業していると聞いて、行ってきた。
ビアマウントだけのつもりが、山頂まで登ることに。
ケーブルカーで行こうと思っていた計画が……。
ズボンに靴、リュックの装備でよかった。
一番簡単なルートから、展望台のあるほうを通って登っていきました。
道は歩きやすく舗装されていて、たまにお堂があったり、土の階段があったり。
平らなところで少しずつ休みながら登ったけれど、汗もかいたし心拍数も上昇していた。
我ながら頑張ったと思う!
ハムストリングスのあたりが筋肉痛の様子だったけれど、頑張った。
思っていたよりも早めにさる園に到着し、お寺にたどり着いた。
嬉しかった……!
山頂はそこからさらに15分なのですが、こちらもまた歩きやすくなってた。
でもわたしはゼエハアしながら登って、なんとか山頂に行くことができました。
やったー!
なんか嬉しい!
わたしの印象では、もっと時間かかるイメージがあったものの、限界突破前に登りきることができた。
山頂は599メートルらしい。
そこから下りて、お参りしたりおみくじ引いたりした。
ケーブルカーやリフトは長蛇の列になっていて、これなら登るという選択も並ばずに済んでよかったのではと思った。

ビアマウントはいつもよりお客さんを減らしての営業で、整理券スタイルだった。
お料理もこじんまりした感じ。
隅田川エールフェアやってて、ペールエールがおいしかった!
整理券をもらうの遅くなっちゃったので、5時半頃から入場した。
帰る頃には真っ暗で、登山道から下山しようとしたら危ないからって止められてしまった。
そりゃあそうですよね、真っ暗過ぎたもの。
ただ、夜景はとてもきれいでした。
高尾山、改めて、近くて楽しいスポットであった。

▲ page top
9月22日。
ぴかりん 投稿日時:2020/09/22 21:46:50

今日のぐとに。
★ふだんきもの杏の店舗に行ってみた。
★お刺身と日本酒のお店で昼飲みした。
★洗濯日和だった〜!

いつも半幅の帯結ぶとき参考にしているブログ。
リサイクル着物屋さんなのだが、吉祥寺に店舗がある。
一回も行ったことなかったけれど、なんとこの9月末で閉店するとか。
せっかくなので時間もあるし、行ってみることにした。
すごくよかった……!
リサイクル着物以外に、店主の母上が縫っているというオリジナル羽織や小物がめちゃくちゃ可愛かった。
帯揚げの代わりに使うリボンや帯締めの代わりに使う手芸紐も、めちゃキュート。
ミルフィオリビーズで作った羽織り紐も可愛かった。
なんというか正直好きが詰まったお店でした。
閉店しちゃうのは残念だけれど、ネットショップはこれからも続けるとのことなので、楽しみにしてます。
わたしが行ったとき、すでに2人お客さんがいた。
ずっと年上だけれど着こなしは可愛い普段着物って感じで、すごくよかった。
着物の上からレースのショールと臙脂の帽子被ってるの、可愛かった。
店長さんが、股引の上につるつるのスカート履いて、その上から着物着ててすごく楽そうだった。
下着の工夫で楽ちんだって!
いいなあ〜。
今日は浴衣着て行ったんだけど、思ったより歩くの楽だった。
上手に着られてわたしは満足でした。
いつも思うけれど、上手に着るコツって結局和装ブラが8割を占めている。

超お気に入りのブラジャーたちがだいぶよれよれになってきてしまった。
少しやせたのでカップもゆるゆるなのだがもったいなくて捨てられない。
調べてみると、どうやらリメイクすることができるらしい。
シュシュになったりアクセサリーになったりポーチになったりしている!
めちゃくちゃ可愛いのでそのように生まれ変わらせてあげたい。

▲ page top
9月23日。
ぴかりん 投稿日時:2020/09/23 21:46:31

今日のぐとに。
★アジの開き大量に食べた。
★梅酒を飲んだ。
★色鉛筆マスターになった。

急に寒くなったので、長袖を引っ張り出してきました。
ひんやりする一日であった。
こうなってくると、朝チャンで天気予報してくれる増田さんの言いなりの服装になってしまう。
いつも参考にさせてもらってます!
帰りには雨もじゃんじゃん降ってた。
こんな天気になったら、お茶をガンガン飲むしかない。
そうやって水分とあたたかさを同時に補給するのだ。
暑い時にもお茶飲むのはおいしいのだが、寒い時はお茶を常に飲んでいないと不安。
心の安寧を手助けしてくれるお茶、ありがとう。

高尾山登山の影響であるすねの筋肉痛が続いている。
すねのちょっと外側。
ここの筋肉を鍛えておくと、転びにくくなるらしい。
わたしはこのすねの筋肉が筋肉痛になりやすいのだが、歩き方によってはすねに負荷がかかりやすいみたい。
もしかして、変な歩き方なのだろうか……。
ふくらはぎとすねの筋肉を鍛えることによって、足の冷えや肩こりもよくなるみたい。
素敵!
早速お風呂マッサージから始めることにするわ。

明日は台風がそれているものの、雨みたいですね。
自転車で通っているので、徒歩かなと思ったけれど、ぎりぎり自転車大丈夫そう。
去年もこの時期は大変だったけれど、今年も台風は元気もりもり。
どうせならもっと暑い時期に来て、涼しい風を届けてほしかったわ。

▲ page top
9月24日。
ぴかりん 投稿日時:2020/09/24 22:40:31

今日のぐとに。
★プルーンたくさん食べた。
★ほうれん草の卵とじ食べた。
★雑誌が大活躍した。

昨日今日と寒いので、朝の目覚まし時計が鳴る少し前に目が覚める。
目覚ましが鳴ったらすぐに起きられる。
いい感じなのです。
だけど、寒いのは嫌です。
涼しいなくらいがちょうどいいので、ほどよい明け方を求めている。
起きる前に、夢を見た。
外国にいて、帰るために高いところにある電車に乗ろうとするけど間に合わなくて一本後になっちゃった。
みんな水着みたいな服を着ていて、景色がすごくきれい。
あんまりポジティブな印象ではない夢だった。
どうせ見るなら幸せな夢が見たいよー!

新しい上履きを職場で履いております。
薬局のすごく安い靴で、ふわふわなのだがサイズが24.5なのだ。
足にめちゃくちゃフィットする。
しかし午後は親指がきつい。
ちょっと気になるくらい痛いので、改良の余地ありです。
前履いてた上履きもあるけれど、こっちはぶかぶかすぎて逆に足が疲れる。

明日は川越に行く予定です。
とても楽しみ〜!
仕事だが、けっこう準備したしやることしっかりやって、残りの時間でハッピータイムしたい。
4連休は混んでたみたいだけれど、ほどほどだといいな〜。

▲ page top
9月25日。
ぴかりん 投稿日時:2020/09/25 21:50:56

今日のぐとに。
★COEDOビールおいしかった。
★ぼんじり釜飯食べた。
★素敵なはさみを見た。

お仕事で川越に行ってきたー!
とっても楽しかった!
雨ということもあり、嘘でしょってくらい閑散とした川越だった。
店が開いてなかったり、工事中で休館しているところも多かった。
特に、市立博物館や本丸御殿といった目玉観光地が休館日だったのは残念だった。
第4金曜日は休館日らしい……なんというピンポイントで行ってしまったんだ。
以前川越に行ったときとても気に入った蔵里っていうお土産屋さんも休業中だった。
悲しい!
でも、初めて行った八幡宮や熊野神社ではおみくじ引いて楽しめたのでよかった。
贅沢をいうと、パフェやおいもスイーツを食べたかった。
川越のいいところをたくさん知れたので、プライベートでもまた行きたい。
喜多院の近くにある「川越歴史博物館」はとても面白かった。
火縄銃持たせてもらったり兜かぶせてもらったり、刀や弓を持たせてもらったりした。
すごい工芸品もいっぱいあって、めちゃくちゃ楽しかった。
蔵造りエリアをもっと見たかったし、大好きなぽっちりものぞきたかった。
やはりまた行くしかない!

一緒に行った人といろんなこと話して仲良くなれた。
よかったー。
どうなることやらと思っていたけれど、お話して少しお互いのことを知れた。
今年はコロナの影響でこういう機会が全然ないから、本当によかった。
明日も仕事なのが信じられない。

母しゃんのお誕生日!
おめでとうございます!!

▲ page top
9月26日。
ぴかりん 投稿日時:2020/09/26 23:58:52

今日のぐとに。
★お寿司食べた。
★たっきーにお話聞いてもらった。
★おいしいどら焼き食べた。

たっきーにお話聞いてもらいました。
嬉しかったー。
久々だったし、まったり個室なお店だった。
お互い大変なことあるけれど、頑張りましょ〜んって結論に至った。
頑張ったら仕事はなんとかできるものの、本当にそれでいいのかって疑問もある。
なんか微妙にへこんでたこともあったが、たっきーのいろんなお話で浄化された。
ありがとう、たっきー!

寝坊した。
セットしたと思った目覚ましがセットされていなかった。
意識浮上してきて、目覚まし鳴るの待ってたけど鳴らないから目を開けた。
いつも家を出る時間だった。
おわー。
でも今日は少し遅い出勤でも余裕だったので、焦らず準備して出発した。
雨なのが辛かった。
昨日びしょびしょになった靴をそのまま履いたから足は濡れた。
いやーん!

久しぶりに五本指じゃない靴下履いた。
さらさらしててけっこう気持ちよかった。
たまにはいいかもしれない。

▲ page top
9月27日。
ぴかりん 投稿日時:2020/09/27 22:32:14

今日のぐとに。
★国勢調査やった。
★ネットのイベント参加に挑戦した。
★辻利のほうじ茶アイスめちゃくちゃおいしかった。

実際にあったことを漫画にしてるときに、より実際の状況に近づけようとしちゃう。
たぶん読む人にとっては「どっちでもいい」っていうことでも「いや実際はこうだった」って思ってしまう。
より現実に近づけようとして時間がかかってしまう。
物事を正確に伝えたい気持ちが強いんだ、きっと。
だけど、どんなに再現しても100%伝わるってことはないから、ほどよい塩梅にしたい。
おおむね伝わるくらいでちょうどいい。
「おおむね伝わるくらい」と思って描いて「おおむね伝わった」場合は満足。
「完璧に伝わる」と思って描いて「おおむね伝わった」だとすごく不満になってしまう。
もちろんこだわることも大切です。
しかし、ほどよい塩梅、大事なのだよ〜。

最近、インターネットがよく切れる。
普段からつなぎっぱなしで、2〜3時間に1回「制限あり」になってつながらなくなる。
一度切ってからもう一度接続するとつながる。
アパート内でひとつだから、周りの家が使用してると切断されやすいのかな。
だったらもうちょっとサクサク動くように改善すべき!
新型コロナ流行り始めてからよく起きているから、絶対関係あると思う。
これからの世の中、強靭なネットは必要でございます。
頑張りましょう。

買い物行こうとしたら土砂降りになったので、買い物に行っていない。
行く気が全てなくなるくらいの大雨だった。
21時ごろには降っていなかったけれど、もう行く気がなくなってしまった。

▲ page top
9月28日。
ぴかりん 投稿日時:2020/09/28 23:29:25

今日のぐとに。
★りんごたくさん食べた。
★朝から晴れてた。
★職場のエアコン使えるようになったー!

なぜか昨日は寝つきが悪かった。
目を閉じて夢と現実の間くらいをずっとさまよって、1時ごろトイレに起きた。
夜中にトイレに起きることはほとんどないし、その間、あまり寝た感じがしなかった。
寝る直前に少し腹筋運動したのがいけなかったのかもしれない。
おとなしく寝よう。
昨日は全然外に出ず、家で漫画を描いていた。
そういう日は夜も脳が活性化してて、眠れないってことがある。
たいてい日曜日の夜に多くて、そういう場合は月曜日が大変なことになる。
ただでさえ月曜日は大変なのに!
今日もいろんなことがあって、悲しくもなったし腹も立ったし、喜怒哀楽を全部体験した。
疲れたあ〜!

買ったものの賞味期限がすぐ切れてしまう。
でもちょっとくらいなら大丈夫と思って食べちゃう。
今朝、晴れてたから靴とカッパを干せた。
嬉しかった。
晴れてるのに、朝はだいぶ寒くなっててびっくり。

▲ page top
9月29日。
ぴかりん 投稿日時:2020/09/29 23:32:36

今日のぐとに。
★お買い物に行けた。
★ローストポークステーキ食べた。
★公共料金ちゃんと払えた。

10個くらい入ってるミニトマトパックを買った。
帰宅して食べようとしたら、なななんと!
8個くらいは傷んでいた。
ショック……もっとちゃんと見て買えばよかったなあ。
昔、母しゃんがりんご4個買わされたが、そのうち3個は腐ってたという話をしてたのを思い出した。

スーパーに行ったのが遅かったので、お総菜コーナーに物がほとんどなかった。
そんな中、ローストポークステーキ用が激安になっていた。
表面をちょっとだけ焼くとおいしいというローストポーク。
どんな感じかしらと思って焼いてみた。
いつも冷たいローストポークとして食べているのだが、ちょい焼きバージョンもすごくおいしい!
あぶりみたいな感じ。
また出会ったらお買い上げしたい。

朝と夜が寒い。
急に寒くなったからちょうどいい上着がないのだ。
もっこもこのやつだけ置いてある。
もっこもこのでもいいかなあ。
あたたか過ぎに慣れるのもよくない。
これからの寒さに耐えられなくなるから。

▲ page top
9月30日。
ぴかりん 投稿日時:2020/09/30 22:41:00

今日のぐとに。
★お肉サラダ作った。
★楽しいお話聞いた。
★鮭食べた。

洗濯日和だった!
でも朝起きられなくて、さっき洗濯した。
明日は雨らしい。
全然洗濯日和じゃない……。
今日のあのすばらしい日光の下に干したかった。
明け方すごく寒い気がする。
正直、寒すぎて眠りが浅くなっている気がする。
毛布出しちゃおうかなとも思うが、暑いとやだから踏み切れない。
掛け布団、もっとあたたかかったきがするのになあ。
気のせい?

お風呂のお湯がとても気持ちいい。
うっかりすると口の中にお湯が入っちゃうんだけど、温度がちょうどよくて気持ちいい。
よい子はマネしないでね!
もちろんわたしも飲んではいないよ!

レオパレスがなにやら大変って聞いたけれど、わたしの見ているニュースでは特に触れられていなかった。
なんかあったのかしら。
そのなにかは、ネットの切れやすさと関係があるのかしら?

▲ page top