今日のぐとに。
★豚ステーキおいしくできてた!
★新装開店したガソリンスタンド行ってみた。
★銀太のお出迎えがあった。
帰りに給油した。
いつも行きに寄るのですが、減り具合とタイミングを考えたら今日の帰りがベスト。
今日入れなかったら週明けに月曜から給油になってしまう。
それはちょっとつらいぞ。
帰りに寄るならここかなって決めているところがある。
改装してて、最近オープンしたところ。
ここでガソリンを入れると、毎回こぼす。
タンク周りに垂れたりかかったり、なんかうまくできない。
給油ノズルが小さいのかなあ。
今日こそは、という気持ちで給油に臨んだけれど、やっぱりちょっとこぼした。
なんでだー!
口の部分下にした瞬間にちょろっと出てきた。
頑張ろうとしていたのに……始める前からこぼれてしまった。
なんとなく入れにくいんだよね。
ガソリンの質も違う気がする。
最近、いつものところばっかりだったから新鮮な気持ち。
母しゃん作の豚ステーキおいしい!
自作のソースもとてもおいしい。
こんなにご飯作りが上手になっちゃったら……苦手なもの無くなるのでは!?
わたしを超えてゆくのね。
さすが母しゃんなにょ!
今日のぐとに。
★田無の居酒屋さんが素晴らしかった!
★雨がすごかったけど長靴だったから心強かった。
★お昼のスイカが甘くてとってもおいしかった。
台風が近づいてるので急いで帰ろう!
そんなお達しが職場で出たのに、飲み会の予定は崩さない!
予約したお店に全力で向かった。
ちょうど雨のピークが一段落して雨が弱まった時に職場を出られてよかった。
その後は電車も混むしバスも混むし、一般の車も増えてくる。
雨が降っていたわりには時間ピッタリにバスがきてくれたので、スムーズに出発できた。
新しくきた人を交えて、ぴかりんチョイスのメンバー。
そしてぴかりんチョイスのお店。
ホットペッパーグルメで昨日予約できるところ探して、ネット予約。
超かんたんに選んだものの、アットホームでお料理おいしくて、店員さんもたくさんいてハッピーだった。
一階がカウンター、二階がお座敷になっていて、おうちみたいだった。
カウンターには常連さんがいて、わいわい賑やかだった。
我々は二階のちゃぶ台に集った。
楽しかった!
入口が狭くて、挨拶しながら入る感じが難しいって思ったけれど、ここにしてよかった!
皆様にも好評で嬉しい限りです。
居酒屋を見つけるスキルだけは成長著しいよ!
今日のぐとに。
★ぴかりん日記読んでくれている人に会った!
★ベトナムフェスティバルに行った。
★染み抜き着物お迎えに行ってきた。
ねむーい、と思いながらZOOMの予定があったから無理やり起きた。
洗濯してると銀太が起きてきて「急いでいる」と言う。
どうやらベトフェスに行くらしい。
以前池袋でやった時は激混みだったから「あれか……」と遠い目をしてしまった。
すると、今回は代々木公園だからもっと広いというではないか。
家でぐったりしていてもなかなか体調回復しないし、せっかくなら一緒に行ってご飯おごってもらおう!
ついでに銀太がいつも見に行くという剣舞も見よう!
先日購入した笠もかぶって行くことにした。
昼前には雨が上がって、洗濯物は外に干せた。
最初は寒かったけれど代々木公園に着く頃には晴れて気温も上がり、イベント日和に。
バインミー食べながらステージをぼーっと見てたら、銀太に「ぴかりん日記読者」を紹介される。
なっなぜ!?
しかも可愛らしいぴちぴちギャル!
銀太を師範と呼んでいる!
えっ銀太って師範なの?
おそろしいわ……。
知り合いと母しゃんしか読んでないと思って、テキトーな気持ちで書いてしまう今日この頃。
読んでいる人がいるとわかると、気合入るなあ。
今日は日記面倒だなーって思う日も多いけれど、書く気力わいてくる〜。
ありがとうございます。
銀太が楽しみにしていた剣舞の舞台、とても素敵でした。
知ってる曲もあって嬉しかった。
銀太の知り合いって何気に芸能寄りなんだなあと感心いたしました。
チェーも食べたのですが、ほぼ豆なのですごいお腹いっぱいになってしまった。
シャトレーゼのあんこ餅パイを半分食べたのもでかい。
あんこ餅パイめちゃくちゃ美味しいのでおすすめ。
帰りは福服に寄り、銀太が羽織と長襦袢を買った。
よかった!
やっとボロ切れを装備する日々から脱却できる!
長襦袢たくさん買っていたので、わたしとしても安心です。
レースの羽織おすすめしたけどお気に召さなかったらしい。
たぶん……もうちょい高い価格帯だと銀太も気に入る羽織ある気がする……。
今日のぐとに。
★ビールフェスに行ってきた!
★駄菓子屋バーにも行ってみた。
★ブルーシールアイス食べた。
ゆーかさんとビールフェス。恵比寿。
4900円でテイスティング飲み放題。
美味しかったー!
おつまみは乾きものとかまぼこのみ。
3種類で1000円。
鈴廣のかまぼこがなかなかに美味しかった。
ビールはいろいろ飲んだけれど、どれもとても個性的。
桜の香りがふわふわふわ〜なやつが美味しかった!
というか、においがすごいやつが好きだって気づいた。
ハーブビールというらしい。
ホップを嗅ぎ分けるブースとか、小麦大麦を食べられるブースとかもあって、楽しかった。
わたしはホップはシトラス、麦は普通のピルスナー大麦が美味でした。
もっといろいろな種類があるらしいので、ビールも奥が深いなと思いました。
地元のビールも出店してた。
意外とここらへんのビールも評価されているようだ。
すごい。
富士桜高原ビール、すごかった。
七味唐からしビールもおもしろくてよかった。
おすすめを聞いたり、まったりと飲んだり、お客さんも多すぎずゆったりしててよかった。
ビールフェスのあと、恵比寿周辺を探索。
ブルーシールアイスを食べる。
居酒屋街のようなところをうろうろして、わたしが気になった駄菓子やバーへ入る。
とりあえずオッパイというオリジナルカクテルを注文。
オッパイと言いたかっただけ。
駄菓子は食べ放題。
わたしはそんなに駄菓子好きではないけれど、ゆーかさんは際限なく食べられるらしい。
うまい棒の水戸バージョンがあって嬉しかった。
フルーツ餅も。
雰囲気も昭和レトロといった感じで、かかっている音楽は90年代から2000年代。
あらゆることがドンピシャで楽しかった。
昨日ベトフェスで撮った写真、欲しい!
とお伝えするのを忘れてしまった。
写真ほしいなあ。
今日のぐとに。
★順調な一日だった。
★久しぶりのBルート空いてた。
★お豆たくさん食べた。
昨日の駄菓子屋バーで「あの懐かしの揚げパン!」というメニューがあったが。
全然なつかしくない。
むしろしょっちゅう食べてる。
なんなら今日のお昼は揚げパンだった。
きなこの揚げパンは大変食べにくい上、水分をもってかれる。
それなりにおいしい。
でも、嬉しいかっていうと別に……炊き込みご飯とかのほうが嬉しい。
恵比寿駅にあった雑貨屋さんに売ってた服、母しゃんに買いたかった。
オレンジと黄色の大きいチェックのワンピース。
かわいい。
新着服だったのでお高めだったけど、母の日何もあげてないし、他の服ヨレヨレのもあるし。
インド綿で涼しそうだった。
次また恵比寿に行ったらゲットしよう。
銀太にはスイカペンギン箸をあげたい。
めちゃくちゃ可愛かった。
スイカペンギングッズとてもおしゃれ。
腕時計も素敵だった。
なにかをもらうより、あげるほうが幸せという考え方があるらしい。
たしかにあげるってなんだか嬉しい。
もらうのも、もちろん嬉しいのだけれど、あげるってなると気持ちが満たされる気がする。
たまには人にものをあげよう。
寄付するのが楽しいのも、あげる幸せ理論のせいかもしれない。
母しゃんにお金あげなければ!
今日のぐとに。
★アイリスコープ届いた。
★さわやかな二度寝をしてしまった。
★巻き込まない肩を意識して一日過ごした。
トイレに起きた。
5時だった。
もうこの時間なら起きちゃおうかなって思ったものの、ちょっと眠い。
むにゃむにゃしておいて、ストレッチとかしてから起きよう。
そう思って布団に戻ったら、がっつり寝てしまった!
目覚ましで起きた。
30分くらいしか寝てないはずが、すごくさわやかに目が覚めた。
ありがとう二度寝!
お目覚めさわやかだったけど、その後バイク通勤中とても眠くなった。
二度寝にばかり頼っていてはだめだ!
マツコの知らない世界でトースターがたくさん紹介されていた。
すごい楽しそう!
パンだけでなくいろんなものを焼く力があるんだ、トースターたち。
ピザもできるって知ってるよ。
レンジとは違うよさがあるよね。
久々にトースターを使いたくなった。
仕事で調べた漆工芸と紅型の動画、とてもよかった。
見れば見るほど興味出るし、工芸品を買いたくなる。
高い!
でも、買えないほどじゃない。
いつか、いつかだ……!
今日のぐとに。
★お肉が届いたー!
★クロスワードパズルやった。
★マンゴーワインプリン美味しかった。
カタログギフトのお肉を注文していた。
今日届く設定にしておいたのに、帰宅してもまだ届いていないという。
母しゃんがお休みでずっと家で待っててくれたのに、まさか届かないなんて!
どうしちゃったんだろう。
これからくるのかなあ、まさかなあ、ははは。
そんなことを話していたら、忘れた頃にピンポーン。
お肉届いた。
20時50分。
たしかに7日だけど、思ってた時間と違いすぎてびっくり!
母しゃんありがとう……。
もっと早く着いてくれてたら今日お肉だったのにな。
でも、届いてよかったよ〜!
最近ストレッチ途中で寝ちゃうことが多い。
足の先っぽだけ掛け布団につっこんで、掛け布団をかけ忘れる。
だから身体がだるい感じで疲れているのか?
銀太くんかけてくれないかな、おふとんかけ忘れのとき。
さっき冊子読んでたら、自律神経の話が出てた。
いつも同じルーティンで行動することがいいらしい。
銀太くんが買ってきてくれたプリン食べた。
めちゃくちゃ美味しかったー!
トロトロやわらかだった。
わーい!
やはりプリンは癒しの食べ物だなあ!
ありがとう銀太くん!
今日のぐとに。
★握力をはかった。
★餡かけチャーハンにナルトが入ってた。
★石膏像だいぶ描けてきた。
ちょっとめまいを感じる。
母しゃんの意見→寝不足。
たしかに7時間がっつり寝た毎日と、6時間程度なのではだいぶ違う。
この頃の寝不足気味は感じてる。
他の原因をネットで調べていたら、ストレス、生活習慣の乱れ、肝が疲れている、脳の疾患。
この場合の脳の疾患は、脳卒中のことらしい。
それはさすがに母しゃんではないか。
ななめにはなってないので、脳卒中ではない。
やっぱり寝不足かなあ。
胆の疲れも感じている。
めまいするとき、お腹がふわっと浮く感じがする。
姿勢が悪くて首の筋肉が固まって、とか、不整脈によって脳に血が行き届かなくてもなるらしい。
心当たりありすぎる。
そもそも血圧が足りない気がする。
握力は、左が35.9、右が38.8でした。
左右差がすごい!
女性陣はみんな19とかだったそうなので、周りからはすごい人としてもてはやされました。
やったー!
やっぱり日々バイクをにぎっているからって話題で盛り上がりました。
別に鍛えているわけでは……。
40いきたかったけど、年をとったからといって握力が強くなるわけではないんだね。
今日のぐとに。
★銀太がプリンかためをくれた。
★インカ帝国IPAを飲んだ。
★夕飯が豚キムチだった〜♪
めまいしそうなときは、歌を歌ってれば大丈夫だった。
全然歌う気持ちじゃなかったけど歌ってみたらすごくよかった。
ヘルメットの中で音が反響して、とてもいいです。
お風呂とヘルメットは口ずさむ歌をいい感じにしてくれる。
ありがたい!
わたしの周りはとても大変なことがたくさんあったが、わたしは楽しく過ごした。
お休みだった人の代わりにいつもやらない仕事に参加したのが楽しかった。
たまにやるっていうのが新鮮でいいのかもしれない。
ずっとやってると飽きがきてしまう。
途中で中だるみというか、なあなあな気持ちになる。
初めてドキドキ!
そんな感じがとてもいい。
夕飯の豚キムチ楽しみにしてた。
濃すぎず辛すぎずちょうどいい。
お仕事持って帰ってきちゃったけど、明日はライブだしお肉食べるし、やる気が出るかわからない。
明日の私は元気モリモリだといいな!
今日のぐとに。
★i☆Risの関内ライブに行ってきた。
★山形牛のステーキを焼いた。
★限定の濃い色の一番搾りおいしい!
銀太くんがいただいてきたカタログで選んだ山形牛。
上手に焼いて朝昼ごはんにしました。
おいしい!
焼き加減もばっちりながら、お肉しっかりしてて美味しい〜!
銀太くんありがとう。
母しゃんが山形のだしのからしバージョンを用意してくれて、それがお肉に合う!
とても幸せなお肉時間を過ごしました。
久しぶりのライブに行ったのですが、混みすぎていてとても焦りました。
電車も混んでてずっと立ちっぱなしで、お昼寝を企んでいたわたしは目的地にたどり着く頃には疲労困憊。
そして、グッズ販売に人がたくさん並んでいた。
去年はグッズ売場が閑散としてから買いに行ってたから、開場1時間前にまだこんなに人が並んでいるというのが信じられなかった。
そこで頑張れず、おやつを食べに行って気持ちを落ち着けてきた。
開場してからも売場は並んでて、ライブ後に買うことにした。
ライブ会場付近はファンの皆さんが和気あいあいとしてて、平和な感じだった。
わたしは特に知り合いなどはいないので、1人でただ並び、1人で着席!
ライブはとても楽しかったのですが、サイリウムの電池が弱っていた。
光って振るやつ。
好きな人の色にして応援するんだけど、紫色が出ない。
光って、青と赤で紫になる仕組みじゃないですか。
青がめちゃ弱くて、ほぼ赤だったー!
ショック。
でも光ってはいたので、ショックでしたが応援はできました。
声だしが解禁になり、初めてコールというものを聞きました。
思ってたより面白かったです。
声の大きいお兄さん方、ありがとうございます。いっぱい笑っちゃった。
法被デザインかわゆいのでほしかったけど売り切れちゃってて、これもショック!
どうしても紫の法被がいい……というか人気的に売り切れないって思ってたわたしが甘かった。
人気あった!
でも羽織着ていったからいいね。
お祭りわっしょいで浴衣がテーマなので、浴衣で来てるお客さんいた。
わたしも浴衣で参戦したいなあ。
今日のぐとに。
★歯医者さんありがたかった。
★チンするリゾットおいしかった。
★あまざけめちゃくちゃおいしい!
お昼ご飯食べてたら、奥歯の詰め物が外れた。
ガリッてすごい音がして何かを噛んだ。
これは詰め物だな! とすぐに察して詰め物をゲット。
洗って置いといた。
銀太が日曜日でもやってる歯医者さんを調べてくれた。
詰め物はずれっぱなしは不安なので、せめてフタしてもらえるように救急歯科へ。
日曜もやってるというお目当ての歯医者さんは、第2日曜お休みだった。
少し距離あるけど、市の救急歯科に行った。
以前高熱が出たときにインフルエンザの検査してくれたところ。
休日診療代が加算されるらしいのですが、やっててくれてありがたい。
市内で開業している歯医者さんたちが代わりばんこでやってる。
おじちゃん先生がとれた詰め物セメントでくっつけてくれた。
ありがとう!
いつもの設備と違うからやりづらいって言ってた。
設備はピカピカだし、静かで人少ないし、すぐ治してくれたし、最高だった。
歯医者さんのかかりつけを探さなくては……。
自転車で行ったんだけど、うっかりヘルメットの装着を忘れてしまった。
せっかく買ったのに!
悔しい!
30分くらいは食べない方がしっかりくっつくとのことだった。
でもなにもしてないと、すぐなにか食べちゃう。
時間を忘れて没頭できるものといったら……お絵かき!
お絵かきしよう!
ということで、気づいたら2時間経ってた。
詰め物もばっちり!
強く噛みすぎるとまだちょっと痛い。
今日のぐとに。
★雨量少なめだった。
★お風呂がかなりちょうどいい温度でためられた。
★昨日つくるのサボった書類を仕上げた。
またしても変な夢を見た。
怖い夢ではなかったけど、遊園地に取り残されて帰れないっていう設定だった。
なぜか相棒がいた。
知らない人だった。
ボーイッシュで、ミステリアスな雰囲気のある賢そうな女の子だった。
全体的に黒っぽい服を着てて、ギリギリ膝下くらいの半ズボンを履いてた。
夜、雨が降っていて集合場所の喫煙所みたいな透明のBOXに同じ学校の子たちが集まってた。
そこからなぜか出かけて、高いところを通るアトラクションに乗った。
この高いところのアトラクション、実は前にも夢に出てきた。
設置場所は違うけど、まずハンガーみたいなので高いところに運ばれて、その後スキー場のリフトみたいなゴンドラに乗って進む。
ハンガーみたいなので運ばれるとき、命綱的なものなにもつけずにただつかまってなきゃいけないからかなり危ない。
落ちたら死んじゃう高さ。
でもわたしたちがギリギリつかまり続けられるくらいの速度と距離で、我らは必死に棒を抱きしめて耐えて移動した。
いつも出てくるこのリフトみたいな乗り物が印象的。
なにか意味があるのだろうか。
特にこれといって落ちがあったわけでもなく、相棒の女の子と高所を進むリフト的乗り物が気になっただけの夢でした。
夢見たの久々だったから、楽しかった。
母しゃんがお仕事、銀太は夜勤で、一人寂しくご飯を食べた。
一人だったけど母しゃんがおかず作って行ってくれたから、嬉しい気持ちで食べたよ。
銀太がいないからひとり分しかなくて、特別感があった。
やったー!
今日のぐとに。
★銀太が帰ってきた〜。
★冷凍ミカンをおかわりできた。
★すごい夕立何度もあったけど、降られてない!
巻き肩を治す背中の筋トレをしたら、1セットで筋肉痛になった。
首の後ろと肩甲骨の間の筋肉がめちゃくちゃ痛い。
だが、肩の位置が正しい位置に戻りつつあるし、背中のバリバリ音も増えた気がする。
良い傾向なのでは?
続けていきたいけど筋肉痛は治ってほしい。
姿勢よくなるとスタイルもよく見えるし、なにより背中の筋肉が鍛えられてかっこよくなるはず。
背中で語るのだ!
やはりぴかりんも年を取り、筋トレを始める年齢に差し掛かっている。
筋トレというと、トレーニングに注目しすぎてる気がしてやる気なくなるから、好きな運動ずっとしたい。
水泳とかバドミントンとか卓球とか。
勝ち負けにはこだわらないけど、戦いたい。
身体が疲れております。
これはきっと湿気とか梅雨のせい〜。
雨の中バイクに乗ってたら、距離長すぎて最後晴れてた。
カッパ着てるとだいぶ暑い。
でもカッパが乾くのは嬉しい。
明日も雨かしら。
カッパ着るだけでも疲れちゃう〜。
歌詞のように書いてしまった。
後で曲をつけよう。
今日のぐとに。
★とても空いてて快適な帰り道だった。
★母しゃんが作った夏野菜と鶏のおろしがけが美味しすぎるー!
★いただいたしろくまのアイスキャンディーおいしかった!
距離に応じて通勤手当が出ていたことを知った。
4月にまとめて振り込まれていたらしい。
母しゃんのカードで給油してるから、母しゃんに振り込んでおこう。
いつもありがとう。
だいたい週に一回の給油、1500〜1800円くらい。
すごいマイナスなのかと思っていたら、通勤手当けっこう余裕もって支払われてた。
別にマイナスじゃなかった。
距離に応じて金額が増えるらしいので、たぶんわたし職場で一番高い金額もらってる。
ありがとうございます。
この話書いてる時に銀太が「上の階に行くよ」と言ったのに反応して「ありがとうございます!」と言ってしまった。
行ってらっしゃいとかオッケーとかって言えばよかったのに、何にお礼を言ってるんだ!
書いてる内容にお礼言っちゃったよ。
銀太も「え?」ってなってたよー!
まあいいか。
そういう日もある。
職場で自分の特性を理解しつつ、周りとうまくコミュニケーションをとっていこう!
という研修をやったのですが、わたしのミッションは「誰にでもわかるように説明する」だった。
よく見てるなあ!
主催者、わたしのことよくわかってるなあ!
他の人は「顔に出さずに笑顔で対応する」とか「喋る前に少し考える」とかのミッションを与えられていた。
日記だと書き直せるから「ん?」と思ったら何回か消すことある。
しかし話す場合は訂正しながら難しいのだ。
いや、もしかしたら訂正しながら喋ってるから意味不明になるのかもしれない。
これからも意識しよう。
夏野菜と鶏のおろしがけ美味しかった。
全部手作り! すごい! 感動!
明日の分もあるー!
今日のぐとに。
★新たなアプリをインストールした。
★今日も鶏のおろしがけ食べられた!
★帰ってきたら久々におばけ銀太に遭遇した。
帰る時めちゃくちゃザーザー降りだった。
一番すごい時を避けて、少し弱まったかなというタイミングで出発した。
だけどスタートから5分で雨が激しくなり、10分後には視界まっしろ。
なんて仕打ちだ!
いつもは30分くらい走ると全身がびしょびしょな感じになるが、今日は10分でびしょびしょ!
グローブはしぼれる、股はしみてる、靴は浸水!
あまりにも早すぎるカッパの敗北。
着てても激しすぎる雨はすり抜けてきてしまうんだ。
この雨の中、一時間走るのはさすがにきついぜ……と思っていたら自宅付近は超小雨だった。
去年と一昨年に作ったテストがない。
データどっかいった。
直しながら使ってたはずなのに。
あいつがないと一から作らなくちゃいけないだろう。
それはさすがに大変なんだぞ。
過去の自分よ、データはどこだ!
家のパソコンにR3版が入ってることは発見した。
でもなぜ、なぜ6月分が無いのだ!
今欲しいのはそこだよ。
探してる時間もったいないので、さっさと一から作ろう。
家で作った方が早い気がしてきた。
早く帰ってきて、家で作ろうかな……データだし……。
今日のぐとに。
★晴れてたー!
★鯛めしおこわを食べた。
★レアチーズタルトをいただいた。
朝起きたらのどが痛かった。
これは風邪の引き始めのやつ。
のどぬーるスプレーで回避できることがあるので。職場に持参した。
でも結局、あまりよくならなかった。
のどの消毒はできたと思うけど、治るまではいかなかった。
寝る時にタオルケットしかかけてないせいかなって思ってたけど、母しゃんからのラインで納得。
昨日の雨か……。
グローブやズボンも若干しめってたから、朝は気持ちよく晴れてたのに体感はジメジメだった。
それがよくなかったのかもしれない。
母しゃん優しいお言葉をありがとう。
明日は日本酒会なので今日中に治すぞ。
そろそろ疲れも出てくるころなので、ゆっくり休んでねのサインかもしれない。
いっぱい寝よう。
昨日、パソコンのインストールをやってあげた。
時間がかかるから、先に帰る人に「わたしがYを押しておきます」と言い、引き受けた。
シュークリーム的なのくださいってお願いしたら本当に買ってきてくれてた。
わーい!
おいしくいただきました。
そういえばお昼のゆで卵、余ってたわ。
そちらもおいしくいただいてくればよかった……!
今日のぐとに。
★のどの調子よくなった。
★日本酒会でいろいろ飲んだ。
★ハーブティーが届いた。
ずっと気になってた「ごきげん美巡茶」が届いた。
やったー!
9時から12時の間に届くと思っていたら、8時から12時の間だったみたい。
9時ごろに起きてみたら、もう母しゃんが受け取ってくれてた。
ありがとう!
ハーブティー3種類をお試しで買ってみたのですが、おいしいです。
香ばしい系と甘め系とあって、どちらもよいです。
レモングラスが好きだから、ひたすらレモングラス系のブレンドから選んでる。
そしたらなんと、レモングラスのみのお茶も販売されるらしい。
生レモングラスが期間限定でお店に出るらしい。
飲みたいー!
うんちがどっさり出て、2キロくらい減った。
なぜかこの1か月くらいため込んでいたみたい。
出なくはなかったけれど、全部出していたわけではないらしい。
お腹もスッキリでいいことだ。
日本酒会で、お久しぶりな人たちに会えました。
嬉しかったー!
お食事は、リボリータ、パテドカンパーニュ、スペアリブ唐揚げ黒酢ソース、唐辛子とトマトのパスタ、桜エビのパスタ。
美味しい!
リボリータはわたしが離乳食と呼んでいる最近お気に入りのメニュー。
様々な野菜がミキサーされてトロトロになったスープ。
今までスープだと思っていなかったけれど、どうやらスープだったらしい。
イタリアのスープはどろどろすぎてわたしの中ではスープ認定されていなかった。
味噌汁みたいなのがスープだと思うの。
日本酒はたかちよが美味しかったです。
あと福田。
そして鳳凰美田。
はっぴー!
今日のぐとに。
★お昼寝しました。
★アイスを買ってきた。
★母しゃんがハーブティー冷たくしてくれた。
昨日、母しゃんが作ってくれたショウガ入りロイヤルミルクティー。
とても美味しかった!
ショウガ入れるとチャイになっちゃうかと思いきや、そうでもなかった。
ショウガ入り美味しい。
チャイのことを調べてみたら、シナモンとカルダモンとクローブが入っているらしい。
ショウガじゃないんだ……!
スパイスを煮込んでから紅茶を入れるところを見ると、火鍋みたい。
海外のスパイスのようなもの、日本だと何かしら。
やっぱり味噌とかお醤油なのかな。
あんまりスパイスって使わないイメージ。
風邪が猛威をふるっており、熱が出ておりました。
ひえー!
いっぱい寝たい。
エアコンでひんやりしたお部屋で寝るのがたいへん気持ちいいです。
もう一度、エアコンで冷やしたお部屋で寝るのが気持ちいい!
これから文明の利器エアコンのお世話になりたい。
テストほぼできた。
やったー。
今日のぐとに。
★ゴキジェットで戦いました。
★夕飯のお魚焼きたて食べられた〜。
★水筒のカビ洗った。
とても眠い状態からスタートしたTODAY。
鼻水が大量発生していました。
職場行くとちょっと元気になる。
動くからかな。
帰りはちょうどラッシュの時間帯だったから混んでた。
ゴキちゃんが何度も現れたので、ゴキジェット大会しました。
ゴキジェットは威力が強すぎて、床がワックスがけ後みたいな状態になります。
危ない。
取り逃したやつもいたので、ゴキブリムエンダーもお部屋にプッシュ。
殲滅してやるー。
ルービックキューブ買いに行きたい。
家電量販店にもあるらしい。
工芸カラーのやついいなって思ったけど、ガチな伝統工芸品でできてて22万円くらいしてた。
ちょっとお高いです。
普通のキューブで大丈夫です。
ちょっとくらいは選びたいのでおもちゃ屋さんがいいかもしれない。
今日のぐとに。
★早く帰っていいよの令を出していただいた。
★おつまみタイムのきゅうりおいしかった。
★冷蔵庫大掃除大会が行われた。
最近とてもきゅうりがおいしい。
もしかして水分が不足しているのかしら。
それとも塩分?
しょっぱいものも非常においしい。
きゅうりツナおいしかった。
パンにはさんで大量に食べたい。
きゅうりとチーズのサンドイッチがとても好きだなあ、そういえば。
きゅうり好きなのかもしれない。
昨日よりだいぶ具合よくなって、バイクでへいへ〜いって出勤した。
でもまだ咳が出ていて、かなり咳き込む感じだった。
周りが心配してくれて、早く帰れるように手配してくれた。
ありがたい……!
帰りなよーって具体的に帰れるようにしてくれるのありがたい!
心配してくれた人もいて、なんだか嬉しかった。
データの入ったUSBを持っていくの忘れてたから、職場で作業できず家でやるしかなかったから、その部分もありがたい。
わたしのよきように周りが動いてくれていた……これはアルファ!
アルファがめぐってきたぞー!
職場の冷蔵庫の改革が行われようとしている。
とりあえず今日は賞味期限が半年以上過ぎたゼリー類を捨てた。
カントリーマアムは食べられそうだったから配った。
ハーゲンダッツは後日わたしが食べる。
飲み物類は……飲めそうならもらっちゃおう!
ぎっしり入ってて、他のものが入れられなくなっているのです。
でも絶対、入れて忘れてる。
ついに今日、お掃除部隊が動き出しました。
来週から使いやすい冷蔵庫にするぞー!
今日のぐとに。
★印刷機の上手な使い方を教えてもらった。
★あさりの味噌汁に格上げしてた。
★ミニトマトにお水あげて癒された。
「わたしがプリキュアになっても」という替え歌を思いついてしまった。
なぜこうも替え歌を思いついてしまうのか。
わたしがプリキュアになっても 泳ぎに連れてくの
派手なバトルはとても無理よ 若い子には負けるわ
わたしがプリキュアになっても 本当に変わらない
とても心配だわ あなたも プリキュアになりたいから
……おばさんならまだいける人でも、プリキュアはきつい、という場合がありそうです。
でも大丈夫、みんな変身すればいいの。
プリキュアの困ったところは、顔が変わらないところと基本は肉弾戦なところ。
年をとったらきつそうです。
すぐに正体がばれてしまいそうです。
それも仕方ないことである。
職場でいつも注文するお弁当屋さんの味噌汁が、わかめからあさりになってた。
嬉しい!
これは格上げだ!
そう思ったのもつかの間、具はわかめのみで、あさりのお出汁の味がするだけだった。
あさりの身を食べたかったー!
ぴかりん日記には、なんと癒し効果があるらしい。
やったー!
優しく書いてあるからいいのだという。
山の写真と同じくらい癒し効果があるという意見も。
すごい……毎日書いててよかった!
今日のぐとに。
★夕飯がナイスお肉でした。
★しかもそのお肉が朝ごはん分もあるという。
★レインブレーカーつけるの忘れなかった。
行きは一部雨。
帰りは一部豪雨。
どちらも同じ市。
なぜこんなにも雨が降りやすいんだろう。
帰りは降り方危険だったのでゆっくり走って帰ってきた。
雨の日は周りもみんな気をつけて走っているので、暗くてもなんだか安心。
レインブレーカーはしっかりつけたけど、くもり止めははしょってしまった。
視界は悪かったです。
しかし無事に帰宅できました。
ありがとう、CBRちゃん。
申し込んでいた研修をすっぽかしてしまった。
去年もこの時期にやってしまった。
ショック……。
しかも、すごく忙しいときに「忘れてるよー」って聞いて「今日は無理です」って反応してしまった。
おーこーらーれーたー。
たしかに自分で申し込んだものだから、行けないなら申し込むなってことなのですよ。
欠席届を出さねばいけなくなり、データ急いで作った。
より自分を忙しくしてしまったー!
他にも、別件で連絡しなかったことがあり、おーこーらーれーたー。
しょんぼりなおこられネタは、ぴかりん日記で供養しておこう。
今日のぐとに。
★AIを使いこなせるようになった。
★プリンターと少し仲良くなった。
★雨に降られなかった。
くもり予報だったけれど、雨が降った瞬間があったらしい。
帰るのが遅くて、真夜中のような気持ちで走ってきた。
空いてたけど信号にいっぱい引っかかって、あまり早くは着けなかった。
いつもより工事が多くて、夜なのにけっこう明るかった。
バイクで帰る人も何人かいた。
ツーリングかしらと思ったけれど、あのテンションの低さはきっと通勤。
前傾のバイクで、デグナーのリュック背負ってるおそろいみたいなお兄さんもいた。
全身黒くてバイクも黒だった。
夜は見えにくいんだろうなあ。
印刷しようとすると、いつも手差しから出そうとする。
そんなプリンターと戦争中なのですが、こちらから歩み寄ることができるようになりました。
プロパティさんに仲介をお願いしております。
A4を印刷するだけなんですよ。
すでにA4の紙はBOXに入れてあるんです。
なのにわざわざ手差しから出そうとするのです。
おのれ……!
設定的には手差しを外してるのに。
それに今日は、横長の印刷物をぎゅぎゅっと凝縮して、縦長で出してきました。
なんでわざわざぎゅぎゅっと凝縮するのよ!
しかしこちらはプロパティさんにより向きを直すことに成功したのです。
ありがとうプロパティさん。
プリンターと完全に仲直りする日はくるのだろうか。
乞うご期待!
今日のぐとに。
★i☆Risのライブ楽しかった〜!
★法被が並ばずに買えた〜!
★おいしい牡蠣とホタテを食べた。
ライブからのバーベキューでした。
ライブは東京ドームシティホール。
かつて、芸術学の友達に誘われたサンボマスターのライブぶりです。
あのとき、ライブ初めてで右も左もわからずいましたが、今ならわかる。
いいホール!
どこからもとても見やすい!
端っこの席だったかと思いきや、ステージが近くてよく見えました。
よかった!
あと、昼の公演のみ参加したのですが、おだやかな雰囲気でよかったです。
前回より好きだなあ。
踊って楽しんだ。
その後、バーベキューに流れていきました。
眠くて電車乗り過ごした。
たどり着いてからの牡蠣と帆立と蛤のおいしさ攻撃。
これはすごい。
他のお客さんから阿闍梨餅いただいた。
兵庫行く途中で京都に寄ったらしい。
ありがとうございます。
面白い少年と話した。
ちょっと元気になった。
今日のぐとに。
★ハマグリの貝磨きに挑戦した。
★夕飯の鮭がとてもおいしかった。
★おいしいマンゴー食べた。
すごく眠くて、本当は仕事に行こうとしていたのをやめにしてしまいました。
おうちでできることだけ、ちょこっと進めました。
自分で行かないって決めたのに、今くらいの時間になると「やっぱり行っておけばよかったか……」と思うものなのです。
たしかに今日お仕事しに行ってたら、明日以降が確実に楽です。
だけど眠い状態でバイク乗ったら危ないかもしれないし、職場で結局昼寝しちゃうかもしれない。
行動に正解などないのです。
大事なのは「こうすれば大丈夫だよ〜」って自分で思うことなのです。
今日行かなかったかわりに、明日はいつもよりちょっと早めに出発する。
それでいいのです。
自分の気持ちに自分でフォローを入れている……。
ありがとうぴかりん日記。
モヤモヤしていても、日記の中で「まあいいか」に変わることはよくある。
つまりなにか困ったり悩んだりしたら、書き出せばいいのです。
そうしよう。
とても久しぶりにカラオケバトルを見た。
さくらんぼ農家のお姉さんの歌がすごくよかった!
エコポンとても気になる。
母しゃんは別名「えこたん」だから、他人とは思えない。
エコポンは埼玉のゆるキャラだというし、もしかして兄弟なのかな。
足に虫さされができると、ひっかきすぎて毎回水膨れになっている。
水膨れ破裂→キズパワーパッド→絆創膏→かさぶた→むいちゃう→絆創膏ふたたび
両足首、負傷している。
たかが虫刺されって侮ってはいけない。
今日のぐとに。
★お久しぶりのご連絡いただいた。
★早め出勤したら道が空いてて快適だった。
★お昼の梅ご飯が美味だった。
とても暑い1日でした。
もう起きた瞬間からなんか蒸し暑いカンジ。
職場も暑い、バイク乗っても暑い、夜になってもまだ暑い。
しかしエアコン効きすぎ寒い。
朝は熱中症気味な気持ちで起きる。
まだ6月なのにこんなに暑くていいのだろうか。
もっとエアコンまみれで眠りたい。
つぼ氏から「推しがすぐ死ぬまとめ」みたいな動画が送られてきた。
世の中の、好きなキャラがすぐに死んでしまうかわいそうな者たちのコメントがまとめられた動画だった。
わたしも好きになったキャラすぐ死ぬので、とても気持ちわかる。
でもわたしは仏壇を作ったり喪服着たりはしません。
あっという間に滅するキャラもいるので、仏壇というほど感情移入する前のこともありますし。
死んでもストーリーは続くので、先を見るのに忙しいですし。
一応お伝えしておきますと、好きなキャラの中に、死なないキャラもいるのよ。
ただなぜかわたしが「この子好き〜」のような言葉を発することが死亡フラグとして認定されているというだけ。
近頃は「このキャラ、Pさん好きそう。ってことは、死ぬかも」との推理が成り立ってしまう。
おそろしいことです。
気が向いたときには、わたしが幸せにしてやるからなって漫画描くこともあるよ。
ぴかりんの優しさなんだよ。
今日のぐとに。
★母しゃんがマンゴー切ってくれた。
★暗闇の銀太に気付けた。
★クッキーくれた人が判明した。
す、すごく眠かった……!
やはり昨日は遅くなりすぎちゃった。
朝起きられたのはえらい。
午前中はわりと元気。
夕方からものすごく眠かった。
寝不足のときはいつも午後から眠いのです。
朝はいつもより5分くらい早く出た。
こんなに違うっけ、と思うくらいめちゃめちゃ空いてた。
空いてると、すり抜けをサボってしまう。
まあこのくらい大丈夫かなって。
そうすると思ったより時間がかかる。
そりゃそうよ。
昨日もらった謎のクッキー、くれた人がわかりました。
隣の席のALTの彼女が作ったものらしい。
ありがとう!
すごくおいしかった!
今日のぐとに。
★ダイソーに寄ってお買い物した。
★雨に降られずに帰ってこれた。
★鳩サブレもらったー!
以前よく行っていたダイソーに帰りに寄った。
懐かしい気持ちになりつつ、お買い物もばっちりできた。
久々に行ったけど、ダイソー楽しいな。
広いし。
バイクで行くのは初めてだから、駐車場ちょっと戸惑った。
駐車券取って入るタイプの駐車場、久しぶり。
二輪車ゾーンめちゃくちゃ小さくて、ギリギリ4台入れるかなっていう広さ。
入口もギリギリなんだよお。
しかし駐車できたし、出るのも大丈夫だった。
駐車券を入れる機械がなかなか駐車券を吸い込んでくれず、焦った。
駐車レベルが上がった。
買い物終わった頃にちょうど風が強くなって、雨降るぞって感じだった。
雲行き怪しすぎて雨雲レーダー見たら、ちょっとせまってる感じだった。
大急ぎで帰ったら、大丈夫だった。
銀座のアートアクアリウム、一回も行ったことない。
ずっと行きたいと思いつつ機会に恵まれず。
今年こそはチャレンジしたい。
写真も撮りたいけど自分で撮るのはうまくないので、人に撮ってほしいのであった。
金魚はらんちゅうがけっこう好きです。
今日のぐとに。
★帰るとき雨が止んでた!
★夕飯がピーマンの肉詰めだったー!
★メロンをたくさん食べた。
爪を切ったのでとても快適になりました。
わーい!
昨日ねんど板をすごい勢いでたくさん拭いていた時、爪でがりがりやってた。
そしたら一瞬爪が反対向きになった。
ぎゃーーーー!
手の爪は薄いから、伸びてくるとすぐ曲がる。
はがれそうな危険があるので、しっかり切るのが大事!
今日は紙で指を切ってしまった。
ひえー。
けっこう痛かった。
治癒力が頑張ってくれるはず。
夜、激しい雨が降っていたそうなのですが帰るときにはやんでいました。
雨雲レーダーでチェックしても、強い雨雲は過ぎ去っていく様子。
いいじゃないか!
とっても蒸し暑かった。
そろそろメッシュなジャケットが必要かもしれない。
涼しいズボン下も欲しい。
涼感がほしい。
職場でも、エアコン効いてない部屋以外はみんな暑かった。
暑さが暴走しております。
熱中症っぽい人もいたらしい。
さわやかさカムバック!
今日のぐとに。
★帰りほとんど雨に降られなかった!
★突撃おうち訪問に成功した。
★鶏のマスタード焼きおいしかった。
お仕事で嫌なこともいいこともあった。
情報過多な1日であった。
でも、いろんなことがあったおかげで、怒られずにすんだ。
みんな忙しくて怒る暇もなかったのだ!
よいことだ。
たくさん喋ったし、初対面の人にも会った。
人探しをしたり、いつもと違う仕事があったり、本当に盛りだくさん。
だけど、全ての締切を守ることができたと思う、
やったー!
職場にいた蚊をやっつけました。
ずっと飛んでて、わたしは足首を何度も刺されております。
ねらわれている間に、何度もパンパン手を鳴らしては周りの皆さんに変な目で見られておりました。
それも今日で終わりさ!
ふははははは!
けっこう大きな蚊で、わりと虫っぽさが残るご臨終でした。
これから増えていきそうなので、どんどん倒していこうと思います。
頑張ります。
ビリビリ電気のハエたたきが欲しいです。