トップページ ぴかりん大好き ぴかりん日記 ぴかりんBBS

ぴかりん日記−むかしむかし−

2025年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2025年
2024年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2024年
2023年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2023年
2022年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2022年
2021年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2021年
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2020年
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2019年
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2018年

2007〜2017年

2月1日。
ぴかりん 投稿日時:2025/02/01 21:54:18

今日のぐとに。
★生協のはんぺんチーズフライおいしかった!
★香り芳醇になるビールの注ぎ方やってみた。
★靴の中敷きすごくいい感じだった。

母しゃんが見ているアニメを一緒に見たり、スーパーにお買い物付き合ったりした1日。
薬局で買ったちょっといい靴の中敷きを、ヒールの高い靴でお試ししました。
土踏まずがしっかり支えられるタイプで、とてもちょうどいい!
歩くのが楽!
靴のフィット感もよりよくなった気がする。
次からは必須で中敷き敷こう。
自分で縫って直した靴の飾りも、ちゃんとくっついていた。
よいことです。

母しゃんとハワイロールと鴨おつまみでビール飲んだ。
ハワイロールはアボカドがおいしい海苔なし海苔巻きみたいなやつ。
冷凍をチンして食べた。
めちゃめちゃ辛いツナマヨが入っていて、ビールによく合う。
しかし辛かった。
鴨のおつまみは下に敷いてある玉ねぎが生で、これも辛かった。
なぜ辛さで攻めてくるの、今日のおつまみたちは……。
夕飯はカレーでした。
カレーは中辛だったのでセーフでした。

お腹の調子があまりよくない。
スムースベンデールチャンスかな。
腸の動きがいまいちな気がする、今週。
腸のためにいいことをしたという思い込みが大事なので、腸にいいストレッチをしておこう。
純粋に消化が進んでいるだけかもしれませんからね。

▲ page top
2月2日。
ぴかりん 投稿日時:2025/02/02 22:07:25

今日のぐとに。
★高島屋にチョコ買いに行ってきた〜!
★桂花陳酒が美味しかった。
★銀太と小田急のスペシャル謎解きクリアした。

タカシマヤのチョコイベントに銀太と行った。
雪予報で午前中がいつもより空いていたらしい。
いつも売り切れているゴッホの缶のチョコレートが売ってた!
毎年見ては憧れていた、絵画のカンカン。
鞄の形の缶は形と模様が素敵だし、四角い缶は横の部分にも模様が入っててお洒落。
もう、中のチョコはいらないくらい外側が素敵!
また、伊佐美のチョコも買ってきた。
近年一番好きな、お酒入れてる系チョコ。
とにかく酒が濃いめ。
売り場のおばちゃんに「毎年買いに来てます」と言ったら「やっぱりそうだと思ったわ〜」と答えてくださった。
いつも同じような着物で来ておりますので。
おばちゃんも毎年来ている気がする。
あとは、お酒のチョコを買ったのと、いつも伊勢丹でお世話になっているチョコを見た。
可愛かった。
どこかのチョコ屋はシェフが来ていて、一緒に写真撮ったりサインを書いてくれたりするとのこと。
チョコ作ってる人がサイン書くイメージなかったけど、そういえば以前いただいたチョコの箱にサイン書いてあったことある。
案外よくやることなのかもしれない。
お目当ての品は買えたので満足です。

銀太がゲーム買うっていうからビックロに寄ったんだが、階段で6階まで上がらされた。
階段ハラスメントだ!
外が寒かったから、上下ヒートテックのもこもこあったか着付け+ホッカイロだったから、外以外は全部暑かった。
でも帰ってきた後に寄った中華屋さんで、ご飯ごちそうしてくれたから銀太ありがとう。

行きの電車〜帰ってからも、謎解きがんばった。
本当は駅に行って街歩きして照らし合わせる謎解きだが、グーグルマップを駆使して解いた。
チラシを活用する謎解きで、チラシがめちゃくちゃよくできててすごかった。
折ると形が出てきたり、塗りつぶしたら文字が浮かび上がったり……。
クオリティ高かった。
クリアできて嬉しいです〜。

▲ page top
2月3日。
ぴかりん 投稿日時:2025/02/03 23:03:21

今日のぐとに。
★夕飯に豚汁がいらっしゃった。
★道が空いててスイスイだった。
★豆じゃこご飯おいしかった。

行きも帰りも道は空いてましたが、救急車がいっぱい走ってた。
救急車が走っていると穏やかじゃないなあと思います。
救急車はみんな反対車線を走り去っていった。
帰りだけで4台いた。
みんな無事に過ごしてほしいよ〜。
雪も凍結もなかったけど、朝は寒かった。

ステンドグラスの作り方を伝授した。
紙とセロハンとセロテープとペンで作って、ラミネートして完成。
卒業制作的に作りたいらしいんだけど、作り方とか材料をいちいち聞かれる。
さっき説明したのに……。
頭の中にイメージができてないから、完成が想像できなくて不安らしい。
ほえ〜。
早くスタートして子供たちに委ねてくれれば、いいのが勝手にできてくるよ。
あの子たちすごいから。
そしたら直接アドバイスするので頑張ってください。
大人に伝わらない説明繰り返すのは、不毛な気がする。
なかなか壮大なプロジェクトなので、完成がとても楽しみです。

先週末はまったりした時間を過ごしたので、今朝はお目目パッチリだった。
よく眠れたと思う。
いいことです。

▲ page top
2月4日。
ぴかりん 投稿日時:2025/02/04 23:10:49

今日のぐとに。
★豚汁がまだあった〜。
★帰り道すいてた〜。
★Jアラートの音を聞いた。

顔と舌におできができてる〜。
なぜなのだ。
お風呂あがりに頭につけてるやつを洗濯したらいいのかな。
それともヘルメットの内装を洗った方がいいのかな。
とりあえず今週リセッシュよ!
今、李接種と変換されたけど、もしかしておすすめの漢字なのかな。
キレイキレイ大事〜。

今日から寒いという予報でしたね。
実際にめちゃくちゃ寒くて耐えられないよ〜!
ゴリゴリにあったかいヒートテックのおかげでなんとかなった。
職場が10度に満たない気温しかなくて、とにかく朝が寒い。
しかし今日は帰りも息が白くなるくらい寒かった。
もし雨が降ってたら完全に雪になっていたと思う。
お天気でよかった。
各地の雪はすごいようだ。
今日からスキー教室に行っている知り合いの人たち、大丈夫かなあ。

目の絵いっぱい展示した。
夜に通ると見られている感がすごい。
きっと悪いことする人が減る。

▲ page top
2月5日。
ぴかりん 投稿日時:2025/02/05 22:17:37

今日のぐとに。
★迷わず出張先にたどり着けた〜。
★苦手な仕事をぶん投げたらすぐ解決してくれた〜。
★弘前シードルのドライのやつ美味しかった。

出張だったから早く帰れた。
来年度の美術展の残念な要項を読み、それをどんどん直すという作業をした。
担当の上の人が体調不良でお休みになっちゃって、担当者が変わったんだけど、新しい担当者はきてくれなかった。
なんでだー!
来てくれたらその場で「こうやってください」を提示できるのに!
むなしい気持ちになりながら、特になにも解決しないまま会は終了しました。
展示をしたことない人が展示の要項を作ると、いろいろ難しいということがわかった。
当たり前のことである。

ものすごく寒かった!
帰りはまだ夕方の明るい時間だったから、ホッカイロ貼らずにバイクに乗った。
ハンドルカバーの中はまだ朝のカイロであたたかった。
日が落ちるまでの間はかろうじて太陽光のお恵みがあったが、日が落ちると寒い。
家に着く直前は、特に足が寒かった。
凍結してないだけで本当にあっちもこっちも冷えてるよ。
これも東京の端っこのせい。
でも降らなかったのはありがたかった。
早く帰れたから母しゃんの夕飯準備見てた。
いつもこうやって作ってくれてるんですね。
ありがたや〜!

舌に口内炎がある気がする。
なんか痛い。

▲ page top
2月6日。
ぴかりん 投稿日時:2025/02/06 23:16:20

今日のぐとに。
★ご当地限定ぷっちょいただいた。
★お魚とお肉が両方あった。
★じゅじゅじゅの日本人形育成ゲームを再びやった。

しらすにフグ稚魚混入のニュースがあったから、お昼のじゃこふりかけにじゃこ入ってなかった。
じゃこがないじゃこふりかけは、ただのおかかです!
悲しい。
今日のお昼は、和風おろしハンバーグ、味噌汁、ご飯にじゃこふりかけ(じゃこなし)という献立。
なにか思うことはありませんか?
そう……野菜がなくて全体的に茶色い!
ハンバーグ美味しかったから文句はない。
フグ稚魚問題、大変そうである。

今日もすごく寒かった。
朝は特に寒すぎて、カッパを防寒のために着た。
寒波は今週末までということだから、来週はあたたかくなってほしい。
ご飯の後、最近ものすごく眠くなってしまう。
眠すぎて、職場のエアコンの効いている自席で寝かけていた。
気を抜いたらすぐに寝てしまう。
別の部屋に行ってちょこっとだけ寝ようとすると、寒い廊下を通るので目がさえる。
でも自席に戻ると眠ってしまう。
自席に眠くなる装置でもついているのだろうか。

じゅじゅじゅの話になって、久しぶりにやってみたくてダウンロードした。
日本人形を育てるゲーム。かわいい。
当時、一緒にやってた日本人形捨てるゲームも続編が出ていたのでインストール。
懐かしいし、かわいい。

▲ page top
2月7日。
ぴかりん 投稿日時:2025/02/07 23:17:36

今日のぐとに。
★見に行った研究発表会が寸劇方式の発表でおもしろかった。
★夕方に帰ったけど、思ったより道が空いてた。
★カニのスープ美味しかった。

もらった割引券で買った化粧水とてもいい。
ついでにもらった試供品の乳液とかクリームとか、塗ってみたらとてもいい。
塗った後すぐにさらっとする。
しかもにおいがほとんどない。
いいのかもしれない……。
ちょっと高いけど、高いだけのことはあるんだな……。
使い続けていい感じだったら次もこれにしようかな。
あっ、化粧水使ってなかったわ。
化粧水はまだイソフラボンのやつ使ってたわ。
試供品がいい感じなだけだった。

お昼のカレーうどんの残りを夕方に食べてしまった。
お腹そこそこの状態で帰宅すると、母しゃんがおつまみ出してくれた。
わーい!
金曜日なのでビールを飲みました。
一番搾りの缶が桜の模様になってた。
素敵!
特別醸造のオリオンビールも飲んだよ。
おいしかった〜。

▲ page top
2月8日。
ぴかりん 投稿日時:2025/02/09 02:10:19

今日のぐとに。
★日本酒会2月会楽しい。
★日本酒の会に田光あって嬉しい。
★久しぶりに走った。

久々のチョコザップに行きました。
走るやつも空いてて、マッサージもできた。
ハッピー!
肩周りをほぐすことができて、よい感じです。
行きも寒すぎて走って行ったけど、初めてノンストップでテョコザップまで走れた。 
やったー!
今日の日本酒会はラムがめちゃ美味しくて、ソフトシェルクラブもハッピー!
しかし、蛤もものすごく美味しかった!
蛤って、日本で一番美味しい貝だと思う。
その後、やわらかいラム肉が出ましたが、美味しかったです。
ハッピー!
本日の日本酒会は、ドタキャンが多くていろいろ残念でした。
でも、きっと次は元気に会えるはず! という希望がある日本酒会でした。
うん……いや、来いよ!
正直な気持ち〜!
とっても残念な報告会があって、すごく意気消沈でした。
ほんとに、残念というほかないことで、どうしようもないのですが、それでも帰らないでほしいと思うのでした。
お客さんの圧力ってすごい!

▲ page top
2月8日。
ぴかりん 投稿日時:2025/02/09 02:10:21

今日のぐとに。
★日本酒会2月会楽しい。
★日本酒の会に田光あって嬉しい。
★久しぶりに走った。

久々のチョコザップに行きました。
走るやつも空いてて、マッサージもできた。
ハッピー!
肩周りをほぐすことができて、よい感じです。
行きも寒すぎて走って行ったけど、初めてノンストップでテョコザップまで走れた。 
やったー!
今日の日本酒会はラムがめちゃ美味しくて、ソフトシェルクラブもハッピー!
しかし、蛤もものすごく美味しかった!
蛤って、日本で一番美味しい貝だと思う。
その後、やわらかいラム肉が出ましたが、美味しかったです。
ハッピー!
本日の日本酒会は、ドタキャンが多くていろいろ残念でした。
でも、きっと次は元気に会えるはず! という希望がある日本酒会でした。
うん……いや、来いよ!
正直な気持ち〜!
とっても残念な報告会があって、すごく意気消沈でした。
ほんとに、残念というほかないことで、どうしようもないのですが、それでも帰らないでほしいと思うのでした。
お客さんの圧力ってすごい!

▲ page top
2月9日。
ぴかりん 投稿日時:2025/02/09 22:38:48

今日のぐとに。
★松屋のシュクメルリ食べた〜。
★失くした口紅が見つかった。
★たらちりとても美味しい〜。

狛江湯という銭湯に行きました。
小学生くらいの頃に行ったことあったけど、今は建て替えて新たな銭湯になっている。
特注のタイルでツルツルのピカピカ。
炭酸泉やジェットバスもあって、長風呂しても飽きぬ。
涼める椅子もあった。
ちっちゃい銭湯だけど、うまく配置してるな〜って思った。
受付兼番台でロッカーのカギをもらって、割り当てられたロッカーを使うシステムだった。
身体洗ってお風呂入って、しばらくしてから気がついた。
ロッカーに鍵をさしっぱなしだったことに。
おおおおっと!
見に行ったら、鍵はさしっぱなしになっておりました。
お客さんがみんないい人でよかった。
お風呂上がりのビールは飲みたかったんだけど、おじさんたちで混み合ってたので今回は断念しました。
お湯はめちゃくちゃよかったし、プラス650円のサウナも大人気の模様。
タイルをモチーフにした手ぬぐいも可愛かった。
なにより、バイクの駐車場があるってところがポイント高い。
いい湯であった〜。

口紅失くしたと思っていたけれど、鞄の中に入ってた。
なんでだろう。
昨日、鞄の中身出して確認した時はなかったのに。
私は、きっとお出かけしていた口紅が「やばい、探されてる!」って帰ってきたんだと思う。
銀太は「昨日チェックしたときに、出した中身に挟まってたんじゃない?」という可能性を教えてくれた。
そうかもしれない……。

今日は、ボンさんに会えたし、ダイスケさんのお母様にも会えた。
お母様はとても可愛かった!
なんでお母さんという生き物は、可愛らしい人が多いのかしら!
ほんと、可愛いか美しいか、おばちゃんか、なのよ!

▲ page top
2月9日。
ぴかりん 投稿日時:2025/02/10 23:40:24

今日のぐとに。
★結婚式の写真見せてもらった〜!
★すごいダンスをたくさん見た。
★アメリカンフラワーの使い方がわかった。

仕事一日やって、明日はお休み!
若者たちが飲み会に出かけて行った。
いいな〜。
わたしも誘われたいな〜。
若者だけど誘われなかったという人が残っていたので、育てて日本人形を見せびらかした。
怖すぎるそうです。
あれー。
怖い雰囲気だけど育てて可愛くなったのよ!
ちょっと呪われちゃって顔が6つに分かれちゃったけどさ。
日本人形の可愛さ、なかなか伝わらない。
その方は土曜日に友人の結婚式に行ったそうです。
浅草の素敵な眺めのホテルで、かっこよかった〜。
雷門の形を模したお料理がとても可愛かったです。
お写真見せてもらって、嬉しかった〜。

昨日お風呂に入ってたバブの香りがすごい。
風呂を洗ってもまだ感じる香り。
すごい……。
お風呂入った後になにか香るのは嫌いではない。
しかし、何事もやりすぎなのはよくないのである。

ディップアート初めてやるし、見学したこともない。
不安だが、まあなんとかなるでしょう、
ギリギリで準備して、なんとかするのがぴかりんだよ〜。

▲ page top
2月11日。
ぴかりん 投稿日時:2025/02/11 21:29:28

今日のぐとに。
★こいぬスタンプ買いました。
★おつまみ買って母しゃんと晩酌した。
★翔んで埼玉〜琵琶湖より愛を込めて〜を見た。

翔んで埼玉、母しゃんがCMカットしてくれてました。
やった〜!
すごくおもしろかった。
特に、行田が出てきたところは嬉しかった。
行ったことある場所が出てくるのは、とてもテンションが上がる。
大阪は粉の国で、奈良は鹿の国で、滋賀はとびたくんの国だということがわかった。
いろんな県に行ってみたいなと思える映画でした。
武蔵野線はありがたい存在だったんだね。
母しゃんは見るの2回目だったようですが、楽しんでいました。
平和だあ〜。

銀太を駅までエスコートした帰り、居酒屋にでも寄って帰ろって思ってたら、そんな時間なかった。
電気屋でイヤホンを見ることになった。
最新のワイヤレスイヤホンは音質がいいとのこと。
そうなんですよ〜。
わたしも新たなイヤホンにはびっくりしました。
行きたい居酒屋さんを発見しましたが、お惣菜を買って帰ることにしました。
お買い物してお店を出たら、走りさるバスの姿。
たった今、あなたに乗ろうとしていたのに!
仕方なく歩いて帰りました。
寒かった!
寒かったけどなぜか頑張れた!

▲ page top
2月12日。
ぴかりん 投稿日時:2025/02/12 21:39:41

今日のぐとに。
★ストーリーなるものを投稿してみました。
★ヘブバンの3周年記念のガチャでいいやつが当たりまくっており嬉しい。
★新たな豚汁ができてた〜。

夕方のきれいなお月様を写真に撮った。
インスタを始めることに成功したので、お月様を投稿してみることにした。
文字を入れることができる。
でも、トリミングができないっぽい。
まだ慣れていないので、全然操作がわからず、子供みたいな投稿になりました。
絵日記みたい。
とりあえず、やったということが満足。
見てくれた友人がいいねってしてくれる。
ちょっと交流した気持ち。
うふふ。

お昼の中華丼、うずらの卵をたくさん食べてしまった。
これは食べすぎかもしれない。
つけあわせのチーズじゃが、とてもおいしかった。
チーズじゃがも食べ過ぎてしまった。
ストレッチして燃焼せねば!

お礼にお出汁を差し上げたら、大変喜んでいただき、嬉しいです。
お菓子より嬉しかったそうなので、もうちょっと貢ごうと思います。
茅乃舎がお気に入りのようです。
茅乃舎ってどこに売ってるのか、調べよう〜。

▲ page top
2月13日。
ぴかりん 投稿日時:2025/02/13 22:16:58

今日のぐとに。
★上野の展示なんとかできて嬉しかった。
★ひつじあいすの地下でやってる映像インスタレーション見に行ってきた。
★吉池食堂に行けた〜。

強風で電車が全部遅れていた。
強風の影響少ない路線も、線路の点検で運転見合わせ中だった。
遠いのに……。
それでも頑張ってなんとか上野にたどり着きました。
展示したのもつかの間、瓶のデッサンにはっきりロゴが描かれている問題が発生。
今年度から、このようなものは商標や著作権等の関係で展示できなくなったらしい。
ラベルもダメなのかー!
作者に連絡して許可を得た上で、ロゴのアルファベットに細工して「違うロゴですよ」感出して乗り切りました。
展示1時間くらいで終わると思ったのに、2時間以上かかった。
大変だった。
でも、なんとかなってよかった〜。

不忍の池の近くでやってる展示見に行った。
あなたがいない「 」を、どう埋めるかさがしています
というタイトルの映像インスタレーション展示。
―何かを失いながら生きていく 私たちの声と グリーフケア―
ってサブタイトルみたいなのがあることにさっき気付きました。
死別や身体機能の喪失などの経験をした人たちのインタビュー映像が流れていて、手紙が置いてある。
手紙はコピーを持ち帰ることができる。
そんな感じ。
いろんな人の気持ちが感じられて、すごくよかったです。
悲しみとか辛さだけではなく、いろんなことに気付いたとか世界の見え方がどんどん変わってるとか、前向きな言葉もあった。
脳梗塞で手が麻痺してる人や、脳腫瘍を手術でとったら障がいが残ったという人。
離婚を決めたら相手が自殺した人、子供が保育園で熱中症になり亡くなった人、本当に様々。
中でも「家族に死んだ人がいるなんて、昔は他の人に話せなかった。話せないのが辛かった」という言葉が印象的でした。
誰かが死んだという話があったら「どんなふうに?」って聞いていいんじゃないか。
話すことで少しずつ自分の気持ちが変わっていける気がする、と言っていたおばあちゃんがよかったです。
1階にあったラム肉のお店「ひつじあいす」も気になった。

▲ page top
2月14日。
ぴかりん 投稿日時:2025/02/14 23:56:10

今日のぐとに。
★母しゃんからバレンタインチョコもらった〜!
★職場で手作りみたらし団子もらった〜!
★うんちがたくさん出た。

今年は職場にチョコをどうこうという気持ちではなかった。
あんまりもらいたがっている人もいないし、私も特には用意してない。
でも、たまたま調理実習のみたらし団子をいただけた。
作ってくれた子がいたらしい。
わ〜い、嬉しい!
添加物なしの完全手作り。
とても美味しかった!

帰宅すると母しゃんがチョコをくれた。
わーい、大好きなラムボールだ!
永久に食べたいお味。
もう一個、大吟醸っていう名前の日本酒入りチョコ。
お気に入りのだんらん商品。
大事に食べます!

夕方過ぎてもやることたくさんあったけど、明日からの草津が楽しみでずっと元気だった。
しおり作ってないし、まだ準備全然してない。
髪の毛カショッとするやつと顔に塗るやつと、充電器が必要ですね。
あとは、何が必要なんだろう……チケットと宿情報の入っている携帯電話。
バスの中で遊ぶおもちゃ。
お土産を入れる大きい袋。
そんな感じかな〜。
楽しみ〜!

▲ page top
2月15日。
ぴかりん 投稿日時:2025/02/15 21:59:15

今日のぐとに。
★母上と草津温泉の旅!
★旅館のご飯美味しかった!
★温泉めちゃくちゃよい!

新宿からバスに乗り、草津に参りました。
途中休憩のSAで4人戻らないのでやむ無くそのまま出発というハプニングがありましたが、ほぼ予定どおりに草津に到着。
途中の伊香保付近では、竹久夢二記念館の看板を目撃しました!
行きたい……。
草津入り口の停留所で運転手さんが交代する際、SAではぐれた人達と連絡が無事にとれたとの情報がわかり、ひと安心。
草津温泉バスターミナルに着いたら、雪が道路脇に積まれており、空気ひんやりだった。
ゆーきーだー!
観光協会で、草津の温泉むすめを確認。
そして湯畑へGO!
温泉の香りモリモリで湯気もくもく!
たくさんの人々!
湯畑は思ってたよりは小さくて、周りのお店などは思ってたよりずっと繁盛してた。

今回お世話になる不二旅館さんは、おじいちゃんおばあちゃんがやってるアットホームな宿。
おかみさんお勧め地図もらった。
お風呂は湯畑源泉かけ流し。
露天ではないけど、お湯とてもよかった!
気持ちいい〜!
左肩の痛いのと足の筋肉痛が治った。
もっと入っていたい。
夕飯は豪華な御膳スタイルで、小鉢いっぱい、お刺身あり海老フライあり、お腹いっぱいすぎる。
温かいまま出てきた舞茸のお吸い物みたいなやつがすごく美味しかった。
舞茸のおだしが染みだしてた!
ご飯3杯食べて、すんごいお腹いっぱいになった。
ソースとしょうゆを間違って逆に使う事件が勃発したけど、となりの席のお兄さんたちも間違えてたから、そういうイベントだと思う。
おかみさんがかんざし褒めてくれた。
わーい!
湯畑のライトアップ見に行って、ビール買って、もう一度お風呂入ってからの、ビールタイム。
幸せです!

▲ page top
2月16日。
ぴかりん 投稿日時:2025/02/16 22:33:29

今日のぐとに。
★温泉まんじゅう美味しい。
★ルービックキューブのルールがわかった。
★熱の湯の湯もみショーを見た。

草津2日目!
気になっていた朝ごはんに納豆は出ましたが、普通のおかめ納豆でした。
はたして草津に納豆はあるのか!?

朝からお風呂に入ってぽかぽか。
熱の湯の湯もみショーに並んで入る。
湯もみお姉さんたち、なかなかよかったです。
特に、最後お客さんが退場して行く時にお掃除と原状復帰を大急ぎでやってる姿が素敵でした。
仲良さそうだった〜。
湯もみショーで紹介されていた地蔵温泉に行って、顔湯しました。
シュールな光景で楽しかった。
西の河原公園にも足をのばし、途中でお昼をはさんで足湯。
ガラス工芸も見ました。
西の河原公園、あっちもこっちも足湯で楽しかった。
昔、西の河原温泉の大きな露天風呂に行ったことあるけど、とても楽しかった印象。
また行きたいですね。

たくさん氷柱の写真をゲットできてホクホクです。
温泉まんじゅうや燻製たまご、甘納豆などをお土産に買いました。
途中で寄った安齋商店さんでは日本酒3種飲み比べをしました。
赤城山の無濾過原酒が一番好みの感じでした。
大正8年から続く酒屋さんとのことでしたが、カフェスペースあり、試飲あり、お酒はたくさんの幸せなお店でした。
通いたい酒屋さん。

帰りのバスでは私のチケット購入ミスにより、乗車が危ぶまれましたが、運転手さんがうまいこと処理してくれました。
ありがとうございました〜!
まだまだ草津の温泉を楽しみたかったけれど、帰ってきてしまいました。
思っていたより、ずっと楽しかったです。
母しゃんありがとうなのよ〜!

▲ page top
2月17日。
ぴかりん 投稿日時:2025/02/17 22:59:31

今日のぐとに。
★日本酒チョコもらった。
★味噌まんじゅうが用意されてた。
★やろうと思ってた仕事だいたいできた。

おうちに帰ってきたら、SLくんいなくなってた!
今日ドナドナデーだったのか。
なんだか寂しい駐車場になってました。
SLくん今までありがとう。
「メガリは値がつかなかったけど、SLは売れると思いますよ」
バイク屋さんにそう言われたらしい。
なぜわざわざメガリちゃんを比較に出すのだ……!

母しゃんにもらったのと同じ大吟醸チョコを、職場でもらった。
「おもしろいチョコを見つけたんです!」
知ってるー!
毎年食べてるー!
大丈夫ですよ、とても好きなチョコです。
うまーい!
「あとで食べてくださいね、今食べると帰り……」
あら、もしかしてわたし、帰りもバイクだったかしら?
そーれーはー秘密ひみつヒミツ♪

朝すごく温かかったから、久々に夏グローブ!
運転のしやすさ半端ない!
背中のカイロもなし、いつもより少し寒めの装備。
まったく問題なかった。
それなのに午後は急に寒くなり、帰りはいつも通りの強風、いつも通りの寒さ。
寒波こなくていいのよ。

▲ page top
2月18日。
ぴかりん 投稿日時:2025/02/18 22:58:08

今日のぐとに。
★夕飯が中華晩酌セットだった。
★目の絵第2弾展示できたし、すぐ見てもらえた。
★びじゅチューンの珍しいやつ見た。

日本人形を育てるゲームと日本人形を捨てるゲームに加え、日本人形から隠れるゲームもインストールしてしまった。
ハイスコアを出すと人形が拍手してくれる。
嬉しい〜。
このままでは日本人形を買っちゃいそうだけど、あんまり相手できないだろうから我慢。
子どもの頃にお人形たくさん持ってたし、好きだった。
やっぱり大人になっても、あの頃の人形を愛する気持ちが残っているのね。
生まれ変わったらなりたいもの、今まではダントツで魚だったけど、これからは日本人形も候補だ!
動ける日本人形になりたい。

昨日あたたかかったのに、今日はすごく寒かった!
行き帰りも寒かったけど、廊下の寒さが尋常じゃない。
風もすごい。
バイクがめちゃくちゃあおられて、危ないよ〜!
なぜか後ろからもあおられるよ〜。
私けっこう速く走ってるのに、そんな私をあおるとは!
なかなかやりますね。
だけど、車線変更するときはウインカー付けなさいよ!

草津以降、夜中トイレ起き事件がない。
嬉しい〜。
しっかり寝られている感じ。

▲ page top
2月19日。
ぴかりん 投稿日時:2025/02/19 23:37:20

今日のぐとに。
★切子体験たのしかった!
★インスタグラムの使い方ほめられた!
★オムライス食べられました。

朝はゆっくり浅草へGO!
電車は点検作業により遅れておりました。
私が乗る時点で10分遅れていたので、その後さらに数分遅れました。
進むほどに遅れが増す電車。
それを見越して銀太くんは別の電車ルートで出発してました。
さすがだ……。
終点はズレズレながら、さすがに途中で急行接続する流れは素晴らしい。

浅草着いてオロオロしてたら声をかけられた。
東武線はこっちでいいのかって。
わたくしはよくわからず、懇切丁寧に教えてもらった。
やっとこさで完成したグラスは、世界に一つお気に入りになりそうです。
側弯で身体全体が傾いているからか、同じ方向に曲がりやすかった、
次から気を付けます。
切子体験できてすごく楽しかった!
下描きを彫ってたのに、だんだん下描き以外も削るようになってしまった。
最後、ライティングしたところで写真を撮ることができた。
素敵〜!

搬出作業してオムライスを食べて、楽しい道具は来週届く、
楽しみ〜!

▲ page top
2月20日。
ぴかりん 投稿日時:2025/02/20 21:53:25

今日のぐとに。
★歌が上手い歌手ランキングおもしろい。
★GIFの使い方を教えてもらった。
★草津の甘納豆おいしい!

二日酔いだった。
しかし肉体の疲れはバイク乗ってる時にすごく改善するから、運転中は癒されてた。
身体がアルコール分解中で熱くなってたから、極寒の朝も耐えられた。
ちょっとお昼寝してすごく元気になりました。
昨日の日記はそこそこやばかったですね。
書きながらほぼ寝てたことは覚えている。
二日酔いだったんだよーって話したら、同僚が「僕は昨日二日酔いでした」と言ってきた。
「日本酒を飲んでしまって……90mlも。調子乗っちゃった……」
なんだって!?
90ml「も」!?
それで満足できるなら幸せなことじゃないか!
昔はたくさん飲めることは嬉しいことだったけど、最近はちょこっとしか飲めないのもいいなと思う。
一杯を大事に飲める気がする。

お土産に買ってきた草津の甘納豆食べた。
おいしい〜!
ずっと食べちゃう。
花いんげん豆自体がそもそもおいしくて好き。
お茶にめちゃくちゃ合う。
エンドレスに食べられる。
もったいないからとっておきましょうね〜。

▲ page top
2月21日。
ぴかりん 投稿日時:2025/02/22 00:14:38

今日のぐとに。
★バックトゥザフューチャー3おもしろすぎた。
★手作り煮込みハンバーグうまうまだった。
★お昼のメルルーサみそ焼きも美味しかった。

来週やろうと思って試作したディップフラワー。
ワイヤーで作った輪っかを液にディップ。
シャボン玉つくる時みたいに膜がはるから、自然乾燥させて5枚くらい集めてお花にする。
そして簡単な花束にしてプレゼントする。
クオリティー高く作るのは大変なので、ちょっとしょぼいかもしれない。
チューリップみたいに包まれてる感ある形ならできるかもしれない。
研究するしかない!
ディップ作業はけっこう楽しい。

帰る時、左肩が痛かった。
左だけ凝ってるのかなあと思って左目閉じたら、だいぶ楽になった。
目の疲れが肩にきてるのかもしれない。
お風呂入ったらだいぶ楽になった。
草津では一瞬で治ってたなあ。
温泉すごい……!

帰ってきたら「味のしない? 飴」という飴が置かれていた。
味がしないんだろうか。
それとも、ものすごく薄味すぎるのだろうか。
あとで乾燥聞こう。

▲ page top
2月22日。
ぴかりん 投稿日時:2025/02/22 21:05:04

今日のぐとに。
★馬刺しめちゃくちゃ美味しかった!
★日本酒飲み比べすごく楽しかった!
★母しゃんとカッサータ食べた!

予測変換がサイコパスな感じ。
母しゃんとカッサータ、まで打ったあと、予測変換で「地べた」とか出る。
食べた、と打ちたいのに、地べたはさすがにおかしいのでは?
カッサータ美味しかったのは本当。
生協のカッサータ、本当にちょうどいい。

もりもりと久々のご飯ー!
今まで謎だった、細かいことまで全て覚えてる謎が明らかになった。
なんでも思い出せるタイプらしい。
わたしはなんでもすぐに忘れ行くタイプだから、すごく羨ましいなって思った。
よく覚えてるなーって感心すること多かったけど、向こうは逆に不安に思ってたらしい。
そういうもんなのかー。
覚えててすごいけどなー。
馬刺しのお店で、馬刺しはすんごい美味しかった。
砂肝のお刺身も食べた。
すごい感動した!

日本酒がたくさんあるお店で、3勺〜8尺でワイングラスで出すお店だった。
出てくるやつどれも美味しくて、知らないお酒も楽しかった。
知ってる銘柄もあったけど、珍しいラベルや限定流通酒が多かった。
冷蔵庫が見える席だったから、かわいいラベルも注文してしまった。
楽しかった。

にゃんにゃんにゃんの日。

▲ page top
2月23日。
ぴかりん 投稿日時:2025/02/23 23:01:08

今日のぐとに。
★マイナンバーの電子証明更新してきた。
★夕飯のメニューとっても好きな感じだった。
★ハワイアンズの人形焼きすごく美味しい!

テスト作り半分終わった。
目が疲れちゃって5時ごろお昼寝した。
ハッと起きたら夜中の1時になっている、という夢を見た。
しかも火曜日の1時で、月曜は丸1日寝ていたみたいな感じだった。
母しゃんがすでに寝ていて、銀太が1階でゲームしているという、リアルな1時だった。
母しゃんの寝ている足元でイヤホンの充電していて、イヤホン取ろうとしたら「それ私のだよ〜やめて〜」って母しゃんが起き出してきた。
夢の中に出てくる母しゃんはだいたいマゴマゴしている。
こりゃいかん、と思って起きたときには夜7時だった。
ベスコンまでには起きようと思っていたのに……思ったより寝ちゃったことには変わりなかった。

イロモネアの復活番組を見た。
芸人さんが1分間でお客さんを笑わせるチャレンジなのだが、銀太と一緒にできそうと思った。
母しゃんがお客さんやってたら、かなりちょろい。
なにもしなくてもずっと笑っていると思う。
なんなら、母しゃんと銀太と3人でもいいかもしれない。

昨日の馬刺し屋さんで、実はホンビノス貝を食べていたのです。
神津島で出会って大好きになったホンビノス貝。
ワインの酒蒸しにしてあった。
おいしい!
貝が分厚くて大きいから、食べ終えた後どこに置いても邪魔。
ホンビノスさんがいてとても満足いたしました。

▲ page top
2月24日。
ぴかりん 投稿日時:2025/02/24 23:04:51

今日のぐとに。
★母しゃんとサハラでカレー食べた。
★朝ご飯のお魚おいしかった〜。
★夕飯のイタリアンも美味しかった〜!

テストつくり終わり、無事にうにゃうにゃできる状態になった。
よかった。
でもすごく疲れた。
母しゃんとサハラでカレー食べるの久しぶり。
美味しかった!
母しゃんがナンって何でできてるんだろう、という不思議なことを言いだした。
どう見ても小麦粉。
味も小麦粉……。
その帰り道、母しゃんが笑いすぎて大変だった。
笑いすぎてお腹痛くて動けないくらい、笑いの呪いが発動していた。
楽しそうでよかったです。

夜はパレットご飯に行きました。
コーヒー屋さんの店長が一家で来るので、この時はとても美味しいご飯が出るのだ。
すごくちゃんとした盛り付け、取り分け、コース!
小学2年生のりく君は、人生2週目なんじゃないかと思う発言よくするのでおもしろい。
お店5年目という話に対して「まだ5年なの?」と言っていた。
8歳の「まだ5年」発言には、多くの方がツボッていた。
バゲット買ってきてってお願いされたので、近くのパン屋に寄った。
石窯パリジャンしか売ってなくて、ちょっと焦った私は店員さんに「バゲットとパリジャンは一緒ですか?」と聞いた。
店員さんは「そうですね、今ある中では石窯パリジャンでいいかと思います」と丁寧に答えてくれた。
よかったー。
ボルケッタというお料理がおいしかったです。
豚肉にライムとはちみつ巻き巻きしてオーブンで焼いたやつ。
ホワイトアスパラとモッツァレラチーズも美味しかった。
久しぶりのリボリータさんも美味しかった。
お野菜ぐちゃぐちゃ煮込みみたいなやつ。
ぐちゃぐちゃしたものは大抵おいしい。

▲ page top
2月25日。
ぴかりん 投稿日時:2025/02/25 23:44:22

今日のぐとに。
★ロールキャベツのスープが美味しかった。
★禁断のカラー印刷してしまった。
★ディップカラーのお花いい感じにできた。

3連休明けで眠かった!
ご飯食べなくても、いつでも眠い。
覚醒しているのはバイク乗ってる時だけだよ。
ピカピカのチェーンとスプロケットはとても良いです。

朝からディップアートのお花作りをやった。
発注遅くて、今日1日で形にしなきゃならなくなったが、みんなのおかげでなんとかできた。
作業ができるって素晴らしい。
あとは花束にしてプレゼントしてもらうのみ!

インスタの短い動画に音楽付けられる機能がすごく楽しい。
音楽に合わせて動画の尺を変えたい。
でもそんなスキルはまだないので、頑張って撮り直してる。
楽しいなあ。

日記書きながら眠すぎて寝ちゃう。
全然日記書けない。
今日は9時まで職場にいたからなあ……ひええ。

▲ page top
2月26日。
ぴかりん 投稿日時:2025/02/26 21:00:20

今日のぐとに。
★木曽路でランチした。
★印刷すべきもの全て印刷できた。
★昼間とってもあたたかかった〜!

おうちのWi-Fiが繋がってないよ〜。
銀太早く帰ってきて見て〜!
電源切って入れてってしたけど、直らないよ〜。
コンセント入れなおしたら……繋がった。
やった〜!

メルティキッス1個もらったことを「昨日キスもらった」と表現したら「やめてー!」と言われた。
どのくらい炎上するのか見てみたかったので、ランチ行く前に仲良しの同僚にお伝えしてみた。
メルティキッスくれた同僚が「ちょっとー!」って言いながら起立してました。
そして慌てて「メルティキッス渡しただけです!」と弁明していました。
すると仲良しの人が「それって言い訳でつかうやつでしょ!?」と追い打ちかけてました。
平和〜。
そこへ管理職が「なになに、セクハラ案件?」と加入。
一気にカオスな感じになったので、私はランチにお出かけしました。
楽しそうでよかった〜。
これがパワハラ認定されないことを祈るぞよ。

木曽路女子会、楽しかった。
季節のたけのこご飯、おいしかった。
ゆっくりまったり御膳食べられるの、幸せ〜。

▲ page top
2月27日。
ぴかりん 投稿日時:2025/02/27 23:51:01

今日のぐとに。
★ふみちゃんとご飯行ったー!
★銀太に可愛い角帯を買ってしまったー!
★バレンタインプレゼントお渡しできた。

朝、ほんのちょっとぼーっとする時間とったら、電車に乗り遅れた。
たまに電車で行こうとしたらすぐこれですよ。
ゆっくりでも大丈夫な日でよかった。
今日は楽しみな、ふみちゃんとのデート!
そのためにいろいろと準備してきました。
なのに、帰りも電車に乗り遅れた。
遅れた電車と接続する電車も遅れていて、電車はみんなちょこっとずつの遅れ、
ちなみにバスも3分遅れ出発だった。
しかしおかげで間に合ったので悪くはいわないぞ!

お料理がちょこちょこしてて、おいしかった。
ほっこりする感じのお店。
お客さんがほとんどいなくて、貸し切り状態で居心地がよかったです。
お酒は90mlでグラスで出す感じ。
おちょこやちろりで熱燗も出してくれるそうです。
ビーフシチューや湯葉丼を食べた。
おいしかった〜!
ここのストリートはおいしくておしゃれな店ばかりが並んでいる。
いつも行く路線近くのエリアのことは、化け物の巣窟だと表現してしまいました。
そんなことないよ、好きエリアだよ。

ふみちゃんからは、草津であった怖い話を聞きました。
恐ろしいホテルがあるらしい。
いや、もうないかもしれないけれど。
ゲーセンのついている草津のホテルには注意しよう!

▲ page top
2月28日。
ぴかりん 投稿日時:2025/02/28 23:55:09

今日のぐとに。
★採点作業が順調である。
★スライドショーのリハーサルチェック楽しかった。
★長いも天おいしかった。

昨日、遅刻したから駅から店まで走って行った。
髪の毛をシュシュでお団子にしてたんだけど、走ってる間に髪の毛が暴走していることに気付く。
あれっ、シュシュがない!
ちょっと戻ったけど落ちてなかった。
駅で落としたのかも。
お気に入りだったのになあ……百均のだけど。

朝のバイクで鼻の奥がかゆかった。
職場に着いたら目がかゆかった。
これは、もしや花粉症?
1時間に1回くらいくしゃみも出るよ。
周りでは、鼻水が止まらない人が出始めている。
梅が咲いてるから、梅の花粉に反応しているのかも。
梅の花とってもきれい。

帰りとてもあったかい!
最高!
カイロいらないし、走ってて辛さがない。
なんならグローブいっこ涼しくしてもいいかもしれない。
いい季節到来。

▲ page top