今日のぐとに。
★司会をがんばった。
★採点を終わらせた。
★母しゃんがピルクル買ってきてくれた〜!
雨が降ったりやんだりで、蒸し暑かった。
いつもは寒いと思っている職場のエアコンも、今日は涼しく感じた。
結局、湿度が敵なんだと思う。
湿度が高いと、暑くも感じるしジメッとするしダルさを感じる。
行きはカッパを着ていたけど、途中ほんの少し降ったかなってだけ。
帰りは、職場の近くとうちの近所だけ止んでて、あとは降ってた。
小雨だったから濡れつつ乾きつつの走りでも涼しくて気持ちよかった。
帰り道、いつも9時台には始まっている道路工事がひとつもなかった。
すごいぞ。
道がスイスイだ!
雨だったから休みだったのかな、工事。
昨日、うずまきに対する愛を書きすぎて、うずまき好きの由縁を聞かれた。
そもそもうずまきのゲームを買ったのも、うずまきが好きだったから。
なんでうずまきが好きなのかって考えたら謎だった。
いつの間にか好きだった。
伊藤潤二さんも「世界を魅了する渦巻きの謎」とおっしゃっていたので、うずまきを好きになっちゃうのは全人類共通の当たり前のことなのだわ、きっと。
ふくらはぎがつりやすい。
電解質&水分不足。
水を飲むぞう。
今日のぐとに。
★夜のモーニングショーなるものを目撃した。
★銀太とご飯食べられた。
★こむらがえりにはミネラルとビタミンがいいらしい!
帰り快適に走っていたら、最後の最後で雨に降られた。
今日は降られないと思ったのにー!
とても悔しかった。
暑かった。
とにかく暑かった。
でもエアコンは寒かった。
どうしたらいいの。
眠かった。
早く帰るぞーって思ってたのに、帰る前に話しかけられてしまった。
しょうがない。
わりと大事な話だった。
なんかすごく忙しかったー。
疲れたー。
なにが疲れたって、人がいないところ!
今日のぐとに。
★お昼が夏野菜カレーだった。
★帰り道で花火が見えた。
★今年初のとうもろこしを食べた。
今日も暑いし眠いにょ……。
そう思いながらダラダラ運転してたら、遠くの空が点滅している。
雷か!?
最悪だよ、雨降らないと思っていたのに。
そう思いながら走ってたら、なんとそこに大きな花火!
きれい〜!
この時間に帰ることにしてよかった。
急に気分が最高になりました。
しばらく花火は見えていて、一番近づいてた時はドーンという音もかなり近くに聞こえてた。
花火が見えてる間はゆっくり進んでほしい気持ちになった。
大きい花火も小さい花火も、連続な花火も、土星型の花火もあがった。
素敵な花火だった。
見れてよかった!
楽しかった〜!
花火ってすごい力をもってるね。
明日がアメリカ独立記念日ということで、基地関係は花火をあげるらしい。
そういう理由で花火があがってたのかはわからないけど、花火がまたあがるのは嬉しい。
今日から新札が世に出るようだ。
わくわく。
楽しみ。
わたしは津田梅子が一番楽しみだけど、世間は渋沢栄一が楽しみのようですね。
手に入ったら自慢いたします。
今日のぐとに。
★お菓子配りおばさんやった。
★花火2日目。
★暑かったので晴れ風のんじゃった。
信号のない横断歩道で「どうぞ〜」ってした。
渡ろうとしてたおじいちゃんが、急に走って渡った。
えっ、そんな急がなくていいよ。
と思っていたら、横断歩道の中ほどで転んだ。
ええ〜。
譲ったのになんか気まずい……。
ごめんな、おじいちゃん。
すぐに立ち上がって歩き始めたけど、転ぶと痛いよ。
その先の横断歩道でも止まったのだが、そっちでも今度は若い男性が走って急いで渡っていった。
譲らない方がいいのだろうか。
でも交通ルール的には譲る方が正しいと思うし……よくわからない。
私の見た目が怖いのかなあ。
赤いのになあ。
横田基地の花火!
けっこう近くでドンドン鳴ってました。
昨日の花火は府中競馬場のようです。
花火って元気出る〜。
すんごい暑かった。
暑すぎた。
エアコンつけてても暑いってどういうことよ。
外も暑いし廊下も暑いし、夜も暑いしどうしたらいいの〜。
今日のぐとに。
★お昼が冷やし中華だった〜!
★全力で片付けした。
★シュークリームひとつぶもらった。
横断歩道のない場所を横断しちゃだめよ!
百歩譲って横断するとしても、君たちのような運動レベルで広い道路を横断しちゃいけないよ。
松葉づえついてる人とか!
あきらかに走れないおばあちゃんとか!
なんで渡るのよ!
そういう人ほど渡ってしまうらしい。
そして轢かれる事故が増えているとか……ドライバーが気をつけるしかないのか。
大変だし、直前に「危ないよ!」って言いたくなる。
というか、言っちゃってる。
聞こえてるかもしれない。
反省してくれたまえ。
職場によくくるおばあちゃんですごく仲のいい人が、倒れたらしい。
その旨の連絡のお電話にたまたま出たのが私で、ショックすぎてその後だいぶしょんぼりした。
「元気ないですね」って言われるくらいにはテンション下がっていたようです。
うえーん、たいしたことないといいなあ。
私の漫画も買って読んでくれた、とても優しいおばあちゃんなの。
早くよくなってほしい。
私の予想は脳卒中だけど、母しゃんが熱中症の可能性を挙げてて、確かに……と思った。
熱中症のほうがたち悪い。
とにかくよくなりますように。
明日も仕事である。
今日のぐとに。
★念願のちょっと甘いアイスコーヒー飲めた。
★放置したコーヒーを冷蔵庫に入れてくれた人がいた。
★プラバンをたくさん縮めた。
時間かかったけど、やりたかった仕事全部できて、ハッピー!
やりきったし、雨が降ってない時間をねらって帰ることができた。
嬉しい!
しかしとっても疲れていた上、帰り一緒になった職場の人のことが嫌いだって気付いてしまった。
ショック!
頑張って優しく接したけど、まったく好きじゃないし興味ももてない。
申し訳ないくらいどうでもいい!
できれば別々で帰りたかった!
でも向こうはなんかお話できて嬉しかったです、みたいな感じだった。
じゃあまあよかったかなあ。
いい人ではある……圧倒的に仕事できないだけで……。
帰りの電車もわいわいうるさくて、なんかとっても疲れた。
夕飯のお肉がおいしくて嬉しかった。
明日は選挙だから、楽しみ!
1リットルのアイスコーヒーを薬局で買ってきた。
がぶがぶ飲みたかった!
嬉しい〜!
でも3杯くらい飲んだところで、そこはかとなくお腹痛い。
まだけっこうあるのに……。
コーヒー欲しいという人に一杯あげて、あとはちょびちょび飲んでいた。
3時間くらい席を外した時間があって、その間にコーヒーあげた人が、放置していたわたしのコーヒーのパックを冷蔵庫にしまってくれていた。
しかもちゃんと名前書いてくれてた!
とっても嬉しかった〜!
残りは牛乳を入れて飲みました。
何事もほどほどがいいと思う。
コーヒーは次から500mlを買うことにいたします。
今日のぐとに。
★コルモピアでモモヒキを見た。
★妊婦のお腹なでなでした。
★お肉をたくさん食べた。
芸高フレンズの妊婦のお腹を触りに行きました。
暑くて、死にそうになりながらたどり着いたお店。
まだ誰もきてなかったから、モレッティ(イタリアのビール)を飲んで待ってた。
ご飯はみんな美味しかった。
イタリアンの、照明が暗いお店だった。
めちゃくちゃ眠かったし、昨日の疲れが残ってたけど、楽しかった。
妊婦さんはお腹けっこう大きくなってて、楽しかった。
あと1カ月くらいで生まれるらしい。
楽しみだあ。
無痛分娩というものにするそうで、いろいろ計画があるそうです。
痛いのもいいと思うけどなあ。
私は特にできることありませんが、応援だけはしております。
お肉美味しいお店だった。
また行きたい。
行く途中に声優ミュージアムがあった。
入場無料だったから寄ろうと思ったら、事前予約チケットが必要らしい。
けっこうちゃんとしたミュージアムだった。
そこまでして行くかといわれるとなんかそこまででは……と思ってしまった。
チャンスがあったらまた行こう。
暑すぎてとけそうだった。
とけながら移動したい。
今日のぐとに。
★ほろにがコーヒー飲みました。
★お昼とってもおいしかった。
★夕飯がきくらげと豚肉と卵炒めたやつだった〜!
昨日聞いた、初めて女の子とふたりでお出かけした男の子の話。
なんかすごく癒された〜。
一昨日、ストレスがMAXになっちゃって、昨日もかなりストレスフルだったけれど、かなり解消された。
可愛いって正義。
人生初のデート!
なんか楽しかった!
そんな話をただただ聞いた。
特になにかを提案したわけでもなく、本当にただ聞いてたまに質問しただけで、しあわせ〜だった。
次のデートの予定も、次の次のデートの予定も決まっているそうです。
いいな〜!
相手の女の子も知っている子なので、ふたりとも可愛らしくてほわわ〜ってなる。
デートの様子を想像して、いい感じに可愛いだろうなってところが楽しかった。
好きだし、手も繋ぎたいんだけど、下心まんまんですって思われたくない!
そんな感じのことをおっしゃっていました。
平和でございます。
がんばれ〜。
朝も夜も死ぬほど暑い。
昼間はおそろしいほどに暑い。
エアコンつけててもかなり暑い!
クールリングつけてちょうどいいくらい。
帰りにすごく暑かったのにクールリング忘れてきちゃった。
ガーン。
明日はもう1個を使って、帰りは禁断のダブルリング装備になるかもしれない。
今日のぐとに。
★キムチチャーハン嬉しくておかわりした。
★赤坂のお店探し楽しい。
★音楽聴くモードに新しい可能性を見出した。
眠かったけどお仕事を頑張った。
午後に1時間、事務仕事する時間があって、気づいたら20分経ってた。
あれっ、もしかして寝てた!?
実は一昨日もちょっと寝る時間をとった。
毎日お昼寝充電でなんとかなっているくらい眠い。
しかし明日を乗り切れば少し楽になれるのであった。
頑張るのじゃ〜。
周りもみんな満身創痍で、職場全体がわりとやばい。
今朝はけっこうしっかりめに熱中症っぽくなって危なかった。
暑いし、クールネックつけてても暑い日なたに止まることが多かった。
そもそも、朝起きたときすでに軽い熱中症だった気がする。
暑かったもん。
いつもより多めに水も飲んだし、職場では氷水をひたすら飲んだ。
ビタミン剤による足の引きつり解消も早いです。
水はどんどん飲むしかないのだ。
ねーむーいー。
今日のぐとに。
★伊藤潤二の「マニアック」見た。
★おでかけこざめも見た。
★研修会で私の意見ひろってもらえた〜。
お昼にさばのカレー焼きみたいなやつが出た。
おいしかった!
しかも不手際で私にさばがふたつ。
やったー!
夏休みに遠出する日を決定したら、その日、日直だった。
がーん。
誰かと交換しようと企んでいるのですが、たまたま今日、交換してほしい人を発見。
お尋ねしたところ、私が日直の日は変えられないとのこと。
同じタイミングで旅行らしい。
他の人と三角トレードの予定をたてている。
たーのーむー!
マニアック見た。
オープニングタイトルかっこよかった!
エンディングには双一くんが出ててけっこう可愛かった。
知らない話だったけど、伊藤潤二のへんな雰囲気が完全再現されているのはよくわかった。
ツッコミどころが多すぎる。
どういうことなのか謎もたくさんある。
「は?」ということが多すぎて笑ってしまう、それが伊藤潤二なのよ、きっと。
4年前に「コレクション」という同じようなタイプのアニメ化してたらしい。
私の好きなエピソードはわりとそっちですでに放送されていたとか。
そっちも見たい。
今回は「首吊り気球」があるので、すごく楽しみです。
今日のぐとに。
★おいしいメロン食べた〜。
★日直の変更できた〜。
★美しい言葉の本を読んだ。
夜、やっと涼しくなった!
帰るときに「クールネック忘れた……」と絶望してたけれど、外に出たら涼しかった。
嬉しい〜。
昼間とは違う涼しい夜。
バイクで走り出したら、風が気持ちいい。
朝のムシムシ暑い状態から大きく改善されて嬉しゅうございます。
雨が降るかもと思ってカッパを着たのですが、とても暑かったです。
サウナスーツ着てるみたいでした。
気温は高くないはずなのに、到着した時フラフラで顔真っ赤だった。
そういえば、朝お寝坊した。
母しゃんが「まだ起きないの〜?」って起こしてくれた。
「5時半になったら起きるよ〜」って言って、時計が5時10分なのを確認!
しかし「もう5時45分だよ」とのお返事。
ええ〜!
どうやら私の使っている目覚ましが絶妙なタイミングで止まったようだ。
母しゃんが起こしてくれてよかった。
急いで予定表を印刷したら、表裏同じものを印刷してしまった。
えーんショック。
急いではいけないのだ。
今日のぐとに。
★晴れ風タイムいたしました。
★おかしをみんなで分けっこして食べた。
★予定表の訂正版を配れた。よかった。
明日から三連休〜!
嬉しい!
しかもこれといって予定が入ってない。
全部わりと近場の予定ばかり。
のびのびゴロゴロするんだー。
来週の仕事の準備まだできてないけど。
とりあえずたくさん寝ることを頑張る。
バイクでド〜っと走っていたら、目の前の道路をさささっと何かが横切った!
速すぎてよくみえなかったけど、たぶんたぬき。
大きさ的に。
四車線あるのに、危ないよお。
たぬきはまだいいとして、問題は人です。
必ず毎朝横切っていく謎のおじさん。
毎日同じ時間だからわかる。
横断歩道に間に合わないからかと思っていたけれど完全にわざと横断している。
横断おじさんはゆっくり歩いて渡るから、我々も速度をゆるめて轢かないように対応。
正直よくないと思うんです。
おじさんが毎日、車が走ってない場所を選んでいるとはいえ、のろのろ横切っていくのは。
というかやっちゃダメでしょ。
いつものおじさんだけじゃないから腹立つのよ!
帰りに救急車いっぱい見た。
久々にこんなにたくさん見た。
週末だからって無理しないで皆さん。
涼しくなったからって調子にのってはいけません。
今日のぐとに。
★美味しい肉を食べた。
★市内循環バスに乗った。
★カンカン帽を編み始めた。
日本酒会フルメンバー参戦です。
お肉をたくさん食べたので、ハッピーです。
はたらく細胞の出血性ショックを見た。
すごくわかりやすくてよかった!
処置しても血か流れすぎたらダメなんだってことがよくわかった。
長年の疑問が解消された感じだった。
お昼は納豆うどんを食べました。
母しゃんのはからいでキムチと長ネギをのせたスペシャルなうどんに仕上がりました。
おいしい!
日本酒会のオールスターメンバー参戦のすごい会だった。
メンバーはすごいが、お酒はそこそこよ!
午前中ゴロゴロできてよかった。
なんかすごいごろごろした気がする。
楽しかった。
今日のぐとに。
★ピザおいしかった。
★知念さんとあらかわさんが沖縄からきてくれた〜。
★朝まっつしました。
父の友達が東京にきたので、一緒にご飯を食べた。
銀太がいるからピザ屋さんへGO。
ピザが石窯焼きで軽い感じでとてもおいしかった。
いっぱい食べられるピザ。
そして安い!
よかったです〜。
紅いもタルトとマンゴーをお土産にいただきました。
ありがとうございます。
東京いっしょに見て回ったり遊んだりできればいいけど、それはまた今度。
銀太は剣舞をやっててしっかりしているが、私は毎週飲んだくれて父そっくり。
といった話になりました。
言われると思ったー!
雨が降ったりやんだりしてた。
出かける時には降られなくて、ラッキーでした。
昨日雨で濡れた晴雨兼用傘を今日は日傘として使って、乾かせた。
やったー。
眠かったー。
カラオケだと体が元気出すけど、カラオケではないオールだったので、なんか疲れた。
そして眠かった。
帰り歩いてる時、半分目を閉じて歩いてた気がする。
危ないー。
今日のぐとに。
★伊藤潤二の「よん&むー」を読んでしまった……。
★母しゃんとSAKEYAランチした。
★体組成計で体重とかもろもろ測ってもらった。
身体年齢が46歳だった……。
これはもうだいぶ老人化している。
代謝と筋肉をアップしなければ!
とりあえず筋トレしよう。
体脂肪とか筋肉とか、身体の中身は母しゃんとほぼ一緒だった。
あれれ〜。
とりあえずジョギングしよう。
SAKEYAで大きなスペアリブを食べました。
ジューシー脂身!
おいしかった。
でもその後、なんか胃もたれ感ある。
消化できなかったのだろうか……飲酒で胃腸弱ってるものね。
労わって白湯を飲むことにした。
カンカン帽を編んでいるのですが、一部編み図を勘違いしてたかもってことにさっき気付いた。
しかしなんとなく形になっているので、そのまま進めちゃおうと思います。
折り返すところまでいったので嬉しい。
お手本の帽子よりも少し大きくできていて、完成した後にゆるいってなるかもしれない。
ベレー帽もちょいゆるだから。
なかなか編み図やお手本通りにはいきませんね。
なにかやりながら編めるかと思ったけど、目をちゃんと数えないといけない。
思ってたよりつきっきりになっちゃう。
音楽聴きながら、くらいがちょうどいいかもしれない。
今日のぐとに。
★気になっていたいなり餃子を食べた。
★日直が自然に変更になった。
★カントリーマアムもらった。
昨日、聖書の復活の話聞いてた時にふと思った。
みんな病気などは無くなって、完全な状態で死んだ人々が復活するとのこと。
父さんが復活しちゃったら、めちゃくちゃ酒を飲んでしまうのでは……!?
ひたすらに酒を飲み続けて生きていっちゃうのでは?
それっていいのかなあ。
復活するというのも、悩ましいことだ。
昨日ちょこちょこ伊藤潤二の漫画を読んでた。
おもしろしなのですが、やっぱりホラー漫画なのでそれなりにストレスです。
読んだ後の疲れがすごい。
そのくらいエネルギーがある漫画なのかもしれない。
とりあえずうずまきを読んでみてるのですが、すごく楽しいです。
ありえないことがいっぱい起こるよ。
呪われてるわ〜。
久々のお仕事だけど、休みが近いのもあって全然頑張る気が起きなかった。
すみません。
ぬるぬるしたテンションでの営業となりました。
お昼のピラフはたくさんのエビを狙ってお代わりして、いっぱい食べました。
やったー。
今日のぐとに。
★プロジェクター使う会場を準備できた。
★ポスティング手伝った。
★お昼がカレーとスイカでハッピー!
三連休で絶対太ったからだが重い。
しかし日に日に身体年齢が若返っている。
バイクに乗ると若返るのかもしれない。
朝、爪が伸びてきたなあと思っていた。
重い箱の上げ下ろしをしていたときに、少し手が滑った。
ぎゃわわん!
今、爪が一瞬反対向きにめくれた気がする。
もう切ろう……。
というわけで爪を切ってスッキリです。
母しゃんに教えてもらったストレッチというか腹筋というか、トレーニング?
やったのですが、けっこう腹筋がプルプルします。
まだ一回しかやっておりません。
でもプルプルしてました。
またやろう。
寝る直前のトレーニングはあまりよくないとのことですので、週末に昼間やろう。
そういえば、走る人はメンタルが強化されるらしい。
走ろうかな。
今年はまだ駅伝出てくださいの声掛けがないけど。
今日のぐとに。
★動く人肉風小銭入れの動画を紹介してもらった。
★アリプロのCDが届いた〜。
★コンタクトとりたかった農業の人に名刺をいただけた!
帰り道がとても眠かった。
眠すぎて若干寝てるのではって思うタイミングあった。
あぶない……。
隣の車線の車が自転車を避けて車線はみ出してきた時が一番ヒヤッとした。
走ってる途中で「眼鏡忘れたなあ……週末使いたかったのに……」って考え始めた。
そういえば明日の予定なんだっけ。
そうだライブだ、午前中は寝れるぞお〜。
そこまで考えて、ハッと気づいた。
明日は仕事だよ……?
一日すっ飛ばして考えてた。
こわいこわい。
朝、指をケガした。
ファイルの輪っかを人差し指に刺した。
そんなところがそんな風に刺さる!?
という感じでびっくりした。
止血してバンドエイドを貼って過ごしたけど、なんか痛い。
今日は大掃除もしたし、とても疲れたのじゃ。
指の傷にワックスが入っちゃったり、洗剤にさらされたりした。
昨日、ホラー映画について調べすぎてなんかちょっとぐったりして起きた。
ホラーばっかり追いかけるのもよくない。
今日のぐとに。
★大きなまぐろの中落ちをみんなで食べた!
★かつやの海鮮チキン丼美味しかった。
★美味しいローストポークを食べた。
納め会の後、久しぶりに満員電車に乗った。
すごい満員だった。
もう乗れないよーって感じなのに、更に乗ってくるくらいの超満員。
途中の駅で降りる人がいたから一度降りたら、乗れなくなった。
満員電車に乗るスキル失ってるから頑張れなかった。
不思議なんだけど、満員電車の中でBluetoothのイヤホンがおかしくなった。
急に早送りになったりブツブツ切れたり。
降りた後は、しょうがないのでお茶買ってとりあえず落ち着いておいた。
明日お休みだし。
納め会のお店、とてもよかった!
個人的にも行きたい。
最初から最後までクライマックスって感じで楽しかった。
1メートルくらいあるまぐろの中落ち、すごかった。
手作りのローストポークもとても美味しかった。
ポークのほうが優しい味のように感じる。
お店ここにしてよかった〜!
肉巻きお野菜もっと食べたい。
お昼は初めてかつやを食べた。
美味しかった。
でも最近、脂に弱い気がする。
途中からお腹の調子悪くなる。
すい臓がやられているかもしれない……。
今日のぐとに。
★ひみちゃんライブがよすぎた!
★魚金の寿司職人さんと楽しく飲んだ。
★いろんな日本酒を飲みました。
茜屋日海夏ライブ行きました!
最高のセトリ(セットリスト当日歌われた曲や組み合わせのこと)が最高でした。
i☆Risのカバーって何!
なにー!
わたしが普段カラオケでやってるやつですか、そうなのですね!
素敵すぎる!
ひみちゃんねるとカラオケに行きたい!
そんな感じでした。
わたしの前に会話する系オタクの人もいたし、率先してアンコール始める人も近かった。
客層もちょうどいい!
思ったより男性が多いかなと感じましたが、楽しかったです。
アンコールで急にサイリウム追加したお兄さんたちにはビックリしましたが、普段からそうなんでしょう。
盛り上りの一環として受け入れることにいたしました。
衣装もめっちゃ可愛かった。
なぜペンタブが稼働しないんだと発狂しちゃうくらいには描きたい。
幸せでした。
夜の部も買っておけばよかった……。
飲んで帰りたいとさ迷っていたら魚金にたどり着きました。
本当はヱビスビールが飲みたかったが混んでいた!
ビールは諦め、魚金へ。
プレモルだったが仕方ない。
恵比寿だろそこは、と思いましたよ、
もちろん。
でもしょうがないことなのです。
広々カウンターにご案内されました。
めっちゃいいカウンター!
寿司職人さんがカウンターに立ってこちらをうかがっている!
おすすめのニシン丸焼きを食べ、日本酒好きがばれた頃には、何やら親しい雰囲気が構築されていた。
寿司職人さんの家庭事情等も聞き、いい話だなあとか、親バカかあと、思ったりもした。
楽しかった〜。
最近の中ではダントツでいいカウンターでした。
ご招待したいです。
昨日、うずまきを最後まで一気読みしてしまった。
秀一くんうざいと思ってたが、今となってはかっこよくて好き!
さいご、感動しすぎて泣いてしまったよ。
それからの午前2時のドライヤー。
ダルさMAX!
頑張りました。
翌日できる限り寝ましたが、暑すぎて起きちゃう!
今日もすごく暑くて辛かった。
みんな冷えろ。
今日のぐとに。
★アパ社長カレーおいしかった!
★いただきものマンゴーとっても食べごろで美味だった。
★銀太のお片付け手伝った。
昨日の魚金のお会計、なんか高かったなって思って確認した。
そしたら、一部間違ってたー!
途中、日本酒を5勺ずつで値段半分にしておきますって言われたやつ、半分になってなかった。
ちょっとおおお!
しかもその時、高めのやつ選んでたから半額になってないとすごく高いじゃないの。
しゅん……。
その時、注文受けた人とお会計つけた人、別々だったからな……。
その注文の時だけレシートに銘柄じゃなくて「日本酒」って書かれてたし。
悲しい……。
でもお酒もご飯も最高だった。
今度行ったときに話のネタにしよう。
銀太が下緒捜索のために部屋を片付けていた。
えらいぞ!
ごみもたくさんあったが、それ以上に埃が積もっていた。
懐かしいゲーム等も出てきた。
まだあったんですね。
最近買ったという黒の絽の羽織を見せてもらった。
涼しげでかっこいいが、黒を羽織ると銀太がますますかたぎに見えない……。
下緒というのは、刀に結びついている紐のことです。
けっこう長いからあったら見つかりそうなものなのに、全然なかった。
最終的に銀太は私の帯締めを下緒にしようとしていた。
どうがんばっても長さ足りない。
銀太のお土産のアパ社長カレー(レトルト)とても美味しい。
ちょっと味濃いめなんだけど、量もしっかり、お肉もしっかり。
とてもいいカレーでした。
銀太くんありがとう。
今日のぐとに。
★キウイのアイス食べました。
★展示したかったものを展示できました。
★モチコチキンファミチキ食べた。
なんか天気がすごいにょ。
ゴロゴロ鳴ってるにょ……。
そういえば昼間も一瞬雷鳴とどろき、雨が降ってたにょ。
暑いと思いきや雷とは、へんな天気なにょね。
バイクに乗っている時は晴れててよかった。
しかし暑かった。
暑すぎた。
車から排気される空気も暑いし、バイクも暑いし、気温も暑かった。
そして車がいっぱいで、遅かった。
久々に4時台に帰路についたというのに。
夏休みに入ったのでいろんなことに対してやる気が起きません。
遊ぶことばかり考えてしまいます。
でも明後日、健康診断があるのでそれまではお酒を控えようと思います。
ビール以外のお酒を控えます。
最近、目が乾くことが増えて、しょっちゅう涙がぶしゃーっと出ます。
水分足りてないのでしょうか。
以前買った目薬はそろそろ古くて使えない気がする。
いつも使いきれずに目薬が終わる。
次を買おうかな……。
それとも使えるのかな。
今日のぐとに。
★お弁当つめつめした。
★電車賃もらえることになった。
★ゼロ係とても平和でよかった。
昨日、闇芝居を見たのです。
母しゃんが録画してくれてて、マニアックの後に見ました。
怖かった!
上手なつくりをしてた。
絵も紙芝居っぽくて和な感じ。
Youtubeにチャンネルがあるらしい。
おでかけ子ザメと同じパターンか……。
ちなみにマニアックは首吊り気球の回だった。
どうやっても勝てない首吊り気球の謎、全部謎だった。
町全部おかしい系だから、もうどうしようもない。
明日、健康診断なのにうんちがなかなか出ない。
このままでは今年も一個しか提出できない……。
でも、なぜ2本提出なんだろう。
と思って調べてみたら、大腸がん検診のためにやってて見逃し減らすためだそうです。
胃のバリウム検査もがん発見のためだったし、どんだけがんを探してるのよ。
いいわよがんは。
そんなことより腸の調子を見てほしいわよ。
お弁当を持って職場へ行った。
作ったというより、チンしてつめつめしたというだけです。
それでも好きなものつめつめできるので楽しかった。
アジフライは塩で食べたのですが、とてもおいしかった。
わーい!
今日のぐとに。
★木曽路で女子会を楽しんだ。
★夕飯のお魚汁おいしかった〜。
★コーヒーゼリーおごっていただいた。
健康診断を頑張った!
体重が去年より5キロも増えててショック……。
運動するしかない。
3日間うんちが出ず、検便は出せなかった。
なぜか健康診断が終わってから2回もトイレに行った。
やっぱり緊張すると出ないものなのかもしれない。
しかも検査したところで大腸がんかどうかわかるだけとのこと。
もったいないから来年からは希望しないことにしようかなあ。
視力は両目とも0.2ずつよくなりました。
誤差ですね。
血圧は、より正常値に近くなりました。
わーい。
木曽路ごはんはとってもおいしかった!
わたくし、追加で冷たいトマトの炊いたのみたいなやつ食べました。
ジュンサイが入ったおだしがおいしかった。
去年も行ってすごく楽しかった木曽路ですが、水とお茶をもっとばんばん出してほしい。
水分だけちょこっと足りない。
お昼タイムにお店入ったら急に雷雨になった。
すぐやんで晴れたけど、あの雨の時間に走ってなくてよかった〜。
健康診断が早く終わったから、木曽路タイムまでサイゼでお茶した。
コーヒーゼリーとアイスのセット食べた。
コーヒーゼリー美味しかった。
帰りに三鷹の自遊空間に寄って、涼みつつごろごろして漫画を読んだ。
マット席はじめて選んだけど、これはとてもよい!
快適です。
空いてるしこじんまりしてていいなって思ったら、8月1日で閉店するらしい。
悲しい〜!
でも、車じゃないと行きづらい位置だし、車だとちょっと入りにくい位置にある。
自遊空間のこれからの発展をお祈りしております。
今日のぐとに。
★とてもよいカーボンハーフの講演を聞いた。
★株のお金を引き換えてきた。
★アイス食べた〜。
パルテノン多摩に行った。
以前行ったときになんだろうここって思ってたけど、講演会などをやるホールだったのですね。
見た目けっこうパルテノン神殿。
やけにかっこいい。
行く途中にピューロランドがある。
他にもいろいろある。
1日中ごろごろ遊べる田舎!
最高!
なんとかっていうデパートに行って、ユニクロを見たりたこ焼きを食べたりアイス食べたりしました。
時間を持て余しすぎて、麦茶買っちゃいました。
研修会場はランダムにもらった資料に座席が書いてあって、そこに座るというくじ引きシステム。
ちょっと楽しい。
A27でした。
最前列のほぼ真ん中です。
最高の引きじゃないか!
ライブだったら当たり中の当たりだ〜!
と、思いながら一人勝手に盛り上がっていました。
東大の温暖化を研究してる教授の話がとてもおもしろかったです。
これからはエネルギーを変換していかねば、30年後に5度くらい平均気温が上がっちゃうって。
5度は……きつい……。
植林する人になろうかな。
帰りに雷が鳴って雨降ってきたので、居酒屋さんで飲みつつ雨宿りした。
美味しかったけど一品一品の量が多かった。
全部半分でよかった……。
呼び込みお兄さんが一番搾りのTシャツで素敵だった。
今日のぐとに。
★母しゃんおかずをお弁当に入れられた。
★ダンボール箱たくさん捨てられた。
★夕飯のきのこバター美味しかった。
暑かった……。
午前3時前くらいに目が覚めちゃう。
トイレに行って、お水を飲む。
起きる時は大体、暑い。
今日も再び寝る時にエアコンをつけようか迷った。
つけたら銀太が起きちゃうかも……と思ってつけなかった。
昨日は寝る時にそこそこ涼しかったからエアコンで部屋を冷やすってことをしなかった。
そのせいでこもった熱を浴びたのかもしれない。
なんか暑かったー。
そして、ピをちゃんと飲むと途中で起きることが少ないように思う。
ピを飲もう。
ヘブバンのストーリー気になって先に進めたいけど、疲れる。
ストーリーだけじゃなくて、戦闘とか歩き回ったりとかレベル上げもあるのですよ。
ストーリーもちゃんとしてるから、1話1話がとにかく疲れる。
みんな幸せになってほしいなあ。
家で碧のハイボール飲んだ。
まあまあです!
特に美味しくもありませんが、まずくて無理ということもありません。
ただ、さっぱりしてていいね。
割るから飲みすぎる心配もない……ないのか?
ヘルシーな感じのする酒だった!
今日のぐとに。
★盆踊り大会に参戦しました。
★朝、走りに行けた。
★Tシャツもらってきた。
ダイエットしなきゃと思い、走りに行きました。
遅くなっちゃったから8時半ごろ出て、9時になる頃には晴れてきた。
暑かった!
久しぶりに走ってきつかったのもあるけど、確実に暑くてきつかった!
本日は1.4キロほどで終わりにしました。
走りすぎては危ない。
すでに筋肉痛がきている。
私の場合、走ると、顔と手以外のほぼ全身に筋肉痛が出る。
きつい。
でも走るのにこんなに筋肉使ってるってことだから、いいのかもしれない。
夜は盆踊り大会に参戦した。
今年はアイドルに振り付けた踊りが増えてて、ダンシングヒーローも健在なので、全体的に激しめの盆踊り大会だった。
去年に引き続き、銀太の教え子みのりちゃんが参加してくれた。
予習バッチリの素晴らしい踊りで感動した。
浴衣もとても似合ってて、素晴らしい。
踊り終わった後に、新作のアイドル振付を盆ダンサーズの方々に確認しに行き、向上心ありすぎて大好評だった。
世界の盆踊りを制覇する野望があるに違いない。
明日も来てくれるらしい。
わくわく。
今日のぐとに。
★盆踊り2日目がんばった。
★編んでたカンカン帽が完成した〜!
★母しゃんと生春巻き作った。
カンカン帽ができあがった。
わーい!
だいぶ大きい気がするけど、とりあえずいいと思う。
髪の毛お団子にしててもかぶれるレベル。
黒と青の笹和紙糸で編んだ。
紙から作られてる糸なので、燃えないように気を付けねば!
かっこよくもかわいくもかぶれる感じです。
やったー!
つば狭めだけど日よけにもなるから、夏のうちにどこかにかぶって行きたい。
わくわく〜。
本日もみのりちゃんが来てくれて、一緒に盆踊り参戦しました。
楽しかった〜!
昨日練習済みなので、今日の方がうまく踊れた。
みのりちゃんも自分で浴衣着れててえらかった!
2人バージョンもたくさんやって、周りの人も2人バージョンにチャレンジしてくれてた。
嬉しい〜。
このまま2人バージョンをやることが正義くらいの影響力を与えていくぞお。
新たに2人バージョンを考案しながら帰った。
しかし足がもともと筋肉痛だったところに更なる疲れで、パンパンよ。
明日の午後は温泉行きたい。
お昼に具なしトマトラーメン作った。
久しぶりに食べたがおいしかった〜!
その後、夕飯の生春巻きを母しゃんと巻き巻き。
けっこう難しかった!
きゅうりとチーズのサンドイッチも作れて満足。
生春巻きおいしかった〜!
今日のぐとに。
★九谷焼の塗り絵を全力でやった。
★夕飯しめさばカルパッチョだった〜。
★マニアックが双一くんの話だった。
午前中は必死に塗り絵を仕上げておりました。
残念ながら途中。
仕上がらなかった……。
塗り絵して応募するだけの簡単なコンクールなので、チャレンジした。
塗るだけなのに楽しかったなあ。
普通のコピー用紙に印刷した塗り絵にアクリルガッシュで塗りました。
案外塗れる。
アクリルガッシュわりと好きです。
母しゃんとマニアック見た。
双一くんの話だった。
双一くんの家はいい人だらけだから、基本ほっこりな話が多いと思う。
漫画よりも双一くんが整った顔立ちで描かれてた気がする。
あんまり鬱々した感じがなかった。
かわいさ増しでアニメになってた!
いいことじゃ。
帰りに薬局に寄った。
日焼け止めと虫刺されの薬を買い忘れた。
あんなに虫いなくなるスプレーや虫よけスプレーしてても、ちょこちょこ刺されている。
なぜだ。
ゆるさんぞ。
今日のぐとに。
★クラフトビール工房に行った。
★久しぶりにメルカリ発送した。
★バナナ麦茶つくれた〜。
新宿からの電車が混みすぎていて乗れない。
以前も乗れなかったけど、今日も混みすぎてて無理だった。
各駅停車は空いてて安全。
数年前より混んでる気がする。
恐ろしい……電車乗れなくてつらい……。
こんなんじゃ田舎にしか行けない。
説明会に行った帰り、クラフトビール飲みに行きました。
駅に降り立った瞬間から店を見つけて、気になっていたのです。
ビールおいしかった!
メニューの感じを見て、系列店に行ったことある気がしました。
おつまみがちょこっとずつ出てくるのも嬉しい。
説明会はいい感じでした。
頑張るぞ〜。
とても好きなタイプの漫画を発見してしまった。
狐が化けてるんだけど、それはともかく、へんな妖怪たちがへんな会話してる。
平和な漫画でもある。
まだまだ知らない漫画が世の中にはたくさんあるんだなあとしみじみ感じました。
今日のぐとに。
★おいしいポークソテー食べた。
★セブンイレブンのたまごのお惣菜増えてた。
★夕立うまく回避した。
明後日の研修会の準備を全力でやった。
物足りない感じはあるけど、明日調整しよう。
明日から個人的に夏休みなので、いろいろ書類を整理して提出!
しかし、出し忘れた書類がある!
これは完全に旅行に行かなかったフリするしかない。
旅行に行きますよの届……また忘れた。
まあ、災害に巻き込まれなければ大丈夫。
ふふふ……!
帰ろうと思ったら豪雨だった。
外出る前でよかったー!
30分の足止め後、晴れた瞬間に帰路。
と思いきや、お天気雨になってるー!
さっき止んでたじゃないの。
なんでよ。
雨男が帰ったからか。
あの人が外に出ると降るからなあ。
自信もって「降るからね!」って言ってたしなあ、今日も。
湿気がすごかったけど、豪雨じゃないのでなんとか職場を後にしました。
大事な書類たちが濡れないように過保護にガードしました。
バスの中がものすごく寒かった。
しかしこんなこともあろうかと、上着を持参しているのだよ。
さすがぴかりん!
セブンイレブンの復刻もちもちパン食べたかったけど売ってなかった。
しょんぼりー。
おかげでたまごの惣菜を買う羽目になってしまった。
たーまごー!