トップページ ぴかりん大好き ぴかりん日記 ぴかりんBBS

ぴかりん日記−むかしむかし−

2025年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2025年
2024年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2024年
2023年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2023年
2022年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2022年
2021年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2021年
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2020年
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2019年
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2018年

2007〜2017年

1月1日。
ぴかりん 投稿日時:2025/01/01 21:29:22

今日のぐとに。
★振袖の長襦袢を着られた〜。
★初詣に行ってきました。
★おせちとお雑煮おいしかった。

みなさま、あけましておめでとうございます。
疲れてたのかわかりませんが、10時ごろまでがっつり寝ました。
夢を見た気がするけど思い出せません。
これが初夢かしら。
それとも今日の夢が初夢?

母しゃんがおせち用意してくれた。
タッパーに入っている伊達巻やかまぼこをお皿にとる、ビュッフェスタイル。
家でビュッフェ!
豪華な気配がいたしますが、おせちって食べる時だいたいビュッフェみたいですよね。
オードブルから食べる分だけ取り分ける動作いたしますね。
あれっ、案外普通のことなのか……?
なんにせよ、おいしかったです。
お雑煮は母しゃんが作ってくれたやつ。
とてもおいしいのでしばらくお雑煮デー続けたい。

振袖を着て近所の神社に初詣。
銀太と母しゃんと行きました。
お参りはしたけど、特に言いたいこともなかったので「今年も幸せ〜!」といった感じのことを思っただけでお願い事などはしなかったです。
博士ちゃんもお願いはしないと言っていたのでまあいいでしょう。
何年か前に買った振袖用の襦袢、やっと着ることができました。
具合悪くて着物正月できなかったから、ずっとしまわれていたのです。
活躍できてよかった。
やっぱりちゃんと襦袢があった方があったかいし袖も落ち着く。
振袖のシルエットとてもすきだけど、行動制限が激しい。
そしてなにより帯がアスリート着付けになってしまう。
次回はもっと簡単な帯結びにしよう。

今年も幸せな一年になりますように〜!

▲ page top
1月2日。
ぴかりん 投稿日時:2025/01/02 21:55:08

今日のぐとに。
★おばあちゃま元気そうだった。
★おいしいおこわやおいなりさん食べた。
★十万石まんじゅう買ってもらった。

おばあちゃまに会いに行きました。
途中、大宮のエキュートでお昼を買った。
デリシアのお寿司買いたかったけど、開店前で買えなかった。
商品あったのに……ショック!
デリシア楽しみにしてたのにー!
代わりにカニのおいなりさんを買いました。
見た目可愛くて美味しかった!
当初から気になっていたおこわも買った。
鯛おこわや栗おこわを楽しみにしてたけど、お赤飯がけっこう美味しかった。
やった〜!
そしてわたしのお気に入りRF1。
どこを食べても美味しくて幸せです。
デパ地下的な高級お惣菜を食べる会、とても好きだからまたやりたい。
花見でやろう。

おばあちゃまは腰から下が痛いそうですが、動いてたし立ち歩いていました。
元気そうでよかった。
なにもないと言っていたのに、みかんとかおせんべいとかが出てきました。
3個入りのピザまんとかりんとうを帰りに持たせてもらいました。
なにもないというのは、なんだったんだろう……。
おばあちゃまは今年90歳になるそうです。
すごい!
埼玉にもチョコザップがあって嬉しかった。
近所にあるというヤオコー見に行こうとしましたが、お休みでした。
残念!
年始日帰りおばあちゃま訪問楽しかった。

▲ page top
1月3日。
ぴかりん 投稿日時:2025/01/03 22:50:34

今日のぐとに。
★初詣に行っておみくじ引いた。
★しゃぶしゃぶ温野菜に行った。
★家族カラオケがすごかった。

初詣in乃木神社。
せっかくなので振袖で行きました。
もう3日だというのに、参拝者たくさんいました。
ちょっと並ぶくらい。
お神酒もいただきました。
前と違ってつつましい量だったので、1回だけおかわりしました。
樽の香りがしておいしかった。
その後、初めて温野菜に行きました。
食べ放題じゃなくて食べきりの御膳にしたけど、食べ放題メニューも楽しそうだった。
前菜やデザートもついてて、ゴージャス!
昼の希望:母→肉、銀太→いも、わたくし→ラーメン
いもだけ微妙でしたが、みんなの希望おおむね含まれていてよかった。
しゃぶしゃぶ後の豆乳鍋の汁がすごくおいしかった。
店員さんがとても丁寧で優しかった。

カラオケに行ったら、スタンドマイクがあるスタイリッシュルームっていう部屋になった。
おもしろかった。
歌手気分が味わえる!
なんとマイクの高さは銀太が調整してくれる。
このために剣舞の大会でマイク調整をやっていたのですね。
なぜか三が日のあたりで家族カラオケ行くことが定例になっています。
とても楽しいよ〜。
銀太がハモってくれたり、カッコの歌詞歌ってくれるのが嬉しい〜。
また行きましょう。

▲ page top
1月4日。
ぴかりん 投稿日時:2025/01/05 17:38:06

今日のぐとに。
★ゆーかさんと年始日比谷バー行った。
★十万石まんじゅうを渡せた。
★出汁割りがとってもおいしかった。

ゆーかさんの割引を利用して日比谷バー!
年始会だいじです。
母しゃんも一緒に行った。
当初行く予定だった店の前で待ち合わせていたら、なんと予約で満席。
ひょえー!
少し歩いた先にある別の日比谷バーラウンジに行くことにしました。
美味しいカクテルときれいなゆーかさん!
とてもハッピーでした。
ゆーかさんとの飲み会はだいたいポジティブな気持ちになれるので、平和です。
後厄だったり、人間関係なんだかんだあったりするけど、今年も楽しくお酒を飲むぞ!
すごく酔っ払ってたのですが、気持ちはハッピーでした。
日比谷バーを出た後、近くのお寿司居酒屋さんへ寄りました。
白子のおでんが食べたかったけど、白子は入荷しておらず、残念。
でも他のおでんも美味しかった。
今年もよろしくお願いします。

帰りにパレット寄って新年の挨拶とおまんじゅうお渡しした。
2杯だけのつもりが、踊りながら4杯飲んでしまった。
おいしかった。
酔っ払っていたので、人の髪の毛あみあみしたりお団子にしたりして遊んでしまいました。
一人でテンション高くてすみませんでした。
帰ったらおいしい葛餅が用意されてた。
おいしいものばかりの年始最高でした。

▲ page top
1月5日。
ぴかりん 投稿日時:2025/01/05 22:20:20

今日のぐとに。
★聖☆おにいさんの映画見に行った。
★ミステリと言う勿れの映画も録画したやつ見た。
★ティーポットかんざし買っちゃった!

母しゃんと映画を見に行きました。
聖☆おにいさん!
楽しかった。
イエスとブッダが本物に似すぎている。
すごいなあ。
マーラが終始とても可愛かったです。
全編通してなんか変な映画だったので、特に感想とか書くことない。
ルシファーが最後に出てきたことに母しゃんが喜んでいてよかったなあ、と思った。
本編が始まる前の映画の予告がおもしろかった。
これは映画を見に行くたびに思っているのですが、映画の予告ってすごくおもしろい。
なんなら本編よりおもしろいときある。
YoutubeのCMが全部映画の予告だったらいいのになあ。

帰りにかんざし屋に寄ったら「次にあったら買おう」と思っていたかんざしが売ってた。
しかも4本くらいあった。
2年ぶりくらいに売ってるところを見て、嬉しかったので買うことにした。
そしてEPOSカードのデザインに、こいぬが参戦していた。
こいぬにしたい……。
ゴールドカードよりもこいぬカードがほしい。

帰ってからミステリも見た。
おもしろかった!
ドラマもよかったですが、映画もとてもよかった。
広島に行ってみたいなあと思った。
行くって言って結局行ってない。

▲ page top
1月6日。
ぴかりん 投稿日時:2025/01/06 22:08:29

今日のぐとに。
★今年初出勤&初乗りしました。
★今年初チョコザップ行きました。
★闇芝居の新シリーズ始まった!

リハビリ出勤しました。
同じくリハビリ出勤の数名と和気あいあいお話しながら、できることをちょこちょこやりました。
とってもやる気が出なかった!
去年は9日から出勤だったっぽいのに、今年は8日から本スタートなことに気付いてしまった。
まあよかろう。
仲良しの人がいたから、よかろう。
帰りは雨降る前に、という合言葉のもと、みんなで頑張りました。
結局、降ったりやんだりで、晴れてるけど降ってもいた。

帰ってきたら、母しゃんがおばあちゃまとお電話してた。
わたしは今日までの配当金をもらいに郵便局に行き、なんか優しいおじちゃんに相手してもらった。
母しゃんがカーブス行くというので、わたしもチョコザップへ。
マッサージ機あいてないと思ってたけど、ちょうど予約と予約の隙間に滑り込むことができた。
やったー!
10分走って、腕周りの筋トレをやった。
腰にカイロ貼りっぱなしで、トレーナーの下にヒートテック着っぱなしだったから、ちょっと暑かった。
着いてすぐトイレに行きたかったのに、トイレ詰まってて使用中止だった。
えーん。
ここのチョコザップでは珍しいことです。
汗かいたから大丈夫だった。

▲ page top
1月7日。
ぴかりん 投稿日時:2025/01/07 22:36:39

今日のぐとに。
★母しゃんと恵の家に行った!
★きらぼし銀行にも行った。
★ヘルメットにくもり止めのやつ装着した。

昨日の夜すごく雨が降ってた。
ゴミ出し朝に出したいと母しゃんが言っておったので、朝出すよ〜って立候補した。
しかし朝6時の時点で雨がけっこうザーザーだった。
もうちょっと待ってから出すか……と思ってたら玄関ガチャっと開く音が!
母しゃんに先を越されてしまったー!
チクショー!
雨が止むか? 止むか? と思いながらろくに二度寝できなかったというのに。
まあ、こういうこともあるだろう。

以前おすすめされた「日に流れて橋に行く」という漫画を読んでいるのですが、とてもおもしろいのです。
おすすめされたときにバーっと3巻まで流し読みして、あとでちゃんと読もうと思ってたやつ。
洋服が入ってきた頃の日本で、呉服屋を立て直す話。
登場人物が可愛くなってきてしまって、同じ話何回も読める。
時子さんが可愛い!
他の人たちもちょいちょい可愛いところが垣間見えてて、おそろしい漫画よ。
着物がいっぱい出てくるし、和洋折衷の着方も出てくる。
最初の頃の洋服デザインも好きだから見てて幸せなのである。
全てアナログ原稿だというところも好きです。
今、10巻まで出てて6巻まで読んだところですが、なんと完結していないらしい。
じゃあもっとゆっくり読み進めればいいか。

母しゃんをやっと恵の家に連れ込むことが出来た!
わーい。
とってもおいしかった。
ホルモン焼肉屋さんなのだが、お肉が分厚くておいしい。
網をめちゃめちゃ変えてくれるし、店員さんが忙しくてもちゃんと対応してくれる。
なんかお気に入り……まだ今日2回目だけど……。
ホルモンとてもおいしかった。ずっと食べていたい。
にんにくのホイル焼きすごく美味しかった!
ありがとうございます。

▲ page top
1月8日。
ぴかりん 投稿日時:2025/01/08 22:32:45

今日のぐとに。
★お仕事が始まってしまった〜!
★いろんなお土産もらった。
★夕飯の手作りだしみたいなやつ美味しかった。

昨日、焼肉屋さんで見た「武蔵村山市の雹」
話題になってた。
なんなら雹に降られた人たちが「痛かった」と言っていた。
なんでだかわからないけれど、たまに雹が降る日ある。
わたくし、何度か見ましたわ。
ゴリゴリ降るところを。
雪ほどやさしくない、しかし雨じゃないから濡れなくて楽。
そんな雹、当たらないことを祈る。
今バイクだから。

ほんまでっかTVやってる。
おもしろい。
2時間スペシャルらしい。
みんな楽しそうに喋ってていいですね。

寒い時間に出発してるけど、1月からジャケットの下におばあちゃまの手編みニットを着ている。
ものすごくあったかい!
毛糸つよい。
仕事中も着てたら「手編みだ!」と気付いてくれた人がいた。
しかもその後「かぎ針だ……!? すごい!」と追加でほめてくれた。
ありがとうございます。

▲ page top
1月9日。
ぴかりん 投稿日時:2025/01/09 22:46:13

今日のぐとに。
★久しぶりに牛乳の配給ができた。
★母しゃんがカイロ買ってきてくれた〜。
★夕飯に鶏皮メンチさんがいらっしゃった。

帰ろうとしたら母しゃんのLINEに動揺した。
「熱出た」
なんだって!?
こんなにインフルとかコロナとか流行っている時に、熱だと!?
ちょっとの熱のようですが、そんなことは関係ない。
熱は兆し!
これから具合悪くなる可能性大。
ゆっくり休んで、早く治しましょう。

本日も救急車がたくさんいた。
鳴っている救急車はもちろん、帰る所っぽい消灯した救急車に2台も遭遇。
ちょうど担架に乗せた人を運び入れようとしているところも発見。
夜のお時間、救急車仕事しすぎだよね。
労ってあげたい。

お昼カレーでハッピーでした。
しかもポークカレー。
お肉が入っていた幸せ、
おかげで夜まで頑張れたよ〜!
明日はもっと寒いらしい。
許さんぞ!

▲ page top
1月10日。
ぴかりん 投稿日時:2025/01/10 22:58:09

今日のぐとに。
★ハウルの動く城なんかおもしろい。
★カギ閉めを楽しむ人がおもしろい。
★お昼が子持ちししゃもだった!

帰ってきたらハウルの動く城がやってた。
金曜ロードショーですね。
久しぶりに見ましたが、絵がきれいでおもしろい。
荒れ地の魔女がもちもちで可愛い。
あと犬がもふもふで可愛い。
マルクルのひげも、もさもさで可愛い。
荒れ地の魔女もちもち……!

すごく寒いということだったので、グローブをちょっとあたたかいやつにした。
ハンドルカバーつけてると、あんまり分厚いグローブだと操作性悪い。
ウインカー出すボタンの操作が少しやりづらい。
案外カイロのあたたかさも伝わりづらい。
でも夏グローブよりはあたたかかったし、運転できたので次回からこっちを使います。

今日はお弁当って母しゃんが言っていたが、お買い物はきつかったらしい。
鶏だんごスープを作ってくれてた!
お料理はいけたんですね。
えらい!

▲ page top
1月11日。
ぴかりん 投稿日時:2025/01/11 20:29:40

今日のぐとに。
★日本酒会、新年一発目わーい。
★幸せなラインナップの日本酒。
★あったかいツーリングした。

午前中お仕事、夕方にZOOM、夜は飲み会。
忙しい!
久しぶりに真っ昼間の暖かい時間にバイク乗った。
いつもと違うことがたくさんあってビックリした。
交通量ももちろんですが、なんと救急車に会ってない!
いいことです。
通行人たくさん。
なぜかどんな道にもいる、時速30キロまでしか出さない車。
遅いよおおお!
家まですごく時間かかったし、眩しいしちょっと暑かった。

家に着いたあと、母上に今朝見た今期おもしろそうなドラマの話した。
しかし、あとで同じドラマを母上がおすすめしてきたので、なにも伝わっていなかったことがわかりました。
だいたいそんな〜か〜んじ〜。
ぴかりん日和〜!

本日の美味しいご飯。
スペアリブと玉ねぎのさっぱり炒め。
ボラの白子と銀杏のアヒージョ。
鴨のなんか。
ふきのとうトマトパスタ。
おいしそうで幸せです。
それより、日本酒のラインナップが好きな感じで幸せです。
おりがらみあるよー!

▲ page top
1月12日。
ぴかりん 投稿日時:2025/01/12 23:03:46

今日のぐとに。
★上野の辨天堂お参りしてきた。
★青空骨董市すごく楽しかった。
★赤羽で美味しいご飯食べた。

4時前に赤羽行けばいいかあってお出かけ予定だった。
でも、不忍池のとこにある辨天堂お参りにも誘われたので大急ぎで準備してバタバタ出かけた。
結果的にとてもいい経験になったので行ってよかった。
まず辨天を「べんてん」と読めなくて、行きの電車でせっせと予習。
巳の神様を祀っていて、今年最初の巳の日に初巳法楽という行事をやっているということ。
なんで今日お参りなのか疑問だったから、それも予習。
宇賀神さまという、頭が人で身体がヘビの使い魔みたいなやつの像がいた。
この子の見た目とても奇妙でおかしいんだけど、参拝者の皆さんがたくさんなでなでしてるから、本当におもしろかった。
ギュウヒ・オグラのリアル版にしか見えない。
参道に屋台が出てて賑やかだった。
不忍池の周りで青空骨董市やってて、ものすごく楽しかった。
久々の骨董市で思わず夢中で見てたので一緒にいた人を放置してしまったけれど、問題なかったらしい。
よかった〜。
鉄瓶とエプロンを購入いたしました。
鉄瓶激安で、使えるかわからないけど試してみたかったので、かなり選別して状態いいやつ選びました。
骨董市のおじさん達は、話しかけるとめちゃくちゃフレンドリー。
楽しかった。

赤羽ぶらぶらして、種屋にGO。
おせんべいとイチジク買ったついでに、いつも銀太がお世話になってますのご挨拶しました。
似てますね〜って言ってもらえた。
わーい。
一番街の金物屋さんで包丁見たり、酒屋さんで日本酒見たりした。
酒屋さんのラインナップ最高すぎた上、田酒のグッズめちゃめちゃたくさんあった。
買いに行きたい。
炉端焼きの、ろば炭魚さんに行きました。
鮪の梅水晶がとってもおいしかった!
前回食べられなかった様々なメニューが食べられてとても幸せだった〜。

ホットスポットがおもしろい。

▲ page top
1月13日。
ぴかりん 投稿日時:2025/01/13 22:19:40

今日のぐとに。
★母しゃんとおうち飲み会した。
★「日に流れて橋に行く」を新刊まで読んでしまった!
★薬局でお買い物した。

以前も「日に流れて橋に行く」の話を書いたのですが、続き買っちゃいました。
シーモアのポイントがっつりゲットして、割引クーポンもゲットしたからです。
呉服屋の立て直しの間に、女性の話がけっこう出てきます。
女性が仕事をすることが珍しい時代で、結婚しないと世間にとやかく言われる時代。
女なのに働いていて、とか、役者を女がやるなんて、とか、子供ができなかったら離縁されるとか。
結婚とは家どうしが決めるもので、結婚のために女学校を中退するのが普通とか。
独身女性は借家もなかなか借りられないとか。
多様性の時代と言われる現代からすると、こんなに大変だったんだなって思う。
しかし「世の中」というものの「常識」とか「流行」というものって、現代にも通じるものがあると思う。
結婚どうこう言う人はわりと多いし、女性だから○○という話も聞く。
ひとりひとり、やりたいことは違うから、みんなが「そういう考えもあるよね〜」ってなればいいのに。
そして、明治の時代に想いを馳せつつ、私も仕事を大事に楽しもうと思うし、現代のありがたさを感じる。
仕事を楽しむ人たちの話でもあるし、自由にできてありがとうの気持ち。
漫画内で、イプセンの「人形の家」が帝国劇場で上演されて、皆が衝撃を受ける回があった。
こんな時代にこんなお話ができたんだなあって思うと、すごいなあ。
呉服屋さんが「着物買ってくれた人に観劇チケットをあげよう!」っていう企画を考えるんだけど、すごくいいなって思った。
観劇行ってから着物見に行くタイプの販売方法、行ったことあるけど正直だるい。
だったら買った着物を着て来てくださいなっていう方が圧倒的にいいよね。
観劇させてもらったから買わなきゃなあって思うのと、買った上に観劇もできるなと思うのでは全然違う。
もちろん買わなくてもいいんだけど、いい気持ちはしないよね。
そんなこともわからん店側ってなんなんだろう……。
このやり方で喜ぶ人が、果たして今の時代にいるんだろうか。
呉服屋にも漫画おすすめしておこう。
などなど考えながら読んでたら疲れた。

お刺身パーティーしました。
おいしかったです!
熱燗しようとレンチンしたら、ぐつぐつしちゃった。
うっかり〜!
鍋に日本酒入れたときみたいな美味しさになっていました。
たまにはそういうことがあってもいいのだ。

昨日買った鉄瓶は実は鉄急須であった。
中の網がよくないようで、サビみたいなにおいする。
本体の汚いところは洗ったらきれいになったし、けっこう状態いいと思う。
ちょうど湯飲み一杯分のお湯が入る。
網なんとかしたら使える。

▲ page top
1月14日。
ぴかりん 投稿日時:2025/01/14 22:43:52

今日のぐとに。
★ウルフムーンばっちり見れた!
★夕飯ゴージャスだった。
★ハガキ投函できた。

朝のニュースで見た満月ウルフムーン。
家出てバイクで走り始めたら、目の前にドーン!
きれい!
しかも、30分くらいずっと見えてたから、真っ暗な中の満月と水色の空の満月と、朝焼けの満月の3つが見れた。
どの時間の満月もそれぞれくっきり大きくてとてもきれいだった!

今、お尻の下にカイロをしいているのですがとても温かい。
靴に入れてたカイロがまだ温かいから、お尻に使っている。
ありがたい。
靴用カイロは靴に入れている時に40度程度になるカイロ。
でも酸素にたくさん触れるとものすごくあつ〜くなるのである。
お尻ぽかぽか。

「日に流れて橋に行く」のタイトル長すぎるから、簡単に書きたい。
「日に橋」でいいか、この際。
作中に「日越」というでかいお店が出てくるんだけど、たぶんこれは「三越」じゃないかと思う。
調べたら「三井越後屋呉服店」というのが出てきた。
「黒木屋」という大きいお店もあるが、こちらはきっと「白木屋」のこと。
他はそこまで大きくないお店がいくつかあるだけみたい。
そして浮世絵に出てくる小僧さんとか下働きの人たち、ほぼ裸でおもしろい。
そこまで裸じゃなくても……あと頭つるつるの人も多い。
いつも春画しか見てないから新鮮です。

▲ page top
1月15日。
ぴかりん 投稿日時:2025/01/15 22:51:39

今日のぐとに。
★お昼お赤飯だった〜。
★バイクで歌ってたら歌が上達した気がする〜。
★受付嬢ごっこやった。

朝の月が今日もけっこうきれいだった。
晴れてるから、そして寒いからいい感じに見える。
寒すぎて家出るのがいつもより少し遅れてしまった。
給油しようと思ってたのに……明日しよう。

若い子がわからない言葉についての新聞記事が話題になった。
「イタ飯」はほとんどの人が知らなかった。
私もギリギリわかる。
小学生の時、イタ飯をずっと「いかめし」の誤字的なものだと思っていた。
60代も50代も40代もわかっていた。
子どもたちは「板の上にのった飯」とか「炒めた飯」だと思ったらしい。
他におもしろかったのは「うばぐるま」
カフェなどの天井で回ってるあれ、という意見がございました。
いや逆になんていうのよ、それ。
22歳でまったくわからないとのことでした。
言葉って面白い。
カフェの天井でうばぐるま回ってるよねっていう話を考えたら、危険すぎたよ。
他にも通じない言葉さがしたい。
「リンス」もわからない人いるらしい。

へんな夢を見てた気がするけど、憶えていない。
夜中の2時ごろによだれ出過ぎで起きた。
ありがとう、よだれ!

▲ page top
1月16日。
ぴかりん 投稿日時:2025/01/16 23:00:14

今日のぐとに。
★上野でおでんと地酒フェアやってるのを発見した。
★夕飯のワンタンスープみたいなやつ美味しかった。
★明日の準備わくわくだった。

親指の爪が割れた。
荷物を持とうとして重くて落ちた時に、爪がもっていかれた。
剥がれなくてよかったー!
端っこが表面のあたりだけ少し割れて剥がれただけだった。
セーフよ!

すんごい眠い時間帯があった。
眠すぎてパソコンに向かい、入力しながら寝てしまうレベルだった。
お昼ご飯たくさん食べすぎたからかもしれない。
ゆったりした時間を過ごしすぎても危険だ……。

賢人が疑問に答えてくれる番組おもしろかった。
サトさんなんか好き。
何故好きなのか、どこで知ったのかわからないけどなんとなく好き。
同じ疑問に銀太くんも答えてた。
銀太も賢人だったのか……そうではないかと思ってたよ。

▲ page top
1月17日。
ぴかりん 投稿日時:2025/01/18 00:22:27

今日のぐとに。
★お仕事で浅草と上野を徘徊した。
★世界のカバン博物館、楽しかった。
★夕飯のお店好評で嬉しい。

大変なお仕事からのお疲れ様会!
楽しくできました。
よかった〜!
美味しいものがちっちゃいお皿でちょこちょこ出てきて、嬉しかった。
豆皿みたいなのに盛られているからテーブルがいっぱいになることもなかったし、お酒も美味しかった。
日本酒は竹酒というのが、面白かった。
竹に入った日本酒を、竹のお猪口で飲むのです。
美味しかった!
雰囲気がよかった。
竹の香りがついているのかもしれないけれど、味はわからない。
見た目が面白かったし、かっこよかった。
もちろん作れるかもとは思いました。
使いまわしどのくらいできるのかが謎だった。
炉端焼きも美味しかったし、また行きたい!
6000円の飲み放題コースで予約したけど、5000円だった。
でもお刺身やあぶりすき焼きはあったから、お値段だけ割引なのかな。
わからないけど、店員さんはナイスなおじさんがいた。

朝早くから寒かったり、久しぶりの満員電車だったり、室内は暑かったりだったけど、頑張った。
夜はわたしが予約したお店をみんなが褒めてくれて、幸せでした。
良いお店を引き当てるコツを聞かれたけど、正直わからない。
調べて、写真とメニューと文面からなんとなく判断してる。
だけど、いつも良いお店って思ってくれているんだとしたら、ありがたいことです。
そういう職場でよかった〜!

▲ page top
1月18日。
ぴかりん 投稿日時:2025/01/18 23:01:46

今日のぐとに。
★桐ダンスに敷くやつ買えた。
★夕飯のシチューとチャンプルーみたいなやつ美味しかった。
★Gaming Hubを無効にできた。

年末にすっぽかした着物屋さんに行った。
クリーニングしてほしい着物、見てもらえてよかった。
母しゃんの着物で、今私が着てる紫の友禅小紋。
とてもいい着物らしい。
着物屋さんがそういうふうに言ってくれるってことは、本当にいいものなんだなあと思った。
現代はほとんど型染めで、手描きの小紋はとても珍しいんですって。
サイズ直すのもできるし、色合いが上品で何歳になっても着られるよって言ってもらいました。
母しゃんがほめられているようでとても嬉しかったです。
宝石のお直し屋さんがきてていろいろ勧めてくれたけど、今日は全て断り切り捨ててきた。
断った後、しつこくなくてよかった。
でもお気に入りの店員さんまだ復帰してない……しょんぼり。

世代感の古いCMがキリンビールだった。
嬉しい〜!
秋味がとてもお気に入りなんだけど、私が生まれた頃からあったようだ。
飲むようになってからビールの種類とか銘柄とか気にするようになったから、秋味を知ったのは遅かったと思う。
酒屋さんが運んでくる瓶ビールとケースは、うちにもあった。
懐かしい!
ビールケースと冷蔵庫の往復はやった記憶がある。
今はお家で瓶ビール飲まないけど、瓶ビールは缶よりおいしそうに感じる。
グラスの違いで美味しさが変わるように、瓶か缶かっていうのもなにかしら違いが出るのかもしれない。
中身は一緒なのに違う美味しさに感じるというのは、AIにはできないのでは?
勘違いかもしれないけど、そういう楽しい勘違いならいいなあ。

明日、ご飯会だと思ってたら来週の間違いだった。
危なかった! 気付いてよかった!
一人で定休日の店の前に行っちゃう前に気付いてよかったー!

▲ page top
1月19日。
ぴかりん 投稿日時:2025/01/19 21:37:39

今日のぐとに。
★手帳を買ってきたー!
★チェーンクリーナーとチェーンオイルできた。
★雪漫々とてもおいしい〜!

チェーンクリーナーやってたら、新聞配達中のおじちゃんが声かけてきた。
迷子になってたらしく、道を聞かれたんだけど私もよくわかってない。
3丁目がどこなのか……たぶんあっちだろうという方を教えたけど、たどり着けたかなあ。
無事に配達できていればいいなあ。
チェーンクリーナーやったらめちゃめちゃ汚れがとれた。
とりきれてない気もするけど、だいぶきれいになった。
汚いまま走っててごめんね〜という気持ちでチェーンオイルした。
来週オイル交換です。

やっと今年の手帳を買いました。
今さら〜!
スリムでボタン付きのお洒落手帳になりました。
マンスリーが縦長で書きやすい。
これで予定の間違いはなくなるはず!
帰りに母しゃんと食べた仙川食堂のランチとても美味しかった。
その更に帰りに、酒屋さんでまだ残っていた雪漫々を買った。
ゆーかさんと山形行ったときに飲めなかった、とても美味しいというお酒!
せっかくなので購入しました。
夕飯の時に飲んだら、おいしかった〜!
するする飲めるおいしい日本酒、ずっと飲んでしまう。
ちなみに夕飯はししゃもだった。
お昼もさわらソテーだったから、今日はお魚デー。

▲ page top
1月20日。
ぴかりん 投稿日時:2025/01/20 23:34:26

今日のぐとに。
★チェーンオイルのおかげか、走り快適だった!
★シチューが進化して美味しくなってた。
★帰りは雨に降られなかった。

母しゃんを草津温泉に誘ったぞ!
去年の目標が、母しゃんを温泉に連れて行くだったにもかかわらず達成されていなかった。
ここでいう温泉というのは、母しゃんが行きたい温泉地のことです。
連れて行くという目標とスーツを買うという目標だけが今のところ達成されてない。
ひとつひとつクリアするのだ。
ゆーかさんと旅行に行って、なんとなくこういう感じで行けばいいのか〜っていう雰囲気もわかった。
宿を予約したり、路線考えたりするのが難しいし苦手だけど、やってみるのだ〜。
まずはゆーかさんという旅行の師匠に相談だ!

一日忙しかったけど、なんか充実してた。
やらなければならないこと全部できたし、間に合った。
まだやることが残っているけれど、明日は別のところに出張です。
そして夜はお疲れさま会。
楽しみです。
同じ市内の美術仲間と集まることはあってもご飯はまだ行ったことがない。
より仲良くなれるかもしれない〜。
楽しみ。
でも私は発表会の中で、文科省の人に5分ほどの報告をしなければならないらしい。
恐ろしい……。

朝は雨が降っててどんよりした気持ちでしたが、そんなに走る前に雨は止んでた。
湿気のせいかちょっぴりあたたかくて、そこはナイスでした。

▲ page top
1月21日。
ぴかりん 投稿日時:2025/01/21 23:32:26

今日のぐとに。
★一日かけての大会に発表しに行った。
★おおらかな皆様とのお疲れさま会楽しかった。
★電車が空いてて嬉しかった。

発表会に行きました。
すごく楽しかった!
研究発表会で、午前中準備の午後発表。
午後は一般の見学者をお迎えして、全体の開会式、3部屋に分かれて発表&講師の講評、戻って全体のまとめ会。
私は最後の全体会で、分かれた会で聞いた内容を5分で喋るという、ぶっつけ発表の担当でした。
ちゃんとした舞台の上でスポットライトを浴びながら喋るのはすごく久しぶり。
一所懸命まとめて、喋りました。
5分まとめ発表は全部で3人いたのですが、そのうちの1人が高校の恩師だった。
およよ……!
いっぱい話しかけてくれたし、帰りも電車でたくさんお話できた。
楽しかった!
再来年、三宅に行くらしい。
また島で会おうねって言われた。
いや、他のところでも会う機会あるかもしれませんよ。
発表がんばってくれた人たちと、偉い人たちと、お疲れさま会も楽しかった。
校長やってる人とか大学の講師やってる人とかがいらっしゃった。
気さくで前向きな方が多くて、こういう校長だったらいいのになあって思った。
美術やってる人って変わってる人が多い。
そしておもしろい人が多かった。
来年は参加難しいかもしれないけど、見れたらいいな〜。

帰りに駅のトイレに寄ったら、床が水浸しだった。
どうしたんだろうと思って用を足して水を流したら、ぶわあああ!
「うわあああ!」
流れた後、お水があふれだしてきた。
たぶんちょっとだけ詰まっている。
おもしろかった……そして危なかった!

▲ page top
1月22日。
ぴかりん 投稿日時:2025/01/22 23:03:43

今日のぐとに。
★お昼ドライカレーだった。
★展示準備できた〜。
★目覚ましより早く起きた。

腸の調子がいまいち。
久々にうんちのキレが悪い。
べたっとしている。
昨日飲み会に参加したせいだわ、きっと。

昨日は1日出張だったから、1日ぶりの職場だった。
忙しかったけど、なにやらバタバタもがきながらなんとかできた。
予定より作業が遅れたけど、なんとか時間内に終わった。
よかった〜。
持ち物に入れ忘れた細々したものがいくつかある。
持っていくの忘れちゃいそうだから、朝のうちに準備せねば。
明日は半日の出張です。
出張ラッシュの1月2月だよ。

全ての市区町村が有名人を輩出している説、最後が利島だった。
利島ちっちゃいから難しいと思う。
でも、最終的に有名人カウントされた人がいて、OKになってた。
裸足でランニングしてる人すごく気になる。
利島は一度も降り立ったことないけど、伊豆七島なので親近感ある。
のどかな島だった〜。

▲ page top
1月23日。
ぴかりん 投稿日時:2025/01/23 21:49:15

今日のぐとに。
★展示きれいにできた〜。
★さんまとマツコと安住アナの番組おもしろい。
★夕飯にもちもちじゃがいもがあった。

午後に作品展示の出張に行った。
いつも女性4人で組み立てている衝立パネル。
今回は男性が2人お手伝いで来ていて、彼らの持つ力の強さに感動した。
私も力強いと思ってたけど、全然違った。
別にマッチョでもないのに、こんなに違うものなのか……。
それだけの力があったら、やろうと思えば骨も折れるよね。
やろうと思われなくてよかった〜。
展示は素晴らしくできたし、題名わからん作品も電話という文明の利器を駆使して解決。
皆の力に助けられてるぴかりん〜!
皆ありがとう〜!
久しぶりに昼間バイクで走ったから、温度感わからなかった。
早朝用のあったかグローブだとちょっと暑かった。
夕方もそこそこあったかくて、本日はあたたかい日のようでございました。
いいことです。
靴カイロ節約できた。

昨日またほっこりする幸せな漫画を見つけてしまい、読んでしまった。
早く寝なければいけないのに、先が気になって……。
全然先が気になる内容じゃないのに、無料で読めるからつい……。
明治か大正くらいの海軍さんとお嫁さんが不器用ながら仲良くするだけの話だよ。
逃げ恥みたいな可愛さがある。
可愛い〜!
だが、今日こそは早く寝るぞ!
そう思ってたのにさんまとマツコがおもしろいのがいけない!

▲ page top
1月24日。
ぴかりん 投稿日時:2025/01/24 23:46:17

今日のぐとに。
★たくさんのコッペパンをゲットした。
★夕飯イカゲソとイカ酢の物のダブルイカだった。
★英検の監督を頑張った。

クジャクのダンスのドラマ半分くらい見た。
松山ケンイチさんがイエスすぎて、イエスにしか見えなかった。
顔が完全にイエス。
雰囲気もお仕事中のイエスみたいな感じ。
たぶんイエスが松山ケンイチに扮してるんだと思う。
あとクジャクってよく見ると気持ち悪い。
気持ち悪い模様好き。

職場のパソコンにデジタル資料入れたくて、DVDつないでみた。
そしたらインストール前にパスワード必要で、入れられなかった。
パソコンのパスワードのことらしいけど、いつもPINと顔認証でログインしてるからわからん。
自分でパスワード変えてたらたぶんこれっていうやつ試したけどダメだった。
仕方ないのでYoutubeで検索した動画を見せよう。

事故があったようで、道が混んでた。
最近、事故多い。
帰りも道の真ん中にパトカー停まってて、警察官が周りの写真撮ったり車眺めたりしてた。
でも危ないのよ。
道のど真ん中で、ひきそうになっちゃうのよ!
気をつけてお仕事してほしいのよ〜!

▲ page top
1月25日。
ぴかりん 投稿日時:2025/01/25 22:21:43

今日のぐとに。
★渋谷のワインとフランス料理のお店に行った。
★オイル交換とチェーンの調整してもらった。
★ゆーかさんに酒粕ケーキもらったー!

午前中はバイク屋さん!
母しゃんをタンデムして行きました。
運転上手だなぁって母しゃんに褒められてハッピー!
毎日運転してた甲斐あった。
そんな母しゃんはもうタンデムしたくないそうですが、上手にタンデマーしてました。
以前タンデムした時よりも軽く感じた。
鍛えているせいかもしれない。すごい。
CBRはチェーンがひどく限界ということで、早めの交換が必須のようです。
酷使してるのに動いてくれてありがとう。
次は交換だ!
帰ってから、SLくん押しがけチャレンジしたけどダメだった。
いい運動になっただけだった。
しかもニュートラルに入らなくなった。
ごーめーんー!

午後はつぼ&ゆーかさんとのスペシャルデート会でした。
渋谷の坂を信じられない速度で上がった。
アスリートの所業。
フランス料理とワインのお店で、とっても美味しかったです。
お料理の値段ガチめでしたが、自家製パンが食べ放題なのと、ワインがグラスで出る嬉しさで、とても満足でした。
ワインはリストがなく、好みを言ったら出してくれる感じで、途中から料理に合うやつをお願いしてました。
この注文方式、楽だし当たりやすいし、最高だ!
お料理はいろいろ頼んだけど、マッシュルームのサラダがものすごく美味しかったです。
その時合わせていただいたワインも最高に美味しかった。
クセのある白ということでしたが、わたしは好きな感じ。
「クセのあるやつ好きだよね」と言われた、そんなディナータイムでした。
楽しかった〜!
最後に食べた鹿のローストも柔らかくて美味しすぎた。
フランスに思いを馳せたよ!
どの料理もソースが最高に美味だった。
幸せです。
と言う話をどうしてもしたくて、明日仕事だけどバーはしごする。
明日朝早いのにー。

▲ page top
1月26日。
ぴかりん 投稿日時:2025/01/26 23:33:17

今日のぐとに。
★i☆Risコラボのイヤホン届いた。
★パレットご飯会ゴージャスで美味しかった。
★ゆーかさんの酒粕ケーキ美味しかった。

寝坊しました。
それはそれは盛大に、しっかりと寝ていました。
母しゃんが声かけてくれてよかったー!
急いで服着て、鞄は昨日と同じまま持って行った。
絶対に間に合わないので、市民会館に電話してみると「鍵は開けておきました」とのこと。
ありがたいです。
気持ちは急いでも、電車バスなので早くもならず、移動はまったり過ごしました。
とにかく眠かった!
作品見ながらすんごい子供をほめる親がいたり、中学生の作品は小学生と比べて上手すぎると感心する人がいたり。
反応見るのはとても楽しいです。
会場が寒くてブルブルしてたけど、よく考えたら朝ごはん食べてなかった。
帰りのバス待ってる時、隣で声低い女性が「サリンの実験をしているんだよ」といった内容の言葉を連発してて怖かった。
おうちでやってください。

夜の飲み会まで時間があったので、あったかいおうどん食べて、漫画喫茶で仮眠した。
こんなにしっかりお昼寝するのは久しぶりです。
せっかくの漫画喫茶なのに漫画は読めませんでした。
回りのブースもけっこう寝ているっぽかった。
初めてマットのブースにしてみたけど、やっぱりちょっとかたい。
腕がしびれた。

夕飯はマッシュルームとサラダホウレンソウのサラダ。
ブリの煮びたし。ラビオリみたいなの。
カモのロースト。ワタリガニトマトソースパスタ。
けっこう盛沢山だった。
昨日行ったお店の話したからか、豪華にしてくれてる。
すごく美味しかったし、チャイさんとたくさんお話できて楽しかった。

▲ page top
1月27日。
ぴかりん 投稿日時:2025/01/27 22:35:46

今日のぐとに。
★i☆Risコラボのイヤホンの音すご〜い!
★みそ焼きおにぎりのターンきた。
★日本美術の素晴らしさをおじさんが語ってて嬉しかった。

昨日届いたイヤホン、ペアリングがなかなかうまくいかなかった。
片方しか聞こえないから何度もリセットして、やっとペアリングできた。
調べたら、よくあることらしい。
2万円くらいするイヤホンで、元々超高級イヤホンらしいのですが、いつも使ってるイヤホンと全然違ってた。
いつものイヤホンの一番の不満ポイント、音を小さくできない。
それがなんと、解消されている!
音をすごく小さくできる……!
素晴らしい!
それだけで買った甲斐あったというくらい、音小さくできるの嬉しい!
i☆Risに合わせてチューニングされたイヤホンということですが、全ての音がきれい。
谷山浩子もライブみたいに聞こえる!
すごすぎる、いろんな技術が詰まったイヤホン。
コラボしてなかったら買わなかったから、出会わせていただき、ありがとうございます。

ゆーかさんがくれた酒粕ケーキ、朝ごはんにしようと思ったけどアルコール成分あやしかったので職場に持って行った。
夕方に食べると帰りの運転に差し支えるかもしれないので、午前のおやつにした。
美味しかった。
時間が経って、さっぱりした感じになってる。

朝ごはんに久しぶりのみそ焼きおにぎり食べた。
幸せ〜!
まだある。ぐふふふふふふ。
夕飯はししゃもでした。
最近ししゃもよく出てきて嬉しい。

▲ page top
1月28日。
ぴかりん 投稿日時:2025/01/28 21:30:55

今日のぐとに。
★夕飯のロールキャベツ美味しかった〜!
★お昼のクリームご飯も好きなやつだった。
★スキー教室のお見送りできた。

お見送りするからと思っていつもより10分早く目覚ましセットした。
出発も10分早くできた。
夏と同じ10分早い時間帯。
思ったより寒くなくてよかった〜。
ちょっと早いと到着は時間短縮できることもあるけど、今日は混んでてただの10分早いだけの到着。
出発する直前に少しお見送りできた。
楽しんできてね〜!

いつもと仕事内容が違って、リズムがおかしかったので一日中すごく眠かった。
しかもネットが繋がりづらくて、調べていた内容の続きが見られなかった。
このネット環境は仕事用パソコンにも影響があり、午前中はネット状況イマイチだった。
繋がるの待ちすぎてお昼寝してしまった。
眠いんだよお〜。

昼間はけっこうあたたかかった。
帰りに一瞬雨がぱらついて、そういえば夜雨の予報出てた!?
と思い出しましたが、すぐ止んだのでセーフでした。
ドキッとさせないでくれ!

▲ page top
1月29日。
ぴかりん 投稿日時:2025/01/29 22:38:25

今日のぐとに。
★今月末締切のものを書き終わった。
★モンブラン味のチョコめちゃめちゃ美味しかった!
★鑑賞会楽しかった。

車道の真ん中を走っている自転車がいた。
たぶんそこは走る場所じゃないと思うよー。
危ないよー。
おじさんとお兄さんの間くらいの男性だった。
端っこを走りなはれ〜と言ってあげたかったけど、自転車遅くて一瞬で抜き去ってしまった。
ヘルメットもかぶってないし、自転車も普通のやつだった。
もう一度書いておこう。
危ないぞ!

ずっと書類を作る一日だった。
暇だなあと思っていたけれど、久々の襲来があったり事件が起きたりしたので、暇じゃなかった。
呪いの水曜日だったなあ。
でも楽しい感じに乗り切れた。

ハンドルカバーの中のカイロ問題を詳しい人に相談してみた。
ある程度包まれているハンドルカバーの中にカイロ入れてると、最初はあったかいものの、酸素が少なくなってぬるくなる。
かといって外の冷たい空気を入れると、ハンドルカバーの意味あるのかしら。
発熱はするけど冷たい空気が充満する。
お答えは、あたたかい空気が保たれているなら、無理して冷たい外気を入れなくてもいい。
カイロだけ外に出して酸素に触れさせてもいいかもしれない。
酸素が減ってても、あたたかい空気はカバー内にとどまってくれるとのこと。
じゃあしばらくこのままでいいね!

▲ page top
1月30日。
ぴかりん 投稿日時:2025/01/30 22:55:46

今日のぐとに。
★昔の給食再現ソフト?ミートソースを食べた。
★ステンドグラス作り計画に協力した。
★お土産いただいた〜!

ウインカーを出さねばならぬのだ。
早めにしっかり出すのがよいのだ。
なぜ出さない!?
最近、ウインカー出そうよって思うことが多いです。
そういえば、今朝はおそろしい車がいたよ。
走っていた私のすぐ横まで、ゴゴゴゴゴ……と進んできた。
右折レーンに入るつもりなのかな、と思っていたら、私の前に割り込んできた!
ええーっ!
その後、割り込み車はめちゃくちゃ遅かった。
40キロ制限道路での30キロはさすがに遅いと思うのよ。
何してんのかなって思ったら、運転しながらお札めちゃくちゃいっぱい数えてた。
私が見た限り、40枚くらいあった。
10枚の束を作ってたようだった。
その後も束作りながら運転してた。
ちゃんと運転してほしいよ。

スキー教室勢が帰ってきた。
とても久しぶり。
いつも仲良くしている人が帰ってきた途端にぎゅーっとしてくれた。
お疲れさまだよー!
長野なので「雷鳥の里」というお菓子を買ってきてくれた。
すごく美味しくておすすめです。
クリームと板みたいなのがドッキングしている、そんなお菓子です。
おいしくいただきました。

▲ page top
1月31日。
ぴかりん 投稿日時:2025/01/31 23:18:48

今日のぐとに。
★早めの帰路につけたぞ〜!
★順調な給油に成功した。
★お魚焼きたてで食べられた〜!

いつもと違う帰り道だったので、迷子になりました。
初めての道じゃなくて、以前も同じ間違いをして、今度こそって思った道で間違えました。
前回は真っ直ぐ行っちゃったけど今回は右折するぜ!
真っ直ぐ行ってみるぜ!
ということを繰り返しやってたら、最終的に前回迷い込んだ道に到達。
違う道を通って、わざわざ同じ間違った道にたどり着いた。
現在地を確認するためにコンビニに寄って、マップを確認すると、よく知ってる交差点の近くだった。
なんと!
おかげでそこからはスムーズに帰ることができました。
だけど金曜の5時ごろ、混んでおりました。
なかなか進まなくて「うーん」と思っていたけど、歌ってたら元気になってきた。
そういえば、朝も渋滞してて、なにかと思ったら事故だった。
車線ふたつ使えないほどの大きめ事故で、ぐしゃぐしゃになった車と横断歩道に血みたいなのがあった。
光当てて、まさに今検査中ですといった物々しい雰囲気。
朝からやめてくれ〜!

帰りの途中で寄ったコンビニで、お茶買ってトイレ借りた。
その時、買ったお茶をトイレの上に置いてた。
立つときにリュックが当たってお茶を一度落としてしまい、拾い上げた。
すると今度は便器の中にぽちゃん!
きゃー!
驚きの声が出ました。
謎のショックにより、水を流して便器の中でペットボトルを洗いました。
外に流しがあったのに……。
「自分の尿だから、まあ大丈夫か」「でもショックだよ」
と、ひとりでぶつぶつつぶやきながら、お茶飲みました。
未開封だったので、中身は無事でした。
皆もトイレにお茶を持っていく時は置くところに気をつけてね。

銀太の髪が長い……。
最近周りの男の人たち、髪伸びてきてる。
職場の人たちだけがちゃんと切ってる気がする。
みんな髪切れ。

▲ page top