今日のぐとに。
★肩まわり用あずきのチカラ出してきた。
★素晴らしいステンシル作品を作ってしまった。
★パスタサラダ食べた。
ついに靴下用カイロを買った。
あったかハッピー!
明日から装着して行きたい。
朝の通勤自転車が本当に寒くて、足なんて感覚ないくらい冷えてる。
たぶん血も通ってない。
もふもふ靴下を履こうとしたが見つけられなかった。
いろいろなことを同時進行でやっているのがだんだんと皆にばれてきた。
すごいねって言われることもあるけど、仕事の量の多さに引かれることもある。
忙しいことにより、今まで余裕で遠慮していたことも、ガツガツ要望出せるようになった。
頑張ればできるし……って思ってたけど、頑張らないとできないことは、改善したほうがいい。
頑張らずにできるのを基本スタイルにしておいたほうが絶対にいい。
あと、まじめすぎるのも危険だということを知った。
さりげなく抜け道を見つけて、しれっとなんとかするといいらしい。
しれっとね、しれっと。
インターネットの契約が切れてた。
ポイント払いにしているから、ポイント残高がなくなると自然と契約が切れちゃうのです。
なんでつながらないんだ!
と思ったけれど、一度経験済みなので焦ることなくなんとかなった。
今日のぐとに。
★お通じがよかった。
★アボカドヨーグルトオイルつくった。
★からやまのからあげ食べた。
靴下用カイロをオープンして、足の裏に貼るのを忘れて出かけた。
帰宅した時、布団の上に冷たくなった靴下用カイロが落ちていた。
悲しい……。
一発目をこんなふうに無駄にしてしまうなんて!
なんだか悔しい。
今日は特に寒かったから、今日こそ足カイロしたかったのに。
からあげを大量に買ったら、食べきれなかった。
職場で仲のいい人にあげた。
大変喜ばれた。
お腹が少し痛いが、おそらくからあげの食べ過ぎだ。
やたらお通じがよかったのは嬉しい。
健康っぽい感じがする。
明日も忙しいし、どうやら明後日も大忙しみたい。
でも先週よりマシだよ!
そして「仕事多すぎじゃない?」って子どもに言われて、なんでだろうねって答えたとき「信頼されてるってことじゃん」って言われたのが嬉しかったー。
そっかあ!
信頼されてるのかあ!
いいこと言ってくれるなあ、ありがとうだよ。
今日のぐとに。
★ごま豆乳スープ作った。
★もち入り最中をもらった。
★有意義な発表会をこなした。
ほぼ毎日、家に帰ると絵の描かれたハガキが届いてる。
母しゃんが送ってくれている。
どれもほっこりするけれど、今日はぴぃちゃん柄マグカップの絵だった。
とてもかわいくて癒される!
いろいろあるけど、みんなが優しくてありがたいです。
日々やらかしまくっているのに、温かく見守っていただいてます。
みんなありがとう!
今日は偉い人がわたしの仕事を見にいらっしゃったのですが、上の人には手加減しない気持ちのこもった言葉で話した結果、なんか気に入られました。
わたしはそれは違うと思う、というようなことを言って、意見に迎合したわけではないので、わたしの気持ちを感じ取ってくれたのでしょう。
想いをくみ取れる人は、これからきっといいことがある。
今まで目が大きいだけの人だと思っていて申し訳なかったな。
わたしの思ってることが通じて嬉しかったです。
帰るとき寒すぎてびっくりした。
今日は靴下カイロ忘れなかったから、朝はいい感じだった。
でもぽかぽか持続時間が5時間だから帰りはひたすらに寒かった。
信じられないくらい冷えてた。
これは体にもカイロインする必要があるね。
ばあさんのミルクを森で飲んだら帰れなくなる話が気になりすぎて、つい調べてしまう。
全然ヒットしないのでただただ時間が過ぎてしまう。
なんでこんなに気になるのかも不思議。
今日のぐとに。
★仏像について考えるの楽しかった。
★マロンのエクレア食べた。
★すっきり目覚められた。
いつも寝るときに音楽聞いてる。
だいたい海の波音や自律神経を整える音楽。
昨日はいつもと違う、ライブマークのついてるのを聞いてみた。
起きたときもまだライブで音楽が鳴っていた。
以前見た情報では、寝たら音楽が消えることが望ましいということでしたが、もしかしてずっと音楽が鳴ってるほうがいいのかしら。
いい感じに起きられたので、明日もライブにしてみよう。
ただし夢もへんなのを見た。
とにかく寒い!
週末にいろんな予定を入れすぎてしまって、ブッキングが起きている。
いかん。
その調整に時間かかってしまった。
仕事がてんやわんやだと週末の予定もてんやわんやしてしまう。
困ったものだわ。
脳の容量オーバーしてる気がする。
でもわたしはついに、毎日少しずつやるというスキルを身に付けた!
少しずつ、今日も進めることができた。
来週の火曜締め切りの仕事がふたつ重なっているのだ。
それを過ぎるとちょっと楽になれるのだ。
わたし史上最も忙しい3週間になっている。
すごい。
今日のぐとに。
★ハーゲンダッツの焼き芋味食べた。
★今週が無事終わったー!
★発酵バターのコアラのマーチをいただいた。
とてつもなく忙しい一週間が終わった。
まあたしかに、出かけなきゃいけない大変さはあったけれど、睡眠時間確保できていたのがでかい。
ちなみに音楽を流しっぱなしにすると、やっぱり目覚めはよかったです。
でも、脳がずっと緊張状態なだけかもしれない。
もっと経過観察が必要です。
流しっぱなし、どうなんだろう。
お昼にカップ焼きそば食べようと思って昨日買ったやつを準備しておいた。
しかし持って行くのを忘れた。
ショックでしたが普段行かないローソンでお昼を買ってみました。
納豆巻きと甘食、Lチキなど。
カップ麺も買ったけれど今日は食べなくて済んだ。
コンビニで買ってきたちょこちょこっとしたものを並べては「食料」と呼んでいる。
なんかほんとに、ゲームかなんかの「食料」みたいな感じ。
食材ではなく、生きるために必要なものってイメージ。
食料ってありがたいなあ。
今日、仕事なのにつぼ氏と会う予定入れちゃってた。
明日にずらしてもらった。
少しお出かけする予定です。
とても疲れたので、つぼ氏見て元気もらってくるんだ!
今日のぐとに。
★「魔女見習いをさがして」を見に行った。
★フランス料理のコースを食べた。
★丸紐をいただいた。
つぼ氏とデートしてきた。
ずっと見たいと思っていた、おジャ魔女どれみを懐かしむ映画「魔女見習いをさがして」
やっと見ることができました。
画素数的にはテレビスペシャルでもよかったかもしれないけれど、内容的には満足です。
絵がかわいくて、キャラクターも素敵でとてもよかった!
レイカの声がめちゃくちゃかわいくて好きって思ったらももいろクローバーZの人だった。
すごい……ファンになりそう。
最終的にみんなで起業したり、元々考えていたのとは違う進路に進んだりと、リアルなところと、奇妙でくだらぬ演出がたくさんあっておもしろいところが織り交ざって、なかなかに見どころ満載でした。
わたしはおジャ魔女どれみを全話見たわけではなく、設定もほとんど理解してなかったけど、なんかすごくよかったです。
箒で空を飛ぶとか魔法で火を起こすとかって、大人になると危険さとか体力のなさとかでないほうがいいなって思うこともある。
だけど、大人になったら仕事という魔法フィールドがあるなって以前から思っていたので、そういう感じの結論があって嬉しかった。
つぼ氏が以前一緒に川越行ったときお買い上げした着物を着てきてくれた。
とっても素敵ー!
おしゃれな黒い、模様付きの羽織と首元のファーも、軽やかでとても似合っておりました。
こうして着物勢がわたしの周りに増えていくのだな……嬉しい。
ガレットを食べたくて立川のフランス料理屋に行ったんだが、ランチしかガレット出してないらしい。
厨房を変えるため、そういう仕様みたい。
代わりに選べるコースにしたんだけど、とてもおいしかったです。
アナゴと里芋のテリーヌ風もおいしかったし、黒トリュフのポタージュはめちゃんこおいしかった。
何杯でもいける。
幸せでした!
明日からもまた頑張れそうです。
ガレットは今度またチャレンジしたい。
今日のぐとに。
★クリスマス缶いただいた。
★昨日買ったチャイをミルクティーにして飲んだ。
★歌をいっぱい聞いた。
スーパーのお惣菜を買いこんで夕飯にした。
イカフライが激安だった。
おいしかった。
最近はひとり鍋用お肉セットなるものも売っていて、嬉しい。
少量ずついろんなお肉が入っている。
お魚セットもあるらしい。
ひとり鍋ラーには嬉しいセット。
お肉が入ると鍋のクオリティがグッとあがるのです。
急に懐メロが聴きたくなる時がある。
たいていお風呂で歌い始めて「ん? どんな曲だっけ?」ってなる。
今年はカラオケも合唱コンクールも希望薄いけれど、歌っていいよね。
ずっと「希望の鐘」歌いたいって思ってるけど、習ってないので難しすぎて歌えない。
楽譜欲しいな〜。
夕方、すごく眠い時間があった。
怖かった……あらがえないレベルの眠気だった。
ところで阿佐ヶ谷姉妹のお姉さんのほうの歌が上手で、しかもかっこいい。
阿佐ヶ谷姉妹さすがでございますね。
今日のぐとに。
★帆立と鯛の出汁の鍋食べた。
★もらったクッキーセット食べた。
★励ましてもらった。
夕方、6時半から7時くらいが一番眠い。
部屋の暖房が効いてきて、パソコン作業しなきゃいけなくて、ほとんどの人が帰って仕事場が静かになる。
すごく眠い。
夜もっと寝たらいいんだろうけど、行事延期のショックがまだ残ってて、昨日も就寝遅くなった。
しょうがないって納得したつもりだった。
でもなかなか気持ちは切り替わらないものなんだな。
そのくらい思い入れてやってたんだなあって気付いた。
東京事変と椎名林檎の歌を聴いてる。
昔の椎名林檎の歌はこわいなあって思ってた。
東京事変の椎名林檎は可愛いし、見てて安心する。
曲もなんかきれい。
椎名林檎の服装もキュート。
わたしは「赤の同盟」という曲がお気に入りです。
鍋キューブを使ってみた。
出汁がめちゃくちゃ濃い!
すごくおいしいけど「魚だよ!」感もすごい。
インスタントとは思えないよ!
今日のぐとに。
★がっつりした鍋つくった。
★百均に買い物行った。
★たべる牧場アイスおいしい。
明日、ボーナスが入るらしい。
嬉しい〜!
お金が毎月どのくらいもらえていて、ちゃんと入金されてるか確かめてない。
だけどボーナスと聞くとやっぱり嬉しい気持ちになる。
頑張ったからよりボーナスプラスしてくれてもいいんだよ。
通販でへんな服を買ったんだけど、なぜか2着目がついてきた。
サイズがちっちゃいのが。
同じデザイン同じ色の、違うサイズが入ってた。
なんでや。
母しゃんにあげようかな……。
佐川急便の配達員さんが、遅くにわざわざ再配達にきてくれた。
不在票が入っていたので日曜に再配達を頼もうかなあと考えていたところであった。
気を利かせてきてくれたらしい。
ありがたい!
寒いのにお仕事頑張っててえらい。
今日のぐとに。
★チョコのケーキもらった。
★デッサン楽しい。
★モンブラン風アイス食べた。
わたしはいつも主観的にしか物事をとらえられない。
なので、今年度重なった様々なよくないことや残念なことに対して「厄年だからなあ」と思う。
でも、今年厄年じゃない人もたくさんいるわけで、そういう人たちはどう思ってるんだろう。
ということがすごく気になる。
思い込みかもしれないけれど、厄年ってやっぱりポイントのような気がする。
つまり来年は脱厄年ということで、きっと幸せだろうという希望をもっている。
着物の通販見てて、いいなと思うと大抵いいやつ。
高いなと思うけれど、実際7000円〜10000円くらいである。
実はそんなに高いわけでもない。
しかもわたしは、1種類の着物をやたら着まわすというか、ずっとお気に入り。
そこらへんに着て行くだけのレベルの激安ものを買おうと思っているけれど、そうするとなかなか「これ!」というのに巡り合わない。
難しいものですね。
ちなみに母しゃんが貸してくれる着物は全部「これ!」って感じなので、とても好きです。
今朝は早く起きることができた。
仕事だと思うとなんでもできる。
すごいなあ。
ただしめちゃくちゃ眠い!
今日のぐとに。
★チーズ味の爽おいしい。
★銀だら入りの鍋をたっぷり食べた。
★マッドファーザープレイ動画見た。
家で豪華なひとり鍋パーティした。
おいしかったけれどさすがに食べ過ぎた。
お野菜もあほみたいに入れて、厚揚げもどどんと入れた。
鍋なら大量に食べても大丈夫だろうという油断がある。
でもね、思ったんだけど、ご飯をがっつり食べると元気が出るの。
満たされた気持ちになるし、明日も頑張ろうって思う。
食事ってただ栄養とるためだけのものじゃないんだなあ。
すごい効果がある。
ありがとう、ご飯よ!
朝、すっきり起きられた。
へんな夢を見た気がするけど、覚えてない。
最近、めっきりコバエが発生しなくなった。
快適。
寒いといなくなるのかな。
今週は感情の揺れ動きが大きくて、感情疲れした。
楽しくても、悲しくても、大きい感動があると疲れるんですって。
大変だなあ、脳って。
ゆっくり休む週末にするのだ。
今日のぐとに。
★ごぼうたくさん食べた。
★糖質ゼロビール飲んだ。
★ほうじ茶のもちもちなスイーツ食べた。
おうちに帰ってきたー!
母しゃんがお迎えにきてくれてハッピーでした。
先日買った謎のワンピの2枚目を母しゃんにあげてみた。
思ってたよりかわいいので、よかった!
今回はあったかグッズと癒しを求めて帰ってきたのだが、早速新しいあったかグッズがあった。
おばあちゃまが編んだひざ掛け!
かわいい!
しかしおばあちゃまは以前「もう目がよく見えないから編み物したくないんよ」って言ってたのに、がっつり編んでる。
そして「目が悪くって本読むのも容易じゃないんよ」って言ってたのに、母しゃんに読みたい本を送ってくれと頼んでいたらしい。
おばあちゃまの現役っぷりに感心いたしました。
まだまだ元気なんだね!
神津で編み始めたフラワーアフガンクロッシェ編みものを、久しぶりにやってみた。
なんだか癒されました。
円の下、円の上、四角い模様編みの3段を繰り返す編み方で、完成すると三角形になる。
まだ完成は遠そうですが、編むたびに編み方を忘れているので脳トレっぽいなといつも思ってる。
たしかこれを編み始めた時は、冬の着物のときに肩にかける防寒ショールにしたいという願望があった。
いつできあがるんだろう……。
今、人生で最もやせてるっぽいので、母しゃんが昔はいてたというスカートをはいてみた。
どれもはけた!
いえーい!
ワンピースも着ることができた。
どれも可愛いデザインで素敵なので、いろんな時に着られそうです。
パーティとかデートとか結婚式でもよいかもしれない。
今日のぐとに。
★素敵なお帽子を買いました。
★お昼の大漁汁おいしかった。
★家の片付けした。
なぜかとてもパンが食べたくなった。
夕飯は近所のスーパーに付属のベーカリーで売ってるパンにした。
おいしかった!
パンとワインの組み合わせ、永遠に食べられる。
昨日、収納上手の博士ちゃんを見たので、百均で収納グッズを少し買って整理した。
すごい!
床にものを直置きしないだけでこんなにきれいになるなんて!
ありがとう博士ちゃん。
ベッドの下がめちゃくちゃ狭くて、ベッド下収納できないと思っていたけれど、書類ケースがちょうどぴったりだった。
これがシンデレラフィットなのだろうか。
めっちゃちょうどいい!
昨日ひとめぼれしてしまったお帽子買いました。
ベレー帽もめちゃくちゃかわいかったけど、へんな形のほうを買いました。
ふだん、防寒以外では帽子かぶることほとんどないから、こんなに帽子にときめくことが珍しい。
帽子改革が起きている!
ありがとう帽子屋さん。
レースの羽織にひとめぼれした時のことを思い出した。
今日のぐとに。
★ヒレステーキ食べた。
★メルティキッスもらった。
★楽しい夢を見た気がする。。
お肉を焼きました。
昨日スーパーで買ったヒレ肉だったんだけど、やっぱりヒレはやわらかい!
おいしかった……!
満足しました。
そしてキノコを大量に焼きました。
加熱して保存すると長持ちするそうなので火を通しておく。
そして納豆とともに食べるのだ。
キノコおいしい。
お茶がとてもおいしい。
マスクをしていると脱水症状になりやすいというニュースを見た。
のどが渇いていることに気付かないらしい。
3時間に一回、コップ一杯飲むだけでいい。
たったそれだけの水も飲めないことがあるから、つらい!
でも倒れたり苦しいって思うほどの脱水症状にはなってない。
気をつけよう。
セブンイレブンにあったねばねばサラダをしばらく見てない。
なくなっちゃったのかなあ。
さみしい。
今日のぐとに。
★つぶあんドーナツ食べた。
★公共料金払った。
★ブナピーえびわんたん鍋をつくった。
やけに甘いものが食べたくなる。
ドーナツなんてその典型。
毎日ドーナツを食べたい。
たまにパン類食べるとおいしい。
一昨日からパンおいしいの波がきている。
でも、なぜか春菊みたいなのも食べたい。
豆腐は毎日食べたい。
あたたかいものとあまいものがタッグを組んでいると幸せです。
エアコンから変な音がする。
毎日使っているからおかしくなっちゃったのか。
それとも外との寒暖差がありすぎておかしくなっちゃったのか。
わからないけれど頑張ってくれ。
母しゃん家からもらってきた、おばあちゃま手編みのひざ掛けを使っている。
かなりあったかい。
大きいやつを膝にかけて、やわらかいやつは布団にかけてる。
布団もあったかくて、いい感じ。
なんだかすごく眠い。
食べ過ぎなのか、お疲れなのかわからないけれど、ちゃんと寝よう。
今日のぐとに。
★早く帰宅できた。
★いなげやでみかんを買った。
★ちっちゃいイカフライ食べた。
お風呂入るときがものすごく寒い。
湯船の中はあたたかいけれど、髪を洗っている間にめちゃくちゃ冷える。
お風呂場があたたかくなる暖房、今こそほしい。
今まで、なくても大丈夫、頑張れるって思ってたけど、やっぱり寒い。
急にあったかくなった時に失神しちゃう症状をヒートショックというらしい。
それを起こさないためにも浴室の温度が低くなり過ぎないのは大切。
でも、かけ湯をちゃんとしていれば大丈夫。
そもそも賃貸なのであたたかい浴室を妄想することしかできない。
指先が感想でむけている。
しかもパリパリになってる。
ハンドクリーム塗りたくってもやっぱりパサついている。
すごく寒いだけでなく、とても乾燥しているみたいだから仕方ない。
脱水症状にだけはならないように気を付けるぞ!
着物の通販ってたくさんあって、素敵なんだけど、普段着物はやっぱり店舗が強い。
実際に質感とか見て決めたいことたくさんあるし、店員さんの見立ても参考になる。
なにより、短くてもいい! と思えるかどうかってところが重要。
こういうのはひとめぼれだと思うから。
とりあえずコロナのせいでいろんなセールに行きづらくなっているのはくやしい。
今日のぐとに。
★もみじまんじゅうもらった。
★おいものスコーンおいしかった。
★もつ鍋を食べた。
毎日、最低気温を更新している。
とても寒い。
暖房をガンガンにつけていても寒い。
ヒートテックに毛糸のカーディガンを着ていても寒い。
通勤の自転車タイムは、寒すぎて手が痛いくらい。
出発しようとサドルを見ると、霜で真っ白になっている。
今までも朝露をぬぐってから乗っていたけれど、まさか霜がつくとは……。
ここ数日は朝から霜と格闘しています。
なかなかとれない。
もちろん夜も寒いので、帰宅後すぐは猛烈に寒い。
素足で床を歩くときのひんやりさ、尋常じゃない。
お風呂から出た瞬間にとても冷える。
お風呂の幸せ噛みしめてる。
石の彫刻つくってたら、指を刺した。
久々に怪我した。
大丈夫だと思ったけれど、案外なかなか血が止まらなかった。
絆創膏ってありがたい。
昨日、うっかり日付のところ「12月」だけしか書いてなかったの、すでに直ってる。
母しゃんありがとう。
今日のぐとに。
★豚バラ鍋つくった。
★お昼に春巻きが出た。
★しっかりゴミ捨てできた。
とてもたくさんのことがあった一日だった。
いつもたくさんあるけど、特にすごかった。
もうすぐ今年も終わるというのに、一体どうしたというのさ。
みんな落ち着こうよ〜!
という気持ちでいっぱいです。
わたしはだいぶ落ち着いてきて、気になるのは指先の肌荒れくらい。
右の親指と人差し指はめちゃくちゃザラザラ。
ハンドクリーム塗ってもザラザラ。
赤い着物は着るのが難しいらしい。
合わせる小物とか若い時しか着れないとか、いろんな理由があるみたい。
しかしわたしは、赤い着物好きだし着たいと思う。
たしかに、派手すぎるって考えもあるだろうけれど、着るタイミングを考えたらいいし、年で柄とか色とか決めつける時代は終わった。
洋服でも赤は難しいって言われる。
似合う人が少ないってことかもしれない。
でも、赤ってかっこいいから好き。
この中から一色選んでって言われたら、たいてい赤を選んでしまう。
もちろん紫も好きだけれど、紫はとても少ないのだ。
今日のぐとに。
★モンブラン食べた。
★リサイクル着物の百彩さんに行った。
★かにクリームコロッケ食べた。
ずっと気になっていた百彩さんに行きました。
なんとなんと、かわいくて激安の着物たちが大量に!
着物だけでなく、羽織やコート、小物類までがっつりあった。
すごく楽しかった……!
羽織り放題の選び放題って感じだった。
天国みたい。
見たことない形のコートや襟巻もあって、ときめきました。
昨日つぼ氏がコートを買いたいって言っていたので、一緒に行こうよとお伝えしてみたところ、現地で落ち合うことになりました。
いえーい。
わたしは午前中仕事だったので、おやつタイムの頃に参上。
ちょっと遠かったです。
つぼ氏はご近所のご様子でした。
大山というところ。
飲み屋がいっぱいあるアーケード商店街がとにかく素敵だった。
板橋区や赤塚を勧められました。
毎日飲みに行ってしまうので危険でもある。
とても幸せな町でした!
お店の人がとても気さくな方で、川越で出会っためちゃいい感じだったリサイクル着物屋と親友関係だという。
すごいつながりだった。
どうりで品物の傾向が似ているわけですね。
洋服も売ってて、どれも可愛かったです。
ウールか紬の着物がほしかったけれど、あててみるとしっくりこなくて、あてて「似合う!」ってなった木綿らしき着物をお持ち帰りしました。
ちょっと変なお花がバーンバーンって描かれてて、吊るされてると変な柄に感じたのに妙に似合ってしまったんだ。
これは運命だから仕方ない。
長さぴったり対丈で着ちゃおうと思います。ふふふ。
何気なく買ったマカダミアチョコがガンダムコラボしてた。
ちょっとかっこいい缶コースター入ってた。
わーい!
今日のぐとに。
★おうち着物が快適だった。
★バイセルさんで買ったものがすごい良かった。
★紅茶の生チーズケーキ食べた。
年末だし、正月を派手に過ごしたいのでバイセルで着物買ってみました。
すごくいいものが届いた!
いや、知ってたんだけど、通販の画面で見たよりかなりいい感じだった。
嬉しいなあ。
以前別の激安通販で買ったものは「うーんまあこんなもんかあ……」って感じだったので、今回は本当にはっぴー!
いい買い物をしたよ。
なによりサイズが大きくてたっぷりあるの幸せ。
お正月に着たいです。
ちなみに今日は昨日買った対丈着物で過ごしたんだけど、家事が快適だった。
裄が60センチくらいしかないから寒いかなって思っていたら、洗い物とか普通にできた。
家の中で着るには裄の短い着物すごくいいのかもしれない。
外に出たらべらぼうに寒かった。
昨日寝ようとしたら、袋のミカンが一個腐ってた。
というかカビが生えてた。
がーん!
よく考えたらこいつだけ角度的にエアコンの直風が当たっていた。
やはり温風はダメージが大きいようだ。
他のミカンたちは大丈夫だったので、カビミカンは己を犠牲にして皆を守ったのだ。
なんていいやつなんだ!
近所のスーパーにボタン電池が売ってなかった。
スーパーだったら必ずあると思ってたからショックだった。
コンビニで買った。
今日のぐとに。
★鶏肉を焼いた。
★みかんたくさん食べた。
★お雑煮食べた。
おだやかな一日だった。
やるべきこともだいたいできて、予定通りの月末。
いいペースです。
ただし寝るのが遅くなっています。
余計なことを考えちゃって夜寝るのが遅くなる。
また、感染症が猛威をふるっていて、年末のお休みまであと少しなのにざわめく職場です。
とにかく寒い!
コロナちゃん進化したのかな。
フライパンがだいぶはがれてきちゃってる。
ダイソーで集めたシールを使うと、お安くフライパンが買えるらしい。
スーパーで買ってもそんなに高いものじゃないけれど、IH対応のいいフライパン欲しいな。
目玉焼きもつるっと焼ける、みたいなの憧れる。
ゴミ収集日がカレンダー通りじゃないっぽい。
ビンの日にビンを出しても、まだあったし、今日の朝ゴミ捨て場がスッキリきれいになっていた。
ゴミ収集業者さんではなく、アパートの管理してる人がまとめてくれてるのかもしれない。
ゴミ捨て場が駅近くの道に面しているので、通りすがりにゴミを捨てていく人がいる。
ペットボトルや缶が、ランダムに箱に入れられているのはマナー違反だと思う。
きれいにゴミ捨てしたい。
今日のぐとに。
★レンチンでオリジナルチーズタッカルビつくった。
★お昼がシーフードカレーだった。
★鑑賞会して楽しかった。
とても眠い一日だった。
昨日、寝るのが遅くなってしまったからです。
早めに寝よう。
そんなふうに、日々寝ることばかり考えている。
お昼のカレーけっこうシャバシャバだった。
シーフードがおいしかったけれど、ほかの人にはあまり人気がなかった。
カレーってだけでも嬉しいのに、シーフードだよ。
イカとかエビも入っていた。
幸せだよ〜!
乾燥がとにかくすごい。
職場にいても家にいても、あちこち乾燥している。
特に口の周りと手はパサパサです。
11月と12月の合算降水量が過去最低らしい。
雨ではなく、雪が降っちゃいそうな寒さ。
降るなら金曜より後にしてほしい。
通勤に支障が出なくなってからの雪は楽しみです。
今日のぐとに。
★モンブランアイスとてもおいしい!
★お昼のゴボウご飯おいしかった。
★マグカップのハイターした。
母しゃんに借りてる真っ白のマグカップ。
たっぷり入るのでついつい愛用してしまう。
最近、紅茶を飲むようになったので一気に茶渋問題がグレードアップしました。
基本いつも茶色い。
それをついにハイターしました。
白ぴかキレイ!
こまめに洗ってきれいにしていればもっといいんでしょうけど、なんかできないんだよね。
ハイターさんありがとう。
セブンイレブンにモンブランアイスが売っている。
いっぱいあって、いいなって思ったので買ってみた。
これが、なんと、すごくおいしい!
信じられないくらいザ・モンブランしてる。
素晴らしい。
しかもアイスがやわらかい!
食べやすい。
幸せ〜。
これは毎日でも食べたい。
マロン感もすごい。
こんなおいしいモンブランアイスをありがとうございますセブンイレブンさん!
今日のぐとに。
★リースパンすごくおいしかった。
★全力でお掃除した。
★バニラ最中食べた。
最近めちゃくちゃお菓子がおいしくて、食べてしまう。
今まで家にほとんどお菓子を置いてなかったので、そんなに食べてなかった。
買ったその日や次の日になくなる程度がほとんど。
今回大袋の一口チョコを買って、お酒と一緒に食べると幸せだってことに気付いた。
今まであまり感じていなかったけれど、なぜかチョコなどのお菓子を欲している。
なにか足りないのかな?
幸せなので問題ないです。
太っちゃうかな、どうなのかな。
今のところ体重は全然増えてない。
髪の毛がお酒に入った。
梅酒のお湯割りをテーブルに置いて、コンセントに手を伸ばしてよいしょってオンにしたら、テーブルがビシャビシャッて濡れた。
なんで!?
と思ったら、三つ編みの先からお酒がぽたぽた。
久々に三つ編みの先をお酒につけてしまったわ。
垂れたところは掃除して、お酒はそのまま飲みました。
三つ編みしているときは気をつけよう!
今日のぐとに。
★おいしいホッケ食べた。
★日本酒のんだ。
★手作り巾着いただいた。
全速前進で全力投球な一日が終わりました。
今年も頑張ったなあ。
わたしのミッションは冷蔵庫の中身をできる限りなくすこと。
冷蔵庫以外のものは賞味期限が切れないうちに食べきること。
できるだけお酒も飲んじゃうこと。
洗濯と掃除。
って思っていたら、夢で母しゃんと銀太が家にきて、布をどんどん洗濯機に入れていた。
洗濯機の中に服を残していくことに、きっとわたしは恐怖を感じているのでしょう。
ちゃんと洗濯しました!
職場に新しくおばあちゃんがきた。
産休代替なんだけど、すごく一生懸命な人で、なぜかわたしにすごくたくさん声かけてくれる。
手作りの巾着もくれた。
青紫の地に猫の模様がかかれてる柄で、とてもかわいい!
紫が好きとか猫が好きとか伝えてないのに、そういうの持ってきてくれる。
シンクロ率高い。
年齢は超離れてるけど、そういう人に声かけてもらえるのって嬉しい。
年上のの女性、いつも好き。
心のよりどころだったおじいちゃんがいなくなり、寂しく思ってたところに同じ雰囲気のあるおばあちゃんがきて、わたしは大喜びしています。
来年いっぱい一緒に働けるようなので、お元気でいてほしいな。
今日のぐとに。
★母しゃんの煮物おいしかった!
★エリンギマリネおいしかった。
★東大王みた。
おうち帰ってきた!
準備してて遅くなっちゃったけど、無事帰還しました。
母しゃんが駅までお迎えにきてくれてハッピー!
先日買ったお帽子が母しゃんにとても似合ってしまった。
がーん。
わたしにはつばの広い帽子が似合うと母しゃん談。
そうか……でもつば狭め帽子をかぶりたいお年頃。
正月用に着物も持ち帰ったんだが、荷物がめちゃくちゃ多くなってしまうと思ったので着て帰った。
靴を洗ったら乾かなかったので、草履で帰ることを決めた。
バイセルで買った緑の色無地、着て帰った。
とてもいい感じ!
大きいしキレイ。
けっこうトゥルトゥルしてて気持ちいい。
帯もバイセルで買ったオレンジのおにゅーのやつでお太鼓してみた。
母しゃんが帯ステキってほめてくれたよ、わーい!
銀太がペンギンぬいぐるみを駆使して遊んでいる。
おもしろい。
母しゃんがずっと笑っている。
年末だけどいつも通りで安心です。
今日のぐとに。
★ピザ食べたー!
★進撃の巨人の総集編がすごかった。
★母しゃんの着物着れた。
進撃の巨人も見た。
総集編だったのでは内容がかなりぎっしりで、大混乱&大波乱の連続だった。
こんな話だったとは……なんかすごい。
ほんの一部しか知らなかったなあ。
とても深いストーリーだった。
わたしは獣の巨人が好きです。
フィギュアスケートや東大王も見た。
スケートは羽生と紀平ちゃんがすごかった。
坂本さんも力強くてかっこいい滑りであった。
スケート見てるといつもジャンプしたいなって思うけど、意外と難しいんだよね。
いつかやりたいです。
今回の中継では「オイラー」という技を知りました。
名前がかっこいい。
ピスタチオモンブラン食べた。
おいしかった。
ファミマのショコラチーズケーキも食べた。
ずっと食べたかったんだけどなかなか機会がなかった。
おいしかった。
セーラームーンコフレ一番くじ引いてみたら、グロスが当たった。
唇がきらきらになるやつ。
きらきら具合はすてきなんだがへんな味がする。
やっぱり化粧品はおいしさが大事だなと思った。
今日のぐとに。
★ラム肉を食べた!
★豚しゃぶサラダを食べた。
★私の家政婦ナギサさんを見た。
再放送で途中から見ました。
ナギサさん。
不思議なことがたくさん起きてましたが、とても平和なドラマでした。
散らかしても片づけてくれる家政婦さんっていいなあ。
ナギサさんもいいけど、ミタゾノさんもいいよね。
それから、上司がとてもいい人で羨ましかった。
母しゃんにプレゼントしたナノケアで髪の毛セットするときれい!
乾かした後もきれい!
髪の毛いい感じだと気持ちもハッピー!
ジンギスカンとラムしゃぶを食べました。
おいしかった……!
でも一番おいしかったのはラムハンバーグでした。
ちょっとくさみを感じる方が好き。
おすすめされた帽子をチェックしておいた。
つばの広い帽子がいいよって母上がいう。
カサブランカとかいいんじゃないかなって見てた。
つばが広い帽子の端っこがくるってしてるやつ。
それを意識しながら、たまたま行ったデパートの帽子コーナーに注目してみた。
いい帽子あるよー!
よさげなやついっぱいあったよー!
さすがはデパートでした。
ステキなものいっぱいあるので目の保養になる。
また行きたい。
今日のぐとに。
★がま口ポーチもらった。
★おいしいお酒を飲んだ。
★ゆーかさんの着物かわいかった。
ずっと気になっていた織部の店に行った。
門前仲町にある。
ちょっと遠いがいい店がたくさんあった。
一次会に選んだ福田屋というお店は何食べてもおいしかった。
わたしが感動したのは自家製厚揚げ。
また食べたい。
やってないお店も多かったので、年明けてからまた行きたいです。
織部の店はちっちゃなわかりづらい入口のバーでした。
織部は相変わらずでとても懐かしい気持ちになった。
自分でやった生け花や、和風のお香、しめはお抹茶と和菓子という、とても和風な感じで素敵だった!
おいしいお酒たくさん飲ませてもらったのですが、中でもテキーラがおいしかった。
テキーラ大鑑という本が置いてあったの気になって読ませてもらった。
日本テキーラ協会というものがあり、テキーラソムリエなる資格があるらしい。
テキーラは特殊な大きいリュウゼツランの一種アガベを使った蒸留酒だという。
テキーラについて詳しくなった。
わーい!
なぜか我々が店に入ると、その店が混み始める。
不思議だ……。
ゆーかさんからいっぱい入るがま口ポーチもらいました!
あとかっこいい八海山。
合格祝いだそうです。
うれしー!
ゆーかさんはまた忙しい日々を過ごしているようですが、私は応援しております。
今日のぐとに。
★母しゃんにモンブランアイスを食べさせた。
★ゆーかさんにもらった八海山おいしい!
★お刺身食べた。
銀行に行きました。
現金による振り込みができないって知らなくて、ATMに翻弄された。
手数料もかかるらしい。
三菱UFJから三井住友に振り込むのに、三菱でおろした現金を持って三井住友のATMへ。
しかし三井住友では、三菱のカードを使い、三菱の口座から振り込みすることになった。
じゃあ三菱から直接振り込めばよかったのでは……。
わざわざ並んであちこちのATMに行く必要なかったのでは?
と思ったけれどしかたないよね〜。
普段銀行に行かないから、よくわかってなかった。
半年ぶりに通帳記入できたの嬉しい。
セブンイレブンに行ったら、支払いが機械だった。
いつもヤオコーのお支払いで支払い機には慣れているはずなのに、状況と店が違うとここまで動揺するものだったとは!
なんかスムーズに支払いできず、戸惑いの中お支払い。
小銭もっと出せたのに、おつり大量に出てきてしまった。
次は完璧にやってやるぜ。
モンブランアイス本当においしい。
カレーおいしかった。
めちゃくちゃ辛かった。
具がけっこう細かく切られていた。
母しゃんの所有するすごいスキルのひとつに、具材を細かく切るというのがある。
尊敬ポイント高め。
今日のぐとに。
★お蕎麦上手にゆでた。
★銀太のたまご焼き食べた。
★マリオパーティやった。
あれだけ遊んだと思っていたマリオパーティ。
なんとまだ初めてやるコーナーがあった。
パネルを取り合ったりミニゲームの得点を競ったりするやつ。
マリオパーティは奥が深いですね。
大晦日です。
今年はいろいろな、いつもと違うことがありました。
マスクして出かけるのにも慣れてきたと思いきや、やっぱり忘れることもある。
紅白歌合戦がいつもよりほっこりな感じだった。
よかった。
忘れないように書いておくと、BABYMETALというグループがとても気になった。
合ってるかな「イジメ、ダメ、ゼッタイ」って曲を歌ってた。
へんな歌だった。
いや、歌自体は素敵だったけど、かっこのセリフがへんだった。
また聴きたい気持ちにさせるところが、やはり人気の秘訣なのでしょう。
二階堂ふみさんの服と歌はとても素敵だった!
来年はまたついったーに絵を載せたり、お絵かきたくさんしていきたい。
マスク無しで出歩いたり飲み会ばんばんやったりできるように、なってるといいな。