トップページ ぴかりん大好き ぴかりん日記 ぴかりんBBS

ぴかりん日記−むかしむかし−

2025年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2025年
2024年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2024年
2023年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2023年
2022年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2022年
2021年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2021年
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2020年
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2019年
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2018年

2007〜2017年

8月1日。
ぴかりん 投稿日時:2022/08/01 23:27:46

今日のぐとに。
★ビアガーデンに行って夕飯食べた。
★キッサカバプロントとてもキュート。
★パワポつくって楽しかった。

お水を2リットル飲んだ。
そのおかげか、汗がいっぱい出た。
汗くさい……でも健康的なのかな。
健康ならいいか。

お姉さんたちとビアガーデンに行きました。
お洒落なお姉さん(同じ業種)に囲まれて、幸せなひとときでした。
バーベキュー形式だったのですが、焼いたりとりわけたりしてもらって嬉しかった。
見てるだけでかわいかった!
90分制だったので、2件目プロントに行ったのですがこちらも素敵だった!
喫茶店と酒場をかけあわせたテーマで、レトロ感漂う店内とメニュー。
クリームソーダやたこさんウインナー、もちろんお酒もある。
このレトロな感じ、昨日の西武園ゆうえんちを思い出すわ。
店員さんがメニューに描かれてるイラストと同じ柄のTシャツ着ててそれがとてもかわいかった。
トマトサワーを飲んだのですが、コップに「なんかダサくね?」と書かれていた。
な、なぜ……!
しかし横に描かれているおじちゃんのイラストはめちゃかわいい!
あのプロントはまた行きたいでおじゃる。

ZOOMとかTEAMSとかで自分の顔が写ると嬉しい。
ついポーズとってしまう。
そう言ったら「それは自己肯定感が高いからですよ!」というコメントいただきました。
周りの人は皆、自分の姿を自分で見る状況は嫌でしょうがないらしい。
そうなのかー。
最近あちこちにあるサーモカメラもこっそりポーズしちゃうもんなあ。
楽しいよ。

▲ page top
8月2日。
ぴかりん 投稿日時:2022/08/02 22:13:38

今日のぐとに。
★ファミマの食パンけっこうおいしい。
★豚しゃぶサラダ作った。
★TEAMSで初会議した。

お肉が食べたくて仕方ない!
という気持ちで一日過ごしていました。
お肉の中でも豚しゃぶを求めていた。
お肉が食べたいときは必須の栄養が不足していることが多いみたい。
しっかり栄養あるお食事を食べることが大事とのことです。
お肉はしっかり食べました。
タンパク質はがっつりとっていきたいですね。

業者さんとお話したり、TEAMSで会議したり、初めてのこといろいろやった。
TEAMSは慣れないのでみんな恐る恐るって感じでやってたけど、楽しかった。
リアクションできたりチャットでコメントしたり、Youtubeライブ感があった。
一般企業の人になった気持ちで会議した。
顔うつしてお話するの楽しい。
自分の顔に夢中になってしまうのがもったいないところですね。

免許更新の書類をそろえることができた。
わーい!

▲ page top
8月3日。
ぴかりん 投稿日時:2022/08/03 21:44:43

今日のぐとに。
★一晩つけこんだフレンチトースト作った。
★和食さとのローストビーフおいしい。
★すき焼き風の丼を作った。

喫茶店とかレストランで、とろとろのフレンチトースト売ってる。
そこに「一晩つけた」という文句が踊っていることがある。
一晩つけるだけなら自分でもできそう!
昨日の食パン余ってたので、作ってみた。
一晩だとパン全部にしっかり液がしみてて、ふわんふわんにできた。
おいしかったー!
お砂糖混ぜずに卵と牛乳だけで焼いて、食べる時にはちみつかけるのが好き。

パンの賞味期限が切れているので、夜も生ハムチーズサンドイッチを作った。
ファミマの食パン(湯ごねのほう)おいしかったから、食べるのが楽しみだった。
よいことである。
普段は食パンにおいしいイメージもってないから、今回とても美味しく感じたのは嬉しかった。
ありがとうファミマ!

ローソンでヘブバンのカードもらえるイベントやってるんだけど、行ってみたらカードがなかった!
昨日開始なのにもうないなんて!
もしかしたら補充されるのかもしれないのだが、どうなのだろう。
別のローソンもチャレンジしてみよう。

和食さとの食べ放題、しゃぶしゃぶ以外のメニューが豪華!
お酒飲み放題もお得感あるので、さとで飲みたい。

▲ page top
8月4日。
ぴかりん 投稿日時:2022/08/04 23:56:08

今日のぐとに。
★輪るピングドラム後編を見てきた。
★池袋の可愛いをがっつり堪能した。
★がっつりとうふぁ食べた。

池袋で輪るピングドラムを見ました。
けっこう長かったけど、ちゃんと終わったのでよかった。
桃果という最強のキャラクターがとても好きです。
でもトリプルHのひばりちゃんが一番好きです。
最後に皆が「愛してる」って言ってくれて、ほわわ〜んってなれた。
トリプルHの歌がとってもよかった!
映画館の入っているお店に「仕事猫カフェ」があって、現場猫さんのお仕事バージョンのグッズが売ってた。
可愛すぎたので、缶バッチとアクリルチャーム風キーホルダー2個を買った。
信じられないことだが……全部同じポーズのやつが当たった!
なぜだ。
確かに買う時「これが一番ほしい!」と5種類のうち1つを指さしたよ。
でもまさか全部それになるなんて!
一番幸せそうな猫さんなので、わたしは満足です。

池袋マスターのつぼ氏と、みかぜ氏とともに池袋を散策した。
新しくできたというWACCAというビルに行った。
ぴかぴかだった。
お昼をピザ屋で食べた。
おいしかったー!
外のメニューに「本日のお肉勝利」と書いてあった。
お店の人に聞いたら、店内のメニューは料理になってるのに恥ずかしい! とのことでした。
勝ったんだねって感じるのでいいかと思います。

その後サンシャインに行ったのです。
サンシャインは可愛いの詰め合わせみたいな場所だった。
古着屋さんの安くて可愛い服、最高である。
他の店も広々してて品数多くて、ふりふりのふわふわで、かなりお手頃価格!
わたしが求めていた安物の指輪(15号)あったー!
変身できそう。
そして探していた新しい腕時計(安っぽいもの)もクリムト柄の可愛いやつを発見しました。
10〜20代向けの安くてふりふりなものが売っているサンシャイン……かなり好きだ!
見てるだけでも楽しかったのですが、お買い物してしまいました。
浴衣着てて試着ができないから小物ばかり見ていたけれど、服もとても可愛いものばかりだった。
母しゃんに似合いそうな園服もたくさんあった。
今度からここで服を選ぼう。

▲ page top
8月5日。
ぴかりん 投稿日時:2022/08/05 21:39:11

今日のぐとに。
★盆踊りTシャツもらってきた。
★お花をもらった。
★ワンタンメンを食べた。

朝ごはんは甘食でした。
ちっちゃい甘食が6個くらい冷蔵庫に入れっぱなしだったので、いただきました。
おいしかった!
お昼は途中の駅でワンタンメンを食べたのだが、ミニマーボー丼がおいしかった。
麻婆豆腐を作りたくなるうまさだった。
山椒きいててけっこう辛い感じだった。
久々に辛くておいしいもの食べたー!
平日だからランチもきっと空いてて選び放題だぜって思ったけど、平日はランチとディナーの間がお休みのお店が多かった。
そうか……。
平日だからといって全てが空いてて入り放題なわけではなかった。

教員免許の更新のためにいろんな書類を集めて、やっと送った。
なのに、今年の7月から更新は全部廃止になったらしい。
6月末で更新書類受け付け終わってた。
ええーそうなのー。
早く言ってほしかったー。
7月から全部、とかじゃなくて、この年の人まで更新する、みたいな制度だと思ってた。
講習は受けててあとは送るだけだったから、レターパック買ったり住民票とったり為替買ったり、お金だけかけた感じになってしまった。
えーん!
でも為替は自分でお金に変えればいいから、大丈夫だね。
面倒なこと全てやって、でもいりませんでしたーっていう達成感のなさすごい!

▲ page top
8月6日。
ぴかりん 投稿日時:2022/08/06 22:17:20

今日のぐとに。
★ピンクのシソサワーみたいなやつ飲んだ。
★麻婆豆腐のようなもの作った。
★肩幅測ってもらった。

昨日、寝る前の簡単筋トレにプラスアルファしたら、今日少し筋肉痛。
足のふくらはぎ側とお尻に効いているようだ。
腰がばきばきいうと、歪みが治るような気がして嬉しいのです。
実際にどうかはわかりません。

平和祈念式典の中継を見た。
選ばれし小学6年生のスピーチ、とても上手だった。
知事の言葉も訴える感があってすごくよかった。
式典を見るというだけでも、核について考えるきっかけになる。
核抑止力が気に入らないっていう気持ちは今も変わらないのであった。
知事も言ってたけど。

銀太の仕事がすごいらしい。
チートくらいの話聞いたので、忘れないように「700%」だけは記録しておくね。
ちなみに肩幅も記録しておこう。
42センチだったよ。

▲ page top
8月7日。
ぴかりん 投稿日時:2022/08/08 09:37:19

今日のぐとに。
★母しゃんがもらってきたバジルとてもいい香り!
★玉子納豆オムレツうどん食べた。
★夏用甘酒を飲んだ。

日記書くとき、前回の日記の記録が残っているわけです。
次に服を買う時は池袋で買おう、というようなことが書いてありました。
服いっぱいあるよー!
次に服を買うって、それ家が燃えて服が全部消えた時くらいだよ。
そのくらい服持ってるよ、今!
仕事で着る服はあってもいいと思う。
着物が特にいっぱいある。
自分で買ったのもあるけど、いらない着物けっこういただいてる。
「わたしは着ないんだけど祖母の家にあったやつ」みたいなの。
ちゃんと着る用とアレンジして着る用に分けてるけど、思ったよりいっぱいあるー。
うーん、いっぱい着よう!

引っ越しやさんの見積もりができるサイトで見積もりしたら、8件くらいの引っ越し業者からいっぺんに見積もりがきた。
びっくりした。
しかも条件もいろいろ聞かれて、見積もりってけっこう細かく出すんだなあって思った。
引っ越し屋さんだと荷物少なくても2万5千円くらい。
赤帽さんだと1万5千円くらい。
引っ越し屋さんは月末が忙しいため料金もお高め。
宅配便だと段ボール×重さ×個数。
いろいろなやり方があるなあ。

▲ page top
8月8日。
ぴかりん 投稿日時:2022/08/08 23:41:44

今日のぐとに。
★バイク屋さんに行ってきた。
★おいしい生バジルを摂取した。
★荷物を運びきった。

着物小物類を全部持ってきた。
すごく重かった……。
最後は半幅帯ひとつすら荷物にインしたくなくて、身体に巻いてった。
意外にもコルセットみたいな感じで違和感なかった。
帯すごい。
しかも、お腹周りに何もないとすぐお腹冷えるけど、これを巻いてるといい感じ。
姿勢がしゅってする感じもよい。
取り入れていこう。

久しぶりにバイク屋さんに行った。
CBRのよさを訴えました。
バイク通勤用のバイクを探してもらうお願いしました。
わーい。
楽しみだなあ。
バイク屋さんには母しゃんとタンデム(わたしが後ろ)で行ったのですが、非常にきつかった!
SL!
小さい!
座るところせまい!
そして靴がパンプスかヒールか草履系しかなくて、銀太のらしき靴を借りて乗った。
しかしその靴がぶかぶかで、グリップ力がめちゃくちゃなかった!
というか、銀太も足のサイズ25センチらしいのに、なぜ26センチとか28センチとかの靴があるのだろう。
不思議じゃ。

▲ page top
8月9日。
ぴかりん 投稿日時:2022/08/09 23:00:46

今日のぐとに。
★ナップスでよきブーツ買った!
★よきグローブも買った!
★柿家鮨パーティーした。

午前中はタンデムでナップスに行ってきました。
ショートブーツを購入するためです。
昨日は装備が脆弱だったので乗りづらかったけれど、今日はブーツにグローブにフル装備だぜ!
と思いきや、ぽろぽろ剥がれるグローブのかけら。
わたしの手首は胡麻にまみれたように黒くなりました。
しかも手にしっとりからみついて手を洗ってもなかなかとれない!
グローブも買うことにしました。
ブーツはいい感じのがいくつかあったのですが、最終的にはガエルネのブーツに決定。
母しゃんもおすすめだし足が小さく見えるし、展示品のみラストワンでした。
ラスト一品はいいことがあるのだよ、という母しゃんの言葉にも後押しされ、履いて帰ることにしました。
かわいいので満足です。
母しゃんもインソールをゲットして満足そうでした。
グローブは桜柄が気に入ったやつにしました。
わたしは紫色のやつを買いましたが、母しゃんも桜色のを買っていておそろいに!
装備品が進化して強くはなりましたが、SLタンデムは大変でした。
バイク早く来ますようにっていう気持ち高まる!

タンスの中を整理して、午後もお出かけしました。
ローソンでお菓子を買うともらえるカードを発見して、はっぴー!
HONEYSの商品券があるので見に行きました。
ながーいスカートとかきゃわいいワンピとか売ってました。
母しゃんがベストだ! と思うものあったら買おうかと思ったけど、これぞ! は見つからなかった。
袖なしの服がイイ感じであった。
もにょにょ〜ん。

▲ page top
8月10日。
ぴかりん 投稿日時:2022/08/10 23:12:34

今日のぐとに。
★銀座のステーキおいしかったあああ!
★ゴキジェット捜索クエストに勝った。
★猫ちゃんビール帯留め使えたー。

母しゃんを銀座のステーキに連れて行ったぞ!
念願の母しゃんステーキ。
楽しかったー!
高級だったー!
前菜の、アナゴのカレー味の南蛮漬けみたいなやつと野菜のバーニャカウダおいしかった。
オクラのバーニャカウダすごくいい。
生マッシュルームもおいしかった。
母しゃんはコーンスープがとってもおいしいと喜んでいた。
イサキのポワレもおいしかった。
ステーキを食べ始めるまでにおいしいものがたくさん運ばれてきすぎて、すでに幸せだった。
でもやっぱりステーキがおいしい!
赤身と霜降りの両方が食べられるコースだったので、たくさんお肉が出てきた。
部位が4種類あったけれど、ランプとカイノミしか覚えていない……。
最後に出てきた霜降り肉がめちゃくちゃおいしかった!
しかしその霜降り肉はすごくお腹いっぱいにしてくる、ラスボスのような肉だった。
ステーキ追加無料だったけれど、300グラムくらい食べたのでお腹いっぱい。
ステーキのおかわりしなくても、幸せでした。
ウニ醤油、茎わさび、ヒマラヤ岩塩の3つのたれが有料で追加できた。
ラインナップが素晴らしすぎて追加した。
ウニ醤油がとてもおいしかった。
母しゃんが父さんと行ったという鉄板焼き屋さんを思い出してくれてた。
わーい。
お肉ももちろんおいしかったのだけれど、付け合わせの玉ねぎもおいしかった。
お肉、素晴らしい!

母しゃんはわたしがあげたワンピース着て行ってくれた。
似合ってて嬉しい〜。
ステーキ屋の場所は新橋で、周りに行ってみたいお店がいっぱいあった。
このへんで飲みたい!

▲ page top
8月11日。
ぴかりん 投稿日時:2022/08/11 22:59:48

今日のぐとに。
★銀太がスキャナープリンター使えるようにしてくれた。
★東大王を一気に見た。
★綾鷹のほうじ茶ラテおいしい!

母しゃんが録画しておいてくれた東大王を見た。
東大王の番組が始まる直前にNスタの最後のカットが録れていて、ブーナちゃんが映っている。
いろんなブーナちゃんがいっぺんに見れておもしろかった。
ブーナちゃんはおめめの圧がすごい。
ブーナちゃんのグッズってあるのかなって調べたら、いっぱい出てきた。
Nスタにいるあのでっかいブーナちゃんしか見たことなかったけれど、イラストのブーナちゃん可愛い!
でもグッズはあんまりなかった。
むしろシマエナガグッズの方がたくさんあった。
シマエナガグッズなんかあざとい!

サクレ梨の翠割りを母しゃんが作ってくれた。
おいしかったー!
梨の実がコロコロ入っているのがよい。

最近とても暑いけれど、今日も特に暑かった。
母しゃんの服を買いにコルモピアに行った。
コルモピアは安くていい感じの服がそろっていた。
靴はちょいお高めだった。
また行きたい。
でも安いと買ってしまいそうになるから危険だ!

▲ page top
8月12日。
ぴかりん 投稿日時:2022/08/12 22:02:00

今日のぐとに。
★お片付け進めた。
★そうめん食べて夏を感じた。
★ヘブバンの夏のイベントとてもよい!

タンスの片付けしてて気づいたのですが、とにかくTシャツが多い!
そもそも毎年近所の盆踊りスタッフTシャツデザインさせてもらっていたのですが、干支一周した。
ということは、12枚はあるということじゃないの。
それ以外にも文化祭のTシャツやもらいもののTシャツやイベントのTシャツ。
これはTシャツで生活するしかない!
Tシャツアレンジを学ぼう。
これからTシャツがドレスと呼ばれる時代がくるだろうし。
Tシャツを借りたいという人がいたら、わたしにお声がけください。
あらゆる色を取り揃えております。
いざとなったらウエスにします。

お気に入りの簪を頭に刺してたら、強すぎて頭皮痛めた。
簪あるある〜。
引っかかる簪は抜けにくくていいけど、強力なので頭皮が攻撃されるの。
呪われている装備品のようだ。
つるつる簪の方が向いてるのかもしれない。

昨日は母しゃんがお風呂であたたまりすぎて、のぼせていた。
身体から際限なく汗が出まくっているのを見て、思った。
これが金ならすごいことになっていただろうなあ、と。

▲ page top
8月13日。
ぴかりん 投稿日時:2022/08/13 22:10:02

今日のぐとに。
★冷やしトマトラーメンを食べさせることに成功した。
★時任三郎の歌がいっぱいあった。
★ブルーシールアイスみんなで食べた!

台風がきました。
朝5時ごろに勢いよく雨が降ってきたので、てっきり台風上陸したと思いましたが、違ったようです。
その後、晴れている時間があってからちゃんと上陸し、雨はすごいことになりました。
水着で外に出たらサマーランドに行った気持ちになれるくらい降っていました。
今、気がつきました。
やればよかった……。
台風だったので、家の中で安全に過ごすことに徹しました。
ゆっくりしてえらい!
でも、ニュースを見ていたらこんな雨の中、出歩く人もそれなりにいて、大変そうでした。
インタビューでの子供のコメントが優秀すぎる。
えらいなあ、子供は。

わらびもちのランキングを見て、わらびもちを食べたくなりました。
夏といえばの日本のお菓子ですが、手で作ろうとするとかなり力を要するらしいのです。
その力を出すくらいなら買った方がいいというほど、力いっぱい混ぜるものなんだとか。
なにより、きなこがかかってるのがすごく好きです。
きなこを食べるためにわらびもちを食べるくらいきなこが好きです。
あれっきなこの話になってる!

▲ page top
8月14日。
ぴかりん 投稿日時:2022/08/14 22:26:14

今日のぐとに。
★ダイの大冒険展を見に行った。
★キリンシティで太刀魚のカルパッチョ食べた。
★なか卯の鶏だんごスープおいしい。

銀太とダイの大冒険展に行きました。
わたしは原画展と写真スポットが楽しかったです。
原画展は原画が飾られてるわけですが、時代を感じる漫画原稿でとてもよかったです。
特に写植がすごかった。
セリフの中は切り貼りされてて改行の仕方もおもしろいし、なんといってもモノローグの写植がすごい!
字の輪郭をきれいにカットしてあって、すごかった。
他にも、下描きのあとが見えて元々は違う表情だったんだなあ……と思ったりした。
アバンストラッシュできる展示もあった。
展示全体的に見て、わたしはフレイザードとマトリフさんが好きなんだなあって気づいた。
ポップのメドローア柄Tシャツのデザインとてもかっこよかったー!
でもTシャツはもういらん!
マトリフバックルのグッズあればいいのになあ。
あと帽子。
ところでマトリフって打つと人名っぽい漢字に変換されます。
謎です。
銀太くんはプロい意見を述べていました。
展示を見ているのに、ずっと考え込むポーズで記憶をたどっているようでした。
見方が本気の人でした。
さすがです。
アバンの世代の話が現在連載中というのが気になった。
当時よりアバンがかっこよく描かれていてなんだか悔しい気持ちだよ。
銀太が買ってきたら読も〜。

銀太のカードケース探しを一緒にした。
楽しかった。
いろんなレザーを触って、気持ちよかった。
雨のあとで涼しいかなって思って、いただいた絽の着物着たらそこそこよかった!
涼しい。
でも、夕方以降に蒸し暑さを感じた。
やっぱり裸足に下駄が一番涼しいなあ〜。

▲ page top
8月15日。
ぴかりん 投稿日時:2022/08/15 22:11:18

今日のぐとに。
★段ボール箱を手に入れた。
★お布団を干した!
★指輪を発掘した。

ごろごろしてゲームした。
身体が冷えてたのか、元気が出ない一日だった。
元気出すためにとても辛いマーボー豆腐食べて、ほかほかのスープ飲んで、熱めのお風呂に入った。
あっためると元気出る。
暑すぎてもだめだが、ずっとエアコンと戯れていてもダメなんだね。

百均で段ボール箱買おうって思っていたら、売ってなかった。
ちっちゃいのしかなかった。
スーパーに行ったら、ちょうどよさげなのもらえた。
わーい。
これで強度は大丈夫だろうか……重さ的に大丈夫そう。
家の中で使っている本棚は段ボールだし、サイドテーブルも段ボール。
服を入れているのも段ボール……案外段ボールと一緒に生活していた。
ありがとう段ボール、便利だよ。

そういえば、去年に比べてコバエが少ない気がする。
嬉しい。
今、コバエが飛んでるの見て気づいた。
しかも、羽の大きいコバエが多かったけど、ほっそりした本当にちっちゃいコバエしかいない。
なんでなのかはわからない!

▲ page top
8月16日。
ぴかりん 投稿日時:2022/08/16 23:56:25

今日のぐとに。
★段ボール詰め込み作業した。
★転出手続きに行ってきた。
★サッポロのイベント缶を発見した。

いっぱい寝て昨日より元気になったー!
寝不足気味だったのかもしれない。
それか呼吸が足りなかった。
いっぱい酸素をとりこまなければ!
何事も、たくさん寝ることといっぱい息することが大事!

荷造りで段ボール8個分詰め込んだ。
思ったより荷物出てきて、驚いている。
ちっちゃい箱に入れてるからちょこちょこしてるけど、重くなくていいね。
テレビの下の棚が空っぽになって、本棚だった段ボールも箱として使われた。
冬用のもこもこのあったかい上着、とても場所とる。
なんで冬に置いてこなかったんだろう……。
発掘したお菓子はひたすら食べている。
ほとんどは賞味期限切れている。
でもこうして一回全部引っ張り出すことで、あるもの再確認できる。
とりあえずほとんどは紙ごみになった。
わたしが大切にとっといたのは紙ごみだったのか……。
ゴミ捨てしっかりしよう。

▲ page top
8月17日。
ぴかりん 投稿日時:2022/08/17 23:59:09

今日のぐとに。
★通勤で雨に降られなかった!
★さば缶パスタ作った。
★朝ご飯におにぎらずを作った。

今、急に雨がすごい勢いで降ってきた!
シャワーレベルに降っている。
すごい。
音が大きいからエアコンが壊れたのかと思いきや、外だった。
窓を少し開けて覗いたら、その隙に虫が飛んできたので急いで閉めた。
雨でも平然と飛んでるとは……やるな!
明日は曇りくらいだといいな〜。

ゆうパック用の配送票を郵便局の人が送ってくれた。
ありがたいー!
でも島の時と違って、住所が印字されてるわけじゃないから、自分で書かねばならない。
いっぱい書くの面倒くさいけど、なぜか書いて疲れるって感じじゃなかった。
指がレベルアップしたのかもしれない。

部屋の電気に誘われて虫が入り込んできているんだが、なぜかみんな勝手に苦しんで死んでゆく。
なんでかしら、怖いわ。
死の家と化してるのかしら。
丁重にゴミ箱にポイさせていただきます。
食べません。

▲ page top
8月18日。
ぴかりん 投稿日時:2022/08/19 00:12:28

今日のぐとに。
★母しゃんと飲みに行ったお店おいしかった!
★東京富士美術館のムーミン展見てきた。
★かぼちゃプリンアイス食べた。

元々予定されていた飲み会が中止になった。
でもいっぱい飲むかもと思って明日の午前中お休みをとってしまった。
だから改めて母しゃんと飲みに行くことにした。
ふらふら歩いてよさげなところに入った。
ゴージャスでおいしいお店だった!
全部おいしかった〜!
特に炙りしめさばと揚げ出し豆腐マリネがおいしかった。
母しゃんもいっぱい笑ってたのでよかった。

ムーミン展で初めて知ったのは、トーベヤンソンが長女だってこと。
それから、弟にムーミンの描き方を伝授して弟が引き継いで描いていたってこと。
そして、連載が始まるときは必ずムーミンのお尻の絵からスタートするってこと。
とてもかわいくてムーミンをもっと好きになれる展示でした。
原作の絵の独特な線とか表情とか、とてもよかった。
常設展の方は時代順に油絵と彫刻が並んでて、見ごたえあった。
特に「波」という絵がすごく素敵だった。
わたしも描きたいなあ。
モネの絵はやっぱり同時期の他の作家さんたちと並んでも、色が綺麗。
やはり色が綺麗な絵が好きだなあ〜。

▲ page top
8月19日。
ぴかりん 投稿日時:2022/08/19 23:08:19

今日のぐとに。
★トマトとハムのカルボナーラ作った。
★為替の引き換えができた。
★朝ご飯おいしくていっぱい食べた。

午前中はまったりして、午後から出勤した。
まだ夏休み中の人が多くて、あんまり人がいなかった。
机の周りを片付けてきれいになった。
午後出勤ってやる気出るかなあって思ってたけど、案外がんばれた。
やったー。

家の荷造りもほぼ完了した。
掃除がかなり残っておりますので、どんどんお掃除するのみ。
定期的にちゃんとお片付けしないと、どこにあるのかわかんなくなっちゃうものがある。
わーこんなところにあったのかーとか。
もらってそのまま使わないでおいたやつ、使っちゃおうとか。
お試し用のボディーソープがいっぱいある。
なぜか足専用のボディーソープもある。
お試し用だけど、ふわふわの泡が出て香りもいつもと違うので楽しい。
いつもはミューズにお世話になっている。
ありがとうミューズ。

▲ page top
8月20日。
ぴかりん 投稿日時:2022/08/21 00:24:58

今日のぐとに。
★アヒージョ作った。
★ゆうパックの集荷の人とても親切だった。
★紙パックをスーパーに出してきた。

ゆうパックの集荷を頼んであった。
時間指定しなかったけどお昼前にきてくれた。
わーい!
優しそうなお兄さんがひとりできてくれたんだけど、さくさく運んでくれた。
すごいー。
一回箱を外に全部出して、運んだ後に量って、伝票持ってきてくれた。
重いのもあったし暑い中頑張っていただき、感謝です。
ありがたや〜!

ネットが一日中不安定だった。
最近こういうこと多い。
夕方、買い物に行こうとしたら雨が降ってきた。
ちょうど出かける時だったから、傘を持って行けた。
調味料をできるだけ使い切りたいのですが、なかなか難しい。
調味料って案外たくさん入ってる。
フラフラなくらいお腹すいた状態でご飯食べ始めたのに、お腹いっぱいになっちゃった。
つけてた梅酒もなくそうと思って飲んでたけれど甘すぎてすぐには減らせない。
もっと飲んでおけばよかったー!

でも、約3年住んでおりましたのでこのお部屋とさよならなんだなと思うと寂しい。
お世話になったなあ。
ありがとうロフト!

▲ page top
8月21日。
ぴかりん 投稿日時:2022/08/21 21:16:50

今日のぐとに。
★引っ越し第一段階完了した!
★夕飯カレーだった。
★秋味を飲んだ。

昨日は「明日引っ越しかあ……」と家に想いを馳せていた。
いろいろあったなあ……と振り返っていたらなかなか眠れなかった。
1時過ぎにはお布団に入ったのだが、電気消しても走馬灯のように思い浮かぶことが多くてなかなか眠れなかった。
結局いつの間にか寝ていたんだけど、久々になかなか眠れない体験しました。
お家にはお世話になった。
晩酌の流儀というドラマで、住む家にすごくこだわる人たちが出てきた。
わたしは安かったらいいやーくらいに思っていたけれど、約3年も住んだらお気に入りになるものだね。
片付けちゃんとしてなくて狭く感じていたのに、荷物出したらすごく広くなった。
広かったんだよー!
ロフトも楽しかった。
ありがとうねえ。
飲み会とかごみ捨てとかで来週もうちょいお世話になります。
残ってる目洗いとか保湿クリームとか捨てるの大変だった。
出して洗う作業、頑張った。

母しゃんが駅までお迎えにきてくれたー。
わーいわーい!
銀太もいた。
ゴージャスなカレーを食べて、梅キュウリ食べて、落雁を食べた。
まったりです。

▲ page top
8月22日。
ぴかりん 投稿日時:2022/08/22 21:58:44

今日のぐとに。
★電車を満喫しました。
★夕飯が晩酌の流儀的だった。
★ゴミ捨て場の整理した。

朝ごはんを食べてすぐ出発した。
歩くというのはそれなりに運動なので、わたしの内臓はかなりびっくりしてた。
歩きながら腸の声が聞こえた気がした。
「えっもうですか、もう動くんですか!? ちょっと待ってくださいよ!」
というような感じです。
お腹すごいチクチクした。
そして……まあ、チクチクしながら腸が仕事した。
5時台最後の電車で出発だったので、空いてた。
人はたくさんいたけれど、座れるくらいだった。
久々の朝電車、寒かった。
クーラーが効きすぎている。

同じホームから4種類くらいいろんな「○○行き」という電車が出ている。
今まで、これに乗らなきゃいけないと思ってすごく待ってた。
なんと今日、4種類中3種類は途中まで同じところに停まると知った。
まじかよ!
3年間ずっと、乗っちゃだめだと思ってたよー!
もっと早く知りたかったですね。
そのせいで5分待てばいいところを20分くらい待ってたよ。
おりこうさんになれました。
わーい!

同じアパートで引っ越し準備してる人がいるみたいで、ゴミ捨て場にあらゆるものが捨てられている。
燃えないゴミは明後日なのに、すでに燃えないゴミの袋が大量にあった。
いやいやいや、明日は燃えるゴミの日なんだぞ!
一番ゴミが多い日に、別日のゴミを出すのはいかがなものか。
燃えるゴミを優先してケースに入れておきました。

▲ page top
8月23日。
ぴかりん 投稿日時:2022/08/23 23:54:39

今日のぐとに。
★ほほほの北海道に行けた。
★朝カレー食べた。
★ちひろ美術館に行った。

うおお仕事だけどちひろ美術館に行ったよおお!
すごく楽しかった!
ちひろ美術館は小学生のとき母しゃんに連れていってもらったのが始まりだと思うのだけど、年々新しくなっていてすごいと思う。
今日は、複製原画のすごさを知った。
水彩の原画はやっぱり傷みやすいらしい。
それを、デジタル化して本物と違わぬように色味を調整して保存するようになったという。
その技術がすごかった。
スキャンした画像と原画を見比べて、原画に近付けていく作業がすごいと思った。
自分で描いたわけじゃない絵を、そんな風にしっかり調整するなんて。
わたしにはとてもできない技術たなあと思いました。
日本の歴史をたどるみたいな企画展もすてきでした。
何歳になっても行きたいと思える美術館です。
好きー!
そして絵本作家になりたい。
しかし来るたびに、子供の心失っているのではないかと感じる。
しかし中学生からは、誰よりも子供の心だと言われる。
どういうことなのだ!

お魚たくさん食べた。
幸せじゃ〜!
特に鮭ハラミとほっけがめちゃうまてあった!

▲ page top
8月24日。
ぴかりん 投稿日時:2022/08/24 21:22:06

今日のぐとに。
★お昼につけ麺を食べた。
★キウイのむヨーグルトを摂取した。
★毛布と掃除機をもらってもらえた。

帰ろうとしたら自転車にカマキリがとまってた。
久々に見たよ、カマキリ。
かわいい……。
そのまま連れて帰っても飼えないので、あっちいけ〜ってやったら飛んで行った。
きれいに飛ぶなあ。
カマキリって生まれるときに大量に生まれるのに、大きいカマキリってそれほど見ない。
やっぱり成長過程で減ってしまうからたくさん生まれるのかな。
交尾のあとメスがオス食べちゃうしなあ。

昨日はちょっと飲みすぎて、二日酔いであった。
治るのに丸一日かかった。
いろんなお酒を飲んじゃったからなあ。
そんなに強くなくなってきたので、これからはコントロールが大事です。

どうしようって思ってた毛布と掃除機。
徒歩3分くらいのところに住んでいる同僚に要りませんかってお伺いしたところ、もらってくれた。
わーいやったー!
ちょうど運ぶときに雨が降ってきたけど、近いから難なく運べた。
ありがとうございます!
特に掃除機はなかったからちょうどよかったとのことでした。
第二の人生、歩んでくれ!

▲ page top
8月25日。
ぴかりん 投稿日時:2022/08/25 22:22:31

今日のぐとに。
★ビール小屋に行った。
★タイムダッシュ見れた。
★美術館説明会してもらった。

こんばんは。ぴかりんです。
朝5時起きでお昼寝なしだと、10時過ぎると猛烈に眠いです。
朝ご飯はハッピーな仕様でした。
ひとり暮らし中に、毎朝紅茶一杯飲んでたんだけど、あつあつだと飲み切れない。
時と場合によるが、紅茶じゃなくてもいいのかもしれない。
毎朝同じことする習慣をつくるといいって聞いてやってたやつだから、必須ではない。
ただなんとなく、朝紅茶はおいしい気がするのですよ〜!

夕方から、以前一緒の職場だった先生たちを集めてご飯食べた。
おいしかったー!
皆、久しぶりに会えて楽しかったみたい。
わたしも楽しかったです。
特にピクルスがおいしかったなあ。
お肉を食べられたので満足です。
帰りにファミマでキャラメルスフレプリン買って食べちゃった。
えへへ。

▲ page top
8月26日。
ぴかりん 投稿日時:2022/08/26 22:22:40

今日のぐとに。
★日本一おいしい唐揚げ買ってきてもらった。
★母しゃんがお迎えきてくれたー。
★母しゃんの煮物がおいしかった。

アルファ米の研修会がありました。
消費期限切れる前に食べるぞっていう会です。
ここ最近、毎年あるんだけどすごく楽しいのでお気に入りの行事です。
お水で作れる災害備蓄用のご飯です。
わかめご飯、ひじきご飯ときて、ついに今年はきのこご飯!
きのこのダシがおいしさを引き出していました。
今までで一番おいしかった!
きのこご飯、おすすめです。
おかずは同僚の方々が唐揚げを買いに行ってくれました。
日本一おいしいって看板に書いてある唐揚げ。
去年も買ってきてもらって、とてもおいしかった記憶があります、
今日もすごくおいしかったー!
唐揚げ5個でお腹いっぱい。
たいへん満足いく研修会でした。

お昼にたくさんの唐揚げを食べたせいで、午後は眠かったです。
幸せの眠さ。
うとうとしながら会議を聞いてました。
久々に仕事中に眠さMAXでした。
今日はよく寝たのになあ。
走ったとき、背中側の脂肪がプルプル揺れるのを感知しました。
脂肪ついてるー!
しかも背中……なぜなのだ。
背中のストレッチもしなければ!

また重たい荷物を持って帰ってしまった。
母しゃんが自転車を持ってきてくれてて非常に助かった。
ありがとう!

▲ page top
8月27日。
ぴかりん 投稿日時:2022/08/27 22:30:41

今日のぐとに。
★パフェカクテル食べた〜!
★ダイ大展2回目、母しゃんと行ってきた。
★ゆめこもんに行った!

池袋でゆーかさんと母しゃんと飲み放題してきた。
久々の日比谷バー。
楽しかった!
パフェカクテルというものが出てきたのですが、これもおいしかった。
桃がのってて完全にパフェだった。
最初の乾杯に出てきたシャンパンカクテルもおいしかった!
何もかもがおいしかったのです。
しかも、日比谷バーのお酒は後に残らないのが素晴らしい。
ゆーかさんの論文についてのお話、興味深かった。
参考文献いっぱい読んだ上で自分の意見を言うことが外国では徹底されているよ、というやつ。
むむむ、わたしも学ぶことを続けなければ。
ゆーかさんの新しい浴衣もとても素敵でした。
マイサイズのたっぷりっぷりに戸惑うゆーかさん、おもしろかった。

今日の池袋はストプリのイベントがやっていたようで、きらきらひらひらの女の子がいっぱいいた。
可愛かった!
満足いくふわふわを摂取した。
これだよ、これを見たかったんだわたしは!
ダイ大展は前回より繁盛していたのですが、なんとレオナとゴメちゃんのコスプレさんがいました。
ゴメちゃんすごかった!
全身ゴメちゃん……ゴメちゃん?
きっとゴメちゃんだった。
写真を撮りたいクオリティーだった。
前回撮れなかった「ぐわあああ」っていう写真が撮れて嬉しかった〜!
銀太にゴメちゃんの髪飾りをお土産として買って帰った。
池袋の東側と西側の両方に行った今日。
どこに行ってもおもしろい。

▲ page top
8月28日。
ぴかりん 投稿日時:2022/08/28 22:30:47

今日のぐとに。
★転入届を出してきた〜!
★引っ越し荷物のお片付けした。
★ふわふわパンケーキ作った〜。

急にめちゃくちゃ怖い夢見て、起きたら夜の1時だった。
寝てから1時間くらいしか経ってないのに、すごく圧縮された悪夢だった。
まず、吸血鬼みたいなちょっとイケメン風の化け物に左手の甲をちぎって食われた。
その後に胸のあたりをフガフガされて、すごい力で抱きしめられた。
1個目終わり。
巨人の奇行種みたいな2頭身くらいの人型のへんな生き物が5人くらい、分裂して数が増えた。
そこにでっかい包丁みたいなのを持った人がきて、分裂した生き物を細かく切っていった。
切る側の視点にもなったし、切られる側の視点にもなった。
ゲームのやり直しみたいに何度も逃げたり切られたりした。
コミカルな姿なのに辛かった。
周りが暗くて、寂れたマンションみたいなステージだったからか、めちゃくちゃ怖かった。
結局ストーリーがあったのかはわからない。
化け物に追われて切り殺される経験値を得た。
周りに人がちらちら現れるけれど、目が合っても誰も助けてくれなかった。
ひどいよー!
2個目終わり。
怖すぎて、はっと目が覚めた。
隣で銀太がゲームしておった。
怖かったよ〜!
夢占い調べてみたところ「新しい生活が始まったり、今までのしがらみから離れて解放されたり、成長したりする暗示です」とあった。
まさに明日からバイク通勤だし、お仕事始まるし、合っているとは思うのよ。
でもそんな怖がらせる暗示はいらないのよ!

市役所の休日開庁日ねらって転入届出してきた。
もちろん印鑑登録も同時にやるぜ!
印鑑持っていったら、間違ってた……これ銀行印だった……。
窓口で「間違えちゃったので、印鑑はあとでまた来ます」って言うの恥ずかしかった。
おかげで2回も行くことになったー。

▲ page top
8月29日。
ぴかりん 投稿日時:2022/08/29 22:08:13

今日のぐとに。
★バイク通勤を開始した!
★夕飯のおかずが用意されていた〜!
★作ったパワポほめてもらった〜。

憧れのバイク通勤を始めました。
道は空いてて快適です!
朝は目的地近くが混んでて、予定よりちょっと時間かかっちゃった。
そしておそらく、曲がる場所も手前すぎたような。
だけど知ってる道に出られたから問題ない。
バイクいいね〜、かっこいいね〜っていろんな人がほめてくれて嬉しかったです。
SLくんにお世話になっているのですが、SLくんでも大きなバイクっていう印象のようです。
「単車」って呼ぶお兄さんもいた。
駐輪場の横っちょに停めたのですが、工事中だからここで正解なのかは気になるところ。
片道30キロくらい走るのですが、めちゃくちゃちょうどいい!
そして楽しい。
とっても楽しかった!
行きは晴れてて涼しくてとてもいい感じだった。
帰りは雨→くもり→土砂降り→小雨→くもり、といった具合に様々なエリアをくぐりぬけました。
暗いし雨だしよく見えないハードモードが急にいらっしゃったと思ったけど、最後は慣れてきました。
降っても大丈夫だなって思ったので大丈夫。
早速カッパが大活躍でした。
ジャケットが古くて塗装みたいのがはがれているのが気になる。

帰りは前住んでた家に寄り、ゴミをまとめたり捨てに行ったりしました。
駅に行く人の通り道になっているから、居住者以外のゴミも捨てられている。
缶とかペットボトルとか、ポイってしていく人が多いみたい。
ペットボトルは袋に入れる、ビンと缶は箱に直接入れる、というふうに出し方が違うから、勝手に入れないでほしいよ。
ゴミ捨て場は美しくすべき!

▲ page top
8月30日。
ぴかりん 投稿日時:2022/08/30 22:19:22

今日のぐとに。
★重機の移動と復帰作業を頑張った。
★水まんじゅう食べた。
★ずんだ大福を食べた。

今日も帰りが雨だった。
しかも最初は降ってなくて油断させておいての途中から降ったりやんだり。
カッパ着るタイミングを悩ませる感じだった。
結局、最後は降ってなくて服が乾いて到着した。
もう常にカッパ着て、カッパ族になるしかない。
暑いかもしれないけど乗ってたら気にならないよね〜。
雨でも楽しいです。
筋肉痛がきております。
ニーグリップのしすぎらしい。
そして首の筋肉を鍛えなければならない!

昨日とはまた違った道路の状況で、渋滞がちらほらありました。
渋滞あっても1時間半はかからないので快適です。
まだ久々運転の段階なので、運転中は妄想するとか歌うとかっていうよりは運転のことを考えております。
「なぜだ、なぜ青なのに進まないんだ!」とか「ここはすり抜けさせていただきます」とか、ぶつぶつ言いながら走っております。
そんなことも楽しいのであった。

昨晩は蚊の音で一度目覚め、対蚊スプレー部屋用&体用を噴射して寝ました。
やはりスプレー攻撃は有効だったようで、その後は蚊の気配を感じることはありませんでした。
やったー!
夜は危険なので、寝る前の準備に対蚊防衛作戦を盛り込もうと思います。

▲ page top
8月31日。
ぴかりん 投稿日時:2022/08/31 22:40:45

今日のぐとに。
★コーヒーゼリー食べた。
★書類を提出できた〜。
★午後ゆっくりできた。

帰宅時に曲がる道を間違えて、新たな道を開拓した。
でもいつもより時間が早いせいか、渋滞してた。
最も混む道だったらしい。
ちょうど帰宅のお時間はどこの道も混んでるのしょうがない〜。
そしてバイク通勤始めてから、初の暑い日だった。
とても暑かった……。
いつも通りの服装では暑すぎた。
すいすい走っても暑かったー!
夏です。
お昼頃も久しぶりに暑くてびっくりしちゃった。
台風には上陸せずにいなくなってほしい。
風が強い!

共同親権の話がニュースで出ていた。
親離婚経験者としては、なんともなあという気持ちです。
「子供の気持ちが」とかっていうけど、考えているのはみんな大人なのです。
会議に子供を入れてみたらいいと思う。
親離婚経験者とか。
うちは平和離婚だったので初の離婚おもしろいなと思ってたけど、ストレスでいっぱいな離婚は気をつかいそうだ。
皆、子供に聞いてやれ〜。
それがコミュニケーションというものだ。
家族間でもじもじしてる場合じゃない。

8月が終わってしまう〜!

▲ page top