トップページ ぴかりん大好き ぴかりん日記 ぴかりんBBS

ぴかりん日記−むかしむかし−

2025年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2025年
2024年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2024年
2023年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2023年
2022年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2022年
2021年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2021年
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2020年
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2019年
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2018年

2007〜2017年

1月1日。
ぴかりん 投稿日時:2022/01/01 21:50:55

今日のぐとに。
★自分で振袖着付けした。
★初詣に行きました。
★モンブランマリトッツォ食べた。

あけました!
今年もよろしくお願いいたします!

振袖で立て矢結びしました。
去年より上手に結べてとてもハッピー!
振袖もひらひらしていて見た目かわいくて楽しかった。
写真も撮ってもらったー!
しかし素早さを犠牲にしているのと、お袖がいろんなところについちゃう。
それもまた楽しいかもしれない。
もたもたした感じ……楽しい!
銀太は紬のアンサンブルを着ておりました。
かっこよくて似合ってた!
しかもつるつる手触りの気持ちいい綺麗な襦袢を着ていた。
ボロじゃなかった!
乃木神社に初詣してお神酒をたらふく飲もうとしておりましたが、コロナの影響で杯販売のみでした。
飲みたかった。
巫女さんが「来年は飲めると思いますので」と言ってくれた。
優しい……かわいい巫女さんやかっこいいお兄さんばかりの元旦の神社でした。
幸せじゃ〜。

その後、カラオケに行きました。
銀太と歌うと銀太がオートでハモってくれるのでとても心地よく歌えます。
ずっと合唱してるみたい。
すごーい。
まったりしつつ楽しいお正月でした。

▲ page top
1月2日。
ぴかりん 投稿日時:2022/01/02 21:50:11

今日のぐとに。
★おばあちゃまに会いに行った。
★銀太とマリオパーティした。
★初夢見た。

母しゃんの紫色の着物を着ました。
母しゃんお気に入りのお姫様帯、相変わらずかわいかった!
朝早くに出発したので、寒かった。
おばあちゃまはだいぶおばあちゃんになっていたけど、元気そうだった。
ちっちゃかった。
一緒にご飯食べた。
お刺身の下のつまをモリモリ食べていた。
おばあちゃまの家の近くは過疎だよ〜って感じで人があまりいなくて広々していた。
広いベルクが好き。
帰りは十万石まんじゅうに寄った。
銀太くんがおいしいものたくさん買ってくれた。
嬉しい!

今日見た夢が初夢ということらしいですね。
わたしの初夢はクイズノック関連でした。
わたしが運転をしていた車に乗っていた河村さんが、行き先のアパートで謎の敵に襲われた。
河村さんはゆっくりゆっくり動きながら、連絡して伊沢と山本を呼び寄せ、その2人が謎の敵を取り押さえた。
その後、校舎裏みたいなところでクイズノックの人たちと一緒に腕立てなどの筋トレをした。
なぜかクイズは一度もやらなかった。
筋トレタイムには須貝さんと、謎の女の子がいた。
わたしの一番お気に入りであるふくらPはいなかった。
ショック!
そしてへんな初夢だった!

▲ page top
1月3日。
ぴかりん 投稿日時:2022/01/03 23:55:06

今日のぐとに。
★新丸ビルなる建物に行った。
★銀太のお守りを返還できた。
★鬼がのってるおちょこお持ち帰りした。

新丸ビルで新年ランチしました。
職場でお世話になっている先輩マダムと、一緒にご飯!
ビールの美味しいお店で、ビール2杯つきのランチだった。
ヒューガルデンとヴァイツェンを飲んだ。
ヴァイツェンは飴色で黒ビールなのかと思いきや、種類は白ビールらしい。
香りが強めで美味しかった!
ソーセージ盛り合わせのランチにしたけど、先輩がハンバーグ分けてくれた。
ハンバーグも美味しかったー。
ご飯後、お腹いっぱいだったので新丸ビルの中をうろうろ歩きました。
きれいだった。
福袋がたくさん売っていた。
マリメッコのお店も眺めた。

帰りに乃木坂に寄り、銀太に頼まれていたお守りお返ししてきた。
ついでに東京ミッドタウンをふらふらしてきた。
一昨日と昨日に比べて、着物を着ている人が多くて素敵だった。
美術館横の和小物屋さんに売ってた鬼おちょこ、可愛すぎて買ってしまった!
そのお店で買おうと思っていたお茶飲み比べセットを買うことをすっかり忘れてしまった。
菱やカレンブロッソも行った。
楽しかった。

義母ドラマ見た。
こうして世の中のお金が動いたり、企業が再生したり、職人さんのありがたみを感じたりするんだね。
コンサルティングとか企業運営とかやってみたいなってみんなが思えるようなほっこり感があった。
穴をついてくる相手には気をつけようという危機管理能力も向上した。
義母はよいね。

▲ page top
1月4日。
ぴかりん 投稿日時:2022/01/05 00:04:54

今日のぐとに。
★家族でKICHIRI楽しかった。
★年賀状のお返事を描いた。
★化石ガチャをした。

KICHIRIの割引券があったので、ご飯を食べに行きました。
お値段ちょっと高め。
照明はちょっと暗め。
メニューのお料理のイメージがイラストなのがとてもよかった。
イラストなことでおいしそうに感じられる。
携帯から注文するタイプだったのだけど、携帯から見たメニューはみんなイラスト付きだった。
イラストいい塩梅だった。
再現性とゆるさを兼ね備えた、おいしそうなイラストでずっと見ていられる感じだった。
字だけより写真付きより、イラスト付きだな!
お料理とてもおいしかった。
我々が座ったのは、まあるいテーブルを囲む低めのソファ席で、周りに細く白い紐がたくさんぶら下がっていた。
とても素敵で奇妙な雰囲気のお席で楽しかった。
出口は暗いところを突き進むと自動でドアが開くという、なんだかダンジョンじみたお店だった。
ステーキがとてもおいしかった。
ハーフサイズだけどたくさんのっててよかった。
モッツァレラの揚げ出し、おもしろかった。
自分でも作りたい。
お茶もいろんな種類があって、銀太も満足げだった。
2時間制だったけれど、3時間くらいいたかった。
なんかいい感じだった。
帰りに銀太がコンビニスイーツ買ってくれた。
わーい!

年賀状のお返事描いた。
上手に描けて嬉しいー!

▲ page top
1月5日。
ぴかりん 投稿日時:2022/01/05 22:29:01

今日のぐとに。
★母しゃんとサイゼリヤ楽しかった。
★駅までお見送りしてもらった。
★半額の和牛ヒレ肉を焼いた。

サイゼリヤ行った。
おいしかったし、安かったし、楽しかった!
わたしが大学生だった頃よりおいしくなっている気がする。
チキンステーキやラム串、煉獄のたまご等を食べながらワイン飲んだ。
途中で店員さんが取り皿を持ってきてくれたのですが、その時に「用意しようとずっと思っていたのに遅くなりました」みたいなこと言ってた。
おもしろかった……わざわざ言い訳みたいに言わなくていいのにー。
ファミレスだから取り皿くれないのかと思っていたので、純粋に取り皿もらえて嬉しかった。
ワインとアラカルトメニュー、楽しかった。
とても安いし、いろいろなものを少しずつ食べられるのもいい。
たまにはサイゼリヤもいいね!

沖縄の感染が増えている。
ニュースで国際通りが写るたびに、親しみを感じておる。
インタビューを受けているホテルや飲食店も「あそこか……」とわかってしまう。
沖縄ばっかりかわいそうじゃ。
2月末に一周忌やるのになあ。
一瞬で収束してほしいよー。

年末年始、母しゃんと銀太と過ごして楽しかった。
明日から出勤なので一人暮らしハウスに戻ってきたけど、なんだか寂しい。
一人を楽ちんと思う時もあるけど、物足りない気持ちにもなる。
あとこっちの家、寒い!

▲ page top
1月6日。
ぴかりん 投稿日時:2022/01/06 23:24:13

今日のぐとに。
★雪の中で炭カルまき手伝った。
★鍋うどんした。
★部屋のお片付けした。

雪が降ったどー!
ちらつく程度と聞いていたけどがっつり降られたぞ。
すぐ止むのかと思ったらずっと降っているから「はよ帰れ」と勧められ帰宅した。
自転車だったから早く帰れてよかったけど、顔に雪が積もって痛かった。
冷たすぎて負傷するレベルだった。
帰宅後もしばらく降っていて、周りがきれいな雪景色になった。
道路には積もらなかったので明日も自転車大丈夫そう。
雪国出身の人に聞いたら、前の自転車が通ったタイヤ痕の上を通ると安全らしい。
そんなふうにスキルを高めているのか……。
外も寒いが家の中もそこそこ寒い!

大量の靴下を買ってもらったので、下着入れの模様替えをした。
靴下とブラジャーを一緒の箱に入れてたんだが、靴下だけ入れる箱を新しく用意した。
ゴミ袋とコンビニ袋をわしゃわしゃって入れてた戸棚の中も整理した。
少しはきれいになったのではないでしょうか。
もうちょい整理したい感じ。

狛江市がニュースに取り上げられていた!
嬉しい……。

▲ page top
1月7日。
ぴかりん 投稿日時:2022/01/08 02:45:17

今日のぐとに。
★神津フレンズと飲んだ。
★猫と戯れてはっぴー!
★可愛い子を眺めてはっぴー!

雪の積もった道を、出勤しました。
老バーン、ミストバーン、キルバーンの次に危険とされるアイスバーン。
自転車通勤のわたしはノーブレーキでした。
よいこはまねしないでね。
午前中は村山大島紬の職人さんの家に行き、打合せした。
なぜかすごく気に入られている。
ありがたい!
ねぎももらった!
ツーリングの途中にでも寄ってねって言われた。
ありがたやなのです……。

神津で一緒だったメンバーとご飯食べた。
楽しかった〜!
カラオケもちょっと歌った。
懐かしかった。
相変わらず、タッキーは歌が上手だった

▲ page top
1月8日。
ぴかりん 投稿日時:2022/01/08 23:53:38

今日のぐとに。
★ねぎま鍋をつくった。
★鶏むねチャーシューつくってみた。
★タッキーに朝ご飯作っていただいた。

昨日はタッキー宅に泊めていただきました。
超くっついてくる猫がいて、めちゃめちゃ可愛かった。
タッキーの新居は初めてだったのですが、とてもきれいなマンションでした。
素敵、快適、安全で広い。
お着替えやお布団、レモン白湯など、お世話していただきました。
朝ご飯の半熟たまごベーコンマフィンとても美味しかった。
神津を思い出しながら、タッキーのありがたさを実感いたしました。
ずーっと膝の上に猫がのってて、猫の癒しパワーを感じました。
スズは賢かったなあと、スズちゃんのことも思い出しました。
わたしはそれなりに二日酔いでした。
猫とくっついて瞑想しながら、頑張ってアルコールを分解していました。

帰宅してからはお昼寝してさらにアルコール分解。
立派な下仁田ねぎをいただいたことを思い出し、ネギ鍋を調べておりました。
ネギメインのお鍋はどんな味付けも美味しいということでしたが、気になったのはお魚系鍋。
中でもねぎま鍋はほとんど食べたことないので、まぐろが売ってることに賭けてスーパーへ。
ちょうど本マグロフェアやってて、マグロのあらを格安で手に入れることができました!
端っこが中トロくらいのかなりおいしそうなあらがたっぷり!
ものすごく美味しかったです!
脂がたっぷり抽出されて、汁が特に美味しかった。
あらはいっぱい余ったから、あら煮にしてみた。
お魚好きにはたまらぬお料理だなと思ったけれど、台所はちょっとまぐろ脂まみれです。
サーモンも買ったしネギもまだあるので、明日はサーモンのうまみそ鍋に挑戦したい。

▲ page top
1月9日。
ぴかりん 投稿日時:2022/01/10 00:06:11

今日のぐとに。
★サーモンみそ鍋つくった!
★お散歩に行ってきた。
★わたぼくコーヒー飲んだ。

サーモンみそ鍋のためにバターを買った。
材料が足りなかったけど、味噌の力でめちゃくちゃおいしい鍋になった。
みそ味って、味噌がおいしいからなにをしても絶対に成功じゃないか……。
さしみ用サーモンを半熟にしゃぶしゃぶして食べた。
ものすごくおいしい!
サーモンを微妙に加熱して食べるの豪華すぎる!
ねぎま鍋も好きだったけど、サーモン鍋の方がより好きかも。
途中でバターを入れて味噌バター鍋にしました。
シメに入れたうどんもおいしかった。

レトルトさんが実況しているときメモガールズサイド4とても楽しい。
基本的にみんな優しくてピュアな人しかいない。
男性も女性もみんな素直で素敵。
主人公が女の子だと、服を着替えるという楽しみもあって、おもしろい。
なによりレトルトさんの反応にとても共感できる。
だんだん純粋に楽しくなってきちゃう、それがときメモ。
最初は可愛くないなって思っていた子も可愛く見えてきちゃう、それがときメモ!
見るとやりたくなる……それがときメモ!

うそつぎ襦袢に袖だけつけようと思ったんだが、近所に布屋がなかった。
デパート行ったら、子供用の巾着作る用の布がちょっとあるだけで、ユザワヤ的なものを求めていたわたしは少し期待外れな気持ち。
どこにあるのだ布屋。

▲ page top
1月10日。
ぴかりん 投稿日時:2022/01/10 23:11:00

今日のぐとに。
★手洗いお洗濯した。
★お気に入りの帯むすぶ練習した。
★呪術廻戦の一挙放送を見た。

昨日から右瞼がずっと痙攣してる。
調べたらストレスだということなので、ゆっくりしようと思った。
ゆっくりしながら……ゲームしてしまった。
目使ってる!
お風呂に入ったらピクピクしなくなった。
おめめ労わろう。

夢を叶えますな番組で感動した後、呪術廻戦を見た。
途中でお風呂に入ってしまったため、活躍が見れなかったところもあったけど、おもしろかった。
敵が個性的で感情があった。
今、映画もやっているそうですが、そちらの話はなんだかイザナギとイザナミの神話のイザナギ頑張った版みたいなだなと思いました。
ノゲノラゼロも同じような感じだったし、ゼロってみんな指輪送りあうのかな。
ということを考えて、古事記と日本書紀を読み返したいなあと思った次第です。

薬局で口紅を買ってみました。
においもしないし、いい感じなのだが、母しゃんに借りたやつの方がいい感じであった。
口紅って微妙に違うたくさんの色があって選ぶの難しい。

▲ page top
1月11日。
ぴかりん 投稿日時:2022/01/11 22:16:53

今日のぐとに。
★納豆トーストを食べた。
★カッパの防水機能が素晴らしかった。
★ローソンのホタテおかずおいしい。

お仕事始めでした。
早めに起きて早めに行くぞ!
と思ってちょっと早めに目覚ましセットしたのに、スヌーズを止め続け、気付いたら6時半。
年末の仕事終わりのときと変わらなかった……。
しかも雨でめちゃくちゃ寒かった。
早速母しゃんにもらったカッパをフル活用。
ありがたーい、あったかーい!

先日、朝ご飯にタッキーがベーコンエッグマフィンを作ってくれた。
おいしかったしフライパンひとつでできて簡単そうだったので、わたしも挑戦した。
朝からお料理は頑張れないかと思っていたけど、案外できた。
そしておいしかった!
パンはマフィンではなく、お久しぶりのダブルソフトを買った。
朝ご飯に美味しいものを食べるようにしようと思うの。
朝が充実すると一日がハッピーという師匠の教え!
実践するー!
ちなみに夜は作り置きのマグロあら煮。
砂糖がなかったから甘くなくて、ちょっと大人な味に仕上がってますが、たいへんに美味しい!

新しく始めたいことをいくつか考え中。
始めたいことがあるっていうのは、バイタリティ向上のサイン!
充実した一年のため、未来を楽しくしたい。

▲ page top
1月12日。
ぴかりん 投稿日時:2022/01/12 22:53:16

今日のぐとに。
★納豆たまごうどん作った。
★わたぼくミルクコーヒーおいしい。
★ガスボンベ1個目、なくなった!

電車に乗ったけど目的地にたどり着けない夢を見た。
久しぶりの鮮明な夢だったけど、なんかモヤモヤした。
詳しくは覚えてない。
電車でどこに行こうとしていたんだろう。
乗り間違えてたどり着けない、みたいな感じだった気がする。

楽しみにしていた仕事のスキーが中止になった。
とっても楽しみにしていたのに……ショック!
春まで何を楽しみに過ごせばいいのだ。
3月の富士急かな。
全てはオミクロンのせい。
コロナちゃんめ……許さんぞ。

手洗いのとき洗剤入れすぎちゃって手が荒れた。
指先がパリパリになってしまった。
うえーん。
ハンドクリーム塗って寝よう。

▲ page top
1月13日。
ぴかりん 投稿日時:2022/01/13 23:33:47

今日のぐとに。
★お昼ご飯がカレーだった!
★手荒れにハンドクリーム効いた。
★桜の緑茶を飲んだ。

わたしが担当しているイベントがまたひとつ中止になった。
がーん……ガーン!
去年も行事がつぶれたし、なんかいろいろショック大きい。
「あなたが参加するイベントみんな中止になってる」って上司に言われてほんと腹立たしかった。
厄年明けたこのわたくしが、不幸を呼び込むはずがなかろう!
感染者数も増えたし、仕方ないとはわかっているけれど、しょんぼりしたー。
準備進めてたから、やるせない気持ち。
コロナちゃんめ……。

昼間、仕事中に足の指先が痛かった。
しもやけかなって思ったんだけど、ほかほか靴下を履いているのにしもやけになるのかな。
毎朝とても冷え冷えになって、夜お風呂で血が巡るみたいな足先よ。
指先は動かすけど足先はあんまり意識して動かしてないから、温まりにくいのかもしれないなあ。
あたためてあげたい!
肩の辺りもあたためてあげたい!

▲ page top
1月14日。
ぴかりん 投稿日時:2022/01/14 23:39:43

今日のぐとに。
★お昼のミートローフみたいなやつおいしかった。
★お手紙を書いた。
★去年つくった梅酒飲んだ。

手の洗いすぎで手が荒れる。
消毒しても乾燥するし、水とせっけんで洗うのも後々乾燥する。
乾燥しすぎて少し紙が触れただけで指が切れた。
お気に入りのハンドクリームがまだあるので、ガンガン塗っている。
ハンドクリーム塗って軽く水洗いした後の手の感じが一番好きなんだが、保湿力は落ちるみたい。
普通に塗るかあ。

始まって最初の一週間が明日で終了。
今週は明日まであるのだ。
えー。
いつでもお休みが大好き!
でも、普段仕事をしているからお休み楽しみな気持ちになるなあって思う。
毎日お休みなのもいいけど、忙しい日とのバランスがいいのです。
そういえば、職場の自治体で、市の職員が大人数で会食した結果コロナ感染したらしく、おかげでいろいろ中止になっている。
さらに、外での会食、飲酒を伴う食事は自粛となった。
我々、お疲れ様会すらやってないのに、上の者たちによる愚行のあおりだけくらうとは……。
怒りすらわいてこないわ!
仕方ないので、おうちで自主製作の梅酒を飲んだ。
ずっと忘れてたんだけど、めちゃめちゃ梅エキス出てておいしい!
リカー濃いからちょっと別のお酒を足したい感じ。
ブランデーとか。
炭酸で割るのもよさそう!
ソーダストリームさんお願いします。

▲ page top
1月15日。
ぴかりん 投稿日時:2022/01/15 23:10:05

今日のぐとに。
★美容院に行ってきた。
★カレー屋さんに行ってきた。
★チーズオムレツサンドつくった。

わたぼくコーヒー毎日飲めて幸せだった。
独特なおいしさがあるのだ!
カフェオーレも好きなんだけど、カフェオーレはちょっと苦みがある感じ。
わたぼくは優しい感じ。
わたしとぼくのだからね、子供も喜ぶ甘さよ!
ヤオコーは常にわたぼくを置いてるので、いつでも飲める。
嬉しい。

髪の毛を切ってきた。
少し軽くなって嬉しい。
去年の7月に行った徒歩3分のところに行った。
わたしのことを覚えててくれた。
やっぱり先っぽは痛むみたいなので、先っぽを切ると毛先がちゃんとした感出る。
そして、とっても乾燥しているらしい。
髪の毛も乾燥しているとよくないんですって。
手も乾燥してて足も乾燥しているわたくしですから、もちろん髪も乾燥しているとは感じていた。
静電気もすごいし。
ブローが大事とはわかりつつも、時間かかるって思うとつい大雑把にやってしまう。
でも、髪の毛濡れたまま寝るのが気持ち悪いっていう状態になったのは素晴らしい!
生活習慣病の改善くらいすごい。
帰る時、お店の前にわんちゃんのお散歩してるおばあちゃんがいた。
わんちゃんがとーっても人懐っこくて、ぴょんぴょんぺろぺろされた。
かわいい……。
しかもその後、美容室のお姉さんにもぴょんぴょんぺろぺろしてた。
女性が好きなメスのわんちゃんだということです。
また会いたい。

▲ page top
1月16日。
ぴかりん 投稿日時:2022/01/16 22:36:30

今日のぐとに。
★裄直しチャレンジ2回戦した。
★お気に入りのチキンボックスが売ってた。
★白子のお味噌汁つくった。

着物屋さんで長襦袢の生地どんなのか見せてもらってきた。
最新の一年中使えるやつもかわいいし、今はわりと家で洗えるのが主流らしい。
でも種類があんまりなかった。
月末にもっとたくさん入荷するらしいので、もう一回見に行こうと思った。
ちなみに洗える長襦袢はネットでも仕立て上がりが売っている。
ネットだと実物確認できないけど、安いところがよい。
いろいろあるけどどういうのがいいんだろうか。

真鱈の白子がスーパーに売ってたので、買ってみた。
今ちょうど真鱈が一番おいしい時期とのこと。
先日つぼ氏が「家でゆでるとたくさん食べられるよ」と言っていたので、チャレンジしてみた。
塩水で洗って、90度くらいのお酒入りのお湯でゆでた。
そうやって下ごしらえするものらしい。
一度ゆでているのでそのまま白子ポン酢もできるけど、あったかくして食べたかったのでお味噌汁にした。
おいしかったー!
ふわんふわんのトロントロンだったし、たっぷりあった。
おうちでもできるってわかったのも嬉しい。

昨日裄直しした着物、今日仕上げして試しに着たら、糸が弱くて一部裂けてしまった。
もっとしっかり縫わねば!

▲ page top
1月17日。
ぴかりん 投稿日時:2022/01/17 23:03:24

今日のぐとに。
★ロイヤルミルクティーつくった。
★今年の抱負について考えた。
★空がきれいな一日だった。

新型コロナちゃんせまってきたよ!
職場にもちょこちょこ近づいてきている。
熱が出たりのどが痛かったりするみたい。
ついに外食禁止令も出て、なにを楽しみに生きていけばいいんだって感じよ。
でも世の中には家の中で十分満足な人もいる。
わたしも絵を描いてたらずっと満足。
好きな事ずっとやってたら、満足だよねえ。
しかしいろんな経験をしてみたいとも思うのだ。
頭のマッサージに行きたい。

友達の定義が難しいって話をした。
友達がいないという人がいたので、職場でいろんなひとに「友達いる?」って聞いた。
そうしたら、大人にはこれといって友達という概念が存在していないらしい。
友達という言葉の定義がかなり曖昧で、人によって違うという。
友達がたくさんいる人というのはコミュ力おばけですよ、というお言葉をいただいた。
わたしはプライベートで遊びに行って楽しかったら友達なのかなって思う。
けっこう友達幅広い。
「相手が友達って思ってるかわからないじゃないか」という意見もあった。
そんなの、わたしが友達だと思ってたら友達に決まってるじゃありませんか。
「無理に友達って決めなくていいんじゃない」という考えもあった。
自分の中で納得できる答えがほしいから相談しているんだ!
というわけで、いろんな意見が聞けてちょっと頭の中が整理された。
よかった。
友達の話はもっと他の人の話を深めに聞いてみたいけど、今ご飯に誘えないのでなんだかなーです。
ご飯じゃない状況で話できるなにかって思うと、動物園とか水族館とかデートスポットみたいなのしか思いつかない。
ご飯や飲み会ってありがたかったんだなあ。

▲ page top
1月18日。
ぴかりん 投稿日時:2022/01/18 23:42:49

今日のぐとに。
★ステーキディナーした。
★石彫チャレンジしてみた。
★えのきバター作った。

AIノベリスト、すごくおもしろそう。
AIが続きの小説を書いてくれるというもの。
途中まで書いて「続きを作る」ボタンを押すと、それっぽい続きを作ってくれる。
登録が必要らしいのでお試しまだしてない。
楽しそう。
しかも小説投稿できるところみたいなのもあるっぽい。
書いてもらって、笑った後に、自分で書く!

最近コンビニに行っていない。
最近っていうのは一週間以上っていうことです。
日曜に買い物した食材で一週間過ごすチャレンジが成功しているので、途中でコンビニに寄らなくなった。
ファミマの店員さんにも会ってない!
朝ご飯もサンドイッチやらたまごおやきやら作っている。
おいしい。
明日は白い食パンでサンドイッチ作る予定。
楽しみー!

▲ page top
1月19日。
ぴかりん 投稿日時:2022/01/19 22:58:12

今日のぐとに。
★フルーツポンチ食べた。
★白食パンおいしい。
★ブラジャー手洗い慣れてきた。

コロナちゃんが猛威をふるっている。
わたしの職場はあまり影響を受けていないけれど、通常通り運営できていないところも出てきたとか。
頑張っているのね、コロナちゃん。
おばあちゃまがコロナとオミクロンを別物だと勘違いしていた話を聞いた。
それ、うちの職場でも同じ現象が見られた。
どうして別のものと思い込むのかは謎。
だけど、デルタはどこいったの……とも思う。

コロナの影響でお祭がなくなった。
たこ焼きは銀だこやスーパーでたまに買う。
だけど、あんず飴とかラムネとか祭ならではのものって食べてない。
人が多くて嫌に思っていた混んでる初詣とかお祭とかのお店も、これだけないと行きたいような気がしてくる。
オクトーバーフェストとか食べる系のイベントも行きたいなあ。
などなど、コロナ後になくなったことをちょこちょこ思い出しておりました。
収束後にやりたいこと書き出そう……。
ケーキバイキング行きたいな。

▲ page top
1月20日。
ぴかりん 投稿日時:2022/01/20 22:43:05

今日のぐとに。
★マロンのハーゲンダッツ食べた。
★作っておいた牛肉おかず食べた。
★ちょっと早く起きれた。

目覚まし10分早めて、いつもより30分早く起きれた。
6時半ごろ起きていたのが、なんと6時過ぎに起きたのだ。
朝にまったりできるのは嬉しいけれど、寒い!
たった30分でも日の出前と日の出後の違いがある。
6時は暗いしめちゃめちゃ寒い!
当然家を出る時間も早まったのだが、7時ごろ出発と7時半ごろ出発ではかなり違う。
手が冷たかった……指が死ぬかと思った。
今さらだけどハンドルカバー欲しいなって思った。
バイク用があるんだから自転車用もあるんじゃないかな。
とにかく朝の通勤時、指が犠牲になりすぎている。

今日の新聞、書籍紹介の欄がほぼ絵本でしかもカラー。
こういう日がたまにある。
楽しい。
しかも先日紹介されていた「たまごのはなし」も載ってる。
やっぱり絵本いいなー。

いつもより熱めのお風呂に入った。
あっつー!
と思ったけど、どうやらいつもよりわたしが冷えていたらしい。
指先が変な色になってからにぎにぎしたらまともな色に戻った。
おそろしい、冷え!
ちょっと熱めにしてしっかりあたたまると、お風呂から出た後もあたたかい。
これからはちょっと熱めにためるぞ!

▲ page top
1月21日。
ぴかりん 投稿日時:2022/01/22 00:28:39

今日のぐとに。
★お昼ご飯、鮭のクリーム煮だった。
★七福万来のライブ映像見た!
★質問上手になった。

好きなアイドルグループi☆Risの3年前のライブが限定配信されておる。
中華なテーマで衣装もチャイナっぽくて舞台も豪華なのです。
楽しかったー!
ほぼ歌いっぱなしのライブで、すごいなあって思った。
だんだん疲れてきて前髪の形変わってるところとか、途中で息を整えてるところとか。
ライブならではの掛け声もよかったー。
とても楽しかったです。
思ったより長くてボリュームがあった。
最近、映像を長時間見ていると疲れて眠くなっちゃうので、休み休み見た。
かっこよかった。
楽しかったー!

とても寒い。
尋常じゃない寒さなので、しんどい!
お風呂に入る直前が寒いし、朝も寒いしもちろん夜も寒い!
「さすがに寒すぎる!」と叫んでしまうくらい寒いのよ。
お腹に貼るカイロうっかり忘れたけど、それについては大丈夫だった。
腹筋元気だった。
ただ、なぜか朝から大量のうんちが出た。
健康的〜。

▲ page top
1月22日。
ぴかりん 投稿日時:2022/01/22 22:44:49

今日のぐとに。
★タピオカほうじ茶を飲んだ。
★福服でりりこさんのお着物一緒に選んだ〜。
★レモングラス&ベルガモットのバスソルトいい香り。

スーパーであなご寿司セット買った。
あなごの太巻きとか押しずしみたいのとか握りが入ってた。
あなごとても好きなので、生のお寿司の気分じゃない時すごく嬉しい。
同じようなセットでさば寿司セットも売ってた。
うわあああ、わたしの心を揺さぶってくるー!
さばもめちゃくちゃ好きだー!
ヤオコーさんは生お寿司より調理お寿司がおいしい気がするのだった。

新宿福服行きました!
りりこさんのお着物選び、そしてわたしのウール着物選び。
着物屋さんもいいけど、リサイクル着物屋さんは格別の楽しさがある。
めちゃくちゃ安いし並べてある棚が楽しいし、とにかくたくさんあるのが楽しい。
勝手に羽織ったり見たり、楽しい。
りりこさんもお気に入りのきれいなお着物をゲットできた。
素敵だった!
途中で見つけた紫の帯揚げめっちゃよかった……買わなかったけど帯揚げはいいな。
また行こう。

きき湯を買おうとしたら、その横にバスソルトがあった。
ちょっと豪華なやつだが香りがとても気になってしまった。
レモングラスとベルガモットだってー!?
わたしの好きな香り2大巨頭だ!
実際にお風呂に入れてみたら、ほわわ〜ん、いい香りだった。
毎日やろう。

▲ page top
1月23日。
ぴかりん 投稿日時:2022/01/23 21:43:02

今日のぐとに。
★午前中職場待機わりと楽しくできた。
★シチュー作った。
★飲み物買ってきてもらったー!

新聞の回収袋みたいな紙袋がほしいんだけど、売ってない。
百均にもないし、カタログにも載ってなかった。
パン屋とかでも使われてるのに……どこにあるのだ。
きっと安いしすぐ見つかると思っていただけに悲しい。
どこにあるんだー。

職場でコロナ陽性ついに出た!
自動で消毒してくれる加湿器のような機械が作動したよ。
買っておいてよかった!
しかし今や、無症状なだけでみんな感染しているようにも思う。
症状が出たら検査受けて陽性になっちゃうから、無症状だったらずっと潜伏できるぞ。
そしてみんな感染して、いつの間にやら集団免疫。
さようならコロナちゃん。
そうなっていく気がする。
このコロナで重症化するようなら、インフルエンザでも重症化するし結核にもかかる。
そういうもんじゃろ。

シチューは小麦粉が足りなくてちょっととろみが少なかった。
小麦粉めちゃくちゃサラサラのやつ買ったから、たくさんかけたように見えたけど実際はそんなに量なかったのかも。
シチューはあたたかかったけど、スーパーカップ食べたらお腹こわした。
冷えた。

▲ page top
1月24日。
ぴかりん 投稿日時:2022/01/24 23:13:31

今日のぐとに。
★クリームパスタ作った。
★お昼のさばおいしかった。
★たまごピザトースト作った。

一日スムーズにお仕事が進んだのに、なんかモヤッとした。
ささいなことでモヤモヤッとしたのだ。
またコロナ関係でいろいろ中止だったり思い通りにできなかったり、でもお休みにはならなかったり。
なんか変なのーって思いながらも日々お仕事しているよ。

フライパンに牛乳と乾麺入れてつくるクリームパスタ、久しぶりに作った。
おいしくできた!
濃厚な感じにできるので、すごく気に入っております。
冬は毎日でも食べたいもっちり感。
納豆をトッピングしてしまった。
同じ作り方でクリーム煮もできる。
クリームパスタめちゃくちゃ好きなのに、なぜか次はさっぱりパスタが食べたくなったりする。
最近は甘いものが食べたい気持ちによくなる。
タンパク質、炭水化物、脂質のどれかが足りないか、ストレスを感じているのかも。
炭水化物けっこうとったから……タンパク質が足りないのかな。

家にいる時けっこう眠いー。
今くらいの時間になったら半分寝てる。
すぐうとうとしちゃう。
なんでだろう。

▲ page top
1月25日。
ぴかりん 投稿日時:2022/01/25 22:23:52

今日のぐとに。
★焼きそば食べた。
★タイム体操できた。
★早く帰れた!

いつも寝るときにほわーんみたいなθ派とか出てる音を聞いてるんだが、昨日は久々に雨の音にした。
雨の音、すごく集中して寝れる!
海の音もかなり好きだけど、雨の音いいかもしれん。

とっても寒かった!
さすがに手袋二重にした。
それでも手がかじかんできた。
明日は雪が降るんだって?
都立の推薦入試日ってだいたい雪だよね。
朝のザ・タイムでうちの近くが「霜だらけです」って紹介されてて嬉しかった。
寒いんだよ!

頭のマッサージしに行きたい。
近所にもマッサージ屋さんがあるので、行ってみようかと思う。
手とか目とか足とかを重点的にやってほしい。
肩はいつもやってほしい。
でも肩甲骨は自分でも動かせるから、手とか目とか足とか、自分でやるのが面倒なところを圧してほしい。
ギュウギュウしてほしいー。

▲ page top
1月26日。
ぴかりん 投稿日時:2022/01/26 23:37:34

今日のぐとに。
★緊急オンライン飲み会した。
★ラム肉炒めて食べた。
★お昼ご飯が黄色いライスのカレーだった。

「ひまわり」を読んだ。
津波で奥さんや娘や両親や家を失った人が「はるかのひまわり」を育てた。
そして自分の体験を話す語り部をやっているという話。
はるかのひまわり、とは、阪神淡路大震災で亡くなったはるかちゃんがいた場所に咲いたひまわりのこと。
なんにもなくなっちゃって、写真も家もなくなっちゃって、という気持ちに共感してすごく辛かった。
自分が同じようになってしまったらって思うと、なんともいえない気持ちになった。
家っていうのは住む場所ってだけじゃなくていろんなものが置かれている。
そういうものも全部なくなっちゃうとは……。
孤独だったけれど、誰かに必要とされることで生きようと思えたということだった。
仕事があったから頑張れたり、被災者の会みたいなのに参加したり、少しずつ元気を取り戻していった。
ということだったので、わたしも仕事を大切にしようと思ったのであった。

なぜだか目が乾くのです。
ただ乾燥しているだけかな。
職場の陽性者が増えてきて、仕事しづらい感じです。
同僚は「私たちは体調不良が起きない限り休めない……電車乗るのに」とおっしゃっていました。
今やコンビニですれ違っただけでも感染するという。
もう一週間くらい休みにしちゃった方がいいよ。
そしてわたしたちも癒し充電するのだ。

▲ page top
1月27日。
ぴかりん 投稿日時:2022/01/27 22:55:39

今日のぐとに。
★シャトレーゼのおやつがおいしい!
★お昼寝した。
★袴の着付けをさせてもらえることになった。

早く帰れたので、シャトレーゼに寄った。
通勤途中のシャトレーゼ、久しぶりに行った。
いいものたくさん売ってた。
定番商品も全て美味しそうに見える。
2000円分くらい買っちゃった。
店内で焼いてるアップルパイもおいしそうだったから明日の朝ご飯にする。
アイスが特にほしかったから、買って帰った。
クッキーサンドアイスがとっても美味しかった。
毎日食べたいくらい。
クッキーが少ししょっぱくてちょうどいい柔らかさなのです。
4個入りを買って正解だった。
嬉しいー!

着付けさせてもらえることになった!
「朝、着付けをしてもらってくるのが大変」と聞いたので、わたしがやるよと立候補してみた。
道具持ってきてもらったらやります!
着付け師のようなちゃんとしたレベルではないから練習します。
頑張ります。
楽しみです。
わたしもその日は袴予定なので、袴仲間がいてとても嬉しい。
前の職場にいたときにやりたかったけどできなかった役ももぎ取れたし、夢かなう3月となりそうです。
うきうきです。

▲ page top
1月28日。
ぴかりん 投稿日時:2022/01/28 22:56:30

今日のぐとに。
★シャトレーゼアップルパイおいしかった。
★ソフト麺をたくさんもらった。
★シャトレーゼプリンも食べた。

お昼の残りがたくさんあったから、帰る前に食べた。
他にも4人くらいが食べていた。
食べないと生ごみになっちゃうので、金曜日はできるだけ消費して帰る。
食べてすぐ帰ろうとしたとき「えっ帰っちゃうの?」と言われた。
「普通、食べたらもうひと頑張りしようってなるんじゃないの?」って。
えー?
確かにそういう日もあるけど、もう仕事終わったもん。
残っていたから生ごみを減らすために食べたのであって、食べなくてもよかったのである。
しかも既に3時間残業しておる。
職場に最後まで残るの嫌なのはわかるけど、そんな風に言わんでもいいじゃろって思った。
今まで遅くまで残ること、多かったよ。
でも最近はちょっと慣れてきて7時半ごろまでには帰れるようになってきた。
もちろんもっと遅くまで残ることもあるけど、あなたが残るからわたしにも残れというのは違うと思う。

ポケモンのアルセウス発売日だったそうです。
隣の席のお兄さんは既に届いているはずだと言い、一日中そわそわでした。
また、恵方巻も注文したとのことでした。
今年は売れ残りを防ぐために恵方巻予約販売が多いみたい。
いいなあ、わたしも恵方巻食べたい。
もう来週じゃん。
節分まであっという間!

▲ page top
1月29日。
ぴかりん 投稿日時:2022/01/29 21:46:37

今日のぐとに。
★母しゃんがくれたエビの煎餅おいしかった。
★買った着物がめちゃ可愛い可愛すぎる。
★瞬間接着剤で髪飾り直した。

母しゃんといっぱいお話したー!
楽しかった。
新たな形のマスクをもらった。
ガーゼマスクもありがたくいただいた。
鮭とマスとサーモンとトラウトの違いを調べたり、喪服ワンピの試着をしたりした。
鮭は海に行くやつで、マスは淡水にいるやつ。
でも生き物の種類としては同一のものらしい。
サーモンは鮭のことで、トラウトはマスのこと。
トラウトサーモンというのは、海水で育てたマスのこと。
名前がたくさんあって複雑だが、わたしは全て好きです!
鮭はアニサキスが住んでいるため生で食べてはいけない。
そして鮭は白身魚。
おもしろかった。

着物屋で超あったかい下着を手に入れた。
この装備品で冬を乗り切る。
あと喪服用のただ黒いだけの靴を探そう。
母しゃんもついにしまむらの靴に目覚めてしまった!
最近のしまむらはとても履きやすくていい靴が多い。

▲ page top
1月30日。
ぴかりん 投稿日時:2022/01/30 23:11:16

今日のぐとに。
★福服で手に入れたウール着物めちゃよい。
★ミスドのハート型のドーナツ食べた。
★マスクもらったー。

着物屋さんに行くといつも思うのだが、最終的には作る人になりたい。
着物とか帯とかは難しそう。
だけど羽織紐とか帯留めとか衿とか特に作りたい。
まだ作ってはいない。
そしてハンドメイドで帯とかアクセサリーとか作ってる人に会うと、こっちがいいなってなる。
丁寧に作るのが苦手だからちゃんと販売するってなるとプレッシャーなのだ。
しっかり作れてアフターケアもばっちりな作家さんは尊敬する。
ハンドメイドする人の事なんて言うんだろう。
ハンドメイダーかな?
福服もリメイク帯とかリメイク紐とか作ってていいな〜って思う。
ハンドメイダーの時代だ……。

最近、お店屋さん全般で接客してくれる人が可愛くないとやだ病になっている。
よくしゃべるおじさんちょっと面倒くさい。
可愛い女の子とかキュートなお姉さんがいい。
背の低い子は可愛いので特によいですね!

今年は母しゃんと旅行に行きたい。
コロナ全然減ってないけど、コロナちゃんもだいぶ弱ってきている。
きっとワクチンプリキュアが頑張ってくれているんですね。
爆発的に旅行が盛り上がってほしい。

▲ page top
1月31日。
ぴかりん 投稿日時:2022/01/31 22:25:58

今日のぐとに。
★アプリの移行をした。
★イベントガチャたくさん引いた。
★ミスドのドーナツあまりを食べた。

昨日食べきれなかったミスドのドーナツ。
朝ご飯にしました。
上にトゥルントゥルンのコーティングがされてるハート型のドーナツ。
ボリュームがすごかった。
見た目の強さも半端じゃない。
いつものミスド商品とちょっと違っておもしろかったです。
ヴィタメールとコラボしているとのことで、特別感がありました。
チョコレートのお店のようですね、ヴィタメールというのは。
あとはそうですね、ミスドのドーナツ割と好き。

携帯の調子が悪いです。
アプリやゲームを開いてしばらくすると急に動かなくなったり画面が落ちます。
その後、放置してるともとに戻ることもあれば、再起動しないとダメな時もあります。
これは寿命なのだろうか。
新しいAQUOSが全然オシャレじゃない気がしてモヤモヤしている。
買いかえようと思いながら、何か月も経ってしまった。
今どきの携帯はカバーでなんとでもなるから、本体の美しさは気にしなくていいのかもしれない。

1月はあっという間でした。
2月も楽しく過ごしましょう!
恵方巻食べたい。

▲ page top