今日のぐとに。
★おいしい給食7話を見れた!
★約束のネバーランド見始めた。
★キーマカレー作った。
ずっと気になっていた「約束のネバーランド」見ました。
すごくドキドキする!
メイン3人のキャラクター設定がすごくいい。
疲れるから一気見したくないと思っているのに、続きが気になる内容すぎて見ちゃう。
やめろ〜!
おいしい給食はとても楽しいドラマだった。
焼きそばにコッペパンの組み合わせが、焼きそばパンにするためだったとは……。
普通に考えたら給食を前にして歌うたうなんて衛生上あまりよろしくないが、さすがおいしい給食。
すばらしい給食タイムだった!
先生の給食に対する異常な執着。
あれはもはやあの先生の強みである。
給食の乱れは生活の乱れ!
給食の時間を制したクラスは、そのほかの学校生活も安定してくるのだ。
給食ってすばらしい!
はっ! すでに洗脳されかけている!?
給付金の申請書らしきものが届いた〜!
マスクと同じく、届くと嬉しいものである。
今日のぐとに。
★ネバーランド最後まで見た。
★コアラのマーチもらった〜!
★イベリコ豚を食べた。
日々たくさんの迷惑メールがくる。
受け取り拒否の設定をするものの、アドレスが毎回違うので届く。
なんなんだろう。
今くらいの時間から明け方にかけて届くので、外国から送られてきてるのだろうか。
日本語もおかしいし、ほんとに変なメールばかり。
残念です!
昨日用意するの忘れちゃった予定表を朝早めに出勤して作成した。
でもそこに書いた情報に間違いがあった。
ひえー!
誰も気づかなかったし、今度は一緒に確認しようねって言ってもらえた。
わーい。
だけど「これそもそも今日いらなかったんじゃない?」と言う人もいてショック!
わたしはわたしのために必要だから用意したんだよ!
あなたのためじゃないから!
たしかに、わたしが作った予定表とは別に、もっと細かい版があったけれども。
頑張って作ったのになーって思った。
寒かったり暑かったり、ムシムシしててマスクやだー!
と思い始めているし、ずっと思っている。
せっかく作ったのに、布のマスクのほうがより暑く感じるそうな。
お気に入りだからつけちゃう!
やっぱりベトナムで買ったマスクは内側メッシュだし優秀。
今日のぐとに。
★シュガーバターサンドの木はちみつレモン味もらった。
★ラム肉を食べた!
★家の換気した。
今朝、少し古い牛乳を飲んだ。
新しいの買ってきたけど、古いやつがまだ少し残ってたからもったいないなと思った。
飲めないほどへんじゃないし、消費期限も切れてないからいいかなって。
牛乳の消費期限は未開封でのものだから、真似してはならぬよ。
夕方くらいになって、お腹に違和感があった。
痛いというほどではないけど、もしかしたら牛乳がよくなかったのかも。
中身が大丈夫でも、注ぎ口のあたりは確実によくない。
明日は新しいやつを飲もう!
暑かった!
日に当たったせいか、とても疲れた。
朝もなかなか起きられなかった。
起きる時って、寒くてもだめだけど、暑すぎてもだるい。
そろそろ部屋の温度を気にした方がいいかもしれない。
東京アラートについて、まだよく理解していないよ。
どうなるんだろう……。
そもそも誰とも100%接触せずに生きていくなんて人間には無理だもの。
都心は電車も混んでいるようですが、私は変わらず自転車通勤です
スーパーコンピューター富岳、かっこいい。
今日のぐとに。
★桃屋のカップ焼きそば的なやつ食べた。
★セブンイレブンのモンブラン食べた。
★ゆーかさんから荷物が届いた。
セブンイレブンのモンブラン、めちゃくちゃおいしい。
このおいしさは異常では?
と思うくらいものすごくおいしい。
週一で食べたいくらいものすごくおいしいと思うの。
好きー!
緊急事態宣言が解除されたけど、お店で飲み会はまだ微妙。
喋っちゃいけなくて、向かい合っちゃだめで、同じお食事しなかったら、飲み会の意味ある?
気をつけていても病気になるときはなるし、ならない人はならないのよ!
そうは思うものの、感染しちゃダメな仕事なので、気をつけてはいる。
でも飲み会はしたいよー!
職場はいつもけっこうな密状態だから、職場の人と職場で飲み会したいわ。
お酒持ち込み禁止ゆえそうもいかない現実。
ならばそう、宅飲みよ!
まじでマスク暑すぎるのです!
自転車で通う身としては、熱中症の気配を感じる!
日焼け止めはもちろん必須だし、自転車こいでるときマスクしてるのって、運動中のマスクと同じくらいきつい。
雨の日は、濡れたマスクが口と鼻をふさいで危険!
なんかうまいこといかないだろうか。
冷感マスクが話題を呼ぶ中、チャイハネのインド綿マスクが素敵!
正直、布のマスクは超キュートだけどつらいよー。
今日のぐとに。
★ゆーかさんからのプレゼント食した!
★一日頑張った。
★ごまのクリームブランみたいなやつ食べた。
暑かった!
さすがにこの暑さでは、布マスクかなりきつい。
大したことしてないのに職場で「顔真っ赤ですよ」って言われた。
そんなに赤いだろうか。
あんまり水を飲めなかったから熱がこもりやすいのじゃ!
暑すぎて耐えられなかったので、午後からアベノマスクに切り替えた。
隙間があって楽ちんなのだ!
密閉系マスクはつらい。
夕方は急に涼しくなったけど、昼間が暑すぎるのだよ〜!
ついにエアコンが作動し始めた。
だけど、換気もせねばならぬので窓開けたままエアコン起動してる。
いいのかな〜?
たくさん立ったり太陽に照らされたりして暑かった。
足も疲れたし、汗もかいたし、疲れたー!
椅子や扉の消毒だけは慣れてきたよ。
今週末はたくさん予定があって大忙し!
充実しているね、すばらしい。
母しゃん宅にきたので、久々に電車に乗った。
人がいっぱいいて、動作が難しい!
今日のぐとに。
★おいしい給食の1話を見た。
★RF1のお惣菜食べた!
★立ってブルブルする装置の体験した。
ゆーかさんからいただいたプレゼントを持ち帰った。
ゆっくり食べていくつもり。
外国仕様でたくさん入っているから、なかなかなくならない気がする!
立ってブルブルする機械は、全身を振動させるものらしい。
10分くらい朝晩やっているという。
どんな効果があるのかわからないものの、乗るととにかく身体が震える!
姿勢によって揺れる部位が変わるらしい。
すごい!
揺れた身体の部位は、かゆくなる。
細胞が振動しているから、らしい。
よくない姿勢で立ってるときは太ももが痛いくらい揺れたけど、正しい姿勢で立つとすごくいい感じだった!
おもしろかった。
伊勢丹でちょっといいお惣菜を買って、宅のみをした。
夜は大きな雷とどしゃ降りの雨だったけれど、おいしく楽しくお話できた。
雷が怖いかどうかは、年齢ではなくマインド的なものらしい。
お刺身と日本酒で幸せだった。
キウイの麹の上善如水、みかん酒、紫蘇のリキュールなど、珍しいお酒をドンキホーテで買った。
とても安いし種類も豊富で楽しいお店ドンキ、また行きたい。
今日のぐとに。
★お散歩に行きました。
★義務教育とはなにかを考えた。
★揚げたてファミチキ買った。
金曜の夜に母しゃんのおうちに帰ったのです。
そして昨日の夜、激しい雷雨があり、わたしはカーテンを閉め切っておりました。
そして今日、窓を開けたとき恐ろしいことに気づいたのです。
金曜の朝に洗濯をして、外に干していた……!
なんてこった!
金曜の夜、母しゃんのおうちに向かう前にとりこむはずであった洗濯物たち。
すっかり忘れて干しっぱなしにされておりました。
丸2日放置され、びしょびしょになって発見される悲しい状況。
こんな仕打ちがあるだろうか。
洗濯し直して干したら、元通り元気な衣服になりました。
よかった〜。
ファミチキが20円引きと聞いて、ファミマに寄った。
しかしお目当てのファミチキがなーい!
店員さんが「今揚げていて、あと2分くらいでできます」と教えてくれた。
揚げたてが食べられるー!
むしろラッキーと思い、会計済ませて店内をうろうろして待っていた。
すると店員さんが揚げたてを持ってきてくれた!
なんて親切なの、店員さん。
大変おいしくいただきました。
揚げたてはやっぱりさくさく具合が違う気がする。
ちょっと幸せであった。
人間は欲深く堕落しているのかもしれないけれど、そんな人々を愛おしく思うこころを持っているよ。
完璧ではないものだけが完璧を目指せるし、目指している姿は美しいのである。
わたしは今のところ、ただの自堕落である。
今日のぐとに。
★すごいサクサク仕事が進んだ!
★ナストマトバター焼きつくった。
★さくらラテ飲んだ。
先日から思っているのです。
ナスをバターで焼くとおいしすぎるのではないか、と。
油を染み込ませるとおいしいとは感じていた。
しかしバターというのは盲点だった!
おいしいのよ、おいしすぎるのよ!
夏はナストマトパワーあふれる季節。
ナスとトマトの料理たくさんしようと誓った。
昨日買ったカレーパンをお昼にした。
おいしかった。
でもやっぱりカレーパン一個は少し物足りない。
ただ今日はなんだかやる気があって、パンを食べる時間さえもおしかったのだ。
うおお、やる気に満ち溢れていたぜー!
実際にいろいろなことが進んだし「できるようになったね!」とほめられた。
わーい。
まあ、いつもほめられてはいるのだが。
なんだかんだ、ハッピーです。
一昨日から肩がめちゃくちゃ筋肉痛。
たぶん重いものを持ちすぎたせいだと思う。
左肩が完全に破壊されているよー!
早く治りますように。
今日のぐとに。
★ストリートピアノというものを知った。
★芝刈り機で芝刈り楽しかった。
★朝いい感じに起きられた。
すごいものを見ると、いいなあって思うし、尊敬する。
今日はボイスパッカーションのすごいのと、ピアノの速弾きですごいのを見た。
Youtubeは素晴らしいね。
本来なら出会えないもの。
普段は忘れているけれどとても好きなもののひとつに、ピアノを弾く腕と手がある。
指に力入ってすごく開いてる感じも好きだし、腕に筋肉とか筋とががっつり見えるのも好き。
ピアノ弾く人って指から腕までの筋肉が発達すると思うの。
キーボードたくさん打つ人も同じだけど、打つ量や力がピアノの方が多い。
あの手の感じ、好き……!
ピアノは結局続かなかったし、練習もすごく難しかった。
憧れるわあ、ピアノ。
うっとり見ちゃった。
わたしが極めるのはなんだっけ。
そうだ、オカリナだ!
お仕事が明らかなキャパオーバーを迎えております。
久しぶりに、去年遅くまで残っていた3人で居残りしてしまいました。
いやーん。
もちろん、てきとーにやればさっさと帰れるし、前もってやっておけばよかった仕事もあるよ。
だけどわたしにも、絶対に妥協したくないことがあるのです。
そのためには多少遅くまで残ることになってもなんとか頑張るのだ。
なあなあでいいやって人も中にはいるけど、わたしはそうしたくないから。
去年通りそのままやれば楽なのはわかっているものの、作り直したいって思っちゃうのよ。
仕方ないよね〜。
明日は「お話してください」って言われたけど、何を話せばいいんや。
いろいろわからん。
今日のぐとに。
★ひき肉おうどん作った。
★おもしろいマスク知った。
★麦茶いっぱい飲んだ。
今年一年目の人たちが集められて、服装ちゃんとしろって話をされた。
基本は上下黒にしなさいよって話だった。
うえー。
さすがのわたしでも、ちゃんとしなきゃってときはスーツみたいな服着ているよ?
なんでそこまで言われなきゃならんの。
そう思ったが、でも不安でいっぱいな外部の人が「この人怖い!」と思わないようにするために必要かもね。
たしかに服装って大事だよ。
解せぬのは、それを言ってきたのが上司の上司だったということよ。
人に言われたからそのままわたしたちを注意したっていうんだったら、適当すぎじゃない?
今さら注意するなら、もっと前から言っておけばよかったじゃん。
そう思わずにいられなかった。
それにしても世知辛い世の中になったものです。
服装自由だからいい仕事なのに。
いろんな人に慰めてもらった!
優しい人や寄り添ってくれる人のアドバイスしか聞けないぴかりんなのであった。
真ん中が透明になってるマスク。
アメリカの女子高生が、聴覚障碍者のために作ったんだって。
すごく素敵だった!
口が見えるから読唇術が使えて、何を言ってるかわかるんですって。
マスクをしていると、耳が聞こえない人には喋っているのかどうかすらわからないという。
そうだよねー!
めちゃめちゃ暑いし蒸れるし、唇の周りの皮膚が毎日ひりひりしてる。
脱マスクしたい……。
今日のぐとに。
★ウイスキーがけアイス食べた。
★エビのパスタサラダ食べた。
★テプラを使いこなしている!
仕事をやればやるほど「いやこっちのほうがいいかも!」という案がどんどん出てきてしまう!
例えば会議の次第を作っていても、出来上がって印刷したころに「もっとわかりやすい次第」を思いついてしまう。
もしくは、こんなのもいいよって見せられたやつがめちゃくちゃわかりやすくて、参考にしたい!
ってなるのだけれど、今回はとりあえずこのままやって、次回からわかりやすくすればいいよね。
むしろ、もう次回の分を作り始めちゃったらいいのかもしれない。
そうだそうしよう!
出来上がる頃に「やっぱりこっちのほうがいいかも!」と思う現象。
普段たくさん起きる事態だし、時間があったらいくらでも直すべき。
しかし時間というものは限られているので、その時間の中でのベストを見つけるのがいいと思うの。
今、日記を書きながら気づいて、頭の中が整理されたよ。
ぴかりん日記、ありがとう!
久しぶりに夕飯をレトルトカレーにした。
おいしかったー!
夜にお米を食べるのは久しぶりなので、急に眠くなってしまった。
お風呂に入ったら、うっかりうとうとタイムに入った。
あぶなーい!
首が痛くなるくらい曲がってた。
お風呂入るだけで首が折れるのは困るよ。
帰宅が遅くてなかなか洗濯ができない。
これは、朝洗濯モードに切り替えよ!
今日のぐとに。
★ペヤングの黒ごま焼きそば食べた。
★ビール柄のがま口を発見してしまった。
★母しゃんがふくらPを認識してくれてた。
あれもこれもってやりたいことがいっぱい。
やりたいのに時間がなくて、どんどん時が過ぎる。
しかし、去年と違って「もう嫌だよー!」という気持ちにはならないのです。
頑張るぞーって気持ちとかせめてここまでやりきるぞーって気持ちが強い。
ここまでくると、なぜコロナ休み期間にやっておかなかったんだよっていうこともたくさんある。
だけど実際始まると、ああこうだったなってこれやっとけばいいんだって気づくのです。
それが成長というものよ。
やっといてよかったっていうことも、もちろんありました。
わーい!
今月に入ってから仕事運上々な感じです!
きれいな本棚を5つ用意したかった。
ブックスタンドは強度がイマイチだし、どうしたらいいかなあ……。
とおもっていたところに、段ボール箱を発見。
しかもちょうどいいサイズ。
だが気づいてしまったのです。
まわりをちぎった新聞紙でコーティングすると、お洒落になるということに……。
そんなに時間かからないと思ったけれど、案外かかり、なんと2時間にわたる箱作り!
4人で一所懸命作りました。
楽しかったー!
ほとんど英語しか話せない人もお手伝いしてくれたので、グローバルな空間になった。
これぞ国際交流よ!
朝、洗濯もできたしハッピー!
今日のぐとに。
★福生のビール小屋に行った。
★お手紙を整理した。
★ケンタッキーのチキンを食べた。
以前お仕事でご一緒していた方と、昼飲み!
福生のビール小屋!
拝島から、行きは雨が強かったので3人でタクシー、帰りは小雨だったので徒歩。
駅からは少し離れていて、隠れ家的な感じ。
石川酒造の中にあるイタリアンのお店。
石川酒造のことは今回初めて認識したのだけれど、多満自慢の酒造さんだった。
クラフトビールはピルスナーが一番お気に入り。
日本酒はちょっと高級な「しずく」がとってもおいしかった!
酒粕のアイスクリームが超美味。
スズキのポワレとかヒラメのカルパッチョとか、普段食べられない豪華な料理をたくさん食べた。
どのお食事もすごくおいしくて、日本酒にもばっちり合う。
土砂降りの中、軒が大きいテラス席で食べた。
やばい話も全て雨がかき消してくれるし、滝を見ながら食事してるみたいな風情があって、とってもよかった。
開店の11時半に入って、閉店の5時半までずっといた。
帰りに売店でお酒や手作りマスクやお菓子を買おうと思っていたのに、売店は5時までですでに閉まっていた。
失敗!
また来よう。
あまりにも楽しかったため、駅まで帰る道で来月の予定を確認し、次回の計画を立てました。
幸せだった〜。
帰りに拝島駅にあるケンタッキーでチキンを買って帰った。
夕飯はこれで十分なのだ〜。
帰宅したらいろんな人から連絡がきていてびっくりした。
普段全然こないのに、くるときは急にまとまってくるから不思議。
そういえば、給付金の申請お手紙をやっと書いて出しました。
給付金よりも額の大きい住民税納付書も届いていました。
住民税はインターネットでクレジット決済ができるそうですが、手数料が一万円ごとにけっこうかかる。
そんなのわざわざ選ぶだろうか……。
今日のぐとに。
★ダブルクリームのオレオ食べた。
★しまむらで仕事用の服をゲットしてきた。
★税金ちゃんと払ったー。
先日発見された、洗濯中に落ちてたTシャツ。
洗ったのですがなんと色あせてた。
そりゃあそうですよね、丸々一週間地面にいらっしゃったのですから。
朝、日照りに合い、夕方から土砂降りにさらされていたお気に入りのTシャツ。
かわいそうに……。
しかも全体が色あせしたのではなく、のっかってた葉っぱとか折れてた部分は色あせてない。
奇妙な模様がついてしまったー!
だいぶ傷んじゃったけど、まだ着れるよ。
擦り切れるまで着よう。
Tシャツばっかり着てんじゃねえ、フォーマル寄りの服で仕事しろや!
と言われたので、ふさわしそうな服を買いに行きました。
しまむらはなんでもかんでもけっこう安くてハッピー!
もちろん安いところから選んだのですが、なんとどれも似合いすぎて困っちゃうよ。
つるつるしたお洒落なトップスがこんなに似合っちゃうなんて。
ぴかりんさすがだわ。
ということで、案外こういうのもいいのかもねっていう服たちとの出会いがあった。
そう考えるとちょっぴりイラッとした服装への指摘もありがとうと思える。
ただ、お金はかかったよ。
それだけは言っておこう。
お給料に服代も含まれているというが、しまむら基準だよねきっと!
明日から本格的にお仕事開始だ〜!
ぎゃ〜!
今日のぐとに。
★みそ汁を飲んだ。
★母しゃんからハガキきた。
★昨日買ってきた服さっそくほめられた。
時間がいくらあってもたりなーい!
しかし時間とはどんどん経ってしまうものらしい。
冷蔵庫の中で、半分だけ放置してたネギが成長していた。
おいしくいただきました。
ネギは長持ちだなあ。
昨日スーパーで見たアボカドエビマヨ焼きやりたい。
近所のコンビニにお気に入りの傘を置き忘れてきてしまったみたい。
早く取りに行かなければ。
明日の帰りに寄ろう。
一週間の中で、月曜は重要な曜日になりそう。
週の初日だから頑張れるし、時間もたっぷりとれる。
いえーい!
お昼は職場で出るし、夜は帰りが遅くなりがち。
朝はなかなか起きられないし、もういつご飯食べるのよ!
という感じですが、ステーキ肉はしょっちゅう買っちゃう。
お米は「青天の霹靂」を購入してみました。
まだ食べてない。
わくわく!
今日のぐとに。
★ステーキ食べちゃった!
★麦茶大量に飲んだ。
★爪を切ったぞ!
職場でいつも麦茶を作ってくれる人がいます。
とってもおいしいし、麦茶大好きなのでいつもたくさん飲んじゃう。
誰でも飲んでいいけれど、あっという間に減る日もあれば、1リットル以上余っている日もある。
今日はたくさん余っていたので飲んだ。
普段水道水ばかり飲んでいる身としては、麦茶のありがたさ素晴らしい。
いつも作ってくれてありがとうございます。
先週もだったけれど、今週も忙しい。
みんなにわかるようにとか、楽しくできるようにとか考えて準備すると時間がかかる。
空いてる時間もスポンジの設置とか用具の整理とか写真撮影とかしてる。
1日ほぼ立ちっぱなしで足が疲れちゃうんだ!
でも寝たら治るし、なぜか頑張れるんだよね。
後からめちゃめちゃ疲れがくる。
しかしこれは、チャンスだ!
足腰が鍛えられるぞ!
だけどまた、お風呂で寝ちゃう現象が起きている。
溺れないよう気をつけます!
そして今日もぐっすり寝るのだー!
今日のぐとに。
★アボカド豆腐丼つくった。
★お昼がカレーだった。
★ホットミルクに溶かすチョコ使った。
昨日、寝る前にお肉をたくさん食べたせいか、今日はすっきり起きられなかった。
きっと胃腸が働いてくれていたんだ。
その点、今日はアボカドと豆腐と目玉焼きというお夕飯。
ヘルシーかつ胃に負担をかけない優しい食事。
いえーい!
やみつき、おいしい! って書いてあるレシピを参考にしたら本当においしかった。
あのアボカド、めちゃくちゃおいしいんだよね。
約200円であのお味ならば、また買いたい。
しかも大きいからお腹いっぱい。
アボカド好きじゃー!
もうなんか時間なさすぎて、ついに書類をUSBにINして持って帰ってきてしまった!
そして一所懸命パソコンでポチポチしてるよ。
なんて頑張り屋さんなの、ぴかりん!
頑張りすぎないでって言われてるし、遅くまで仕事しちゃだめって言われたんだけど……。
じゃあお仕事を減らしてくれ〜!
まあ、その人が増やしてるわけじゃなくて、直属の上司が腹痛による退勤過多で仕方ないだけなんだ!
なんでそんなに毎日お腹痛くなるんだよー。
バファリン飲んどいてよ。
などと、今日はたいへんなご乱心を周囲に見せてしまった。
ハエを笑顔で殺し、サイコパスだと言われてしまった……。
うふふ!
今日のぐとに。
★鶏皮野菜炒め食べた。
★600枚単位の大量印刷を経験した。
★タピオカミルクティーケーキ食べた。
つい安いから鶏皮を買ってしまう。
最近は、一度ゆでた鶏皮を切って、野菜炒めと一緒に炒める食べ方がおいしい。
一度ゆでるから余計な脂が落ちてさっぱりだし、鶏皮のエキスが絡んだ野菜は美味。
ほうれん草が体にいいのは知っているけれど、味で小松菜を選んでしまう。
あとは舞茸。
毎日帰りが遅くて、食材の賞味期限がどんどん過ぎていってしまう。
なんとかしたい気持ちだけがあるのだよ。
疲れがけっこうピークにきてて、喋ってる時間以外全部眠かった。
案外、なんにもしていないときとか作業してないときとかのほうが疲れを感じてしまう。
そうすると、常になんかしてようって思っちゃう。
結果、より疲れてしまうのだ。
とにかく今すぐ寝たい!
こんな気持ち久しぶり。
今日は早く寝よう……。
明日は雨らしい。
ぎゃー!
風邪引かないようにしないと。
今週末もやりたいことたくさんあるんだから!
今日のぐとに。
★一週間がんばったー!
★きびなごたくさん食べた。
★たこめし食べた。
サイコパスによくある言動を教えてもらった。
その中に「お金とご飯の話をよくする」というものがあった。
あれっそれって……ぴかりん……?
お金はともかく、ご飯の話は多いかも。
ご飯だけでなくおやつや料理へのこだわりもあるし、食べ物の話は大好き!
サイコパスは欲に忠実なので、食欲・金欲・睡眠欲・性欲に素直に従うという。
睡眠欲といえば、今週とにかく寝る話ばかり書いていた。
おやおや。
まあ、人はどこかしらサイコパスっぽさを持っているものだからね。
明日はお休みだー!
ゆっくり寝られると思うと嬉しい。
それほどまでに今週は怒涛の忙しさであった。
毎日ひたすら「寝たい!」と思っている日々は異常だと思うんだよね。
皆さまもごゆっくりお休みください。
自分のことしか考えられないのに、みんなの予定を確認して書類を出す仕事の係になってしまった。
毎日ちょっとずつやってるけど、なかなか慣れない。
帰る前に作れてるのが奇跡だなって思う。
もーやだーって思うこともあるけど、端っこにらくがきしても許されるのでなんとかやっていけている。
今日のぐとに。
★おいしすぎるご飯を食べに行った!
★街頭演説を聞いた。
★おいしい日本酒を飲んだ。
吉祥寺に飲みに行きました。
いえーい!
以前も行った、めちゃめちゃおいしいお店です。
早く着いたのでがま口屋さんに行き、駅前の街頭演説を聞いていました。
しかし、こんなに人が集まっているところに行くのは久しぶりだったので、疲れちゃいました。
ずっと立ってて立ちくらみっぽくなったし、人に寄ったみたいになった。
人が多い中に存在するって、慣れが必要なんだね!
田舎に慣れ親しみすぎて、そしてコロナ自粛で忘れていた感覚。
人間苦手!
あとマスク暑い!
去年も行ったお店に連れていってもらいました。
あぶったお肉の上にうにをのせちゃうような豪華なお店です。
ひえー!
はっぴー!
おいしすぎる!!
揚げ出し豆腐もとってもおいしかったし、なによりお通しがおいしすぎる!
今週頑張ったし、今日も書類作り頑張ったので、おいしいもの食べられてとても嬉しかった。
論語についての話も聴けて、余は満足じゃ。
飲み会から帰った後に、開催されていた絵茶会に参加した。
芸高フレンズの、lineグループ通話しながらのお絵かきチャット。
とっても楽しかった!
皆の声が、声優ラジオみたいに聞こえて新鮮でした。
携帯のカバーが壊れたので、とても久々に携帯電話が裸状態になりました。
カバー変えるより、携帯を新しくする方が先かもしれん。
今日のぐとに。
★炙りたらこと大葉のパスタ食べた。
★ガンスリンガーガール見た。
★2回お風呂入った。
セブンイレブンの冷製パスタ、気になっていた。
炙りたらこと大葉のパスタ、食べたいと思うとなくて、なかなか食べられなかった。
しかし今日ついに……食べることができたー!
おいしかった。
嬉しいなあ。
冷製パスタ2種類売ってて、トマトと生ハムのパスタもめちゃおいしい。
セブンイレブン好き。
家で書類作りしてるんだけど、すごいはかどる。
職場でやるとめちゃくちゃ気が散って、結局遅くなってた気がする。
どんどんできるし、資料も全部写真撮ってるから、机の上が散らかることもない。
とてもスムーズ。
これからもそうしよう。
帰るのが遅くなるより、早めに帰宅からの家にてデータ作業がベスト!
これを知ってから在宅ワークになればよかったのに……次の大流行のときは、在宅ワークをうまく活用してやるぜ。
携帯がケースに包まれていないと、すごく心もとない手触り。
透明のケースに入れて、さらにそれを袋のケースに入れてたから持ち運ぶときは不安はない。
でも持って使う時にうっかり落としそうになる。
あのケースはけっこう役に立ってくれていたんだなあ。
最初、とりあえずで買ってもらったケースだったけれど、お世話になったなあ。
今日のぐとに。
★金の角煮食べた。
★8時で帰れた。
★お茶漬けを食べた。
セブンイレブンの金のシリーズ、どれもおいしくて大好き。
しかし角煮は母しゃんの作る角煮のほうが好き。
よその角煮はけっこうどろっとしてる。
母しゃんの角煮はさっぱりぷるぷるな感じ。
自分でも作れるけれど、やっぱり母しゃんの角煮に寄るよね。
ゆえに我がナンバーワン角煮は母しゃんのだなって思った角煮デーでした。
土日に作った書類が大健闘して大活躍だった。
今まで、作る前にああでもないこうでもないってしてたんだけど、作っちゃってから直す方が楽ちん。
しかもモノがあれば見てくれて変なところチェックしてくれる人がいるのだ。
ありがたいことです。
そしてやり始めてからまだあまり経っていないけれど、書類の書き方に慣れてきた。
いえ〜い!
書類は嫌いだけどね!
週の中で、月曜日が一番忙しい。
ついつい帰るのが最遅の9時になりがちだけれど、今日はさくさく終わらせて8時には帰路につけた。
わーい。
実際には終わっていなかったり、新しくやらなきゃいけないことがあったりするよー。
でも疲れちゃったし、雨も強くなってきたからもう帰っちゃうのだ!
そういう日があってもいいと思うのだ。
そしていっぱい寝るのだー!
今日のぐとに。
★バスク風チーズケーキ食べちゃった。
★ビールも飲んじゃった。
★床にゴミ枠くんを設置してもらった。
朝は小雨が降っていた。
カッパの上だけ着て出たら途中で雨が止んでくれて、ちょうどいい感じになった。
昨日早めに寝たので、今朝は早めに起きた。
5時半。
最近は目覚ましが鳴ってから起きるまでに30分くらいかかる。
その間の、起きたり寝たり微睡んだりしてる時間が気分いい。
その一瞬で変な夢を見たりもする。
朝はまったりしたい。
おだやかにティータイムして、ナッツを食べて、朝チャンの天気予報を眺めるのだ。
天気予報は30分に1分ずつしかないから、見逃してはいけない!
お休みの日に在宅ワークするのはあんなにはかどるのに、仕事後の在宅ワークは全然できない!
なんでなんだ……。
まったくやる気にならないんだ。
仕方ないよね、もうあれだけやったんだから休みたいって思っちゃうよ。
そんなぴかりんは帰りにビールを買って飲んでおります。
お酒を飲むとなんだかハッピーな気持ちになる!
今日のぐとに。
★コアラのマーチを食べた。
★いいお話を聞いた。
★バドワイザー飲んだ。
普段、生理痛がほとんどない。
でも今日の朝はなんだかすごくしんどかった……。
生理痛って不思議で、痛いって表現するには鈍痛っぽいというか違和感っぽいんだけど、表現するとしたら「痛い」しか使えるやつがない。
わたし的には「痛い」はちょっと違うイメージなんだけど、それしか言葉を持ってない。
しばらく重々しい気持ちだったけれど、仕事が始まる頃になったら気にならなくなっていった。
最初だけでよかったー。
職場で蚊トンボが手に止まってて、ぎゃーってなった。
血を吸わないと知ってはいても、見た目のインパクトがすごいのだ。
むしろ血を吸わないのになんでこっちきてるんだよ、とも思う。
昨日はカナブンがカーテンに止まってるのをつかまえた。
相変わらずカナブンはめちゃめちゃかわいい。
ちょっぴりちくちくしたあんよがかわいいし気持ちいい。
喋れるカナブンいたら絶対飼う。
最近涼しくていい感じ。
7月半ばまでこの感じでお願いしたい。
flatfishが「鰈」のことだと知った今日この頃。
今日のぐとに。
★玉ねぎスープ作って飲んだ。
★肉球ついてる猫がま口に癒された。
★クリーム玄米ブラン食べた。
とっても眠い一日だった。
いや、お昼を食べてからやけに眠くなってしまったんだ。
危険だった。
脳はほぼ寝ていた。
その後もなんだか体がだるいし、もうよくわからないけど疲れちゃったー。
早く寝るのだー!
朝もなかなか起きられなくて、目覚ましのスヌーズが鳴らなくなった危機感で起きた。
朝から土砂降りでめちゃくちゃ心が折れた。
そしてカッパを着たにもかかわらず、ズボンがびしょ濡れになって更に心が折れた。
カッパもう劣化しちゃってるのかな〜。
新しいのほしいな。
あちこち冷えなどで筋肉痛だったので、葛根湯を飲んだ。
疲れたときは葛根湯よ!
なにがあっても、とりあえず葛根湯を飲んでおいたらいいんだよ!
今日のぐとに。
★セルフ首マッサージした。
★職場の麦茶がおいしくなってたー!
★イラストほめられた。
セブンイレブンの金のビーフシチューに、チンするうどんをつけ麺して食べた。
とてもおいしかった。
ビーフシチューつけうどんはかなりお気に入り。
またやろう。
最近「めっちゃ」とか「やばい」という言葉を使いすぎているので、もっときれいな言葉に直さねば、と思っている。
でもいざという時ほど使ってしまう。
よりきれいな言葉を使いこなせるようになり、言葉美人になるのだ。
上手に言葉を選ぶのはなかなか難しい。
会話したり本を読んだりする中から、語彙を収集してストックする必要がある。
インプットなくしてアウトプットはできませんからね。
インプットは大事です。
本を読むと言葉の言い回しが読んだ本に似てくるので、きれいな言葉の本を読みたい。
しかし今は、本を読んでいる時間がほぼない。
難しいことである。
大忙しすぎて今週はコンビニに一度行ったきり、お買い物に行けていない。
それでも家にあるものでなんとか生活できるものなんだなあ。
すごい。
夜になると職場のわたしの席に羽虫がいっぱい落ちてくる。
たいへんいらいらしております。
だって夜まで頑張ってるのに、集中力を乱してくるんだもの。
作業は終わったけれど、不愉快!
今日のぐとに。
★馬車道ランチした。
★たまご直売所で特別なたまごを買った。
★がま口ポチ袋が届いたー!
本日は半ドンであった。
しかも午後から職場は停電、仕事ができないのでみんな帰った。
遅めのお昼で、前から行きたかったピッツァ馬車道に行った。
なんと千円前後でピザが食べ放題。
ワインといっしょにいただいた!
ピザとパスタのセットにしたんだけど、お腹いっぱいになりすぎた。
主食×主食ではありませんか。
どっちもおいしかったからいいと思うの。
ピザは、一番最初に食べた「しらすとオニオンのピザ」がすごくおいしかった。
お腹すいてたからかもしれないけれど、しらすオニオン思ったよりよかった。
一時間くらいゆっくり食べて、ほろ酔いで帰った。
しあわせ〜!
たまごの直売所が開いてた。
いつも開店前と閉店後にしか通らないから、気になっていたものの初めて寄れた。
いろんなたまごが売っていて、どれもよさげな感じだった。
青森産のたまごとか東京産のたまごとか、産地別にパックに入って売られてた。
10個入り1パック230円〜350円くらいで、少し高めだけど高すぎるほどではない。
月末セールで割引されてたから、むしろお得だった。
普段はもっと高いらしい。
わくわくしちゃって2パック買ってみたけれど、よく考えたらこんなにたまご食べきれるの?
いつも6個パック一週間でなくならないのに。
と思ったけれど、賞味期限近づいたら卵焼きにしておすそ分けすればいいよね!
どうやって食べるのが一番おいしいのかな〜?
やっぱりたまごご飯かな。
ゆでたまごもいいよね。
夢が広がりんぐ!
今日のぐとに。
★ハイターで急須ピカピカにした。
★タルタルアボカドおいしかったー!
★爪切り買った。
いつも職場で切ってたけど、爪は頻繁に気になるのでついに爪切りを買ってしまった!
薬局のそこそこのやつで切れ味もいい。
爪を切ると気持ちいいし、気分がいい。
やはり家で爪切りした方が安心感がある。
いつでも切れるという安心もある。
また、ついにキッチン用ハイターも買ってきた。
だんだん汚れていく白いカップたち。
茶色くなっていく急須。
ハイターさん出動だー!
びっくりするほどきれいになって、ものすごく満足しました。
ハイター最高だなあ。
スーパーのお惣菜で気になっていた、タルタルアボカド。
アボカドの種が入ってた部分に、タルタルソースとエビを入れ、オーブンで焼いてある。
新食感、驚きのオイル感、みたいなことが書いてあって、気になってた。
使われているアボカドは先日おいしいと書いたあのアボカドである。
おいしいに決まっていると思って買ったが、大正解だった。
これはまた買いたい。
あったかいアボカドってまろやかで柔らかくて、ほんとに新食感!
家でも作れそうなんだけど手間を考えると断然買った方が安い。
そういえば、昨日買った卵を味付けゆで卵と卵焼きにして食べた。
おいしい!
生卵の見た目、黄身が濃くてとってもきれいなので生でも食べたい。
味付けゆで卵は一度にたくさんストックできるし、一週間くらいもつみたいなのでたまご多い時にはいいね!
今日のぐとに。
★昨日漬けた味付けたまご食べた。
★月曜から全力でなんとかなった!
★お昼がクリーム煮とメロンだったー!
昨日の夜は寝ようとして布団に入ったものの、考え事をしてなかなか眠れなかった。
結局起き出して考えを書き出した。
書いたら落ち着いて眠れたけど、書き出すのに時間がかかったから寝たの2時ごろだった。
さすがに今日は眠かった……!
でも日中は必至で頑張っていたから眠気はあまり感じず、今のほうがとても眠い。
早く寝よう。
味付けたまごとてもおいしくできてたー!
めんつゆとゴマ油だけで漬けてるので超簡単な味なんだけど、完璧な半熟でとてもおいしい。
まだ4個もあって幸せ。
炒めたほうれん草と一緒に食べるとなおおいしい。
今日のお昼のメロン、ものすごくおいしかった。
たいしたメロンじゃないだろうと思っていたら、完熟で橙色でジューシーなメロンだった。
すばらしい!
日本酒を注ぐだけでカクテルが完成する、ぽんしゅグリアが気になる。
かわいいしお洒落だしいろんな種類があって楽しそう。
6本で2600円くらいだから……ひとつ400円くらい?
少し高いかもだけど、一杯の量を考えるとそうでもない……むしろ安い気がする。
月に6本届く定期便が楽しそう。
小瓶にいろいろなドライフルーツが入っている、というものらしい。
素敵だなあ。
今日のぐとに。
★味付けたまご2個食べた。
★ブラジャー屋さんのHP見て幸せになった。
★半夏生について知った。
なんかいろいろあった一日だった。
いつもと違うリズムだったし、想定外のこともたくさんあった。
そういう時は気持ちが焦っちゃうけど、落ち着けるようになりたい。
これをしたらすぐに落ち着けるよってことがあるといいよね。
マインドコントロールじゃあ!
雨がものすごく降ってる。
神津を思い出すレベルで風も雨もすごい。
波の音や雨の音は神津感があるので、なんだか落ち着く。
窓にパラパラ雨が当たる音が好き。
カッパの耐水性が落ちてきているのにまだ新しいのを用意していないことだけが気がかり。
帰りはいいけど、行きは職場に着いた瞬間から股部分がびしょ濡れになってしまう。
朝からおもらしっぽいスタイルは嫌だよー!
カッパのズボンほしい。
明日から7月だー!
楽しいことがありそう。