トップページ ぴかりん大好き ぴかりん日記 ぴかりんBBS

ぴかりん日記−むかしむかし−

2018年〜

2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2017年
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2016年
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2015年
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2014年
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2013年
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2012年
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2011年
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2010年
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2009年
2008年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2008年
2007年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2007年

心機一転じゃ!
ぴかりん  投稿日時:2007/01/23 23:31:15
日記が書けずあにょあにょしていたら、母しゃんが作ってくれました。
わーい、ありがとう。ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
とりあえず、今日はもう遅いので、また明日。
おやすみなさい!

▲ page top
1月24日。
ぴかりん  投稿日時:2007/01/24 23:26:59
今日のぐとに。
★ほたてバター焼きおいしかったにょ。
★ミスドでおやつのようなお昼のような・・・をしたにょ。
★世界堂でニューアイテムを入手。

予備校の廊下に、去年の合格者の作品写真が貼ってあります。
水くみにいったりトイレ行ったりするたびに見ちゃいます。
なんかこわいっていうのや爽やかなのや、いろんなのがあります。
その参考作品を見ながら会話してるふたり組がいました。
かがんで話してるその姿が、友達に見えました。
私的に、服装も似てたんです。とても似てたんです。
名前に「衣」がつく人と、名字に「井」がつく人に見えたんです。
科が違うのに、わざわざ私に会いにきちゃったんだな!
と勝手に思いこんで、声をかけようとつい叫んでしまいました。
「おっ!」
狭い廊下ですので、当然私の声は響きました。
振り向いたふたりは、全然知らない顔の人でした。
そんなに背が低めなわけでもありませんでした。
「い…えーと……すいません」
なぜか謝ってしまいました。
わざとらしく咳とか変な動きとかして、その場を乗り切ることに成功。
あー。あぶなかった。
変な人だと思われるところだった。(-。-;)

▲ page top
1月25日。
ぴかりん  投稿日時:2007/01/25 21:54:27
今日のぐとに。
★新しいぱんつを買ってもらった。
★にゅーとっぷ絵が完成した。
★納豆がスーパーにいっぱい並んでるのを見た。

夜8時で予備校の授業が終わり、チャイムが鳴ります。
ふだんはそのチャイムでみんなが片付けを始めます。
でも、なぜか今日は……8時にすでに誰もいなかった!
部屋も狭いし人少ないから、そういうこともあるだろうけど、でもびっくりしたのよ。
帰りの準備だけひとりでやらなきゃいけないなんて、寂しいよ。
モチーフを寄せたり道具片付けたりしてたら、事務っぽい人がきました。
そして「デッキブラシがない」とつぶやいてました。

変なついたてで仕切られた向こう側は、違うクラスの生徒が使っているようです。
よく知らない元気なテンションの先生がしょっちゅうやってきます。
今日はめがねの男の子の絵を講評してたっぽいです。
もしや、コッペさんが言ってた変な先生とはやつのことか。
途中でこっちのクラスの子が彼氏との付き合い方について語っていて、めがね君とその元気先生が気にしてました。
どっちかっていうと先生がにやにやして一方的に「なに話してんだよって感じだよね」とつっこんでました。
めがね君のほうは、顔は見えなかったけど、たぶん苦笑いだったと思われます。
もー。あの先生は、まったくもって変でござるよー。

▲ page top
1月26日。
ぴかりん  投稿日時:2007/01/26 23:47:57
今日のぐとに。
★カスタードまんを食べた。
★黒ごまようかんを食べた。
★おいしい煮物を食べた。

川端康成の「雪国」を読んでおります。
主人公がとある女の子を好き好き大好き♪みたいな話です。今のところ。
雪がいっぱい積もっているところが舞台のその小説を読みながら、今日の新聞記事を思い出しました。
今年は記録的な少雪なんですって。
……べつに小説と少雪をかけたわけではありませぬ。
おかげでどっかでは雪祭りができないかもしれないという危機なんだとか。
そりゃあ、だいぶたいへんなことですよ。
東京なんて雪が降る方がめずらしいけど、そこはいつもどさどさ降ってるとこじゃないの。
きゃー。うらやましいー。
…ごほん。
ともかく、雪が積もらないんじゃ、スキー計画が危機です。
こっそりスキーに連れてってもらう計画があるんだい。
雪がなかったら、行けないじゃないのよう。

電車に、山登りしてきたような服装のふたり組が乗ってきた。
直通の地下鉄と連絡する駅のちょっと前で乗ってきた。
ひとりはこの辺に住んでいて、もうひとりは初めて小田急線に乗ったらしい。
途中で地下鉄と並んで走るところがあった。
地下鉄は下からだんだん上がってきて、やがて隣に並んだ。
するとふたり組の片方が「なんだあれ! すげー!」と言って窓にはりついた。
もうひとりが「地下鉄だよ。次の駅で乗り換えられるの」と教えていた。
それを聞き「俺、こんなすごい電車、初めて見たよ!」と大興奮の大感動。
横で聞いてて、面白かったよ。
……あの地下鉄、実はすごいもんだったんだ。

▲ page top
1月27日。
ぴかりん  投稿日時:2007/01/27 22:13:17
今日のぐとに。
★おにぎりをもらった。
★ケーキを食べた。(*^¬^*)
★れんこんのきんぴらを食べた。

予備校に向かって歩いていると、ドトールの前のベンチに、どっかで見た人が座ってました。
凝視しながら近づいていくと、向こうも気づいたご様子。
クラスメイトの、名字に「井」がつくあの子でした。
あったかいものをのみのみ、名前に「衣」のつく人を待っているそうな。
一緒に帰ろうとメールがきたからまっているのに、なかなかこないんだともらしていました。
そして突然「あっ、今、お腹すいてない?」と尋ねられました。
出かける前にケーキを食べたので(しかもモンブラン♪)「いや、別に今は……」ともにょもにょ答えました。
すると「そう、そんなにお腹が空いてるなら、いいものをあげるよ!」
とドラえもんがポケットから道具を取り出すかのごとく、かばんの中からコンビニのおにぎりを出してきました。
せっかくくれるというので、しかも今日買ったから賞味期限も大丈夫だからというので
さらに牛すじおにぎりだったので、ありがたく頂戴しました。
帰りにもりもり食べました。けっこうおいしかったです。
メールでお礼を送ろうと思ったけど、アドレスを知らず。
そうなんだよね。クラスメイトのアドレスもほとんど知らないのよねー。
けっこういろんな人と仲いいって自負してるんだけどなあ。

最近りりこさんの影響で、しばらくやってなかったマジバケをやってました。
オマケ的ダンジョンをやりこもうと思ったのです。
7階あたりをうろうろして、それなりに楽しんでいました。
いましたが……昨日、突然電源が切れました。
………セーブ中に。
…。
セーブ中に電源が切れると、データが全部ふっとんじゃうんだよ。
…。
ふっとんじゃったよー!(°◇°)
しょうがないから、はじめからやろうと思います。(受験済んだら)
アミーゴする野望とかあったのに、こんな弱いんじゃ、なあ。
んもう!

▲ page top
1月28日。
ぴかりん  投稿日時:2007/01/28 20:35:45
今日のぐとに。
★いちごシュークリームを食べた。
★すごくおいしい鮭のみ弁当を食べてる夢見た。
★銀太が携帯電話をお届けしてくれた。

予備校でもにょもにょ絵を描いてたら、白いふたり組があらわれました。
「見学かなあ」と思ってふと見ると、なんと銀太でした。
もうひとりは事務の人だったらしい。
わざわざ携帯を届けにきてくれたそうです。
うっほーい。ありがとう!
おかげで時間もわかるようになって、帰りの連絡も人を頼ることなくできましたよ。
さすが銀太だーい。わっほーい!

プリキュアが5人になるらしいです。
プリキュア5というらしいです。
スプラッシュスターあたりから思ってたけど、そんなに続けなくていいんじゃないかな。
しかも当初は「ふたりはプリキュア」だったじゃないの。
「ふたりは」ってとこがポイントだったの!
5人になっちゃったらただの魔女っ子ヒーローじゃないの。
ただでさえプリキュアは新しくなるごとに駄目になっていってるのに…かなしいよ。
「ふたり」なのが重要なんじゃなかったんですか。
5人はまずいよ。そんなにキャラクターを動かせるのかよ。
もう見てないけど、あれが今の子どもたちの見る基本の変身魔女っ子番組となるのかと思うと、しゅんとなるです。
むううーん。
もっといいアニメがあったんだぞ、子どもたちよ。

▲ page top
1月29日。
ぴかりん  投稿日時:2007/01/29 23:47:09
今日のぐとに。
★ピスタチオチョコを食べた。
★新アトリエが合宿みたいでおもろい。
★願書が書けた!

12時〜1時と4時〜5時は休み時間です。
主にご飯を食べたり、片付けをしたりする時間なのです。
お昼には、屋外でピクニック気分で弁当を食べてやる!
と思ってお弁当のみ持ち、ろくに上着も着ずに外へ。
近くにたいした公園もなく、ぐるりと徘徊しただけで、お弁当は結局予備校で食べました。
寒かったし、やたら運動しちゃったし、わけわからなかった。
ただ、あの通りはおいしいもの屋さんが多いことが判明しました。
お弁当を持ってなくて、お金がいっぱいあったら、うれしい食事ができそうでした。
夕方は、おやつを買おうとコンビニへ向かいました。
お昼の失敗で学んだので、コートを着て、お財布も持っていきました。
やたら人通りが多いので、コンビニがたくさんあります。
どこにしようかとぐるぐるまわり、また予備校へ戻ってしまい、結局一番近いローソンで買いました。
しかも変な安いアイス・・・チョコが食べたかったのに。
最近、そのように、目的地がさだまらずふらふら出歩くことが多いです。
古本屋も発見しました。
今度のぞいてこようかなあ〜。

▲ page top
1月30日。
ぴかりん  投稿日時:2007/01/30 21:54:18
今日のぐとに。
★コッペさんの頭をわしゃっとつかんだ。
★えびをいっぱい食べたのだ。
★夕飯はほっけだったのだ。

この間は三日月だった月が、どんどん丸くなってきております。
もうすぐ満月みたいです。
月日が流れるのって、早いわねえ。

もうすぐ1月も終わりです。
なんかやばいよ、早いわねえとかいってる場合じゃないよ。
2月といえば、豆まき、チョコレートデー、おいしいもの祭りがありますね。
今年は、チョコレートには期待できなさそうです。
だって学校には行かないし、予備校ではもらえないし。
あ、そういえば14日は卒業制作展の受付をやるんだった。
誰かくれないかな・・・先生とか・・・知らない人とか。
最近はマカダミアナッツ入りがお気に入りなの。
マカダミアナッツはおいしいよ。美味だよ。

今週から2日で一枚ずつ、油絵とデッサンをやっています。
つまり2日に一枚、キャンバスを張るのです。
職人になれるよ。

▲ page top