トップページ ぴかりん大好き ぴかりん日記 ぴかりんBBS

ぴかりん日記−むかしむかし−

2018年〜

2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2017年
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2016年
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2015年
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2014年
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2013年
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2012年
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2011年
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2010年
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2009年
2008年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2008年
2007年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2007年

2月1日。
ぴかりん 投稿日時:2014/02/02 00:53:39

今日のぐとに。
★ゆんゆんさんと銀太と飲み会した!
★芸高フレンズとスシロー会した。
★そしてさいごはラーメン食べた。

お昼はスシローに行きました。
みかぜ氏が「スシローのよさをお伝えしたい!」と言って始まったこの企画。
たくさん誘った割には脱落者が多く、結局参加できたのは5人。
わたしだけメガリで行ったので5分くらい遅れて着いたけど、みんなは20分遅れだった。
おい!
しかも20分に着いたの2人だし!
あとのふたりはいろいろあって遅れるとのこと。
混む前だったからすぐ座れて、わたしは切ない気持ちで流れる寿司たちを見ていた。
とりあえず2人がきた時点からスシロー会開始された。
おいしかったー。
105円の皿と189円の皿では大きな隔たりがある。
189円の方がやけにおいしい。ずるい。見た目もおいしそう。
更に一時間ほど後、あと2人が現れた。
家から近い場所だったらしい。よかったね!
わたしもバイクだとすごく近い位置にあったから楽々行けた。嬉しいぜ。
本当においしかったです、お誘いありがとうみかぜさん!

そのあと家に帰ってから、銀太と再度おでかけ。
秋葉原で銀太の大学時代の同級生と飲み会だぜ!
なぜかついったーで友達になって、飲みたいねという話になり、実際に飲み会の約束をとりつけて今に至る。
すべておまかせして見繕ってもらいました。
ありがとうございます。
和食屋さん→中華→ラーメン、の順番で行った。
どこもおいしくてよかったよー!
お会計もある程度もってくれたそうで、それはそれはごちそうさまです!
おいしかったので大満足です!
ラーメン屋でお土産にマジックナイフもらったけど、刺しまくってたら銀太に取り上げられてしまった。
がーん。
でもあれは楽しい。
うっひょっひょしてたけど楽しかったです。おつきあいありがとう!
中華屋さんのおじさんがフリーダムで面白かったな!
銀太もいっしょにきてくれてありがとう、楽しかったよ!

▲ page top
2月2日。
ぴかりん 投稿日時:2014/02/02 22:13:26

今日のぐとに。
★節分について考えた。
★カエルのたまごを食べた。
★きなこ大豆もらった。

自動車についてるウィングですが。
母しゃんに「なんのためについてるか知ってる?」ときかれて、チョロQの知識を総動員して答えた。
「ジャンプしたときに滞空時間を長くするため!」
だが実際は違ったらしい。
むしろ逆で、はやく地面に着地するための装備らしい。
まじで!?
ずっと飛距離をのばすものだと思って使ってた。
なんということだ……じゃあチョロQでいっぱい飛んでるぜっていうのは思い込みだったのか!
小学生のころからだまされてたぜ!

銀太がもらってきた「カエルのたまご」っていう駄菓子。
いっこもらった。
ソーダ味の方が色がきれい。
母しゃんが食べたやつ、当たりだった。羨ましい……。

だるくてぼんやりしてたのでまさかインフルエンザかかったか!?
と思いきや、熱がなかった。
じゃあ違うわ。
インフルどころかただの酒効果だわ。
ただ、鼻の下の乾燥はなんとかして解除したい。

▲ page top
2月3日。
ぴかりん 投稿日時:2014/02/03 23:01:50

今日のぐとに。
★恵方巻を切って食べた。
★きなこ大豆おいしかった!
★脱出できました。

久しぶりのキリッと起きれたバイトデー。
しかし体調のすぐれない人が相次ぎ、どうやらインフルエンザや風邪がはやっているらしい。
恐ろしいことです。
暑苦しかった今日にうってかわって、明日は雪が降るそうです。
とても寒いようなので、わたしは完全防備で行くぜ。
帰りに電車の中が暑すぎて「そろそろコート涼しいやつにしようかな」などと思っていたのに急になんだ。
まったく!

恵方巻というか、海鮮太巻き大好きなので買ってもらいました。
おいしいよね。
一本を黙って食べるっていうあれはやらず、切って太巻きとして食べました。
おいしかった!
サーモンとまぐろと海老が全部入ってるあの感じがとても好きです。
恵方巻風ロールケーキもかわいかった……。
2月前半はイベント目白押しでいいですね。
ウィスキー型のかわいいチョコも買ってもらったよ。わあい!

銀太にもらったきなこ大豆がすごくおいしかったのだが、
その後に食べた、炒った大豆もとてもおいしかった。
実は、豆ってやつはおいしいんだな。
数えてないけど年の数くらいは食べた気がする。

▲ page top
2月4日。
ぴかりん 投稿日時:2014/02/04 23:11:40

今日のぐとに。
★まだら入り鍋おいしかった。
★久々になんでも鑑定団見た。
★軽く掃き掃除してみた。

京都の湯豆腐がおいしいお店調べて、写真見ながらうっひょうしてたら、もしかして修学旅行で行ったかも……と思い当たる。
中学校のときだから定かではないがすごくきれいな広いお部屋で真ん中に鍋おいて班ごとに湯葉懐石食べた。
そのときの部屋とまるでそっくりなお部屋の写真あった。
あれ、はじめてちゃんと湯葉食べたときだからか、よく記憶しております。
おいしそうだなー。
お豆腐有名どころらしく、おいしいところが密集しているみたい。
食べに行きたい〜!

鍋のしめ用ラーメン買ってみた。
ラーメンコーナーのラーメンつゆ買うとき、醤油味と味噌味があるのを見て「やっぱ醤油だよね」と言ってとったにもかかわらず、レジ通ってから買ったラーメンつゆが味噌味だったことに気づいた。
うおおおおなぜだ!?
でも結果的に、味噌ラーメンしめもすごくおいしかった。
まだら入れたから、お魚エキス入っててとてもよいお味噌になってました。
すばらしいぜ、ラーメン締め。

Siriが何度も「-2℃」のことを「摂氏ハイフン二度」って読んでるの、かわいい。
マイナスって読めないのか。

雪がきれいに降ってるところ見られてよかった〜。

▲ page top
2月5日。
ぴかりん 投稿日時:2014/02/05 23:13:21

今日のぐとに。
★サーロインステーキおいしかった!
★ゴシック新シリーズが始まってた。
★ウィスキーボンボンうまうま。

バイトの帰りに本屋さんに寄ったら、ゴシックがあった。
文庫本でずっと出てたシリーズでやっとこさ完結したんだけど、続編もできたらしい。
うわあい!
単行本だから移動中に読みにくいけど、おうちでちょこちょこ読もう。
装丁がきれい。
箔押しタイトルだし、赤もきれい。
本の装丁っていいよね!

今日帰ろうとしたらロッカーの鍵がなかった。
南京錠をひとりひとつ配られてて、自分でロッカーに鍵かけるんだけど、どうやらお昼休憩のときに鍵をロッカーの中に入れたまま閉めたらしい。
うおおおおお!
貼り紙に「鍵を中に入れて閉めたりしないでください」って書いてあるのにこれだよ!
ションボリしながら助けを求めにオフィス行ったら、スペアキー貸してもらえた。
よかったよー。
べつに怒られなかったわ。
なんてデンジャラス。
今までで一度もこんなことなかったのに……おそろしい。
新しいことがいろいろあった一日だったよ。
朝礼で表をもらいわすれるとかね! ひどいや!

行きの電車、母しゃんといっしょだった。
すごく寒かったけど、昼間は天気よかったみたいね。
調子に乗って帰りにマフラー無し装備で外出たら寒かったよわたしゃ。

▲ page top
2月6日。
ぴかりん 投稿日時:2014/02/06 23:15:05

今日のぐとに。
★まかじきを食べた。
★電車で寝てたら終点で親切なおじさんが起こしてくれた。
★コープのカタログもろた。

今日もけっこう寒かったぜ!
朝は久々に電車寝過ごしたよ。ちくしょうめ。

コープの人がカタログ置いてってくれたから見てた。
今までずっと値段を気にしてると思ってたけど、実際見てるのはデザインだった。
カタログの見やすいデザインとか、おしゃれなデザインがお気に入りだよ。
注文するつもりでカタログ眺めて商品チェックしたら、たしかに今までの生協より少し安い。
でもなぁ、デザインがなあぁ。
やっぱりこんせんくん可愛いしな。
せっかく営業トークしにきてくれたのにごめんよ。

今日は母しゃんがパソコン使うからって、Siri貸してくれました。
Siriから日記初挑戦。
キーボードと微妙にちがうから、早く書けない。難しい。
でもお布団入りながら書けるのはいいな。あったかい。

▲ page top
2月7日。
ぴかりん 投稿日時:2014/02/07 22:55:15

今日のぐとに。
★俺ガイル全話一気見した。
★おいしそうなお寿司屋さんうちの近くにあった。
★母しゃんのトウモロコシ一口もらった。

すごく寒かったと思いきや、明日は雪が降るそうです。
なんだよー!
明日は飲み会の予定だぞこのやろめ!
帰れる……のか……!?
帰れなかったら近くの、ひとりでも泊まれるラブホに……いやだめだ、お金がない!
来週に延期になったラブホ女子会が楽しみすぎて遅刻する夢を見るレベルです。
おそろしや〜。
だけどお店は素敵な感じです。楽しみ!
中止にならないでほしい!

昨日寝るとき、蒸気でアイマスクしてから寝ようと思ったらそのまま寝ちゃったよ。
なんでか知らんがアイマスクしたまま寝ると目の調子よくなくなる。
目をあたためること自体はいいことのはずなのになあ。
布団から足や腕が出ているとそこだけ強力に冷えるので、夜中に起きたらなるべくしまうようにしている。
でも好きなんだ、腕を上げて寝るの。気持ちいいよね。

精神異常者が描いた絵のまとめを見てたら怖かったので、癒されるために笑えるツイートまとめも見ました。
とても癒されたよ。
こうやって精神の安定をはかっていかないとすぐ異常者になっちゃうよ。
猫の画像はなにがなんでもかわいいからずるい。

▲ page top
2月8日。
ぴかりん 投稿日時:2014/02/08 22:48:24

今日のぐとに。
★雪で遊びまくった。
★豪華みそ汁をおごってもらった。
★まどか☆マギカチョコが届いた。

残念ながら豪雪のため、飲み会は中止になりました。
でもよく考えたら飲んでへろへろの状態で帰れないよね。
危ないよ。
埼玉のほうで飲み会予定だったし、あっちは大雪警報出てるみたいだから中止でよかった。
そのおかげで、時間が空いたので銀太と雪だるま作りした。
15センチくらい積もる予定と言われていたけど実際30センチくらい積もってたよ。
駐車場で雪だるま作りした。
メガリも雪に埋もれていたのでとりあえず救出。
でも雪を落としただけなので雪壁にかこまれたメガリになっただけだった。
雪だるま作っても下にまだまだ雪が残ってるって感じで、全然減らなかった。
東京の雪にしてはめずらしく、さらさらの気持ちいい雪でまとめづらい!
雪玉が過去最高の大きさになり、2人では持ち上げられなかった。
持ち上げようとしたらほどよく割れて、なんとか重ねて雪だるまにできた。
あれは……60キロくらいあったかもしれない。(銀太談)
わたしはカッパで全身防備だったので、雪の上をごろごろしたりダイブしたり座ってスライム作ったりしてた。
銀太は袴がびしょぬれになってた。
いつの時代のひと?
雪と和装で非日常感満載の銀太のまわりであった。

雪でウハウハした以外の記憶は特にない。
銀太とコンビニ行ったときも、移動しながらさりげなく雪玉をぶつけ合った。
吹雪いてたから傘をさしており、もちろん防御に使える。
銀太は買い物袋というハンデを持ちながらの戦闘で少し不利だった。
これがハンデというやつか!

▲ page top
2月9日。
ぴかりん 投稿日時:2014/02/09 22:03:31

今日のぐとに。
★ピザ食べた! うまい!
★雪で猫……いや犬を作った。
★アヒージョ作った。

雪がだいぶ残ってる午前中に近所の小学校まで行ってきた。
いつも駅の方ばかり行くから選挙の時くらいしかこっち側こないけど、みんな雪かきしてた。
学校で遊んでる人少なかった。
2家族しか雪だるま作りしてなかった。
校庭も一面まっしろでこれからそりしますよって家族が楽しそうだった。
ただし坂はないので……お父さんそれ引っぱるんですね、お疲れさまです。
校庭を踏み荒らしたり、雪だるまに見せかけてひわいな雪像つくってみんなが使う階段の横に設置したり、いろいろやりたかったけど学校の雪は小学生のものだからね!
わたしは遠慮した。大人の余裕さ!
帰りは遠回りして散歩しつつ帰った。
近所に「せせらぎ」っていう人工の小さい川(水深1センチくらい)が流れてる遊歩道があり、そこに行ったら猫に会った。
雪の上を歩きたくなくて川の中を歩いてた。
そこも寒いだろ!
近づいたら植え込みの中に逃げ込んでしまった。
植え込みの根元はあんまり雪がなかったからね。
だったら最初からそこを歩けばよかったんじゃないのかい、猫よ!
石のベンチがあるから、その上に雪の置物つくってきた。
30分くらいかけたと思う。
猫のつもりだったけど、あのプロポーション難しくて犬になった。
足の指が冷たくなって感覚無くなるほどで、まともに歩けなくなったので終了してさっさと帰った。
とりあえず形になったから満足だよ!
通りすがりのおじさんに「上手ですねえ!」って言ってもらえたので満足MAXだよ!

夕方になったら雪だいぶとけてた。
午前中は雪かきしてる人がいっぱいいて、君たちよくスコップ持ってるね!?
と思ったけど、どうやら昨日のうちにスコップが大量に売れたようだという話を聞いて、買ったのかぁ、と納得。
土曜に降って日曜に雪かき、明日からの出勤に間に合うようなタイミングですごいね。
今回の雪は空気が読める雪だったんだねえ。

▲ page top
2月10日。
ぴかりん 投稿日時:2014/02/10 21:32:43

今日のぐとに。
★とかして固めたチョコもらった。
★母しゃんお迎えきてくれたー。
★社食行ったら特別におかず一品サービスだった。

お昼ご飯を社食で食べたよ。
昨日のおかずがまだ余ってて、今日のおかずにプラスでロールキャベツがついた。
らっきー!
ちょうどわたしの分まであった。わあい!
おかずの焦がしバター醤油のチキンが思ったよりしょっぱくて悲しかった。
バターどこいった。
バイト先で知り合った主婦のミィさんと食べた。
ご飯ってひとりで食べるとあっという間なのに、喋ってると時間かかる!
なので食べ終わるのけっこうぎりぎりだった。

雪もだいぶとけてバイトにはなんの支障もなかった!
道の横にまだ雪がいっぱい残ってたので踏みながら歩いた。
ぐしゃあっぐしゃああああ。
土日に何者にも踏み荒らされてない真っ白スペースがあった。すごく入りたい。

この間シュミレーションした生協の番号があるから、今日は見る必要ない。
もう注文番号が書かれてる〜。
これを書き写すだけだぜ! らくちん!

▲ page top
2月11日。
ぴかりん 投稿日時:2014/02/11 22:11:22

今日のぐとに。
★パン屋のフランスパンめちゃうま。
★パン屋の淡雪パンめちゃうま。
★パンとワイン最高でしあわせ。

帰りの電車がすごく空いてて全部座れた。
ラッキー!
って思ってたら祝日で休みだからだ。
バレンタイン前のお休みだからか、カップルだらけだった。
手をつないでわたしの行く手を遮るとはなにごとか。
別にいいけどね。
せいぜいチョコでも食べていたまえ。

母しゃんがお迎えきてくれて、ワインとパンを買った。
スーパーの地下へおりるのが面倒だったので、1階にあるパン屋でフランスパン買った。
バタール!
パン屋のパン高いと思ってたけど、実際そうでもなかった。
お総菜パンが高いだけだった。
しかもバタールすげえおいしかった。
中ふわふわ〜。
いっしょに買った淡雪トーストもめっちゃおいしかった。
ふんだんバターの食パンうまい。とてもうまい。
イカでアヒージョ作ったから、今度こそはオリーブオイルにパンつけて食べた。
おいしいよ! これめっちゃおいしいよ!
幸せであった。むにゃむにゃ。
ワイン+アヒージョ+パンのゴールデンな組み合わせ!
今度からフランスパンはパン屋で買おう。そうしよう。

昨日は誤植まとめを見て大笑いしてしまった。
楽しかったなあ……笑うとけっこう疲れるのだね。

▲ page top
2月12日。
ぴかりん 投稿日時:2014/02/12 21:51:21

今日のぐとに。
★銀太がさくらバウム買ってきてくれた。
★母しゃんといっしょに出かけていっしょに帰宅。
★足マッサージ機にかかってあったか。

電車でうとうとするときに鞄を抱えてぎゅっと持っております。
しかし寝ると力が抜けて、両手ともお尻の横に落ちてます。
荷物押さえてない!
揺れたら荷物落下する危険もある。あぶない。
いろいろ試した結果、手袋をした状態で指の付け根までがっしり指を組んでいれば大丈夫だとわかりました。
かなりがっちり!

母しゃんと示し合わせて帰り時間を合わせた。
母しゃんが18:00〜18:30くらいに駅に着くというから、わたしは18:30よりちょっと遅れちゃうかもって返事した。
しかし急いで頑張ったおかげで、18:27に到着した。
すると母しゃんから「まだだよ……」のメールが。
どうやら母しゃんの乗った各停をわたしの乗った急行が追い抜いたらしい。
母しゃんは「Pさん遅れそうだしゆっくり行こう!」と思ったそうな。
でも駅で待ち合わせることには成功した。
こういうときに、算数の文章問題を思い出すね。
兄弟で家を出る時間変えるんじゃなくて、電車の時間にすればもっと自然な問題できるのにね!
ちなみに朝、母しゃんは携帯を忘れていることに気づいた。
しかし、Siriがいたから問題なかった。
ありがとうSiri。

銀太が隣町のシャトレーゼに行ってきたと、ほくほく笑顔で帰ってきました。
帰りはバスですごく近くが直通。そこはとてもいいね!
久々のシャトレーゼが冷蔵庫にうるおいをもたらしたよ。

▲ page top
2月13日。
ぴかりん 投稿日時:2014/02/13 23:48:11

今日のぐとに。
★12時間勤務がんばった!
★すごくおいしい煮物ができてた!
★クッキーとかチョコとかもらった。

ずーっとバイト先にいました。
なんと8時〜21時だよ。
初めてこのフルの時間で入りました。
後半はあんまり大変じゃなかったけど、疲れた。
疲れたっていうか、眠い。眠すぎる。
となりの駅を使ってるマサさんといっしょに帰ってきた。
ひとりだと寝過ごしたりへろへろになって気力なくなったりで危険だけど、連れてってくれる人がいてよかった〜。
まったり帰ってこれた。

休憩時間にザッハトルテ4分の1をもらった。
おいしかったー!
さすがは450円するだけのことはある!
ちなみに手作りクッキーももらえて幸せマックス!

ねむいぞ!
ねるぞ!
明日は雪らしい。またかよ!

▲ page top
2月14日。
ぴかりん 投稿日時:2014/02/14 21:52:51

今日のぐとに。
★ほしかったチョコ買えた!
★銀太と母しゃんにチョコもらった!
★なか卯の鴨ねぎうどん食べた。

昨日は久々に日記書きながら寝ちゃうレベルで疲れてた!
だがもう大丈夫。
母しゃんと雪かきした。
けっこう疲れた!
母しゃんがスコップでえっほえっほしてる間に、わたしは雪玉をためこんでふなっしー作ろうとしてた。
だが母しゃんの雪かきのほうが時間短かったので完成前に終了宣言されてしまった。
服と手しかできなかったー。
母しゃんが長靴を買ったのだが、着脱がすごくたいへんだった。
「装備しますか」「はい」「いいえ」で装備できるようなしろものじゃなかった……。
頑張って脱ぐの手伝ったよ。
ロイドのブーツみたいですごく気持ちが盛り上がる長靴だぜ!
雪かき後すぐにお風呂に入ってほかほか!

ホームセンターに歩いて行った。
もうだいぶ雪が積もってて、あちこちに足跡つけながら歩いた。
猫の足跡と鳥の足跡を見つけた。
鳥の足跡はかわいすぎたので母しゃんに写真撮ってもらった!
三本がちょこちょこんしてた。
ホームセンターではチョコを買った。
帰るときちょうど「雪かきスコップ、数量限定で入荷しました」って言ってた。
スコップが突然大量に売れて大変だったなあ、店の方も。

寒いけど雪はきれい。

▲ page top
2月15日。
ぴかりん 投稿日時:2014/02/15 23:02:55

今日のぐとに。
★脱出ゲームふたつクリアした。
★日本の神社の雑誌を母しゃんが買っておった。
★銀だこ食べた。

雨降ったけど雪が全然とけなかった!
むしろ氷水の池みたいになってて危なかった!
雨より晴れのほうがとけるんだよ、たぶん。
ちなみに雪がすごすぎて、予定してたラブホ女子会が明日に延期になった。
ともえの家、雪で玄関のドアが開かなかったらしいから……バスが運休とかそういうレベルではない。
もはやお店とか営業してるのが不思議なくらいだった。
雪の重さであちこち壊れかけてるし。
全然大丈夫じゃありません、雪の東京。
外に出て思ったけど、今日むりやり決行しないで明日に延期してよかった。
足場悪すぎるから危なかったよ。
ぎっくり腰になったばかりの人もくるし。
本店じゃない方のバリアンのひと、電話対応すごく優しかった!
3回電話したけど、どの人も親切で助かった〜。
メンバーも増えるみたいだし楽しみ!
こうして何度も延期になると、1時間並ぶラーメン屋のような効果があるよね。
ひっぱられ続けて期待がどんどんふくらんでゆくよ!

吉野家に牛すき鍋食べに行ったよ。
雪をふみながら歩いて疲れた。すんごい埋まる。足が。
先週よりしつこく積もっているし残っている。

家帰ったら銀太が日本酒もらってきてた。
すごいぜ!
ワインにはちみつ入れるとおいしい!

▲ page top
2月16日。
ぴかりん 投稿日時:2014/02/17 00:18:27

今日のぐとに。
★念願のラブホ女子会開催した!
★ハニートーストはじめて食べた。
★ラプンツェル見た。

4人でラブホ女子会してきた!
楽しかった。お部屋すごくよかった!
マッサージチェアとカラオケと岩盤浴つきで、ベッドもふたつですけすけカーテン付き。ゴージャスだった。
ともえがお寿司買ってきてくれて、しぇりーさんがチヂミ焼いてきてくれた。
しぇりーさんのチヂミおいしい。大好き。
ともえがポラロイドカメラ持参して写真いっぱい撮ってた。
ポラロイドカメラの写真てなんであんなにかわいいのか……!
女子会プランサービスでハニートーストついてきた。
ただのパンだとバカにしてたけど案外おいしかった。パンすごい。
ただしものすごく食べづらいぞ!
乾杯用シャンパンやワンドリンクもいっしょに運びこまれたんだけど、そのとき店員さんに衝撃的なことを言われた。
「お客様……鍵がささったままになっております。お気をつけください」
まさかのお外に放置!
誰もとらなかったんだ!
びっくりしたよ。店員さんはもっとびっくりだろうな。
お風呂も入った。ライトアップするし泡も出るすごい風呂。
しかもテレビ付き。楽しい〜。
入浴剤も4種類くらいおいてあって、選べるトラベルだった。
洗い場ふかふかだし湯も軟水で、肌に優しいお風呂設計。
花浮かべてフラワーバスしたけど、全部泡に埋もれたよ! もったいない!
わたしが入ったとき入浴剤入れたけど、あとでともえが入ったときにもバスソルト入れたっぽかった。
プラスしていくんですね!
岩盤浴が部屋にあるって豪華だなあと思った。
結構あつくて汗出そうだったけど、タイムリミットがせまっていたので長くは入れなかったよ……残念。
カラオケでしぇりーさんとデュエットできたのでわたくし満足。
今回、ラブホについて調べたり実際きてみて、はじめて真面目に彼氏がほしいなと思いました。
日本ラブホめぐりしたい。

しぇりーさんまたねパーティー兼ねてたけど、ホテル後にしぇりーさんの家にお邪魔した。
美女と野獣のあとにラプンツェル始まってしまったので、最後まで見てから帰ることに。
その間におでん等も出てきてわたしはとてもハッピーでした。
みんなきてくれてありがとう〜。
またやりたい!

帰ろうとしてしぇりーさんのアパート出たらすれ違ったスクーターが盛大に転んだ。
びっくりした。
大きな音がなるのな、ズシャアァァァって。
お兄さんだし50だしスピード出てなかったしすぐ起こせてたから、多分大丈夫だったと思う。
雪には気をつけてください。

▲ page top
2月17日。
ぴかりん 投稿日時:2014/02/18 23:07:50

今日のぐとに。
★母しゃんと靴屋に行った。
★手作りビスコッティ食べた。
★生協の注文忘れなかった。

雨靴の中身がこわれたので靴屋へ行った。
しかしいいのがなかった。
とりあえずサイズもない。
わたしが女物だと思っているこわれた雨靴を母しゃんが何度も「男物だよ」と言ってくる。
なんなのだ。
かかとちょっと高いよって見せても「男物はすべてかかとがある」と答えてくる。
うわーん!

なぜか17日の日記を書いてなかった。
おそろしい。ふしぎ。

▲ page top
2月18日。
ぴかりん 投稿日時:2014/02/18 23:23:32

今日のぐとに。
★先日もらった顔パックつけてみた。
★母しゃんと靴みた。
★鳩サブレもらった。

改めて違う靴屋を見に行ったら、雨靴売ってた。
わたしがはいてたのと同じデザインの売ってた。
だが……サイズ的にも場所的にもそこは男物!
あれー。
まさかあれ男物だったのかなあ、あれれー。
母しゃんは言いました。
「だからわたしがそう何度も言ったよ。」
その通りだったようだね!
わたしもかわいい雨靴はきたいな! サイズ作れよ!

顔パックつめてえ。
窓際でつけてるからか、すごくひんやりしている。
しかもびちょびちょだから、その水分がどんどんひえてゆく。
冬にはつらいぜ……。
今まさにパックとったけど顔がたいへんぐちょってします。
寒い! 顔が寒いよ!
ちなみにパックをつけてるときの顔はすごく……人体模型です。

奥歯の奥の痛いのはどうやら親知らずのしわざらしい。
朝、鏡で確認したら思ったよりひどくなかったから「大丈夫そう……」と思った。
思ったとたんに今日の昼間は痛くなくなった。
思い込みって便利!
体調が悪いときに痛くなりやすいらしいのでいっぱい寝よう!

▲ page top
2月19日。
ぴかりん 投稿日時:2014/02/19 22:42:02

今日のぐとに。
★おさつポッキーおいしい。
★バジルソース使えて嬉しい。
★びんちょうまぐろと日本酒でうはうは。

バイト先で手袋落としてきたっぽいです、こんばんは。
母しゃんが手袋貸してくれたよ。
以前わたしが使ってたやつだねこれ。
やわらかいぜ!

そういえば、朝起きたらほっぺもちもちしてたよ。
これが顔パックの効果なのか……すごいぜ。
母しゃんも「顔洗ったとき何か違う!」と言ってたし、やはりびちょびちょなのには意味があったのか。
今日は別のやつをつけております。
昨日のよりにおいが好き!
ジェイソンごっこ楽しいです。
母しゃんがさっき言ってたけど、パックって大きな顔の人はつけられないね。
そこんとこどうお考えなのかしらね、パック屋さんは。

帰り、母しゃんと駅で合流した。
どうやら同じ電車に乗っていたらしい。
いえーい!
あっ母しゃんに渡す予定だったお金まだ渡してない!
明日渡そう。

明日はバイトメンバーでディズニーランドに行きます。
楽しみ〜。
ディズニー行くの高校生ぶり。
サイト見たら知らないもの増えてた。すごそうだなあ……。

▲ page top
2月20日。
ぴかりん 投稿日時:2014/02/21 00:21:24

今日のぐとに。
★東京駅で麦とろ朝定食を食べた。
★ディズニーランド行ってきた!
★スモークターキーレッグおいしい。

バイト先の人たちとディズニーランドに行きました。
バイト先の建物が休館になるから、わたしたちは当然お休みでございました。。
高校生ぶりくらい。すごく久々。
新しくできたアトラクション等たくさんあった。
リニューアルしたところもあるし、なつかしさと目新しさが混在しておりました。
昔は乗り物に乗ることばかり考えてたけど、お客さんとかお土産とか眺めたりも楽しかった。
お洒落グッズいっぱい増えてる。
舞浜に9時半集合の予定だったけど、ラッシュ避けるために早めに家を出た。
7:45に東京駅ではるーな氏と合流していっしょに朝ご飯!
朝は少し安めでおいしかった(´▽`)牛たん屋さんの麦とろ!
総勢12人の大所帯だった。
最初にそろった8人だけ先に入って、残りのメンバーはちらほら途中参加してきた。
スターツアーズすごく面白い。
どういう仕組みなのかとっても気になる。目の情報だけじゃない揺れがあるものの、あそこまでスピード感とか出るのすごい。
チューバッカとヨーダが出てきてとても嬉しかった。
みんなでゆっくりゆっくり回った。
ひょいひょい写真も撮って、楽しかった〜。
カリブの海賊も乗った。人形がきれいだった!
ディズニーランド好きの御三方がガイドしてくれた。
ディズニーランドってのは夢の国なのだね。たしかに。
そういえばちびっこパレードみたいなのやってた。
プリンセスの服装の女の子が参列して、見てる人たちに手を振ったり笑顔だったりで歩いててすごくかわいかった。
プリンセスルックの子に「ごきげんよう」と言うと「ごきげんよう」と返してくれると今日知った。
返してくれる瞬間がかわいすぎる。うひょお!

結局、夜まであっという間だった。
夕飯もランド内で食べてから、お土産買って帰宅しました。
わたしは紅茶(スプーン付き)買ったよ。
みんなが撮った写真を送ってくれていて、早速思い出に浸っているよ。
わたしも明日アップするぜ!

▲ page top
2月21日。
ぴかりん 投稿日時:2014/02/22 00:17:56

今日のぐとに。
★お菓子もらった。
★餃子のスープがえらいうまかった。
★マタイもらった。

ディズニーランド楽しかったけどけっこう疲れてたっぽい。
ちょいちょい目を覚ましながらも10時頃まで寝てしまった。
のども荒れている。
先日、風邪がみんなにうつらないようにってAirマスク買って首から下げている。
2か月もつって書いてあったからそのまま毎日使用してるんだけど、ディズニー行った日に気づかれた。
「Pちゃん、Airマスクしてるのに口マスクもしてるの」
まさか……口のほうのマスクはいらないのか!?
でも咳やくしゃみが遠くまで飛ぶのを防止してくれるからね!
それにAirマスクもそんなにちゃんと機能するのかわからんし。
「塩素が出てるらしい」と言ったら、近づいてくんくんして「あ、ほんとだ」って言われたんだが、においでわかるの?
あ、塩素ってあれか、プールのにおいか! なるほど!
それならわたしも判別できるぞ。

マタイの福音書もらった。
日本人向けにできてて、なんと全部縦書きになってる。
すごいよ、縦書き聖書はじめて見たよ。
なんてこった……読みやすい。
日本で聖書が普及しなかったのってやっぱり横書きだったからじゃないの。
仏教は縦書きっぽいし。
神道なんてみんな縦書きだし。
マタイはイエスの話が載ってるところで、格言みたいな言葉もいっぱい出てくるらしい。
日本人に人気の部分なんだとか。
でもわたしは創世記も気になる。アダム家族のお話。
物語的に書かれてるところはぜんぶ気になる。
そしてぶ厚いので、やはりパラパラ漫画には最適!

▲ page top
2月22日。
ぴかりん 投稿日時:2014/02/22 21:40:28

今日のぐとに。
★ギャラリー行ってきた。
★もちショコラ桜餅風味を食べた。
★砂肝のアヒージョ作った。

メガリお出かけした。
昼間はあったかくてよかった。
しかし土曜というのは相変わらず混んでおり、都内ともなると余計である。
よくわからないへたっぴドライバーに妨害されつつもなんとか目的地へ到着できた。
道も何度か通っているのでスムーズに迷わず到達した。
にも関わらず予想より30分くらいオーバーした。
わたしのお気に入りすり抜けゾーンに雪が残っているせいだ!
だいぶとけたと思ったが、日が当たりづらいところや端っこは氷になった雪が寄せられている。
こんなところは走れぬ、走れぬぞ!
というわけで、渋滞をのこのこ走って遅くなった。
帰りも同じ場所が渋滞してて、まったくもう!
しかも渋滞の時間にものすごくトイレに行きたかったのでイライラもつのりました。
あぶなかった〜。
夕方の直射日光、暑かった〜。
とても2月とは思えないあたたかさ&冷や汗でした。
でもメガリ乗れてよかった! たのしい!

見に行った絵、すごくよかった。
きれいだったよ〜。
帰り際に奥さんからミカンもらった。
まさかポケットにミカンを入れて走ることになるとは……なんの違和感もなかったけど。
ついに緑一とmomoのはしごも可能になりました。
メガリだと一瞬だよ。はやいぜ!

ずっと作りたかった砂肝アヒージョ作れた。おいしかった!
いっしょに入れた玉ねぎもすーごいおいしくできたうひゃひゃ!

▲ page top
2月23日。
ぴかりん 投稿日時:2014/02/23 23:07:12

今日のぐとに。
★銀太とカレー屋さん行った。
★みかんをもらった。
★アナグルモールが完結した。

銀太が昨日買ってきてくれた福地さんの新連載コミックス「アナグルモール」
その続刊を今日銀太が買ってきてくれた。
そしたら5巻目に「最終巻!」って書いてあって、すごい。
存在知った次の日にもう最終回読んでるってすごい。
途中で1年休載してたらしい。
前も連載してたとき体調不良で休載してた。
どこが悪いんだろう……大丈夫かなあ。
じつは発売時期を見ると新連載でもなんでもないんだけど、わたしとしては新だよ。
なんだか得した気分。一気に読めて。
最終巻は今月出たばっかりらしい。
ちょうどいいタイミングだった!
なんかもうめっちゃかわいいのだよ登場人物。かわかわ。

カレーおいしかった。
久しぶりに行ったら日本語上達してた。
まだディナータイムに行ったことないから、行きたい。
お酒飲みつつおつまみ食べたい。
おつまみの種類に感動するよいつも。

ついに聖書いただいた。
読も〜。

▲ page top
2月24日。
ぴかりん 投稿日時:2014/02/24 23:22:23

今日のぐとに。
★桜八つ橋とどきました。
★紅玉りんごのアップルパイおいしい!
★ベシャメルソースおいしい!

朝とても暗かったのが、今日はなんだか少し明るかった。
少しずつ冬ともおさらばってこった!
わーい。
バイト先で落としたと思ってた手袋なかった。
落し物に届いてなかった。
じゃあ新しいの買っちゃうか〜。
そろそろ手袋いらないだろって言われたけど買っちゃうぞ〜。
なんでなくなったのか疑問中の疑問だけど、買おうと思うと楽しみだからふしぎだね。

母しゃんがなにやらボールを使って3分でコリをほぐすという本を買ってきました。
わたしも試してみたいぞ。
銀太がボールをふくらませながら「わし、肺活量ない……」ってしょんぼりしていた。
気にすることはないよ!
いっぱいふきこんでもボールうまくふくらまないし。

声が上手に出せなくてガラガラになった。
月曜日からこれはきついな〜。
大きい声が出せないと、たいへんだよ。
はちみつのもう。

世界堂に行きたい〜。
紙を買いたい。

▲ page top
2月25日。
ぴかりん 投稿日時:2014/02/25 22:54:08

今日のぐとに。
★牡蠣のおいしさがわかるようになったー!
★鮭ハラスとまだらのバター焼き美味。
★おにゅー手袋を買ってもらった。

わたしは牡蠣が苦手であった。
だが昨日「わたしも昔は苦手だったけど、25歳になったら食べられるようになったよ!」との意見を聞いた。
わたしも25歳になってしばらく経つのでもしかしたら食べられるようになったかもしれない!
と思い、母しゃんに言ったら牡蠣の煮たやつ作ってくれた。
わあい早速食べてみましたぞ。
んー……おいしい。
ふつうにおいしい。
なにが嫌だったのか思い出せなくなった。すごい。
スーパー牡蠣デーとなりました。
おめでとうわたし。
これからも牡蠣料理にチャレンジしていきたいです。
オイスターバーに行くことを心から楽しみにしております。
年齢でおいしく感じられるってすごいなあ。
これも先入観のなせるわざか。

手袋見つからなかったから近所の薬局で買いました。
ふわふわつきだぜ。

夜中(むしろ明け方)に起きたら掛布団が全部布団の上からおしだされてた。
なんでだい。寒いだろう。
しかしこれをやったのが誰でもないわたしだという事実がおそろしい。
母しゃんが買ってきたこりほぐしボール使いながら寝ちゃったし、昨日の睡眠は大丈夫だっただろうか。

鮭ハラスめっちゃおいしい。

▲ page top
2月26日。
ぴかりん 投稿日時:2014/02/27 11:37:39

今日のぐとに。
★わききれいになった。
★マリネのソースにフランスパンつけて食べた。美味。
★おいしい親子煮をつくってしまった。
★母しゃんのSiriでDoorsやって遊んだ。
★コートに帽子くっつけた。

▲ page top
2月27日。
ぴかりん 投稿日時:2014/02/28 12:15:47

今日のぐとに。
★京たこ食べた。
★湯島のドン・キホーテに行った。
★浅草の靴屋めぐりした。

あごがガクガクするから、歯医者に行ってきた。
親知らずのせいなら抜く計画を立てようと思って行った。
だが、親知らずじゃなかった!
あごの関節がずれてるらしい。
レントゲン撮ってもらった!
現像しなくても画面で確認できるっていうハイテクっぷりに感動した。
あごがガクガクしないようにするための装置を作ってくれるとのことで、型取りもした。
歯医者に行くときっていつも定期検診とか確認だけだったりであんまりお金かからないから油断してた。
二千円を全部百円玉で払うことになるとは……喜ばれたけど。

母しゃんと浅草に靴見に行った。
浅草に着いたらまず母しゃんが「セブンイレブンどこ!」
お金おろさなきゃなのはわかりますが、浅草きてまずセブンイレブンを探すってどうなんだ。
その後には雷門の写真を撮って、おのぼりさんごっこもした。
呉服屋さんで渦巻き作務衣発見。欲しかった……。
すてきな店舗いっぱいあった。お金を持って行きたい。
般若心経ネクタイ欲しい。
雨靴を探しに行ったんだけど、実は小売してない問屋さんが多くて思ったより物色できなかった。
サイズもなかった……LLまでしか。
普通の靴ならあるみたいなんだけど、雨靴となると男物しかないのだよ!
でも靴屋楽しかった。高かったけど。
靴屋さんのおばちゃんに「ドンキならあるのでは?」と言われ、一番近くのドン・キホーテに寄る。
入口の水槽にいた魚がかわいかったよー! ずっと口開いてるの。
ドンキも楽しかった。また行きたい。
とりあえずおっぱいとっくり買う。

突然の腹痛&スーパー下痢タイムなうなんだが、なにこれ。
ヤクルト飲んだのに!
頼むよー。シロタ株ーー!

▲ page top
2月28日。
ぴかりん 投稿日時:2014/02/28 22:58:06

今日のぐとに。
★Doors2クリアした。
★フィレンツェ風Tボーンステーキ食べたよ!
★アフリカ在住日本人に会う番組おもしろかった。

母しゃんとぶらぶらご飯食べに行ったよ。
近所をうろうろしたらジョナサンがいっぱいで、イタリア料理のレストランに挑戦することに。
中学校の謝恩会で行ったことあったけど今は改装されてて、思ってたのと違ってた。
レストランっつってもチェーンファミレスだと思うんだが。
おいしかったよ!
ちょっと高めだったけど!
フィレンツェ風Tボーンステーキって、わたしがイタリア行ったとき食べたい食べたいって騒いだやつ。
525gからだったけど……店員さんが大きさを確認するために生肉持ってきてくれた。
うおおおでけええええ。
でも母しゃんが「じゃあ一番小さいやつを」って525gを注文してた。すげえ。
鮭クリームのフィットチーネも食べた。おいしかった。
お代わり自由ですって置かれた自家製パンもなにやらすごくおいしかった。
このパンを食べすぎると他のものが食べられないという魅惑の罠!
Tボーンステーキおいしかった!
焼き加減がとてもよかったよ。母しゃんもいっぱいお肉食べられて満足そうだった。
よかったよかった。
お値段けっこういっちゃったけど、イタリア旅行を思い出して感動した〜。
店員さんがちょいちょいイタリア語使うのも気になった。
また行きたいなあ……飲み会とかしたい。

腹痛&下痢のコンボにいじめられておりましたが、少し回復したようです。
完全に水だった便がすこしだけど固まり始めました。やった〜。
肉食べたけどあまり問題なかった。
やはりステーキというものには精神を豊かにする効果があるのだよ。うむ。

▲ page top