トップページ ぴかりん大好き ぴかりん日記 ぴかりんBBS

ぴかりん日記−むかしむかし−

2018年〜

2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2017年
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2016年
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2015年
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2014年
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2013年
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2012年
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2011年
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2010年
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2009年
2008年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2008年
2007年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2007年

11月1日。
ぴかりん 投稿日時:2016/11/01 22:41:03

今日のぐとに。
★レインボーライブめちゃくちゃよかった!
★重要なお話することができた!
★コーヒー飲んだ。

ついにレインボーライブ(アニメ)を最終回まで見ました!
おもしろかった〜!
いっぱい感想がありすぎて書けないくらい、熱かった。
この間、少し話したみかぜ氏にハガキで感想送ろうとしたら、1書き始めたら100まで書かないと気が済まないと思って書くのをやめた。
書き始めたら何時間もかけて書いちゃいそうだった。
おそろしいアニメだ……!
でもまったく何も描かないのもわたしの気が収まらないので、とりあえず絵を描いた。
これでわたしのすごく盛り上がった気持ちを察してもらえるはず。
本当にすごかった。
一年分観た甲斐あった。
素晴らしいよ。ありがとう、ありがとう!

今日はとても有意義なお話ができた。
飲み会とかって大人数で話すことが多いけど、一対一だと話が深くなってよい。
今週はスペシャル一対一週間のようだ。
昨日も今日も、相手は違うがこれからの自分の生き方とか今の職業の未来にわたしがいることによる影響とか、いろんなことを考えるきっかけとなった。
わたしが考えたことがすべてそのまま現実に直結ではないとは思うけど……。
お話してくれた皆様、どうもありがとう。
わたしはへっぽこなときもあるかもだけど、全力で頑張ります!

この間も書いたけど、おこたって本当に素晴らしい(*´▽`*)

▲ page top
11月2日。
ぴかりん 投稿日時:2016/11/02 22:07:56

今日のぐとに。
★似顔絵4枚が完成した。
★めちゃくちゃおいしいラスク食べた。
★A3サイズをラミネートしたの楽しかった。

明日は8時に出勤せねばならぬ。
人のためなので頑張るよ!
祭が近いから、祭の準備してるんだけどさ。
ポスターをラミネートして展示したり、パネルをたくさん移動したり……。
ラミネートって本当にすごい技術だよね。
つやつやでめちゃくちゃきれいになるし、楽しいなあ。

島にきて初めて不在票が届いてた!
簡易書留かな?
たぶん重要な荷物だったんでしょう。
普段ならそういうものは職場に届けてくれるもんなんだけど、きっとわたしのこと把握してない配達員さんだったのね。
明日休みだし、明後日電話して職場に届けてもらえるようお願いしよう〜。
びっくりしたわほんとに。

7対7のバスケをやった。
人数多すぎてなにしたらいいかよくわからないし、やる気も出ない。
接触もめっちゃ多くて、おもしろかったけどやっぱりバスケは5人が一番いいね!

▲ page top
11月3日。
ぴかりん 投稿日時:2016/11/04 00:23:39

今日のぐとに。
★からあげ作ってもらった。
★すごいノートを拝見した。
★展示作業一段落した。

わたしの崇高な信念や目的は、世界からしたらちっぽけかもしれません。
でもわたしにとってはとっても大事なことなのです。
だから、今からダンスの練習を全力でいたします。
本番は明々後日です。
大丈夫かわたし。
発表に参加できるかどうかは、今からの暗記力にかかってます。

朝8時に職場に行ったのに、来てくださいって言った人が遅刻してきたからあと1時間は寝れたよ!
いろいろ忙しいらしいからわたしは簡単に許してしまいましたが……。
先週から引き続きの今週のストレスけっこうやばい!
そしてわたしは情緒不安定になっていると自分でも思う。
生徒だけは完全な癒し。
もう、お話するだけで本当に癒される〜!
かわいいって正義だよほんとに。

からあげって一人じゃ作らないから、作ってもらえるととても嬉しい!
とてもおいしいっていうより味が濃いなって感じだったけど、おいしかった!
誰かと食べるご飯のおいしさ、プライスレス!

▲ page top
11月4日。
ぴかりん 投稿日時:2016/11/04 22:30:52

今日のぐとに。
★展示作業終了した〜。
★ダンス踊らせてもらった!
★ジョエルに誕生日プレゼント渡せた〜!

めちゃくちゃ可愛いダンスを踊らせてもらえることになりました。
嬉しいな〜。
去年からずっと憧れてたから、実現して嬉しいです。
飛び入り参加になっちゃったけど、昨日の夜3時間くらい練習したから楽しく踊れたと思う。
明日もよろしくお願いいたします。
本番は明後日の予定。
曲は「君は知らない」っていうニッシーさんの歌です。
歌もけっこう可愛いのに、ダンスも可愛いっていうダブルパンチ。

終わったぞと思ってからの、あれしてこれしてがけっこう多かった。
大量の矢印を作って順路がわかるように貼ったり、らくがきいっぱいの箇所に模造紙はりつけたり。
手伝ってくれた人がいて嬉しかった!
模造紙というものが今も第一線で活躍しているというところに、驚いた。

昨日、洗濯した。
洗濯機いっぱいっぽかったから何着かは次に回した。
どうやら次に回した分が多かったらしく、あんまり量多くなかった。
だったらあと2着くらい洗濯したかったな。
今日もやろうと思ったけど、乾きが少し甘いので今日乾かして明日とりこんで洗濯だな。
明日はリコーダー発表会だ!
頑張るぞう!

▲ page top
11月5日。
ぴかりん 投稿日時:2016/11/05 20:21:53

今日のぐとに。
★舞台のリハーサル見た。
★ダンス完全に覚えられた。
★リコーダー演奏がんばった!

練習をあんなにしたのに、本番になるとやっぱり緊張する。
お客さんも入るしトークやインタビューはあるし、一部ピーって変な音鳴っちゃったし……。
緊張すると息が出なくなってリコーダーの音が小さくなるから、今年こそはと思っていたのに!
緊張してしまった〜!
神津TVで流れるらしいので、それを見て確認するけど、去年は「音小さいな」って思った。
だから今年は大きめに吹こうと思っていたのに!
来年への課題です。
リコーダーとはいえ職場のメンバーで演奏できて本当に嬉しい。
明日は念願のダンスなので、今日も練習するぜ。
かなり覚えてきたからかっこよく見せるための細かい動きも確認中。
楽しい!

広島のお好み焼き食べた。
麺が入っててキャベツたっぷりで卵落としてあるやつ。
めちゃくちゃおいしくてびっくりした。
おたふくソースのおかげらしい。
2個も食べてしまった。素晴らしいお味(´▽`)

▲ page top
11月6日。
ぴかりん 投稿日時:2016/11/07 00:17:28

今日のぐとに。
★打ち上げ楽しかった!
★明日さらなる打ち上げに誘われた!
★ダンス楽しかった!

とっても疲れたけど、とっても充実してて、とっても楽しい一日でした。
カラオケのある店で打ち上げになって、流れで一曲歌う羽目になったけど……結果的に盛り上がったからよかった。
山口百恵は人気あるなあ。
ほめてもらえてハッピーでした。
下の名前を叫んで応援するという酔っ払い文化が活きていて、いっぱい呼んでもらえた。(笑)
わたしは下の名前で呼んでもらえると嬉しいので、帰るときとかも呼んでもらえてよかった。
えっへっへ〜!
まあどうせ君たち、明日になったら忘れているんでしょうね。
飲み会でのことなんてね。
わたしは覚えているけど。

おこたあったかくて朝つけると幸せだが、つけっぱなしで出かけてしまう。
ちゃんと切るようにしないと……。
電気代は大したことないらしいのだが、めちゃんこ熱くなるからこたつに申し訳ないというか。
心配である。

ダンス、一番目立つ間違いしちゃったけど、踊れてよかった〜!
楽しそうでしたよって言ってもらえた。
わあああい!
動画も録ってもらって、めっちゃ嬉しい(´▽`)
去年とは全然違う打ち上げや祭であったが、すごく素敵なのは変わらずでした。
はあ幸せ!

▲ page top
11月7日。
ぴかりん 投稿日時:2016/11/09 01:39:58

今日のぐとに。
★打ち上げ兼誕生日パーティ楽しかった。
★鍋の日に鍋パーティだった。
★あいうえお作文でお祝いした。

スーパーがお休みなので、ちょっと遠くの商店に行きました。
スーパーと違っていろんなものを少しずつ扱っていて、おもしろい!
聞いた話によると、奥さんの気分で品物が入るらしい。
ダイエット商品とかガッと入ったりするらしい。

打ち上げ、1時間早く行っちゃった。
家と家が近いからいいけど、もし遠かったら一大事だぞ!
バスケのすごい試合や懐かしの音楽を4K対応のでっかいテレビで眺めながらのパーティでした。
鍋おいしかった!
たまたま誕生日の人がいて、お祝いも兼ねてたらしい。
突然言われてなにも用意できなかったけど、1時間の空白があったからそこでポップアップカード作った。
けっこう喜んでもらえた〜!
名前をあいうえお作文にして贈りたい、という希望もほかの人から出ていたのでわたしが作りました。
楽しかったけど、楽しすぎて飲みすぎた。
その後、昼まで寝る羽目になった。
お休みでよかった……。

▲ page top
11月8日。
ぴかりん 投稿日時:2016/11/09 01:50:29

今日のぐとに。
★天地無用の映画三本観た。
★PSPのときメモ貸してもらった。
★最高によく寝れた。

6時間ぴったりで起きることが最近は多かった。
でも今日は、昨日飲みすぎたおかげでぐっすり寝れた。
あんまり二度寝できなくなっていたのだが、二度寝三度寝も気持ちよくできた。
二度寝する瞬間って最高に心地いいよね!
そんなわけでほとんど一日中寝てた。
ちょびっと家の掃除した。

夕飯食べながら、なつかしのアニメについて語り、天地無用!の話も出てきた。
夜9時くらいだったから、じゃあ今から見ようぜってなって、結局三本も観てしまった……。
さすがに眠い。
でもおもしろかった。
三本目だけアダルティーな雰囲気でなんかリョーコもかわいそうだし、重かったなあ。
最後はハッピーエンドで本当によかった。
天地のおじいちゃんってほんと最強。
わたしは砂沙美とわしゅーちゃんがめちゃんこ好き。
それを観つつ、砂糖に火をつけるお酒を飲んだ。
歯磨き粉みたいな味だったけど、火がついてるのはかっこよかった!

▲ page top
11月9日。
ぴかりん 投稿日時:2016/11/10 00:39:11

今日のぐとに。
★久々の卓球めちゃ激しかった。
★ソフトバレーのチーム作れた!
★あったかグッズが届いた!

明日から陶芸教室が始まるんだけど、全然準備終わってなくて、もうなにを準備したらいいのかもよくわからない。
粘土こねこねしてればなんとかなるかな。
ザニアみたいに適度な説明量、多くは語らぬ、みたいにしたいんだあ。
できるかなあ。
陶芸を人に教えるなんて初めてだからちょっと不安。
でも楽しみだっていう気持ちもある。
頑張ろう。

三週間ぶりに卓球があった。
6人きてたうち4人が本気モードすぎて、激しい卓球だった。
ポンポン打ち合うことなんて一瞬で、あとはずっとスパンスパンと!
わたしもけっこうできるようになってきたけど、試合になるとまだまだ。
リズムが狂うと失敗しちゃって、ほとんど自分のミスの失点。
こんなに汗かくスポーツなのだね、卓球よ……。
すごく楽しかった!
卓球の会は勝っても負けてもみんな笑顔で楽しんでるところがすごく好き!

▲ page top
11月10日。
ぴかりん 投稿日時:2016/11/10 23:49:55

今日のぐとに。
★陶芸教室一発目、成功した!
★桃山買った。
★葛根湯の威力がすごかった。

午前中に陶芸の準備してたら、部屋がけっこう埃っぽくなってきた。
乾燥もしており、のどがいがいがしてきた。
鼻とのどが乾燥すると風邪ひくパターンなのはよくわかっているので、危ないなと思ったらすぐにうがいして潤し、葛根湯を飲んだ。
そしてあたたかいものを食べ、マスクを装備。
万全の体勢で陶芸教室に臨みました。
7時〜10時の3時間。
けっこう長かった……おかげでみんな完成してしまった。
わたしがだいぶテキトーでへっぽこな教え方だったので、助手の陶芸おじさんがいてくれて本当に助かった。
ありがとうございます!
お片付け手伝ってくれた同僚のタッキーもほんとに感謝!
ぼっちじゃなくてよかった!
皆様に支えられてなんとか乗り切ることができました。
みんなの作業が早すぎて、来週なにするのって感じだけど、とりあえずみんな楽しかったみたいなのでわたしも嬉しかった!
参加者が喜んでくれるのが一番でございます。
22人もの参加者で初めての体験だしめちゃめちゃ怖かったから、和気あいあいとしててよかった!
名前覚えてなるべく呼ぼうと思ったけど多すぎて無理だった。すまぬ。

家帰ってから洗濯もできて、はっぴー!
やりきった感が半端ない。
来週も頑張ろーう!

▲ page top
11月11日。
ぴかりん 投稿日時:2016/11/11 22:46:41

今日のぐとに。
★今年初ソフトバレーで勝利しました!
★足湯入ってから出勤した。
★あしたばケーキめちゃうまだった。

今日のソフトバレーの練習は雰囲気よかった!
ので、わたしたちへっぽこーずも頑張れた!
大会に出ることになってしまったので、少しでも上達しておこうとやる気を出したわたしたち。
神津はずうっと昔からバレーボールが盛んで、部活もママさんバレーもたくさんあったそうです。
だんだん人が減って、チームも減ってしまったみたいだけど、それでも続いてるのはその頃の人たちが続けているからなんですね。
50代60代もバリバリ現役だからすごいよ。
しかも強い。
ソフトバレーは14年ほど前から入ってきて、バレーやってた人たちの一部が始めたみたいです。
神津のお母さんたちは運動もできてかっこよくてきれいで本当に素敵(´▽`)!
わたしの相棒のさおりんは、全然バレー上手じゃないけど、とっても気が利くし場を和ませる力を持ってるし隣の席だし、大好き!
先日ラフに描いて渡したソフトバレー大会のTシャツデザインは、デザイナーさんがきれいに整えてくれたらしく、めっちゃかっこよくなってた。
よかったあ、ラフすぎるから心配してたんだよね。
ありがたや〜。

今週は代休もあったのに、飲み会やら陶芸教室やらたくさんのことがあり、忙しかった。
洗濯も夜中しかできなくて寝るの毎晩遅かったから、今日はこの時間でもわりと早く感じる。
ゆっくり寝よう〜。

▲ page top
11月12日。
ぴかりん 投稿日時:2016/11/13 01:40:42

今日のぐとに。
★長浜神社行った。
★湧き水で淹れたコーヒーいただいた。
★お刺身パーティーした。

長浜にある、あわのみこと様の神社に行ってまいりました。
たまたまツアー客に遭遇した。
ツアー客が説明受けてる間に、先に境内入らせてもらった。
手洗いするとこの水が出てなかったから仕方ないしそのままお参りした。
そしたら後からきたツアー客たちが、手を洗っているではありませんか!
どうしたら水出るんだよ!
と思ったけど、今更なのでそのままスルーして帰った。

サイレンって映画になってるらしい。
という情報を得たので見てみた。
屍人がちょこっとしか出なかった。
おじいちゃんおばあちゃんは少なくて、若者や警察の屍人がわりと多かった。
期待してたサイレンの感じとはちょっと違ってたけど、そういう解釈もありかもね。
悲しいお話であった。
ひぐらしの鳴く頃に、みたいだった。
ロケ地が八丈島だったところはちょっと盛り上がった。
エンディングで出てきて……こんなに伊豆諸島で盛り上がるなんてな。
神津のほうがもっとサイレンだよ!

そのあと、マルクスの共産主義についての議論をしてしまった。
長々と話してしまった……ほんとすまぬ。

▲ page top
11月13日。
ぴかりん 投稿日時:2016/11/13 18:53:21

今日のぐとに。
★豆苗のクリーム煮作った。
★シーガラスいっぱい拾えた。
★あったかくていい日だった!

めっちゃ晴れてたし、あったかくて実によい日であった。
最近ずっと寒い日が続いてたから、嬉しい。
風もそんなに吹いてなくて穏やか。
これを小春日和というのだろうか。
おうちでうだうだしてるだけじゃもったいない日だったから、外出てよかった!
ついでに浜でシーガラスいっぱい拾った。
これができるのは島のいいところだな〜。
洗濯物、外に干せる日だったな。
中に干してしまった……。
村の中を散歩してたら、陶芸教室に参加した人に遭遇した。
お礼を言われてめちゃくちゃハッピーになった。わーい!
ただ、陶芸作品ぜんぜん乾燥してない。
やっぱ除湿器置こうかな……?

豆苗が売っていたので、食べることにした。
種だけ残して水に浸しておくとまた食べられるので、栽培してみている。
明るいところに置いておくのがいいらしい。
電気でもいいのかしら。

今年も芸高フレンズ忘年会あるらしい!
やったー! 楽しみ!
しかも今年は冬休み眺めだから年末けっこう時間あるっぽい。嬉しい!

▲ page top
11月14日。
ぴかりん 投稿日時:2016/11/14 22:30:32

今日のぐとに。
★年金コンプリートした!
★ソフトバレー頑張った〜。
★バスケもやった〜。

今週末が大会だから、今週はお疲れになりそうです。
水曜日の卓球お休みしようかな……。
木曜日も夜に陶芸教室だし、まさか陶芸とソフトバレー大会が重なるなんて思ってなかったんだよ。
運動は楽しいんだけど、疲れる。
他のこと全然できないからね!
昼間やっとけよなのだが、昼間は昼間で別のことしてるんだーい!
いやほんと、島の人は夜の活動が好き。

純粋の定義はなにか、という話になった。
人に対して純粋かそうでないかを言うときの。
純粋はピュアのことで、まじりけのないものとか邪心のないものっていう意味だった。
ということは、人を騙そうとか盗みを働こうとかっていう悪いことを考える人のことを、純粋ではない、というのではないだろうか。
一生懸命生きてるとか友達が大好きとか、そういうのは純粋?
高校生に聞かれて、島の高校生は純粋だよって言ったものの、話を聞いていくと恋愛要素が絡んでるっぽかった。
正直面倒。
恋愛においての純粋かどうかってよくわからんし。
それも相手から金品をだまし取ろうとしてるのか、ただ好きなのかって違いじゃないの?
もしくは二股かけてるとか、そんなん。
でもその話の最後に「好きな人がほしい!」っていう高校生のかわいい希望に対して「誰でもいいならキャラクターとかでいいんじゃない?」って言ってみた。
実際わたしの高校生時代ってそんな感じだったし。
そしたら別の高校生に「それだけはない! それ相当やばい感覚!」って言われてまあけっこう落ち込んだよ。
いいじゃん……二次元最高じゃん……かわいいじゃん……なんだよ。

▲ page top
11月15日。
ぴかりん 投稿日時:2016/11/15 22:31:48

今日のぐとに。
★メンバー揃って練習できた!
★明日葉を買えた!
★野菜ジュースと缶コーヒーもらった。

大会などのために連日運動している。
そのため、筋肉痛がきている。
基礎体力がないため、休み休みじゃないときつい。
運動って、体育的なのだけじゃなくて、粘土を練るとか荷物運ぶとか、そういうのも今いっぺんにきてる。
きつい〜!
肉体的な疲労が精神的な疲労になることもある、というのを今週はじめて実感している。
運動している最中はいいんだ。
そのあとがきつい。
朝も全然起きれない。
これを人は年と呼ぶのだろうか。
でも、しばらくするとこれが筋肉や体力になってゆくのであろう。
ぴかりん進化しそう。

明日葉が買えたので春巻き作ることにした。
毎日帰りが遅くなっちゃうから、隙をみてちょっとずつ作るんだ〜。
とても久しぶりに食べた明日葉めっちゃおいしかった。
やわらかいところばっかり売ってるみたいなので、どこ食べてもおいしい。
素晴らしいよ明日葉。

▲ page top
11月16日。
ぴかりん 投稿日時:2016/11/16 18:20:45

今日のぐとに。
★粘土練り手伝ってもらった。
★もつ鍋パーティひゃっほーう!
★バスケ代わってもらえた。

明日使う粘土をひとりで練ろうとしていたら、お手伝いしてくれる人がいた!
嬉しい〜!!
誰かと一緒だと、大変なことも一気に楽しくなるね。
練り練りしながらルンルンお話もできてよかった。
昨日窯に入れた素焼きも今日出せたし、じわっと順調。
毎晩続いていた練習も今日明日はお休みだから、今のうちに休んでおこう。
粘土練り中に、もつ鍋パーティがあるという情報を手に入れたので、こそっと参加させていただくことにした。
去年もあった、あのおいしいもつが今年も手に入ったのではなかろうか。
やったー!
いっぱいじゃなくても、ちょこっとでも嬉しい。
もつは一人じゃなかなか食べぬからな。

陶芸のわかんないこと、全部つぼ氏に聞いてる。
とても丁寧に解説していただいて、ありがとうございます!
つぼ氏が陶芸マスターで本当によかった……。
先生とか村の人とかにはやっぱり軽く聞きづらいし、ネットで調べただけじゃわかりづらいこともある。
なにかお礼したい……!

野菜ジュースっていろいろな野菜がミックスされてるところが好き!

▲ page top
11月17日。
ぴかりん 投稿日時:2016/11/17 23:28:09

今日のぐとに。
★陶芸教室2日目終わった。
★紅いもタルトもらったー!
★ノート術の本を読んだ。

陶芸かなりてんやわんやしてて、わたしいっぱいいっぱいなんだ。
だから同僚の皆さんが、陶芸関係の連絡電話を他の人がとってくれて伝言してくれたり、お客さん用スリッパ出してくれてたり、そんなことにすごく感謝しております。
ありがとう……。
わたしの知らないところで準備したり手伝ったりしてくれた人がたくさんいる。
嬉しい……明日お礼言おう……。

わたしすぐ自分の意見ガンガンに言っちゃう。
知識なくても、わたしならこうしたいとかこういう可能性もあるよねとか、めっちゃ意見多い。
議論が好きなだけで、結論に導こうとは一切していないから、かき回すだけかき回してあとは君たちに託す! って感じになっちゃう。
言いすぎるのはよくないね!
普段はセーブしてるけど、極度に疲労しているときや好きなテーマや酔ってるときや眠いときは特に語りがち。
気をつけよう。

ノートって自分で作る最高の参考書なんだって。
わたし今でもノートに考え書いたり、プリントの裏にメモめっちゃ書いたりする。
書くと頭の中で整理されるし、ものによっては覚えたり、忘れちゃっても確認できたり、とても便利。
記号つけて線でつなぐなどの作業も同時にやっていってなんならイラストつける。
だからやっぱり手書きがいいんだよねー。
メモ紙だとファイルに入れてるけど、最終的にはかさばってとっておきづらいから、やはりノートの便利さを感じる。

▲ page top
11月18日。
ぴかりん 投稿日時:2016/11/18 22:45:50

今日のぐとに。
★ワッフルお菓子を分けっこしてもらった。
★明日葉春巻き作った。
★陶芸の本焼きでビー玉溶けるか実験した。

昨日の陶芸の片付けして、窯入れした。
わたしのめっちゃ曖昧な作業でも、案外なんとかなるっぽい。
ありがとうな、窯と道具たち。そして粘土よ。
釉薬かけすぎなやつらを一生懸命はがしてたら、タッキーがお手伝いにきてくれた。
もう、本当にうれしい!

夜にソフトバレーの準備があった。
開始の挨拶や行動の指示もなく、ぐだぐだな準備だった。
もっとうまくやればもっと早く終わって、練習もできただろうに……。
わたしなんてほとんどなんもしてないしな!
すまぬ!
やりたいという気持ちはあったんだよ!
だから「これ一緒にやってくれます?」という優しい村人の言葉に救われたよ。
なんだかんだで準備も終わり、明日とても楽しみ!
わたしらレディースは4チームしかないから、せめて3位に入りたいところ。
一勝できるかなあ、頑張る!
家帰ってきたとき、猫が階段にいて飛び降りて行ったんだが、最初猫ってわからなくてめちゃくちゃびっくりした。
「うわあ!」って叫んだ。
自分でも驚くほど大きな悲鳴あげたよ。
ちょっとすっきり。

トップ絵さすがに寒いね。
新しくしたい。

▲ page top
11月19日。
ぴかりん 投稿日時:2016/11/19 22:19:39

今日のぐとに。
★ヘアドライヤーもらった!
★ソフトバレーの大会で1セットとれた!
★イセエビ食べた!

こんばんは。ぴかりんです。
初めて球技の公式大会に参加しました。
強豪が多い中、わたしたちのチームは最下位だったものの、なんと最終セット、一回だけ勝つことができました!
高校生二人と大人二人でのチームだったのですが「高校生チームです」と紹介してみたら、なんとわたしたち大人まで高校生だと思われていたようです。
まだまだ若いのだ、われら。
フリーの部とレディースの部があり、フリーの部はチーム数も多かったからリーグ戦後に順位決定戦があり、決勝は全員が見守る中行われました。
本当にすごい試合だった……。
漫画で見たようなプレーがいくつも飛び出し、決まったかと思いきや続き、ラインぎりぎりを攻め……。
手のひら一枚でレシーブしたり、ブロックのほとんど垂直な球を拾ったりという所業は本当に、テレビの中のことかと思っていた。
けど、生で見られて感動したし、おもしろかったです。
わたしたちのチームは練習時間も少ないし即席のメンバーだったけど、試合の中でめちゃくちゃ成長しました。
相手が強いほど盛り上がったし、明るく楽しくやるっていう点ではどこにも負けてなかった。
わたしもいつも言えない「はい!」とか「お願い!」とかの声出しができたし、一生懸命ボールとりに行けたし、とにかくつなごうという意識になりました。
いつもの練習と違って、このチームとは今日この瞬間しか試合できないっていう気持ちが、やろうっていう意識につながった。
失敗しても次頑張ってしっかりできたときなんかは、すごく嬉しかった。
準備ぐだぐだだったり、練習きつかったりで、もういいやって思った今週前半だったけど、試合に出てみたら不思議と楽しかったです。
チームメイト同士みんな「楽しかった!」って言ってくれてたので、出られてよかったなと思えました。
島外からきた相手チームの方々も優しい言葉たくさんかけてくれて、少しラートの大会を思い出しました。
いいな〜。
絆を感じた素敵な大会でした。
みんな本当にありがとう!!

懇親会も楽しかった。
思ったよりマッタリした会で、いっぱい笑えたしいっぱいお酒注いでもらった。
ビンゴ大会で今治タオルもらいました。
島内の人には基本なしだったけど、余ったからイセエビがもらえました! わーい!
めちゃくちゃおいしかった! カニみたいだった!
余ったおかずはもらってきたので、明日食べる。
多くの人に笑いを与えた我らチーム「ペケポン」は、これからもひっそりと活躍してまいります。

▲ page top
11月20日。
ぴかりん 投稿日時:2016/11/21 09:25:20

今日のぐとに。
★サトウのご飯もらった。うまい。
★アイリッシュミスト飲んだ。うまいー!
★カタツムリ育成中。

土曜日の試合が終わり、うってかわってまったりデイズがスタートです!
やったー!
お散歩がてら、カタツムリを採取。
いい感じの大きめを2匹捕まえました。
土曜が雨で助かった。
カタツムリもけっこう個性があって、おじいちゃんぽいのとか元気なさそうなのは置いてきました。
水かけたらすぐ元気に動くやつをゲットだぜ!

陶芸教室の一部の作品が焼きあがったので、窯から出した。
めちゃくちゃいい感じにできてる〜!
と、思う。
つるつるぴかぴか最高の出来、というよりかは、ちょっと釉にムラがあったり、ハゲたりしてるほうがかっこいいと思う。
特にタッキーの作ったお湯のみ、すごくかわいい!
同じ釉薬かけてるのに、内側と外側で厚さが違うから色が違って見えてすごく素敵。
これは喜んでもらえそう。
ビー玉がちゃんと溶けるかの実験を兼ねており、そちらもバッチリでした。
いやあ、まるで自分の作品が成功したように嬉しいわ!

まあ、その喜びに浸った後飲んだくれたよね。
すみません。
すぐはめをはずすと危ないぞ!
よい子はマネしないように!

▲ page top
11月21日。
ぴかりん 投稿日時:2016/11/21 20:40:55

今日のぐとに。
★豆苗育った!
★ノートコーティングした。
★フモフモさんぎゅってするとめっちゃ癒される。

戦争についてどう思うかって話を振られた。
仕方ない戦争もあるよねって意見が多かったけど、仕方ないってなんだよ。
わざわざ戦争にする必要はないよね。
ゲームで決めたらいいじゃない。
チェスとかオセロとかなんでもいいけど、麻雀ほど運頼みじゃないほうがいいかな。
戦争って、お金も人も土地もなげうって、なにも残らないと思う。
その点すべてゲームで決めちゃえば、ゲームが強い人以外なにも用意する必要ないじゃん。
スポーツでもいいけどさ。
たしかにイカサマや反則があるかもしれないけど、超有毒な爆弾とか投下するのに比べたら、全然マシでしょ。
過去のことは変えられないけど、これから先は戦争なんて低能のすることだと思う。
武器を作ることで経済が回るとか、国のために頑張るとか、そんなの後付けの理由であろ。
それがいいことだとか仕方ないとか考える人もいて構わんが、わたしは無理だな。
戦争おっぱじめるくらいなら別のものに置き換えるか、じゃなかったら無抵抗のまま滅んでいい。
自分の大切なものを守るために、誰かの大切なものを犠牲にするのかい?
英語じゃ説明できなくて、日本語で言ったからたぶん伝わらなかっただろうな。
書いててわたしもよくわからなくなってくる〜。
こういう、一般の反応や感覚を無視した、個人的な感情にまかせた意見をピャーッと言ってしまうの。
わたし全然勉強してないんだよ、その頃のこと。
ただ、与謝野晶子の短歌ひとつ読むだけで、ああほんと戦争ってくだらんって思うわ。
そうして、めちゃめちゃ武力的に強い勢力だけがどんどん勝って地球上を支配したとしたら、悪いものがのうのうとはびこってられるわけはないので、地球上の生き物は一度全て死に絶え、リセットされて、次の世界が誕生する。
今のパソコンやiphoneやメガリちゃんは、古代文明として語り継がれる存在になれるでしょう。

風船人間になってぽわぽわ飛ぶ夢見た。
他のみんなも風船化してた。へんな夢。

▲ page top
11月22日。
ぴかりん 投稿日時:2016/11/22 19:24:29

今日のぐとに。
★初めて回覧板まわした!
★終末の予定をかためた。
★朝のアニメ視聴再開した。

最近ツボった話を書きますね。

高校時代にこんな先生いたよっていう話題のとき。
森鴎外の「舞姫」にエリスっていうヒロインが出てくる。
先生「この、エリスみたいな女の子のことを何というんだい?」
生徒「えっ」
先生「頭文字Cで!」
生徒「え……っと、Cute(キュート)ですか?」
先生「違うよきみ、わかってないな! Coquettish(コケティッシュ)だよ!」
生徒は内心「えー!?」となったし、教室もポカーンとなったらしい。
何度思い出しても笑える。おもしろすぎる。
まず高校生にCから始まる形容詞きいてコケティッシュが出てくると思わないし、そもそもエリス全然コケティッシュな印象ないし。
その先生は次の年、大学教授になったらしい。
そんだけ独自の道を行けるのなら高校は窮屈だったろうから、よかったね!
どこの学校でも森鴎外はやると思うんだけど、高瀬舟か舞姫に分かれるらしい。
ちなみにわたしも舞姫だった。
舞姫は恋愛要素がかなり絡んで面倒なので、高瀬舟のほうが好き。

もう一個は、高校生の何気ない発言。
「4限なんだっけ? ああ、現社かあ。
 4限現社、4限現社……よげんしゃ……預言者!?」
しばらく笑った……。
しかもその後の一言もめっちゃよかった。
「すごいことに気づいちゃった! どうしよう!」
なにがすごいのかよくわからないけど、おもしろいんだよー!

今日はこの2つのせいで思い出し笑い10回くらいした。

▲ page top
11月23日。
ぴかりん 投稿日時:2016/11/23 18:05:56

今日のぐとに。
★福引ではさみセットとお米2キロ当たった!
★ヒラマサのお刺身食べた。
★郵便局がめっちゃ優しい。

よかれと思ってやったことが、問題になってしまった。
そんな大したことにはなっていないらしい。
ただ、明日怒られるっぽい。
嫌だー!
怒られるっていうか、注意してねって言われる程度だと思うのですが、なんか……。
上司とってもいい人だから彼の心労増やしたかと思うともうそれだけで申し訳ない。
周りに「やってほしい!」「できるよ!」って言われてたから軽い気持ちで企画したんだ。
まさかその言葉の裏に「(許可がとれるなら)やってほしい!」とか「(10月中だったら)できるよ!」という条件がくっついてたなんて、想像もしてなかったよ。
もっといろんな人に相談してからやるべきだったね!
仕事のメインじゃなくて、勤務外のついでの気持ちだったから余計にショックであった。
そんな面倒なことになるんだったら企画しなかったわ。
もしくは企画する前に「ちゃんと相談に行ってから決めたほうがいいよ」って忠告ほしかった……。
いやでも、そこまで想像がいたらず、相談相手を見誤ってたわたしが悪かったと思う。
みんなごめんよ。
でも企画自体はつぶされず、残るらしい。上司のおかげで。
ありがとうございます〜! そして全力でごめんなさい〜!
今の職になってから初めてだなあ、こんなことをしでかしてしまったのは……。
慣れてきたということかしら。
あ〜あ、やっちまったなあ。

この間、ハガキを3通ポストに出した。
でもそのうち1枚に、切手を貼っていなかったらしい。
郵便局の人が職場に電話をかけてくれて、わたしは今日のうちに切手を貼りに行くことができた。
ありがたや〜!

▲ page top
11月24日。
ぴかりん 投稿日時:2016/11/25 02:21:05

今日のぐとに。
★星がめちゃくちゃきれい!
★ご飯ゴージャスだった。
★みんなのやさしさに触れた。

東京でも雪が降ったそうですが。
神津島では雪とまではいかなかったものの、めちゃくちゃ寒くて雨もめっちゃ降ってて、嵐みたいでした。
こんなに寒いこと滅多にないので上着も、もこもこに着こんで行った。
なんなら今もけっこう寒い。
冬みたい。
朝は雨がすごかったからカッパで行った。
雪は報道で知った。みんな大丈夫かい?

昨日の件は、昨日のうちに謝った。
しかし今日になり、別の問題が浮上したことによりわたしのテンションがギャンッと下がった。
そして、これを話すと絶対味方してくれる先輩がいて、その人のお耳に入り、案の定たいへんかばってくれた。
そこのところがめちゃくちゃ嬉しかった……ありがとう。
わたしがあまりにもしょんぼりだったからか、ご飯にも誘ってくれた。
えへへ、ご飯のお誘い待ってたよ!
ありがとうなのです。
おいしくいただきました。
そしてお酒もガンガン行こうぜ!
いや、ガンガンというほどはいってないわ。

寒いと空が澄んで見えてすごくきれい!

▲ page top
11月25日。
ぴかりん 投稿日時:2016/11/25 22:32:02

今日のぐとに。
★ポケモン届いた!
★ぴよっちサブレも入っていた!
★お風呂で温泉ごっこした。

こんばんはぴかりんです。
先日の祝日が勤務で、その振替が今日だったので、なんと平日なのにお休みでした。
いえーい!
つまり三連休なんだぜ!
でも昼間は仕事場へ行き、作業した。
毎日窯の面倒見に行ってるのだ。
さすがにこれだけいっしょにいると、窯かわいくて仕方ないよね。
えらいぞってすぐほめちゃう。
小さいのに毎日頑張ってくれてて、本当にえらい。

待ち望んでいたポケモンがきた!
ので、早速やってみました。
等身が大きかったり草むらの表現がかっこよくなってたり、こんなのついて行けるか? と不安でしたが、とてもきれいなグラフィックなので今までと違うことなんてあまり気になりません。
とってもきれい〜!
キャラクターがみんなとてもかわいい。
しかしやっぱり、新しいポケモンばかり出てくるから名前やタイプが全然わからん。
また一から覚え直しか……という気持ちは強い。
だけど、島に引っ越してきたっていう設定だから、新しい環境にそわそわするっていう点では正しいのかもしれぬ。
楽しみだなー。
周りにもポケモン買ったよっていう人が何人かいて、早くもクリアしたって話もきく。
ずいぶん早いなと思って聞いたら、夜ぶっ続けとか土日ポケモンのみとか言ってて、大人ってひでえと思いました。

寒すぎて温泉行きたかったけど遠いから自宅でお風呂入った。
昼間入ると特別な感じがして、気分もゴージャス&リラックス。
温泉のもと買おうかな〜。

▲ page top
11月26日。
ぴかりん 投稿日時:2016/11/26 16:40:04

今日のぐとに。
★シーガラスいっぱい拾えた。
★キャベツがすごく長持ちしてくれてる。
★つぶちゃんと久しぶりの飲み会!

休みの日ってすぐお腹すく。
平日もだけど、平日は食べられないタイミングも多いから我慢するしかない。
時間で管理されているので、あと15分我慢したら食べられるしじゃあ我慢しようってことも多い。
家だといつでも食べられるがゆえに食べるの億劫になってなかなか食べないことも、用意するのが面倒なときもある。
なので、量がちょびっとだったり消化にいいものばっかりだったりする。
野菜いっぱい入れたみそ汁だけとか。
もちろんいつもそれじゃないけど、母しゃんに粗食と言われるのはこれのことだろうか……。
ちなみに間食はあまりしない。
買わないから、ない。菓子パンとか。コンビニもないし。
なんだこの食生活。
夏が終わって、寒くなったから食事も冬バージョンに切り替えたいけど、去年なに作ってたかなあ。
ミルクリゾットとか白菜豚煮物とかかな。
今年はまだ白菜が安くならない。

昨日の夜は、送られてきたお休みマスクつけて寝た。
マスクつけたまま寝るの慣れてないから起きたら鼻が出ちゃってたけど、耳ヒモもゆるめだしいい感じだった!
なにより顔があたたかい。よい。
一回洗った方がいいかなあ。パッケージのにおいする。
グッズが増えると寝るのも楽しいなあ。

▲ page top
11月28日。
ぴかりん 投稿日時:2016/11/28 00:12:10

今日のぐとに。
★鍋パーティした。
★コインチョコ買った。
★日本酒めっちゃ飲んだ。

こんばんは。ぴかりんです。
今週は週末までぎっしりいろんなことあったなって思う一週間でした。
みなさまはいかがお過ごしでしたか。
島はやることないと聞きますが、こんなにやることだらけなの、なんでだろう。

おいしい日本酒をいただきました。
だいぶ前に人が置いてっ田日本酒もあり、たいへん楽しい会となりました。
鍋パーティinうち。
メンバーが全部で2人の、細々とした鍋パーティでした。
でも、お互いの不満とか今後どうしたいとか楽しいこととか、考えた。
きっと未来はバラ色であろう。
楽しいことだらけだ!

お料理上手じゃない人って、経験値が本当になくて、作れないんだね。
わたしがよく「適当でいいだろう!」と思って入れるものなんかが「それって具体的にどの程度!?」と融通きかなくなる。
だから料理とは難しいらしい。
なるほどな。
それがわかっているのなら、母上やいつもご飯作ってくれてる人に感謝しようぜ!
いつもありがとう!

▲ page top
11月28日。
ぴかりん 投稿日時:2016/11/29 00:33:12

今日のぐとに。
★ちょうちん行った。
★ハッピータイムあった。
★研修会がちょっぴりタメになった。

こんばんは。ぴかりんです。
18時から飲みましょう! と言われたのが17時45分だったぴかりんです!
もっと早く行ってほしかった階段を。
それはともかく、今すごい眠いので「ああああ」って打っちゃったり、とにかく実習系のとバチバチで、おかしいかもしれませんが読んでください。
よく混ぜてよくかけても、なあ。ん。
釉薬は、みんな瑠璃とか青系ツルツルがお気に入りなんですよねっ」と嫌そうにしてしまった。
だから個室体験したことないけど、個室の話になり、特等知るとえ「
嫌じゃないんだよ!

ちょっと、めちゃくちゃ眠くて、これ以上書くとへんな文章になっちゃいそうなので書き終えますね。pikar

▲ page top
11月28日その2.
ぴかりん 投稿日時:2016/11/29 00:37:03

いや、ちょっと待て。
本日の日記、相当意味不明なこと書いてますね。
申し訳ない。
でも今日の飲み会楽しかったー!

▲ page top
11月29日。
ぴかりん 投稿日時:2016/11/30 02:58:07

今日のぐとに。
★すき焼き食べた!
★お茶菓子つきティータイムがあった。
★バスロマン桜の香りを買った!

昨日の日記めちゃくちゃひどい!
すみませんでした。
すごく眠くて、ほとんど寝ながら書いたんだ。
投稿した後に一瞬覚醒した時間があって、そのときにあの謝罪を書いたのですね。
酔ってたのもあるけど、それ以上に眠さがすごかった。
あんな文章なのに「読んでください」って書いてあるところに自信を感じるね。
なかなか、書こうと思って書けるものじゃないよ。
個室ってのは東海汽船の船室のことで、釉薬の話は青系以外もきれいなやつあるのにみんな瑠璃ばっかり選ぶのが不満ってことです。
そのほかはもう、なんのことやらさっぱり。
睡魔っておそろしいなって思いました。
いつもは寝ちゃってから次の日書くんだが、ちゃんと当日書いた方が次の日の負担も少ないし……と決行しました。

勤務先の未来について熱く語ってしまい、今日も遅くなった。
昨日と違って、酔いがさめるまで議論してしまったので逆に眠くない。
むしろもうちょっと考えたいくらい。
以前は一日を、朝・昼・夜に区切って考えていたが、最近は朝・昼・夕方・夜・夜中って感じに分けている。
移動時間や終電がない、島ならではの感覚ですね。
ただ明日は8時に出勤せねばならない事態になっている。
がんばろう。
人の意見聞くのって楽しい。

▲ page top
11月30日。
ぴかりん 投稿日時:2016/11/30 18:54:26

今日のぐとに。
★まったりお茶会が今日もあった!
★めっちゃいいプリント作った。
★粘土の乾燥に全力を尽くした。

よくドラマなどで、お茶淹れてくれるシーンってあるじゃん。
わたしの職場は誰かがお茶をああやって入れるって来賓がきたときくらいしかなくて、わたしはお茶出す仕事はしない。
だからあれってどんな感じなんだろうとは思ってた。
職場の人同士でお茶を出しあう、みたいな。
お皿の上にまあるい湯呑がのってて、ちょっぴりお洒落なお茶菓子がついてくるの。
あれさ、めちゃくちゃ嬉しい!
お茶淹れてもらってるだけといえばそうなんだけど「どうぞ」って出してもらえると、お茶がすごくおいしく感じる。
人に淹れてもらえるって素敵だね〜。
わたし、人をこんな嬉しい気持ちにさせられるなら、お茶淹れるのやろうかなって思ったくらい。
ほっこりする〜。
お茶ありがとうございます。

毎日同僚の人たちと飲み会してて、めちゃくちゃリア充。
一人暮らしで、一人でご飯食べるのって、楽に思うときもあるけどやっぱりつまんない。
誰かと食べるご飯っておいしい。
わたしは一度にいろんな人と喋るのがうまくないから、ふたりでもまったくOK!
ただ、うちにある食材でご飯食べるわけじゃないので食材が減らないよ!
お野菜ゆでとかないとな。

バスロマンすっごくいい! 幸せ!
バスロマン入ってるだけでものすごくなめらかなの。お湯が。
これからの季節の救世主じゃ〜!

▲ page top