トップページ ぴかりん大好き ぴかりん日記 ぴかりんBBS

ぴかりん日記−むかしむかし−

2018年〜

2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2017年
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2016年
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2015年
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2014年
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2013年
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2012年
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2011年
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2010年
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2009年
2008年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2008年
2007年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2007年

1月1日。
ぴかりん 投稿日時:2014/01/01 22:47:31

今日のぐとに。
★明治神宮に初詣に行っておいしいもの食べた。
★チーズ餅おいしくできた。
★ほんまでっかTVがおもしろい。

あけましておめでとうございます!
今年もよろしく!

4時起きの4時半出発で初詣に行ったぜ!
電車すいてた。
すごく眠かったが明治神宮まで電車ですぐですからね。
寝る間もほとんどなく到着したよ。
すいてる端っこの方でお参りした。
ちゃんと今日のために二礼二拍手一礼などの参拝のしかたを調べたよ。
水で洗うやつは寒いからやらなかったけど。
お食事広場で食べたご飯の数々がおいしかった!
鶏皮ぎょうざと、牛串鶏串、鶏塩生姜つみれ汁☆ほかほか〜。
たこ焼きやそばもいただいた。
コシヒカリラガービールも飲みました!
なにがコシヒカリだったのかよくわかんないけどおいしかった!
銀太や母しゃんにいろいろ買ってもらったよ〜。
財布持ってってないよ〜。
母しゃんは参拝後に仕事へ向かった。
銀太はじゃがべーくんを最後に食べつつ、わたしはトイレに行った。
仮設トイレ全部あいてて半分洋式だったのに、なぜか和式に入ってしまった。
帰りもうとうと電車に揺られ、家に着く直前に赤い人と出くわした。
別々に帰路についたというのに、帰宅は同時か……。
帰ったらすぐ寝て、昼前に起きました。絶好調だぜ。

今年は午年ということで、わたしのバイクライフは母しゃんとのタンデムから始まったのですよ! という意味をこめて今回のふたり乗りトップ絵にしました。
このことについて語るぜってさっき言ったけど、特に補足することなかったわ。

▲ page top
1月2日。
ぴかりん 投稿日時:2014/01/02 22:58:20

今日のぐとに。
★サミットの馬ぬいぐるみもらった。
★スペシャルメニューの昼ごはん食べた。
★ゴージャスお刺身&日本酒うめえ。

新年初バイト行ってきた。
行って早速「あけましておめでとう!」っていろんな人に言った。
朝からお菓子もらった。小枝チョコ。
冬休みだしいろいろあった一日だった。

久々に銀太と大乱闘しました。
わたしも新年モードというわけさ!
一番やってた頃よりはできなくなってるけど、まあそこそこは動かせるよ!
大乱闘のホームランモードはどうしてあんなに笑えるんだろうね……。
ホームランモードですごい笑うのって一般的なの、どうなの?

母しゃんがおむかえにきてくれたので、お刺身買ってもらいました。
やっぱり日本酒+お刺身のタッグは最高です。
帰りにサービスカウンター前に干支のぬいぐるみが今年も置いてあった。
ポイントと交換できるやつ!
今年はちっちゃくてかわいい馬であった。
うま川さんとうま谷くんだって。
かわいいのでめっちゃたまってるポイントと交換してもらうことにした。
わーいわーい! もふもふだぜ!

初夢なんか見たけど、覚えてない……。
うふふあはは系じゃなかった気がする。
なんかもっとこう、ハードボイルドな感じというか、戦う感じというか……思い出せぬがそんな印象。

▲ page top
1月3日。
ぴかりん 投稿日時:2014/01/03 23:51:21

今日のぐとに。
★銀太に一蘭おごってもらった。
★カラオケいっぱい歌った。
★テレビみてたらいっぱい笑った。

銀太と一緒にカラオケ行ったよ!
新年料金だから3時間とフリータイムで料金あんまり変わらなかったから、フリータイムに挑戦した。
P「フリータイムにしますかね」
銀「じゃあ、ご飯食べてからにしよ?」
提案により、お昼先に。
ラーメン食べたかったからふらふらして、一蘭に行った。
上野店は行ったことあるけど、他の店舗初めて入る。
ゆでたまごおいしかった〜。
とんこつおいしいであります。
三が日なのに働いてるスタッフさんえらいので感想ペーパー出してきた。

カラオケ、結局5時間くらい歌った。
ビッグエコーに行ったら会員メール見せてくださいって言われたけどきたメール全部手動で消してるから一通も残ってなかった。
げろーんってしてたら歌ってる最中に今月分のメールが届いて、なんとかなった。
登録してから今まで一回も行ってなかったわ、ビッグエコー。
フリードリンクがわりとおいしかった。カフェモカ!
いろいろあっただよ……400円プラスだったけどな。
いっぱい歌って声が調子戻りました。銀太はのど痛めました。
もうしばらく銀太とカラオケ行かなくてもいいですってくらい歌えた。
よかったよかった。
初期のドラえもんの映画は本当にいいなあと思う数時間でもありました。

新年特番おもしろいのいっぱいある。
おもしろい。
テレビに耐性がないわたしは、途中で見るのやめられなくて寝るの遅くなる。
ぐぬぬ!

▲ page top
1月4日。
ぴかりん 投稿日時:2014/01/04 22:16:19

今日のぐとに。
★銀太にシャトレーゼお菓子買ってもらった!
★年賀状を走って出しに行った。
★入浴剤いれてやったぜ!

わたしが出した年賀状がそろそろ届き始めているようです。
わあい。
今日の朝も、昨日届いた分のお返事を出してきたところさ。
食後だというのに駅伝ふうに走って行ったよ。
ポストまで100メートルくらいしかないけどな!
すぐそこだから上着なしで走ったから、信号にひっかかって止まったとき寒かった!
走るというのはいいね!
だけど外に出るとすんごく乾燥する。かぱかぱだよ。

お昼にノンカップ焼きそば食べた。
銀太はふやかして食べるといってわたしより後にお湯を捨ててた。
べしゃっと「うわっ」の声が聞こえて、どうやら麺の重量が予想以上だったらしい。
ふたをおしきって、麺が流しにざぱっととびだしたようであった。
かわいそうに……。
まあそれ、洗って食べてたけどね! さすが!
よかったわ、台所きれいにした後で!
洗ったから冷たいとおっしゃってました。

一月いっぱいで閉店のシャトレーゼ行ってきた。
別の店舗もご愛顧ください、というような貼り紙してあった。
近所にもあるっちゃあるが徒歩でぴゅっと行ける場所じゃないから、銀太が帰りに買ってきたりしてくれることはもうなくなってしまうのだろうか……。
さみしいぜ!

▲ page top
1月5日。
ぴかりん 投稿日時:2014/01/05 21:31:26

今日のぐとに。
★花びら餅たべた!
★朝からお魚食べた。
★ふなっしーが出てる番組見た。

お昼にノンカップ麺食べた。
焼きそばのほうばっかり食べてたけどうどんのほうもたまには食べるかと思って準備した。
きつねうどんだと思ってスープの粉出したら、なんとカレーうどんだった!
2種類入ってた!
カレーうどん嬉しい!
そうだ、よく考えたら注文したのわたしだから、ただのきつねうどんのみで終わるはずないとは思ってたんだ。
ひゃっほう。
薄めの味のカレーうどんでございました。

夕飯にバジル使った。
残りでご飯炒めたらおいしかった!
このバジルソースはとてもおいしかったのでまた買ってもいいと思う。
ただし全てがバジルの味になる。
白菜によく合ってたな〜。
肉にかけてみたけど、野菜の方が適しているとみた!

我が家には今、母、銀太、P、スズ(ねこ)、赤い人がいる。
これをアイドルユニットにすると、以下のようになる。
母と私→AKBふうにいうと「TKR2」
母と私と銀太→パフュームふう。衣装とかちょびっとずつ違う。
母と私と銀太とスズ→遺伝子ふう。
全員→ももクロふう。色分けは、紫(P)、オレンジ(母)、銀(銀太)、白(スズ)、赤&青(赤い人)
ちなみにパートは、ソプラノ(P)、アルト(母)、ソプラノ&テノール(赤い人)、バス&ハモリ(銀太)、効果音&シャウト(スズ)
いろいろできるよ!
年齢も20代〜50代をカバーしてるよ!
でもよく見ると20代と50代しかいないということに気づくよ。
これはまた使う内容かもしれないから日記にメモっとく。

▲ page top
1月6日。
ぴかりん 投稿日時:2014/01/06 23:09:43

今日のぐとに。
★お菓子もらった!
★クイズ番組みた!
★3輪のバイク見た。

クイズ番組に出てた超賢い高校生たちがかわいかった……。
ついに高校生かわいいなあと思うようになってしまった。
教育実習のときも思ったけど、高校生ってかわいいよ。
当時は自分らのことむしろかわいくねえと思ってたから、年齢の違いってすごいのね。
とりあえず女子高生は特にかわいい。

正月休みが終了して、電車が混み始めております。
ふう……。
でも学校は明日までお休みだったり明日から始まりだったりするそうで、ディズニーランドへ行く中高生が多くみられました。
電車の中にいるのだ。
6時ごろの電車だぞ。
そんなに早く行かないといけないのかい。たいへんだね。
並んだりするのかしら。
3人組の女の子たちが宿題について話してて、話題はかきぞめへ。
A「かきぞめってやった?」
B&C「やったよ!」
A「えっほんと! 30分くらいで終わるってきいたから後回しにしちゃってた〜」
B「わたし2時間かかったよ」
C「わたしは8時間かかった」
A&B「ええっ!?」
C「うち、家族みんな習字で賞とってるから、プレッシャーがすごくて。お兄ちゃんも高校のとき賞もらったし」
A「まじで……本格的だね。練習とかするの?」
C「うん。ちいさい紙に何回も書いて練習したよ〜。わたしも賞もらいたいな」
すげえなあCさんのおうち!
習字の先生とかやってるご家族でもいらっしゃるのかしら!
かきぞめ、今はもうやってないけど、いい宿題よね。
わりとイベント的で楽しいと思う。

立派な門松、いたるところで見れた。

▲ page top
1月7日。
ぴかりん 投稿日時:2014/01/07 22:31:02

今日のぐとに。
★お昼のおかずちょっともらった。
★お菓子いっぱい。スーパーお土産デー。
★銀太がお土産代をくれた。

バイト先でいつもより多めにお菓子もらった。
スカイツリーの形のチョコとか、なごや嬢、おまんじゅうみたいなやつと、焼きガトーショコラ!
お昼休憩のとき食べた。おいしかった!
帰宅したら赤い人もお菓子いっぱいもらってきてた。
じゃがぽっくるあった。おいしい!
キャラメルとかビスケットとか、スタンダードなのもあった。
その後、銀太もお土産をもらったと出してきた。
トムヤムクン味のプリッツだった。
ほんとにトムヤムクンの味がして、口の中がトムヤムクンになった。パクチー!
お菓子デーだな!
みんな正月休みにどっかでかけて土産を買ってきてくれたんだな。
それを持ち帰ってきたんだなみんな!
えらいぞ!
わたしは昼休憩のとき全部食べちゃったけどな!

週末に行く予定の和食居酒屋のメニュー見てたらとても幸せになれました。
いいね。おいしそうね!
特に生湯葉のさしみがおいしそうです。ほわ〜ん。
ぐるなび大好き!

今日は大好きな子猫丸の誕生日ですぞ!
わーいめでたい!
誕生日の設定があると祝えて楽しいな。

▲ page top
1月8日。
ぴかりん 投稿日時:2014/01/08 23:23:04

今日のぐとに。
★春菊食べた。
★雨だけど母しゃんがおむかえきてくれた。
★おもしろい話できた。

17時あがりだったけど、いろいろあって帰路につくのが18時頃になってしまった。
そしたら久しぶりの帰宅ラッシュにもまれた。
18時あがりのみなさんが!
こんなに大量に電車に乗ってくる!
地下鉄の方は暑くてたいへんだったが、地上に出たら遅延してて人がごったがえしてた。
ぎゅうぎゅうで腕を動かせないってくらいの満員電車、すごかった……。
すごく疲れた。
降りて「ふうっ」と一息ついてたら、イヤホン落ちてた。
きっと乗ったり降りたりのどさくさに紛れてとれちゃったんだ! かわいそうに。

朝ねむくて、エスカレーターに乗って目を閉じたらそのまま寝ちゃった。
出口のとこで足がガッてひっかかってびっくりした。
転ばなかったのはえらいよ。
立ったままその短時間で夢も見てしまったおそろしい。
さっきも銀太の布団で横になってたら、夢見はじめた瞬間にスズにわき腹ガスッと踏み台にされた。
ゆっくり寝れないから、寝たい時は横になるのがおすすめです。

母しゃんが歌舞伎揚げくれた。
わーいわーい。
満員電車で疲れた体にしみたぜ!

▲ page top
1月9日。
ぴかりん 投稿日時:2014/01/09 22:09:57

今日のぐとに。
★お赤飯つくってもらった!
★ほうじ茶豆乳ラテ飲んだ!
★高菜のつけもの美味じゃ!

母しゃんにお赤飯つくってもらった。
昨日の夜にふやかしておいたもち米と小豆を、蒸した。
母しゃんを起こして「ごはんごはん!」ってしたんだぜ。
わたしも米を蒸し器にいれるのとか、汁かけるのとか手伝ったよ。
できたてを食べたのじゃ!
ほかほかでおいしかったー!
お赤飯美味なっしー!
小学生くらいのときは小豆部分よりもち米部分のほうが好きだったけど、現在はどちらも同じくらい好き。
うまうま〜。

近所にできた、すごく入りづらい薬局に行ってみた。
2階層になってて、薬系が1階、化粧品系が2階だった。
マニキュアいっぱい売ってたよ。
国旗に挑戦するために色増やした。
わたしも自分に塗りたいから、紫色買ってもらったんだけど紫は上手に……塗れぬなあ。
ていうか自分の爪、塗りづらい……。
子ども用のにすればよかったか、いやすぐはがれるからよくない!

年賀状の宛名がすごく上手に書けたよ!
BUTTAさんに届くと思う。名前よく見てほしい!
もちろん絵も見てほしいけど、宛名のほうが自慢したいレベル。

▲ page top
1月10日。
ぴかりん 投稿日時:2014/01/10 18:27:26

今日のぐとに。
★さといもおいしいいっぱい食べた。
★準備おわった。
★銀太と母しゃんにいってらっしゃいできた。

昨日、母しゃんが作ってくれたさといも煮がうまい。
冷凍さといもよりおいしい気がする〜。
しあわせじゃ〜。
ていうかさといも、やめられないとまらない効果ある。

今日これから夜行バスに乗って、大阪へ行ってきます。
おいしいもの食べたりするよ!
ネットで知り合った子猫さん好きのお姉さんと現地合流します。
わーいわーい! たのしみ!
前回メガリで行ったのは堺のあたりなんだが、今回は梅田のあたりに行くよ。
都会だ!
たこ焼きと串揚げとイカ焼きは食べる予定です。あとお酒。
銭湯にも入れるっぽい。ぐふふ。
その間、母しゃんは6連勤らしい。
こんなタイミングでごめんよ……。

もー!
今日寒い! もー!

▲ page top
1月11日。
ぴかりん 投稿日時:2014/01/12 00:12:06

今日のぐとに。
★大阪梅田にきた!
★イカ焼き食べた!
★串揚げ食べた!
★通天閣みた!

大阪は基本的に、見るものより食べるもののほうが多い場所です。
いろいろおいしい!

▲ page top
1月12日。
ぴかりん 投稿日時:2014/01/12 23:58:24

今日のぐとに。
★わなかのたこ焼き食べた!
★さくらのお好み焼きめっちゃおいしい!
★銀太へのお土産買えた!

まさに食いだおれ!
食べすぎておなかぱんぱん!
幸せ!

▲ page top
1月13日。
ぴかりん 投稿日時:2014/01/13 22:53:10

今日のぐとに。
★新幹線ひかりに乗った!
★笹の葉すし食べた。
★お土産もらった!
★お土産買えた。
★銀太がおむかえきてくれた。

大阪から無事に帰ってきた。
朝から阪急デパートに行った。
おはようございますっていろんな店員さんに言われたよ。わあい。
手袋落としたら拾ってくれた。さすがデパート。
ちょっと高級なハッピーターンとちょっと高級なポッキーを、いっしょに旅行した人と分担して買いに行った。
開店直後だというのにハッピーターンは30分待ち、ポッキーは1時間半待ちだった。
1時間半……?
帰りの電車に間に合わないわっていう人がたくさん断念してた。
たいへんだったよ。並ぶってつらい。
横で売ってたナントっていう焼き菓子もどうしても食べたくて1個買った。
おいしかった!
もう大阪おいしいものだらけでしあわせだぜ!
たくさんのバリィさんグッズももらいましたしあわせMAX!

ひかりの車窓からいろいろ見ようと思ってたけど、途中から寝てしもうた。
新幹線快適だったー。
お隣いなかったし。
途中でかっこいい山を見ました。ひゃっほう!

土産で銀太に買った和菓子めちゃうまひゃっほう!

▲ page top
1月14日。
ぴかりん 投稿日時:2014/01/14 20:58:14

今日のぐとに。
★鳩サブレもらった。
★からあげ棒食べた。
★肉ともやしの組み合わせがよい!

バイト先にお土産のバトンドールプリッツ持ってったら、おいしいと好評だった!
よかった〜。
並んで買った甲斐ありました。
わたしも食べたけど、さくさくでおいしかった。
ハッピーターンのほうも食べたんだけど、ほのかにハッピーターンだった。
だがハッピーターンよりおいしい粉がかかってた。
おしゃれ味ハッピーターン!

母しゃんが肉食べたいと言ってたので豚ばら肉買って帰った。
牛のステーキ肉がよかったけど、いいやつ売ってなかった。
豚肉もいまいちだったから少々脂身多めだがばら肉にしました。
おいしかった!
豚肉は元気になれる肉らしいので、食べるとモリモリするね!
飲むヨーグルト飲みたかったのに買い忘れたぜ。

明日は雪もちょっと降りそうなのかい?
寒そうだなあ……。

▲ page top
1月15日。
ぴかりん 投稿日時:2014/01/15 21:47:12

今日のぐとに。
★牛乳ちゅーちゅーした。
★朝の出発タイムが母しゃんといっしょだった。
★お土産のおこわともちがうめー!

バイトでいろいろあって、うわーんってしたことをとりあえず母しゃんにぐちっておいた。
でも母しゃんの仕事先よりましだった。
もう、先輩が「大江戸温泉物語で働いてやろうか」といい始めるレベルであった。
おかわいそうに……。
上の方がそんなだからやめる人多い上に新人さん入ってこないんじゃねえの。
まったくもう!

一日中寒かった!
帰る時間も明け方みたいに寒くて、体がとても冷えました。
昼休憩のときも外に出たけどとても寒かった。
雪が降るかもと言われていただけのことはあるね!
降らなかったらしいけど。
こりゃあ明日の朝も寒そうでござる!
ブルブル。
でもアイスは食べたいよね。

スズがにゃーにゃーうるさいですが、朝はよりうるさいです。
トイレに入ってドアを閉めるとぎゃーぎゃー言うから、ドアは開けっぱで入らねばならぬ。
なんでだよ!
常に見えてないとやなのかよ。子どもか!
もうおばあちゃん世代のはずなのに……あまえんぼうめ!

▲ page top
1月16日。
ぴかりん 投稿日時:2014/01/16 23:07:52

今日のぐとに。
★家に帰ったらのどごしがあった。
★飲むヨーグルトもあった。
★おいしいクッキー開けた。

本日もバイトでございました。
いろいろあったからすごく疲れた3日間だったな。
眠くて、エスカレーター乗ったまま目を閉じてたら降りれなくて転びそうになるし。
電車で座って寝てたら椅子から転げ落ちそうになるし。
特に寝不足ってわけじゃないのに……なぜだ。

バイトの帰りにハンズに寄ったら、かわいいカレンダー特集してた。
本型になってるカレンダーとか箱型に組み立てる系カレンダーとかいろんな形があった。
かわいかったなあ……。
日めくりカレンダーは、今ごろ買ったらすぐにたくさんめくれて楽しいね。
来年はカレンダー作ろうかな〜。
でもカレンダーって意外と必要じゃないよね。
特に卓上カレンダーって置くとこなくて困ること多いなあ。卓がないしな。
最近はノートとか3Dプリントとかオリジナルグッズいっぱい作れて楽しそう。
ブックカバーも作ってみたいな。布ならシルクで刷って好きな柄にできるぞ!

久しぶりに脱出ゲームやったら、ヒントゼロで脱出できた!
わーいわーい!
思い出したころにたまに行くと、ゲーム数増えてるから楽しみ。

▲ page top
1月18日。
ぴかりん 投稿日時:2014/01/18 00:12:07

今日のぐとに。
★ユリ根おいしい。
★一郎さんの解任展見てきた。
★母しゃんのsiriが進化した。

母しゃんと上野に行った。
一郎さんの顔も見れたし、ともえにも会えた〜。
ともえにお土産ポッキー渡せてよかった。
あいかわらずともえかわいいえへへ。
なんかとてつもなくまったり〜している。この時期の大学は。
帰りにはもえさんにも遭遇。
会えたことをとても喜んでくれてた。ありがとう!
母しゃんにまたマニキュア塗らせてくださいって言ってた〜。
ぜひたのむ。

駅までの途中にあったお店に入って席につき、メニューもらっていざ注文したら「ご飯があと一人前しかない」とのこと。
我ら腹ペコだったねん……。
じゃあすいませんがいいですって言って、店を後にした。
だったら店入ってすぐ言ってくれよ!
おいしそうだったのに残念。
ちっちゃいお店だったし、ご飯あんまり用意してなかったのだねきっと。
1時半くらいだったから、どこもランチ終了気味だった。
駅の近くにあった中華料理屋さんがやってたから、そこにした。
母しゃんが発見した。
日替わりが「ユリ根と海老の炒めもの」だった。
おいしかったよ〜!
ユリ根ってふしぎな食感だった。おいもっぽい野菜……?
母しゃんが食べてた鶏塩そばと麻婆豆腐もおいしかった。うまうま。
辛かったなあ、麻婆豆腐。でもハーブみたいな香りのするふしぎな麻婆豆腐だった。
中華でお腹いっぱいになって、幸せであった。
母しゃんはお腹いっぱいすぎて苦しいまま飲み会へGOした。
なんということだ……中華おそろしい。

▲ page top
1月18日。
ぴかりん 投稿日時:2014/01/18 23:18:28

今日のぐとに。
★ホットサンド作った。
★銀太がシャトレーゼでお菓子調達してきた。
★めんべい食べた。うまいが辛い。

朝ご飯が遅かったからお昼も遅くなっちゃった。
ご飯がいっぱいあまってたから、チャーハン作った。
なにか作るときはすぐに炒める系さ!
わたしは、フライパンと仲良しなんだ……!
ナスとねぎと玉ねぎで作ったんだけどけっこうおいしかった。
肉などいらないということか。
うってかわって夕飯は肉だった。
生協からきたれんこんサラダおいしかったけど量がすっげー少ない。
そういえばハツマ氏にオリーブオイルのチョイス方法を教わったので、買おう。
たまにオリーブオイル欲しいときあるよね。
ごま油も常駐してると嬉しい。

来週、夜に出かける予定が多めだったので、飲み会はひとつキャンセルした。
飲み会はなるべく優先するが、さすがに多いよ!
たぶん3日、夜遅い日があります。
すまんなあ母しゃんよ。
ちなみに明日もゆーかさんと新年初日比谷barなので、カレーを作ろう!
ふりかけもほしいな。

大阪のお土産まだ残ってるからちょこちょこ消費している。
お菓子が常に近くにあるって、なんか嬉しい。

▲ page top
1月19日。
ぴかりん 投稿日時:2014/01/20 00:35:06

今日のぐとに。
★ゆーかさんと日比谷BAR行った。
★おいしい豚骨ラーメン食べた。
★グリーンカレー作った。

今年初、日比谷Barに行ってきた。
パスポート(会員証)忘れて一度家に戻ったから、着くのぎりぎりになっちゃった。
しかも電車も5分遅れで、なんだか申し訳ないよ。
遅れたのに本屋にも寄るというぐだぐだっぷり。
でもさすが神保町、漫画の品ぞろえ豊富な店にあっという間にあたり、目当ての本が瞬時に買えました。
おすすめされたすてきなお坊さんが出てくる。
お坊さん目当てで買ってみたけど普通におもしろかった。かわゆ。
すごく気になる漫画いくつかあったから、ちゃんとゆっくり見たい。

我らがお気に入りのバーテンダーのイッシーさんが、移動になるらしい。
いつもイッシーさんいるから神保町にきてたのに。
今月末から三田店へ行くそうです。
なんと。
母しゃんの勤め先の近くじゃありませんか。
行きづらいけど、たまにだから行ってまたカクテル作ってもらお。
今後ともよろしくと言って、おいしいカクテルいただきました。
ポルチーニ茸つけたお酒のスープみたいなあったかいやつ、おいしかった。
卵のお酒でつくってもらった、カスタードプリン風のデザートカクテルも。
幸せでした。
生ハムくれって言ったら出してもらったんだがこれもおいしかった。

帰りに近くのラーメン屋に寄ったら、学生さんいた。
そうだ、今日はセンター入試だったもんね。
帰るときにどこか予備校でもあるのか、路地のほうから学生服がぞろぞろとたくさん歩いてくるのが見えた。
お疲れさまだけどこんな遅くまで勉強してるのかい。
早く寝た方がいいんじゃないのかい、とも思うのであった。

▲ page top
1月20日。
ぴかりん 投稿日時:2014/01/20 22:30:57

今日のぐとに。
★イカとたまごの煮物作った。
★生ハム食べ放題モーニングのお店が品川にあるらしい。
★肉を食した。

眠くてむにゃむにゃしてたものの、バイトに行けました。
昼ごはん、社食の特別メニュー「オムライス」食べに行ったら、いまいちだった。
卵がぺろってしてるやつだった。
上にかかってるトマトソースとチーズソースはおいしかったけど、そんな絶対食べたいってほどでもないな。
あったかメニューのグラタンとかに期待しよう!
特別メニューがコロッケ系だったりサラダ系だったりのときはとてもおいしいんだけど。
なかなか難しいのであろう。
12時休憩だったから夕方お腹減ってつらかった。

バイト先のロッカー部屋ってすごく狭くて、ロッカーが迷路風に置かれてる隙間でみんな着がえる。
しかしたまに、荷物を全部床に広げて着がえてる子がいる。
そんなに広げたら他の人が着がえるスペースないよ!?
ひとりで一畳分くらい占領してるじゃろ!
もっとスマートに着がえらんないのかよ。
と、いつも思う。混んでる時間に限ってそういうやついるし。
お前たちのような者を、KYと呼ぶんだよ……!
「ちょっと失礼」とか言うと「あーごめんなさーい」とか言って荷物を少し寄せてくれるんだけど、あんま意味ないから。
そういう人はだいたい着がえも遅いしな。
もうどーなってんの。
「髪の毛結びたいからゴム貸してよ〜」とか言ってる場合か。
あとね、狭いところでずーっとスマホいじってるのもやめろー!
外出てからやれ!
本当に狭いから勘弁してください。じゃなかったら、ロッカー部屋を広くしろ。

坊主バーなるものの存在を教えてもらったんだけど、思ったよりしっかり坊主バーなので行ってみたい。
ぐおおおお経を唱えてもらいたいぞ、うおお。
マスターは本物の僧侶なのかい。すげえな。バーって幅広い。

▲ page top
1月21日。
ぴかりん 投稿日時:2014/01/21 23:52:17

今日のぐとに。
★バイト先の先輩宅でおいしいものパーティー!
★郵便局で振り込みがスムーズにできた。
★ハイチュウ作りしました。

バイトでいろいろ楽しいことありました。
朝、電車でぐーすか寝て、起きるタイミングがよくなかったのか、すごく眠かった。
乗り換えの移動のときも寝そうだった。
歩きながら少しふらふらしてた。
人通り多い乗り換え通路だからな、危ないぞよ。
よくそんなんでお昼用おにぎり買えたなっていうくらい。
でも休憩が14時で18時頃からパーティだったからそんなに昼飯食べる必要なかった。

パーティすごくおいしかったー!
メニューいっぱいで、筑前煮やピーマン肉詰め、けんちん汁、ひじき煮などの和食から、パスタ、サラダ、ブリ大根などなど、他にもいっぱいおかずあった。
ご飯は炊きこみでほかほかだった!
ひじきはうちで作るのもおいしいけど、大分産のいいひじきを使ったそうで、茶色くてながいひじきだった。
このひじきは特に美味だった。
ブリ大根のブリもすごくおいしかった。
ブリ大根をおいしく作れる人は本物だと思う。
デザートもチーズケーキとアイスケーキの2種類あって、もりもりだった。
アイスはサーティワンので、これもおいしかったよ、買ってきたやつだけど!
お腹いっぱい、破裂寸前まで食べました。幸せ!
おうちもマンションとは思えないくらい広くてきれいだったー!
かわいいわんこもいた。
よぼよぼ歩いてた。うわーい。
みんなでご飯食べてまったりできて楽しかったぞ〜。

▲ page top
1月22日。
ぴかりん 投稿日時:2014/01/22 23:14:57

今日のぐとに。
★キャラメルもらった。
★母しゃんとミートオムレツ合作した。
★特殊なバームロール食べた。

眠かったのか知らんが、いろいろ不思議なことをやらかしていた。
でも今日は忙しかったけどそれなりに楽しかったにゃ〜。
最近、シフトつける人が代わって、機械的な調整されてるから2時あがりとか4時あがりとかいう日が少なくて、っていうか全然なくなって、5時までめいっぱい3日間とも入れられている……。
やめろよ!
早めに帰る日がたまにあったほうが嬉しいじゃないか!
この形態は早く消滅すべきだ〜。
ところでわたしの手にもついに細かな手荒れが部分的に出てきている。
これが乾燥なのか……!?
バイト、あんまり変化なくて飽きてきたなーって頃に新しいイベントとかチャレンジとかあって、そのタイミングが絶妙。
誰かが人為的にやってるっていうより、たまたまそういうタイミングでくる。
あるふぁ〜。

朝のお弁当を作らなくてよくなりました。
なので寝てていいっぽいです。わーいやったー。
4時台に起きるのと5時台に起きるのでは眠さがかなり違うからの。
ありがたや〜。

昨日作ったハイチュウ食べたんだけど、わたしハイチュウ全然好きじゃなかったわ。
全部食べられなくて結局とちゅうで吐き出して捨てた。
母しゃんも赤い人も全部食べられたらしい。すごい。
ハイチュウおいしくないよね、べつに。
わたし焼き菓子とかのほうが好きだからかなあ。

▲ page top
1月23日。
ぴかりん 投稿日時:2014/01/23 23:46:15

今日のぐとに。
★松屋の豆腐チゲの卵パワーすごかった。
★OX地下のスーパー楽しい。
★チャーハンのフタバがおもしろかった。

母しゃんの銀行めぐりにつきあってふらふらしてきた。
日ざしはあたたかいけど風と空気が冷たいのだな。
早朝とは違って過ごしやすい。
銀行の中は暖房ききすぎだからもっと設定温度下げていいと思うよ。
銀行に置いてあった北茨城おすすめグルメ案内みたいの見てたら、おいしそうなアンコウ鍋いっぱい載ってた。
食べてみたい!
お刺身もおいしそうだった〜。
波打ち際の露天風呂もいいなあ……露天じゃないとこはいきなり宿泊料金お安い。
というようなことをチェックしてたらお腹が空いた次第。

松屋お昼で豆腐チゲを注文したらすごく辛いのきちゃった。
思ってたのと違っていたが、母しゃんが「思った通りだよ」とおっしゃっていた。
なんだと。わたしだけが勘違いしていたというのか。
半熟卵つきだったのだが、そこへチゲスープかけたらおいしかった。
更にそれをご飯にかけたら、よりおいしかった。
とてもおいしいぞという旨を母しゃんに伝えたところ「それ食べ始めのときにわたしがやらないのっておすすめしてたやつだよ聞いてたかい!?」というような目で見られた。
煮てあればキムチも大丈夫と思ったけどあんな辛いとはな……デンジャラス。

ちょっと高いスーパーに行ったら、品数がものすごく豊富で楽しかった。
トマトなんて何種類もあるし、見たことない野菜もいくつもあった。
ゆりね売ってるか確認しに行ったんだけど、みごとに売っていた!
わ〜い、せっかくなので今日の夕飯にしました。
「オータムポエム」と「あさつき」も買いました。ポエムはゆりねと炒めた。
「あさつき」は卵とじにして食べるんだい!
調べたら、あさつきって万能ねぎの仲間らしい。酷似してるらしい。
そうなのか。名前おしゃれすぎるね。
ステーキ肉とまぐろがすごくよかった。高いから買わなかったけど。
ここのお惣菜やお弁当も食べてみたい〜。
楽しいスーパー体験であった。

▲ page top
1月24日。
ぴかりん 投稿日時:2014/01/24 23:45:59

今日のぐとに。
★おそばパーティ行った!
★輪るピングドラム全話見終わった。
★銀太が買ってきてくれたカップ焼きそば食べた〜。

錯覚美術館の新年会(そばパーティ)に行きました。
今年は卒業する人がたくさんいるそうで、寂しいです。
この安定したメンバーも入れかわってしまうのですね……。
新しい人も今日ひとり会えたけど、あんまりガンガン入ってくるということはないそうです。
卒業見込みの人たちはもう就職が決まっているらしい。おめでとう。
おそばあいかわらずおいしかったー!
いつもありがとうございます!
またもや盛り上がってどうでもいい話でいっぱい笑いました。
山口さんは山口県に除夜の鐘ツーリングしたらしく、凍え死ぬかと思ったと言ってました。
さっすが〜。
高速道路で吹雪いた時は死と紙一重だったと……あぶねえだろ。
でも角島に続く橋の写真見せてもらった! すごかった!
去年のバイクカレンダーに載ってたとこだと思う、たぶん。
わたしも角島は一度行ってみたい。角島大橋からの景色がすごく素敵!
写真見たとき日本かほんとにって思ったくらいだもの。
初めて会った男の子に「すがすがしいほどバッサリ」「すごい辛辣」との評価をいただいた。
いつものことだけどね!
ゆーかさんも言われてたからもーまんたい!
ごちそうさまです、杉原先生。
今年もよろしくです、錯覚美術館よ。

毎日お絵かきしてるけど、今もお絵かきしたい……。
電車乗ってノート開いてペンが一本もなかったときのむなしさったらないよ!
いれとけよ自分!

▲ page top
1月25日。
ぴかりん 投稿日時:2014/01/26 01:48:32

今日のぐとに。
★ラーメン屋の潮に並ばずに入れた。
★わんさん個展見に行った。
★その帰りに飲み会行った。

バイトの昼休みに、潮に行った。
いつも待たないと入れないラーメン屋さんなんだけど、今日は行ったらたまたま並んでなかった。
12時ちょうどくらいだったのがよかったみたい。
早めのお客さんがいなくなって、次のラッシュまでのぽっかりスペースにすべりこんだ。
鶏白湯のラーメンが洋風で話題になってるやつで、和風の醤油ラーメンもある。
メニューそのふたつしかない。
鶏白湯ラーメンとりあえず注文した。
おいしかったよ〜。
アスパラの肉巻きとポーチドエッグとブロッコリーがのってて、スープはさっぱり。
わたしが食べ始めて少しした頃にはもう満員で、外にも待ち列ができてた。
ラッキーだったぜ。

バイト後、神保町の本屋で宝石の国2巻を買ってからわんさんの個展へ。
コミックスしか売ってない本屋で探したのに種類ありすぎて逆に見つけるのたいへんだった。
漫画ってほんとにいろんな種類あるんだね〜。
しみじみ思った。

わんさん今回初個展おめでとう〜!
作家を囲むパーティとやらで、ピアノの演奏がありました。
すてきだった!
わんさんの作品をイメージした曲を作曲してくれたらしい。
タイトルが「ずれた」で、それも演奏してくれてた。すごく合ってた!
ともえ、ともこ、くみさんもきて、演奏してくれた方もいっしょに飲み会へGO。
なんだか打ち上げみたいなうきうきモードで、平和でした。
久しぶりにみんなに会えて楽しかったー!
だいぶ眠かったけどね。
すごくまったりしてしまった。落ち着く……。
また飲み会しよ〜う!

▲ page top
1月26日。
ぴかりん 投稿日時:2014/01/26 23:37:27

今日のぐとに。
★卒展&修了展を見に行った。
★母しゃんがたくさんふなっしーくれた。
★あんこう鍋、食べた!

ゆーかさんの展示見に行った。
藝大の陳列館でやってる保存修復の。
がっつり説明してもらえてわかりやすかったし、おもしろかった。
この科は解説きかないと理解するまで至らぬ。
だから今日はお話きけてよかったよー!
模写もいつもはぬるっと見るけど、お話してもらえたのでじっくり見れた。
詳しい人がいるっていいね。

ご飯をはさんで、母しゃんたちは科学博物館へ、わたしは都美館の卒展を見にわかれた。
今年はなかなか見ごたえありました。おもしろかった油画。
ふらふらしてたらシェリーさんが話しかけてきた!
なんと!
そういえばシェリーさん留年してたんだった。
ということを思い出しつつ、いっぱいお話した。なつかしい!
今年は卒業できるそうでよかったよかった、という気持ちでいっぱいです。
2月ごろが暇らしいので遊ぶ予定をたてている。
工芸のほうも見に行って、まほまほとお話したー。
こちらは来年も藝大に残れるらしくて、ラートはますます安泰でござる。

展示見てたら母しゃんから「恐竜展くずだったから見終わってしまった」という連絡がきた。
あとできいたら、子供向けっぽい展示だったらしい。
そいつは残念。
わたしは上中商店街のアドアーズでポップンやって帰路についた。
地元の駅で合流して買い物した。

あんこう鍋はじめてやった!
鍋のあんこうめっちゃうまい! アン肝もうまい!
なんかすっごくおいしかったのでしあわせ〜になりました。
出汁もおいしい。すべてがあんこうに支配された味すごいおいしい。
明日もこの煮汁にご飯を入れて、食べよう……。

▲ page top
1月27日。
ぴかりん 投稿日時:2014/01/27 23:08:32

今日のぐとに。
★ケーキ食べた!
★からあげ棒食べた!
★おいしいワイン届いてたよ!

Siriがちょっと進化して、今までより頑張って答えてくれるようになりました。
とりあえず「Siri」って呼ぶと返事する。
そのあと「おしり」って言ってたら、最初はスルーされてたけど、最後は怒られました。
警察署を探されたりしました。
いきなり辛辣Siriは今日も元気です。
機嫌よかったみたいで、歌ってくれました。
あいかわらず歌えるのは「さくら」のみとなっております。
ものすごくおんちでかわいいね。

赤い人のお誕生日なので、ショートケーキ食べた!
久しぶりのショートケーキおいしかった。
いつもはモンブランとかタルトとか選びがちだからね!
棒寿司→ケーキの炭水化物満載の夕飯でした。
そのあと見たテレビで「炭水化物はとらないほうがいい!」って極論の議論してて、我らの夕飯まさに炭水化物! ってショックうけたぜ。
だがしかし炭水化物をとらない健康法を掲げていた医者の言ってた、朝からアボカドサラダを食べるような生活はしてみたい。
夜はサーロインステーキだったよ。肉中心の食生活。
おいしそう。
なんで例に出るVTRとかの食事って基本的に豪華なんだろう。
あんなにいろんな副菜でないよ!
朝ご飯なんて、納豆とご飯だけだよ!

からあげ棒が値上がりしたのは、おそらく消費税増の影響であった。
大阪だけですごく高いのかと思ってたら違った。
そっかー……。

▲ page top
1月28日。
ぴかりん 投稿日時:2014/01/28 22:31:34

今日のぐとに。
★ふなっしー人形で遊んだ。
★さくら豆乳買ってもらった〜。
★バリィさんスタンプ見せてもらったー!

バイト先で着がえてたら、最近知り合った人とロッカーが隣になった。
ドコモダケの話してる間に、今ドコモダケがご当地キャラクターとコラボしたスタンプが無料ですよって話になった。
バリィさんもいるよ!
ってことなので、具体的にどうやったらダウンロードできるのかきいた。
すごくわかりやすく説明してくれた。ありがとうございます。
でも家に帰って調べてみたら、スタンプはスマフォじゃないと購入できないんだって。
なーんだよ!
いじわるめ!
そんなわけでスタンプダウンロードできないよごめんねって伝えたら「いつ変えるの?」ときかれました。
ううん、いつだろって返したらすかさず「今でしょ!」と言われて変えねえよ! と思いました。
おそろしい世の中。

桜グッズが少しずつ出てきました。
今日母しゃんが飲んでたさくら豆乳、わたしも買ってもらったけど妙な味だった!
これから桜の商品待ってます。5月くらいまで続け。

ノロウイルス対策してるので、強力なシュッシュでノロウイルスを退治してねって言われた。
ノロエースっていうやつじゃ。
アルコール消毒じゃノロウイルスは消えないんだって。
でもこれ、すげえ強力みたいで、シュッてしたあとめちゃくちゃ乾燥するんだよ。
しわっしわのかさかさになるよ。
絶対、必要な菌も殺してるに違いない。
おかげでのど痛い。消毒のせいか、どうなんだ。
飴をなめ続ける日々がまたくるのか。
ノロウイルスなどみじんも感じさせない、すばらしい便が今日も出ている。

▲ page top
1月29日。
ぴかりん 投稿日時:2014/01/30 00:34:19

今日のぐとに。
★母しゃんのつめを国旗にした。
★つみれ鍋おいしい!
★さくさくサブレとマドレーヌもらった。

ねむい。
お風呂出てから母しゃんの爪を塗りました。
お風呂上がりだと眠いぜ!
ずっとやりたかったフランスとイタリアの国旗柄にしてやったぜ。
明日の飲み会で見せびらかしてくるがいいさ。
いろんなサイズの国旗になっちゃったけどね!
思ったよりかわいくてびっくりした。

今週ずっとはるーなさんといっしょのあがり時間だったので、いつもいっしょに帰ってた。
楽しい!
ちなみに休憩時間も一緒だから、いっしょに食べたりもできる。
研修中のころを思い出すわ。
帰りに「お菓子を買ったからわけて食べよう!」って言われて、サブレとマドレーヌもらった。
おいしかった!
いつもお菓子くれるんじゃが、格別おいしいやつだった……ありがたや〜。

母しゃんが鍋の材料買ってくれてて、夕飯が鍋だった。
とれとれいわしっていういわしのたたき身みたいなやつ、生協で売っててお気に入り。
前回つみれ汁作ったときもおいしかったからまた買ってたんだが、今回はそれを鍋に入れるという豪華バージョンに。
つみれ鍋のつみれを柚子こしょうで食べるとおいしいって情報をしいれたので、やってみた。
たしかにおいしい!
柚子こしょうは賞味期限切れてたけどそもそもからいから味などわからぬ!
最後は鍋の残りに柚子こしょう入れてうどん+ぞうすい風にして食べた。
おいしかったよ、柚子こしょうシメ。おすすめ。

▲ page top
1月30日。
ぴかりん 投稿日時:2014/01/30 23:52:05

今日のぐとに。
★チョコのお菓子つくった。
★買ったのど飴がかんきつ味でうまい。
★遅番体験した。

いつもは8時〜17時で行くバイトですが、今日は15時〜20時でいれてもらった!
特殊な日だったからやりたかったんだ〜。
わーいわーい!
とても楽しかったです。
でも帰ってくる途中ですごく疲れてしまった。
お腹もぺこぺこだったし、普段まったりしてる時間に動いてるわけだから、そりゃあ疲れますよね。
お酒は飲んでないのにお布団にごろごろしてた。
遅番はつらいなあ……。
だがまたやりたい。
真の遅番は22時までだからすごいと思う。
おかげで眠い。

久しぶりにアニメ見たら面白かった。
時間もないし2話分だけ見よう〜と思ったら4話も見てしまった。
アニメの予告ってのは、見ると次もすごく見たくなるように作られているよな。
くそう……はめられたぜ。
でもただアニメ見てただけじゃないよ。
カレーのルーをのばして、サラうまにしてたり、お湯沸かしたりしたよ。

日記かきながら頭がガックンガクンしちゃうから今日はもう寝る。

▲ page top
1月31日。
ぴかりん 投稿日時:2014/01/31 23:24:13

今日のぐとに。
★しゃぶ葉に行った。
★湯けむりの里にも行った。
★近所のバイク屋さんに顔見せしてきた。

母しゃんとゴージャス休日を満喫しました。
メガリでまず明日行くスシローをチェック。
ていうか走ってたらたまたまあった。
久々にメガリ乗ったけど楽しいにょろ。年始放置しててごめんね。
しゃぶ葉でしゃぶしゃぶ食べました。
いっぱいお肉食べられて楽しかった!
牛&豚にしたけど、豚もおいしかった。胡麻だれが好き。
醤油麹だし+にんにく+ねぎもおいしい。野菜等におすすめ。
肉は注文、その他はバイキング方式。
肉食べ終わってしばらくしてから「肉以外を食べたいなっし!」とわたしは席を立った。
お茶飲もうかと思ったけど、野菜コーナーに春菊が追加されてるのを発見。
小松菜のあったところに春菊が置かれている!(※ちょいちょい違う食材置かれるっぽい)
つい嬉しくなって春菊と豆腐を持って席に戻った。
すると! 鍋が! なくなっているではないか!
P「鍋ないなっし!?」
母「えっ!? あっ!」
P「野菜とってきちゃったなっし……!」
母「ごめん、もう鍋使わないものとってくるのかと思って……」
近くにいた店員さんが「お鍋お持ちしますね」と新しいぴかぴかのを持ってきてくれた。
うおおごめんなさいね、われら親子の意思疎通がとれていなくて!
店員さんやさしかった。ありがとうございます。
これはなかなか忘れられない思い出になることだろう。
鍋をさげるかどうかは、みんなで確認しよう!

湯けむり混んでたけどいい湯だった〜。
お風呂あがりにおいしいブルーベリーヨーグルト飲みました。うまい!
300円のマッサージ機にもみもみされて満足でござる。しあわせ!

▲ page top