トップページ ぴかりん大好き ぴかりん日記 ぴかりんBBS

ぴかりん日記−むかしむかし−

2018年〜

2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2017年
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2016年
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2015年
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2014年
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2013年
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2012年
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2011年
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2010年
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2009年
2008年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2008年
2007年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2007年

1月1日。
ぴかりん 投稿日時:2016/01/02 00:41:07

今日のぐとに。
★明治神宮におまいり行ってきた。
★年賀状描いた。
★お雑煮食べた。

あけましておめでとうございます!
5時出発で初詣。
寒かった。
だから手と口を清めるお水やらなかった。ごめんなさい。
出店コーナーでおいしいもの食べた。
牛すじ煮込みが特にうまうまだったが、大根切ろうとしたら割り箸が折れた。
よいお食事コーナーであった。
もう1か所、近くの神社も行った。
こっちはゆっくり行ったからか、他にもお参りにきてる人がいた。
今年もよろしくお願いします。

新年のSIRENをやって、新年の大乱闘スマッシュブラザーズをやった。
とても久しぶりなので銀太の強さがまともなレベルまで落ち込んでいてちょうどよかった。
またやろう。
テレビでやるゲームだけでなく、トランプで大貧民もやった。
銀太がやたら頭を使ってしかけてくるので、わたしと母しゃんはボコボコにされた。
かつて母しゃんも銀太のようなプレースタイルだったはず。
たくさんの妙な珍プレーはいったいどこで習得してしまったのか……。
とても楽しかったけど、今日は4時間ほどしか寝てないので疲れたよ〜。
全然寝ないで何日もすごした掟上今日子さんすごいな。
大学生の頃は多少の徹夜できたけど、今は無理だな〜。

やっとこさ年賀状描きはじめました。
今年は申年なのでかわいい感じにできております。
トップ絵もかわいくしたいぜ。

▲ page top
1月2日。
ぴかりん 投稿日時:2016/01/03 00:04:02

今日のぐとに。
★カラオケ行ったよ。
★さば寿司食べた。
★母作ロイヤルミルクティーうまうま。

こんばんは。
今日も元気です。
昨日は睡眠時間が短かったから、今日はたくさん寝てしまいました。
のろのろ起きてちまきを食べ、銀太と母しゃんとおでかけ!
バスに乗ったら停留所名が一個ずれてました。
お……おお?
ひとつ前の停留所名が表示されているではないか。
降りるところのひとつ前で降りますボタン押さなきゃならないのだよ。
難易度高めに設定されております。
だいじょぶだろうかと思ってそわそわしてたけど、駅前の直前で運転手さん気づいてくれた。
停留所は5つくらい進んじゃってた。
みんないつも乗ってるから大丈夫だったのかなあ。
バスの運転手のみなさま、お気をつけください。

久しぶりのカラオケ楽しかったー!
銀太といっしょに歌うといい感じだった。
いっぱい歌ったので、お腹がすきました。
途中で飲み物なくなっちゃって、追加注文しました。
「わたしが払うから、大丈夫!」
そう母しゃんが頼もしく言ってくれました。
しかし母しゃんの財布には、千円しか入ってませんでした。
そんなわたしの財布のような状態になっていたなんて……この年末、お金使わせちゃってごめんね!
トイレのお水飲もうとしたら、めちゃくちゃまずかった。
もう飲まんぞ、あの水は。

▲ page top
1月3日。
ぴかりん 投稿日時:2016/01/04 00:03:54

今日のぐとに。
★陶芸資料いただきました!
★つぼ氏ひさしぶりに会えた!
★銀太がパン買ってくれた!

こうじの甘酒のみました。
あまくておいしかったです。
やっぱりこれだよね!

つぼ氏に陶芸のお話をしてもらいました。
わあいありがとう。
とてもわかりやすかった。
テストピース支えるやつ、つくるの面倒だぜ!
石膏型が案外やりやすいことがわかったので、用意してみる!
試せることも増えたので、いろいろやってみたい。
楽しみ!
わたしがけっこう面倒くさがりだということもわかってしまった。
おおう……不安が残るけど実践あるのみ!
資料とかグラフとかもコピーさせてもらった。
コンビニコピー機も久々に使ったぜ!
資料の発掘してくれてありがとう!
またなにか発見したらぜひお知らせください。
島のおじちゃんと頑張るよ〜。

久々にマスキングテープ買った。

▲ page top
1月4日。
ぴかりん 投稿日時:2016/01/04 23:04:35

今日のぐとに。
★ゲーセン行きました。
★グリーンカレー食べた。
★グランドキリン梟ラベル飲んだ。

すごく久しぶりにゲーセンでフィーバーしました。
朝一の一番すいてる時間に行ったので、なにも待たずにがんがんできたよ。
新しい筐体が増えてたから、わたしがやったことある古いやつはさほど人気なかったのかもしれん。
バージョンアップしてるのもいくつかあった。
けっこう疲れたけど、楽しかった〜。
ひとりでうろうろ回って2時間くらい遊びました。
すいてるゲーセンって危険だぜ。

銀太にリクエストされたCD探したんだけど、売ってなかった。
あっちの店からこっちの店まで、けっこう距離あったけど、売ってるものはだいたい同じだった。
やっぱり秋葉原のでっかい店の方がいっぱい売ってたな。
もしどうしても無理だったら、インターネットの力を借りよう。

わたしがSiriに「明日の天気」って聞いたとき、母しゃんが「気温気温」と言ったらそれもSiriが聞きとっちゃった。
「明日の天気気温気温」となったけど、いつも通りに天気と気温を出してくれた。
ありがとうSiriえらい。
そのあとわたしが「おっぱい」ってSiriに言ったときは、母しゃんが「水出して」とおっしゃいました。
おかげでSiriに微妙に聞きとられ「おっぱい出して」になってしまいました。
ちなみに「おっぱい出して」は検索してもヒットしなかったそうです。
全然検索してないよ、一瞬しかくるくるしてなかったもん!
Siriは恥ずかしがり屋さんなようです。

▲ page top
1月5日。
ぴかりん 投稿日時:2016/01/05 22:57:52

今日のぐとに。
★キッシュ作った。
★ドトールで茶した。
★なか卯でいくら丼食べた。

母しゃんと市内をうろうろしてきた。
本屋さんで漫画買った。
3日に本屋行ったとき売ってなくてあれって思ったけど、4日発売ならしかたないよね!
本屋で「次回来たときあったら買おう」と決めたものも買ってしまった。
こんなにすぐまた来ると思ってなかったから……だがルールはルールだ仕方ない。
とてもかわいいので気に入っている。
ダースベイダーとルーク(4歳)っていうシリーズのポストカード。
海外で人気の絵本作家さんが描いてるらしいんだがこれが絵本になってるんだろうか。
だとしたらすごくかわいいぞ。
しまむらで母しゃんがすごく似合う上着を発見してた。
わたしはズボン買おうと思ったけどいまいちだったので今回はスルー。
たいへん眠かったので、帰ってお昼寝した。
寝てる間にスズが足の上に乗っていた。
お尻しびれた。
あたたかいが重かった。

スープとかキッシュとか久々にちゃんと料理した。
いえーい。
塩糀豚ステーキもした。ゴージャス。
このようなゴージャスな食事は楽しい。
しかし一人暮らしだと作っても「こんなにいらねえ」ってなるし誰も「おいしい!」とか言ってくれないので、あまりやらぬ。
オーブンも使えるし「おいしい」担当もいる我が家、すばらしい。

▲ page top
1月6日。
ぴかりん 投稿日時:2016/01/06 23:21:09

今日のぐとに。
★試験場についていった。
★ほんまでっかTV見た。
★手づくりハンバーガーおいしかった。

銀太が免許の更新するというので、ついてった。
この年末年始で最も早起きした。
バスで行ったんだけど、けっこう遠かった。
バイクってやつは便利でござった。
たくさん人が通るので、前半はクロッキーしてた。
老若男女(ただし子どもはいない)描き放題だぜ!
すごくいいんだけど、立ち止まる時間が30秒くらい。長くても1分とか。
短すぎるよ!
でも頑張って描いてたら、後半段々いけるようになった。
経験値つんだぜ。
2時間くらいの間に、ひとりだけお着物の人きた。
クロッキー飽きたら地下で音ゲーしてた。
あいほんでやってたんだけど、イヤホンなかったからガンガン音出してた。
すまんね……。
地下が圏外だと気づいて「やべえ地上にいないと銀太からの連絡が受信できない」と急いで上がってみたところ、つい3分前にメールが送られてきていた。
ちょうどいいタイミングだったぜ!
銀太にはお菓子買ってもらったりお昼おごってもらったりしました。
やっふー!
特に何もしなかったのにありがとう!

昨日描いた年賀状まだ出してないよ!
うおおおおお! 明日必ず出さねば!

▲ page top
1月7日。
ぴかりん 投稿日時:2016/01/08 00:48:38

今日のぐとに。
★アドベンチャータイムを目撃!
★ふなっしーの頑張りを応援した。
★築地ぐるめした!

築地ぐるめでちらしを食べた!
おいしかった。
ランチ限定で焼き魚定食もあって、それもすごく気になった。
ほっけとアジがおいしそうだったなー。
これにて、当初予定していた年末年始ミッションは全てクリアしました!
あとは美術館行きたいくらいです。
チラシを少し集めたい。
そうそう、本屋の美術系書籍コーナーで少し本を物色したい。
また推薦図書ありませんかって言われたら、やっぱり実際に見て「いいな」って思ったやつを推薦したい。
帰りにカルディ寄った。
ヘーゼルナッツシロップとか謎の調味料とか、いろんなものが売ってた。
カルディってなんでどこもああいう宝探しみたいな配置でものが並んでるんだろう。
入口で珈琲くれた。
なんていいところなんだ!
甘酒はあたたかいほうがおいしかった!

なんだかおかしな事件が相次いで起こる一日だった。
こわいぜ。
そのニュースを見ようと母しゃんがチャンネルを操作したら、アドベンチャータイムが!
いやべつに見てませんよ。どうぞニュース流してください。
きっと今ニュースやってない。
あっほんとにやってなかった……仕方ないアドベンチャータイム見るしかない。
という流れでアドベンチャータイムを見ることができてわたしはスペシャルハッピー!
久しぶりに喋って動くジェイク見た。
かわいかったー!
素晴らしき運命のいたずら♪

帰りの船を予約したんだが、電話口の人がすごくサラッとしてて、本当に予約できたか心配になった。
こんなもんだったかしら。

▲ page top
1月8日。
ぴかりん 投稿日時:2016/01/08 23:41:55

今日のぐとに。
★ゆっくりホラー実況動画見た。
★クッキー的なものを作った。
★殺せんせー読んだ。

昨日の夜、突然スズの爪を切った。
一回すごくのばしちゃったことがあるから、根元が太くなっててとても切りづらい。
切り口がザリザリするし、スリムな爪にしようと思って、切った後にやすりかけてみた。
ツルツルになった。
なかなかいいね、やすり。
スズも自分でやすりかけられたらいいのに。
爪とぎの代わりに、やすり……。

島はADSLなので、ニコニコ動画が見られません。
久しぶりにゆっくり実況見ました。
懐かしかったです。
ちなみにホラー見ました。
ひとり暮らしだとホラー見るの危険すぎる。
万が一なにかきちゃったとき、対応できるの自分しかいないから……そうだお札つくろう。
ゆっくりホラー楽しかった。

ところで台所の洗濯機のでっぱりに足をぶつけました。
けっこう痛い。
こんなに指を打ちつけたのは久しぶりだわ。
みなさまも足もとにはお気をつけください。

▲ page top
1月9日。
ぴかりん 投稿日時:2016/01/09 23:04:19

今日のぐとに。
★フリオ・ゴンザレス展に行った。
★バス&バスの交通網をマスターした。
★かぼちゃスープ作った。

バスの停留所で時間を確認してたら、道路挟んでお向かいにいたおじちゃんが声をかけてきた。
交通整理してるっぽい感じだった。
わたしは右側に並んでたんだけど、左側に並ぶのが正解だったらしい。
おじちゃんが教えてくれた。
ありがとう。
「もうすぐバスきますからね!」
と言いながら仕事に戻ったおじちゃん。
3分後くらいにバスがきて「早いなー」と思ってたらおじちゃんがまた少し近づいてきてバスを指しながら
「バス来ましたよ! あれです、あれ乗ってくださいね!」
と教えてくれました。
そのちょっとの間に10人くらい並んでたんだが、なぜわたしに言うのだ。
毎日あそこで仕事してるなら見慣れないやつ来たぞ、と思ったのだろうか。
バスにはばっちり乗れたよ、おじちゃん。ありがとね。

フリオ・ゴンザレス展すごくよかった〜。
今まで金工あんまり興味なかったんだけど、これ見てやってみたいと思った。
特に、平版とか棒をを組み合わせて作ったドローイングっぽいやつがおもしろかった。
ドローイングもおもしろかった。
ピカソに彫刻を教えて、一時期いっしょに制作してたらしい。
画家を目指してたけど彫刻家になってしまったスペインの人。
この展示で初めて知ったよ。
彫刻はやっぱり全然知らないなーって思った。
画家もたいして知らないけども。
図録ほしいなと思ったけど、本物見たあとだとあまりにもいまいちで買えなかった。
スノードームみたいなやつとか、ミニ文鎮みたいのあったらほしかったな。
ポストカードすらなくてちょっとしょんぼり……自分で作っちゃおうかな。

山種美術館の若冲と大観の展示も見たい〜。
着物で行くと少し安くなるけど、アクセスしづらい場所にある。
けっこう歩く。

▲ page top
1月10日。
ぴかりん 投稿日時:2016/01/10 22:40:05

今日のぐとに。
★箱根そばした。
★母しゃんと晩酌できたー。
★完璧な乗船タイミング!
銀太に卵焼き作ってもらい、大乱闘もしてもらった。
昔は大乱闘など造作もなかったのに、今はすごく疲れちゃう。
目がめちゃくちゃ乾く。
もっとやりたいのに……こんなに体力削ってやるもんだったっけ?
ポケットゲーム機だとそうでもないと思うんだけど、いっしょかなあ。
DS版大乱闘で試してみよう。
そういえば、わたしまだポケモンのルビーサファイアリメイク版やってない。
今こそやるべきでは……?
ストーリー性あるゲームの方がいいな。

母しゃんといっしょに素早くビールを買ってきて、ラスト晩酌した。
いなげや寿司も食べた。
おいしゅうございました。いえーい!
チョコを刺したクッキー作った。
そいつもおいしいと言ってもらいました。わあい。

船に乗りました。
島に行くぜ。
本日の船長さん、かとーさんというらしい。
運転頑張ってくれえ。
桟橋の近くと船内で、知り合いに遭遇した。
三連休ですものね!
今日もかわいくてすてきでした!
船の中めっちゃあったかくてすごく眠い。

▲ page top
1月11日。
ぴかりん 投稿日時:2016/01/11 23:22:08

今日のぐとに。
★トップ絵あたらしくなった〜!
★島に無事到着した。
★いさきの蒸し焼きつくった。

こんばんは。
明日は朝からジャージを使うというのに、ジャージが未洗濯でした。
びっくり!
慌ててお洗濯中です。
久々に入った島の家は、なんだかおばあちゃんちみたいなにおいがします……。
たぶん湿気だと思う。
ちょこっとお掃除しました。
だいぶ床が砂でざらざらになってたから……閉め切ってたのにどっから入ったのよ。
早速持ってきた絵の具でお絵かきフィーバーした。
島の方にも年賀状届いてた!
お返事送るね。

いさきの蒸し焼き作ったときセーター着てたから、セーターが魚臭くなった。
くそー! ファブリーズ買うぞ!
さっき炊いた分でお米やトイレットペーパーも切れた。
いきなり買うものリストがドドドッと増えた。
そして今日はスーパーお休み。
うおおお……明日買えばいいんだけどさ、なんだかじわじわくる不便さよ。
ちなみにスーパーからも年賀状きてた。

バスの運転手のおじちゃんがわたしのこと覚えてくれてたー。
お孫さんが早稲田に合格したそうです。よかったねえ。

▲ page top
1月12日。
ぴかりん 投稿日時:2016/01/12 23:44:54

今日のぐとに。
★新年の挨拶たくさんしてもらった!
★お買い物行ってきた。
★お菓子いっぱいもらった。

職場でインフルエンザが発生しました。
どうやら先週の金曜日から具合が悪かったようです。
そのときわたしはいなかったので、一番安全のお墨付きをいただきました。
やったぜ!
三連休で悪化し、やっと今日発覚したそうです。
はやくよくなりますように!

朝、目覚まし時計を止めたのは覚えてる。
しかしこいつはスヌーズ機能付き。
止めても5分後にまた鳴るはず。
わたしが起きたのは、なんと1時間後であった
スヌーズしてても無視して寝てたんだね……年末年始いっぱい寝てたから!
早く寝たらそんなことはないのだろうけど、ついつい夜更かししちゃって!

昨日冷凍の魚を砕いてたとき、指にひれが刺さった。
冷凍の力なめてた。
針刺したときと同じような感じで血が出た。
手の何か所か刺さったっぽいんだけど、血が出たのは左手の人差し指の先っぽ。
実はいろんなところで使う。
キーボード打つときや頭洗うときなんかに……けっこう痛い。
傷自体は大したことないのに!

▲ page top
1月13日。
ぴかりん 投稿日時:2016/01/13 23:23:57

今日のぐとに。
★マンドリル描いた。
★お米買えた。
★お猿の写真見せてもらった。

朝、目覚まし時計が鳴らなかった。
鳴ったら起きようと思ってうとうとし続けてたら、時間になってもなかなか鳴らない。
7時にセットしたと思ったけど実は7時半だったのかな?
と思ってみたが、時計は沈黙を保っていた。
さすがに起きて確認してみると、アラームオンにしてなかったー!
そういえば昨日、夜になっちゃったときにアラームの時間を変えて、そのままセットした気になって寝たんだった。
ドンピシャな時間に起きられたからよかったようなものの、危なかったよ。
6時台はまだ暗くて起きる気にならないけど、7時過ぎると明るくて自然に目覚められる。
でも今日は朝がすごく寒くて、なかなか布団から出られない+なかなかこたつから出られないのダブルパンチだった。
おかげでぎりぎりの時間まで家を出られないという事態になった。
こたつから出たくないから、お茶を入れに立ったりトイレに行ったりするのもだるいよ!
家全体がこたつだったらいいのに。

地獄谷の猿の写真見せてもらった!
もふもふですごくかわいい!
子ザルもたくさんいたー。
子ザルをもふもふしようとすると親猿が怒るので、触ってはいけないとのこと。
視線だけでなめまわすしかない……。
登別温泉がある場所で、猿の名所でもあるらしい。
いいなー。
わたしも見に行きたいー!
雪がつもっていたから、バイクでは冬は無理かもしれんのう……。

▲ page top
1月14日。
ぴかりん 投稿日時:2016/01/14 23:45:57

今日のぐとに。
★年明けに詰めた荷物が届いた!
★黒糖ひよこもらった!
★年賀状完成した。

今日までに7枚の年賀状を用意せねばならず、なかなか納得いくのができなかったけど、昨日の夜にやっと全部完成した。
嬉しい!
これで心おきなく眠れると思いきや、別のあれやこれやが発生しており、心穏やかでない。
ゲームしてぼんやりして探偵学園Q読んでた去年とは大違いだよ。
どうしたっていうんだ!
けどなかなか充実しております。
やりたいことを頑張ろうとすると面倒事も増えてしまう、そんな仕事です。
全然がんばらなかったらすごく楽だと思う。
でもそれじゃ楽しくなくなっちゃう気がするから、頑張ってみるぴかりんでした。

荷物届いた!
母しゃんといっしょにつめたいろいろがやってきたよ!
荷物の中にDSこっそり入れたんだけど、充電器がないんだよね……。
こっちに持ってきてて、家には銀太のがあるから充電器わざわざ持って帰ってないと思ったんだけど、ない。
充電器ないとできないじゃん。
まじかよ。
DS版の大乱闘持ってきたのに。
やるの楽しみにしてたのに……大乱闘をやりたかったんだよわたしは……。
誰か貸してくれるかなあ。
ショック……。
でも冷凍用保存容器とか年始に集めたチラシとかも手に入ったからそこはハッピー!

▲ page top
1月15日。
ぴかりん 投稿日時:2016/01/15 22:46:15

今日のぐとに。
★今年初バレーした。
★DSの充電器かしてもらった!
★牛丼食べた。

バレーボールを久々にやらせてもらったら、動きが緩慢になってました。
正月休み、おそるべし……!
夕方にバレーボールやって、夜にソフトバレーもやりました。
今日だけでバレーと名の付くスポーツを合わせて3時間半もやったことになるよ。
すごいぜ。
足腰の筋肉痛が心配されます。

DSの充電器は銀太が確認してくれました。
銀太の時計におそなえしてあるそうです。
連れてくるの忘れたんだ、やっぱり!
心の傷があまりにも深く、わたしは頭をフル回転させ考えました。
そしてついにたどり着きました。
そうです、借りるという選択肢。
早速ゲームしていただろう人にあたりました。
一発目でヒット。
今日のうちに貸してもらうことに成功しました。
家が近いとこういうとき嬉しい!
この週末で「しばらくDSはやりたくない!」ってくらいやっておこう。

もらったあしたばで作ったみそ汁がめちゃくちゃおいしい。
あしたば、独特の香りでとてもおいしい。

▲ page top
1月16日。
ぴかりん 投稿日時:2016/01/16 23:07:39

今日のぐとに。
★お蕎麦におしるこついてきた。
★大乱闘やりまくった。
★お掃除&カップめんセット届いた!

朝、ごろごろしてたら防災無線から急に警報音みたいのが鳴った。
ついに津波がきたのかと思ってびっくりしてたら「本日消防団の出初式がある」っていうお知らせだった。
消防団は団服、来賓は正装で広場に集まれってさ。
それ、無線で流す内容なのか!?
消防団の人たちには前もって知らせてあるじゃん。
わざわざ直前に流さなくても……これが島クオリティ。
おかげで起きなくちゃいけない気分になりました。
起きられたよ、ありがとう。

窯の採寸に行きました。
ついでにお蕎麦も食べた。
今日は予約が入ってるとかでお客さんもたくさんきて、すごく繁盛してた。
土曜日の蕎麦屋すごい。
わたしたち早めに行ったからたまたま待つことなく食べられたけど、あとからきた人が「もう蕎麦がない」って断られてた。
冬季限定でおしるこサービスがあった。
このおしるこがまたすごくおいしくて、さすがおじちゃんだー!

筋肉痛が下半身を襲っている!
うおおお! しかもこたつのとこにずっと座ってると足がしびれる!

▲ page top
1月17日。
ぴかりん 投稿日時:2016/01/17 23:00:49

今日のぐとに。
★明日葉サバマヨ和えもらいました!
★サルのレパートリー増えた。
★年賀状ノルマ達成した。

この土日はお絵かきしててだいぶ部屋が散らかってました。
一段落したのでお片付けしました。
あちこちに毛玉が目立つような……。
こんなときこそあの毛玉取りを使う時なのだな。

お風呂で頭洗ったあと、口をゆすいだら血が出た。
たぶん鼻血だと思う。
下むいてたのになぜか口の方に回ったらしい。
母しゃんの鼻血事件のこともあるし、鼻血には気を付けよう。
今はもう止まってます。
逆に鼻から出ないのが不思議。

中学校で展示会あるのすっかり忘れてて行きそびれてしまった。
見たかったなー。
次の機会は必ず行くぜ。
メモっとかないとすぐ忘れちゃうなあ。うむむ。

▲ page top
1月18日。
ぴかりん 投稿日時:2016/01/18 21:47:48

今日のぐとに。
★まぐろのカマをもらいました!
★七宝用電気炉がうまく稼働した!
★勤務先のパソコンが新しくなった。

昨日の夜、こっそり職場の個人レターケースに年賀状を仕込んでおいた。
早起きして入れてもよかったんだけどそれは無理だと悟り、計画的にやったぜ!
思ったより喜んでもらえてとても嬉しいです。
うふふ。
今日は船も飛行機も欠航で帰ってきてない人がいっぱいいた。
早く戻ってきてわたしの年賀状見てほしい……。
家にいても「どうしたの!?」と思うほど風が強くて、夜中もバンバン風があちこちをたたいてます。
強盗にでも入られたかと思うくらいガタガタ鳴ってる。
これが島の冬かーって感じです。
朝も暗くてなかなか目が覚めず、寒くてお布団から出られず、出られてもこたつから出られず。
よって朝はギリギリにしか行けてません。
だめだこんなんじゃ!
早めに寝よう……。

漁師さんが余ったとかでマグロのカマをくれました。
みんなで分けっこしても、手のひらよりでかい!
早速、塩多めにふってグリルで焼いて食べました。
おいしいいいい!
一回目ちょっと生焼けだったからさらに焼いたら、もうジューシーカマトロですよ!
ちょっと食べにくいマグロですよ!
おいしかった……!
もっと頻繁にほしい!

▲ page top
1月19日。
ぴかりん 投稿日時:2016/01/19 21:58:00

今日のぐとに。
★七宝用電気炉でガラスとかすのに成功。
★DSの充電器いつでも貸しますアピールいただいた。
★卓球やった!

風と海がすごいので、連日船が欠航しております。
今日は飛行機が飛んだので、出る人と帰ってくる人が入れ替わり、事態は進展。
飛行機が飛ぶかどうか、どの便にするか、行けるか行けないかは運もあるけど、なんだかゲームみたいだなと思いました。
わたしは「欠航だったよ、もう!」という経験がまだないので、これからも強運でいたいものです。
それにしても風すごすぎるでしょ。
カーテンが揺れるくらいにはすきま風あるよ。
どうなってんだよ、窓。
もうちょっと気合い入れて閉まってくれよ!
今キーボード打ってる手も寒すぎてだんだんかたくなってきている。
ゲームしてても右手だけやけに冷える。
実はこっそりレンジでチンして使える湯たんぽ持ってきた。
これは低温やけどしないはずだ……と信じて使うぜ!
もしくは布団があったまったら外に出すぜ!
お湯じゃないからあったかさそんなに持続しなかった気がする。
でも一番湯たんぽ欲しいの、朝だったりする。

ガラス重ねて炉に入れてあら不思議、きれいな箸置きが完成よ!
というのをやろうと思って、参考作品作りした。
下に敷くセラシートがなくて注文したけど間に合うかわからん。
今回はとりあえず粉を敷いて焼いてみたんだが、一応はりつきはせず焼けた。
少しゴミっぽく残るけど……むうぅなかなかかわいくとけるじゃないか!
いろんなパターンやって遊びたい!

▲ page top
1月20日。
ぴかりん 投稿日時:2016/01/20 22:42:13

今日のぐとに。
★かわいいプリントできた。
★「ぼくらの」観はじめた。
★そば屋のおじちゃんがいい人すぎる。

共用パソコンにログインできなかったので、結局DVDプレイヤーでDVD見た。
画面がA5くらいのサイズなんだよ。
ちっちゃいよ!
ふたりで見るにはそこまで小さくないかもだけど、細部がよく見えないじゃないのさ。
パソコンに貼ってある番号入力すればいいよと言われたのに、拒否された。
仲良くできると思ってたのにパソコンと。しょんぼり。
DVD見るだけならスマホでいいじゃないですかと言われたものの、小さすぎるので却下しました。
それ帰宅しないとできないし。
パソコン使ってやりたいこといっぱいあるから、使いこなせるようになってみせるぜ!

風強すぎて大変って話したら、風少な目の道を教えてもらえました。
わあいみんなありがとう!
道のようだが実は庭、という抜け道だそうです。
それ通っちゃダメなやつじゃん!
と反論してみたところ「ここではふつうだよー」とのこと。
そうなんですね。
じゃあその宣言をお守りに通ってみることにしますね。
一番風強い道を通ることにはなるけど、歩く方向が逆だから追い風になってすいすい進むはず。
楽しみだぜ!

ぼくらのの話知ってたけど重い……。

▲ page top
1月21日。
ぴかりん 投稿日時:2016/01/21 22:27:26

今日のぐとに。
★ソフトバレーでブロック決まった。
★油絵やってるときが一番楽しい。
★ファイルのショートカット作ってもらった!

そば屋からガス窯もらおうとしてたんだけど、部屋の改装できない関係でもらえなかった。
ショック……。
かわりに別のところから出ている電気窯をもらうことになった。
操作は楽ちんだし小さいから置き場所に困らないとのこと。
存続にはこれが便利なんだろうけど、おじちゃんごめんよー。
でもお断りに行ったら「残念だけどしょうがないね〜」と笑ってくれました。
いいおじちゃんだー。
いつもおいしいおそばありがとう。
このことにめげずに、これからも仲良くしたいおじちゃんです。
とっても上手に作ってるからどっかで習ったのかと思いきや、我流だそうです。
すごいや!

15時過ぎるとネットが重いと聞いたけど、たしかに今週そういうイメージ。
朝はいいけど、夜も10時くらいなら全然スイスイだったのに今週はまったく読み込まない。
光回線が来年度から導入されるという噂を聞いたけど、なんと予算を申請するってだけの話らしい。
まだまだ光は遠いですな……。
おとなしく早朝だけ稼働することにします。

夜に行ったソフトバレーで初めてまともにブロックできました!
わーい!
でも今日は一勝もなかった……わたしたちの疲れが勝利をはばんでいる……。
勝てなかったけど、ラインズマン教えてもらって、旗振れるようになったから満足。

▲ page top
1月22日。
ぴかりん 投稿日時:2016/01/22 21:21:19

今日のぐとに。
★展示作業完了した!
★油絵描かせていいよ許可いただいた!
★豚肩ロース食べた!

明日はイベントデーなので、玄関に油絵を展示しました。
お客さんいっぱいくるといいなー。
ぜひ見てってほしい。
4枚のうち完成してない絵が1枚あって、今日中になんとかなった。
よかった……完成しないかと思った。
パーテーション運んだり、設置場所の床にしいてあったマット移動してもらったり、お手伝いしてもらった。
ありがとうございます、いつもいつも。
警備員のおじさんが絵ほめてくれた。やったー!
そしてわたしは燃え尽きた。
疲れすぎて、休憩してからじゃないと帰れなかった。
展示作業って疲れるよなあ、と毎度思う。

朝起きると6時台まだ暗いし起きるの辛かったけど、気づいたよ。
ちっちゃい電気つけておくと、起きる気になる!
少しでも明るいとやっぱり違うね。
街灯の明るさがあるから夜寝るときに完全消灯してたけど、これからはつけとく。
オレンジ灯の出番は冬だったんだね。
朝が一番寒いです。
雪はたま〜にしか降らないらしい。

▲ page top
1月23日。
ぴかりん 投稿日時:2016/01/23 22:34:50

今日のぐとに。
★お寿司屋さん行った。
★展示の片付けお手伝いしてもらった。
★充電器が届いた!

わたしが家でパジャマのままぐーたらしてるところにピンポーン。
荷物が届きました。
なんと! DSの充電器!
わーいやったー!
これで気兼ねなく充電できるぞー!
わたしが別で注文してたシートも届いた。
嬉しいけど、パジャマでぐーたらしててすいませんという気持ちになったので、素早く着替えた。

今日初めて、島に唯一のお寿司屋さんに行きました。
新年会だぜやっほう!
観光地価格の割高らしいので普段はなかなか行かないそうです。
地魚もそんなになくて、通常のイカやマグロやホタテが食べられます。
もっと神津産を売りにしてもいいと思うけど……。
ホタテが特に美味しかったです。
コースだったからウツボのから揚げとかいくら海苔巻きとか海鮮サラダもあった。
全てがおいしくてちょっと割高というお寿司屋さん。
場所が近いのがとても嬉しい。
今年もよろしくな感じで盛り上がりました。

昨日展示した油絵を今日撤収しました。
手伝ってくれた皆様、ありがとうございます!
代わりに別の絵を展示したけど、気づいてくれるかなあ。

▲ page top
1月24日。
ぴかりん 投稿日時:2016/01/24 20:55:56

今日のぐとに。
★ぼくらの観終わった。
★写真撮りに行った。
★セレベスの煮物おいしくできた!

今までで一番風が強かった。
網戸の位置が風でバーンとずれた。
海は波で真っ白で、桟橋が見えなくなるくらいずっとザッパンザッパンしてた。
浜の砂が風で舞い上がって、煙のように流れてた。
おかげで外を歩いてる間、目を開けると砂が入りまくる。
足あげたらその足を風で持ってかれる。
さすがに今日は防災無線で「西風が大変強いので火のもとに注意」って呼びかけてた。
風が当たった足は真っ赤になってた。
これはしもやけかい……?
とにかく外に出ずに家でおとなしくしているのが一番な一日だった。
換気扇の奥の方やトイレの水も振動している。
相当すごい。
家が倒れないのがふしぎなくらいすごい。
ヤギがいたらきっと飛んでるよ。

セレベスってのは先日安売りしてた里芋です。
ひき肉といっしょに炒めて煮たら、けっこうおいしい!
里芋おいしい。
以前でっかい里芋を格安で売ってくれた農協が22日で閉店してた。
ショック……。
もっとたくさん買い物行っておくんだった。
寒い!

▲ page top
1月25日。
ぴかりん 投稿日時:2016/01/25 22:12:01

今日のぐとに。
★お味噌汁のはばが広がった。
★紅いもぷっちょおいしい。
★センター試験の現代文やってみた。

365日のみそ汁っていうホームページを見つけた。
みそ汁のレシピがたくさん紹介されてて、季節や具の種類からも検索できる。
写真付きなので見るだけでも楽しい。
白子のみそ汁とかおいしそうだけど高級すぎる。
そんなみそ汁たちの中から、高野豆腐入りみそ汁を作ってみました。
本当は小松菜入れるところを明日葉に。
ネギも追加。
器によそったら粉チーズをかけていただくスタイル。
なんじゃーって思ったけど、けっこうおいしかった。
いつもと一味違うのがおもしろい。
牛乳入りや豆入りも作ってみたいなあ。

センター入試、28年度が今年だったらしい。
年度でくぎってるから27年度が今年のやつかと思ったよー。
間違ったやつ解いてしまったじゃないか。
どうりで聞いた内容と違うはずだわ。
現代文だけしかやってないから100点中78点でした。
そこそこだぜ……!
小論文のほうはちょっとイラッとさせてくる文章だった。
古典は見た瞬間に力尽きた。

▲ page top
1月26日。
ぴかりん 投稿日時:2016/01/26 21:37:39

今日のぐとに。
★びんちょうまぐろ食べた。
★図書館行ってきた。
★紅茶買った。

もらったイサキでアクアパッツァ作ろうとしていた。
でもスーパーに行ったら神津産のびんちょうまぐろがいらっしゃった。
びんちょうなのでお安かった。
いえーい!
小さめのを買って、本日の夕飯は変更。
アクアパッツァは明日にしよう。
というわけで、材料は買ったけど急きょお刺身ひゃっほい!
めちゃくちゃおいしかったです!
もっと頻繁に売ってほしい。
いや、がんがん買っちゃうからいかんか。

緑茶はあるけど紅茶がないので、買ってきてみた。
やっぱり少し違いますな〜。
癒されるというか、和むというか、紅茶もいいですな〜。

日々、とても寒い。
いろんな人に「風邪ひかないようにね」と心配されてる。
わたしが一番もっこもこの服装してる。

▲ page top
1月27日。
ぴかりん 投稿日時:2016/01/28 00:22:11

今日のぐとに。
★おいしいもつ鍋食べた。
★おにぎり作ってもらった!
★ぱっちりお目覚めした。

もつ鍋パーティに呼ばれた。
お取り寄せした牛もつらしい。
ぷるぷるでおいしかった!
もつ鍋のシメはラーメンだったんだけど、本日のお母さん担当が「ご飯もあるよ」と教えてくれて、シメ第二弾が催された。
最初は雑炊みたいにしようとしてた。
でも「どうやって食べます?」っていう話になったとき、わたしが
「おにぎり食べたい」
と言ったことから、おにぎり可決された。
豚骨スープのもつ鍋だったから、さっぱりご飯が食べたかったんだと思う。
他の人たちもおにぎりいいねってなり、地のり入りおにぎりが作られた。
めちゃくちゃおいしかった!
更にお土産に3つのおにぎりをいただいた。
ほんとにおいしい……ごま油でここまでもちもちになるもんなの?
お米が違うのかなあ。
とにかく充実した鍋パーティでした。
去年わたしがよそのお宅におきっぱにしたワインと焼酎が帰ってきた。
大事にしといてくれてありがとうございます。

昨日寝る前に、首の後ろと肩、腰をゆたんぽであっためた。
そしたら寝つきもよく、さらに朝起きるときもすっきりさっぱりだった。
すばらしい!
あっため効果かわからないけど、ちょっと続けてみよう。

▲ page top
1月28日。
ぴかりん 投稿日時:2016/01/28 22:12:46

今日のぐとに。
★広島産蒸したて牡蠣もらった!
★オバマさんのスピーチ聞いた。
★ガラスのツイスト棒めっちゃきれい!

肩あっためて寝ると快眠か実験一日目。
超いい感じだった!
アルファして起きる時間決めた時のような、目覚まし一分前起床。
素晴らしい!
うっかり肩に当てたまま寝ちゃって低温やけどしてないか一瞬ひやっとしたけど大丈夫だった。
布団の外だから冷めるのも急速。
だけど危険だからやっぱり寝落ちする前に隣に寄せよう。

広島出身のバリィさん好きお兄さんが、実家から送られてきた牡蠣をランチタイムに振る舞ってくれた!
蒸されたぷりぷりの大きな牡蠣!
「牡蠣だと!? 羨ましい!!」な人と「うーん、牡蠣はいいや」と思った人が今、いるだろうけど、待ちたまえよ!
わたしもつい最近まで牡蠣食べられなかった。
あるとき急に食べられるようになったわけだが、この牡蠣はすごかった。
見た瞬間になぜだかわからないけど「おいしそう!」と感じさせるパワーを持ってた。
実際!
めちゃくちゃ!
ぷりぷりジューシーおいしいぃぃぃ!!
思わず笑顔になるおいしさでした。
本当にありがとうございます。
今まで食べた牡蠣の中でも特にものすごくおいしかった。
たぶんこれナンバーワンだと思う。すばらしい牡蠣だった。
50キロ送られてきたらしい。
すごい、広島すごい……!

▲ page top
1月29日。
ぴかりん 投稿日時:2016/01/29 23:11:50

今日のぐとに。
★上履き直した。
★豚の心臓(生)見た。
★書類の締め切りがのびた。

やけに左足がサンダルから落ちるなあと思っていたら、サンダル横が分離してた。
どうりで脱げやすかったはずだわ。
差し込んで縫いとめてあった部分の糸が切れてた。
普段なら「帰りにでも買うか」となるけど、靴屋がない。
とりあえず直すことにした。
最初はビニールテープもらって貼ってみた。
3メートルで壊れた。
これは縫うしかねえと気合いを入れて、お裁縫セット借りに行った。
なんと瞬間接着剤も貸してくれた。
縫う+接着剤でがっちり強固に補修されたわたしの上履き。
やったぜ!

図書室で新聞読もうとしたら、今月の新聞が全部なくなってた。
先月分はあるのになんでや。
金曜日は終わったー! 感が強いので遊びたい気持ちでいっぱいなのですが、今日はそわそわしながら待ってたけどなにもなかった。
ちぇ……なんかないのかよう。
いつも遊んでくれる人も出張中でいなくて、不完全燃焼の放課後だよ。

▲ page top
1月30日。
ぴかりん 投稿日時:2016/01/30 23:09:22

今日のぐとに。
★ガラスの種類に詳しくなった。
★そば屋のおじちゃんにOKもらった。
★ほかほかご飯食べたうまい。

ガラスによってとける温度が違うと知った今日この頃。
融点の違うガラスをくっつけて溶かすと割れやすいんだって。
それ以外にもこっちはふにゃふにゃにとけてるのに、あっちはまだとがってる。
ということにもなりかねん。
会得したと思ったけど、意外と複雑だった。
この間作ってもらったやつを焼成しようと思ったんだがその前に実験しておくことにした。
やはり透明のふにゃふにゃガラスが先にぺちゃーっとしてしまった。
とけてる間にピンセットで形を整えるっていう技法もあるのだが、窯の中が熱すぎて不可能だった。
もっとでかいピンセットじゃなきゃ無理。
軍手してても熱い。
皮の手袋とかのほうがいいのか?
そもそも途中でドア開けるのもよくないからなあ。
一番の問題はのぞき窓がくもってることだよ。
ここがクリアだったら見るときもこんなに苦労してないはずよ!
今日の実験結果は明日出るから、楽しみにしておこう。

目覚ましかけたけど、止めてめっちゃいっぱい寝てしまった。
寝るといい感じになる。
睡眠足りてないのだろうか、普段。
脳にたくさん休息時間をあげなければだな。
そしてすでに眠いとは何事か。

▲ page top
1月31日。
ぴかりん 投稿日時:2016/01/31 20:22:53

今日のぐとに。
★サッカーの試合見に行った。
★車で送ってもらった。
★天気がよくてあったかかった!

午前中に買い物行って、帰ろうとしたらランニング中ジョエルに遭遇しました。
メガネかけてヘッドホンして走ってた。
いろいろつけてるなあ。
いい感じのランニング日和だったと思う。
風もないし、雲はあったけど天気よくてぽかぽかしてた。
村のサッカーリーグを見に、空港横の運動場まで行った。
グーグルマップだと徒歩35分って出るけど、完全に山登りなのでもうちょいかかった。
空港から家まで歩いたとき雨で45分くらいかかったのを思い出しながら歩いてみた。
激坂がいくつかあってしんどい。
前歩いたときはほとんど下りだったから、こんなに大変だとは思ってなかった。
帽子もマフラーも外して、マラソン選手のような気持ちで歩きました。
ちょっと汗かいた。
ぜえはあしながらたどり着いたときは、達成感もりもりでした。
でも、予定では1試合20分だったはずが実際は15分になってたらしく、わたしが着いたときはもう試合終わってました。
がーん。しょっく。
閉会式で優勝カップもらうのを見て、拍手しました。
その後一度解散になったけど、リーグとは別で残って試合やりたいチームはやっていいですよ宣言があったので、2試合見れた。
やったー。
みんな出し切った試合後のさらに試合だったからだいぶ疲れ果ててたけど、おもしろかったです。
青春って感じだった。
相手チームのディフェンスがほとんどセンターでオフサイドめっちゃとられてたけど、なんとか点入れてました。
よかったよお。
サッカーってコート広いなと思いました。

帰りは同僚の方に送っていただきました。
車って楽ちん。
日にあたりながら野外で応援したせいか、帰ったらものすごく眠かったです。
そして今に至る。眠い。

▲ page top