今日のぐとに。
★ドトールのモーニングセット食べた。
★全日本ラート選手権大会の応援してきた。
★ラートTシャツもらった!
つくばエクスプレスに乗って、ラートの大会見てきた。
去年も行ったけど、あいかわらず広いよ、つくば駅前。
郵便局に寄ってから会場のつくばカピオに行った。
徒歩だが一発で行けたぜ。
ばっと地図見てだいたいで歩いても、到着できるときはできるのだ!
SEIYUでお昼を買ったんだが、SEIYU安い!
刺身とか肉も安かった。つくばだからかと思ったけど違うらしい。
お惣菜もおいしかった。からあげ棒うまうま。
鮭とぶり照りもすごくおいしそうだった。
全日本大会、たいへん安定したすばらしい演技もりだくさんだった。
今年のTシャツデザイン、まほまほのが採用されたんだけど、わたし買ってなかったの。
でもまほまほがくれた!
ありがとう〜。くれるとは言われてたけど嬉しいぜ!
もらってすぐ着た! なま着がえ!
みんなとってもがんばってて、よかった〜。
やっぱりすごい技とか見ると「おおっ」てなるけど、結局、安全に安定して回れてるのがいい。
デモンストレーションの演技も楽しかった!
あいかわらず選手のみなさまに顔覚えてもらえてて嬉しいです。
うひょ〜。
まほまほにお菓子いっぱいもらった。
まほママが持ってきたというりんごブッセに文明堂のバームクーヘン。
バームクーヘンめちゃくちゃおいしかった。これは買いたい。
ゆーまくんママが持ってきてくれたというおまんじゅうもいただいた。
お菓子食べてばっかり!
応援行ったのにいろいろもらっちゃって、いたれりつくせりでした。
でも、つくばやっぱり遠いや!
今日のぐとに。
★クリスマスイベントについての連絡がきた。
★ベシャメルを堪能した。
★銀太にくっついてごろごろした。
母しゃんが髪の毛を切ったらしいが、あまり変化を感じなかった。
毎日見てたのになあ。
とりあえずかわいいことは確か。
駅前にいつもいる謎のおばちゃんが、いつもに増してせわしなく動いていた。
走ったりしてた。アグレッシブ!
なにをしているのだろう……わたしのような一般市民にはわからぬ崇高な使命を達成しようとしているのだろうか。
今週末から(主に飲み会的に)忙しくなっております。
毎週飲み会があるっていうね!
楽しみだぜ!
計画的に立ち回らないとすぐにへにょっとしちゃうのでしっかりせねばなるまい。
ぐるなび……あやつは危険だ。
ご飯を食べた直後でもお腹がすいてしまう。
メニューとか写真を見ているだけでしあわせだー。
便利なツールがあったもんだね。
ネットってすごい。
帰ったらゴミ袋がなかった。
指定の袋に入れて出さないと持っていってもらえないので、急いでコンビニまで買いに走りました。
びっくりしたぜ!
そういえばこの間なくなったんだった。
自転車でぴゅっと行ったらすぐだったよ。
先日、自転車に乗る練習もしたから、今日の運転はばっちりだった。
今日のぐとに。
★銀太のくれたワインゼリー食べた。
★またお菓子をもらった〜。
★夕飯のカツ煮おいしかった〜。
ついにゴシックの最終巻を読んでるんだけど、いろいろ感動して疲れるぜ!
わたしがまだ高校生ぐらいのときに一巻くらいだったと思う。
完結まで時間かかったけど、ついに終わるんだー。
ずっと、推理もする学園ものみたいな雰囲気で進んできたのに、いきなり怒涛の展開すぎて大変だよ。
戦争も始まっちゃうし、主人公たち離れ離れだし、いろいろ心配!
はやく読み終わりたいし、終わらないでほしいとも思う。
ハラハラしすぎて精神が疲れる。
お腹すいたーって言いながら帰ったら、母しゃんもお腹すいたー状態だった。
お腹すくよ!
ちびっこいっぱいで疲れた。
小学生高学年とか中学生とかが好きだよ。
ちびっこ、会話してくんないんだもん。かわいいけど。
世の中かわいいだけじゃだめなんだよ。悪の心が必要だ!
そういえば泣いてて「やりたくない!」って言ってる子に「どんなふりかけが好きなの?」って聞いたら「ポケモン」と言われた。
ポケモンか……。
好きなポケモン聞いたら、わたしの知らない新しいやつだった。
たぶんカエルだと思う。
もうニョロモとかの時代じゃないのね……。
シャトレーゼのワインゼリーめちゃくちゃおいしい。
まえに白を食べて今日は赤バージョンを食べたけど、とてもおいしい!
お酒やワイン好きな人にはおすすめです。
今日のぐとに。
★リアル経験値いっぱいもらった。
★びんちょうまぐろ美味。
★銀太が早めに帰ってきた。
先週の水曜日はバイトがたいへんでしたが、今日もいろいろあって大変でした。
わたしだけでなくみんながそれぞれいろいろとたいへんな思いをしているので「魔の水曜日」と呼ぶことにしました。
来週もなにかあるはずだ。
こころしてかからねばなるまい。
帰り際、わちゃわちゃして30分残業ついた。
わちゃわちゃ残業はじめて。びっくりしたぜ!
おかげで久々にぎゅうぎゅうMAX満員電車に乗りました。
あったかいぜ〜と思ったけど、降りたら汗だくで冷えた。
寒いじゃないか!
ぎゅうぎゅうだと苦しいけど、くっついてるのは落ち着く。
おしくらまんじゅう。
でも本が読めないのはいただけない。
スーパーに寄って、買い物途中で母しゃんに買っていくもの電話できいた。
お腹すきすぎて家まで頑張れないかもしれなかったから、ランチパックで命をつなぎました。
腹が減っていると力が出ないんだよ。
そりゃもう、顔がぬれたアンパンマンレベルさ。
最近の銀太は残業で遅くなることが多かったので、早めの帰還は嬉しいかぎり。
思わずちょっかい出すよね!
うふふのふ〜。
疲れたぜ。
寝る!
今日のぐとに。
★おばちゃんが自転車を操作してくれた。
★鶏皮野菜炒めがなにやらおいしくできた。
★さなえちゃん聴いた。
自転車で買い物に行った帰り、自転車がうまく出せなかった。
まず鍵のとこ錆びてるからうまく鍵がささらんし、右も左も自転車がいるからスペースも狭い。
ちょうど左隣の自転車、ハンドルが横一直線のやつでうちの自転車に戦いを挑んできてた。
こう、ぐいぐいきてた。
出しづらいぜ……と思ってたら右隣の自転車の持ち主がやってきた。
ふつうのおばちゃんである。
わたしがちんたらしているのを見かねてか、自分の自転車とわたしの自転車、両方を右にぐいっと引っぱった。
前輪をさしこんでとめるタイプの駐輪スペースだから、自転車ふたつは両方とも右側に傾いて止まった。
結果、左側の自転車と距離があいて出しやすくなった。
おばちゃんありがとう。
おばちゃんはわたしにお先にどうぞしてくれたあと、反対方向へ去っていった。
これが自転車慣れというやつか。
わたしはというといつもバイクに乗っているため、信号待ちのときに左手をブレーキから離さなかったり、なぜか右ブレーキばっかり強く握ったりしてしまうよ。
自転車なかなか難しい。
その程度のことをこんなに文章を使って書くわたしがそうだ、ぴかりんである。
買い物で何を買ったのかというと、カレーの材料と米である。
銀太が「形のくずれない玉ねぎ」をご所望だったので探した。
ペコロスというらしい。
普通の玉ねぎより小さいくせに値段は高い。
買うものリストがホワイトボードに書いてあった気がする、と思い出そうとしても「カレー&米」しかわからない。
その上にもうひとつなにか、書いてあったんだけど、なんだったっけ……?
思い出せないまま家に帰って確認したら「プリントアウト」と書いてあった。
買うものじゃなかったー!
生協のちっちゃな一口キッシュ食べた。
ちっちゃいのはいいね。
母しゃんが「Pさんの作るキッシュのほうが好き!」と言ってくれて、わたしは嬉しいぞよ。
またつくろう。
ちっちゃいキッシュも作ってみたい。そして食べたい。
今日のぐとに。
★オムライス弁当にチャレンジしました。
★ねばねば野菜の味噌汁おいしかった。
★和梨の氷結、おいしい。
昨日のうちにケチャップごはん作っておいて、オムライス弁当作りました。
薄焼き卵がうまくできなかったものの、なんとかオムライスの形態にはなった。
油多すぎたんや。
オムライスとからあげとナポリタンという究極のお子様弁当となりました。
オムライス弁当は計画的に決行されたものなので、作る側のわたしはとても楽しみにしていたよ。
おいしかったらしい。よかった。
チキンライスの、チキン入ってないバージョンはやっぱりケチャップごはんでいいのかしら。
ケチャップライスのほうが作ったものっぽい。
わりとチキン以外のものを代用して作っちゃうから、ほんとのチキンライスでオムライスすることはなかなかない。
今回もファンシーソーセージばらばらにちぎって入れただけだし。
オムライス食べたい……。
銀太のスーツをクリーニング屋さんに取りに行ってきた。
クリーニング屋さんはすごくマッタリしてた。
お向かいの薬局兼コンビニでお昼買った。
ひとりだしジャンキーなもの食べようと思って、冷凍コーナーから選びました。
でもあんまりジャンキーじゃないのだよ。
むしろチンするだけ簡単本格おかずみたいなのもあって、感動した。
わたしが買ったペスカトーレも148円でお得だった。
レンジで6分あっためたら食べられるの。しかもおいしい。
すごいぜ。
フリーズドライの味噌汁も一個買った。
具と味噌が別々にドライされてた。豪華だった〜。
お弁当コーナーのパスタが400円くらいなのに比べ、冷凍のパスタはお値打ちです。
また別のものにも挑戦したい。
うかうかしてたらミスドのスヌーピー手帳終わってたっぽい。
じゃあ買わなきゃ〜。
今の手帳、一月がないのだ。
今日のぐとに。
★ともえとあやさんに会えた。
★シュガーバターの木のパンフデザインすごくかわいい。
★バイク屋さんの忘年会に参加してきた。
みっつの予定を一日にこなした!
ひとつめは藝大の展示。
見に行ってきたよ! あやさんと、ともえの展示!
とてもよかった〜。
せっぱつまって準備したらしいけどそんな様子はみじんも感じさせない、ちゃんとした展示になってました。
作品も面白かった。きれい。
お互いが、お互いの作品についてコメント書いてて、それがけっこうおもしろかった。
学部時代にはあんまり話さなかったらしいけど、今同じアトリエで話すようになってわかったことがあるとかないとか。
そいつはよかったぜ!
ともえの、書物から引用した作品の数々、ふしぎな感じがした。
シュガーバターの木を送らねばならぬ相手がいて、上野に行くからついでに買うことにした。
思ったより一枚がでかかった。
ショコラがけ、もうすごくおいしそうよね。わたしもほしかったわ。
期間限定らしい。買っとけばよかった。
そしたら渋谷へGO。
大盛堂書店っていうところの3階で「しかけ絵本フェア」やってた。
ちょっとのぞいてきら、すごかった!
国内外のいろんな仕掛け絵本大集合してた。
しかも全て見本があって、自由に見られるようになってた。
すごく素敵だったー!
有名なアリスの飛び出す絵本もあったよ。
そのあとこいきの会議があって、思わず絵本の話書いちゃったよ。
25日まで。おすすめ、おはやめに。
こいきの会議はあっという間に終了。
次会印刷されるはず!
最後は忘年会行ってきました!
いつもお世話になってるバイク屋さんの。
楽しかった〜。
近所のバイク屋さんの主がきてたり、しょっちゅう会うけど名前知らない人の本名わかったり。
みんな和気あいあいのほっこりなかんじでした。
楽しい!
またこういう忘年会したらいいと思う!
桜花吟醸飲み放題だった。うひょっひょっひょ。
今日のぐとに。
★イベントバイト行ってきたー!
★夕飯に鍋した。おいしい!
★母しゃんがおむかえきてくれた〜。
いつもと違うバイトであった。
行き先はいっしょだけど、やることが違うのだ!
いつもはパン作ってるけど今日は工作じゃ。
メッセージ書いてのりで貼るだけで簡単にできるんだけど、楽しかったよ〜。
やはり絵とか文字とか書いてもらうのはわくわくしますな。
クリスマスイベントも参加できたし、満喫した。
楽しんだけどそのぶん、疲れた。
休憩時間が12時からだった。今までにない早さ!
昨日飲んで帰ってきて寝たのが2時過ぎで、起きたの5時半だった。
それは眠いに決まっている。
いっしょに朝晩だった子はわたしの後輩で、身内メンバーのみでのイベントとなった。
帽子かぶらないから身だしなみチェック引っかかると思ってピンを持ってって頭にさしたものの、もうチェック終わってた。
あらら。
ピンってさし慣れてないと、さすの難しい。
とても眠いので、昨日のように日記かきながら寝そうだ。
昨日は完全に寝てた時間があったよ。
誤字もあるし!
はよ寝よう。
初めてウコン飲んだのだが、たぶんそのおかげで、今日ここまで頑張れたんだとおもう。
すごいグッズだ!
夕飯の鍋にしゃぶしゃぶ餅いれた。
おいしかった!
〆のみそ味のご飯もおいしかった。
鍋は、ミカンドレッシングが意外と合う!
今日のぐとに。
★あがり時間交換してもらった。
★コロちゃんグラコロ揚げてもらった。
★銀太がもらってきた漬物がおいしい。
しばらく放置しちゃってた漬物あけた。
かずのことなめこの漬物、ぷちぷち卵とめかぶかなんかの漬物、2種。
どっちもとてもおいしくてもぐもぐ食べてしまった。
銀太も漬物好きなのに、減らしてごめんよ。
かずのこ大好きだからつい食べ過ぎたぜ!
17時あがりになってたけど、16時終わりとチェンジしてもらった。
早く帰ることができたー。わーい。
ありがとうございます。
のどがだいぶやられて出づらくなってるのでかわってくれたのだ。
やさしいぜ。
シフト見てて「明日も16時あがりだから大丈夫ですよ」と言ったら「明日はみんな16時あがりなんだよ」とお知らせされた。
そうだったー!
イベントあるから、午後の部がないんだった。
バイトは終わりだけどそのあとご飯を食べたりするから、夜は遅くなるはずだ。
そうかそうか……。
だったらかえてください! とお願いしました。
ありがたいなり〜。
揚げ物は揚げたてが一番おいしい。
今日のぐとに。
★バイト先のクリスマスパーティー行った。
★カニとかローストビーフとか食べた。
★休憩室の足マッサージ機にもみもみしてもらった。
おいしいものにつられてパーティー行ってきたぜ。
80年代っていうテーマで、まるでタイムスリップしたような雰囲気を音楽や懐かしの映像で出してた。
楽しかったよ〜。
踊りくるう人々と、ご飯をむさぼり喰う人々がいた。
わたしは主にむさぼり喰ってたけど、とてもおいしいお料理たちでした。
とりわけてくれる人たち、吉祥庵の人だったからたぶん吉祥庵がきてくれてたんだろう。
その場で切ってくれるローストビーフおいしかったし、カニは欲しい本数その場で割ってくれてた。
カニが思ってたよりおいしくてびっくり〜。たらばがに!
お寿司もその場で握ってくれてた。おいしかった〜。
ざわざわ騒がしかったけど、楽しかった。
いつもシフトが一緒の人ともあんまりかぶらない人ともご飯が食べられたからよかった〜。
本日のシフト、3人の中でわたしが一番長くいる人になってた。
わーお。
朝までそれ知らなくてびっくりしたよ。
でも新人たちで頑張った。
いつから入ったんだっけって確認されて、4月からですよって言ったら「そんな最近だっけ!?」と驚かれた。
最近だよ!
なんとかなったからよかったけどね!
よおし、寝よう。
今日のぐとに。
★行きも帰りも母しゃんといっしょであった。
★角煮のつまみ食いした。
★かずのこ漬物ほんとうまい。
健康診断に行ってきた。
いろんな診断がすごくスピーディに行われててすごかった。
ガラガラだったから待ち時間もゼロだった。
断食しなきゃいけないと思ってたけど、30歳以上限定だった。
20代は診断項目が少ないらしい。差別だっ。
問診表記入→レントゲン→尿検査→視力→血圧→身長&体重→問診&聴診器→ねぎらいのお言葉
っていうコースだった。
「ねぎらいのお言葉」は書類と検査項目チェックするとこ。
年齢によっては聴力検査するっぽい。
「忙しいところ、お疲れさまでした」って言ってくれるよ。
尿検査はコップじゃなくて、大きいめん棒みたいなのにかけるだけだった。
簡単だ〜。
しかもトイレ行った直後だったからなにも出ないだろうと思ったけど、意外と出た。
待ち時間ゼロのガラガラ状態だったので20分くらいで終わった。
あっという間!
ご飯のとき、おみかんもらった〜。
おいしかった!
カニクリームコロッケもおいしかった。うまうまじゃい!
銀太がようせいのふえ使って戦ってる横で、わたしも寝ちゃった。
すごい威力だな。
今日のぐとに。
★完全マニュアルブックカバー作った。
★極ステーキ丼おいしかった。
★プレッツェルクロワッサンめちゃうま。
母しゃんとららぽーと行って、キッザニア見てきた。
おもしろかった〜!
お仕事体験に真剣な子たち、かわいかった〜。
館内で売ってるごはんがすごくおいしそうだった。
でもキッザニアのことあんまり書いちゃうとよくないらしいのでそこは割愛する。
ららぽーと行く前に、品川駅に寄った。
母しゃんがこの間おすすめされたというクロワッサンを買いに「City Bakery」という店へ。
すすめられたプレッツェルクロワッサンはクロワッサンの端っこと端っこをくっつけたまあるい形をしていた。
大きい。そして320円もする。
もともとニューヨークの店で、日本サイズとアメリカサイズを両方用意してる商品もあるらしい。
クッキーとか手のひらよりでかいサイズで売ってた。
このクロワッサンめちゃくちゃおいしかった!
なんでおいしいのかわからんが、とにかくおいしくて、食べた瞬間「うま!」ってなった。
すごいぜ。
形が同じだけどプレッツェルってついてないクロワッサンは、おいしいけどそこまでの感動はなかった。
あれはすごいよ、わたしもおすすめしちゃうレベル。
また食べたい。
ららぽーとでのお昼は極ステーキ丼だった。
縦に長い丼にご飯が入ってて、上に牛ステーキがのってて、肉がうまい。
ご飯を食べ進めると、埋まってた和牛ハンバーグと味付け卵が見えてくる。
味付け卵は黄身トロトロですごくおいしい。
ハンバーグ下のご飯は味付きで、肉やこんにゃくが混ざっててとてもおいしい。
ちょっと味濃いめだったけどすごくおいしい丼だった!
次はもっと上手に食べられる気がする。
肉からご飯まですべておいしくいただけた。
二子玉川のドンクに寄って、お茶した。
母しゃんにパンドーロ買ってもらったー! パンドーロ好き!
明日食べよう。楽しみじゃ!
おいしいものいっぱいの一日でした。ばんざーい!
今日のぐとに。
★母しゃんと母の友達と飲みに行ってきた。
★考えない人ガチャガチャした。
★コップのフチボーンガチャガチャした。
昨日の夜は風呂上り後、1時くらいまでかけて母しゃんの爪を塗りました。
飲みに行ったときにオーツさんに見せるぜって気合入れて頑張った。
ななめにオレンジ、間にキラキラ、先っぽもきらきら。
ある程度ていねいに塗ったのでそこそこきれいにできた。
乾かないうちにどんどん塗ってったから、乾いたら皺がよってた。
おう……そんな油絵みたいな状態になってしまうん。
なかなか難しいぜ。
塗り方が雑になるとすぐわかるらしく、母しゃんに「ていねいに塗って!」と言われた。
くっ……ばれたか……。
右手を集中して塗ると、左手は雑になりやすいよね。
オーツさん、母しゃんの仕事仲間なのです。
すごくかわいかったー!
駅でウコンの力を買って、飲む前にみんなで飲んだ。
飲んでるところを店員さんに見られた。
飲む気満々だぜ!
おいしかったよー。
ガチャした考えない人とボーンくんはもちろん見せびらかしたよ!
3人で飲み食い楽しかったでござる!
いっぱい母しゃんほめてもらった。わーいわーい!
2次会はわたみん家で、衝撃の安さ「八海山」
そして酔ってゆくオーツさん!
オーツさんの終電にあわせて解散しました。
わたしらは地元の駅で3次会してから帰った。
魚民にラーメンないんだよ……ラーメン食べたかったのに!
ご飯たべた。しかたない。
楽しかったー!
母しゃんと飲み会だけど、ちゃんとしてた。よかった!
すばらしい13日の金曜日★
今日のぐとに。
★ポンデうまいもん制覇した。
★あなごの棒寿司おいしい。
★蒸気アイマスクした。
朝起きたら銀太に言われた名言。
「昨日はぴーさんを踏まないようにするので精いっぱいだったよ」
昨日銀太が帰ってきたときわたしはまだ帰っていなかったはずだ。
おまえはなにを踏まないように気をつけた!?
酔っぱらって朦朧としてたっぽいです。
親子3人まとめて飲み会の昨晩であった。
そうとう寄ってたっぽい銀太に普通に布団かけたりお風呂勧めたりしていたわたしは、もちろん酔っていたので、いつもの銀太だと思って放置しちゃったよ。
いたわらなくてごめんよ!
わたしたちの酔っぱらうと大変よね談義は絶えることなく続く。
吐いたもので汚れたスーツをクリーニング屋に持ってったら「そういう汚れはお引き受けできません」と断られた。
え?
じゃあ家で洗うの?
水洗いして持ってくれば、一応受け取るけど水洗いしかできませんよって言われて、はてはて。
水洗いかよ!
家でできるじゃねえか!
もっとはっきり意思表示してくれよ……わからんよ。
断るなら断るでぴしゃっと断れよ。なんでモタモタするん……。
てかもう、とりあつかえない汚れあるってクリーニング屋としてどうなのぷんすか!
ポンデうまいもん結果。
ずんだもち > もんじゃ > じゃがバター >>>> 糀(コシヒカリ風味)
コシヒカリ(糀風味)って書いてあるんだけど、糀強すぎ。
明らかにこれは、糀だろ!
コシヒカリわからんわ!
スヌーピー&ウッドストックドーナツかわいすぎ!
今日のぐとに。
★おにゅー電動歯ブラシ使った!
★銀太が生協の箱出してくれてた。
★ふなっしーものまねで盛り上がっている。
昨日買ってもらった歯ブラシ、早速使おうとしたら、5秒使った時点で電源切れた。
一瞬しか充電されてなかった。
おう……電動だからしかたない!
すぐに充電して、今日は絶好調!
強い回転とパーじゃないしっかりしたブラシで歯がピカピカになった気がする。
わーい。
バイト先で、ディップソース3種とドレッシング2種もらった。
早速オニオンサワークリーム食べてみた。
うみゃー!
にんじんスティックうまうま。
バーニャカウダ風ももらったので、ぜひ温野菜をディップして食べたい。
キューピーのドレッシング好きじゃ。
あんかけ作ろうとしたら失敗した。
へんな卵のどろっとしたやつできちゃった。
がーん。
母しゃんにふなっしーの動きの真似できてるって言われた。
がーん。
シャカシャカ動くよ!
今日のぐとに。
★ケンちゃん豆腐、濃厚でおいしい。
★「蔵書の苦しみ」おもしろい。
★セロリディップすごくおいしい。
先日のバイト先のクリスマスパーティで撮ってもらった写真、ネットで販売するというから見た。
一枚も写ってないし!
たしかに暗い所にずっといたけど、まさかこんなにも写ってないなんて……。
いっしょにいた人もほとんど写ってなかった。
しょんぼり。
撮ってもらったけど、たぶんブレたりしててはぶかれちゃったんだろうな。
悲しい……写真禁止だったから撮ってくれてたんじゃないんか。
それなのに写ってないって。
あんなに撮ってたのに、一枚もないって。もう!
とりあえず一緒に行ったかわいい女の子は写ってたので、その子の写真買おう。
ていうか写真が少ないよ。もっと撮ってたじゃん!
くっそー。
なんのためにカメラマンいたんだよちくしょー!
昨日に引き続きディップしたぜ!
チェダーチーズソースに、きゅうりとセロリ!
セロリが予想外にすごくおいしかった〜!
すごいぞセロリ。
明日はブロッコリーとミニアスパラを予定してます。
わくわく〜。
銀太のおふとん、あったかい。
今日のぐとに。
★クリスマスカード返しした。
★手作りマドレーヌもらった!
★ついに手帳買った。
寝坊した。
母しゃんに「6時だよー」って言われて起きた。
びっくり〜。
なんとかいつもの電車に乗れたけど、ご飯は食べてなかったので途中で買った。
てきとーな朝ご飯になったが、今日は13時上がりだから平気だぜ!
と思ってたら、16時上がりになった。WOW。
でも休憩が14時から45分間で、あんまり時間ないし、休憩のあとが1時間しかないから余裕ぶっこいてお昼もそこらへんのパンで軽く済ませた。
そしたらその後が長くて!
結局クリスマスカード描いたり、忙しくなっちゃったところちょっと手伝ったりして、出れたの16時50分であった。
手伝うのはいいけどお腹が空いて、帰りがきつかった……。
ハンズで手帳買いました。
やっとこさ買うタイミングになりましたよ。
13時上がりのあとおいしいもの食べてゆっくり選ぶ予定が、はらぺこ朦朧とした状態で行くことになるとは……。
でもかわいいのゲットできたから満足です。
黄色くてサル模様だぜ。
手帳は、月曜始まりマンスリーが好き!
いつも中身と装丁で迷ってせめぎあう。
たいてい中身が勝つ。
15日の日記がないよーと言われて気づきました。
ない!
おそらく、書いたけど投稿し忘れたんでしょう。
銀太と王将行こうとしたら並んでたから諦めて松屋で牛丼食べてたら母しゃんと赤い人もきて、みんなで薬局行ったり考えない人もう一回ガチャったりして、そこそこ団らんしてた一日でした。
もう面倒だからわざわざ書かないよー。
今日のぐとに。
★ゴージャス家飲みできた。
★アニソンOP映像まとめていろいろ見た。
★だいもんみちこ最終回だった。
母しゃんに買い物頼んだら、すごくたくさん買ってきてくれた。
3袋にもおよぶ野菜と肉とその他食べ物!
麻婆豆腐の素と豆腐など、具体的なものもあった。
わたしが肉食べたいとメールしたので、本日かぎりステーキ肉ちっちゃいの買ってきてくれたよ!
みんなには内緒で焼いてこっそりふたりで飲みながら食べました。
おいしいぜ!
しあわせ〜。
肉をレアで焼くのは得意だぜ!
お野菜買ってきてもらったので、久々に肉野菜炒めした。
小学生の頃は2日に1回は野菜炒めか肉野菜炒めしてたなあ……。
中華鍋ひとつでできて楽だし!
おかげで近所に住む友達のお母さんに電話で「いつも野菜炒め作ってるのね」と言われてしまった。
肉野菜炒めはおいしいよ。おすすめ。
中華鍋ってほんといいやつ。
ドラマのだいもんみちこ、第一話をたまたま見て、今日最終回をたまたま見た。
最初と最後だけ!
テレビつけたらやってたっていう状態だから何曜日なのか把握してなくて今までまったく見てなかった。
それが今日、母しゃんが「おもしろいテレビやってないかな〜」と言ってつけっぱにしてたテレビに、流れてきたのだ。
すごいぜ。
しかもチャンネルも合ってたということ。わー。
50のスクーターに乗ってるおじちゃんがビッグスクーターのおっさんにひかれる夢見た。
50のスクーターのおじちゃんが「ちっちゃいスクーターだと道路走るのひやひやするよ〜」って言った直後にひかれた。
ビッグスクーターのおっさんがおじちゃんをひっつかんで「あぶねえな!」とゆすったり体の具合をたしかめてんだけど、そういうときってすぐ動かしちゃダメな状態じゃん。
夢の中のわたしは「やめて!」って急いでおっさんとおじちゃんをひっぺがし、おじちゃんの意識確認しようとした。
おっさんが激しく胸を叩いたせいかもしれんが、肋骨折れてるっぽかった。
意識がなくて、出血もなかった。
すんごい腹立った状態で目が覚めた。
たぶんスクーターのおじちゃんと少し仲良くなってたんだと思う。
でもあのおっさんの対応はいくらなんでも、ないわー。
今日のぐとに。
★雪がすごい勢いで降ったのを目撃。
★ペペロンチーノ味チャーハンおいしくできた。
★豚ステーキ美味なっしー!
むにゃっとパソコン見てたら、急に外から「ガシャガシャグシャッ」て音が聞こえてきた。
何かと思ったら雪が降ってた。
しかもすごい勢いで。
地面や壁に当たるたびに「グシャッ」て鳴ってたからそうとうな粒だよ。
わたしもどんな雪だよって思って触ろうとしたらめっちゃ痛かった。
あれ降り始め、ヒョウだったにちがいないよ。痛かったもの。
雪だうわあーってツイッターに書いてたら、すんごい音の雷なった。
そりゃもうスズが硬直するレベルの、マンションが揺れるくらいのすごい音だった。
きっと近くに落ちたのね。
そしたら同じ市内に住むチャイさんが「すごい雷落ちた!」とツイッターに書いてた。
地元民のつながりを感じる瞬間。
あんまりすごくて、もはや吹雪だったので、外に出ませんよ宣言した。
でも夕方にはやんでいたから、母しゃんを迎えに駅まで行けた。
寒かったー!
スーパーで6缶セットのビールふたつ買ってたお兄さんが「袋いりません」と言ってた。
袋持ってる様子はなかったので、そのまま持って帰るのかしらって思ったら、違った。
ご自由にお持ちくださいのダンボール箱組み立てて、そこに入れて持ってってた。
なるほどー!
箱という手もあるのですな。
ちょっと感心した。
ひとりで家にいるとレトルトとかでご飯をすませようとするけど、たまにちょこっとしたもの作ると、おいしい。
やっぱり作ったものっておいしいよね……。
今日のぐとに。
★島酒の試飲してきた!
★リニューアルした王将行った。
★銀太にZファイル買ってもらった。
銀太と一緒に王将行ったよ!
テーブルがみんな白くなってた。
牛骨塩ラーメン食べた。うまうま。
餃子もなんだかおいしくなってる気がした……お腹すいてたから?
リニューアルしてからすごく繁盛しております、王将。
子連れもいっぱい!
隣のテーブルの女3人親子はそんなに食べられるのって量がテーブルに並んでてすごく豪華で、帰るとき見たらどうやら残りをお持ち帰りするようだった。
やっぱりね。年齢的にも人数的にも全食べは無理だと思ったよ!
久々に世界堂行ってきた。
新たなグッズ増えてて楽しかった。
相変わらず2階は混んでおりましたが、平日の朝に行ってゆっくり見たいぜ。
銀太にパックンチョするファイル買ってもらった。あれとても便利。
紙をただ挟むだけでまとめられる優れもの。
さっそくパックンチョしました。ぐちゃっとしてたのがすっきり!
でもファイルの中はね、ランダムペーパーだぜ。
フリースペース緑壱さんへ行ってきた。
今年3度目だぜ!
今回は「離島の本屋」で使われた写真を展示してて、カメラマンの今井さんもいらっしゃってました。
また紹介されたのに名刺持ってなかったわ。
そろそろ名刺ちゃんと携帯しよう。名刺あれけっこう便利だよね!
とりあえずもらった名刺をなくさないようにしたい。
今はフェイスブックなるものがあって、助かってるよ。
その展示にちなんで、島の酒造で作った焼酎の試飲会をやってたのだ。
いっぱい飲ませていただいたー!
青ヶ島の青酎、とっても香りがよくておいしかった。35度とは思えない。
青酎は芋も麦もおいしくて、だんとつだった。
個人的には情け島の芋がおいしかった。まろやかいも。
八丈島の焼酎はけっこうあった。黒潮とか。
ちっちゃいおちょこでちょこちょこいろんなの飲んで、おつまみもいっぱいあって、楽しかったー!
またしてもいろんな人とお話したり知り合ったり。
立ち飲みホームパーティみたいで楽しかった。
ひとりで乗り込んでってるし、展示内容とも直接関係ないから、わたしけっこう謎の人だったけど、お酒メインだったから和気あいあいでした。
珈琲飲んでから行ったら「ビールとか一杯ひっかけてきたの?」って言われて、なんで!? ってなった。
わたしはしらふスタートですよ!
結局3時間まるまるいた……長々もしゃ食い&飲ませていただいてありがとうございます。
しあわせだぜ!
今日のぐとに。
★ピザ食べた!
★ケーキ食べた!
★雪だるま爪かわいくできた(´▽`)
バイト後に銀太の誕生日プレゼント買いにぶらっとした。
カルディでゆであずきでも買って行こうかと思ったけど、ふと向かいの石屋さんに気づく。
そういえば銀太このような石が好きであった。
石ってあれだよ、石ころのことじゃなくて、アクアマリンとか水晶とかのことだよ。
銀太の持ってるやつとかぶらないようにしようと思いつつも、何があるのか把握してなくてけっこう悩んだ。
お店の人が話しかけてくるくらいは悩んだ。
とりあえず12月の誕生石&守護石であるターコイズは買った。
わたしはテレビ石がほしかったけど、銀太には黄水晶とセラフィナイトにしました。
きれいさ重視で選んだものの、やっぱり効果もちゃんと見た。
恋愛成就系は全てシャットアウトして選んだ。
店員さんにも「効果に、幸せな恋愛ができるっぽい文句が入ってるのはあげたくないんです!」と言ったら、苦笑いされた。
クックック……。
箱もすごくきれいで、銀色の箱に入れてもらった。銀だけに。
セラフィナイトとてもきれい〜。
銀太の買ってきてくれたケーキで、銀太の誕生日祝い。
モンブランおいしかったー!
夕方にケーキタイムで、その後7時ごろにピザ買いに行った。
ピザ屋はこの時期繁盛しているらしい。ひっきりなしにお客さんきてた。
ピザ屋のクルーもたくさんいて、わっちゃわちゃだった。
銀太のアプリゲームで一筆書きしてたらあっという間にピザできた。
おいしかったー!
耳にチーズ入ってるやつ、おいしい。
買いに行くと一枚タダになるので、2枚買った。
実は母しゃんが大好きなアメリカン・スペシャルだよ。あいつはおいしいよね。
銀太はあったかグッズを母しゃんにもらってた。
これで窓際の寒さにも勝てるはず。ふぁいとじゃ。
ハッピーバースデー銀太★
今日のぐとに。
★太陽のトマト麺に行った。
★ファミマのプレミアムチキン食べた。
★足マッサージいっぱいした。
世間はクリスマスイブだそうな。
だがわたしはバイトであった。
帰りの電車はクリスマスイブ気分のきらきらした乗客でいっぱいで、とても窮屈だった。
しかも寝不足だというのに、早めにあがれていつもならガラガラの電車だというのに、今日は混んでいて、席が空いてなかった。
新幹線の自由席で座れなくても怒らないようにしましょう、と書いてあったのを見たけど、普通の電車でもぶーぶーだよ。
座らせろよ。
しかたないので立ったまま寝ました。
荷物が重かったです。肩がはずれそうになった。
みんなゆずれよ、わたしに席をよ。
太陽のトマト麺食べに行ったよ。
先輩のはるーな氏に連れてってもらった。
期間限定アラビアータ麺を辛味抜きで頼んだら、普通のトマト麺と同じスープで出てきた。
豆板醤は入れてもらえばよかったー。
お野菜もりもりでおいしかったからまあいいか!
朝から寒い。
ねむい!
ふわもこパジャマすごくあったかいから、朝着がえたくない。
ずっとこのパジャマに包まれていたい……。
今日のぐとに。
★ふわふわもこもこパジャマ届いた。
★はるーな氏と工作パーティした。
★チョコいっぱいもらった。
こんばんは。
とても眠いであります、ぴかりんです。
5時までの勤務後、今週退職しちゃう同僚のためのメッセージブック作りしました。
けっこうかかっちゃった。
結局解散したの7時50分で、おねむねむ。
だけど祝日だったから電車は空いててラッキーでした。
むにゃむにゃ……。
いっしょに作ったはるーな氏(先輩)がダイソーでいっぱいチョコ買ってくれて、わたしは主にらくがきしながらチョコ食べてました。
楽しかった〜。
なんとか完成しそうでよかったわ。
ふぐの棒寿司が届いたけど、ふぐの味しなかったらしい。
残念。
結局、母しゃんが作ってくれた肉野菜炒めが一番おいしい。
銀太の買ってきたシュトーレンもおいしい。なんじゃありゃあうまい。
昨晩母しゃんの爪に描いた雪だるまが秀逸でお気に入りです。
またチャレンジしたらサンタさんも上手にできる気がする。
今度は正月バージョンを研究しておこう。
ただ、爪塗るのけっこう時間かかるのですよ。
次がおやすみの日にやりたいですな!
今日のぐとに。
★似顔絵かなり喜んでもらえた。
★すごくおいしいサンタバウムクーヘン食べた。
★トレーニングOKもらった。
今日退職の先輩のために、似顔絵12人描いてたら寝るの遅くなった。
むにゃむにゃしながら頑張って起きて、朝出勤した。
電車で寝たら降りる駅5つくらい寝過ごした。
うおおおい!
急いで戻った。びっくりしたぜ。
20分くらいのロスで、いつも30分以上早めに着いてるおかげで遅刻にはならなかった。
でも更衣室が混んでた。うわー。
気をつけよう!
だが、夜更かし→早起きサイクルは今日で終わりました。
明日はいっぱい寝る!
ちなみに描いた似顔絵めっちゃほめられて満足です。
銀太が誕生日プレゼントにお菓子つめあわせもらってきた。
お洒落なかわいい箱にフィナンシェとかマドレーヌとかが入っている。
一個食べたけどおいしい。
ボールペンくれた人もいたし、銀太の同期なかよし!
銀太に送られてきたクリスマスパッケージのバウムクーヘン食べた。
まわりについてるパリパリ砂糖(フォンダンというらしい)がすごくおいしい!
生地もふんわりおいしくて、いいバウムクーヘンだった。
幸せ〜。
母の爪をお正月バージョンにしました。
いつまでもサンタにしとくわけにはいかんからな!
門松、だるま、鏡餅などなどお絵かきいっぱいしたらにぎやかになった。
すごいぜ。
今日のぐとに。
★忘年会のプレゼント用意した。
★ジェノベーゼソースおいしい!
★銀太が買ってきてくれたカップ焼きそば食べた。
母しゃんが帰ってきたら、ティッシュが切れた。
コンビニのちょっと高いやつでいいから、一個買ってきて。と言われた。
ついでに赤ワインとか飲みたい! あとおいしいおつまみも!
などと言われながら、自転車装備になって家を出た。
ワイン入れも持っていった。
自転車出してるときに親子がいたから「こんばんは」とあいさつした。
そのまま出て行こうとしたら子どもの方(3〜4歳くらいの男の子)が「誰!?」と言って追いかけてきた。
お母さんが「ついていかないでよー」と言ってて、子どもの方がまた「誰!?」ときいてきた。
「ぴかりんだよ、よろしくね」と言っておいた。
ふっ、まさかこんな時間にナンパされるとはな!
そしてコンビニまでシャッと行って、ワインとつまみ買って帰った。
「ただいま〜! ワインじゃよ〜!」と言って買い物袋を置いたら、母しゃんがあれっと動きをとめた。
「ティッシュは?」
わたしはティッシュを買いに行ったんだった。そうだった!
つまみとワインだけ買ってきちゃった!
がーん(゜□゜)!!
しかたないので、飲むことにした。
ティッシュは銀太に頼んで買ってきてもらった。せんきゅ!
輪るピングドラムを12話まで観た。
放送当時、地震で5話までしか放送してなくてそのあと見るのやめちゃってたから、やっとこさだよ!
その後の物語やっと知れたよ。おもしろいよ。
思ったより続きが気になってしまう。
いよいよ2クール目が楽しみでござる。
今日のぐとに。
★漢方を手に入れた。
★手まり寿司食べた〜。
★青エクの新刊が出てた〜。
駅前の銀行がどこも並んでた。
年末ですなあ。
わたしはのどが痛いので、響声破笛丸料を買ってきた。
エスエス製薬ってとこが出してるやつなんだけど、薬局にあんまりないのな!
3件もまわっちゃったよ。
明日は忘年会だから早く治すでござる!
ゆうちょ行きたかったけど駅前は6人以上の列ができてたから、坂の下の人気ないほうに行った。
こっちは全然並んでなくて、郵便局内も清潔な感じだったよ。
駅前のゆうちょ、人多すぎて空気よどんでた。
あれはいかん。風邪ひく。
お出かけしたら雨が降ったり降ってなかったりっていう天気で、傘の持ち運びがたいへん面倒だった。
スーパーでもなぜか落っことしたりしちゃって、通りがかりの店員さんが拾ってくれた。
ありがとお。
薬局行ったり本買ったりしてたから、手荷物いっぱいだった。
スーパーのカゴがとても持ちづらいことに加えての傘だったからね!
そりゃあ落とすよ!
出番ないかと思われてた傘ですが、なんとスーパーから帰るとき雨降ってて活躍した。
うわー持っててよかった!
9時ごろまで誰も帰ってこなくて、時間の感覚おかしくなってた。
だが、時間かかったおかげで手まり寿司がすっかり解凍できました。
2時間って書いてあったけど、実際に2時間だとちょっと冷たかったからちょうどよかった!
今日のぐとに。
★芸高忘年会なっし!
★鮮乃庄の魚河岸丼食べたなっし!
★お布団干したなっし!
こんにちは。みなさまお元気でしょうか。
のどを痛めております、ぴかりんです。
布団に入ると咳が出てろくに寝れないので、ついに布団を掃除機かけました。
掛布団はベランダで干して、そこはかとなくお日さまのかほり。
これですやすや寝れるぜというこのタイミングで、今日は忘年会でございます!
もしかしたらオールかもしれないから、布団は使わないかもね。
その忘年会に着て行く服を選んだらなんと去年とまったく同じ服装になってしまいました。
これはいかんぞよ。
ということで、母しゃんになんかいい服はねえが、と聞いたところ、ワンピ出してくれました。
昔の母しゃんはおしゃれさんだったらしく、衣装もちなのです。
3種類出してくれた中から、赤いのにしました。
かわいいのう……お腹のでっぱりが強調されてるけど気にせんぞ!
ちなみに昨日の夜は、はちみつホットミルクを飲んだらのどの反乱がおさまった。
まったくどうしろというのじゃ……。
ついに、マスク就寝計画を実行に移すべきなのか……?
苦しいから好きじゃないものの、やるしかないのか!
忘年会のために用意した500円相当のプレゼント、今回はいろいろ入浴剤詰め合わせです。
明らかに500円オーバーしてるけど気にしません。
ちょっといいものにしようと思うとすぐオーバーしちゃうしな。
入浴剤、前にも持ってったことあるけどいろいろ新しいの出てたから再度挑戦する。
2次会カラオケだといいな〜。
今日のぐとに。
★カラオケオールしました。
★年賀状はじめました。
★夕飯豪華バージョンだった。
昨日の忘年会、3000円とは思えない超豪華コースで、大満足でした。
すごかった……。
寄せ鍋は牡蠣やお魚いっぱいに加え、つみれと肉も入ってたし、チゲ鍋のほうには貝も入ってた。
鍋、カキフライ、カマ焼き、あんきも、たまご焼き、牛タタキサラダ、唐揚げ&フライドポテト、もやしと菜っ葉の和え物、漬物、五目ずし、刺身三点盛り+飲み放題、というような内容であった。
カマ焼きすげえおいしかった。けっこう食べるとこあるんだ!
とにかくお料理おいしくて幸せだった〜。
ご飯のあとは歩いて新宿まで行って、カラオケオールコースだった。
飲み放題込みで3000円くらいがいいなと思ってたけど、飲み放題なしで2500円くらいが相場っぽかった。
しぶってたらカラオケ館のお兄さんが「飲み放題込み3000円でいいですよ」とわたしの希望そのままを提案してくれた。
ありがとう。カラ館にしました。
飲み放題にアルコールメニューもあって、とてもお得でした。
今年の忘年会はお得であった!
家に帰ってからちょっと寝た。
しかし今も眠い!
帰ったらちょうど母しゃんが出勤するとこだった。
母しゃんが帰ってきたら即買い物へ行って、お酒買ってきてくれた。
お刺身とおつまみも!
テリーヌがすごくおいしかった〜。
毎日こんなおいしいものばかり食べてていいのだろうか。
そういえばマスクしたまま寝てみたけど、あれはよくないわ。
マスクの中よだれでぐっちゃぐちゃになるわ。
今日のぐとに。
★おもち食べた!
★おせち食べた!
★お雑煮食べた!
母しゃんが銀太といっしょにおせち的なものを買ってきてくれた〜。
わーい、豪華だぜ。
昆布巻きがすごくいいやつで、今まで食べた中で一番おいしいかも。
にしんと鮭があります。おいしい。
他のもおいしかったです。
もつ煮も作られてて、美味だったんだぜ!
おいしいものがたくさんで嬉しいよ。
完全なる年末年始モードがはじまった。
なぜか夕飯中の席替えがすごく多かった。
今日も明日もバイトですが、どういうわけか話をよく聞くいい子がそろっております。
うわあい、楽々だぜ!
むしろ仕事少なくてぼんやりしちゃったくらい。
明日や年始もこの調子で頼む。
朝も電車がすいてて嬉しいです。
こちらも年末年始モードだな!
もうやめちゃったバイト先の人とたまたま会った。
休憩しようと階下へおりたら、バッタリ遭遇。
わーい嬉しい!
そしていい加減、休憩室に時計つけてほしい。戻らぬぞこら。
今までで一番年末って気持ちがない。
このまま年明けて大丈夫かなあ……。
今日のぐとに。
★牛すき鍋膳食べた。
★銀太におむかえきてもらった。
★そばも食べたよ。
大晦日バイトいってきたぜ。
わりとまったりしてた。
だが大晦日だからかららぽーとがすごく混んでて、ご飯もろくに買えなかった。
なんだよ。
2時半だぞ。
みんな、昼の時間に昼めし食っとけよ。
20人も並んでたよ、うどん屋さん。ふざけんな。
ちょっと歩いた先に吉野家があったので入りました。
牛すき鍋、味濃かったけどおいしかった。
かわいい女の子の絵がついてる紙袋持ってる人がいっぱいいた。
豊洲って帰り道なのかしら。
そういえば行きにも、有楽町線ホームでガラガラ引いてる人やすでに紙袋所持してる人を見た。
楽しそうで羨ましいことです。
みなさま今年もお世話になりました。
ぴかりん日記をいつも見てくれてありがとうございます。
来年もよろしく!