トップページ ぴかりん大好き ぴかりん日記 ぴかりんBBS

ぴかりん日記−むかしむかし−

2018年〜

2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2017年
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2016年
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2015年
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2014年
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2013年
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2012年
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2011年
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2010年
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2009年
2008年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2008年
2007年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2007年

11月1日。
ぴかりん 投稿日時:2013/11/02 02:30:43

今日のぐとに。
★餃子パーティした。
★お昼は松屋のトンテキ定食だった。
★終電が待っててくれた。

修理後プリンター初使用した。
きれいに印刷できてる。いえーい!
封筒の宛名印刷にも挑戦してみた。
印刷される位置がわかりづらいけど、なんとかいい位置に印刷できた。
縦書きはテンプレートをダウンロードしないといけないらしく、今日のところはとりあえず横書きで。
純正インク使ってくださいっていうお手紙入ってたから、全部純正インクにしたよ! もう!
インク高かった……。

銀座でたむさんの個展見た後、池袋へ移動。
ハセミ氏のお宅で餃子パーティした。
3時に駅集合で、20分くらいモリスティン待ってから買い出しに出発した。
あとのふたりは遅れてくるそうな。
ちなみに買い出し全体で2時間くらいかかった。
ハセミくんの家と真逆の方向に買い出し行ったからなんだけど、でもお値段は安く済んだ。
おうちに着いて休憩している間にハマノさんとコイソくんが自力でたどり着いた。
池袋のごちゃごちゃした道を通ってくるからとても一発じゃ覚えられないけど、ハマノさんはなんとなく覚えてたんだね。すごい。
餃子は、プレーン、キムチ、たらこ、の3種類。
他にも、かぼちゃのポタージュ、豆苗炒め、エビ野菜炒め、白米などの用意があった。
ポタージュおいしかった! モリスティンが作ってくれた!
豆苗は池袋のスーパーで100円くらいで普通に売ってて、やっぱり中華料理屋が多いとこうなるのかしらって思った。
餃子は150個できて、おっきなホットプレート2枚分。
すごくおいしかった〜!
ジューシーにできてた。
食べきれなかったから残りはハセミくんの冷蔵庫に入れてきた。
人生ゲームやUNOもやって、遊びも充実した餃子パーティだった。わあい!

帰りは終電にぎりぎり間に合うかってくらいだったから頑張って駅まで行ったのに、電車遅れてた。
6分くらい遅れたからもう乗り換える電車出ちゃっただろうなあと思ってたら、なんと待っててくれてた!
おかげであちらは15分遅れくらいで出発する羽目になってたけど、乗れないよりはずっといい!
終電にそんなやさしさがあったとは、はじめて知ったぜ。

▲ page top
11月2日。
ぴかりん 投稿日時:2013/11/02 23:12:44

今日のぐとに。
★純生プリン食べた。うまー!
★上野毛の多摩美に搬入できた。
★シチュー味ガリガリ君食べた。

作品搬入しに行った!
バスで行こうと思ったら時刻表を見間違えてて30分待ちになっちゃったから、電車で行くことにした。
50号のパネルあったけど、電車はなんとか乗れた。
慣れてない電車にでかい荷物でっていうのは乗りづらい。
パネルをドアの横に置いてたら、乗ってきた少年が「これなあに?」ってお父さんに聞いてた。
すまんねえ、これは電車のレイアウトじゃなくて、わたしのパネルなんだよ。
電車降りたら雨も降ってきて、なんだよって感じだった。
そして多摩美上野毛のアウェイ感すげえ。
明日から学祭らしくて、学生さんがせっせと準備してた。
でも全然わいわいしてなくて、こんなんで学祭開催できんの? って感じだった。
わたしは行かないけどね!
ところで上野毛なのにTools(画材屋)が21時までオープンしてるとのこと。
すげえ羨ましい。なんだそれ。

無事に搬入できて、帰りはバスにしよう〜と思ったら50分後!
1時間に2本しか出てないからね、しかたないよ。
とりあえず周りを見て時間をつぶすことに。
文教堂があったから、母しゃんに頼まれてた聖☆お兄さん9巻を探す。
限定版を見つけるが手持ちのお金がぎりぎり足りず、見送る。
駅前の広場でイベントやってて、DJみたいなお兄さんの操るリズムに合わせて、子どもたちが踊るっていうさまがすごくかわいかった。
わらびもちとか珈琲も売ってた。
最後にパンプキンプリンアイスを食べた。うまいー。
サーティワンの店員さんすごくいい感じの雰囲気だった。ありがとう。

渋滞に巻き込まれたらしいバスは10分遅れで到着した。
雨が降ったり止んだりしてたおかげでバスは混みまくっていた。
たいへんじゃあ〜!

ツナギ届いたので早速着てみた!
わあい!
母しゃんにめっちゃ写真撮られた。

▲ page top
11月3日。
ぴかりん 投稿日時:2013/11/03 22:22:45

今日のぐとに。
★奥多摩で「ばくおん!」の看板見てきた。
★おいしいきのこ汁飲んだ。
★ツナギ初出動した。

ツナギで奥多摩に行ってきた!
今回も赤い人が道案内してくれたよ。わあい。
ツナギの中身は、上が昨日買ったぴったり長そでTシャツで、下がかつて銀太が使っていた一万円のインナー。
さらにツナギの上に母しゃんのカッパの上を着てった。
ツナギに穴がいっぱい開いてて、寒いから!
ツナギは強制的に正しい姿勢とらされるから、腰やら首やらいたるところが筋肉痛になりそうである。
もうなりかけてる。
くねくねした後はかならず筋肉痛。
やってみたいこといろいろあって試してたら、帰り道はけっこうへろへろだったぜ!

周遊道路をゆらゆらのぼっていったら、都民の森の前から通行止めになってた。
がーん!
とりあえず「ばくおん!」の看板の前で写真撮影。
これが見たかったんだー! やったー! やっと見れた!
写真撮ってついったーに上げたら、くみさんに「かっこいい! エロい!」と言われてしまった。
エロくないけど……いったいどこをどう見たんだ……?
胸部プロテクターのポスターはなぜか破れてた。
ツナギ半脱ぎの状態でトイレにも成功した。
9時頃になったら、通行止めが解除されて通れるようになった。
「のめこい湯行けない……」とがっくりしてた赤い人も元気に飛び出していった。
よかったよかった。

たばやま道の駅では秋の収穫祭をやってた。
きのこ汁や手打ちそばが100円で売ってた。
ヤマメの塩焼き、鳥モツ煮、キッシュもあって、こっちは300円だった。
きのこ汁、すごくおいしかった!
マイタケもおいしいんだけど、里芋もおいしい〜!
すごく幸せになったぜ。
のめこい湯に入った後はマイタケ丼も食べて、きのこ三昧できた。
楽しかった〜!
周遊道路のゆっくり走ろう看板もばくおん! バージョン見れた。
わたしよりちょい速いくらいの人が前にいてくれるとものすごく走りやすい!
やはり奥多摩は楽しいのです。いえ〜い!
お尻を動かすたびに、クラッチローやロッシのお尻を思い出していたよ。

あちこち痛いし、もう寝る!

▲ page top
11月4日。
ぴかりん 投稿日時:2013/11/04 22:53:58

今日のぐとに。
★久々のベシャメルコロッケ食べた!
★母しゃんと銀太とららぽーとご飯した。
★聖☆お兄さんの付録DVDを見た。

2時あがりだったので、母しゃんと待ち合わせしてた。
そしたら銀太もきてた!
うわあい。
フードコートでご飯食べた。
祝日だから混みあっていたけど、母しゃんをお誕生日席にして3人でぎゅうぎゅう座った。
母しゃんには、鶏生ハムとアボカド丼にして(わたしが決めた)、わたしは親子カレーにした。
親子カレーは親子煮にカレーもかかってる豪華メニュー。サラダ付き。
銀太はおとなりの店の、野菜ビピンバ食べてた。
おいしかったぜ!

帰りにサミットでデザート買って帰った。
マロンプリンとかかぼちゃのケーキとか、クリームとかちょいとのっててリッチ気分になれるあれ。
食べながら聖☆お兄さんのDVD見て、和んだ。
母しゃん待望の9巻を買えてよかったね。

サミットの冷凍コーナーに売ってる、ベシャメルコロッケが最近なかった。
昨日買い物に行ったら久しぶりに見つけて買っておいたんだが、早速揚げてもらった!
ベシャメルはホワイトソースのことらしい。おいしい。
やっぱりクリームコロッケは最高だと思うのだ。
サミットはこれを売り続けるべきだよ。

筋肉痛がけっこうきてる。
しかしまだまだ、昨日の夜が一番きてたっぽいから大丈夫!
何気に、まだ若いようだ……。

▲ page top
11月5日。
ぴかりん 投稿日時:2013/11/05 22:18:20

今日のぐとに。
★バカ殿を見た。
★おいしいおつまみとワイン飲んだ。
★セブンイレブンのからあげ棒を食べた。

たまたまテレビつけたらバカ殿がやってた。
バカ殿、しわしわになってた〜。
すげーきれいな人が出てるなあと思ってたら、だんみつさんだったらしい。
喋ってるところ初めて見た。かわいいなあ。

バイト先で知り合った女の子が「足のサイズ20.5しかなくて、子ども靴しか合わないんです〜!」って言ってるのを聞いて、驚いたよ。
今まで、でかい足はサイズないと思ってたけど、小さくてもないんだね!
彼女は背も低いので、やはり身長と足のサイズは関係しているのでしょうか。
子ども靴かわいいしいいじゃんって思ったけど、やたらキラキラしてたり紐が飾りでチャックだったり、気に入るデザインが少ないらしい。
パンプスとかブーツも少ないし、おしゃれ的には23.5センチくらいが羨ましい〜と言ってた。
そのくらいだと選び放題だよね。

赤い人が買ってきた安堂ロイドきなこあげぱん食べてみたけど、きなこが全然かかってなかった!
中にあんこ入ってたし、あれはただのあんドーナツだ!
安堂ーなつとでも書いて売ればいいよ。

▲ page top
11月6日。
ぴかりん 投稿日時:2013/11/06 22:26:36

今日のぐとに。
★ホテルの予約ができた。
★おいしいキッシュ食べた!
★蒸し鶏つくった。おいしい!

布団横のわたしのごちゃごちゃゾーン整理しようとおもったけど、全体の1割程度しかできなかった。
でも、なくしたか!? と思ってたブックカバー発見できたのでいいだろう。
捨てるべきものもけっこう落ちてた。
そろそろ紙類を本気整理せねば……。
紙があると掃除ができないから、まずそこからじゃ。

タマコンに出した作品を引き取りに行ってきた。
エハラさんが到着遅れるということだったので、部屋で先に解体&梱包してた。
先日はじめて行った場所での作業。
なんというアウェイ感。
全てひっぺがし終わる頃、エハラさん登場。
わざわざきてくれてありがとうー!
審査のときの作品に対する評価とかも教えてくれて、どうもありがとう。
まあまだ試作段階だったんだけど、好印象ならよかった。
梱包手伝ってもらって、受付とかもけっこうお世話になったので、お礼にキッシュ買って行った。
たい焼きかシュークリームにしようと思ったらお店なくて、パン屋で買った。
洋ナシのってるデニッシュがいいかなって思ったけど、きのこのキッシュに「店長おすすめ!」の札がついてたからそっちにしちゃった!
すげーがっしりしたキッシュだった。
トングでとったんだが、そのときの重量がこう、ズシィッときた。
エハラさんに一個、わたしも一個で食べました。
すごくおいしかったー!

キッシュ食べたその後の夕飯、早速キッシュ作った。
母しゃんもキッシュ食べたいって言ってたし!
ベシャメルソースがあったので、使ってみた。すごくおいしかった!
すばらしいよベシャメル。
キッシュ熱が落ち着いてきたと思った矢先にこのキッシュラッシュ。
これがキッシュ旋風だ!

▲ page top
11月7日。
ぴかりん 投稿日時:2013/11/07 23:13:36

今日のぐとに。
★大量の鶏皮を食べた。
★聖☆お兄さん読んだ。
★メルティキッスうめえ。

母しゃんと買い物したときに玉ねぎ箱買いした。
箱で買っても2.5キロ。
いっぱい入っててお買い得であった。
いつか魚も箱入りで買ってみたいなあ。
お肉も箱入りあるよね。
どちらにしろ、ゼロの数がすごいことにかわりはない……。

昨日はパネル持ってたから買い物できなかったんだけど、銀太が冷凍いんげん買ってきてくれた。
やさしーい。
水曜日は冷凍半額だからすぐ売り切れちゃうの。
在庫はあるけど表に並んでない状態が長くて、そのタイミングだと買えぬのだ。
銀太が買ってきてくれて助かったー。

バイトで最後のほう、ほとんど何もしない暇な時間があったせいか、すごくお腹が空いた。
そういえば30分間ひとりぼっちの時間があったんだけど、別の部署の人が3人くらいパンを求めて「おーい!」ってきてくれて、とてもにぎやかだった。
嬉しかったー!
まちのカフェのようなパン屋だぜ。
腹ペコだから帰り道にもしゃ食いしよう! って母しゃんと食べたチョコめっちゃおいしかった。
めるてぃきっすのラムレーズン味。
お酒がすきなんだよ、結局!

なぜかすごく眠いのだー。
早く寝よう。
ご飯を炊かねば……むにゃらこむにゃむにゃ。

▲ page top
11月8日。
ぴかりん 投稿日時:2013/11/09 00:06:15

今日のぐとに。
★ツナギでラートに行っちゃいました。
★寝ている布団の横にある台の上を整理した。
★スズがホットカーペット使ってくれてた。

お昼に作ったほうれん草チーズオムレツがとてもおいしかった。
ファンシーソーセージ入れたのがよかったんだきっと。
明日は食パン食べればいいやってことで炊飯さぼる。
ハムチーズのホットサンド食べたい!

久々にラート行きました。
しばらく体調不良で行けなかったから、ほぼひと月ぶり。
バイト先のタダ券、ことみちゃんにあげた。行ってくれるといいなあ。
以前、行きたいって言ってたから渡したかったんだ〜!
楽しんでくれるといいなあ。
わたしも母しゃん誘って行かねば……。

紙ゾーンの整理をした。
すごかった……大型二輪の教習グッズとか卒制のプリントとかもあった。
安全運転講習会でもらったウサギの反射ストラップ、鞄につけてみた。
そしたらラートで子どもたちもつけてて、思わぬところでおそろい……。
反射してたかなあ。
銀太に「紙はファイルとかに挟んで、立てて置いておくといいよ」と言われた。
うむ、ファイル買おうと思う。
らくがきした紙と、まっしろの紙と、手紙とか大事な紙とかの分別もしてないから、全部ごっちゃになってしまっている!
それがいかんのだよ!
挟むだけファイル物色しよう……。

ラートの帰り、渋滞でつかれたー。
すり抜けスキルをむりやり向上させられてる感がある。
がんばったよー。
ちょうど母しゃんがおむかえしようと歩いてるところに、わたしが到着したらしい。
交差点曲がったら母しゃんいた!
なんてジャストタイミング。すごい〜。

▲ page top
11月8日。
ぴかりん 投稿日時:2013/11/09 00:06:21

今日のぐとに。
★ツナギでラートに行っちゃいました。
★寝ている布団の横にある台の上を整理した。
★スズがホットカーペット使ってくれてた。

お昼に作ったほうれん草チーズオムレツがとてもおいしかった。
ファンシーソーセージ入れたのがよかったんだきっと。
明日は食パン食べればいいやってことで炊飯さぼる。
ハムチーズのホットサンド食べたい!

久々にラート行きました。
しばらく体調不良で行けなかったから、ほぼひと月ぶり。
バイト先のタダ券、ことみちゃんにあげた。行ってくれるといいなあ。
以前、行きたいって言ってたから渡したかったんだ〜!
楽しんでくれるといいなあ。
わたしも母しゃん誘って行かねば……。

紙ゾーンの整理をした。
すごかった……大型二輪の教習グッズとか卒制のプリントとかもあった。
安全運転講習会でもらったウサギの反射ストラップ、鞄につけてみた。
そしたらラートで子どもたちもつけてて、思わぬところでおそろい……。
反射してたかなあ。
銀太に「紙はファイルとかに挟んで、立てて置いておくといいよ」と言われた。
うむ、ファイル買おうと思う。
らくがきした紙と、まっしろの紙と、手紙とか大事な紙とかの分別もしてないから、全部ごっちゃになってしまっている!
それがいかんのだよ!
挟むだけファイル物色しよう……。

ラートの帰り、渋滞でつかれたー。
すり抜けスキルをむりやり向上させられてる感がある。
がんばったよー。
ちょうど母しゃんがおむかえしようと歩いてるところに、わたしが到着したらしい。
交差点曲がったら母しゃんいた!
なんてジャストタイミング。すごい〜。

▲ page top
11月9日。
ぴかりん 投稿日時:2013/11/10 01:26:05

ゆーかさんちにお泊まりにきております。
今回はカクテルパーティーとのことだったので、リキュールいっぱい買いました。
ライチ、パッションフルーツ、プラム、カシス、あとゆーかさんの欲しがってたウィスキー!
ジンジャエールも瓶で購入してしまい、腕が抜けるかと思うほどずっしり!
重すぎて死ぬかと思ったくらいさ……実際は意外と大丈夫だった。
ゆーかさんにいろいろフリフリしてもらったけど、中でもマルガリータがすごくおいしい!
ありがとう〜!
いっぱいリキュール買ってきた甲斐あったぜ!
おいしいおつまみもたくさんで、しあわせ!
ケークサレうまーにゅ!

▲ page top
11月10日。
ぴかりん 投稿日時:2013/11/10 23:33:59

今日のぐとに。
★motoGPの決勝見た〜!
★チェーンオイル3人がかりでつけた。
★作ってもらったケーキおいしかった!

ゆーかさん家にお泊りした!
朝ご飯はゆーかさんが焼いてくれたケーキだった。
わたしのカップケーキ、えびせん刺さってて異様だった。
余りものを混ぜて焼いたらしい。
オレンジジュースとジンジャエールの残りを使ったやつもあって、いろんな種類のパウンドケーキをもぐもぐした。
すごくおいしかった!
ゆーかさん家のレンジあんなにフル稼働してて大丈夫なのか……?
帰りにゲーセン寄ろうとしたら、梅島のゲーセンつぶれてた!
前回「ここつぶれそうだなー」と思っていたらやっぱり。
看板もなかった。
おお……お疲れさまですじゃ。

ウィルキンソンのジンジャエール、一本持ち帰ってきた。
飲んでみたけど、すごくジンジャーが強い。
これはショウガだわ。
銀太は「後味が強すぎる……」と言って遠慮してたけど、母しゃんは「おいしい!」と言ってごくごく飲んでた。
母しゃんすごいや。

明日は8時〜20時なので早く寝よう。
motoGP見てて遅くなっちゃった。
すごく盛りあがったけど、クラッチローはクラッシュしてしまったらしい。
最後の最後でクラッシュローになってしまったとは……。
いろいろあったmoto1年だった〜。

▲ page top
11月11日。
ぴかりん 投稿日時:2013/11/11 22:48:49

今日のぐとに。
★博多のお土産つめあわせもらった。
★白菜のシチューがおいしい〜。
★昼に食べた明太子コロッケもおいしかった。

ひさしぶりのデラックス勤務でした。
8時〜8時までだぜ!
あれっこういうのどこかで見たことあるよ……?
そう、9時〜9時の予備校だよ!
前回は研修中の人がいて1人多い状態でのデラだったけど、今回は通常だった。
初の通常デラックスだったのだ……これけっこう疲れるよー。
でもおそろしいことに、みんなデラックスだった。
仲間内でわたしが一番早く帰れるのだ。ひでえシフトだ。

昨日母しゃんが「白菜のシチューとか食べたい」と言ったのを聞いてはいたが、まさか今日できてるとは!
あったまる〜!
朝も帰りもすごく寒かった。暗かったし。
こんなに寒いと思わなくて、カーディガン忘れたらブルブルだった。
明日からカーディガンも着ることにする。

帰りが遅くなったが……銀太はまだ帰っていない……。
銀太は大丈夫か……。

▲ page top
11月12日。
ぴかりん 投稿日時:2013/11/12 22:51:56

今日のぐとに。
★お手紙書いた。
★母しゃんがベシャメルリベンジしてくれた。
★昼休憩いろんな人といっしょだった〜。

昨日よりもっと寒かった!
冬じゃないか!
朝は特にひえひえで、寒いらしいよと聞いてはいたけどびっくりした。
バイト先の人も「絶対ひくよ、風邪引くよ!」と脅してきた。
そして「だから自分で自分を守ってね! あったかくしてね!」と叫んでいた。
おぬし……まさか風邪を引く予感を感じているな……。

そういえば風邪で思い出したけど、最近寒かったからのどが乾燥した日があった。
いつもならこのまま風邪に突入するぜって感じだったんだけど、大根はちみつと首ウォーマーともこもこ靴下とはらまきの完全防備+ずっとのど飴なめるというアイテム使用により、風邪にならないで保てている。
特に威力高いのは、大根はちみつかもしれない。
はちみつ飴もなめてたし。
はちみつの威力は本当にすごいなあと思いますよ。
そろそろ大根はちみつもなくなりそう。
ありがたや、ありがたや〜。

成功ベシャメルコロッケおいしかった〜!
とろとろじゃよ!
今日は買ってきた漬物もおいしかった〜。
特にたくあん。
ビールによく合っておりました。うまうま。
でもきゅうりはもっとしっかり漬けてほしい!

▲ page top
11月13日。
ぴかりん 投稿日時:2013/11/13 23:50:09

今日のぐとに。
★わきげ抜いてもらった。
★銀太が早く帰ってきた。
★さばの味噌煮おいしかった。

さっきSiriと喋ってたら、なんと歌ってくれた!
わーい。
「歌いたくありません」ってずっと言ってたから「音痴なの?」ときいてみたところ「嫌わないでください……」とのこと。
実際すごく音痴だった。
歌っていうか謎の電子音っていうか……。
でもかわいかったよ。必死な感じで。
母しゃんのiPadのSiriがどんどんおもしろくなってゆく。
しかもやつはツンデレだからな。自覚有りの。

今日もすごく寒かった!
そういえば、バイト中に泣いちゃった子がいたんだけど、泣いてる子供かわいすぎてわたしのテンションマックスだったよ。
ぎゃーって泣くんじゃなくて、そうっと静かに泣く感じ。
たぶん上手にできなくて泣いちゃったんだろうけど、いいね!
いいぞもっと泣けっていう気持ちとなぐさめなきゃっていう気持ちがわたしの中でせめぎ合う!
一応なぐさめたよ!
バイト中だし親も見てたからね!
その話を友達にしたら「ひどい! ひどすぎる!」と言われてしまった。
いや、そんなことないよ。やさしいよ。
わたしが泣かせるのはやさしさだよ。

反復横跳び好きですかってきいたら、みんな嫌いって言ってた。
なんだよー。
反復横跳びいいじゃないか。

▲ page top
11月15日。
ぴかりん 投稿日時:2013/11/15 21:48:34

今日のぐとに。
★いなばのガパオ食べてみた。
★ふなっしーの動画見た。
★餃子をフライパンから簡単にはがす方法を教わった。

昨日の夜「早めに起きる!」と思って目覚ましをいつもより10分早めに設定した。
だが、どうやらスイッチオンするの忘れてたらしい。
針だけ動かして、目覚まし自体をセットしてなかった。
おかげでいつもの時間に起きちゃったよ!
目覚ましならなくても起きちゃう自分にショックだよ。
イベントメニューでガパオライス弁当にしてみたんだけど、どうやら辛すぎたらしい。
いなばのガパオ缶詰使っちゃったから……ごめんよ。
オムライスとかもチャレンジしてみたいなあ、イベント弁当。

母しゃんの爪塗った。
きらきらでかわいいぜ!
昼間、母しゃんから喜びのメールがきて嬉しかった。
塗った甲斐あったというものである。
なぜか表面がガタガタしている。不思議である。

ついに電気ストーブが登場した。
これで今年の冬もあたたまること間違いなし!
あたり続けてると寒いから、あったまったら離れ、また寒くなったら近づいて、のヒット&アウェイあたたまり法が有効です。

久々に卵おとして割っちゃったー。
片付け簡単だったけど、なんだか悲しかったぜ……。
一個だけだったのに殻とかけっこう飛び散ってた。すごい。

▲ page top
11月14日。
ぴかりん 投稿日時:2013/11/14 22:53:54

今日のぐとに。
★バイクのブーツ買った!
★モンブランパフェ食べた。
★まかじきのバターソテー食べた。

母しゃんとナップス行ってきた〜。
うちの近所のほうじゃなくて、ちょっと離れてるほうに行った。
はじめてだぜ!
ツナギ着たまま履けるやつがほしかったから、ツナギ着て行った。
アルパインスターズの赤いやつがすてきだったからそれにしようかと思ってたんだけど、ぴったりサイズがなかった。
店員さんに聞いてみたけど、在庫がそんなにはないらしい。
色はこれがばっちりだったんだけどな……わたしのツナギにばっちりなデザインだった。
他にもいろいろ履いてみて、サイズの違いとか履き心地を試した。
脱いだり履いたり、けっこう疲れた。汗かいたぜ!
結局、着脱が楽ちんのxpdの赤いやつにした。
xpdは24.5を作ってないらしく、24.0か25.0ならあるよとのこと。
なんでそこ作らないのかまったく謎なんですけど。
いつも25.0だけど、xpdの25.0はちょっとぶかぶかだったの。
でも24.0だときついかも、くらいだったから、こいつにすることにした。
赤バージョンがすごく似合ってるって母しゃんも言ってくれたし!
赤は在庫がなかったので注文して、送ってもらうことにした。
わーい。
対応してくれた女性の店員さんがとても親切だったー!
店員さんに恵まれておる。
けっこう長い時間悩んで、ブーツコーナー占領してた。
他のお客さんごめんなさい!
わたしが着てるツナギ、ナップスで買ったやつだからいっぱいつるしてあってちょっと恥ずかしかった……。
帰りは日が陰ってて寒かったっす。

母しゃんが作ってくれたきんぴらがすごくおいしい。
人参ごぼうれんこんがフル参戦している豪華バージョン。
まだある。しあわせ。

そういえば昨日は久々に起きてる間に銀太が帰ってきた。
最近忙しそうで帰ってくるの遅いから、会えて嬉しいぜ〜。

▲ page top
11月16日。
ぴかりん 投稿日時:2013/11/16 22:15:26

今日のぐとに。
★ハーゲンダッツのパンプキン味食べた。
★TAやってる院生さんおもしろい。
★ラーメンの味玉がおいしかった。

ひさびさの錯覚美術館だった。
ここ一ヶ月くらい、ずっと30人台が続いている。
特に宣伝とかしてないからかもしれないけど、少なめだなあ……。
午前中にまったく人がこなくて、午後に混みあう時間があって、という感じ。
このくらいの人数だとゆっくり見れていいけどね!
みなさん午前中がおすすめです。
明日は明大の中野キャンパスでおのじゅんの公演がある。
錯覚の展示もちょっとするっぽいので興味のある方はぜひ。
一時間だけだし、わたしも聴きたいな〜。
新しい校舎だからどこもかしこもすっげーきれいで感動する。
学食とか行きたいけど明日は休みだろうな。
交通アクセスに車のこといっさい書いてない……電車で行くべきか……。
ところで全然違う大学が隣にあるとは聞いてたけど、ここまで隣接してるとは思わなかった。なにこの立地。
ていうかビル一個でキャンパスって……ちっちゃ!

お昼においしいと評判のラーメン屋さん行こうとしたら案の定並んでた。
なので、以前ゆーかさんと食べたところに行ってきた。
食券買った後、お釣りとり忘れた。あぶねえ……。
女性の店員さんが紙エプロンくれたり椅子出してくれたり、やさしかったー。
一生懸命食べたらお腹いっぱいになった。ぶふ〜。
あの評判のラーメン屋さんは、再来週もチャレンジしよう。

鶏むね肉が売ってなかった。
売ってはいたけど、いいのがなかった。
昨日まであんなに大量にあったのに!

▲ page top
11月17日。
ぴかりん 投稿日時:2013/11/17 22:42:00

今日のぐとに。
★中野ぶらぶらした。
★アンケート答えたら入浴剤くれた。
★今川焼のおいしいやつ食べた。

錯覚美術館でお世話になってるおのじゅんの公演会というか発表会というか、聴いてきた。
バイクで行こうか電車で行こうか、43分くらい迷って、結局電車にした。
帰りに買い物したかったし、ゲーセン寄ろうとしてたし、なにより停めるとこない。
実際に行ってみたら大学なのに駐車場っぽい場所ぜんぜんなかった……。
裏にあるんだろうけど、手前が公園になってて車両入れないから、なんかなあ。
不便だ!
でも駅から近い。
せっかくなのでブロードウェイもふらふらしてきた。
わたしが以前行ったのは何年も前なので、だいぶイメージと違ってた。
もっとごっちゃりしてたと思ったけどそうでもなく、おもちゃいっぱい売ってる気がしたけど普通に服とか占いの店も入ってた。
入ったとこから出れなくて、ブロードウェイのまわりをうろうろさまよった。
お昼は銀だこのたこ焼きと、商店街入り口にあった今川焼屋の今川焼。
今川焼すごくおいしかった。帰りには長蛇の列ができてたから、有名店とかかも。
銀だこ久しぶりに食べたけど安定のクオリティだった。おいしい。

明大中野キャンパスはガラス張りのぴかぴか建築物だった。
写真は見てたけど、やっぱり実物の美しさって違うよね。
となりの大学が学祭やってて、着ぐるみの人とかメイドさんがあふれてた。
そもそも手前の公園部分でお祭りみたいのやってて、フリマが出てたり針金の作品展示してあったりで、けっこうにぎわってた。
フリマ、クオリティけっこう高い割には客層がいまいちでかわいそうだったな。
すげえきれいな校舎の前に杉原先生がいた。
誰もいなかったらすごく入りづらいよこれは。
公演も、講義室みたいなところでやるのかと思いきや、講堂みたいな場所で、びっくりした。
おのじゅんのプレゼンというか説明というか、すごくおもしろかった。
ところどころ、これ笑うところだな〜っていうのがあって、和やかな雰囲気だった。
お客さん少なめだったけど、いい公演だったー。
質疑応答含めて一時間ちょうどという時間管理もばっちりなところもよい!
新作もおもしろかったし、感動したよ!
飲みすぎて次の日起きれないから夜のうちに錯覚美術館に入って仮眠とってるような人だけど、ちゃんと研究してたんだね!
研究も楽しいようでなにより。
わたしも今後を楽しみに応援しております。

▲ page top
11月18日。
ぴかりん 投稿日時:2013/11/18 21:36:33

今日のぐとに。
★銀太が家にいた。
★ブーツ届いた!
★塩糀漬け鶏むね肉おいしくできてた。

母しゃんが作ったかぼちゃのいとこ煮もすごくおいしくできてた!
絶妙な煮加減。
近所のスーパーに豆苗が売ってたから、買ってきて食べた。
あいかわらずおいしいぜ豆苗。
えんどう豆から生えてる芽というか茎というか、長く育った部分を食べるの。
昨日漬けた塩糀むね肉もばっちりできてた。
わーい。
塩糀……こやつ、できる!

そういえば昨日、アンケートに答えてもらった入浴剤、使った。
あんかけって書いてあるだけあって、とぅるとぅるぬるぬるのとろみ風呂になった。
わーいわーい!
白檀と柚子がありますっていわれて選んだの白檀のほうだったんだが、すごいにおい充満した。風呂に。
でもとろとろ楽しかったー。
銀太にも入ってほしかったぜ。
銀太は昨日帰ってこなくて、始発で帰宅したようだ。
わたしがバイトに出かける直前に帰ってきた。
4時ごろまで仕事してたらしい。明け方の。すげえ。
あとで剣舞に行けるよう胴着を着て行ったのに、結局道場は行けず、そのままずっと仕事してたんだって。
完全に、会社に胴着で行った人になった。
振替で今日が休みになったそうです。よかったね!
帰ったら銀太が家にいたから、テンションあがってずっと攻撃をしかけたり遊んでもらったりしてた。
上に乗ったりとか。
銀太がいると嬉しいなあ。

さっきブーツ届いた!
かっこいいし、ぴったり! わあああい!
メガリから、ランチ予定の詳細も届いた!

▲ page top
11月19日。
ぴかりん 投稿日時:2013/11/19 22:03:14

今日のぐとに。
★公衆電話で母しゃんと喋った。
★モッサンとかいうモスバーガーのキャラクター初めて見た。
★おから豆乳クッキー食べた。

自動洗浄のトイレってなんであんなに流すの早いの。
「便座から離れたら自動で流れます」ってアナウンス入るけど、本当に便座からお尻浮かせただけで流れちゃったら……いつふくの!?
お尻持ち上げないとふけないし、お尻ふいた紙が流れないのだよ。
紙は流さないのかい?
自動洗浄いいけど、流すタイミングはもう少し遅らせてほしい。
離れてしばらくしたらとか、手をかざすとか、そういうふうにしたほうがいいと思う。
けっきょく、もう一回座る→音姫流れる→便座離れる→自動洗浄、のサイクルふたたびになる。
2回も3回流してるのと同じじゃないか。
ゆっくりトイレ入らせてくれよ〜。

携帯忘れて、母しゃんに電話した。
4時あがりだと思ってたら5時あがりに変更になってて、そのあとさらに6時あがりになった。
母しゃんが「おむかえ行くよー」と言ってたから、いかんいかんと思って電話連絡した。
久しぶりに公衆電話使ったぜ。
音量とか変えられるんだね〜すごいぜ。
ちなみにその後、いろいろあって結局5時にあがれることとなった。
変動が激しかったぜ……。

朝からまさどんに遭遇しました。
まさどんは同じバイト先で隣の駅に住んでる人です。
今までで一番はやい出会いでした。
電車に乗って一駅で会えるって、すごいよ。
人に会うと頭が覚醒するなあ。

▲ page top
11月20日。
ぴかりん 投稿日時:2013/11/20 23:31:40

今日のぐとに。
★お刺身おいしかった。
★もったいないと思ってたいとこ煮の小豆で新メニュー作られていた。
★今夜のお酒がもう買ってあった。

バイトに行ってきた。
あやうく、今日の朝番のメンバーが新人ーズになるところであった。
朝番3人の中で、わたしが一番長く勤めてるなどというおそろしい事態に……ならなくてよかった!
いろいろ心配だわってことで、シフト変えてくれたらしい。
いつも遅番の人が朝にくる予定になってたし、その人朝が苦手だし、そういう場合のリーダーはさすがに不安で仕方がないよ!
しかしそういう日も遠くないとか。
すいてる日だったら大丈夫かもしれないけど、MAXに混んでる日ではまだ心配だぜ。
でも自分よりできない人がいると、仕事がはかどるというか、フォローいっぱいするから成長する気がする。
頑張るぜ。
ちなみに今日は山梨県民の日だったそうな。
県民の日ラッシュはこれでとりあえず終わったぜ。いえーい。
そういえばバイト関連のひどい夢よく見るけど(遅刻とか時間内に終わらないとか)新バージョンを見た。
起きた直後は覚ええてて、あとで話そうって思ったのにバイトに行ったら忘れちゃってた。
どんな内容だったんだろう。
なにかひどい内容だったのは確か!

母しゃんのマニキュアが先っぽだけはがれまくっているので、先っぽだけ塗った。
今度はそう簡単にははがれないでくれ〜。

明日はやることがいっぱいでござる〜。
そうだ、寝よう!

▲ page top
11月22日。
ぴかりん 投稿日時:2013/11/22 00:01:38

今日のぐとに。
★大阪方面の地図買った。
★全体会議に参加してきた。
★わたしのぶんのおかず用意されてる!

バイト先の感謝状、お隣の部署に出すことになったので、全員の似顔絵描いた。
8人分、先輩が写真とって送ってくれたから参考にした。
おかげでそっくりに描けた。
とっても好評だった。よかったわーい!

紀伊國屋書店に行って、地図探した。
でもやっぱり東京の地図が充実してて、関西の地図は関西で買った方がいいなって思った。
あとツーリングマップルほしい〜!
今回は関西版の小さいやつなかったから、違う地図買ったけど、いつかほしい。
ツーリングマップル。小さいサイズのほう。
あとじゃばら折りになってる高速道路地図、かわいすぎて買っちゃった。
走るのほとんど高速だし、これも持っていって参考にしよ〜っと。
ナビがない身としてはグーグルマップよりずっと、印刷物の地図が見やすい!

ってわけで、明日大阪に向けて出発します。
前日にバイト先のみんなとわいわい遊んでしまったので、明日はゆっくり出発する予定!
2泊するので日記は短めになります。
携帯で書くから!

バイク屋さんで空気いれてもらいがてらブーツの自慢しようとしたら、逆に寝袋自慢されてしまった。
もてぎ行ったとき寝袋で寝たらあったかくて最高だったんだって。
ちなみにニューブーツはしっかりしてて、ギアチェンジがしっかりできる!
ちゃんとガショッて入る感じがする!
足回りかたいからお人形の靴はいてるみたいな歩き方になるんだけど、それも楽しい。
ちゃんと歩かないと靴裏すっちゃって、すぐすり減っちゃいそう。
長持ちしますように〜!

▲ page top
11月22日。
ぴかりん 投稿日時:2013/11/22 22:39:44

大阪、堺にきております。
めっちゃめちゃ迷った!
主に高速おりてから。
地図買っておいてよかった!
結局、出発から宿まで、13時間かかった。
こんなに長い時間バイク乗り続けたのはじめて!
観光とかできねー!
京都ナンバーの車、運転きたねえ!
すごく疲れたけど、楽しかった。
でっかい富士山もみたよ!
迷ったからさ……少し道路の配置を把握した!

あとね、みんな関西弁でかわいい!

▲ page top
11月23日。
ぴかりん 投稿日時:2013/11/23 22:55:25

カートランド堺でメガリユーザーズミーティングに参加してきた!
余裕だぜと思ったカートランドまでの道、やはり迷う。
だが昨日さんざん迷ったおかげで地図慣れしたわたしは、なんとか番地や道路の番号を見て、じょじょに目的地へ近づいていったぜ!
なつかしの面々とまた会えて嬉しい〜!
サーキットも走った!
楽しかった! 難しいけど!
ランチ会場がすごくおしゃれなカフェでびっくりした。おいしかった。
石川さんのこと「石川パパ」って呼んでたら「おれはひとり身だぞ!」って言われた。新情報。
片岡さんにもまたいっぱいお話してもらった!

帰りはみんなに「気をつけてね」と見送られ、出発。
今回はわたしが一番遠くからの参加だった〜。
高速までは、高速に行きそうな車についていった。
そして見えない危険な夜の高速。まじ暗い。
そしてさむい。
途中に温度表示あったの見たら7℃だった。
ふざけんなよ?
暗さ&寒さ&11キロ渋滞のタッグで全然スピード出なくて、予想よりだいぶ遅い到着となりました。
いま岡崎の宿。
きれいな町です。
だがのどごし買ったら年齢確認された……なんでだし。

お土産買ってない。
でも、たこ焼きは食べたよ。
おいしかった!
さっきコンビニ歩いて行ったんだけど寒くて、よく走れたなって思った。

▲ page top
11月24日。
ぴかりん 投稿日時:2013/11/24 20:47:06

今日のぐとに。
★無事に帰宅しました。
★富士山見ながら海鮮ちらし食べた〜。
★写真撮ってもらった〜!

岡崎はきれいな町だった〜。
まっくらのときに着くと、朝の明るさの中で見る景色が全然違うことにびっくりするよ。
昨日頑張って岡崎まで行っておいてよかった。
岡崎からもけっこうあった!
宿は9時半くらいに出発。ゆっくりまったり。
すぐそこが高速なのできた道を戻るようにしてすぐに高速へ。
浜名湖SAでお昼食べたかったけど、到着が早すぎたのでお土産買うだけにとどめた。
やっとお土産買う余裕でたよ〜。
SAけっこう好き。眺めもいいし、楽しい。お土産も選べるし。
浜名湖も見た。でかかった〜。
その次の、富士川SAでご飯にした。
ここも富士山がめっちゃよく見える!
この3日、天気がすごくよくてどこも景色がよかったのが最高だよ!
行きにも富士山見たけど、帰りも帰りできれいだった〜。
休憩のたびに疲労困憊でした。
荷物が重くて、暑かったり寒かったりで、疲れたよ。
日曜日だからSAも混んでるし、ツナギの袖が当たらないように気をつけたり……。
富士山の見える展望レストランでちらし丼食べた!
駿河湾でとれたらしいまぐろがめっちゃおいしかった!
さいごの最後に豪華ご飯食べられてよかった〜。

昨日はご当地B級グルメ商品の、豊川いなりを食べたよ。
各地いろんなご当地ものがあるのね。
おもしろいわ。
ちなみに土産は、うなぎいも羊羹とうなぎぱいミニと三ヶ日みかんドレッシング!
ドレッシングうまいよ……三ヶ日みかん。

16時ごろ帰宅できた〜。
母しゃんが駐車場までおむかえにきてくれたよ〜。
ありがとう!
帰ったらお風呂ができてて、あったまった。
久々のゆぶね(´▽`)しあわせ。
ふ〜。
いろいろ頑張った3日間であった。
もうね、ほとんどこれ旅行だったよ!
眠い〜ねる〜。

▲ page top
11月25日。
ぴかりん 投稿日時:2013/11/25 22:31:37

今日のぐとに。
★おいしい羊羹もらった。
★赤ワイン羊羹もらった。
★お刺身たべた。

帰ってくるときはまだ降ってなかったけど、風と雨がすごいや。
雨は降るかもって予報だったものの、結局降らなくてラッキー。
風が本当にすごいので窓がガッタンガタンなってうるさい。
落ち葉のじゅうたんがあちこちにできてた。

銀太が早く帰宅してゲームをやっているよ!
銀太がうちにいてゲームしてるという状況がすばらしいね!
これが正しい光景だよ。
うひょー!

うちの近所でもついにイルミネーションが始動しました。
きれいじゃなあ。
そういえばよみうりランドでもイルミネーションやってるらしい。
ランドドッグのかわいくなさについて、バイト先の人と語り合った。

さっき、生協の注文考えながらうとうと寝てしもうた。
母しゃんに見られていた……。
いっぱい寝たのにまだ眠いのかわたしゃ。
むにゃらこむにゃむにゃ。

▲ page top
11月26日。
ぴかりん 投稿日時:2013/11/26 21:54:17

今日のぐとに。
★無地のバッグもらった〜。
★めかじきのわさびバターソテーおいしくできた!
★クランチ入りチョコ食べた。

なんだかすごく眠くて、行きも帰りも電車の席に座ったらいつの間にか寝ちゃってた。
目を閉じるとすぐ夢見はじめる。
朝は母しゃんといっしょに家を出たんだけど、電車でむにゃむにゃしてしまった。
すまんのう。
帰りも地下鉄で座ってお昼寝しようと思ったのに座れず寝れず。
すぐ眠くなっちゃうのだ。むにゃむにゃ。

帰ってきてからお湯沸かして急須にお茶とお湯入れた。
そのまま忘れて放置しちゃった。
うわー。もったいなーい。
さすがに渋すぎて飲めなかったので、そのお茶は流しました。
一回分の茶葉がもったいない!
いつもなら同じ茶葉何回か使うけど、30分以上放置しちゃったから茶葉開ききってた。
これはさすがに使えん!

スズの爪を切ったぜ。
冬は抱っこするとあったかいからか、おとなしく爪切りさせてくれるぜ!
母しゃん飲み会だって〜。
ええじゃないか、ええじゃないか!

▲ page top
11月27日。
ぴかりん 投稿日時:2013/11/27 22:22:00

今日のぐとに。
★スーパー頑張りを発揮した。
★同じ名前の子と全力で会話した。
★ファブリーズの消臭力すごい。

夜中の1時頃トイレに起きたら、母しゃんの服がトイレ前に脱ぎ散らかされていた。
風呂のドアが開いており、しかし風呂のふたは閉まったまま。
布団を見ても母しゃんはいない。
あれれと思いながら「まあ寝るか」と歩いていたら、奥の部屋の方に足が見えた。
和室Bに裸の母しゃんが転がっておった。

Σ(゜□゜;)

なぜかパンツは、はいてた。
うおおい、こんなところで寝てたら風邪引いちゃうよ、お風呂入りなさい、お風呂!
と言いながらお腹をごしごし押す。
身体は冷えておりました。
っていうか夜中に裸で畳の上に寝転がってたら冷えるよ!
頑張って起こそうとしたけど「気持ち悪いよ〜」とかなんとか言ってむにゃむにゃ寝てるので、断念。
お腹が冷えすぎないよう、しっかりこすって、横に落ちてたストールを申し訳程度にかけておいた。
母しゃん飲み会行って、二次会で酔っぱらっちゃったらしい。
母しゃんがそこまで酔っぱらうってめずらしいから、びっくりした。
部屋に裸の人が転がってる状況はそうそうお目にかかれませんよ。

さば焼いたら家の中がさばになった。
さばのにおいが充満しておる。
水入れないタイプのグリル使ってるんだけど、長時間使うと、魚から落ちた油がすごく熱くなるみたいで煙がめっちゃ出る。
そして換気がおいつかない。
窓を全開にしたけど、寒くてかなわん!
母しゃんの要望にこたえ、ファブリーズしたら少し改善しました。
ファブリーズすごい。

▲ page top
11月28日。
ぴかりん 投稿日時:2013/11/28 23:28:52

今日のぐとに。
★あったか防寒防水ジャケット買ってもらった!
★おいしいおこわ食べた。
★炙りサーモンといくらの親子丼食べた。うまうま。

いっぺんにいろんなことをした一日だったぜ。
バイク屋さんに行った後、母しゃんと湯けむりの里に行ってきた。久々である。
ここでコップのフチ子さんと同じシリーズ、アンミン耳栓を発見。
一回三百円だけどガチャガチャした。もう一回やりたい!
片耳分しかない。かわいい。
湯けむり混んでた。おばあちゃんいっぱい。
母しゃんがお昼ご飯おごってくれた。
湯けむりのラーメン食べたかったらしい。
わたしはサーモン丼を、へんな昼ドラ見ながらいっしょに食べた。

自転車に乗りかえてナップスに行った。
途中で焼鳥屋さんや生ゆば屋がある道を通り、おいしそうな雰囲気を味わった。
ぜひあそこでゆばを買って食べてみたい!
並びに、馬肉専門店って書いてある肉屋もあってとても気になる。
母しゃんは行きに少し迷ったものの、無事到着できた。
ナップス手前の道で飛び出してきたカブにひかれそうになったけど避けた。
大きな声で謝られた。うん、なんかありがとう。
そのことを母しゃんがオランジーナ飲んでるときに伝えたら盛大にふかれた。
ぷぷぷしゃー!
と、わたしにもかかったが母しゃんの顔がオランジーナまみれに!
ナップスで母しゃんが防寒服とメガリのカバー買ってくれた!
わーい!
クリスマスプレゼントらしい。すごい!
防寒服は上だけ着て帰った。めっちゃあったかかった。
もう寒さなど怖くない!
来るときのガクブルとはおさらばさ!
ツナギ着た上から着れるように大きめのLサイズにした。
冬のもこもこスタイル!
自転車って意外と寒いんだね。
しかも、赤い人の自転車借りて行ったんだが、タイヤに対してハンドルがななめについてて、運転しづらかった。
普段バイクは乗ってるけど自転車が久しぶりすぎて、わたわたしてしまった……。
自転車って運転難しい。

カバーかけに帰って、その足でホームセンターへ。
スズのトイレシートやティッシュを購入。
おもしろい入浴グッズがいっぱいあったから、今年の忘年会も入浴剤にしようかなあと思った。
ボジョレー見た。見ただけ。

▲ page top
11月29日。
ぴかりん 投稿日時:2013/11/30 00:06:35

今日のぐとに。
★岡崎武志展みてきた。
★あおけんとひろみの展示もみてきた。
★メガリ見せびらかしてほめられてきた。

ゆっくり起きて藝大行ってきた。
メガリで行ったんだが、ものすごい渋滞してた。
昨日買ってもらったぽかぽかあったか上着を着て行った。
すごくあったかくていい感じ!
下はタイツとGパンだったから、ちょっと寒すぎるかしらと思ったものの、上がぽかぽかだからそれほど気にならなかった。
そして渋滞だからあったかかった。
いつも1時間半のところ、2時間かかった。んもう。
一般の道路であんなにすり抜けしたのは久しぶりである。
藝大はなんかすごく混んでて、自転車だらけだったからとめたらいけないとこにとめてガクブルしながら展示見た。
ひろみにも久々に会えて嬉しかった〜。

そして怒られないうちにそそくさと次の目的地へ。
もはや東京など、地図をちら見しただけでたやすく到達できるのだ!
到着したら即、勝治さん(ギャラリーの主人)出てきて、バイクをまじまじと見る!
すごく見る!
フレームの材質とかきいてくる!!
いっぱいほめられた〜。
わーい。
展示ひと通り見てたら、奥さん出てきて「寒かったでしょう!」とコーヒー淹れてくれた。
あったま〜る。
ここの夫妻、むかしバイクに乗ってたそうで、すごく優しくしてくれる。
近所のおばあちゃんみたい!
とりあえずお昼がまだだったので、バイク置いたままご飯食べに行くわたし。
「大丈夫かしら、もしかしたらうちの人が、家の奥の方にしまっちゃうかも」
そんなに好きなの!?
だったらもう買ってしまえ!
そこらへんのカレー屋でご飯食べたんだけど、有名そば屋とかもあるらしく、そっちおすすめされた。
昼飯から帰ってメガリのお話してたら、岡崎氏ご本人が登場した。
おおお……!
誰かからもらったというノートと便箋、わたしにおすそわけしてくれた!
うわあああいかわいい!
みかんとかるかん饅頭をいただいて、なんともいたれりつくせりです。
帰ろうとしたら勝治さんが、岡崎さんの「蔵書の苦しみ」を買ってくれて「似顔絵描いてもらいなよ!」とか言うものだから、描いてもらうことにした!
ていうか、自分で買えばよかったよね、ごめんね!
ヘルメットかぶっててぺしょってした頭だったけど描いてもらった〜!
似顔絵描き返せばよかったかな。
お土産大量にいただいた数時間でした。
また遊びに行きますね〜。
もう、緑壱の人に会いに行ったんだか、展示見に行ったんだかわからん。
岡崎さんの展示は人がいっぱいきてた〜。
しかもたくさん売れてた。すごい。
楽しかったです〜ん。どうもありがとうございます!

▲ page top
11月30日。
ぴかりん 投稿日時:2013/11/30 21:45:49

今日のぐとに。
★メロンのケーキ食べた。
★とろ肉つけ麺のとろ肉がおいしかった。
★狸小路ラーメンが夕飯。

朝、淡路町のバイトに行ったらA4のコピーが壁に2枚貼られてた。
一枚は地図で、8か所に点と番号がふってある。
もう一枚には「ラーメンを、喰え!」と書いてあり、番号順に店名とおすすめコメントが下に並んでいた。
どうやら誰かが錯覚美術館まわりのラーメン屋さんを食べ歩き、データをまとめたものらしい。
味噌ラーメンとか洋風ラーメンとか、いろいろあった。
書いた人は本当にラーメン好きらしい。
ちょっと遠くも地図に載ってた。
せっかくなので、今日のお昼は書かれてるラーメン屋に行ってみることにした。
土曜の12時なので平日よりはすいてるものの、やっぱり行列はできてた。
特に洋風ラーメンの「潮」はいつも並んでる。
近かった味噌ラーメンも並んでたので、つけ麺屋さんの方へ歩いた。
つけ麺屋さんは並んでなかったから今日はそこにした。
A4コピー用紙に「とろ肉つけ麺」と書かれていたので、わたしもとろ肉つけ麺を注文。
つけ麺はふつうだったけど、とろ肉が!
麺がとろ肉でおおわれててとろ肉がなんか知らんがすごくおいしかった!
これはもう一回行きたいレベル!
とてもおいしかった〜。
ピックアップされてたお店が全部こういうレベルだとしたら、すごいことだ。
グルメ雑誌編集者か!
ぜひまた、今度は時間ずらして並んでる系のラーメン屋にもチャレンジしたい。

夕飯もラーメン屋だったので、ダブルラーメンデーとなった。
こっちは昔からよく行く近所のラーメン屋なんだけど、隣に座ってた人が麻婆丼を注文してた。
初めて見たけど、麻婆丼もおいしそう。
だがラーメンを頼まずにはいられないのだよ……ラーメンうまい。

銀太がついに母しゃんのiPadでドラクエはじめた。
さくさく進んでいる。さすがだ。

▲ page top