トップページ ぴかりん大好き ぴかりん日記 ぴかりんBBS

ぴかりん日記−むかしむかし−

2018年〜

2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2017年
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2016年
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2015年
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2014年
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2013年
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2012年
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2011年
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2010年
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2009年
2008年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2008年
2007年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2007年

10月1日。
ぴかりん 投稿日時:2014/10/01 23:25:09

今日のぐとに。
★スタンドバイミードラえもん見てきた。
★おいしいクッキーもらった。
★ちよだ鮨半額セールの波にもみこまれ、。

映画見た!
やっとこさ見れたよ〜!
ドラえもんがすごくかわいかった。
3DやCGでもちゃんと面白かった。
よかった〜。
後半の切ない気持ちシーンはドラえもん寂しいよおって涙ぐみましたが、なにしろCGののび太たちがへんなのであまり泣けず。
しずかちゃんばやたらかわいすぎでびっくりでした。
ドラえもんいなくなっちゃったらいや!
ずっと一緒にいてほしいです。やっぱり。
それにしても、3D映画はじめでだったけど目が疲れる〜。

帰ってきたらちよだ鮨が半額セールやってた。
わたしは半額ということばにあらがえず、買っちゃいました。
そういえば般若心経の本買った!
これでお経の意味を学んでやるう!

▲ page top
10月2日。
ぴかりん 投稿日時:2014/10/02 23:51:51

今日のぐとに。
★お肉パーティ行った。
★レインボーブリッジから夜景を見たよ〜。
★なつかしソング番組を母しゃんと見た。

枝川に住むバイト仲間が、お肉パーティを企画してくれました。
とってもおいしいお肉屋さんがあって、そこの肉を食べてほしいからっていう理由で始まった企画らしい。
第2回だったそうだがわたしは今回がはじめて!
サラダから始まり、牛皿+ご飯、豚バラ野菜巻き、ピザ、ローストビーフ、おいしい珈琲+お菓子のフルコース!
ローストビーフがすごくおいしくて、お湯に放置するだけでできる焼かないやつだそうなのでわたしも作りたい!
ピザは生地から手作りで、ふわふわだった。ピザソースなくてもすごくおいしかったー!
たじまっていうお肉屋さんらしい。わたしも買いたい。
だが高そうだな……そんなお肉をふるまっていただいてわたしは感動の嵐!
なんにも持っていかなくてごめんなさいだよむしろ。
今度なにか差し入れしよう。
幸せでした〜。
お菓子も、六花亭のチョコとかおいしいクッキーとかでもう、すごいとしか言いようがない!
あまりのおしゃれ生活に感動しました……じーん。
ご飯食べに通いたい。

豊洲駅前までバイクで行ったけど、そこからけっこう歩くから次からはもっと近くにとめたい。
グーグルマップで赤い人がおすすめしてくれたルートで行った。
途中まで母しゃんの通勤ルートだったり、レインボーブリッジが組み込まれてたり、盛りだくさんだった。
距離は多いらしいけど信号少なめ、交通量も少なめでとっても楽しかった〜。
行きは間違いも1か所だけでかなり優秀だった。
給油含めちょっと早めの到着というぴかりん的快挙。
レインボーブリッジやっぱり楽しかったです。
あのあたりは道も広いし、新しくてきれい。
狙ってた駐車場もちょうど空いてて停められたからすべてが順調だった〜。嬉しい。
ロッカーにいろいろつっこんで、下駄にはきかえてから行きました。
上着持ってなかったからジャケットだけそのままで行ったらみんなから「かっこいい〜」って賞賛いただきました。
ありがとうみなさま。
帰りは出発してすぐ雨ザーザーきて、カッパ着た。
久々のカッパだぜ! あれっだけどこれ水しみてない?
遅くなったけど逆に遅すぎで道がすいてきました。
行きはとってもよかったけど帰りはよくわかんなくなって、右折レーンや左折レーンにはまり、必殺Uターンを発動しました。
道を間違ってもすぐにとまって確認すれば、持ってる地図内に現在地がある、ということに気づいたぴかりん。
素早くスムーズな路駐を覚えました。
都内ばっかり走って、タイヤが四角くなりつつある(;-;)

▲ page top
10月3日。
ぴかりん 投稿日時:2014/10/03 22:31:44

今日のぐとに。
★Bunkamuraのだまし絵展ふたたび行った。
★おいしいオムライス食べた。
★えびのガーリックバジルソテー美味にできたうおお!

Bunkamuraふたたび。
映像の作品が展示替えされてたり、絵の位置がチェンジされてたり、ちょいちょい変わってるとこあった。
たぶん、部分的に混む場所を減らすために工夫したんだよ。
土日の人の多さすごかったし。
映像も、ずっと見てなくてもわかるやつになってた。
前に流してたやつけっこう好きだったけどなー。
そこそこ人がいたけど、それでも前行ったときよりだいぶよかった。
このくらいの人なら見やすいよ。
錯覚美術館でおすそわけしてもらった招待券で行ったんだが、売店に錯覚の本いっぱい売ってた。
そういうつながりか〜。
たしかに、だまし絵より錯覚っぽいの多かった気がする。

そのあと、歩いて駒場東大前へ行き、東大にもぐりこんだ。
生協が通常のコンビニのように広くて大きかった。
羨ましい。
東大グッズいっぱい売ってた。ふふ……。
お茶買って、食堂でだべだべしてから帰った。
学生たちがわりとみんな勉強してて、すごいなーと思った。
モンハンとかスマブラとかするんじゃないんだね……でも3時前なのにすでにブラバンが練習してた。

帰りに久々にゲーセン寄った。
ボタンを叩きすぎて手が痛くなった。ぐへえ。

▲ page top
10月4日。
ぴかりん 投稿日時:2014/10/04 21:56:15

今日のぐとに。
★般若心経読んでるのうらやましがられた。
★春菊を食べた。
★大乱闘スマッシュブラザーズ買いました。

昨日の暑すぎる外から突如クーラーききすぎの部屋に入ったりした影響か、風邪引いた。
ちぇ……この忙しいときに迷惑な……。
じわじわ治してやるぜ。
葛根湯買い忘れたのが痛かったな。

錯覚のバイト行ったら、先週ほどではないにせよ人多くきました。
夏休みと同じくらい。
本日の衝撃展開は、パソコンの電源ボタンを勝手に押して切っちゃって、またつけてるおじさんがいたことです。
モニターに電源ついてるタイプのパソコンで映像流しているんだが。
たぶん映像が止まっちゃったか消えちゃったかしたから、ボタン押したんだろうけど。
まさか電源ボタン押しちゃうとは驚きですわ。
パソコン使ってるのがよくないのかもしれんが、みんなもっとパソコン大事にしようね!
勝手にマウスいじって、画面の縦横比変えたりソリティア開いてたりビデオ録画してたりするのも、謎の所業です!
子どもがやっちゃったならわかるけど、大人がやるのが不思議でしょうがないよ。
パソコンだって気づいてないのかもしれないけど、優しくしてやってください。

帰りに大乱闘買ってきた。
SQを立ち読みしようとしたら、しばられてて立ち読めなかったのでついこちらを買ってしまいました。
銀太の3DSを借りてやろうと思います。
銀太も早速フルスロットルでカービィ地獄しております。
さっすが〜。
ソフト2個ないと対戦できないのが悲しい……わたしが3DS買ったら銀太も買えよ。
あっ、誕生日プレゼントにしようかな!

▲ page top
10月5日。
ぴかりん 投稿日時:2014/10/05 22:22:51

今日のぐとに。
★引っ越し準備開始しました!
★あじの南蛮漬け作ってみた!
★母しゃんがおいしいお菓子もらってきた!

母しゃんがナガヌマさんからお菓子をもらってきました。
めちゃおいしい〜!
ありがとうございます。
そういえばわたし、母にプレゼントあげてない……おお……。
なにか考えよう。
そうしていつも誕生日とずれた日になんかしたりプレゼントしたりしてて、もう誕生日プレゼントなのかもよくわからない!
まあいいか!

いよいよ荷造り始めるぜ!
と思って布団をどけたら、あまりの床の汚さにまず掃除を始めました。
掃除機ってすごいぜ。なんでも吸うぜ!
いっぱい片付けたつもりが、ほとんどゴミでした。
しかしこの何の使い道もなさそうな置物は……「銀太のおみやげ!」
思わず「捨てない」を選択してしまった!
他にも手紙類とらくがきの紙の束がすごく多くて大変捨てづらい。
らくがきも全部捨てることもできるが、たまに見返すとそのとき考えてたこととか好きだったものが一目瞭然で、当時のことをざくざく思い出すのでそういうのはとっておきたい。
将来何かの役に立つかもしれない。書きかけのお話とか。
全然内容書いてないけど、ある程度わたしの中で完結してる話もあって、それはなぜかスピンオフのらくがきがしてあったりする。
見るたび「そいつらメインじゃないのに」と思う。
だけどらくがき見るだけで、普段忘れてるけど自分で作った話とかキャラとか思い出せるのはすごいな〜。
棚をいっこ空けれたからよしとしよう。
カラの袋がいっぱいあって、たいしてものがのってなかった。
現在、ゴミ袋捨てたらスペースだいぶできるね! という状態。
母しゃんダンボール箱置き場作ってくれてありがとう〜!

今週の木曜に歯医者行く予定だったのすっかり忘れてた。
さっき気づいた。
あー。
でもまあ抜糸後の消毒と様子見だから、来週行けばいいやね。

▲ page top
10月6日。
ぴかりん 投稿日時:2014/10/06 22:21:06

今日のぐとに。
★母しゃんが上着貸してくれた。
★引越し屋さんがすごかったらしい。
★おいしいおさしみつまみに飲んだ。

台風で学校が休校になったらしく、お子様のお客さんがいっぱいきました。
すげえよ。
台風とか豪雨とかで交通機関が乱れそうなとき必ず早くきてくれる先輩がいて、彼女は今日も7:15くらいからいたらしい。
えらいというか、早すぎというか……。
なので、わたしが到着する頃にはほとんどのことが終わってた。
わたしの時間も特に遅れてなくて、通常通り到着できました。
午後は一気に晴れてびっくりだよ。

がんもちゃんがきてました。
食べたかったんだ〜。
早速煮込んだ。おいしい……。
先週のわたしの注文はけっこう奇をてらった感じでおもしろいものが届いている。
ふふふ。

引っ越し準備してるせいか、へんな夢を見た。
起きてすぐは内容覚えてたけど、もう忘れてしまったよ。
楽しい夢というよりは、うなされ系だった気がする。
うわーんと思って起きて「まだ夜中か」と思って二度寝しようとして時計を見たら5:15だった。
起きる時間の5分前だと!?
その5分がせつない。

▲ page top
10月7日。
ぴかりん 投稿日時:2014/10/07 22:13:09

今日のぐとに。
★キッシュ作った。
★マイク使った〜。
★帰ってきたオンバイクな母しゃんを目撃。

冷蔵庫にブロッコリーあった。
スモークサーモンもあったから、とっさに「これはキッシュだ!」とひらめきました。
クリームチーズとサーモンのキッシュと、ウインナーとチーズの2種類つくった。
とってもおいしくできた〜。
感動じゃ。
ブロッコリーも入れた。おいしい!
ブロッコリーのくきがあんなにおいしいのはなぜだろう。

風邪ひきつつもバイトへ行ったら、みんな風邪ひいてた。
みんな台風の影響でとつぜん冷えたらしい。
気温変化しやすいとそうだよね〜。
すぐに治らず、じわじわ残るみたいなのでわたしも気をつけるぞ!
だがついに声が出なくなりそうになったので、マイク使いました。
思ったより使いやすかった!

そんなわけで具合悪いからもう寝るよ!
ゴミ捨てたからだいぶ広々としてきたよ我が家!

▲ page top
10月8日。
ぴかりん 投稿日時:2014/10/08 23:30:03

今日のぐとに。
★ダンボールいっぱい届きました。
★パンをもらった〜。
★マスク大量にもらった。

わたしが食べない間に、マクドナルドのタペストリーが変わっちゃった。
月見バーガーだったはずがハロウィンになってた。
ハロウィンなんて今まで全然もりあげてなかったじゃん。
なんでいきなり始めたんだよハロウィンを!
なくなったわけじゃないのかなあ……きのこ月見バーガー食べたい。

ついに机などがたたまれて引っ越し作業も本格スタートとなりました!
なんと先日ちょびっとやった荷造りですが、やり直しするそうです。
わあお。
荷造りのしかたにルールがあったらしく、全然できてなかったのでまたピカピカのダンボールに詰めなおすのだ!
引越し屋さんが荷造りグッズ大量にくれたよ。
荷造り頑張ろう!
このきれいなダンボールでトンネル作ったらクオリティ高いのができそう。

豚肉食べたかったからスーパーに寄った。
わたしは豚テキのようなものを所望していたが、ちょっと高いし数少ないしで、買えなかった。
しかたないので切り落としにしました。
切り落としはセール中で大量にあったからね。
母しゃんに「生姜焼きっぽくしたほうが肉っぽく食べられるよ!」とアドバイスいただき、生姜焼きにしました。
おいしかったけどしかし豚テキ的なの食べたい……。
ひれ肉は安かったんだけど、でもひれじゃなかったんだよ食べたいのは!
脂身だいじ!

▲ page top
10月9日。
ぴかりん 投稿日時:2014/10/09 22:58:28

今日のぐとに。
★母しゃんが豚肉買ってきてくれた。
★大門みちこまた始まった。
★いっぱい寝た。

ここぞとばかりにたくさん寝ました。
トイレ→水飲む→寝る→トイレのエンドレスで11時頃までごろごろしました。
おかげでだいぶよくなってきたよ!
声は出ないままだけど。
むしろ治りかけのときってより声が出なくなりますよね。
新たなバイト始めてから風邪こじらせると声がひたすら出ないというおそろしい呪縛にかかっております。
筆談やらジェスチャーやらあるけど、やっぱり声が出ないと不便。
特に電話……。

テレビつけてみてたら、今日たまたまドクターXがやると知ってびっくりしました。
せっかくなので一話目を見よう!
前の放送も一話目と最終話だけ見たと母も申しております。
大門みちこがとっても好きです。
東京新聞ためしよみ、のポスター見ては「大門みちこだ……」と日々思ってました。
ドラマの前にやってた番組でもゲストで米倉涼子さんが出てました。
なんと大門みちこと米倉涼子さんは同一人物だったそうです。おお……。

豚肉を摂取して元気が出ました。
また明日も豚肉摂取したい。
あっ歯医者行くの忘れた……。

▲ page top
10月10日。
ぴかりん 投稿日時:2014/10/10 22:07:13

今日のぐとに。
★サイゴンカレー食べた。
★豚肉ソテーおいしくできた。
★ハイネケンとバドワイザーの安さに感動した。

近所のスーパーでハイネケン&バドワイザーが安売りしている。
とは聞いていたんですが、実際に目の当たりにすると迫力が違う!
うおおお買わないわけにはいかねえええ!
という気持ちにさせられます。
税込211円だけど、税抜表示だと200円を切ってるからね。
ずっとその値札のままを希望します。

月見バーガーやっぱり終わっちゃってたから、帰路にあるサイゴンに寄りました。
サイゴンカレーおいしかった。
パクチーのってた。
あそこの店のパクチーチャーハンも気になる。
それパクチー入れただけとは違うのかな……?
ナンもおいしいので、今度ちゃんとお店で食べたい。

荷造りちょこっとしましたよ。
母しゃんと一緒にダンボール組み立てていろいろ詰めた。
軽いと思ったDVDやCDがぎゅっと詰まると意外と重かった。
力もちになれるね、引っ越し作業。
キャスター付きの箱型棚を母しゃんが動かしているときは、リアル謎解きゲームかと思ったよ。
部屋の隅にダンボール箱が積まれてたり鏡台置いてあったりするんだが、それもテトリスみたいだよ。
にしても、箱ってのはぎゅっと詰まる割には場所をとらない優秀な収納素材ですね。

▲ page top
10月11日。
ぴかりん 投稿日時:2014/10/11 23:15:56

今日のぐとに。
★銀太と採寸しに行った。
★間取り図つくった!
★味噌汁つくったうっひょー!

銀太といっしょに引っ越し先へ行きました。
駅からわりと歩くよ!
そして家にたどり着くまでに現れる家々の「メゾン・ド」の多さにこらえきれぬつっこみ。
誰も住んでないと思われる、朽ちかけた茶色い壁の家たち。
めちゃくちゃ天気がいいのに雨戸が全部閉まってる家。
なかなかおもしろかった……。
前回は自転車だったからそんなに注目してなかったけど、こんなにおもしろいとは。
しかも激安だと思ってた自販機が別に安くなかった。
120円だった……。
ちょっとは安いけど激というほどではない……あれっわたしの妄想か。
無事に銀太を家へ案内し、メジャーであちこち測ってもらいました。
わたしはというと、駅を過ぎて3分ほど経った頃からトイレに行きたかったので、早速トイレへ。
なんともうペーパーセットしてあったよ!
なんてこった嬉しいぜ!
業者さんが火災報知器とか設置する途中だからあったんだね。助かった〜。
途中で銀太があざらしのようになりましたが、採寸も素早く終了しました。
それを元に、フォトショップで間取り図かいてみた。
ほんとに全然そういう作業に向かないお絵かきソフトだなと思いました。
銀太と母しゃんがそれ見て家具設置の相談してくれたよ!

明日は久々の日曜勤務だ〜。
電車が休日ダイヤのとき、一本遅らせても最後が同じ電車っぽいと判明したので、ゆっくり行くぜ。
イラスト頼まれてたからペンを持っていきたかったけど荷造りしちまったなあ……。
ありゃりゃ。

▲ page top
10月12日。
ぴかりん 投稿日時:2014/10/12 23:28:54

今日のぐとに。
★小学一年生銀太の写真見つけた。
★チキンライス作った。
★ワッフルみたいなものもらった!

バイトが早めの終了だった。
家に帰って荷造り開始した。
銀太が先に進めていたのでわたしもいっしょに箱詰め!
すんごいたくさんの本がありました……うちって本多いんだね。
本棚にしまってあるときって少なく見えてるんだねえ。
荷物がほとんど本ってすごいや!
だがわたしは最終難関押し入れ内の画材をやっつけなければならないのだ……。
がんばるぜ。

写真をいくつか発掘して、その中に銀太の入学式があった。
すごくかわいい! 銀太かわいい!
なんだこのかわいさは。まったくこのやろう……。
わたしがあやしげに写りこんでいて、わたしも小学生なのに全然かわいさが感じられなかった。
むしろ謎のポーズ多すぎる。
う〜む、なかなかに幸せな家庭に写ってました。
銀太の友達もめっちゃかわいい。

▲ page top
10月13日。
ぴかりん 投稿日時:2014/10/13 22:24:06

今日のぐとに。
★桜エビせんべいめっちゃおいしかった。
★パンとワインがとてもうまい。
★行きも帰りも母しゃんと一緒じゃい!

朝は雨がまだ降っていなかったけど、そろそろ雨が強くなってまいりました!
けっこうザーザーきてます。
明日お仕事のみなさん大丈夫かしら。
安全に帰宅できますように〜!
行きは母しゃんと一緒に出て、帰りは駅で待ち合わせました。
母しゃんがビール買ってくれた。嬉しいぜ!

帰りの電車で急ブレーキかかったとこあった。
人が近づいたため電車を止めたらしいのですが、近づいた人がどういう感じだったのかわからない。
でも電車をとめるほどってことは、危なかったんだろうなあ。
祝日だから電車はガラガラ、ほとんど人乗ってなったかけどね……。

ねむい!
また明日がんばる!

▲ page top
10月14日。
ぴかりん 投稿日時:2014/10/14 22:02:10

今日のぐとに。
★荷造りMISSION完遂した。
★五千円札発掘した。
★フライパンでホタテフライできた。

母しゃんたちが今、荷造りで生まれた簡易ベッドで寝てます。
ダンボール箱を敷き詰めた上に布団をのせてるだけ。
「なんだか快適」と好評なので、わたしも寝てみました。
なんでかわからんが心地よいベッドです!
高さもちょうどいい!
晴れてたから窓からおひさま光が布団にふりそそいでいて、あったかかった。
こんな気持ちいいベッドは今だけの限定品らしい。
体験できてよかった〜。

たくさんあったゴミが出されて、スペースできました。
ものがないと広い!
朝は母しゃんが三往復してもえるゴミの袋(大量)を持ってってくれたそうです。
すげえな!
夜は粗大ごみ×6と、ダンボール・紙類を出しました。
出しましたっつってもこれ、重くて大変だった……特に粗大ごみは粗大ってつくだけあってすごい威力でいらっしゃる。
みんなおつかれさまー!
わたしはといえば、タンスの中身やらお小遣い引きだしやらを箱詰めしました。
お小遣いタンスには図書カードと商品券が大量にあり、なんだかお金持ちになった気分。
そして謎の五千円札を発見しました。
4テンポ 3000×4=12000円 ってメモされてたがなんのことやらさっぱりなので、お金だけお財布にinしました。

ひとり荷造りさみしかったけど、銀太のCDかけてなんとかやりきりました。
こんなにがんばっても、バイト行ったときの方が疲れてるって、やっぱりバイトっておそろしい……。

▲ page top
10月15日。
ぴかりん 投稿日時:2014/10/15 23:58:12

今日のぐとに。
★お昼コーリーさんと食べた。
★チキンをいただいた。
★左官職人の技を見せてもらいました。

詳しくは書けませんが、某所で左官職人体験イベントやってます。
先輩のお心遣いにより見学させてもらえることに!
匠の技、すごかった……。
すごくきれいに漆喰塗ってた。しかもはやい。
漆喰自体がけっこうかたい素材だったんだが、まるで生クリームのようにあやつってました。
見れてよかった!
子ども向けイベントだったから子どもと見てたんだけど「子どもより目がキラキラしてる」と言われました。
見られてた!
大人向け体験イベントもやってるそうなので、是非行ってみたいです。
左官なんてSIRENで見た老人屍人の印象が強かったけど、実際は若い人もいるらしい。

さっき動物がいっぱい出てくるテレビ見てたらスズも釘づけだった。
もしかしてテレビと現実の区別がついてないのかもしれませんぞ。

帰ってからは荷造りしました。
もう毎日荷造りの日々だぜ。
銀太が頑張ってました。
わたしも押し入れ入口の難関っぽいところを片付けました。
明日もがんばる!
いよいよ大詰め。ゲームでいったらラストダンジョン!

▲ page top
10月16日。
ぴかりん 投稿日時:2014/10/17 02:23:41

今日のぐとに。
★徹夜まぬがれた。
★荷造りラストスパート頑張った。
★ゆでたまご上手にできた。

母しゃんと7時半ごろからスーパー荷造りタイム。
今一段落した……。
わたしら頑張ったよ……!
銀太も頑張ったねありがとう。帰宅急かしてごめん。
藝祭の前の日みたいな疲労だ。
すでに筋肉痛だが明日も頑張るぜ!
寝よう。

▲ page top
10月17日。
ぴかりん 投稿日時:2014/10/18 01:40:58

今日のぐとに。
★ゆーかさんがお手伝いにきてくれた!
★引っ越しした!
★お刺身がおいしかった。

引っ越し屋さんに感動した!
本がぎっしりつまった段ボールをひとりで2個いっぺんに運んだり、タンスを軽々持って行ったり、すごい!
おもしろいほどスピーディだった。
明日も頑張るぞい。
あ、ゆーかさんが出羽桜持ってきてくれました。
おいしすぎる。
ゆーかさん自家製ラム梅酒もうめえええ!
ありがとうゆーかさんビバゆーかさん。

▲ page top
10月18日。
ぴかりん 投稿日時:2014/10/18 23:29:10

今日のぐとに。
★ほっともっと弁当食べた。
★片付けかなり進んだ。
★焼きとうふいただいた。

銀太とゆーかさんのタッグがすごかった。
すごそうだとは思っていたけど、予想をこえるテキパキさであっという間に減る段ボール!
感動したよ。
今日はいろいろ想定外のことがあった。
物干し竿をMAXのばしても、竿かけるとこに届かなかった。ベランダ広い。
銀太に2本をむすんでもらった。なんとか干せてる。
ゆーかさんを駅に送って帰ったら、スズが脱走してた。
一階の網戸がちょこっと開いてて、まさに出ましたな感じ。
昼寝しようと思ってたのにこのタイミング……暗かったからライトつけつつ探しに庭へ。
運動能力的に、のぼれる壁はないし、網の下もくぐれない。
近くにいるはずじゃいと呼んでたら、非常通路とこにいた。.
よかったー!

もう寝よう……おやすみ!

▲ page top
10月19日。
ぴかりん 投稿日時:2014/10/19 23:22:18

今日のぐとに。
★焼肉を食べました。
★パソコン開通。
★物干し竿進化。
★文机オープン。
★メロンパン食べた。
★銀太の布団がおにゅーに!
★にゅー家鍵ゲット。
★行方不明のTグッズ発見。
★引っ越し挨拶に行った。
★母しゃんのGパンも発見。

▲ page top
10月20日。
ぴかりん 投稿日時:2014/10/20 22:46:45

今日のぐとに。
★新居からバイトに通えた。
★ペンを発掘しました。
★ハガキを途中のポストに投函。

こんばんは。
ついにパソコンがつながったので、キーボードで書けます。
昨日までは母にsiri借りて書いてたのだ。
慣れないマシン操作は難しいぞよ。
パソコンまわりが広くて快適です。わーい!

駅まで少し遠くなったけど、帰り道はあまり遠さを感じませんでした。
しかし部屋が上と下にわかれてるから行ったり来たりがちょびっと時間かかる。
余裕ありで行動しないとあわただしく家を出ることになってしまう……それは嫌だ!
キッチン周りを整理してお料理しやすくしたいです。

ペンが入ってると思ってた箱に別のものが入ってて、絶望しかけました。
そのあと「まさかとは思うけど〜」って言いながら開けた箱にまさか入ってました。
ひでえ!
しまったところがとりあえずなものは、いちいちどこにあったか思い出さなきゃ使えないから、ずっと神経衰弱してるみたい。
記憶力とはなかなかにふしぎ。
ついさっき見たものが思い出せなかったりするもんねえ〜。

▲ page top
10月21日。
ぴかりん 投稿日時:2014/10/21 22:01:51

今日のぐとに。
★バイト4時にあがれた!
★わさび菜食べてみた。
★駅から家までの間にある肉屋でコロッケ購入。

引っ越し後バイト2日目にして、慣れてきました。
弁当作りも再開したよ!
冬に向かって朝が寒いので、布団からなかなか出れなくて朝時間がぎりぎりです。
もう少しはやく起きたいものだ。
目覚まし止めてもスズが叫びタイム開始するのですぐ起きれます。
容赦ない。
スズのトイレ、新しくせねば……奴は2階が大好きっぽくて、2階のトイレばかり使います。

駅から家まで歩いてると、途中に、肉を売ってない肉屋があります。
からあげとかとんかつはあるけど、肉を入れるケースには値札だけがならんでいて、肉がありません。
もう売ってないのかなあ?
今日はコロッケを買ってみましたが、ふしぎな味でした。
次はもっと肉をふんだんに使ったものをなにか買ってみたいのう。
からあげとかな!

かもんたつおときんたの大冒険がすごい。
知っててもほっぺが痛い。

▲ page top
10月22日。
ぴかりん 投稿日時:2014/10/22 23:27:34

今日のぐとに。
★駅からうちまでバス乗ってみた。
★すみれワンタンスープいただきました。
★タンス大移動しました。

朝、なぜか弁当の中蓋が見つからなかった。
じつは乾かしバスケット内にあったようだ。
帰ってきてから発見した。
5分探しても見つからなくて、今日はラップして持っていった。
そして蓋を探してる間に出かける時間が過ぎちゃってた。
急いで歩いたけど雨も降ってきちゃって、電車に間に合いませんでした。
一本後の電車に乗ったよ。
いつも途中で一本待ってるおかげで、ひとつ後ろに乗っても間に合う。
でも始発に確実に座るってのができないから、お昼寝タイムがなくなっちゃう!
そう思ってたがしかし、立ったままスヤスヤしてしまった。
母しゃんもいたのに……夢を見ていたよ、わたし。

生協が無事にきてた!
頼んどいた牡蠣あじ醤油の焼き海苔がとってもおいしいです。
これ注文してよかった〜。

そういえばさっきぶつけた足小指いたい〜。
いったいいなんじゃろ。
爪切ってバンドエイド貼ってるが、ぶつけたときツメちょっとはがれたっぽい。
謎の痛いのって怖いぜ。
なんかささってるっぽかったけどなにも刺さってない不思議。

▲ page top
10月23日。
ぴかりん 投稿日時:2014/10/24 21:32:51

今日のぐとに。
★ラブホ女子会した!
★伊勢丹の地下で買ったお惣菜がおいしすぎる。
★予約したおニューのお部屋がすごすぎた……。

12時集合にしたがしかし……。
わたし以外はみな、遅刻であった……。
だけどわたし一番近いし、予定より家出るの遅くなっちゃったのに5分早く集合場所に着いてしまった。
「いま起きた!」っていう連絡がきたり「まだ家……」っていう連絡がきたり。
でも10分遅れくらいで6人中3人が集まったので、買い出しにGO!
伊勢丹に行きました。
見るだけで楽しいゾーン!
だが買おうと思うとハードルの高さが半端ない!
おいしそうなハム、100gで5800円! まさかそんな!
お肉系はみんな高級すぎてハラハラしました。
お総菜コーナーのちょっと買えるかもくらいの場所で購入しました。
わたしはRF1のお惣菜セットにしたよ。
ともえが買ったさばのチーズ巻きめちゃくちゃおいしかった。
ともこが買ったインド釜飯(ビリヤニ)すげーおいしかった。
もはやなにもかもがおいしい。さすが伊勢丹。あなどれん!
買い物してたらハマノさんが現れた。
よくわたし達のいる区画がわかったなあ。伊勢丹広いのに。
ハマノさんはLチキを買ってくれました。わーい!

パーティルームっていう女子会用のお部屋でした。
でっかいテレビやソファがありますよって言われたのでどんなのかと思いきや……すごい部屋だった!
20人くらい入れるとは知っていたが、写真で見たより広かった。
だだっ広かった!
ソファもすっごくでかくて、ゆったりが10個くらいあったし、でかすぎてテーブルに手が届かないし、テレビ画面も超でかかった。
楽しかった〜!
ともえが入った瞬間に「もうすでにまた来たいと思っている」と言ってた。すごい。
くみさんも少し遅れて登場し、みんなでペダルの舞台DVD見たり、テニミュ見たりした。
舞台DVDへんだった。おもしろかった……!
そしてだいぶ遅れて、みそのんが現れました。
縄で自分のこと亀甲縛りしてた。すごいスキル持ってるな。
いろいろサービスも充実してて、たいへん楽しみました。うおおお!
冷蔵庫にいっぱい酒が入ってて飲み放題だったのでわたしガンガン飲んで飲みすぎた!
家帰ってからクズになりはてた! ごめんね母しゃん!
でも女子会はまた行くぜ!

▲ page top
10月24日。
ぴかりん 投稿日時:2014/10/24 21:58:19

今日のぐとに。
★スカパーうつった!
★えびそばカップ麺おいしい!
★台所整理した。

母しゃんが頼んだ業者さんがきて、スカパーアンテナつけてくれた!
なにやらごつい金具を持参し、角度を微調整しつつがっしりつけてくれたよ!
ばっちり電波入った。
角度合ってないとだめって知らなかったから「断線してるかも」って言ったら、導線もかえてくれた。
一昨日きた別業者のおっさんが何も調べず「つかない」って言って帰ったことに関しても不思議がってた。
いや、ついたし……。
今日の施工の状態を写真に撮って送りつけてやったらいいですよって言ってた。
ですよね〜。
これでスカパー見放題だぜ。やったぜ!
ちっちゃいおじちゃんが車に脚立みっつも積んできたよ。
ちょうど母しゃんも赤い人もいなかったから、フォーちゃんの隣に駐車してもらった。
くるとき渋滞にはまってたのに、きっと帰りも渋滞だっただろうなあ。
とにかくありがたや〜!

クリアゲッター、コンプリートした!
絶対そうだとは思ってたけど、早速2が出現していきなり条件が厳しくてなかなかにつらい。

そういえば今日は隣の中学校、遠足かなんかだったっぽくて朝集合したきりみんないなくなっちゃった。
静かだとつまらん〜。
遅刻してる子いっぱいいて先生が校門のとこに立って怒られながら校庭に走っていっててかわいかった〜。

▲ page top
10月25日。
ぴかりん 投稿日時:2014/10/25 23:28:11

今日のぐとに。
★メガリおむかえに行ってきた。
★すのこにキャスター付けるのあっという間だった。
★母しゃんにコンセントあげた。

銀太がテレビとタンスの位置を交換してくれたよ!
さすがです。
タンスの引き出しを全て出して軽くなったタンスを移動したんだが……なんと下から二段目のタンス崩壊してた。
裏側の釘が曲がってとれてたから、ボンドつけて鈍器でたたいた。
テレビは銀太が配線調整しなおしてくれたんだけど、とってもきれいです。
戦慄のきれいさです。さすが。
そして時間がかかると思っていた本日のメインその二「すのこにキャスターをつける」
30分もかからずあっという間にガッシリ付きました。わあお。
順調すぎて驚きましたがなんとそこから、わたしの画材たちがたいへんなことに。
まあでもだいぶいい感じにまとまってきました。
何回も整理するっていうのが、いいのかもしれないね。

引越し屋さんがダンボール回収にきてくれるって話だったが、なかなかこなかった。
母しゃんが「19時くらいにとりに行きますって留守電入ってた」と言うから、それを信じて待つことしばらく。
20時過ぎてもこないので「折り返し電話した方がよかったのかなあ」と心配し「明日もう一回電話しよ」と言い合ってた頃。
「もしかして、19時じゃなくて、9時なのかな!?」と母しゃん。
それだいぶ違う!
だが母しゃん曰く「遅くなってしまいますが」とついてたらしいので、9時の線が強力になってきた。
留守電は消しちゃったから確認できないというし、しかたない、待ってみよう。
と思ったら、きたー!
9時が正解だったらしい。遅くまでお疲れさまです!

暗くなってからメガリとりに行ってきたけど、うちの近所、自転車も歩行者も多いけど無灯火も多くてこわい。
無灯火自転車の飛び出してくる三叉路こえー。
あぶないのでわたしも安全運転講習会でもらった反射バンドをつけることにした。
こういうのがついてると歩行者でもだいぶ違う!
みんなも夜の狭い道で運転するときは気をつけてください。
歩行者もできることはしたほうがいいんだぜ。
そして自転車は電気つけろ。

▲ page top
10月26日。
ぴかりん 投稿日時:2014/10/27 00:59:08

今日のぐとに。
★自転車の近道通ってみた。
★湯豆腐パーティ行った。
★すれちがい大乱闘できた。

画材をキャリーに積んで西日暮里のアトリエへ行きました。
キャリーがけっこう重かったけどなんとか行けた!
折りたたみキャリー久しぶりで、いつも旅行用のすっぽり収まるキャリー使ってたから、階段のデンジャラスさに困った。
イーゼル積んでたから、バランスがめちゃくちゃで持ちづらいったらない。
しかも重い。
一番上下移動の少ないルートで行ったと思いきや、エレベーターの位置が遠かったりして、ベビーカーや車いすの人は大変なんだなあと思いました。
なんとかたどり着いたら、電車のつなぎがよすぎたせいで40分も早かった。
誰もいない……集合時間の5時になってもひとり!
しかたないのでスマブラやって待ってた。
15分過ぎにちらほら人が集まり始め、買い出しに行きました。
広いからひとりだと寂しいアトリエだわ……。

高温にするととける豆腐入れちゃって、半分豆乳鍋みたいになってた。
すまん。
いろんな種類の豆腐入れすぎた。
でもとってもおいしかった〜!
湯豆腐もどきの謎の豆腐鍋になってたけど、おいしいからいいの!
長野土産、リンゴのケーキもいただいた。美味!
お腹いっぱいになりました。ありがとう。
くみさんにアヒージョ作ってもらった!
すんごいおいしかった! また作ってほしい(´▽`)頼む。

うおおおビタミンどっかやっちゃったっぽい!
どこじゃろ!

▲ page top
10月27日。
ぴかりん 投稿日時:2014/10/27 23:43:29

今日のぐとに。
★いっしょに帰る人いた。
★銀太がお菓子くれた。
★母しゃんがゴミ出してくれた。

本日は8時から8時までバイトでした。
帰ったら銀太がカレーを盛ってくれた。
いえーい。
最寄駅着いた瞬間に強風で「寒い!」となった。
おそろしや、夜。
夜が遅いときは疲れすぎてて一人で帰れるか心配なんだけど、今日は近所に住んでる同僚がちょうど同じ時間にあがりで「一緒に帰ろ〜」とお誘い受けたので連れて帰ってもらいました。
ひとりじゃないのはよいですぞよ〜。
寝落ちとかしない。
そういえば4時ごろに「酔ってる?」ときかれ、何かと思いきや顔が赤かったかららしい。
なんでだろう。体調も別に悪くないけど…バイト中にお酒は飲んでないよ!?

近所にできた業務スーパー行きたい。
お酒コーナー充実してそう。
でも駅前だから買ったものを15分かけて運ぶのかと思うと面倒。

銀太の自慢してたら写真見せろ言われた。
全然ない……かっこよく撮れたやつないのかよ。
やはり捨て身で撮らせてくださいするしかない。
がんばろう。

▲ page top
10月28日。
ぴかりん 投稿日時:2014/10/28 22:09:31

今日のぐとに。
★ダイソー行ってきた。
★メガリ位置調整お手伝いした。
★3連ロールまん食べた。

シフト調整してもらったらなぜか2時あがりになった。
その情報、2時5分前に知ったからあわあわしてしまった。
急だなあ……。
でも昨日は遅かったし、ラッキーだぜ!
朝はうっかり寝過ごしちゃったもんね……いつもよりぐっすり寝てしまった。
弁当は持ってっちゃったので休憩室で食べて、うだうだしてたら3時になった。
そこでさらに忘れ物をとりに一度戻ったので、結局3時あがりと同じくらいの時間になってしまいました。
まあいいか。

いなげやのおいしい惣菜食べました。
芋がうまい!
刺身もうまい!
焼豚もおいしかった!
初めて気づいたけど、世界のビール(瓶)がすごく豊富で、かなりたくさんあった。
ヒューガルテンホワイトやビッグウエーブもある!
飲みたい!
今日はブルームーン飲みました。オレンジ添えるの忘れた!

昨日くらいからすごく寒くて、朝と夜が両方ともつらい。
なぜあんなにも風が強いのか。
そろそろ装備を1段階上にあげなければならないのか。

▲ page top
10月29日。
ぴかりん 投稿日時:2014/10/29 23:34:29

今日のぐとに。
★ふなっしーまん食べた!
★母しゃんが駅までおむかえきてくれた。
★玉ねぎパンもらった!

腰が痛いぜと思いながら駅に着くと、母しゃんがおむかえにきてくれてました!
やったー!
自転車できてくれたので、わたしは荷物をカゴにぽいっと放り込み、るんるん軽い足取り。
母しゃんが途中から自転車に乗ったので、ゆっくりマラソンしました。
荷物がないといい感じに運動になるぜ!
疲れて途中からスキップしてみたら、すれ違った子どもにまねっこされました。
向こうのほうが上手だった……むうう。
この間から腕に巻いてる反射板がちゃんと反射するかどうか確認した。
とっても光る!
つけてれば確実にひかれないぞ!

ふなっしーまんはファミマにあるそうです。
母しゃんが仕事帰りに人数分買ってきてくれました。
けっこうクオリティ高かった。気持ち悪いほど似ている。
とんこつしょうゆラーメン味だっけ……けっこうおいしかった。
みんなにもおすすめしたい。

目覚まし時計が鳴る時間をメモリいっこ分、早くしました。
朝も少しゆっくりできるし、早すぎるわけでもないので大丈夫そう。
来週からはこの時間に起きてみようと思います。バイトデー。

▲ page top
10月30日。
ぴかりん 投稿日時:2014/10/30 23:16:25

今日のぐとに。
★サハラその2に行った。
★タオル干しを組み立てた。
★前の家の片付けした。

母しゃんといっしょのお休みだったので、いっしょに支払いやお買い物に行きました。
「手分けしてやる?」ときいたところ「いっしょに行く! 効率悪くやる!」と元気なお返事。
ふたりで自転車乗ってする〜んと出かけました。
第一目的地である銀行で振込みした後、母しゃんが忘れ物多数なのに気づく。
家に戻る。
銀行でカードのロックを外してもらったり、待ってる時間が多かった。
そして前の家へGO!
部屋の中をお片付けしました。
引越しの日からしばらく行ってなかったから、久しぶり!
持ってってもらうの忘れた扇風機やトイレ掃除セットなど、発見しました。
ここにあったのか〜。
カーテン外して全捨てしたり(ほこりがすごかった)、壁の掲示物を全部はがしたり(ゆびに画びょう刺した)、かなり頑張りました。
母しゃんも靴箱をうっかり破壊したり、指にトゲ刺したりして、かなりHP持ってかれてました。
でもだいぶきれいになったよ。よかった!
電気の紐も持ってきたから後日銀太にとりつけを頼もう。

ご飯後、ホームセンターへ行った。
物干しや物置を物色したり、フック買ったりするために行ったのだが、母しゃんが「カード忘れた」と言い出す。
クレジット付きカードなのでその機能を頼りに買い物する予定だったらしい。
しかたないから、カードとりに家に戻る。
「今日はだめだあ〜!」と母しゃんぺしょーん!
でも、やりたかったことは全てできたので、よかったよ!
がんばりましたよわたしたち。
今日の消費カロリーすごそう。

近所で殺人事件があったそうで、まわりがキープアウトでものものしくなってた。
ニュースになってるところが見たくて夕方からテレビつけて待ってたら、1時間45分後についに報道されました。
うわあい!
犯人特定できたみたいで安心したよ!

▲ page top
10月31日。
ぴかりん 投稿日時:2014/11/01 01:17:59

今日のぐとに。
★はじめてまともに妖怪ウォッチ見た。
★バイト先の後輩ちゃんにかき寄せ渡した。
★ハイキュー! 見始めた。

朝起きたら弁当がありました。
わあい。朝ご飯にしました。
せっかく作ったのに持っていくの忘れちゃったそうです。

いつもは朝番だけど、今日はイレギュラー。
14時から20時でバイトに挑戦デーでした。
行ったら、13時にくるはずの人がきておらず、なんかばたばたしてました。
結局、臨時でお手伝いに行ったのに、22時までのびることとなりました。
ねむい。
母しゃんがご飯作っといてくれました。うまうま〜!

▲ page top