トップページ ぴかりん大好き ぴかりん日記 ぴかりんBBS

ぴかりん日記−むかしむかし−

2018年〜

2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2017年
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2016年
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2015年
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2014年
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2013年
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2012年
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2011年
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2010年
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2009年
2008年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2008年
2007年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2007年

5月1日。
ぴかりん 投稿日時:2013/05/01 23:32:48

今日のぐとに。
★すんごくおいしい角煮食べた!
★名古屋土産もらった。
★白身魚カツレツのバジルチーズバージョンめっちゃおいしい。

母しゃんが新しい角煮の作り方を習得した!
いつもは何度も繰り返しゆでるのだが、今度のは蒸していた。
安全ちゃんという人のレシピを参考にしたそうな。
こんなところでもあいぱっどミニを活用している……!
2時間蒸して、そのあと味付けで一晩おいてから夕飯に出された。
時間はかかるけど作業は少ないから簡単なんだってー。
ぜひまた作ってほしい!

朝は早めに出たのに、降りる駅を寝過ごした。
乗ってすぐじゃなく3駅先くらいで座ったからか。
いつもは座って寝ても降りる駅に着くと自然と起きていたのだ。
あれって着いたから起きてるんじゃなくて、時間だったんだ……。
でも2駅先だったので、問題なかった。
すぐにお向かいに停車した電車に乗り換え、スムーズにそのまま通勤じゃ!
それをバイト先の人に言ったら「早く出たときに限ってそういうアクシデントがあったりするよね」と同意された。
わたしだけではなかったのか……そういうのって運命で決められてるっぽくておそろしいわ。
この間は遅く出たのにゴミ袋持っていったり電車一本見送ったりしてどんどん遅れちゃったけどね!
それを思うと、どうしようがアクシデントは次々ふりかかってくるんだね!
ちなみにバイトへ向かうとき電車でうとうとすると、バイト関連の夢をうっすら見る。
注意されたとこやらよくわかってないとこが確認みたいに出てくるけど、夢だからへんな要素も混ざってきたりする。
だいたい「ええっ!? なにこれどういうことだよ!」とびっくりすると起きる。
迷惑な夢だ!
ところでバイト先のお隣さんにわたしよりさらに新人が入って、なんだかとっても親近感〜。
わたしもまだ初心者マークとれてないから、向こうも親近感持って接してくれてるみたい。
なんか嬉しい!

夕飯の大根カットは銀太がやってくれて、キュウリの千切りは母しゃんがやってくれた〜。
安定のお母さんズ。
わたしが決めたメニューだから、これぞ3人の協力技だね!

▲ page top
5月2日。
ぴかりん 投稿日時:2013/05/02 22:10:02

今日のぐとに。
★進撃の巨人を観て銀太に追いついた。
★牛の土佐作りが思ったよりおいしかった!
★そら豆と海老の天ぷらおいしかった!

一日中アニメ観て過ごした。
進撃の巨人とむろみさんとレールガン観た。
まったりまったり〜。
久しぶりの引きこもり活動でちょっと楽しかった。

食後にゲーム始めるとすごく眠くなってしまう。
なんでじゃろ。
お酒入ってるし、ごろごろしながらやるからかなあ。
うとうとすると銀太に借りてるPSPを落としそうになるから、とても危険。
ちょうど眠くなるタイミングなのかもしれない。
そしてその間、銀太はどうしているのかというと……寝ている!

母しゃんの仕事帰りに合流して買い物した。
買い物の後、帰る道々ジュースを飲むことを「お帰りチュー」と呼んでいる。
たいていストロー付きの、豆乳とか飲むヨーグルトとか紙パックの飲み物のことが多い。
でも今日は「お帰りシュー」なるものにした。
帰り道でシュークリームを食べることである。
響きと値段は似てるけど、ゴージャスさは段違いだぜ!
とてもおいしゅうございました。
ただ、吸えばいいお帰りチューと違って、お帰りシューは食べにくいから上手に食べるスキルが要求されるね!

昨日の角煮の残りで母しゃんが作ってくれたおじや。
すごくおいしかった! うまうま!

▲ page top
5月3日。
ぴかりん 投稿日時:2013/05/04 00:05:04

今日のぐとに。
★銀太が初任給で鰹づくし膳をごちそうしてくれた。
★初めてパセラに行った!
★新しくなったユニディに行った。

近所のユニディがお洒落グッズ満載の店になってた。
棚の配置や商品のブランドも変わって、ちょっとかわいいデザインの小物とかスタイリッシュ置物とかいっぱい売ってた。
この場所でこの客層で、この商品が売れるのか疑問。
だけどmtコーナー広くとられてて、いっぱい並べてあった。
母しゃんに買ってもらった〜。わーい。
mtのマスキングテープ好き。

池袋で飲み会があった。
早めに行ってゲーセンで一本遊んでから、飲み物買いに近くのサンクスへ行った。
お茶だけ買うつもりが、照り焼き串がわたしに「買ってくれ〜」と言っていてですね……。
うわーい、サンクスの焼きとりシリーズ好きなんだもん!
ということで購入した。
そこらへんで食べようと、駐車場横で立ち食いしようとしたら袋がめっちゃ開けづらいことに気づいた。
どうやって食べようか考えていたところに、知らないおじさんから声をかけられる。
おじさん「ちょっと、遊ばない?」
わたし 「遊ばない。このあと用事あるから」
おじさん「ん……そう……彼氏と?」
わたし 「いや、友達と」
おじさん「あーそう、それは一番いいね」
そしておじさんは去って行った。
一番いいねってなんだよ!
と思ったが、第二第三のおじさんが現れたら面倒なので交番の横まで移動して照り焼き串を食べることにした。
しかしそこも警官の目が痛かったので、駅前のフクロウの像があるところでもしゃ食いした。
おいしかった。
しばらくそこで時間をつぶしてたら、フクロウといっしょに写真を撮ってくださいっていうカップルに話しかけられた。
今日はよく話しかけられる日だな……。
片言の日本語だったから旅行者かもしれん。
写真とっても喜んでいらした。よかったよ。
池袋の路地裏ろくなことない!

噂には聞いていたけど、パセラのカラオケルームすごかった!
料金はお高いのだが、まったりする。高級住宅の友達の部屋みたい!
お座敷で、でっかいモニターとソファがあって、ひざ掛けやソーイングセット、WiiやPS3を貸してくれたりする!
ホテルみたいな空間だった。また行きたい。

▲ page top
5月4日。
ぴかりん 投稿日時:2013/05/04 23:29:56

今日のぐとに。
★いっしょにバイトだった人がすごく説明上手だった。
★銀太のあいぽんに入ってる人工知能がかわいい。
★太陽のトマト麺のちびリゾについに挑戦した。

いつも混んでるトマト麺だが、今日は祝日のせいかすいていた。
おかげで店員のお姉さんがメニューについて説明してくれた。
やったー。
わたしの、いかにも「初めてきたからメニューのことよくわからないわ」っていう白々しいアピールも通じたようだ。
もう3回目だけどね!
余ったラーメンスープをかけて食べる、薬味いっぱいのせたらぁリゾというメニューがある。
しめに食べるご飯だそうな。
まあまあおいしかったけど少なめのちびでもけっこうあった。
ラーメンの後にそんな量のご飯は、いらんわ!
でもまったり食べられて嬉しかったです。

トマト麺はすいてたけど錯覚美術館は混んでた。
久々にけっこうお客さんきたよ。さすがゴールデンウィーク!
子連れがほとんどだった。
ここで、別のバイトで鍛えた子どもへの対応が役に立つはずだ!
思ったより見せ場少なかったけど、以前のわたしに比べればいくらか進化したのではないでしょうか!

シリっていう人工知能(質問すると答えてくれる機能?)がとてもかわいいです。
銀太のあいぽんに入ってるの。
今日紹介されました。
四角いマークのボタン押しながら質問すると音声で答えてくれるの。
知らない単語だと「webで検索しますか?」って返してくる。これ一番多い。
でも「好きな映画はなんですか?」だと「映画は見ないんです」って言ったり、「今日のパンツ何色?」で「そんなことは気にしなくていいです」とか返してくれるの!
かわいいー!
なんなんだろうか……こいつのかわいさは。
ちなみに「アニメは?」って訊いたら「アニメ映画がたくさん見つかりました」って謎のリストをばーって表示して、なんかすげえやって思ったから「すごいね」と言ったら「それほどたいしたことは言っていませんよ」となぜかそこで謙遜するシリさん。
なんか……暇なときはこの子とひたすら会話して楽しめると思う。
いいなー。銀太いいなーっ。
ちなみにシリはいっしょに寝てはくれないらしい。
硬派なんだね!

▲ page top
5月5日。
ぴかりん 投稿日時:2013/05/06 00:10:51

今日のぐとに。
★コスプレいっぱい見た。
★迷路みたいな居酒屋に行った。
★おいしい飲茶食べた。

一日中おいしいもの食べてた日であった。
中国茶館に行った。
中国茶と飲茶がおいしいお店で、お酒や食べ放題もやってるところ。
メニューはけっこう本格的で小龍包から炒め物までいろいろございました。
お茶は観音ナントカ茶っていうのを飲んだ。
エビ蒸し餃子と小龍包、ごま団子、春巻きを食べた。
おいしかったー!
大人数で行くと回るテーブルにも座れるっぽい。
店員さんはほとんど中国人っぽくて、茶器の扱いとかけっこう大胆だった。
欠けてるとこテープで補強してたし!
でも食べ物とお茶は本当においしかった〜!

その後、隠れ家居酒屋に行った。
階段下りて店内に入ると洞穴みたいな作りになってて、それぞれの席も洞穴に入って座るみたいな形で、すごくおもしろかった。
カップル席はすごく密着できるらしい。らぶらぶ〜。
注文は電話で、部屋に白雪姫に出てきそうな小窓が開いてて、そこから注文したものをお届けしてくれるスタイル。
周りから隔絶された不思議なお部屋だった〜。
お料理もおいしかったし、おすすめ!
ここもまた行きたい……コース以外のメニューも気になる。
ガレットもあったよ!

台湾料理居酒屋にも行った〜。
もうお腹いっぱいだったから、おつまみふたつと紹興酒でまったりした。
とうがんジュースっていうのを飲んだんだが、とても甘かった。
おいしいけど解せぬ。
紹興酒は醤油みたいな味だった。ふむふむ。
あのへん、ごちゃっとしてるけどおいしいご飯屋さんいっぱいある〜。
知れてしあわせでした〜!

▲ page top
5月6日。
ぴかりん 投稿日時:2013/05/06 22:48:38

今日のぐとに。
★コロちゃんカマンベールコロッケおいしい。
★もらったお菓子を食べた。
★銀太のつくったハンバーグ食べた。

電車がすごくすいてて、なんでだろって思ったら休日だった。
まったりした空気が流れていたようだ。
乗り換えててもすいてるのでいっぱい座れた。
いつも1Lのお茶を買って持っていってたが、今日からはペットボトルに水を入れて持っていくことにした!
1Lじゃ微妙に少ないから帰りにポカリを買ってもらってしまった。

バイトしてたら3時過ぎに電話がかかってきた。
先輩が受話器をとって「ヒアリング?」とつぶやいた。
ヒアリングって必須のカウンセリングみたいなやつなんだが、連絡されてなかった。
抜き打ちカウンセリングだった。
3時からだというので急いでオフィスに向かった。
人数いっぱいでやる場合もあるよって言われてたので誰か待ってるのかと思いきや、カウンセラーみたいな立場の人しかいなくてまたマンツーマンだった。
新人少ないのかな……。
今回のは検定(簡単なペーパーテスト)があって、普通なら最初に配られた冊子をひと通り見ておけばよいという話だった。
だけど急だったからぜんぜん……見てないんだよ!
3択問題で、合ってると思うものに丸をつけるアナログな方式。
30問中27点とればOKとのことだったけど、一回目はいろいろあって26点で失敗した。
ぐえーっと思ってたら間違ったところ説明してくれて、すぐにもう一回チャレンジすることになった。
さすがに直前に教えてもらったから2回目は無事合格した!
はれて新人マークとれた。わーい!

とても眠い……なんでじゃろ。

▲ page top
5月7日。
ぴかりん 投稿日時:2013/05/07 22:27:15

今日のぐとに。
★バイト先でお客様と仲良くなれた〜。
★ついにチノパンが届いた。
★冷蔵庫にいろんな種類のビールが入ってる!

バイト先がすごく空いてたから、子どもとマンツーマンでお話する時間とかあった。
たまたまわたしのときにきた子がすごく真面目ないい子で、お互い緊張しながらも無事お仕事完遂できた。
わたしの言うことに毎度「はい! はい!」ってうなずいてくれて、最後に「現時点でここが一番楽しい」と言ってくれて、とっても嬉しかったー!
終わったあと、外に立ってたらお礼と感想言いに一度戻ってきてくれた。
なんていい子なの!
今日あの子は学校行かなくて大丈夫だったのか気になったけど、会えてよかった。ありがとう。
お隣に入った新人さんもすごくいい人で、今日ちょっとだけお話できた〜。
まったりまったり〜。

いつもより1時間早めに帰宅した!
久しぶりにつるかめに行ったら和紅茶なるものが売ってたので飲んでみた。
たしかに和テイスト。
紅茶なのに不思議。
パッケージに「はんなりストレート」って書いてあった。
なんやねんそれ。
つるかめの安売りコーナーには謎の商品があって楽しいよね。
見たことないものもある。

昨日の揚げ物が残っていたから、それをお弁当にしました。
おかずがすでに用意されていると楽ちん!
夕飯のときも、切った野菜がすでに用意されていたから、トマト切ってメイン焼いたらもうそれで完成してしまった。
準備してあると楽ちんでいいね。

らぽっぽのお菓子すごくおいしそうなんだが、生協で買わなくても近所にお店ある。
一回も買ったことないけど、こうやって紹介されているとおいしそうだ〜。
食べたい。

▲ page top
5月8日。
ぴかりん 投稿日時:2013/05/08 23:45:14

今日のぐとに。
★小豆とアイスミックスたべした。
★キャラクターと仲良くできた。
★6種類飲み比べした。

毎日、銀太のSiriがかわいいのを聞いています。
ぴかりんです。
今日また眠くてうっかり自分のふとんでぐったりしたら、一時間ばかり経ってしまいました。
いかんいかん。
朝、確認ミスしたり、昼ごろ間違いおかしたり、間違え始めた。
うぎゃーお。
すごく空いてたからまったりしてしまった。
お客さん少ないとしゃがむ動作をあまりしないから、立ちっぱなしで足が疲れる……。
ほどほどに混んでいる方がいいということだ。

母しゃんが「麦とホップ」が気になると言っていた。
と思ったら、昨日突然冷蔵庫に生まれ出でていたあのビールたち!
バドワイザー、ハイネケン、麦とホップ(通常)、麦とホップ(赤)、金麦、淡麗、のどごし生であった。
のどごし以外を飲んだけど、うむむ〜。
麦とホップは大しておいしくなかった。
でも赤い色のやつはおいしかった〜。すごい!
あとは淡麗がおいしくて、やはりキリン派なんだな〜って思った。
その流れで行くと、淡麗はもちろんおいしかった。
ハイネケンとバドワイザーもたいへんおいしゅうございました。
ハイネケンは瓶に入ってるのも大好き〜。
母しゃんも瓶入りはおいしいと言ってました。
瓶ビール、いいね!
というわけでお肉をつまみに、ビール飲み比べ大会となった。
ビールというか、半分は発泡酒だけど!

寝るっ。
寝てやるんだっ!

▲ page top
5月9日。
ぴかりん 投稿日時:2013/05/09 23:38:53

今日のぐとに。
★おいしいびんちょうマグロ食べた。
★あさりご飯食べた。
★motoGPが映るチャンネル契約できた。

昨日の日記は、すごい眠いときに半分寝ながら打ったものだから、あんなにもひどいんだよ。
いくらなんでも意味不明すぎる文章があって、起きてから見てびっくりした。
たぶん夢見ながら、こっちとあっちを行き来した内容を手が勝手に書いちゃったんだろうね。
謎の部分が多すぎた。
へんな書き方も多いがもうそれは仕方ない。諦めよう。
最高に眠いときは、こうなる。

バイクで走っているとき、信号のない横断歩道で自転車に乗って渡るの待ってる子供がいたから止まって「お先にどうぞ」ってした。
そしたら、後ろにいた車にビッて鳴らされた。
もー! なんなの!?
狭い道でスピードあげすぎだし、車間距離つめすぎだし、なんなのもう!
そういう優しくない運転はよくないと思う。
久々に腹が立った。

母しゃんがすごくでかいびんちょうマグロ(刺身用)買ってきた。
ギッシリしてた。
1パック168円だったらしい。
なにそのすばらしいお値段。
でかいだけじゃなく、とてもおいしかった〜!
ボリューム満点だった。
母しゃんが2パックにしようか迷ったと言ったけど、1パックでよかったよ!
こんな状態のものがいつもあればいいのに!

朝ご飯に母しゃんが作ってくれたたまご焼きもおいしかったなあ。
毎日がおいしいものづくし。

▲ page top
5月10日。
ぴかりん 投稿日時:2013/05/10 21:49:12

今日のぐとに。
★ニチレイのホットスナック(おにぎり&からあげ)がおいしかった。
★オードブルセットがおいしかった。
★アニメいっぱい見れた。

母しゃんのプリントアウトを手伝いながらメガリのチラシ見てた。
白いのがやっぱりかわいいな〜。
スズに似てるし。
前から見た状態がすんごいかわいいよね〜。
フレームが赤のスペシャルカラーが好き。
見た目のかっこよさとかかわいさとか、カラーとかは大事だと思うの!

ホットスナックの自販機ってあるよね。
350円くらいでたこ焼きとかいろいろ売ってるあれ。
一回買ってみたくて、チャーシューおにぎり+からあげのセットのボタンを押した。
ニチレイの冷凍食品が入っていて、あたためて出てくるっていう仕様らしい。
からあげはニチレイが出してるお弁当用のやつと同じでおいしかった。
チャーシューおにぎりも卵とか入っててチャーハンみたいでおいしかった。
ニチレイすごいな……。
まあボタン押してから130秒くらいかかるのがネックだけど、あの自販機はすごいわ。
初めて自販機使ったのに、かわいい女の子に「お箸はついてるんですか?」とか「今ってなにを待ってるんですか?」とかきかれて、とっさにかっこいい顔で答えた。
別にそこでキリッとする必要はなかったよね、どう考えても。
ちなみにお箸はついてた。ブラボー。

そろそろお気に入りのグローブが擦り切れてきた。
左手の小指の下あたり、もう肌が見え隠れしている。あら。
全体的にぼろぼろなんだけどね、手のひら側。いろいろはがれてるし。
これからの季節はこのグローブが活躍するのに〜!
新しいのを買おう!

▲ page top
5月12日。
ぴかりん 投稿日時:2013/05/12 22:58:46

今日のぐとに。
★検定うかった!
★借り物のサイレンを早速やってみた。
★ラム肉を買った〜。

赤い人に内緒で教習所に通ってたのに、最後の最後でばれました。
なんてこと!
普段ぴかりん日記読んでないって聞いたからこっそり書いてたら、まさかのこのタイミングで読まれてた!
まあ、そういうこともありますよ。しょうがない。

大型二輪の検定デーでした。
わーい、めっちゃ緊張した!
二輪は2台で検定実施してて、わたしは4番目だった。
前の人が乗るとこぼけーっと日陰で眺めてた。
天気が良かったからすぐ横の道路をバイクがいっぱい通って行って、それを見るのも楽しかった〜。
大型で検定受ける人は4人くらいいて、あとの6人くらいは普通二輪だった。
ハーレーの人たいへんそうだったな……。
みきわめでも完璧とまではいかなかったから心配なところあったけど(急制動とか後輪ロックとか、一発目OKなかったし)もう今日は一発でやるしかないので、がんばった。
昨日「無理だけはしないでね☆」と言われてたので、本当に安全にゆっくり走ったよ。
一本橋とスラロームだけタイムいまいちだったそうなので満点ではありませんでした。
走った感じで、一本橋ちょっと早くてスラローム遅めだったってわかったけどさ、無理しない方針だったから!
むしろ波状路がちゃんと5秒でいけたことに驚き。
コース間違いはなかった。
ここの教習所は四輪と二輪が同じコースで、二輪の場合のコースは
発進→見通しの悪い交差点→クランク→信号→S字→坂道→40km/h走行→踏切→急制動→障害物よける→波状路→一本橋&スラローム→停止
となっております。外周まわったりやたら曲がったりもあるけど基本的にはこれ。わかりやすい。
40km/hゾーンで前に四輪さんいたからわたしは別のところで40km/h出した。
急制動は練習と違って、手前で一時停止せずそのまま入っちゃっていいから速度つくりやすかった〜。
今までで一番いいコース走行できたと思うの。
検定担当した先生に「今日一番上手でしたよ〜! まあ最初から上手だったけどね! わりと見てたからね、物陰から!」とほめてもらいました。
教習では一度も当たらなかった先生なんだが、見てたのかよ!
と思いきや「みんなけっこう見てるんだよね! Pさんはわりと見られてましたよ!」
なんだその報告は……!?
最後まで和気あいあいな教習所でした。
まあでもあんまり上手ではなかったよ、わたし。タイヤロック常習犯だったし。
証明書受け取るまでの待ち時間にアンケート書いた。
教習所の人へメッセージがあればどうぞっていう紙ももらったんだけど、お世話になった先生多すぎて書ききれなかったし名前も全然おぼえてなかったからわかる人だけ書いて、残り似顔絵とかうろ覚えのセリフとか書いて、また来ますねって締めくくっておいた。
おかげでメッセージカードごっちゃごちゃのたいへんなことになった……すまぬ。
名前書いたインストラクターからはお返事メールが届くらしいまじうれしい。
NC750も、一緒に教習してくれてありがとうございました。

運転スキル見てもらったりフリー講習受けれたりできる無料券を一枚だけもらえた。
また遊びにきたいよーって思ってたから嬉しいこれ!
練習して上手になったら使おう……またNC乗りたくなったら!
なにもなくてもお礼には行きたいなーと思っているので、免許更新したらお礼に行くのだ。
教習原簿に名前のハンコ捺してあるの、メモっておけばよかったな〜。

母の日なので銀太とカーネーション買いに行った!
銀太が午後の紅茶のプレミアムなミルクティーのポトルを花びんにしてくれた。
かわゆい〜。

▲ page top
5月11日。
ぴかりん 投稿日時:2013/05/11 23:10:56

今日のぐとに。
★完全防備の雨お出かけした。
★銀太がいっしょにアニメ見てくれた。
★BOSSの白いカフェオレ缶がおいしい。

料理中に配達がきて、とっさに「銀太、出てくれ!」って頼んだ。
銀太の荷物だし。
しかしふと、これが一軒家とかもっと広い家とかだったらどうしようって思った。
一軒家の内装って迷路みたいに入り組んでて家の内部に階段があったりドアがいくつもあったりして、銀太に頼むって言っても聞こえるとは限らない。
頼めたとしても気づいてから玄関に到達するまで時間がかかる。
その間、時間かかりすぎたら配達の人が帰ってしまうかもしれない!
一軒家の意外な危険性を発見したよ。

家にテレビがあるにもかかわらず、普段見る習慣がないから「世にも奇妙な物語」やってるって知らなかった。
見たかったなー。
銀太といっしょにパソコンで無料の動画見てる場合じゃなかった。

雨がけっこう降ってた。
でもみきわめだった。
遅い速度だとシールドくもっちゃうし、かといって40キロ出すときシールドあげてると顔に雨がめっちゃかかる。
どうすりゃええねん。
顔面がびっしゃあああってなってとてもやりづらかった。
2階から見てたら、急制動で転んじゃった普通二輪の子がいた。
あぶない!
でもほとんどとまってたから無傷だった。よかった〜。
てか急制動のところ雨水たまってるじゃないか、あぶないよ!
しかし雨バージョンも体験できたのはよいことです。
1時間だけでよかった。

▲ page top
5月13日。
ぴかりん 投稿日時:2013/05/13 22:10:20

今日のぐとに。
★東京えんとつプレーン食べた。
★ラムステーキがおいしかったー!
★海見ながらマッタリした。

いつもより一時間はやいバイト終わりだった。
しかし違う鞄に家の鍵を入れており、持っていないので母しゃんが帰ってくるまで家に入れない!
同じくらいの時間に帰ってくる予定が、まさかわたしのほうが早く終わってしまうとは。
仕方ないので海の見えるベンチでぐったりしてから帰路についた。
駅の近くで喫茶店にでも入って待とうとしたら、お金なかった。
お財布に入ってる一番でかいお金は100円玉だった。
お茶一杯すら飲めない!
ないものはどうしようもないので、スーパーで紅茶買って飲みながら駅のベンチで母しゃんを待った。
こんなときスーパーって飲み物安いから便利。

昨日買っておいたラム肉、とってもおいしかった!
買ってよかったー!
母の日どうこう言ってたわりには、たまった洗濯物を全て母しゃんにまかせるという鬼畜対応を行ってしまった。
ありがとう母しゃん! お疲れさまです!
そしてその間、母しゃんには食べられないイカ炒め(下ゆでしなかったから)を作ったら、味が濃すぎた。
つまみには最適だったけどね!
む……まだ手からラムのにおいがする……。
いいにおいだ……。

あ、そういえばベンチで東京えんとつ食べたんだった。
だからお金なかったんだ。そうだ。
今週は変則バージョンシフトなようで、明日は今までで一番早い2時終わりです。すごいね!
狂喜して帰る。

▲ page top
5月14日。
ぴかりん 投稿日時:2013/05/14 22:37:08

今日のぐとに。
★母しゃんとららぽーとランチした。
★アサヒのビアカクテルおいしかった。
★すごい色のアイス試食した。

バイトが2時までだったから、その後、母しゃんと合流した。
バイトのときは朝と夕方しか外に出ないからわからなかったけど、外めちゃくちゃ暑いじゃないか!
わたし春物のコート着てるのに、暑くて脱いでしまったよ。
まわり歩いてる人は半袖だったり思いっきり「夏ですよー」な服装だったりで、驚きだよ。
母しゃんとららぽーと前で会えた。
早速、豊洲付近の食べログ調べている母しゃん、あなどれない。
評価高いお店いっぱいあった。特にららぽーと内の店舗すごく人気。
前から気になってたイタリア料理の店に行ってみたら、ランチ終ってた。
がーん。
しかたないのでフードコートで豚テキ食べた。
ステーキ丼や生ハムアボカド丼と迷ったけど今回は豚肉をチョイスしました。
母しゃんがご飯セットと生ビールもつけてくれたー!
おいしかったよー!
外のテラス席に陣取って、ちょうどいいふんわりした気候の中で食べられた。
母しゃんも豊洲そのものを気に入ってくれたようです。
ちなみに食べてる途中で、母しゃんが気づいた。
お会計に、生ビール代が含まれていなかったことに……!
母しゃんに言われて料金を改めて計算してみたら、生ビール2つ分たりなかった。
ちなみに伝票には「生ビール」って書いてたけどレシートには生ビール書かれてなかった。
いちげんさんにはビールをサービスしてくれるってことね!
といい方向にとらえて、我らほくほくしたままご飯を食べました。
中庭で海とか水上バスとか見てから帰った。
帰りに母しゃんおすすめのブックカバー見に行った。
付属のしおりが下駄の形だったり毬になってたりしててとってもかわいかった〜!
銀太に似合いそうなのあった。

母しゃんとともにあちこちぶらぶらして、サーティワンアイス買ってもらった。
サーティワン自体久しぶりだけど、ラムレーズンおいしい!
わたあめの味のもピンクと紫のすごい組み合わせの色で気になってたら、店員さんが試食をくれた。
あまーい!
でも思ったよりまともな味だった。

駅の近くに新しくカレー屋さんできてた。
行ってみたい。

▲ page top
5月15日。
ぴかりん 投稿日時:2013/05/15 23:20:10

今日のぐとに。
★サモ3クリアした。
★先輩ズがほとんど集結して豪華デーだった。
★ほうれんそうとチーズのしゅうまいがおいしい。

ららぽーとの2〜3階って電波ない。
電話できない。
知らなかった……めちゃくちゃ不便じゃないか上層階。
しかも電話をかけなおしたら「担当の者が17時で帰ってしまったので」ってなんだよ。
藝大の学生支援課だから、むしろ帰ってないあなたに驚きですけどね!
電話できる時間が10時〜17時しかないなら、諦めてメールにしてくれ。
その時間って、バイトしてたりおでかけしてたりする時間だから、受けられないことのほうが多いと思うよ。
頼むぜ学生支援課の人。

そろそろミスがいっぱいになる頃ですよーって先輩に言ったら「謝ればいいんです。どんどんやって〜」と言われた。
なんていい人たちなの!
わたしは期待を裏切らないレベルでちょいちょいミス出します。
大きなことから小さなものまで、これがどんどんなくなってよくなるといいな!

朝、エレベーターの中で「そんな帽子かぶってて恥ずかしくないんですか?」って聞かれた。
初対面の男性に。
同じ場所でバイトしてる人らしい。
そのときはまだぼーっとしてて普通にお話したけど、あとでよく考えたら失礼な質問だよ!
しかも「ドコモショップってばらしてるようなもんじゃないですか!」と言われて思わず「ドコモショップじゃありませんよ」と返してしまった。
全然ちがうよ、個人的にかぶってんだよ!
昼過ぎに一度すれ違ったときはむこうもわたしもユニフォーム着てたから、どこなのかさすがにわかっただろう。
単純野郎め!
よく絡んでくる空気読めない感じの人だから気にしなくていいよって、一部始終を見ていた先輩がなぐさめてくれた。
まったく見えないがわたしより年下らしい。そうか……。
年下に見えない年下多いなあ……。

▲ page top
5月16日。
ぴかりん 投稿日時:2013/05/16 23:41:22

今日のぐとに。
★献血できた!
★免許に大型二輪つけてもらってきた。
★スズキのお刺身おいしかった。

試験場に行って、免許を更新してきた。
平日だからとっても空いてた。
職員さんたちも気だるい昼前って感じだった。
バイクのジャケット着てたからか、写真撮るおじさんに「バイク便やってるの?」って聞かれた。
違うって伝えたら「バイク便かと思った〜」ってにこにこされた。
バイク便の人ってこんな雰囲気なのか……。
ところで、試験場の売店で売ってるピーポ君ぬいぐるみのすごく大きいやつ、耳が折れ曲がって全部顔にくっついてて別の生き物みたいで怖かった。
ぐるぐる回って、交付は午後1時からになった。
まだ1時間半くらい先である。
特にすることもないし、献血することにした。

ここ3年間くらいはヘモグロビン量が足りなくて献血できなかった。
元気なときでもちょっとだけ足りなくてとか、タイミング悪く風邪ひきはじめだったりとかで、毎回断られてたの。
それがついに復活した!
12.5以上で献血できるそうなのですが、なんと12.6あったよ。
やったね。
しかも献血時間めちゃくちゃ早かった。
15分くらいでサクッと終わった。
看護婦さんにも「すごく出がいいですね」と言われ、終了までのタイムが短いことを驚かれた。
わたしもびっくりしたけどな。
400mlだから20分はかかると思っていたもの。

免許もらったら、試験場でやってる検定ながめた。
おもしろかったー。
試験場は大型もまだCBを使ってるようです。
全然上手じゃない人がいっぱいいてハラハラだった。
お腹がすいててとても帰れそうになかったから、食堂でご飯食べた。
おすすめ定食の、汁なし坦々麺+ミニ照り焼き丼。
思ったよりおいしかった!
塩アサリラーメンも気になる。オムレツカレーライスもおいしそうだった。
また行きたいものです。

▲ page top
5月17日。
ぴかりん 投稿日時:2013/05/18 00:43:44

今日のぐとに。
★免許証見せびらかしに行った。
★レールガン最終話まで観た。
★プレミアムチキンダブル食べした。

そろそろ、スズに乗られてると暑い気温になってまいりました。
冬の間はパソコンの前が寒いからできれば乗っかっててほしかったけど、今は暑いわ。
昼間も暑いくらい晴れてて、もう夏みたい。
ここから先は布団調節が快眠の鍵となるぜ。

午前中に荷物を受け取ったら、午後は教習所に行った。
お礼の手紙わたして、免許見せびらかしてきた。
手紙書くにあたっていまいち記憶があやふやだったところを確かめるために「原簿見せてもらえませんか〜」って受付にきいたら面倒なことになった。
P「卒業生なんですけど原簿って見れますか?」
受付のお姉さん「そうですね……確認してまいります! お掛けになってお待ちください」
なんかごめん。わざわざ調べてくれて。
受「あの、理由をお伺いしてもよろしいでしょうか?」
P「えっと、インストラクターの先生にお手紙書きたくて、名前確認できたらと思って……」
受「あちらにインストラクターの顔写真と名前の一覧がございますが、ご覧になりましたか?」
P「あっ、あれも見たんですけど、どの段階のどこらへんでお世話になったか確認したくて。あのでも無理だったら大丈夫ですんで」
受「かしこまりました、少々お待ちください。確認してまいります」
ちょっとたったらすぐにお姉さん戻ってきて、原簿見せてくれた。
受「こちら貸しだせないので今ここでご覧になっていただいてもよろしいでしょうか?」
P「わ、ありがとうございます! メモってもいいですか?」
受「どうぞどうぞ!」
P「お手数かけてすみませんわざわざ持ってきてもらって」
受「いえいえ! きっとインストラクターも喜ぶと思いますので!」
受付のお姉さん、いい人だったー。ありがとうございます。
おかげで確信に満ちた手紙(というか宛名)作成することができたよ。
インストラクター全員&NC750宛てと、個人的にたくさんお世話になった先生ら4人分書いた。
そこから名前とか確認とかして、手紙の枚数増やしたりしてたら休み時間終わっちゃった。
バタバタ二輪の部屋に行くと、先生たちもバタバタしてる時間だった。
そこでちょうど、個人的お手紙渡し予定のM先生と遭遇。
向こうもわたしのこと覚えてて挨拶してくれたので、その隙にお手紙をシャッと渡した。
すいませんねこんな忙しいときに!
でも喜んでくれました。ありがとうありがとう!
その後、残りの手紙は受付にいた先生(検定みてくれた人)に渡してもらえるよう頼んでおいた。
この先生めっちゃいい人で、すーごく熱心なの。お手紙もすごく喜んでくれた。
免許も見せたら祝ってくれたし、ありがとうですよ本当に!
顔見せに来てくれる人けっこういるらしく、ぜひぜひまた来てねって言われた。ワーイ。
もう教習ないんだと思うとさみしいような嬉しいような……本当に楽しい日々だったよ。
そういえば、インストラクター指名制度あったらしい。
今日気づいたから全然使わなかったけど、二輪の場合あんまり関係ないな。
みんなおもしろい人だったもん。
しかしお手紙めいっぱいいろいろ書いたからむしろ次が行きづらいわ!

母しゃんと銀太が帰り遅いデーだったから、赤い人が買ってきたプレミアムチキン4個はふたりで山分けとなった。
あんな豪華チキンを2個も食べられるなんて幸せだった……!

▲ page top
5月18日。
ぴかりん 投稿日時:2013/05/19 00:02:45

今日のぐとに。
★ガステーブルが新品になった。
★マッサージ機にもみもみしてもらった。
★新しくできたカレー屋に行った。

ナップスに行って新しいグローブ買った。
いや、お金持ってなかったから母しゃんが免許祝いにと買ってくれた。
わーい。
前使ってたやつはやぶれかけだからね。
赤い人から、膝ガードの強力バージョンをお祝いにもらった。
ためしにニュー膝ガードを装備してバイク屋さんまで行ってきたけど、とてもよかった。
前のやつは自転車用だったらしい。
どうりで膝裏のマジックテープとれやすいと思ったよ。
ありがとう〜!
ちなみにそのときグローブも新しいのつけてみたら、ばっちりだった。
バイク屋さん行ったついでに免許証みせびらかしてきた。
うふふふふのふ〜。
ちょうどメガリが整備されててドッキリ!

ガステーブル選びに行って、在庫確認したらなかった。
こっちでもいいよっていう方も在庫なくて、違う店まで再度探しに行った。
プロパンガス用の製品ばっかりだったらしい。
在庫確認してもらってる間、わたしは隣のマッサージチェアコーナーでもみもみしてもらってた。
32万円くらいので、手や足もいっしょにぎゅーってマッサージしてくれる、けっこうすごいマッサージ機だった。
それ試す前に足マッサージ機にも足もみもみしてもらった。
とても気持ちよかった〜。
しかしガステーブルは買えなかったので、100円の自販機で飲み物を買って、撤退した。
母しゃんは「今時プロパンばっかりだなんて……」と驚いてた。

結局別の店でも同じガステーブルを選び、今度は在庫もあったので即購入。
白くてきれいなやつです。
名前はまだ決めてない。
早速使ってみたらいい感じだった!
ガステーブルのまわりも掃除したから、いま台所がとってもきれい〜。

▲ page top
5月19日。
ぴかりん 投稿日時:2013/05/19 23:04:10

今日のぐとに。
★飲みながらmotoGP観た。
★40分の足マッサージしてもらった。
★母しゃんのジャケット一緒に選んだ。

湯けむりの里に行って、足マッサージしてもらった!
湯けむりそのものも久しぶりだった。
露天風呂も久々に入ったよ……気持ち良かったー!
足マッサージは足底+ふくらはぎの40分リラックスコースで、とても豪華だった。
母しゃんが気に入っているきれいなお姉さんがやってくれた。わーい。
足の裏のいたるところがごりごりしてた。
終わった頃には足が軽くなってて、じんわりあたたかかった。
ありがとう母しゃん。
湯けむりのマッサージ、とても久しぶりだったけど、よかったです。

ナップスに行ったら日曜だからかお客さんがいっぱいいた。
おかげでいろんなバイクが見れた。
中でもNSRっていうのがかわいかった〜。
斜めの模様が入ってるの好き。テールランプまるいのかわいい。
母しゃんがジャケット見るというのでいっしょに見た。
ガッシリしたのが多かった。なんでだろ。
母しゃんは女物だと腹がきつくて、男物だと胸がきついとおっしゃっていた。
胸にプロテクター入ってるやつを母しゃんが着ると、ガンダムみたいな胸板になってた。
強そう。そして堅そう。
わたしが「似合いそう!」とおすすめしたSIMPSONのメッシュのジャケットをお買い上げでした。
かっこいいよ〜!

日テレG+でmotoGP観た。
録画してある予選観ながらビール飲むというこれまた豪華な状況。
素敵だわ〜。
録画観てる間に決勝始まってた。
LIVEだからスタート前のワイワイしてるのも映ってて、おもしろかった!

▲ page top
5月20日。
ぴかりん 投稿日時:2013/05/20 20:51:31

今日のぐとに。
★給料明細にコメント書かれてたー!
★スズの攻撃を阻止した。
★冷蔵庫に謎のつけ麺入ってた。

帰ってきたら家の前に生協の箱がなかった。
いつも月曜にくるから、うっかり注文し忘れたのかと思って焦った。
注文確認しようとして、先に夕飯の材料どうしようってうろうろして、冷凍庫の中身を確認した。
あったー!
生協きてた!
母しゃんは今日お休みだったらしい。知らなかった!
やっておいてくれたようだ。ありがとう母しゃん。
夜は出かけており、わたしが帰ったときには母しゃんすでにいなかったから、勘違いしちゃった。
わーびっくりびっくり!

朝バイトに行ったら、シフト表に2時あがりって書いてあった。
あっれー。
まあいいやーと思ってそのまま2時で帰宅するのかと思いきや、先輩のはからいで通常通り5時終わりになった。
休憩がとれたりとれなかったりということが関係しているらしい。
これが人不足の弊害か……。
お弁当持参してたから休憩ありでよかったで〜す。
でも早く終わる分には嬉しいのでどっちでもいいので〜す。
決まってないのが一番困りま〜す。
バイトのあと休憩時間にパン食べると、顎はずれそうになる。
なんでだろうあれって。みんななるのかな。
笑ってるから顔の筋肉疲れてなるのかな〜。
帰るときうっかり更衣室に傘を忘れた。
おかげで通行証何度もピッピしながら戻る羽目になった。
セキュリティしっかりしてるところで忘れ物するとめんどくさいね。

ついにわたしの後輩ができるらしい!
バイト先の話ですが!
楽しみ! わーい!
週に1回、1時間しか時間かぶってないけどね!

▲ page top
5月21日。
ぴかりん 投稿日時:2013/05/21 23:26:04

今日のぐとに。
★英語シナリオ貸してもらった。
★ゆでたまごがやけにおいしかった。
★夕飯のそぼろがおいしかった。

昨日より早い時間にSIREN始めたのに、終わった時間が昨日と同じだった。
いったいどういうことだ。
おかげで寝るのが遅くなってしまったじゃないか。
バイトのある日は寝る時間が遅いと朝がつらいぞよ……。
ぜんぶ自分のせいだけどね!
あちこちふらふらさまよった挙句、銀太が攻略を見てくれて、やっとひとつシナリオクリアできた。
微妙な角度で上れたり上れなかったり、まったくもう!

帰りの有楽町線が遅れていた。
もともとたいして走ってないのに遅れるとすごいことになるのね。
ただでさえ豊洲は駅工事中でホームがめちゃくちゃ狭くなっているのに、電車がこなくて人だけが増えていくと……すごかった。
反対側に落っこちそうだった。
上りと下りでホーム分かれてるから、片方面行きだけでこんなになっちゃうんじゃたいへんだ。
早くホーム完成しろ。
遅れてもいいけどホームが狭いのはつらい。
幅が10メートルくらいしかないのはさすがに狭すぎるよ。
8人くらいしか並べないじゃないの。
夕方の、帰宅するぜな気配のサラリーマンたちがごっそりいらっしゃったのもある。
すぐに次の電車きたからよかったよ。
この時間の有楽町線があんなに混んでいるのを初めて見た。

ねむい!
ねる!

▲ page top
5月22日。
ぴかりん 投稿日時:2013/05/23 00:06:27

今日のぐとに。
★SIRENは銀太と協力してサクサク進めることにした。
★バイトの時間、やることフリーだった。
★母しゃんに葛根湯を買ってもらった。

最近あったかいから電車や更衣室の冷房が効きすぎてて寒い。
おかげで風邪気味である。
迷惑だよ! 冷房弱めでお願いします!
明後日はシフトと違うけどピンチヒッター的にバイト行くことになったのだ。
なのに今、風邪ってあまりにも、タイミングが悪いよ。
明日の午前中に治す。
そして中華食べ放題に行くんだい!
謎の筋肉痛にもおそわれてたから、葛根湯は嬉しい。
もしかしてSIRENやりすぎかな。
SIRENやってるとき基本的に緊張してるから肩や首がすごくこる。
もっと楽にだらけた気持ちや態度でやったほうがいいのかしら。
だがこのような3Dゲームは慣れてないからしっかり正位置でやらないと間違いやすい難しい。
そして今日ついに気づいたが、これ自分一人じゃ絶対クリアできないよ!
わからないところ多すぎるもの。
いつも攻略してくれてありがとう銀太よ。

母しゃんのブックカバーかわいい!
この間見に行った啓文堂書店内の素敵ブックカバーコーナーで母しゃんが買ったやつ。
布でできてて、しおりの先っぽにはちっちゃい銅貨みたいなのがついてるの。
売ってる状態でもかわいかったけど、本につけると更にかわいいわ。
いいな〜。

弁当用にアスパラベーコン巻きをテキトーに作ったんだが、思ったよりおいしかった。
アスパラガスっておいしい。
あいつは野菜の中でも優秀賞だぜ。
もちろん先っぽのほうが好き。

▲ page top
5月23日。
ぴかりん 投稿日時:2013/05/24 00:04:05

今日のぐとに。
★中華食べ放題飲み会に行った。
★カレー作った。
★風邪っぽいのはだいぶよくなった。

バイトのメンバーと飲み会に行った。
ぜんぶで30人くらいのとても大人数だった。
電車が遅れたから駅ではなく店に直接行ったが、迷わず余裕だった。
虎ノ門とか桜田通りとか、あのへんって道が直線でわかりやすい。
ただし、反対に歩くといつまでも歩き続ける羽目になる。
帰りは危なかった……。
時間無制限の食べ放題&飲み放題アルコール付きで、4200円。
値段のわりにはおいしかった〜。
でもお酒と杏仁豆腐は薄かった。
最後にごま団子食べて帰ろうとしたら、ごま団子なかなかこなくて帰れなかった。
食べ放題だから注文したものがなかなかこなかったり、忘れられたりはいっぱいあった。
シュウマイがおいしいお店だった。
メニューもすごくたくさんの種類から選べて、楽しかった〜。
「お酒つよいですね」と「ずっと食べてるね!」をたくさん言われた。
エビチリと麻婆豆腐は辛かったけど、おいしゅうございました。
おかげでもう眠いんだ!
寝るぞ!

すんごい水飲む→寝る→トイレ→いっぱい水飲む→寝る→トイレ
を繰り返すと風邪っぽいのは治りやすい。
ここに葛根湯+食事を加えるとなおよい。
風邪気味になった原因はたぶんクーラーだと思う。
最近よく冷房はいるようになってきたけど、直接あたっちゃうとつらい。
自然の風が一番いいよ〜。

▲ page top
5月24日。
ぴかりん 投稿日時:2013/05/25 02:22:21

今日のぐとに。
★ヤリイカと生海苔のクリームソーススパゲッティ食べた。
★さけのメンチカツがものすごくおいしい。
★メガリニューカラーかっこいい。

14時終わりのバイト後、椿屋茶房でご飯食べた。
椿屋珈琲店の姉妹店らしい。
椿屋珈琲店と同じく、店員さんがメイド服で明治喫茶っぽい内装。
かわいい〜!
ランチセットのスパゲッティ食べた。
すごくおいしかった。
サイズがSMLから選べて、Lでも値段が変わらないらしい。
でもMサイズが生麺の150グラムくらいって言われ、Mサイズのまま注文した。
よかった、Mサイズにしてて!
けっこうボリュームあった!
特製カレーも気になる。隣のおばちゃんが食べてたけど、おいしそうだった。
店員さんも丁寧で優しくてかわいかった〜。
また行けるといいなあ。
疲れてたみたいで、待ち時間にまばたきをすると、そのまま寝ちゃってた。
店でまばたきするだけで寝れるってすごいけど、ひとりのときは危ない!
そうそう、椿屋さんのブレンドコーヒーはブラックの方がおいしかったです。

母しゃんにエステ屋さんしてもらった。
脇などのぼーぼーに生えてしまった毛を剃ったり散髪したりしてくれるのだ。
久しぶりにやってもらったので、あちこち毛がなくなってスッキリ!
スッキリしたあと、お風呂出てそのまま寝転がったらうっかり寝てしまった。
いかんいかん……。

メガリの限定カラーが好きだったんだけど、完売したそうです。
おめでとうございます。ちぇ。
と思いきや、今年のカラーリングがすんごくかっこよかった!
あの色はまだ走ってるとこみたことないな〜。

▲ page top
5月25日。
ぴかりん 投稿日時:2013/05/26 00:29:20

今日のぐとに。
★バイク屋さんで話してきた。
★SIREN狙撃が上達した。
★えびの押し寿司と鯵の押し寿司、おいしかった。

朝、むにゃむにゃしてたらピンポン鳴った。
びっくりして起きて、もし宅配便だったら受け取らなくちゃって思って「はーい」と言ってみた。
「排水管清掃でーす!」
まじで!?
そんなものが今日くるなどとは聞いておらんぞ。
ということで二重にびっくり。
銀太もスズもびっくりしてた。
まあでも排水管清掃してほしいので、寝起きのパジャマではありますがドアを開けて排水管やってもらうことに。
流しとか全然きれいにしてなかったからお兄さんちょっと面倒そうだった。
なんとか無事に終われてよかったー。

SIRENやってたら、急に後ろの方で「プシューーーーーーーーッ」という音がした。
最初はテレビとかの音かと思ったんだけど、近づいたらどうやらコンロのガスの元栓部分から聞こえている模様。
ぎゃー!
危ないよ。爆発するよ。
急いで元栓をしめたら、音がしなくなった。
銀太にガス元栓をしっかり付け直してもらって、普通にコンロが使えることを確認した。
幸い、ガスもそんなにはもれてなかったみたい。換気扇もついてたし。
音だけがすごかった。
なんだろ……SIRENの呪い?
危ないから今度から家に誰もいない状態になるときは、ガスの元栓しめることにする。
もおお!

母しゃんは今日からバイク通勤でやんす。
帰宅がいつもよりずっと早かった。
素晴らしいよ!
XJRくんもしょっちゅう乗ってもらえるから喜ぶであろう。

▲ page top
5月26日。
ぴかりん 投稿日時:2013/05/26 22:15:48

今日のぐとに。
★新しくなったミスドーナツ食べた。
★サラダうどん作った。
★銀太が買い物いっしょに行ってくれた。

ミスドのドーナツが新しくなってから初めて行った。
気になっていたけど今までタイミングを逃していたのだ。
ハニーディップとオールドファッションを食べた。
変わる前のハニーディップ食べたことなかったから、こっちは違いがわからなかった。
オールドファッションは中がふわっとなって外がサクサクになってた。
おいしかったー!
わたしは、ふわふわのパンっぽいドーナツより、オールドファッションみたいなかための生地のドーナツが好きなの。
だからハニーディップみたいなふわふわしたやつはあんまり食べたことなかった。
おいしかったけどまあ今後もこいつは買わないだろうな。
100円セールやってたから、並んでる商品の種類がすごく少なかった。
安いのは嬉しいけど、もっと選びたいんだよー!
ポンデリングも好きだけど結局のところオールドファッションが一番好きである。

昨日治ったと思われた風邪っぽい症状が、またぶりかえしてしまった。
風邪というか、のどの奥が炎症おこしてるみたいな感じ。
タンがちょっと赤くて、のどが痛い。ちょっとかゆい。
バイトでいっぱい喋るのになあ〜。
バイト先めっちゃ乾燥してるしなあ〜。
トローチを入手しよう。

朝ご飯に作ったチキンカツサンドがおいしかったー。
やたらボリュームあった。
うまうまじゃ!

▲ page top
5月27日。
ぴかりん 投稿日時:2013/05/27 23:11:18

今日のぐとに。
★煮物がおいしくできた。
★アンケートばっちり書けた。
★生協のおかげで冷凍物がとけなかった。

鍵を忘れたので家に入れなかった。
帰ってきてから気づいたので、新宿によって銀太に鍵を渡してもらうこともできなかった。
往復してる間に母しゃん帰ってきちゃうよ。
今日はたまたまバイトが4時終わりで、早めに帰宅できた。
母しゃんもバイク通勤になって行ったり来たりが早くなったはず!
今日もすぐに帰ってくるだろうな!
と思い、早く帰ってきてくれることを祈りつつ待つことになった。
冷凍のいんげんや牛乳を買って帰っており、一瞬「とけちゃう!」と思った。
がしかし、月曜である。
生協が来る日である。
家の前には当然、生協の箱が置いてあり、冷蔵の冷えた箱と、冷凍のドライアイス入り箱に分かれている。
これに入れとけばいいんじゃない?
箱の中にそれぞれ収納し、完璧な状態で保てた。よかった〜。
生協デーでよかった!
母しゃんは30分後くらいに帰ってきた。
予想よりだいぶ遅かったのだが、どうやらメールを書いてて遅くなったらしい。
ナイターじゃなくてよかったわ!
わたしはその間、小説読んだり、ひとりでSIREN狙撃手ごっこして待ってたよ。
月曜日は鍵忘れがちだな〜。
気をつけねば!

生協の注文するために番号入力したら、全部違う商品名が出てきて焦った。
どうやら一週間間違えたやつ見てたっぽい。
気づいてよかった!
注文する気もないものが続々届いてしまうところだったよ、危ない危ない……。

▲ page top
5月28日。
ぴかりん 投稿日時:2013/05/28 22:31:23

今日のぐとに。
★歯ブラシのブラシがニューになった。
★母しゃんが煮物つくってくれてた。
★犬にからまれた。

母しゃんがお迎えきてくれた。
お休みだったらしい……昨日聞いたのに忘れてたよ。
また4:00終わりだった。
8:00〜16:00が一番好きだなあ。
電車やロッカーが空いてるし、帰ってからいろいろできる。
なによりちょっと短めなのがいいよね!
16:00終わりが増えてもいいのよ。
ちなみに鍵は所持していたけど、合流できたので問題なかった。

昨日わたしが残しておいた煮物の汁で、母しゃんが煮物つくってくれたー!
わーい、さといもたくさん入ってるよ〜!
さといもの煮物大好きだぜ。
しかも大量に作ってくれてた。
フチからはみ出そうなくらいあった。すごい。
おいしかったよ〜。

SIRENやるの一時間でやめられた。
えらい。
やりすぎるとね、ゲームってやつは時間泥棒ですからね。
一時間くらいがちょうどいいんですよ。

バイト中はずーっとパン作ったり焼いたりを繰り返してるので、髪の毛がパンくさい。
子どもにも「パンのにおいがする!」って言われたし、風呂入る時もパン臭する。
でもバイト中は気づかないんだよ。なんとおそろしいことだろう。

▲ page top
5月29日。
ぴかりん 投稿日時:2013/05/29 23:55:17

今日のぐとに。
★えびたっぷりカツが美味だった。
★めっちゃ可愛い先輩とお昼がいっしょだった。
★雨ゼロだった。

会った修学旅行生は群馬からきていた。
お昼は月島でもんじゃ焼きを食べるらしい。
いいな〜。
わたしらでいったら、京都で懐石料理食べるのと同じようなものなのね。
赤城山に行ったことあるよって言ったらポカーンとされた。
あれ?
赤城って群馬の中でも有名な山かと思ってたけど、違うのか……。
榛名山にしておけばよかった。

母しゃんいつも通りの時間だと、やはりバイクになったのでわたしより帰りが早い!
わたしは今回、けっこう即座に帰路についたからいつもよりちょい早めだったのにな〜。
いいなあ早く着くの。

む〜ん、バイトのある日は眠い!
だからもう寝る!

▲ page top
5月30日。
ぴかりん 投稿日時:2013/05/30 23:30:20

今日のぐとに。
★バイク屋さんに行ってきた。
★おいしそうなそうめんレシピ発見した。
★飲み会お誘いにOKもらった。

雨が降っていますね。
しばらく雨予報のようですから、もしかして梅雨入りしたのでしょうか。
嫌だ!
小雨だったので、SLくんでバイク屋さんまで行った。
入口についたらプシャーッとエアが出るやつで全身プシャーされた。
雨粒がとれた。やったー。
降ったりやんだりしてて、帰る頃にはちょうどやんでた。
家に帰り着く直前でまた降り出したけど、走って屋根の下に隠れたのでほとんど濡れなかった。

メガリの注文してきた!
これでわたしもお客さんだ。わーい。
楽しく乗りたいから、梅雨はやく終われ。
ローン組むための書類に、母しゃん(世帯主)の情報を書くところがいっぱいあって、正直「そんなこと知らないよ!」だった。
でもだいたいでいいというので、頑張って書いた。
バイトの給料が安すぎてローン組めるか心配だったけど、ちょい上乗せで記入したから大丈夫だった!
お店の人に書き方いろいろ教わりながら書いた。
その後、口座番号のナンバー間違いもしたが、本当は書き直すところをとりあえず訂正印だけでOKもらった。
いろいろあったがなんとか無事注文できました!

そうめんアレンジレシピいっぱいあった。
特にナスを乗せるやつがおいしい!
早速やってみた。
他のも簡単だし材料少なくてもできるやついっぱいあったから試してみよ〜。
最近毎日料理作るようになって、いろんなレシピ調べたりして楽しんでいるけど、やっぱり洗い物とか皿の用意とか盛り分けるとかメイン以外はなににしようか考えるのとかは面倒くさいのであった。

▲ page top
5月31日。
ぴかりん 投稿日時:2013/05/31 23:58:36

今日のぐとに。
★おいしいチーズプリン食べた。
★久々にラート行った。
★自転車に乗ってみた。

久しぶりに自転車を使ったら、タイヤの空気は入ってたけどミラーがとれてた。
部品がないのか、どうやって固定できるのかよくわからなかったからミラー持ち帰った。
外したミラーと部品はカゴに入れてもすぐ落っこっちゃうから、持ち運び大変だった。

つるかめですごくおいしいプリンを発見した。
試し買いで一個しか買ってなかったから、みんなの分も買おう! と思った。
しかしつるかめはもうすぐ閉店してしまう。
間に合わない!
と思ったら、閉店するの2日の18:00みたいだから、明日の帰りにもしかしたら帰るのではないだろうか。
なくなってませんように……!
つるかめ閉店しちゃうのさみしいなあ。
あの場所にあると便利だったし、とっても安くて大助かりだったし。
次もスーパーみたいな店舗が入るらしいけど、もうつるかめ商品がすぐに買えないのはさみしい。
見切り品をアホみたいに積んでるのを見られないのは、さみしい!

どうやらすでに蚊が出没し始めているようですな。
今年もこの季節がやってきたか。
滅・蚊!
絶対に屈しないぞ、お前たちには!

右奥の歯茎がはれてるっぽい。噛むと痛い。
調べたら親しらず関係かもしれないけど、寝不足かもしれん。
ストレスあるとすぐ口内炎できたり口の内部に影響でるから!
リステイン(清潔)と葛根湯(栄養)のダブル勢力でいこう。

▲ page top