トップページ ぴかりん大好き ぴかりん日記 ぴかりんBBS

ぴかりん日記−むかしむかし−

2018年〜

2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2017年
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2016年
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2015年
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2014年
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2013年
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2012年
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2011年
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2010年
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2009年
2008年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2008年
2007年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2007年

7月1日。
ぴかりん 投稿日時:2013/07/01 22:30:40

今日のぐとに。
★生協の箱わすれず出せた。
★一番搾りガーデンについて調べた。
★かわいいDUCATI見た。

ついに今年も半分が過ぎた!

SIRENが好きなんですっていう知り合いがいて、宮田という登場人物の誕生日を祝ってた。
わたしもやったよーって伝えたら「ぴかりんの描くSIRENイラストが見たいです!」というので、描いた。
半屍人を描いて、見せた。
大喜びしてた。
やはりな……屍人っていいよね!
母しゃんもお風呂に入ってるとき笑顔でゆかいな屍人ごっこしてるし。
わたしも屍人の動きになにかというとチャレンジしてるよ。
嫌なことがあったときとかにやると、心が落ち着くよ。

そういえば、先輩がマドレーヌを作ってきてくれたのでいただいた。
とってもおいしかった〜。
さすがである。
別の人のイタリア土産のお菓子ももらったけど、こちらはイタリアのお菓子っぽい、かたくてしぶい味だった……。
コーヒーといっしょに食べたい。
バイト行ってる日はあまり書くことがないなあ(´-`)

丼レパートリー増やしたいなあ。

▲ page top
7月2日。
ぴかりん 投稿日時:2013/07/02 22:46:58

今日のぐとに。
★おいしいおつまみで母しゃんとわいわいした。
★ふかしいも塩バターつきが美味だった。
★母しゃんが洗い物してくれた!

こんばんは。ぴかりんです。
昨日は寝る部屋が暑くて、2時間ごとくらいに目が覚めてしまいました。
でも不思議なことに起きるときはすっきりでした。
いつも朝の4時45分くらいに起きるんだけど、なぜかスズにぎゃーぎゃー起こされ、4時ちょい過ぎにモーニング。
お弁当作った後に二度寝したものの、30分くらい待っててほしかったよ。
しかたないことです。
お腹がすいていたのです、そうに違いありません。
普段寝てるくせに、こういうときは自己主張はげしい、それがスズです。

このあいだどうしても料理に日本酒使いたくて、飲む用の日本酒をちょびっと入れました。
もったいないのでちょびっとだけよ!
そしたらとってもおいしかったです!
おいしい日本酒使うと、料理もやけにおいしくなるのですね、感動〜。
やはり料理用にも日本酒を常備すべきだ!

ボロニアソーセージ買ってみたんだけど、あれめっちゃおいしいのな!
知らなかったよ!
サミットでは「ファンシーソーセージ」と呼ばれて売られてた。
ボロニアってボローニャからきてるのかな〜。どうなのかしら。

パソコンの前に同じ人の名刺が2種類おいてある……。

▲ page top
7月3日。
ぴかりん 投稿日時:2013/07/04 01:21:23

今日のぐとに。
★おいしいおつまみで母しゃんとわいわいした。
★ボロニアソーセージとてもおいしい。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      
★母しゃんが洗い物してくれた!

こんばんは。ぴかりんです。
昨日は寝る部屋が暑くて、2時間ごとくらいに目が覚めてしまいました。
でも不思議なことに起きるときはすっきりでした。
いつも朝の4時45分くらいに起きるんだけど、なぜかスズにぎゃーぎゃー起こされ、4時ちょい過ぎにモーニング。
お弁当作った後に二度寝したものの、30分くらい待っててほしかったよ。
しかたないことです。
お腹がすいていたのです、そうに違いありません。
普段寝てるくせに、こういうときは自己主張はげしい、それがスズです。

このあいだどうしても料理に日本酒使いたくて、飲む用の日本酒をちょびっと入れました。
もったいないのでちょびっとだけよ!
そしたらとってもおいしかったです!
おいしい日本酒使うと、料理もやけにおいしくなるのですね、感動〜。
やはり料理用にも日本酒を常備すべきだ!

ボロニアソーセージ買ってみたんだけど、あれめっちゃおいしいのな!
知らなかったよ!
サミットでは「ファンシーソーセージ」と呼ばれて売られてた。
ボロニアってボローニャからきてるのかな〜。どうなのかしら。

パソコンの前に同じ人の名刺が2種類おいてある……。

▲ page top
7月3日。
ぴかりん 投稿日時:2013/07/04 10:17:24

今日のぐとに。
★一番搾りガーデンに行った。
★こんにゃーに会えた。
★おいしいお菓子もらった。

バイトが早く終わりすぎて、ごろごろ時間つぶしてから神谷町に行った。
もりとらすとがーでんというところに一番搾りガーデンができてるのだ!
母しゃんと、母しゃんの仕事仲間のこんにゃーと一緒に行った。
予約はもういっぱいってことだったので、ふつうに行った。
母しゃんの仕事場の人が「昨日行ったら長蛇の列だった」と教えてくれたらしい。
たしかに並んでたけどそこまですごくはなかった。
神谷バーと同じシステムで、レジで欲しいものを注文して、好きな席で飲み食いするっていうところだった。
母しゃんの知り合いの友達がやってる店が近くにあって、そっちの店の席で食べた。
いろいろ持ち込んでごめんなさい。
でも砂肝アヒージョとかソーセージ盛り合わせとか注文したしおいしかったから大丈夫だ!
隣のもこもこしたでかいテント内で映画上映やってるらしい。すごい。
一番搾りフローズンとブルーベリーのツートン飲んだ。
ツートンは混ぜてから飲むから、最初だけしかツートンじゃない。
おいしいけど飽きちゃう!
ツートンのための穴あき容器をもらってきたから、ジュースと一番搾り買ってくればうちでもツートンできる!
やってみよ。
噂のこんにゃーはすごくかわいかった(´▽`)会えてよかったー!
夕方に雨がじゃらっと降ったので涼しかった。
遅い時間になったら寒いくらいだった。
楽しかった。
こんにゃーもまた一緒に行きましょう。

一番搾りガーデンのコースターかわゆい……。

昨日の夜、ちゃんと日記を書いたんだけど、どうやらコピペ失敗したらしい。
コピーを忘れたようだ……がーん。
しかたないので一番搾りガーデンの話だけ書き直した!

▲ page top
7月4日。
ぴかりん 投稿日時:2013/07/05 00:12:03

今日のぐとに。
★下駄を買ってもらった。
★ミスドのバナナのドーナツ食べた。
★駐車場をきれいにした!

草ぼーぼーの駐車場に、一週間くらい前、除草剤まいた。
久しぶりに見に行ったら草が枯れてた!
効果あったんだ〜。
150pくらいのびてたでかい草も直立のまま枯れてた。
すごい威力だな。
バイクと車のまわりの草をちぎっては投げ、ちぎっては投げ、長いツルをちぎっては引っぱり、つかんでは引っぱり……たいへんな作業だった。
母しゃんなんて汗だくすぎて服が上半分すけすけになるくらいびしょびしょだった。
曇り空だったけど草刈りというのは体力を使うよ。
見たこともないような虫がたくさんいるし、見たことある虫も盛りだくさん。
草むらをかき分けてどかすと、どんどん現れる虫たち。
「○○がとびだしてきた!」という感じですね。ゲットできないけど。
昔買ってお蔵入りしていた鎌も大活躍した。
せっせと草むしりを頑張った甲斐あって、駐車場の地面が見えるようになりました!
母しゃんお疲れさまじゃよ。
6袋もの草袋ができた。草の生命力すごかった。

カレー焼きそば作った。
あたためたプチトマトがとてもよく合ってた。おいしい。
昨日カレーで今日はカレー焼きそばというカレー週でした。

盆踊り練習に顔出したら、ちょうど浴衣配布日だったらしい。
もらえたー。わーい。
赤系統でユリの柄です。着るの楽しみ!
盆踊りはけっこう本気教えしてた。手の向きとか体の向きとかけっこう直されてた。
ちゃんとやってるんだね〜。
というかリーダーのおばちゃん、テープに入ってる盆踊りの曲順序まで覚えててすごすぎるわ。

▲ page top
7月5日。
ぴかりん 投稿日時:2013/07/05 23:57:31

今日のぐとに。
★湯けむりの里へ行った。
★ジョナサンランチした。
★ラートにドイツ人のお客さんいらっしゃった!

赤い人がURL貼ってたとかいう福島県にツーリング行く映画見た。
冒頭だけ見れるという話だったけど30分まるまる見てしまった。
おかしかった。
心底おかしいところだらけの映画だった。
書きたいとこだけ書きましたよ☆みたいな脚本だった……でも福島の観光地巡りはよかったよ。
登場人物もへんだった。音楽も妙にピコピコしてた。
母しゃんといっしょにたくさん笑った。
顔の筋肉が引き締められる映画であった。

何度もバイクで上野に行ってるのに、曲がるとこ間違えた。
いっこ先を右折したかったんだよ!
なんで今日に限って。
仕方ないので右折して、てきとーに左折すればどっかで交わるだろって思ってたら、早速行き止まりに入った。
これだから階段ばかりの住宅街は!
「ふぎゃー」とか言いながら戻ると、わたしが行き止まりをUターンしているところを見てたおばちゃんが「どこへ行きたいの?」と聞いてきた。
「上野です」とか「言問通りに出たい」とか伝えると、親切に道案内してくれた。
ありがとうおばちゃん……!
なんかおばちゃん自身、ちょっとあやふやになってたけど教えてくれるガッツはありがたいですよ!
しかも「こんなかっこいいのに乗ってるのに、迷ってたらかわいそうだもの」と言ってくれました。
ご、ごめんね迷ってて!
おばちゃんが教えてくれた通り、ジェットコースターレベルの路地を抜けて左折&左折した。
すると、同じ道へ出た。
これは……完全なループコース!
おばちゃん、ちょっと違ったっぽいです!
結局、おばちゃんが教えてくれた3つのルートのうち、2つめを採用して、ぐるぐるしながらも知ってる通りに出ることに成功した。
ここ右折したらいつもの道じゃん! と思って右折待ちしてたら、右折できない交差点だった!
まじかよ!
さっきも右折できなかったし、どうなってんのこのへんの道路。
しょうがないからちょっと進んでUターンして、左折した。
Uターンって素晴らしい。
環八や環七を通ったりして、いつもと違うルートを計画的に選んだ部分もあるけど、なぜか予想外新ルートも開拓してしまった。
帰りにガソリン入れようと目をつけてたスタンド行ったら、158円だった。
ばかたけえ!
と思い、ENEOSが見つかるまで走った。
ちらほらあったので安心してENEOSでいれたんだけど、なんかあとで値段確認したら157円だったっぽい……ショック……。
エネオスなのに……ごめん母しゃん。
Essoやめた意味ないじゃないか!
ちなみに意識して探したら、帰り道にもENEOSいっぱいあった。143円のとこもあった!
今度からあっちで入れよう……。おじさんの感じはよかったけどさ……豪華ENEOS。

▲ page top
7月6日。
ぴかりん 投稿日時:2013/07/06 23:57:48

今日のぐとに。
★こいきのが20〜22号まで全て完成した。
★買ってもらったチェーンオイル発見した。
★椿屋のいくらのってるスパゲッティ食べた。

全然ストレスとかない普通のお休みデーなのに、鼻と口の中にできものができてる。
いたい……。
メガリで遊びに行ってないからなの……?
明日、オイルとちくわを交換するから、そしたら来週また早起き午前走り行こうね〜。
はっそういえば来週は来週のイベントに向けて準備はじめねば!
いそいそ、そわそわ〜☆

こいきの会議ふたたび、だった。
ハツマ氏はあとからきたので、みんなが食べ終えてから午後の食事&ケーキセットを注文した。
みかぜ氏と歓咲氏のケーキには生クリームが添えてあったのに、ハツマ氏のにはない!
なぜだ!
のせわすれちゃったのね、きっと。
そう思いながら奥のテーブルを見ると、やっぱり生クリームがない!?
どっちが正解かわからず店員さんに尋ねると「ケーキセットには添えるけど、食事とのセットのときはない」とのこと。
「さっき私たちのぶんにはのってたんですけど、あれは……?」
「あっそうなんですか? 人によってのせたりのせなかったり……あの、のせることもできます!」
お互いに「どっちでも大丈夫です」みたいに言い合って、結局生クリームとチョコソース添えてもらえた。
よかったね。
店員さんも「決めておきます!」と言っておりました。
椿屋の店員さんメイド服だから多少でもお話できて嬉しかった〜。
椿屋のゆるいところを発見してしまったわ。

夕飯用に買ったわさびごまドレッシングがすごくおいしかった。
む……なんだあいつは。
麺用に使ってしまったのであっという間になくなってしまったけど、悔いはない。
おいしかったから。
また買おう。

▲ page top
7月7日。
ぴかりん 投稿日時:2013/07/07 22:19:57

今日のぐとに。
★50ccのスクーターに乗ったよ。
★メガリ乗ってる人に会ったよ。
★オイル交換してもらった!

朝、スズにご飯あげるために起きたら、赤い人いなかった。
走りに行っているのか……羨ましい。
わたしはしばらくゴロゴロしてから、11時ごろにバイク屋さんへ行った。
そしたら、見覚えのあるDUCATIいますなあ……赤い人もいるし!
椅子に座ってお茶飲んでた。まったりだ〜。
バイク屋さんが仕事いっぱいあってまだ時間かかると言うので、わたしもしばらくカフェタイムした。
赤い人が帰ってからも、しばらく時間かかるわ〜ん、ごめん〜、代車あるよ!
とのことだったので、代車ってスクーターだろうしたまには乗ってみたい! と思って代車借りた。
125貸してもらえるはずだったけど鍵がなくて50のちっちゃい、めっちゃ収納スペースあるやつになった。
「ガストのオプションとかあるよ!」と言われたけど、それつまりガストに行って自分でお金払って食べるってことですよね。
一回家に帰ることにした。
ん? あれ? エンジンかかんないけどこれ、どゆこと?
「乗る時はちゃんと拝まないと!」とバイク屋さんが言うので、しっかり拝む。
そしたら「ブレーキ握りながらかけるの」と教えてもらえました。最初からそっち教えてくれよ!
無事エンジンのかけ方もわかり、家まで乗った。
なんと……なんとゆるい加速。
足はどこに置けばいいの。足が全般的に暇してる。なんだこの乗り物。
たしかに楽は楽だけど、なんだかへんな感じだった。

家で昼ごはん作って食べて、アニメ見てから、バイク屋さんに戻った。
「ご、ごめんPちゃん! まだなんもできてない!」
まじで!
たしかに新しいお客さん続々きてるし、忙しそう!
お客さんが段ボールごとくれたらしい濃い味緑茶のペットボトルひとつもらった。わーい。
バイク屋さんがお昼も食べずに作業してるから、食べていいよって言ったけど
「そしたらPちゃんが『わざわざ時間つぶしてきたのにまだやってないだとお!? この上、飯食ってんじゃねーよ、とっととやれよ!』って怒っちゃうじゃん」
怒らねーよ。わたしをなんだと思ってんの。
そんなわけでご飯も食べずに頑張ってオイル交換してくれた。わーいありがとう。
でもやっぱりちょっと疲れてて、外したカウルをパコッてぶつけたりしてた。
大丈夫? って聞いたけど……大丈夫じゃなかった!
オイルと共に、ちくわぶ部品も交換した。真っ黒ちくわぶになってた。
オイルまみれのとこからオイルと共に部品が出てくるというのは、なんかわくわくするよね。
手術っぽい!
作業中に、メガリ乗ってる人がやってきて、ちょっとお話できて楽しかった〜。
あちこち自分でシール貼ってきれいにしてた。白いのかわゆー!
いろいろあるけどかっこいいよね☆と笑ってたら、バイク屋さんが「メガリのオーナーさんっておおらかだよね」と言っておった。
国産車ならクレームつけるところを「しょうがないよね〜」とか「まあ大丈夫でしょう」とか「このくらいは平気だよ〜」とかゆるゆるっとしてるらしい。
そっか〜。
でもバイク乗りっておおらかな人多そう。
最後、洗車もしてもらってぴかぴかメガリになりました。やったー!
ワックスとチェーンオイルは自分でやっといた。
持ってってから作業までに時間があいたから、バイク屋さん的にはとても作業しやすかったらしい。
冷えてて。
またよろしくお願いしまする〜。
今日はほとんどの時間バイク屋さんに入り浸ってたな……。

▲ page top
7月8日。
ぴかりん 投稿日時:2013/07/08 22:36:42

今日のぐとに。
★餃子が上手に焼けました。
★まかじきについての知識を得た。
★雨を上手に避けました。

鍵を忘れて家に入れなかった。
ううううわー!
バイク用ポシェットに入れっぱなしだったよー!
一度家に着いたけど荷物を置いて、ティータイムしに駅前まで戻った。
一時間くらいあったから持ってた小説読み終わっちゃったよ。
帰ってきた銀太をつかまえて、いっしょに買い物して帰った。
わたしはお買い物が満足にできるほどにはお金を持っていなかった。
銀太がいてよかったー。
同じくらいのタイミングで赤い人も帰ってきた。
母しゃんがいないと……わたしの待機時間めっちゃ長い!
わたしがお茶してる間に雨が降りはじめて、やんだ。
帰宅した直後、ざーざー降りになった。
すべて降られずに移動できた。わーい。

まかじきがおいしそう。
まかじきとめかじきはカジキマグロの種類らしい。
カジキマグロは鮪とは全然違う魚なんですって!
スズキ目って書いてあった。スズキなの!?
まかじきはスーパーで見かけて、あまりのおいしそうな外見に心をうばわれているのだが、ちょっと高いからまだ買えないでいる……。
しかし、カジキの中で最も美味といわれているとの記事を発見。
これは食べなければいかん!
ちなみにめかじきも大好き。

▲ page top
7月9日。
ぴかりん 投稿日時:2013/07/09 23:18:20

今日のぐとに。
★母しゃんのお絵かきアプリでお絵かきした。
★おいしいお好み焼きを作った。
★おかしいっぱいもらった。

お好み焼きが食べたい!
というリクエストをいただいたので、作ってみた。
お好み焼き粉で、豚玉とシーフードとアボカドチーズ!
ホットプレートないから、フライパンで一枚ずつ作った。
なぜか、ものすごくおいしいお好み焼きができました!
ひっくり返すのも驚きのスムーズさで上手にできたし、焼き具合もいい感じで、素晴らしいお好み焼きが完成した。
生焼けを心配したけど、一枚目の一部がちょっと生っぽかっただけで、次からは大丈夫だった。
みんなにおいしいと好評でわたしも嬉しい〜。
天かすとか紅ショウガとかもばっちりまぜての豪華お好み焼きでした。
お好み焼きソースも買ってきたのだよ。
エビがおいしかったな……豚玉もすばらしかったけども。
うまもふ。
600グラムのお好み焼き粉を残してもしょうがないしなあと思って使い切ってしまった。
結果、ものすごい量ができた。
でも焼きあがると同時に食べるスタイルだったので、どのくらい食べたかっていう量の目視はできなかった。
かなり食べたのではないでしょうか。
母しゃんが帰ってきてからは、のどごしとともにもぎゅもぎゅした。
うまーい!
楽しかった。祭みたいな気分で作れた。

休憩がいつも14時〜15時くらいなのに、11時半〜だった。
今までで一番早い休憩タイムだよ。
10時から休憩っていう予定の人もいてびっくりしてたら、そこは直してくれたらしい。
よかった……っていうかそういうおかしい休憩まわしにならないようにシフト調節してくれよ。

外が暑かった……なにあの温度。

▲ page top
7月10日。
ぴかりん 投稿日時:2013/07/10 21:45:57

今日のぐとに。
★英語チェックOK出た!
★トマトとうふすごくおいしかった。
★クールマックスひとつもらった。

バイト先で英語チェックがあった。
先々週もチェック頼んでたけどしてもらえなくて、やっときたー。
なんかやさしげなお姉さん(日本人)がチェックしてくれた。
お昼休憩直後でものすごく気合入ってたので「すごくよかったです!」と言ってもらえた!
やったーよかったー!!\(´▽`)/
たいへんうれしゅうございます。

まかじき買ってもらおうとしたら、今日はまかじきいなかった。
仕入れてなかった……。
しょんぼりだぜ。今度ぴちぴちのが売ってたら買ってやる!
そしてこっそり食べてやるー!

目覚まし時計セットし忘れたけど、いつもと同じくらいの時間に起きられた。
よかったような、起きられちゃって残念なような。
近頃の朝は暑いからちょいちょい起きちゃうね。
すごく近くに熱い猫もいるし、あつっくるしいよ!
というわけで寝不足だからさっさと寝よ。

納豆の日らしい。いいですね。

▲ page top
7月11日。
ぴかりん 投稿日時:2013/07/11 22:58:45

今日のぐとに。
★スイカバー食べた。
★びんちょうまぐろのたたき作った。
★相模湖の先に行ってみた。

大垂水峠は霧が出ておりました。
というか相模湖のあたり、くもっててちょっと心配だった。
雨は降らなかったので問題ない。
問題だったのは、教えてもらった道がうろ覚えだったことだ!
相模湖のダムを発見できたのはよかったけど、そのあとが左折左折だと思い込んでいた。
実は右折しなきゃいけないところがあったようだ。
だが、わたしは昨日グーグルマップで見たあの道が現れるのはいつかなまだかな、とずっとまっすぐの市街地な道を通学時間帯で渋滞しているその道を、たかだか10キロ程度の道を1時間くらいかけて走ってしまったわけである。
暑いし進まないし、もうやだー!
このままじゃ帰路についちゃうじゃないか!
と思ったので、近くのコンビニにバビュンと入り、地図を確認。
もっとずっと手前で曲がることになってたー!
なにが悲しくて、わざわざ遠くまで来て渋滞の道を走らねばならんのだって話ですよ。
でもわかったのでなんとかくねくね道にたどりついた。
予定の半分くらいだけ走って、あとはよくわからなかったから、相模湖に戻った。
相模湖についただけで「帰り着いた!」と思ったよ。安心じゃよ。
初めて行った町からちょっと遠出してみたけどモンスター強いしちょろっとで帰ってきた勇者みたいな感じね。
くねくねは涼しかった。
帰り道も暑かったー。
ポカリ一本飲んでもなにも起きないくらい乾いてたわたし。
ちょいちょい渋滞もしてて、アイドリングストップしてるバイクがいたからわたしも試しにアイドリングストップしてみたら、涼しい!
環境に優しいメガリになった。
暑いうえに渋滞多めだったから、メガリも疲れてたよー。おつかれさま。
白バイがいっぱいいて、あちこちで「ぴゃっ」となりました。
別に後ろめたいことは全然ないけどね! もちろんさ!

母しゃんにもらったクールマックスのおかげで、頭はあつあつにならなかった。
なにもなかったほっぺは汗だくだった。
普段あんまり汗をかかないわたしが、あんなに汗をかくなんて……これはダイエット効果があるに違いない。
新陳代謝もよくなるのではなかろうか。
でも熱中症一歩手前だよ。危なっ!
みなさんも走ることに夢中になりすぎず、適度に水分をとることをおすすめするよ。
夏ってすげえな。

KIRINの夢のドリームCMすごくおもしろい。
予想以上に感動した。いいなあ!
あの観客役とかやりたい。
最新のカンフーバージョンとってもかっこいい〜。

▲ page top
7月12日。
ぴかりん 投稿日時:2013/07/12 20:55:35

今日のぐとに。
★花火チケット買えた〜。
★メガリ見せびらかしてきた。
★母しゃんとドンキービール会した。

朝起きたら10時だった。
いっぱい寝てしまったのに、もうすぐ寝ようとしている。
朝10時に起きて夜10時に寝る……12時間しか活動しない……。
メガリふきふきして、教習所へおでかけした。
わたしを担当してたインストラクターのひとりが、花火イベントの葉書送ってくれたのです。
夏の花火デーに教習所のコース開放して、一般の人が鑑賞できるようにしてくれるそうな。
おすすめは坂の上らしい。
出店もあるし広いし、なかなかいいよ〜とのこと。
ひとり700円だけど、チャリティーイベントだから全部寄付するらしい。
涼みながらインストラクターズが教習終わるの待ってたら、葉書くれた以外のインストラクターもいて、うわーいって手を振ったら向こうもうわーいって来てくれた。
「バイク買いました☆」ってにやにやしたら「ええっ! 見せてください!」と言うので、早速自慢する。
「本物初めて見た!」とか「かっこいいですね〜!」とか「いいなあ、ほしい!」とかテンション高い感想いただけてわたしも嬉しいです。
てへてへ。
わたしが書いたお手紙とか卒業アンケートとか、スタッフルームの壁に貼ってあるらしいよ。
恥ずかしい! 特にアンケートは社長が読むっていうから、いいインストラクターいっぱいいるよな感じに書いたのに!
本人たちにも知れ渡っちゃったじゃないか! もおおお!
みなさん喜んでたみたいだからいいんですけど……。
花火チケット買いに来たんですって言ったら、会計まで案内してくれて、葉書くれたインストラクターを連れてきてくれた。
わーい。ありがとうございます!
ふたたびメガリ自慢して、なぜかXRを自慢返しされて、楽しかったです。
やっぱりエンジンのまわりとか見るんだね!
全体のデザインとかじゃなくて、そのごちゃごちゃした部分やマフラーの位置がめっちゃ重要なのか。
だが最終的にはかっこいいと言ってもらえて満足なわたくしであった。
教習所の中は涼しくていいけど、外は暑くて、こんな時期に教習なんてすごいなーと思った。

母しゃんがくれたワンピースがやたら似合う。わーい。
だが生地が薄いため、赤いパンツ履いてるとうっすら透ける。
黒に白のバラ柄なのに一部ぴんくバラが咲いてしまうわ。
でもワンピース楽でいいなあ!

明日はメガリで富山県!
がんばるぞー! 楽しみ!

▲ page top
7月13日。
ぴかりん 投稿日時:2013/07/14 00:07:20

今日のぐとに。
★メガリオーナーズミーティング参加した!
★メガリTシャツもらった。
★金沢とってもきれいなまち。
★温泉、お酒、おいしい料理!
★星がよく見える!
★海鮮丼食べた!
★メガリのスタッフおもしろい人たち!
★参加してる人たちもいい人ばかり!
★社長がいっしょに卓球してくれた!

というわけで、新潟では土砂降りに遭遇したものの、集合してからは一度も降られず、快適なツーリングでした!
楽しい〜!
ライトつかなくなったんだけど、すぐ直してもらいました。
ヒューズを交換した? らしい!
さすが、本社の人だ!
ありがとうございます。

▲ page top
7月14日。
ぴかりん 投稿日時:2013/07/14 22:10:09

今日のぐとに。
★おわらサーキット走れた!
★帰り道先導してもらった。
★行きのSAで会った三人組にまたSAで会えた。
★ますのすし食べた。
★ウルトラマンが喋るの聞いた。

すぐ帰ろうと思ったのですが、ぜひぜひって言われて、サーキット行った。
全体が見渡せるくらいちっちゃなサーキットで、なるとみたいにぐるぐるしてるコースだった。
6周だけした!
楽しかった〜!(´▽`)
とってもゆっくりでしたが、気分は最高だったよ!
そのあと、迷いそうだもにょもにょ……ってしてたらスタッフの人が高速の近くまで先導してくれた。
わーい。いたれりつくせり。
とっても楽しかったです!
またやるから皆勤賞めざしてね! と言われました。
がんばる!
へろへろになりがながらもなんとか家に帰りつきました。
メガリもどろどろになりながらがんばった!
帰りちょっと降られたけど、渋滞も少なめでさくっと帰れた。
お泊りツーリングすばらしい〜。
楽しかったし、また行きたいなあ〜。
金沢はきれいな町で、富山はその名の通り、山だらけだった。
スタッフのみなさま、参加したみなさま、ありがとうございました!
帰りにSAでメガリ見たよ。オリジナルの模様入ってた。

▲ page top
7月15日。
ぴかりん 投稿日時:2013/07/15 21:43:56

今日のぐとに。
★ミニ汽車がららぽーとの庭を走ってた。
★祝日だから電車すいてた。
★不燃ごみ出せた。

母しゃんがなにやらすごいヘルメット買ってきた。
ロッシのヘルメットだよ。
前にでっかく46って書いてある。
残り一個で50%オフだったんですって。
マルケスのヘルメットがほしいって言ってたのに、ロッシのヘルメット買っちゃってる!
黄色くてかわいいです。

昨日とおとといの写真をパソコンに入れて見た。
携帯で撮ったから、撮るときは画面がどうなってるかほとんど見えなかった。
勘でシャッター押して、シャッター音が鳴ったらとりあえずOKにしてた。
そしたらけっこう写真がひどかった!
全体的に!
指が写っちゃってたり、なに撮ってるのかよくわかんなかったり。
残念だよ……メガリとウルトラマンくらいしかちゃんと撮れてない。
でもメガリの人がいっぱい写真撮ってくれてたから、その写真を見せてもらうことにしよう!
一枚だけ、撮ってもらった写真にわたしが写ってるのがあったんだけど、すごく笑顔だった。
我ながら嬉しそうだ……。
もっと写真撮れればよかったけど、ほとんど走ってましたからね!
走ってないときは食べてるか飲んでるかしてるから、そうばしゃばしゃ撮れなかった。
携帯の大きいサイズだと、保存にも時間がかかるし、やはり携帯だけじゃなく、カメラっておすすめだよ。

あちこち筋肉痛だったけどちょっと治った。
バイトってすごい。

▲ page top
7月16日。
ぴかりん 投稿日時:2013/07/16 22:56:48

今日のぐとに。
★まかじき食べた!
★おいしいつみれ汁つくった!
★のどごし夢のドリームCMメイキング見て感動した。

先週つみれ汁が作りたくて、生協でとれとれいわし注文しておいた。
いわしつぶしたやつが冷凍でやってきた。
早速、材料そろえてでつみれ汁作った。みそ味。
なんかすっごくおいしいつみれ汁できた!
満足じゃ!
まだあまってるから明日も飲めそう。
いわしやつみれが苦手な母しゃんからも「おいしい!」と言ってもらえてわたしゃご満悦だよ。

ついにあの伝説の魚、まかじきを食べました!
スーパーに一枚だけ売っていたのを発見したのでこっそりゲット。
塩コショウだけでステーキして食べた。
こ、これは……おいしい!
さすがカジキ族のなかでも最もおいしいと言われているだけのことはあるな!
メカジキのもっとおいしい版みたいな味だった〜。
まかじきを食べに行くツーリングとかしたいね!
100グラム198円って肉より高いぜ。
しあわせです。もぐもぐ。

SIREN2さくさく進め中。
武器でタコ殴りにすればいいから、だんだんスムーズにできるようになった。
視界ジャックもせずに進み、敵に見つかったら狙撃、打撃、一網打尽☆やっつける!
こんなゲームじゃなかったはずなのに……どうしてこうなった。

▲ page top
7月17日。
ぴかりん 投稿日時:2013/07/17 22:30:10

今日のぐとに。
★慶応仲通り商店街のキャラクターたまち〜ずがかわいい。
★赤い人がおいしいおかきもらってきた。
★150pくらいのキョロちゃんを目撃。

いろいろあったが、とりあえずキョロちゃんってかわいい。
手なのか羽根なのかわかんないけど、体の横についてるあれが全然動かせないのがいい!
たぶん転がったら起き上がれない。
そんな弱みだらけのあの形状がいいよね!

帰ってきたら、スズがあちこちに吐いてた。
そういうお出迎えはいらないよ〜。
と思いながらせっせと掃除しました。
ペット用ファブリーズまたほしいなあ……。
スズ、きみは吐くために食べてるんじゃないよね。
食べたらたまたま吐くタイミングだったっていうだけだよね!

いつものみなさんの帰り時間に合わせて夕飯作り始めたら、できあがってもだれも帰ってこなかった。
あれっと思ってたら「ただいま〜」の声がした。
帰りが遅いと思ってた母しゃんが一番早く帰ってくるなんて……!
みんなはどうしたんだ。
どうやら雨だったから、らしい。
あっ、銀太帰ってきたー。
「銀太いないからスズちゃんにちょっかい出そー」って言いながらさわさわしたら、スズに抗議の声をあげられてしもうた。
ええじゃないか〜。

▲ page top
7月18日。
ぴかりん 投稿日時:2013/07/18 22:56:04

今日のぐとに。
★どみその味噌ラーメン食べた。
★トマトバジルソース使った。
★ポップンした。

いつもはお休みなんだけど、不足がいっぱいなのでバイトに行った。
初めての木曜日バイト!
きつかった……!
一回目からずっと時間おしてて、縮められなくてごめんなさいって感じの一日だったわ。
でも英語デーだった。
英語の日すき。
子どもたちがわかってなくてぽかーんってしてるところを強引に進める感じが、なんか好き。
わたしは楽しいけど、周りが大変デーだぜ!
帰りぎわ、花火見に行こうよって誘われた。
なので、足立の花火を見に行きます。
楽しみ〜!

早くあがれたので、ポップンした!
久しぶりだ、わ〜い。
全然できなくなってた。うわあお。
今の季節、ゲーセンはいいよね。涼しいし。
制服着てる学生さんがいっぱいいて、青春な感じだった。

うおお、すごく眠い〜!

▲ page top
7月19日。
ぴかりん 投稿日時:2013/07/20 00:47:31

今日のぐとに。
★そばパーティに行った。
★日比谷バーにも行った。
★洗車してメガリぴかぴか!

バイク屋さんで洗車してきた。
やっぱり砂浜を走っただけあって、砂だらけの泥だらけになってたよー。
ミーティングのときの話をしーちゃん(バイク屋のひと)にしたら、喜んでた。
もらったメガリTシャツ着て行って見せたのも、いいねって言ってくれた。
わーい。いいだろう。
バイク屋さん行くとき電話して「洗車に行っていいですか?」ってきいたら、しーちゃんは「やだ!」と答えたらしいんだけど、電話だとしーちゃん何言ってんのかよく聞きとれないからとりあえず「じゃあ今から行きますね!」って言って電話切った。
なにやら笑ってたのは、やだって言ったにもかかわらずわたしが行く気満々だったからなのか……。
やだとか言ったわりに洗車の仕方とか教えてくれた。
洗車終った後に「空気圧みてほしいもにょもにょ……」と頼んだら「やだ!」と言いながらもやってくれました。
空気入りすぎてたらしい。
けど、一回も空気入れたり出したりしてないのよ。買ったまんまよ。
てっきり減ってるもんだと思ってたからびっくりした。
いつもありがとうなのだ〜。

ゆーかさんに会うため、錯覚美術館のそばパーティ行った。
今日もおいしい手打ちそばをいただきました!
食べ過ぎたよ。
そばの後、ゆーかさんと神保町の日比谷バーに行った。
初めて行った日比谷バーだぜ。
前回はたしか3月くらいだったと思うけど、店長さんがわたしたちのこと覚えてくれてたー!
嬉しいよねこういうの!
カウンターじゃない席だったんだがわざわざこっちまで出てきてくれて、お話してくれた。
いいなあ、やさしい。
ゆーかさんは夜行バスの時間があるので、今回は一杯だけでさよならした。
また行きたいな〜。
今度はもっと空いてて静かな日に!
金曜日だからか、すごく混んでたよ、今日。
こんな日もあるのね。バーなのに居酒屋的にも人気なのね〜。

先週、金沢に行ったおかげか、久しぶりなのにメガリがなんだか楽に乗れた。
ちょっとは鍛えられたのだろうか。
そういえば錯覚美術館の説明員にも、ライダー発見した。

▲ page top
7月20日。
ぴかりん 投稿日時:2013/07/21 00:20:21

今日のぐとに。
★荒川の花火すごくきれいだった!
★展示会場でみなみさんに会えた。
★虫よけリング買った。

みなみさんが展示しているという、団子坂のギャラリー行った。
めーめーやふるたさんなど、一緒に教育実習に行ったメンバーも作品だしてるグループ展。
みなみさん在廊してたから会えた。
お話できてよかった〜。
あいかわらずワンピースの似合う、笑顔がすてきな子なのです。
かまってくれてありがとう。
みなみさんは彫刻だけど、壁にかかるふしぎなふんわりした作品をつくっておられる。
ふしぎな形が、なんか気になる。
ふるたさんの絵も初めて見れてよかった。
可愛いおさるの絵だった。
めーめーは色がとってもきれいだった。
ああいう色で描けるの憧れるなあ。

そのまま花火会場へGOした。
北千住の駅で待ち合わせて、バイト仲間とわいわい4人。
小規模!
だいたいこのへんでいいんじゃない? というテンションでとったわりには、すごくいい場所で見れた。
近いから花火おっきくて、音もすごかった。
きれい!
特にすごいのやきれいなのがくると、まわりのお客さんたちみんな拍手したり口笛ふいたりで、とてつもない一体感がそこに生まれていた。
混んでたけど、そういうライブ感みたいのはよかった〜。
みんなが買ってきてくれたお惣菜が安くておいしかったのもよかった!
まったりしあわせ花火だった。
いっぱい人がきてたからトイレは30分くらい並んだよ。遊園地みたい。
そして、なぜか花火の途中でクラシック音楽を流し始める本部。
微妙に合ってないゆったりした音楽と共に、パンパン上がる花火。
もちろん花火が連続で上がると音楽は聴こえません。
最後の方で明るめの曲になったときはやっと花火にマッチしてた……しかしなぜ音楽。
寒いくらい涼しくて、花火はめちゃくちゃ近くて、楽しかった〜!
人ごみは嫌だと思っていたけど、近くで見れたのはやっぱり感動した。
花火ってすごい。

▲ page top
7月21日。
ぴかりん 投稿日時:2013/07/21 22:37:04

今日のぐとに。
★多摩湖を見ました。
★選挙に行きました。
★いちかちゃん会いました。

朝寝坊して、ゆっくり朝散歩に行きました。
おさんぽ〜って言って家を出たけど、メガリと一緒に行った。
歩きじゃないよ。
駐車場に向かう途中で保育園時代の友達に会いました。
同じマンションに住んでて、現在お母さんやってる。
初めていちかちゃん(娘)に会えたよ〜。挨拶しといた。
ベビーカーに乗ってて、わたしがあちこち触っても無反応だった……。
猫がいなくなっちゃったらしく、捜索してた。
戻ってきてほしいものじゃ。

家でうだうだ地図見てたら、多摩湖と狭山湖っていうのを発見して、そのあたり行ってみよう〜と軽い気持ちで出発。
道も空いてるし行きはあっという間に着いた。
多摩湖にたどり着くまでに手前の道をぐるぐるしたけどね!
どこ曲がるのかよくわからなくて……道路標識に書いてある地名わかんないんだもん。
多摩湖って書けよ。
バイクもちょこちょこいて、楽しかったです。
いろんなバイクが走ってるの見れるのいいよね。すれ違うときとか。
狭山湖周辺にはたどり着いたけど、駐車場とかどこなのかわかんなくて、走りながら眺めただけで散策とかしなかった。
そのまままわりぐるぐるして埼玉方面に走り抜けた。
さすがのわたしもですね、帰り道に道路標識がどこを示してるのかわからないというのには、絶望しましたよね!
「川越←→八王子」ってなってて、とりあえず八王子は知ってる地名だぜって思って曲がったら完全逆方向だった時の驚きといったら!
川越ってなんだろうね聞いたことあるけど、みたいなね!
知ってる道に出るとすぐ逆方向だってわかるのも悲しいよ。
新宿と書かれていた時の達成感は尋常じゃなかった。
だがわたしはまっすぐ行けばいいものをあえて「こっちから来たから帰りも通ろう」と曲がり、どういうわけかぐるーり一周してまた同じところに出てきました。
なんか車道って、すごいよね……まっすぐ走ってるはずなのにまた同じ道に戻るんだぜ……。
結果とても遠回りして帰ったわけですが、午前中は曇ってて涼しかったし快適だったー。
どっちに行くかをてきとーに決められるっていうのはとてもよい。
これを繰り返したら、東京の地理に詳しくなれそう。
道の名前にはそろそろ詳しくなってきてるよ。

motoGPだ!
と思ったら、今回はアメリカだから時差の関係で朝早くに放送されるそうな。
ずっとヨーロッパだからいきなり感覚ちがう〜。

▲ page top
7月22日。
ぴかりん 投稿日時:2013/07/22 22:48:17

今日のぐとに。
★motoGP録画してもらったの観た。
★フルーティなゼリー食べた。
★母しゃんが洗い物してくれてるー。

久しぶりに満員電車に乗った。
あまりのぎゅうぎゅうっぷりに思わず貧血ぎゃふんするところだったよ。
あぶないぜ……。
まさか肩の位置と腰の位置があんなにもずれるとは……わたしの肩崩壊寸前だったよ。
手を少し動かしては前に立ってる女性が「まさか痴漢…?」と思ってソワソワっとするのを見て、なんとか意識を保った。
夏休みじゃないのかよー。
なんであんなに混んでるんだよおー。

夏休みに入ったので、バイト先が活気づいてきました。
小学生がたくさんくるのでいい子ばっかり! 嬉しいね!
時間的に後半なぜかおしたけど、最初とかあっという間に作業終って素晴らしかった。
小学校高学年のお姉さんたちは、仕事が早いよ。
姉弟の組み合わせも最高だね。
お姉ちゃん全部面倒みてくれるんだものー!
ありがたや、ありがたや。
混んでて大変って思ったけど全然そんなことなかったわ。
むしろ楽な気がする今日一日であった。

はさみで咽喉と腸のあたりを切られる夢見て、寝起きはげっそりだった。
死んだふりしたのに通用しなかったー!
でも夢なので痛くなかった。それはよかった。
痛くないからものすごい違和感あった。
ちなみにダンガンロンパの設定だった。
勘弁してくれ!

▲ page top
7月23日。
ぴかりん 投稿日時:2013/07/23 23:12:41

今日のぐとに。
★母しゃんが美味大根サラダ作ってくれた。
★ブロッコリーの芽なるものを初食べ。
★SIREN2もちょいちょい笑いを誘う。

こんばんは、ぴかりんです。
夕飯のサラダにかけた塩ドレッシングは美味でした!
うちにしてはめずらしく、わさびごまドレ、柚子こしょうドレ、塩ドレの三種から選べるトラベルだったのですが、なんと銀太以外全員が塩ドレを選ぶという、塩ドレの圧勝。
銀太はプレーンです。なにもかけぬ!
バイト先にいるときから雨と雷がすごかったそうですね。
特に雷はおしみなくバリバリがっしゃーんバシューンと鳴り響いておりました。
初めて知りましたが「外は雷だよ」の合図に、ららぽーとではライディーンの曲が流れるそうです。
どのライディーンかは確認しませんでしたが、雷だからってライディーンでいいのか。
わかるのかそれで。
雷だったり雨だったりを各店舗に知らせることで、袋をビニールにかえたり、なにかつけてくれたりするらしい。
悪天候サービスの目印ならぬ耳印ということね。
ぽえ〜ん。
そろそろららぽーとのサマーセールも終わりますね。
なにも買ってないんだぜ!
服屋ばっかりだしな。

久しぶりに朝、降りる駅を寝過ごした。
乗り換えのときたまにやっちゃうんだけど、まさかの火曜日!
気持ちよくぐーぐーしておりました。
次の駅ですぐ逆方面行きに乗り換えられてよかったぜ!
いつも同じ電車に乗っているのに曜日によって混み具合やメンバーが微妙に変わるのが不思議。
夏休みなのにいつもより混んでる気がするのはなぜかしら。
みんなもっと休んでいいのよ!
あ、遊びに行くのか!

▲ page top
7月24日。
ぴかりん 投稿日時:2013/07/24 23:09:36

今日のぐとに。
★お手紙とお菓子もらった。
★つまみのお刺身がめちゃくちゃおいしかった。
★ナタデココゼリーも美味であった。

母しゃんが買ってきてくれたゴールデンキウイジュースおいしかったな〜。
毎日帰ろうとすると雨が降ってきて「んもう!」という感じのぴかりんです。
でも、休みの日に降らないのならOK。
と思っていたら明日も雨なのかい!

帰りにユニクロでワンピースの下に着る長いキャミソールみたいなの買おうと思ってお店に寄ったら、発見できなかった。
ららぽーとめ……。
他の店も見たけど、基本的に上に着る服しかないみたい。
あとは下着屋さんだけど、完全にブラジャーとパンツばっかりだった。
ちょうどいい肌着みたいのはおしゃれな店では売っていないのか。
近所の衣料館へ行ってみよう。
そういえば近所のユニディで、mtプレゼントキャンペーンやってる。
先着200名様限定で、mtのマスキングテープくれるんだって。
ほしい!

SIREN2がどんどんいかに上手に射撃するかっていうゲームになってきた……。
そろそろ銀太のアシストなしでは攻略できないレベル。
迷うとアーカイブが揃うから嬉しいけどね!

▲ page top
7月25日。
ぴかりん 投稿日時:2013/07/25 22:26:07

今日のぐとに。
★まかじきあった。
★ワンピースの下に着るキャミソールみたいの買ってもらった。
★バスで移動した。

先日もらったジョナサンの割引券。
なんとA賞だったので、タンドリーチキン&メキシカンピラフが無料。
E賞のきびなごのから揚げは99円。
昔からあるタンドリーチキン&メキシカンピラフ、久しぶりに食べたよ。
ちょっと味が濃かった……けどまあおいしかった。
きびなごから揚げもおいしかったよ。
安いというのはなんだかお得だね。

いつもバイクで移動する距離を、バスに乗った。
目の位置が高くて新鮮だった。
いつもはバスがいると「やめろ停まるな」とか「早く曲がってしまえ」とか思うけど、バスもがんばっているようだ。
コルモピに行ったけど目当てのものがなくて、しまむらに行った。
しまむら初めてちゃんと見たけど、なかなか楽しかったー。
「これ高そう!」と言って値札を見たら580円と書かれていた時の衝撃といったら……。
ららぽーとのお洒落服屋よりこっちのほうが安心するー。
店員さんは声小さくて何言ってるかわからんし、笑顔もないけどな!
でもやたらお辞儀してくれたよ。
わたしの好きなクッションコーナーも存在していた。
チキンラーメンのチキン顔クッションが売ってた。
安いってのはいいことだよ。
おばちゃんと中学生ばかりの客層もいいよね。
あ、大学生っぽい男の子もきてたけど。
お洒落なんてな、しょせん着こなしで決まるんだよ!
ドラえもんの着せ替えカメラほしいな……。
あれなら毎日思いついた服を描いて着れるし、なによりタンスに片付ける必要がない!

まかじきはやはり、うまい!

▲ page top
7月26日。
ぴかりん 投稿日時:2013/07/26 21:29:25

今日のぐとに。
★今年の盆踊りTシャツもらった。
★ヤクルトのレモリアおいしい。
★母しゃんのフレンチトーストうまうま。

午前中に咽喉の病院に出かけたら、午前の部がお休みだったー。
午後の3時からはやってるらしいんだがもう1回行くのがんばれなかった。
ぷしゅー。
そしてなにやら風邪を引いたっぽくて、熱とか出てきたんで寝た。
夏の風邪……これがいわゆる夏風邪か……。
母しゃんが風邪薬と栄養ドリンクを買ってきてくれたよ。
早速飲んだ。
これできっとよくなるはずだー。

ラートにも行けなかったのでメールしたら、先生から返事があった。
違う大学の子が遊びに来る予定だったけど就活でこれなくなったそうな。
就活か〜。
4年生だから、やはり部活より就活なのか……。
夏休み中は藝大じゃなくて、そっちの大学での練習が多いらしい。
どしどし参加してねとのことだからわたしも一度行ってみたい。
埼玉の方にある私立の大学で、まるで城のような校舎がたくさん建っていると聞いた。
気になる……バイクで行っても大丈夫かしら。

フレンチトーストにはちみつかけるとおいしいよ。
ホットケーキじゃないけど、よく合う!
はちみつ入り紅茶(チャイ風)も美味である。
なんだかはちみつって意外とすごいやつだ。

▲ page top
7月27日。
ぴかりん 投稿日時:2013/07/27 23:57:34

今日のぐとに。
★猫タクシー見ました。
★mtのマスキングテープもらった。
★一番搾りグラス届いた!

雨予報だったわりにはがんがん晴れて暑い一日であった。
母しゃんとユニディ経由でライコランド行った。
ばびゅーん。
あっつい! まったくもって雨など降る気配なし!
とまると暑いから、母しゃんなるべくとまらないように走ってくれたようだ。
だが土曜日だからなのか、謎の動きをする車がいっぱいだった。
母しゃんが頭の上に「!?」の記号を大量に出していた。
ライコランドには先月もらった宝くじの当選発表を見に行ったのだけど、ぜんぜん当たってなかった。
にゅ〜ん。
悲しいので、ブーツ試着いろいろして帰ってきた。
よく見ると今はいてるやつボロボロだよ。
金沢の帰りにバイク乗りのおじさんに「足元かわいそう」と言われるだけのことはあるね。
次はブーツか……。
レーシングブーツの方が似合うと言われて戦慄しました。
こう、がっしり☆な感じがいいですね!

盆踊り行こうと思って浴衣着て、銀太の帰りを待ってた。
待ちつつ酒飲んでた。
48枚集めると必ずもらえる一番搾りグラス、もらったからそれでのどごしを飲んでたんだけど!
冷たくておいしい!
コップの近くがとてもひんやりしている……!
母しゃんは普通のガラスコップで飲んでたんだけど、飲み比べたらニューコップのほうがおいしい!
なんと、意外であった。
こんなにおいしく飲めるなんてっ!
ところで、浴衣で酒飲むのすごくいい感じだった。
結局、銀太が帰ってきたら外が土砂降りっていう情報が入って、行ってみたら盆踊り中止になってた。
だから完全に酒飲むためだけに浴衣に着替えたみたいになってしまった。
いやしかし、浴衣で酒うまい。
ビアガーデン浴衣で行きたい。ぜひ。

盆踊り会場に行ったら、玉こんにゃくもらえた。
それもぎゅもぎゅ食べて、酒買って帰った。
明日もあるから、頑張るぞー。

▲ page top
7月28日。
ぴかりん 投稿日時:2013/07/28 23:01:16

今日のぐとに。
★盆踊り大会に行った。
★ぬるくならない魔法のジョッキもう一個ゲット。
★母しゃんが帯結びニューバージョンやってくれた。

昨日、とっても冷たくておいしいということが判明したKIRIN魔法のジョッキ。
母しゃんもほしいよ〜ということで、サッカー応援セット購入希望。
出先の酒屋で売ってるんじゃないかしら、と母しゃんに言ってみたが、売っていなかったらしい。
他のグラス付き酒はいろいろと売ってたみたいなのだが。
まあ売ってたとしてもけっこう重いから、持って帰るのたいへんだったかも。
なかったよ〜の電話を受けて、わたしが近所のしまちゅうに買いに行った。
この間行ったとき売ってたからあるだろ〜なと思って。
ちょうどひと箱だけ残ってました!
よかった〜。
魔法のジョッキ(サッカー応援ver)&一番搾り5本のセットだよ。
キックオフからタイムアップまで120分冷たさキープ! の宣伝文句がお気に入り。
母しゃんも喜んでおりました。
そんなわけで今日はふたりで魔法ジョッキで乾杯!

しまちゅうにSLくんで行った。
すごく久しぶりに乗ったよ……しかもへにょへにょズボンにジャケットとブーツで行った。
近所に自転車で行くようなノリだった。
SLくん細いしハンドルも高いから、まあ自転車みたいな気分ですよ!
あんなに乗ってたのに、久しぶりすぎて最初どうやって曲がるのかよくわかんなかった……。
不思議な感じじゃ〜。
しまちゅうの駐輪場入りづら!

昨日はあいにくの雨で中止となった盆踊り。
がんがん参加してきたよ。
台上にものぼらせてもらった。銀太と。
ぴかぴか光るブヨブヨ指輪もらって、つけっぱで踊ってたら、わたしの脇の下くらいの身長の女の子が指輪に興味を示した。
欲しそうだったので「あげよっか?」と聞くとうなずいたからあげてみた。
早速指にはめてました。
よかったな!
好きなだけ変身するといいよ!

▲ page top
7月29日。
ぴかりん 投稿日時:2013/07/29 22:09:26

今日のぐとに。
★なっとううまい棒もらった。
★冷却シートもらった。
★謎じゃがいも美味。

生協から、じゃがいもがたくさん届いていたらしい。
いつも野菜は注文しないから、打ち間違いだと思われる。
すでに冷蔵庫の中にじゃがいもが入っているにもかかわらずの、じゃがいも追加。
たくさんあるので、母しゃんが肉じゃがにしてくれたよ。
切ってる母しゃんが「いいじゃがいもだ…」と言っていた。
どうやらおいしいじゃがいもだったみたい。
生協にしてはお値段もリーズナブルで、おいしいじゃがいも!
何のかわりに届いたのかはわからないままだけど、おいしかったからいいね!
謎のじゃがいも美味事件。
まだじゃがいもあるよ。

なんか熱とかあったけど、バイトできた。
よかったぜ!
途中、顔が赤いぞ大丈夫か事件に突入しそうになったけど、なんとか大丈夫だった。
座ったり休んだりすると熱があがりやすい。
動いてると大丈夫。
朝は靴下が雨に濡れて最悪であった。
かえの靴下を持っていけばいいのね。

▲ page top
7月30日。
ぴかりん 投稿日時:2013/07/30 21:34:41

今日のぐとに。
★ジャーマンポテト作った。
★朝、いつもと違う車両に乗ってみた。
★もらったとうもろこしすごくおいしい!

クロワッサンでサンドイッチ作ろうとしたら、クロワッサンがちっさすぎてはさめなかった。
さくさくすぎて切れなかったし、クロワッサンサンド案外むずかしい!
そういえばお昼のとき風邪薬飲もうと思って持っていったのに、飲むの忘れた。
ちっ。
だから夕方から熱がぶりかえしたのか。ふざけるな。
一度下がったらもうあがっちゃだめなの!
咳と鼻水が惜しげもなく出ますよ。
もしわたしの咳がオゾン層で鼻水が黄金だったら、今頃リッチになっているというのに……。
電車にとても乗りづらいよ。
息吐くと咳出ちゃうから、息がしづらくてだんだんイライラしてくる。
まったく……こういう場合はどこに怒りをぶつければいいのか。

暗くなってから突然どしゃ降りになった。
夕立にしては遅いぞ。
わたしは降られなかったからいいけど……夜降ると寒いよね。
今日も電車の中、冷房がんがんで寒かった。
あの、どこにいてもガンガン当たるクーラーはひどい。さむい。

▲ page top
7月31日。
ぴかりん 投稿日時:2013/07/31 22:57:09

今日のぐとに。
★宝くじのおつかいできた!
★久しぶりにビール飲んだ!
★風邪ひきながらのバイト3連勤やりきった。

昨日の朝、お弁当作ってるとき花びんの花に触れた。
でっかいユリの花もあって、腕と胸のあたりに黄色の花粉べっとりついた。
まあそれはいいんだけど、ユリの花粉、落ちない!
はたいても生地にすりこまれちゃうし、水で濡らしても染料みたいに色がついちゃう!
わたしの腕は一日中黄色でした。
花粉な、あいつらすごいよ。なめたらあかん。

行田音頭の歌詞を見た。
なんと10番まであったよ。
東京音頭と同じ作曲・作詞・歌手なのだそうです。
ところで、ゆーちゅーぶで盆踊りを検索したら、ダンサーみたいなシュラッシュラな盆踊りがたくさん出てきた。
そんなすげー盆踊り見たことないよ。
円になってたら踊りづらいよそんな動き。
と思ったけど、やっぱり踊りはすごかった……。

風邪薬、連続で飲まないと効果なかった。
うっかり飲み忘れるとすぐ熱がふたたび上がる。
めんどうだぜ!

▲ page top