トップページ ぴかりん大好き ぴかりん日記 ぴかりんBBS

ぴかりん日記−むかしむかし−

2018年〜

2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2017年
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2016年
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2015年
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2014年
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2013年
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2012年
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2011年
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2010年
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2009年
2008年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2008年
2007年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2007年

5月1日。
ぴかりん 投稿日時:2015/05/01 22:39:33

今日のぐとに。
★パズドラマリオエディション買った。
★ぴよりに行った。
★銀太がハンバーグ作ってくれた。

銀太と近所の呉服屋さんに行った。
春から秋にかけて着れる涼しいフォーマル着物がほしいんだって。
とりあえずこんなのあるよって見せてもらったやつ、素敵だった!
絽とか紗とかきれいなのは知ってたけど、実物はさらに美しい。
お値段もすごかった……。
わたしもこんな着物着てみたいよ〜。
男の場合は訪問着ではなく「お召し」というらしい。
新たな単語を覚えた。
やんちゃな柄の帯、いいなあ。

ついにぴよりに行った。
今まで行こうとしたら休みだったり、開いてるけど今日は寄れないだったりで、タイミング合わなかった。
しかしついに!
お店に入ることに成功。
カレー屋さんだと思ってたけど、ラーメン屋だった。
でもキーマカレーはあった。
あごだしのさっぱりスープで、おいしかった!
ワンタンや麺や納豆まで自家製で、なんとも健康によさそうだった。
椅子はすんごく座りづらいけど。
ぴよまんなるものを売っているらしい。
気になる。

パズドラ、なんとマリオエディション以外に普通のもDS版出てた。
知らなかった〜!
でもマリオのほうがかわいらしい!
特にゲッソーとテレサのかわいさがやばい。
予約特典のタッチペンめちゃくちゃ使いやすくてしあわせ。

▲ page top
5月2日。
ぴかりん 投稿日時:2015/05/02 22:02:37

今日のぐとに。
★おだむすびのおにぎり食べた。
★三越劇場入った!
★笹寿司もらった!

日本橋の三越デパートに行った。
昨日呉服屋行ったときに「明日発表会出るから、よかったら応援にきてね!」と言われたので、行ってみた。
ただ誘われたのではなく「お弁当も注文しといたよ!」とのことだったのでこれは行くしかないと思ったよ。
小唄の発表会。
三越劇場のつくりがもうすごくて、細かい装飾があちこちにあって、天井にはステンドグラスちょいちょいはまってて、とてもゴージャスだった。
劇場入り口のドアも小さくて時代を感じた。
きいてた時間にはちょっと遅れちゃったけど、なんとか出番には間に合った。
なかなかかっこよかった。
唄う人が左側にいて、右側に三味線担当がいて、舞台の右と左にそれぞれちっちゃい舞台が作ってあって交互にばんばん唄っていく仕様だった。
休みもないし、なかなかすごかったよ。
三味線弾いてた人たちかっこよかったな〜。
弁当もらったら笹寿司で、めちゃくちゃおいしかった!

昨日知ったお召しを、デパートの呉服屋さんで見てみた。
男物はやっぱり少なかった。
レースの羽織が売ってて、すごくかわいかった。すごくよかった!
レースの模様も水玉だったりシマシマだったり、かわいかったな〜。
あんなの着たいけどそんな頻繁に着ないー。
レース羽織、3万円だった。
買えなくはないんだ。でも高いだろう。
ぽんぽんは買えぬよ!
和小物コーナーの「好きな鼻緒をすげます」のとこにかわいい下駄いっぱいあったんだけど、お値段もいっぱいでやはり買えぬ!
なんかなあ……でもこういうやつって長く履けるのかなあ。
わたしみたいな使い方だとすぐ履きつぶしちゃう気がするけど……。
でもたしかに前買った、鼻緒すげ職人にすげてもらったやつはわりと長持ちしたかも。
しかし……そうはいっても高いぜよ……。
銀太は着物で行ってたから、おばあちゃん店員さんに喜ばれてた。

▲ page top
5月3日。
ぴかりん 投稿日時:2015/05/03 20:29:19

今日のぐとに。
★さくら豆乳をゲットした。
★とろろつくった。
★揚げなすの煮びたしめちゃくちゃうまい。

風邪気味なのでいっぱい寝て治そうとした。
でもある程度熱が出ないとそう簡単には治らないみたいだ。
ハイアップ飲んでお昼寝したらだいぶよくなった。
ちなみにハイアップは銀太が買ってきてくれた。
長芋も銀太が買ってきてくれた。わあい。
大根あめもつくったし、万全だぜ。
ついでに大根おろしも銀太がしゃりしゃりして作ってくれた。
大活躍のおろしくん。
母しゃんがパフェ的なもの食べたいと言い、おうちで簡易パフェつくった。
スーパーカップ+生クリーム+チョコで、わたしと母しゃんはさらにはちみつフレーバーのジャックダニエルをかけた。
とってもおいしかったー!
完全にカクテルの組み合わせだもんね。おいしいはずだ!

お昼寝してたとき、ちょっぴり地震があった。
寝転がってると揺れがよくわかるぜ。

WRのブレーキばらすの見た。
じゃぶじゃぶ洗っておりました。
改めてオオタさんてすごいんだねってことがわかった。

▲ page top
5月4日。
ぴかりん 投稿日時:2015/05/04 22:01:52

今日のぐとに。
★母しゃんとカップケーキ作ったよ。
★とろろいっぱい食べた。
★リッチカスタードにハニーブランデーかけて食べた。

ゴールデンウィークらしい。
電車の時間がいつもと違ってて危なかった……。
昨日から風邪ひいてるけど、今朝はすごくいい感じで起きれた。
のどもだいぶ調子よくなったからバイト行っても余裕だぜと思ったけど、帰ってきたらだいぶのど腫れている気配。
ハイアップ飲んで寝よう。

母しゃんがカップケーキを作ってた。
がんばって混ぜてた!
ホットケーキミックス使ったわりにはおいしくできてた!
甘食みたいな形に焼きあがった〜。
ふしぎね。
プレゼントにするそうです。
喜んでもらえるといいね!

ぶっちゃけ寺を見たよ。
すごく面白かった。
わたしは神道派だけど、仏教もすごくいいなって改めて思いました。
超かわいい尼さんいらっしゃった。
神主さんたちも衣装素敵だった。
一番びっくりだったのが、神社が祀ってる本殿にあるものって更に箱に入ってて宮司さんでも見たことない場合があるっていうとこ。
物がなんなのかわからなくても大事にしてるんだって。
ふしぎすぎる〜!
今度、寺や神社に行ったときは細かいところにもっと注目できそう。

▲ page top
5月5日。
ぴかりん 投稿日時:2015/05/05 22:34:33

今日のぐとに。
★電車がすいてたぜ。
★いつもと違うロッカー使ってみた。
★笹餅食べた。

のどがはれ気味なのに声いっぱい出してたら、ついに出なくなっちゃった!
しばらく黙るとまた復活する。
またやっちまったか。
明日に備えて、だいじに声出そう。
声優さんになりたい時期もあったけど、こんなにのどが弱いんじゃ、ならなくてよかったなあ。

世の中はこどもの日で色めきたってましたね。
わたしのバイト先にも関西から旅行にきてますって人がいっぱいいた。
ゴールデンウイークも明日で終わりかと思うと、寂しいやら嬉しいやら。
ずっと休日ダイヤで電車空いてるのは嬉しい。
銀太がお家にいるのも嬉しい。

通勤路ですんごいお花の匂いするとこいっぱいある。
いつも花の名前がわからなくて、気になってる。
明日チェックしよう。
おなかすいたー。

▲ page top
5月6日。
ぴかりん 投稿日時:2015/05/06 23:44:38

今日のぐとに。
★とてもおいしい煮物ができてた。
★母しゃんと同時に湯ぶねインした。
★りかてぃんとランチしたぜ。

帰宅したらスズが「わんっ」て鳴いてた。
どうしちまったんだ……。

日比谷バーで作ってもらった桜のカクテル、おうちでもやってみた。
振れなかったし細かいレシピ覚えてないからりんごジュースと混ぜただけ。
おいしかったー!
甘かったけど!
母しゃんが気に入ってくれたよ。
銀太用のりんごジュースで作ったから、いっぱい飲んじゃって銀太に「すまぬ」と思った。
使うりんごジュースによって甘さも変わりそう。おもしろい。

昨日バイトでだいぶ声をつぶしちゃったので、以前買って残ってた響声破笛丸料を飲んだ。
おすすめされた当時はわからなかったけど効き目がすごかった。
全然声でなくなってたのに、バイトに行ったら声が完璧にではないにしろ、出るようになってた。
やったー!
ハイアップとのダブル処方が効いたんだね!
そしてまたのどを酷使したため、また腫れてきたようだがゆっくり休めよう。

天皇の料理番にもさぶりっちが出てきてわたしはとてもご機嫌です。
さぶりっち〜。
絵描き目指してるんだって。うえ〜い。

▲ page top
5月7日。
ぴかりん 投稿日時:2015/05/07 21:58:39

今日のぐとに。
★ミミズぷにぷにした。
★バイク屋さん久々に行った〜。
★洗車した。

母しゃんとバイク屋さんに行った。
朝は雨だったけどだんだんと晴れてきて、一番暑い時間にバイクで行ってきた。
いい天気だった〜。
任意保険を更新してもらった。
母しゃんがさりげなくツーリングを企画するよう仕向けていた。
肩や首のあたりがバイク乗りっぽい若い男の子が店員さんにいた。
もいっこの店舗にはいたらしいんだけど、たぶん会ってないと思う。

夕方、庭の草むしり母しゃんといっしょにやった。
雑草がめちゃくちゃいっぱい生えてて、抜こうとしても根元でぷちっと切れちゃって根は残る。
むなしい……。
除草剤まいたおかげで少し抜けやすくなったみたいで、根っこがとれる草もあった。
根が、上に出てる茎より長くてしかも横に向かって埋まってるんだよ。
これはとれないわけだ……。
久々にミミズを見た。
こんな踏み固められてる土壌でもミミズさんいるのね。
嬉しくなっていっぱい触っちゃった。
ちっちゃかったけど、あとで調べたらあれで成体らしい。
ミミズの動きがえろかった。えろかわいい。

荷物の片付けしたり、草むしりや洗車したりで、けっこう頑張ったよわたしら!
お隣に住んでるおばちゃんがバイク見て「かっこいいわねえ」と言ってくれた。
通りすがりのおばあちゃんも洗車してるときほめてくれたー。
おばあちゃん世代に意外とバイク人気ある。

▲ page top
5月8日。
ぴかりん 投稿日時:2015/05/08 21:49:12

今日のぐとに。
★母しゃんとツーリング行ったよ!
★ぐんまちゃん売ってた。
★近所の銭湯行った!

赤城行ったよーい!
母しゃんとバイト行くときくらい早起きして、ツーリングじゃ!
久しぶりじゃ!
高速+くねくねを走るからわたしはツナギで行ったよ。
行きの下道でガソリン入れた後しばらくしてからトイレに行きたくなってきた。
しかしSAまでの辛抱じゃ〜と思い、せっせと走った。
50キロくらい走って、高坂SA着くころにはもうわたしの膀胱がんばったよレベルで、すっかり「高坂寄るよね!」って気分でいたら母しゃんがSAスルーした。
あれえええええ!
そうだ! そういえば「次は上里でいいよね」って言われてたんだった!
よくなかった!!
まあ40キロくらいだし大丈夫だろう、と思って、SAに向かってウインカー出してたけどそしらぬ顔でまた元の位置に戻った。
しかしそのたかが40キロが大変だったのだ。
わたしの限界を超えてフル満タンになった膀胱は、しかし上里SAまで頑張ってくれた!
超がんばった!
バイク用駐車場の真ん前がトイレで助かった。
「鍵は抜いといてくれ……」と母しゃんにいい残しトイレへGO。
安息の時間がやっと、と思いきやツナギだったから、うおおおおなかなか脱げないやばいこのままでは決壊するぞうおおお!
と死にもの狂いでツナギを脱いだ。
なんとか間に合った。よかった。
その後、母しゃんも同じような目にあっていて我らの膀胱事情が少し心配になったよ。
母しゃんに「途中で寄ってもよかったのに〜」と言われ、たしかにそうだなと思った。
くねくね道は久しぶりだったし最高に楽しかった!
カーブ前にゆるやかな波状路があって、なみなみした。
高速道路では股と腰と首が疲れたけど、くねくね道では膝が疲労した。
やはり赤城はすばらしいね!
平日だから高速料金があほみたいに高かったよ! 母しゃんごめんね!
セーブオンにモンスターのコーヒー飲料とぐんまちゃん人形焼きが売ってた。
帰りに買おうと思ってたのにすっかり忘れて帰っちゃったよ。ショック!
また行かねばなるまい……。
そうそう、最近は多目的トイレが設置されてて洋式がかなり普及しているため、ツナギでもけっこう安心。
久々のツーリングデーの日記なのに、こんなにトイレ事情を書くことになるとは……。
ちなみに赤城山降りるときわたし先に走ってたんだが、完全に曲がるところ通りすぎちゃった。
赤城IC行くつもりが、高速の案内が「↑前橋 →渋川伊香保」ってなっててさすがにおやっ? となった。
世界の名犬牧場がとても気になる。

帰ってきてから銭湯行ってまったりした。
露天が玉露風呂だった。かなりの緑。
そして酒を飲みつつ刺身を食べたよ!
ツーリング後も最高でしたわ、おほほほほほ!
筋肉痛の兆しがすでにやばい。

▲ page top
5月9日。
ぴかりん 投稿日時:2015/05/10 00:20:03

今日のぐとに。
★下駄を買いました!
★赤坂のリサイクル着物屋さんに行った。
★ベトナムについて少し詳しくなった。

品川の下駄屋さんに行った。
朝にネットで「安い 下駄 新宿」で検索したら出てきた。
全然新宿じゃなかったけど、行ってみることにした。
銀太といっしょに行った。
駅からけっこう歩く。
「あれっこのへんのはず……」と思ってからさらに進んだらやっと見つかった。
徒歩15分ってすぐだと思ってた。けっこう歩くんだね。
板と鼻緒を選んだらその場で足にあわせてすげてくれるっていう、昔ながらのはきもの屋さんだった。
2枚歯の下駄をとりあえず選んでもらって、一番安い白木のやつにした。
それともうひとつ、千両とか相小町とかのかわいい形のが欲しかったんだけど、サイズがなかった。
サイズが……ないだと……!
しょんぼりしてたら、ちょっと形違う2枚歯の塗り下駄出してくれて、それがめちゃくちゃおしゃれで素敵だったのでそっちも買ってしまったわけだ。
上の面と横の面が赤と黒で塗り分けられてて、おしゃれすぎて焦った。
白木のほうはわりとどの鼻緒も合う風情だったからまあこのへんのどれかって思ってたけど、塗りのほうはどれも違う気がしてだいぶ悩んだよ。
板が塗り分けされてるから、左右で色の違う鼻緒合わせると粋だよってちょっと高い鼻緒も出してくれた。
左右で色違うやつスペシャルかわいかったので、そっから選んだ。
鼻緒すげるのすごく早かった。
しかも足に合わせてくれた。わーい!
おじいちゃんは50年も鼻緒すげやってるらしい。
若い人といっしょにやってたから、次の代も安泰っぽかった。
うきうきで買った下駄、早速履いたらとってもいい感じ!
去年は2枚歯履いてないから、久々の感じ! 歩きやすい!

赤坂の福服に行った。
チェーン店で5店舗くらいあるらしい、リサイクル着物屋さん。
実は新宿店で母しゃんに着物買ってもらったことある。
赤坂は男性和装専門なんだって。
行ったらおじさんが初めて着物着てみようと思ってるよくらいの風情で、着方教わってた。
銀太は単衣の羽織をお探しでしたが実は作っているところがないらしい。
なので、少し早めだけどなんとか入荷していた絽の羽織、ご購入していらっしゃった。
なかなかに涼しげで似合ってた。
これで暑い日の移動が涼しくなるといいねえ。
女性ものの着物を男性ものの帯や着物にしたオリジナルリサイクル着物がすごくかわいかった。
銀太こういうの似合いそうだけどなー。着ないんだろうなー。
銀太の着物、おとなしい無地多いから、帯が多少派手でも似合ってた。

つぼぼんおうちに呼んで、ベトナム相談会した。
といってもわりとふんわりでほとんどご飯食べたり作ったりしてた。
つぼぼんはペッパー入りのファンシーハムとトマトとサニーレタス持ってきてくれて、サラダ作ってくれた。
サニーレタスおうちではあんまり食べないから新鮮だった。おいしかった!
駅でいっぱい待たせちゃってごめんね!
きてくれてありがとう。ベトナムとても楽しみです。

▲ page top
5月10日。
ぴかりん 投稿日時:2015/05/10 21:55:29

今日のぐとに。
★レースの水玉羽織買っちゃった!
★いかの箱舟つくった!
★洗濯機の糸くずとりフィルター買えた。

銀太と伊勢丹に行った。
先週見てからずっと気になってたレース羽織が、伊勢丹呉服エリアに出張すると知って見に行った。
ついでに羽織ってみれるように、着物で行った。
久々の着物で着付けしっちゃかめっちゃかしちゃったけど、なんとか着れた。
着付けの動画がいっぱいあがっててよかった〜。
お太鼓が超久々すぎて、てんやわんやだった。
結局まちがったりゆるんだりしてやり直しつつ、銀太に指摘されつつ、できた。
帯をとめてた洗濯ばさみをつけたまま出かけてしまい、途中で銀太が気づいてとってくれて本当に助かったぜ。
伊勢丹の着物コーナーなかなか素敵だった。
見やすいし、おしゃれでかわいい感じのデザインがいっぱいあった。
百貨店の呉服コーナーってもっと高級な感じが多かったから、意外だった。
レース羽織は他の店舗にもいっぱい種類があった。
でもやっぱり小袖のレースが一番かわいくておしゃれだと思った。素敵だー!
羽織ってみてって言ってもらったので、ちょいと失礼して着てみた。
肌触りもすごくよくて着心地もすばらしかった!
似合わなかったら買うのやめようと思ってたけど、案外よかったのでそのまま買ってしまった!
つい!
おそろしや……しかしとても嬉しかった!
そのまま着て帰った。わーいわーい!
羽織を手に入れたからもうちょっと頻繁に着物着たい!
買い物後も着物コーナーふらふら見て、いっぱい話しかけられた。
イベントもあるらしい。デニム着物とかおもしろい模様の帯とか、いろいろ見られて楽しかった。
ただし全て高いから、ほいほいは買えないよ……。
銀太は午後に用事があって、出かける前に伊勢丹つきあってくれた。
ありがとうねえ。
そして地下でおこわのお弁当買ってもらった。めちゃくちゃおいしかった!

いつもカーネーション買ってたお花屋さんがなくなってた。
知らなかったあ……いつのまに……。
別のお花屋さんで買った。
そっちの花屋で買うこともあったけど、小学生くらいの男の子ふたりが大人顔負けの呼びこみしててかっこよかった!
「母の日のカーネーションはいかがですか」「いらっしゃいませ〜!」「ありがとうございました!」
等々、すごく大きな声が出せててすごいなーって思った。
花屋のおじちゃんがわたしのこと奥様って呼んでた。
すまんね、奥様風だったのにカーネーション2本しか買わなくてすまん。

▲ page top
5月11日。
ぴかりん 投稿日時:2015/05/11 22:42:59

今日のぐとに。
★ミーティングあった。
★炒飯とピラフもらった。
★下駄ほめてもらったー!

バイトのあと、みんなで大掃除&ミーティングした。
ちなみにわたしは8時から勤務の10時休憩で、まだ疲れてないわ! と思った。
夕方からの運営がないとはいえ、そのあと掃除とかやるなら、普通の時間に休憩がよかった……。
そこだけ人がちょっと余ったからそういうシフトにしたらしい。
余ったとはなんだ。
そんなわけで、お昼を10時半頃食べてしまったので、18時頃は腹ペコMAXだった。
掃除もだんだんままならなくなってきて死ぬかと思いきや、ご飯がもらえた!
うわーい!
めちゃくちゃおいしい! おいしいよー!
助かったぜ。
そのあと焼肉パーティーに誘われたけど明日もあるので今日は行かなかった。
残念。また誘ってほしいよ!

足が部分的に筋肉痛だぜ。
これたぶん下駄はくときに外体重から内体重になるから、そのせいだと思う。
足が鍛えられているのか。
ニュー下駄かわいくてかわいくてにやにやが止まらないぜ!

文房具カフェなるものがあるらしい!
気になる行きたい!

▲ page top
5月12日。
ぴかりん 投稿日時:2015/05/12 22:16:14

今日のぐとに。
★雨だけど母しゃんのおむかえあった!
★旅行の予約とれたよメールきた。
★大根あめホットミルクおいしい!

バイトたいへん頑張りました。

朝起きたとき雨が降っていたので、下駄やめて長靴にした。
そして外に出たら、雨やんでた。
OH……だけど路面がぬれていたから長靴のまま出動した。
帰りに雨が降ってたし、駅から自転車に乗ったから長靴でよかったんだよきっと。
傘くっつけた自転車に乗ってたら、後ろから雨に襲われて背中びっしょりした。
いつの間にこんなにぬれていたんだろ。
でもまだ雨MAXの状態じゃなかったからセーフだ。
今、外すごい。
後輪パンクしてたみたいで母しゃんが修理してきてくれた。
わーい! ぴかぴかだぜ!
先日見たビモータさんは、自転車屋さんのだったらしいl。
とめてあったとこのお向かいが自転車屋さんで、いつも犬が店先でごろごろしてるの。
母しゃんが見たところ、他のバイクもあったようだ。
バイクも売ってんのかー。
ビモータちゃんかわいかったよーお!
YB8であってたっぽい。
居場所がわかったからにはまた会えるうひょーい!

▲ page top
5月13日。
ぴかりん 投稿日時:2015/05/13 23:06:02

今日のぐとに。
★やきそばパンもらった。
★銀太がスパゲティ作ってくれてた!
★おいしいラングドシャ食べた。

今週は月火水のバイトデ―3日間とも帰り遅めだった。
つかれた……。
メール書きながら舟こいで携帯落としそうになるほど疲れたっぽい。
がんばったぜ……。
しかしこれでも、20時までのところ19時まででOKになったのだよ。
この1時間のプレミアム感すごい。
帰ったら母しゃんもたいへんお疲れモードだった。
元気になあれ〜!

旅行にそなえ、ベトナムのタビトモ買った。
電車の中でちょいちょい読んでるんだけど、なかなかおもしろい。
もうすでに行ったような気になっちゃってるよ!
ご飯もおいしそうだし、最初はどうでもよかったマッサージも今はしてみたい。
水上人形劇も気になる。
ふわっと始めた旅行企画だけど、すごく楽しみです。

▲ page top
5月14日。
ぴかりん 投稿日時:2015/05/14 23:37:49

今日のぐとに。
★りっくんとスカイプした!
★同時に絵チャも開いた!
★カップ混ぜそば食べた。

銀太が買ってきてくれた混ぜそばを食べた。
カップ焼きそばと同じような作り方で、お湯を捨ててからソース混ぜるタイプ。
中の袋を全部出してお湯入れて5分。
しっかり湯きりしてソース入れてまぜまぜした。
かやくも入れてまぜまぜした。
おいしかったけど、かやくがかたかった……。
たぶんかやくはお湯入れる前に入れるべきだった。
次からは気をつけるぜ!

久しぶりのスカイプ楽しかった!
最初、マイクを前後ろ逆向きで使っていたらしく、すごく声が小さかったらしい。
向きを直してよかった。
反対向きのほうがヘッドホンがちゃんと耳に当たる気がしたが気のせいか。
絵チャもすごく久しぶりに開いたら、進化してた。
レイヤーがあった。すごい!
また絵チャ使ってお絵かきしたな〜。
楽しそう。
わたしが借りた絵チャはいったいどこにURLしまったんだろう。
どこかにコピペしてたと思うんだけど、思い出せない。

▲ page top
5月15日。
ぴかりん 投稿日時:2015/05/15 22:04:43

今日のぐとに。
★サーモン炙り丼食べた。
★髪の毛切ってもらった。
★お坊さん見た。

隣の中学校の子と仲良くなって、家に招待するくらいになった。
女の子三人組でみんないい子。
うちに隠し通路があって、その中で遊んだりしてた。
学校行く前にうちにちょっと寄ったり、お中元で昆布もらったり。
でもある日、あやしい人物には近づかないようにと中学校で注意があった。
そのあやしい人物っていうのがわたしだということに。
たしかに卒業式をベランダから眺めたりしてた!
仲良くしてくれてた子たちの親もきてくれて、世知辛い世の中ですね、というようなことを話し合った。
結局その後、中学生がうちにくることはなくなった。
っていう、悲しい夢を見た。

母しゃんが髪の毛を切ってくれた。
だいぶ長かったからちょっと邪魔ではあった。
30p以上切ったみたいで、かなり短くなった。
旅行にも行くし、短い方が洗うときも楽でいいと思う。
いえーい!

▲ page top
5月16日。
ぴかりん 投稿日時:2015/05/16 22:21:40

今日のぐとに。
★近所の自転車屋さんが実はすごい。
★秩父に行けそうな気がしてきた。
★おいしいお蕎麦屋さんを紹介された。

先ほど、発見した蚊をとり逃してしまった。
すまない……。
つかまえたもののどうすればいいかわからぬ状態にしてしまい、水攻めしようとしたら飛んでってしまった。
次からはもっと確実にしとめられるようにする。

錯覚のバイト行ったら、もうひとりが体調不良で休みだった。
すごく久しぶりにひとり体制やったけど、けっこうたいへんだわ。
ふたりとひとりじゃ負担がだいぶ違うんだなーと思った。
すいてる時間はいいけど、混みあったときはまったくどうしようもない。
お給料2倍になるわけではないので、かってに休憩しちゃいました。

明日小鹿野に行くのでグーグルマップ先生にルート教えてもらってた。
それはないだろっていうルート推してくるからちょいちょい変更しつつ、もう完璧だぜっていう状態までいきました。
やったぜ。
これを見ながらがんばって行ってみる!
時間があったらおすすめされた正丸峠も行けそうなので、正丸峠通るルートもメモった!
毎回完璧って思って出かけてところどころ迷うんだよね。
きっと明日もそうなるだろうがわたしは気にせんよ!
楽しみ!

▲ page top
5月17日。
ぴかりん 投稿日時:2015/05/17 22:25:04

今日のぐとに。
★レディースフォーラムin小鹿野に行った。
★すてきな喫茶店紹介された。
★くねくね道いっぱいあった。

朝6時スタートで小鹿野へ行った。
昨日の夜がんばってぐーぐるまっぷ先生に教わりながら決めたルート、印刷したマップやメモを見ながら走った。
奇跡的に3回くらいしか迷わず、迷ってもすぐ元の道に戻れてサクサク進んだ。
朝早くて車が少なかったこともあり、時間に余裕があった。
お店の看板目印にしてストリートビューで確認したところ、お店の看板なくなってて通り過ぎちゃったりした。
じょじょに秩父方面に向かうはずが、多摩川にぶつかったときは驚いたよ。
このままだと奥多摩行っちゃう! て感じでした。
ちなみに青梅あたりから小鹿野までの間がスーパーくねくねゾーンで楽しかった。
特にすごいのが、急な坂がいっぱいあるところで、ジェットコースターみたいな下り坂や上り坂を「ぎゃー」って言いながら走った。
心底楽しかった。
赤い人が進めてくれた正丸峠へも行ってみた。
なかなか荒れた路面だったけど涼しくてすごくくねくねでおもしろかった!
そのあとの丸正トンネルが長すぎて別の世界に行っちゃうんじゃないかと焦った。
青梅を通って名栗っていう方に進み、140号もちょびっと通って小鹿野へっていうルートで行った。
他にもいろんな行き方があるらしい。
帰りは丸正峠じゃない方からやっぱりくねくねしながら帰った。
東京に入ってからが混んでるんだよ。疲れたよ。
行きはいっぱい調べるけど、帰りはなあなあで走るからだいたい曲がるとこや入る道を間違えるよ!
今日もけっこうあちこち曲がり間違えて、赤い人に道きいたりしながらなんとか帰れた。よかったー!

すいててすいすいだったため、会場に9時半頃到着した。
まだスタッフさんが準備してるところで、椅子とか勧められたんだけどお腹すいてたからご飯食べる場所ありませんかってきいてみた。
わらじかつ丼が有名らしいがご飯屋さんは11時開店とのこと。
喫茶店ならあるよ! と地元のおじちゃんに簡単な行き方教えてもらい、向かう。
モトグリーンGっていうとこで、屋根付きバイク駐輪スペースがあり、展示車両もあり、ツバメも巣もあり、素敵なおじちゃんがやってるカフェだった。
そこのおじちゃんズがメガリがすごく似合ってるよってたくさんほめてくれてとても嬉しかった。
しゃくし菜入りの饅頭食べてたら、青いニンジャがきた。
なんと先日WITH MEの説明会で知り合った群馬の人だった!
男性だけど同じフォーラム参加しようと思ってきたらしい。知り合いもいるらしい。顔広いな!
毘沙門水のかき氷注文してたから、ひと口むりやりいただいた。おいしかった!

フォーラムはおやつ食べたりお話きいたりがメインだった。
にんじんジュースとメープルソフトクリーム、尾ノ内パターテなるものを食べた。
すごくおいしかった〜!
安全祈願のご祈祷があり、特設社に宮司さんが本当の祈祷してくれてて、なかなか見ごたえあった!
かっこいい〜!
わたしも二礼二拍手一礼をやりました。
そのあと、白バイ先導による小鹿野町パレード走行ひゃっほう!
ゆっくりだけどいっぱい走ってるのってすごいな〜って思いました。
あとやっぱり白バイがウ〜ウ〜鳴らし始めるとドキッとするね。
会場や道路がすごく暑くて、わたしツナギで行っちゃったんだけどいたるところで目立ってたし会場でもちょっと浮いてた!
更衣室あったし、着がえ持ってけばよかったなあ。

今日のまとめ。
●小鹿野いい人多い。くねくねできるしまた行きたい。
●ガソリンスタンドってとてもトイレ借りやすい。
●和式トイレしかないとこで、ツナギ全脱ぎした。ふう……。

▲ page top
5月18日。
ぴかりん 投稿日時:2015/05/19 00:33:47

今日のぐとに。
★バイト仲間と飲みに行った!
★足マッサージ機体験した。
★わたしが映ったらしいニュースを録画してもらった。

久しぶりの飲み会だぜ!
いくら話しても話したりないけど、閉店のお時間になり終了した。
皆さま4月からの新体制や今後のことで思うこといろいろあるようで、こうしてお話できるっていいよね。
わたしもまた頑張ろうと思った。
雨が降ったりやんだりで電車の中がかびくさい。
除湿したい!

朝、同じ電車によく乗りあわせる女性とすごく相性悪い。
鞄や手提げがお尻や腰のあたりにぶつかったり触れたりすることがあるんだが、そのたびに迷惑そうにされる。
たしかに手提げがスカートを持ち上げちゃうこともあるよ。
ごめんと思う。
でも、満員とまではいかないまでも、混み合う車内ですよ。
あてたくてあててるわけじゃないから!
以前もめっちゃ睨まれたけど、今日は鞄をガシッと押さえられた。
隣の女性は多少荷物あたろうが気にしてなかったから、それがふつうなんだよきっと。
わたしのこと痴漢だと思ってるなら教えてあげたい。
お前の体に触りたいほど魅力ねえよって。
ちょっとでも体に何かあたるのやなら、各停とか早い時間とかすいてる電車選べばいいと思う。
もしくはもうちょい奥につめてくれたらこっちスペースあくんで、よろしくお願いしたい。

明日も朝からバイトだぜ!
頑張るしかない!

▲ page top
5月19日。
ぴかりん 投稿日時:2015/05/19 22:45:18

今日のぐとに。
★ハワイ土産もらった。
★新しい研修楽しかった。
★今日の女性ライダーぴかりんを見た。

昨日の飲み会後、帰宅して40分でお布団インした。
すごくスピーディに動いてみた。
日記を先に書いておくという準備もしておいたからそのような奇跡が実現。
準備ってだいじね。
でもそのくらい頑張ったけどやっぱり今日眠いことにかわりはない。
眠かったぜ!

日曜の女性ライダーフォーラム、NHKニュースで紹介されたらしい。
録画してくれたやつを見たんだが、ばっちり映ってた。
ピンでいい感じに映ってた……まさかあんなにばばんと紹介されるとは。
会場にふたたび行ったとき、たしかにカメラがいたからバイクおりつつピースはしたけれども。
使われるとは思ってなかったし、NHKのスタッフだったのかあの人は……。
日曜のわたしが楽しそうでよかった。
なつみんから見たよーってお知らせあった。
たまたま見てたら映ったのかなー。えへへ!
見てくれたみなさまどうもありがとうございます。

ドヴィちゃん頑張ってる!

▲ page top
5月20日。
ぴかりん 投稿日時:2015/05/20 21:47:59

今日のぐとに。
★べんなんとかっていうアイス食べた。
★水ようかん大福食べた。
★ツムツムやらせてもらった。

暇な時間にちろりーぬと中学生ごっこした。
めちゃくちゃ楽しかった〜!
カップルっていう設定にして、喧嘩から始まったんだけど最終的には仲直りできた。
後輩のDJもいたからちろりーぬの友達(恋人にふられて傷心中)っていう設定を決めておいたのに、ついてきてくれなかった。
残念……。
わたし達のなりきり度が高すぎてついてこれなかったんだろう。
仕方のないことだ。

アイス食べに行った〜!
おいしかった。
わたしは日本限定のヨモギ味と紅茶味食べた。
アイス+1個つけられるサービスが使えてるんるんだぜ。
アイスの中にいろんなもの入ってて、噛んで食べるアイスって感じだった。
また食べたいです。ベーシックなやつも食べたい。
みっちーさんと食べに行ったんだけど、みっちーさんとは今ハイソサエティごっこしてる。
楽しい。

今日の誤変換
「敗訴冴えティ」

▲ page top
5月21日。
ぴかりん 投稿日時:2015/05/21 23:51:46

今日のぐとに。
★パン作りした!
★レモンフレーバー緑茶&紅茶がおいしかった。
★臨時駐車場が無料だった。

こーりーぱんを食べ&作りにはるーなさんと豊洲に集合した。
バイクで行ってららぽにとめようとしたらバイク駐車場いっぱいだった。
天気よかったもんね〜。
駐車場前の「ここには駐車しないでください」ってところにもすごくたくさんバイクやスクーターがとまってて、よくこんなとめられるなと思った。
臨時駐車場の場所きこうとしたら、四輪の誘導やってたおじさんがどっか行った。
待ってよ! 今わたし明らかに困ってるじゃん、去るなよ!
と思いつつ、搬入口のおじさんに聞いて臨時駐車場にとめた。
広いし無料だし場所はすごくよかった。だが、ららぽに遠い。
駐車券とかロックのチェーンとかないし、入口に人もいないから完全無料みたい。
案外利用しやすいかもしれん。
またここにとめようかな。
ららぽまで5〜6分かかるけど、だから無料なのかもしれないし。

3人でパン作りした。
焼きたてが相変わらずすごくおいしかった!
ピザも作ったんだが、簡単でおいしくて家でも作りたいくらい。
たまねぎ+まいたけ+ソーセージ味とキャベツ+ソーセージ味つくった。
オリーブオイルが多めであつあつぬるぬるのヘルシーピザだった!
生ハムやトマトものせてみたい。
お話もいっぱいしたし、まったりとした時間が楽しかった〜。
ちなみにマンションの場所ぼんやり暗記だったから最後の道一本間違えて迷った。

バイクで行ったからレインボーブリッジ通ったんだけど大変ショックなことが。
信号待ちして一番前でうおーって曲がったら、側道みたいなとこに入ってしまいブリッジにあがれなかった……やり直しした。
当然だがそっちに行く車全然いなかった。
帰りは交番前でおまわりさんに話しかけられて「やべーなんかやっちゃった?」と思いきや「ライト消えてますよ」
ええっ!? と驚いて確認すると「片方しかついてませんが」とのこと。
「片方ずつ点くんです。こっちハイビーム」って言ったら「あっすみません!」だって。
ほのぼのした〜。

▲ page top
5月22日。
ぴかりん 投稿日時:2015/05/22 21:55:45

今日のぐとに。
★半幅のお太鼓風結びやってみた!
★おぎの個展行っておやつもらった。
★旅行準備した〜!

東銀座駅から画廊宮坂へ行った。
歌舞伎座に直通してて、地下がお土産屋さんになってた。
テーマパークみたいになってておもしろそうだったから帰りに寄った。
歌舞伎グッズいっぱい売ってて楽しかった!
特に歌舞伎バージョンのふなっしーぬいぐるみやストラップがかわいかった。
隈取り柄の手ぬぐいとか演目柄のハンカチとか、和小物もいっぱいあった。
食べ物のお土産もたくさんあって、おばちゃんたちが勢いもりもりで試食を進めてくる。すごい。
足袋型くつしたと五本指くつしたも素敵柄がいっぱい売ってた。
歌舞伎見なくてもお土産だけ買っちゃう人も多そう。
わたしも買いたかった。
家紋ストラップを作ってくれるお店で、家紋見てたら「どの家紋でいらっしゃいますか?」って聞かれた。
えっわからん……と思ってたら「家紋の由来や意味をお伝えしますよ!」とのこと。
おばあちゃん家で見たやつ「これかな」って指さしたら、お兄さんがめちゃくちゃはきはき語り出した。
一分くらい喋ってくれたと思う。
歌舞伎的な特殊な声色ですんごいおもしろかった〜!
他のやつもききたい……あんなに喋ってもらってなにも払わなくて逆に申し訳ないわ。
のぼり竜の根付とかもかわいかったな〜。ほしい。

銀座にいっぱい着物屋さんあったけど、どこも今セールしてるらしい。
帯留つける用の帯締めほしい。
つっても帯留持ってないんだけどね!
夏の帯揚げも夏っぽい柄入っててめちゃくちゃお洒落なのたくさん売ってた。
目の保養じゃ〜!
わたしも今日は着物で、母しゃんが出してくれた半幅帯を使い、ネットで調べたなんちゃってお太鼓にチャレンジした。
初めてやるやつだから正直お太鼓より時間かかったけど、楽しかったしすごく満足です。
多少失敗してても羽織で目立たなくなるから気にしないぜ!
だけどさすが銀座で、着物の人もたくさんいた。
もう暑いし羽織の人はいなかったけど……半幅をぴょっこり結んでるおばあちゃんがとてもかわいかった。

おぎが相変わらずつるっとした顔でもう56歳なんて信じられない。
断舎利する年代だからアウトラインやハッチングをやめたって言ってたけど、ほんとそれないとふんわりしたやわらかい絵になってていいと思う。
環境造形の講師さんと総芸3期生のゴトウさんに会った。
ゴトウさんおもしろす。

▲ page top
5月26日。
ぴかりん 投稿日時:2015/05/26 21:58:34

今日のぐとに。
★ベトナムから無事に帰国しました。
★母しゃんがおむかえきてくれた。
★成田空港のお土産屋さんおもしろかった。

2泊3日でベトナム旅行に行ってきました。
つぼ氏といっしょにホーチミン観光した。
気流が荒いところをたくさん通ったので、飛行機がいっぱい揺れて楽しかった!
けっこう揺れた!
戦争証跡博物館がすごくよかった。
ホーチミンのスクーター量はんぱない。
たいへんなこともたくさんあったけど、楽しかった!
アオザイ着て帰ってきたから、成田でベトナム人に間違われた。
ベトナムまた行きたいなー。
もうちょっとベトナム語を練習してから行きたいなー。

▲ page top
5月27日。
ぴかりん 投稿日時:2015/05/27 23:52:15

今日のぐとに。
★Oriの正体が判明した。
★バイト17時あがりになった!
★いろんなイラスト仕上がった。

バイト先で使ってるロッカーキーがぶっ壊れました。
もともとしまりづらかったんだけど、ついに今日しまらなくなってた。
がーん。
いつも苦労してつけてたんだよって係の人に言ったら「修理しますね!」
ぶらぶら待ってたら、CRC5-56ですべりをよくしてくれたらしい。
それうちでもできるわ!
でもよくなったみたいなので、来週が楽しみ!
待ってる間に読んでた「魔法のことば」っていう本、おもしろかった。
こんな言い方をこんな言葉に変えると素敵ですよっていうやつ。
「早くしろよ! いつまで経っても出かけられないだろ!」は「向こうで君とたくさんの時間を過ごしたいから早く出かけたいんだ」とかだった気がする。
親と子、友達、恋人編にそれぞれ分かれてた。
ちょっとかっこつけ系だったけど、ほっこりした。

わたし達がベトナムのスーパーで買った本が、実は中国のアニメだということがわかった。
詳細はOri-princessで検索するとわかる。
公式ページみたいなのが全部英語で書かれてて、銀太が読んでくれたけどやっぱり変だった。
OP曲もすごくかわいい。
日本でも吹き替えして放送したらいいのに〜。

▲ page top
5月28日。
ぴかりん 投稿日時:2015/05/28 22:11:07

今日のぐとに。
★Tシャツデザインできた!
★赤い人が朝ご飯作ってくれた〜。
★湘南しらすそばおいしかった。

いっぱい寝て満足。
駅前のモトグッチ自転車屋さんに、モトグッチのかわいいデザインのバイクがいた。
ルマンっていうやつで、赤くて、赤い人が解説してくれた。
わたしがそのあともう一回通ったときは、グリーンのモトグッチもいた。
すごいな〜。
奥にあるというすごいバイクたち、わたしも見学に行きたいです。

隣の中学校、今週日曜が本番らしく、体育祭の練習をしてた。
通し練習らしい。
いろんな音楽鳴ってた。
ダンスもしててとてもかわいかった〜!
できることなら体育祭応援したいけど、日曜は雨らしい。
雨だと延期なんだよ〜!
晴れてくれ頼むよー。

銀太の枕に勝手に枕カバーかけてみた。
気づくだろうか……。

▲ page top
5月29日。
ぴかりん 投稿日時:2015/05/29 22:05:30

今日のぐとに。
★ワールドトリガーまとめ見した。
★富良野メロンパン屋のクリームパン食べた。
★すてきな父の日カード見つけた!

先日買った缶詰おつまみ、ムール貝のやつ食べてみた。
おいしい!
味がちょっと濃いめだけど、オイルをパンにつけると美味!
あと3種類あるからこやつらも楽しみじゃ。

スズのトイレシート買いに行った。
文具コーナーに父の日ゾーンができてて、飛びだすカード等々どれもすてきだった。
瓶ビールを開くとジョッキでカンパイするっていうやつもなかなかよかった。
でも父お酒飲めない状況だしなあ……と思っていたところへ、おもしろそうなの発見した。
通信簿型になってて、なんとお父さんを採点できる!
「オシャレに気をつかう」「人のお菓子を勝手に食べない」「好き嫌いしない」「元気に挨拶や返事ができる」などの30個の項目を「よくできる」「だいたいできる」「がんばろう」の3段階で評価。
わたしの父すごく点数低くなりそうで切ない気持ちだよ今から。

雨降ってたから傘を装着した自転車で出かけた。
やはり傘があると車幅が広がるわけだが、案外ぶつからなかった。
これは四輪に乗るときも使える技術だ……と思った。

▲ page top
5月30日。
ぴかりん 投稿日時:2015/05/31 01:38:20

今日のぐとに。
★ネパール料理屋行った。
★パンとタイカレーカップ麺ご馳走してもらった。
★ムーミンステッカー手に入れた。

銀太に着物のたたみかた教わった。
知ってたはずなんだけど、久しぶりすぎて間違ってた。
謎の折り目をつけるとこだったぜ……。
母しゃんにお勧めされた白黒の着物を着ようと思ったら、あれ袷だった。
素敵なんだけどなー!
袷はさすがに暑いよって銀太に言われ、せっかく出したけどそのまましまった。
秋に着よう。
一回たたんだけどうずまきの着物にした。
半幅に前回より慣れて、帯込みで一時間で着れた。いえーい。

アトリエにベトナム土産持ってった。
パンさんが作った水出しアイスコーヒー飲んだ。
めっちゃおいしいいぃぃ!
ゆっくり行ったから、お菓子食べてライオンの落書きした後、近くのネパール系アジアン料理屋にご飯食べに行った。
三人で行って三品ですごくお腹いっぱいになった。
キングフィッシャーとシンハー飲んだ。
シンハーもおいしかった。やはり冷えてるほうが嬉しい。
ベトナムのぬるいビールとはちがうぜ……。
帰り際、仕事帰りパンさんにも遭遇できた。
そういえば地震あった時間、外歩いてたんだけどほのかに揺れを感じたものの地震とは気づかなかった。
坂だったし、屍人ごっこしてた。
夜なのに運転見合わせとか、あせったー。

▲ page top
5月31日。
ぴかりん 投稿日時:2015/05/31 22:21:09

今日のぐとに。
★隣の中学校の体育祭見た。
★保冷剤で頭を冷やして熱中症回避。
★ベトナムの写真が送られてきた!

隣の体育祭をちょいちょい見てた。
午前中が徒競走系で、午後が二人三脚や障害物走などの協力競技系だった。
色別対抗リレーがなかなかおもしろかったけど、速すぎて一瞬で終わった。
クラス対抗もおもしろいんだが、どうやらクラスが3つしかないらしく、けっこう差が開いちゃってたから盛り上がりには欠けてた。
放送席から「準備はいいですか?」って聞かれたときに「おー!」って答えるならわしのようで、元気よかった。
学校の前にのぼりが出てて「○○中学校には、感動がある PTA」と書いてあった。
たしかに感動的な体育祭だったよ〜!
A組が勝ったっぽい。
最後、表彰の後に閉会式ラストプログラム、フォークダンスがあった。
わたしの中学校はフォークダンスなかったよー! 羨ましい!
しかも女子の数が足りないとかで、応援にきてた卒業生(高校生なう)が10人くらい強制参加させられてた。
制服で着てたからすごくかわいかったよー。
みんなフォークダンス上手だった。いいないいなー。
わたしも保護者のふりしてダンスしたかった。
でもフォークダンス踊ったことない。

つぼ氏からベトナムの写真が送られてきた!
ほとんどわたしが写ってた。
わたしもつぼ氏を撮ったけど、写真の全体量がつぼ氏の20分の1くらいしかなかった。
写真見ると思い出すこと多い。
楽しかったなあ〜。

▲ page top