トップページ ぴかりん大好き ぴかりん日記 ぴかりんBBS

ぴかりん日記−むかしむかし−

2018年〜

2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2017年
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2016年
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2015年
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2014年
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2013年
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2012年
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2011年
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2010年
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2009年
2008年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2008年
2007年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2007年

5月1日。
ぴかりん 投稿日時:2014/05/01 23:20:51

今日のぐとに。
★すぴ☆すたカフェ行った!
★靴下を買ってもらった。
★さくらハーゲンダッツまだ売ってた。

雨だと言われておりましたが急に晴れ予報に変わり、どんどん晴れてきた。
なので雨バージョン予定を廃止し、当初約束していたすぴ☆すたカフェに行ってきた。
二輪のタイヤ交換してくれるお店で、最近カフェも併設になったらしい。
とてもいいカフェだったよって母しゃんが言ってたので、気になっておったのじゃ。
素敵なお店だったよ!
お店の前にバイク並ぶ仕様だった。
バイクもくるけど犬もいっぱいくる店であった。
オニオンリング注文したら「きれいな形のオニオンが少ないのでお値段サービスしますね!」って!
うわあいやったあ!
ちょこちょこちぎれオニオン気にならなかったし、とてもおいしかった(´▽`)
ずっとmotoGP流れてておもしろかったな……お店もまったりした雰囲気でとてもよかった。
また行きたい。
わたしはブルームーンを飲みたいです。
お酒飲むにはバスで行くしかねえ……。
母しゃんと行ったんだが、我らのバイクはとても人気であった。

ミニストップのハーブチキン串おいしかった。
やわらかいぜ。
まださくらハーゲンダッツ売ってた。思わず買ったぜ。

ナップスにも行った。
お昼ごろのナップスはろくな店員がいないってことに気づいた。
しかしものすごく暑い一日となりましたな。
夏みたいだったよ!

▲ page top
5月2日。
ぴかりん 投稿日時:2014/05/02 22:42:00

今日のぐとに。
★子猫さんがSQ今月号にいっぱい載ってた。
★美しが丘っていうところが美しかった。
★アキバ系カレーラーメンというカップ麺食べた。

今日も暑かった。
バイク屋さんに行って金具注文した。
そのあとふらふらそこらへん走ってたら、美しが丘というところへたどり着いた。
道路のまわりにお花がいっぱい咲いてて花壇がたくさんあって、並木道がきれいなところだった。
ほんとに名前通りだわー。
おうちも大きくて洋風なかわいいのが並んでて、かわいくなった世田谷みたいだった。
なぜ美しが丘をうろうろしてたのかというと迷ってたからなんだが、そこからさらに迷ってなんとか帰宅できた。
神奈川県って山道だらけだな。
普通の駅前や住宅街もジェットコースターみたいな道だったよ。
知ってる地名に向かい走ってたら、急に知ってる道に出てびっくりした。
メガリ散歩楽しかった。

銀太が買ってきてくれたカップ麺たべた。
アキバ系カレーラーメン。
秋葉原はカレーとラーメンの激戦区だから、オリジナルで作ったらしい。
具がからあげだった。
思ったより、おいしかった!

インターネットエクスプローラー使えない。不便。

▲ page top
5月3日。
ぴかりん 投稿日時:2014/05/03 23:14:31

今日のぐとに。
★鶏白湯うどん食べた。
★母しゃんのにゅーヘルメットとてもよい!
★子猫さんフィーバー今日も続行中。

銀太と本屋に行った。
新刊が入るの遅い本屋だそうで、お目当てけっこうなかった。
でもレジに行ったとき店員さんがくるの待ってたら、少し遅れて気づいた店員さんが「ごめんなさい!」と丁寧対応してくれて、やさしかった〜。

ちなみに出かける前の会話。
P「今日本屋さん行くよね? お昼はどうするのかな? かな?」
G「……何が食べたいんだ」
P「えっ!?」
G「食べたいものを決めておけ……」
結局食べたいもの決まらなくて、なか卯に行きました。
冷やし坦々麺なるものが出ていておいしそうだった。
しかしなか卯のような店は平日の方がきびきびしたお兄さんがいて、いいなあ。
からあげも、以前はちょこっとキャベツのせてくれてたけど今日はなかった……。
でもおいしかった。
本当になか卯のからあげは最高だぜ。

明日は飲み会ひゃっふー!
きれいなお姉さんおすすめのアイリッシュパブに行く予定なので今から楽しみ!
四国から出てきた東京の人の多さにびびっている女の子もくる予定だから楽しみ!
おびえたその姿を早く見たい!

▲ page top
5月4日。
ぴかりん 投稿日時:2014/05/05 00:50:41

今日のぐとに。
★中綴じできるホチキスもらった。
★スカイツリー見えるビアガーデン行った。
★パエリアのおいしいバー行った。

こんばんは。
GWといっても明日からバイトのぴかりんです。
今日は東武デパート屋上のビアガーデンに行きました。
バーベキューかすき焼きが選べるらしいんですが、なんと大好評すぎてバーべキューなくなったという。
無条件すき焼きコースでした。
むしろなぜすき焼きを用意したのかわからないレベルですが!
おいしかったです!
ビールはセルフで飲み放題。
アサヒだけど、浅草名物のアサヒの金のうんこが見えてるのでそれもしかたないことです。
スカイツリーは本当によく見えた!
なかなかいいビアガーデンでござった。
風が強くて寒かったのが残念。

上野の森薫るバーで二次会。
白州の森薫るハイボール出す店で、これもすごくおいしかった!
たしか同級生がバイトしてたはず。ここの店で。

最後はかんべえ向かいのパエリアおいしいお店に行きました。
ここのパエリアおいしかった……!
わたしはラムチョップを食べたかった。また行きたい。
ワイン飲み放題が2時間980円なので、ワインをあびるように飲みたい人にはお得です。
わたしらはボトルで頼んだけどな。
帰りにお寿司食べたくて仕方なかったがなんとか思いとどまった。
やったぜ。
そして平和に帰宅することができた。よかったよ。

▲ page top
5月5日。
ぴかりん 投稿日時:2014/05/05 22:02:47

今日のぐとに。
★バドワイザー飲んだ。
★牛脂食べた。
★ゴディバのチョコサンドクッキー食べた。

昨日帰ってから1時くらいに寝て、5時過ぎに地震とともに起きました。
地震と目覚ましがほぼ同時だった。
けっこう揺れて驚いたけど、被害はわたしの化粧水が落っこちただけでした。
寝床横に積んである本がくずれなくてよかった。
さっき帰ってきたのにもう出かけるのってくらい家にいた時間少なかった。
髪の毛もまだ濡れてた。
休日ダイヤだからって早めに家を出たのに、ホームで20分くらいぼんやり待ちました。
電車が遅れてて、全然こなかった。
「現在○○駅に停車しております」の駅名がけっこう遠くてびっくりした……。
そんなに遅れても、乗り換え先の電車がぽんぽんきたのでバイト先にはスムーズに着けた。
休日のおかげで遅れたわりには電車がらがらでした。
ありがたや〜。

部活に行くっぽい女の子がでっかいプラスチックバケツみたいなもの(フタ付き)を持って乗ってきて、ドア横に放置して椅子に座った。
あれなんだろなって思いながら揺られてうとうとして、降りる駅に着いたら、女の子いなかった。
でもバケツは置いてあった!
電車内の人数がかなり減っていたがバケツさんはずっといた。
これはもしや、連れて降りるのを忘れたのでは……。
わたしが降りた後もバケツはそのまま電車に運ばれていった。

ねむいーって言ってたら、バイト先の21歳男性も「昨日飲み会だったからねむいー」と言ってました。
同じ現象がここにも。

▲ page top
5月6日。
ぴかりん 投稿日時:2014/05/06 22:12:35

今日のぐとに。
★へんな画像いっぱい見せてもらった。
★大量のもみじと共に銀太帰還。
★炊き込み牛飯おいしい!

てろろろ〜ん。
ゴールデンウィークも今日で終わりですね。
世間が休日だと行きも帰りも電車がすいてて嬉しいです。
逆にバイト先は混んでるけどな!
あったかくなると聞いていたがそんなのは所詮予想であった。
寒かった!
上着の下はんそでで行っちゃったよもう!
まあ、バイト先は暑かったけどな!

母しゃんが作るって言ってた牛飯がとてもおいしかった。
帰ったらちょうど炊いてるところで、とってもいいにおいだった。
これはいいぞ!
おこげみたいなのできててその部分もおいしかった〜。
夕飯は牛飯オンリーだった!
わたしは味噌汁も飲んだけど……でもおいしかったからいいんだよ!

銀太に旅行のお土産「おいしいもの」で頼んだら、もみじまんじゅうなど買ってきてくれました。
おいしそうじゃ〜。
お土産用と銀太食す用がわかれてました。
本当に、もみじまんじゅうのアイデンティティはもみじの形だけなんだな〜。
なんとフリーダムなんだ!
はやくお土産食べたいです。
銀太ありがとう。

▲ page top
5月7日。
ぴかりん 投稿日時:2014/05/07 23:33:58

今日のぐとに。
★願書だした。
★もみじまんじゅううまい。
★トマトチーズリゾットみたいなのおいしくできた。

ハイネケン久々に飲んだらおいしかった。
なかなかやるな、おぬし……高いだけのことはあるよ。
母しゃんが「こんな感じのリゾットみたいなの作ったらいいと思う!」と提案してくれたのですが、肝心のトマト缶がなかった。
しかし冷蔵庫からケチャップとナポリタンソースが発掘され、代用できました。
むしろこっちのほうがしっかり味がついてておいしいかも!
お好み焼きソースも出てたけど、これは入れ忘れた。
チーズは完全にとけてしまい、母しゃんが食べてもおいしいレベルに達していました。
ケチャップってやつは案外便利だなあ。

銀太のお土産もみじまんじゅうオープンした!
5種類の味が入ってる詰め合わせ!
粒あん、クリーム、チョコ、チーズ、アップル! いっぱい入ってる!
まだ全部は食べてないけどアップルがやけにおいしいです。
ジャムじゃなくて固形のアップルが入ってた。
広島は原爆ドームしかないよって広島人が言ってたけど、こんなにいろんなもみじまんじゅうが楽しめるなら行ってみたい。
もみじまんじゅう文化とても興味ある。

なぜかすごく眠くて、ご飯後ぐーぐーしてしまった。
バイト先でふだんやらぬ掃除をしたからだと思う。
けっこうな重労働なんだねきっと。

▲ page top
5月8日。
ぴかりん 投稿日時:2014/05/08 23:25:35

今日のぐとに。
★メガリにタンデムシートつけられるようになった〜。
★鮮乃庄でお昼食べた。
★母しゃんを2回もタンデムした。

朝、バイク屋さんから「部品届いたよー」って電話があった。
ちょうど母しゃんとバイク屋さん行こうとしてたところだったから、ナイスタイミング!
2台で行く→母しゃんバイク預ける→タンデムで戻る
という予定だったのでSLくんで行こうとしてたけど、タンデムシートつけられるならせっかくだしメガリで行こう!
2台で出発しました。
メガリのシートの後ろ部分、シートとカウルとつけかえ可能なのです。
つけかえできるように、普段使ってなかったシートの方にもつけかえ用の金具をつけてもらいました。
わーい。
母しゃんはガラスコーティングしてもらうとか言ってた。
帰りのメガリタンデムは、なかなか楽しんでいただけたみたいでよかった。
つかまるところがないらしい。タンデマー上級者向け。

ご飯食べたらすぴ☆すたカフェにまた行った!
今回は母しゃんの方がSLだったけど、わたしたちのこと覚えててくれた〜。
お友達だと思われてたので、親子ですって言ってきた。
まさに英才教育ですねって言われたよ! わたしもそう思う!
そしてそのままナップスに行った。
ステッカーって高いよなあと思って見てたんだけど、ステッカーって作れるよなあとも思った。
ユニディ行ったら「ステッカー用台紙」売ってたし。
ステッカー作って売ったら楽しそうじゃの……メガリの……。

ユニディに寄ってお買い物したり自販機に小銭拒否されたりしてる間に、ガラスコーティング終わったそうです。
まさか1日で終わるとは思ってなかったから、わたしびっくりした。
母しゃんは今日中にとりに行くつもりだったらしく「あれっもしかして今日中じゃなかったのかな、あれっ」とわたしの反応を見て逆に心配させてしまった!
ちょうどすべての用事が終了したころに終わりました電話きてた。
よかったねー。
お迎えに行くときのタンデムはSLくんを指定されました……残念。
母しゃんのMT紫ぴかぴかになってた!

▲ page top
5月9日。
ぴかりん 投稿日時:2014/05/09 22:20:18

今日のぐとに。
★表札つくった!
★相模湖周辺まで遊びに行ってきた。
★バリィさんの焼きとりカレー食べた。

明後日ツーリングに行くから、ウォーミングアップに行ってきました。
相模湖には行ってないけど相模湖周辺。
ツナギ着るから久々に出して着た。
朝は寒かったから上にカッパ着て行ったけど、すっごい晴れて暑くなったから途中で脱ぎました。
ツナギオンリーのくねくね道よかった!
さわやかに走れる! すごい!
車もいたので行きの道はゆっくりだった。
オープンカーのおじさんがゆずってくれたけど、バスや配達してる車たちが……連なっている!
ので、結局そのオープンカーに追いつかれた。やっほー!
相模湖の向こうにあるセブンイレブンの「塩からあげ串」がすごく気になる。
でかいし、一本250円もするからいつも買えないでいる。
今度食べてみよう。
って前にも書いた気がするなあ、毎度食べようとして食べないのか。

朝は信号無視の原付がいっぱいいてびっくりしちゃった。
赤信号だけどひょいひょいってまわりを見て車がいなかったら、走っていっちゃうの。
いいの?
それが許されるのは、相当交通量が少ない道路での歩行者のみじゃないの!?
一台二台じゃなかったよ。多かったよ。なんだよ。
交通安全デーだぞこのやろうと言ってあげたかった。
わたしはもちろん安全運転でした。いえーい!

誕生日プレゼントにもらったカップケーキをやっとこさ作って食べました。
材料まぜたらレンジで2分! っていうやつで、実際2分で蒸しパンできてた。
たった2分でこんなにも膨らむんだ〜って感動しました。

明後日にそなえ、赤城マスターが公演してくれてる……。

▲ page top
5月10日。
ぴかりん 投稿日時:2014/05/10 22:43:44

今日のぐとに。
★けっこう豪華なお弁当届いた。
★保険の更新するよー電話きた。
★豚トロ食べたぞ!

バイト先で先生が「ちょっとお出かけするので、お詫びにお昼はお弁当を用意します!」と言ってくれた。
なんだって!
深く考えず「は〜い」って返事したら、そのあとすぐ電話注文してた。
「春のにぎわいご膳」を頼んだもよう。
楽しみにしながら説明してました。
先週もテレビで紹介されたらしくて、ここのところずっと100人超えてるのに先週なんてGW効果もあいまって200人以上の来場者があったようです。
200人を超えるともう説明もほとんどできなくて、人でぎゅうぎゅうだったとか。
今日は125人だったものの、朝から夕方まで分散してのご来場だったのでわりとのんびり見れてました。
子どもが少し多かった。それ以上にお年寄りが多かった。
耳の悪いおじいちゃんとかわいいおばあちゃんのカップルきてめっちゃかわいかった〜。
電話もすごく多くてとるの疲れちゃったけど子どもが電話してきたときもあった。
かわいいなあ!

お昼に普通なお兄さんがお弁当届けにきてくれました。
揚げ物いっこも入ってないおいしいお弁当だった!
こっそりレシート見たけど、3人分で3500円くらいだった!
これいいやつだ! どうりでおいしいはずですね!
海老もしゃけも入ってたし、しゃけは薄味ですごくおいしかった。わあい!
おいしいご飯をありがとうございます。
でも夕方には腹ペコだった。ヘルシー!

今までは寒かったけど、そろそろ暑くなってきましたね。
久々に冷房ONした。

夕飯にしゃけムニエル作ったら上手にできて満足!

▲ page top
5月11日。
ぴかりん 投稿日時:2014/05/11 22:34:42

今日のぐとに。
★赤城に行ったよ〜。
★848とパニガーレにまたがらせてもらった!
★帰ったらナポリタンできてた!

赤城にツーリング行ってきました。
母しゃんと出発して、誘った3人と合流しました。
MT-09とメガリと848とパニガーレとSV1000の5台でGOGO!
とても注目をあびていた……すごい。
集合場所のコンビニにはやたらと虫がいっぱいいて、ぶんぶん飛び回ってました。
なんであんなにいたんだろう。ふしぎ。
赤城山をのぼっておりて、とんとん広場でトロステーキ食べました。
赤城の頂上付近の駐車場で休憩したら、近くの自販機が全て販売停止してた。びっくり。
沼のほうへ行って飲んだら、お土産の試食にめちゃくちゃ勧誘された。
しいたけ茶が一番おいしかったな〜。
ここでの飲み物は遅刻したいんぷさんが買ってくれました。わーいおごり!
そういえばトイレが和式しかなくて、わたしツナギだったから全部脱がねばならなかった。
はじめての全脱ぎトイレだった。あれは大変。
母の日なので母しゃんの分はお昼もソフトクリームもおごりだよ!
生ハムサラダも食べた。おいしかった!!
2人分はらうというのは大変すごいことなので世の親たちはすごいなと思った。

風車を見つつジャージー牛乳飲みました。
おいしかった。
そのあと、ナビ付きパニガーレの先導で富岡製糸場を見に行きました。
富岡は以前迷い込んだ畑の印象しかなかったけど、めちゃくちゃ観光地だった。
移動の間も群馬の市内を走って、けっこう賑わってるなあという印象でした。
すごいね群馬!
富岡製糸場は世界遺産になることがほとんど決まってるそうで、お客さんもたくさんきてました。
入れるところ少なめなのでまわりお散歩して、時代を感じる素敵な建物を眺める時間となりました。
見る人が見たら盛り上がるけど地味なところです。

帰り遅くなっちゃったけど高速道路は思ったよりすいてました。
母しゃんのおしりを見つつ、着いていくだけの簡単な帰宅!
帰ったら赤い人が夕飯を用意してくれてて超はっぴーでした!
おいしかったー!
ビールを即効買いに行って飲んだ。すごくおいしい。
とっても楽しかったです。やっぱり赤城は最高です!
いっしょにツーリング行った皆様、お疲れさまです&ありがとうございました!

▲ page top
5月12日。
ぴかりん 投稿日時:2014/05/12 21:56:23

今日のぐとに。
★おいなりさんもらった。
★お菓子ももらった。
★母しゃんがビール買ってきてくれてた!

ううん、眠い〜。
日記を書きながら寝てしまう……むにゃむにゃ。
同時に左側ばかりややたらと筋肉痛。
きたな……筋肉痛め!

今日はバイト後にミーティングがありました。
バイト先で怒られたりもしたし、今日はもう疲労困憊だ!
でもその後、休憩室で手作りおいなりさんをいただきました。
わかめ&ごま味と、卵&水菜も入ってるおいしいおいなりさんだった¥−。

朝、着がえようと思ったらタンスにブラジャーなくてびっくりした。
ちょうどまとめ洗い中だったよ!
しかたないのでカップ付きタンクトップ着ました。
いつもの格好に単純に一枚多くのでけっこう暑かったです。
お腹はしっかりガードされてたよ!

今度ドラえもん展に行こうと思ってるんですが、一緒に行く人が予約してくれたっぽい!
楽しみ!

▲ page top
5月13日。
ぴかりん 投稿日時:2014/05/13 22:34:37

今日のぐとに。
★しゃけご飯おいしくできた!
★でっかい饅頭もらった。
★味噌汁にマイタケ入れたらやたらおいしい!

中学生にいっぱい「ぴかりん」って言われて嬉しかったなあ。
バイトの最後の一時間、人がこなくてただ立ってるだけの時間でした。
ちぇ……。
しかも「Pちゃんすごくやりたそうな顔してるね」って言われたのにできなくて残念じゃった。
来週に期待しよう。
中学生好きだから中学生いっぱい来る日はテンションあがる。

混ぜご飯をはじめて作ったんだが、けっこうおいしかった。
あんまりいい印象がなかったのはなぜだろう。
ご飯使うっていったら、炊き込みかチャーハンかおじや、だった。
鮭とご飯の可能性ひろがりんぐ。
ムニエル用の鮭を使ったから薄味にできたけどジャパニーズ鮭でもやってみたい。

そういえばバイト先の休憩室に置いてあった足マッサージ機がなくなってた!
椅子型のしかない。
あの足マッサージ機けっこう好きだったのに、なぜなくなったんだ〜!
また置いてほしい。新型でいいから。

▲ page top
5月14日。
ぴかりん 投稿日時:2014/05/14 23:41:41

今日のぐとに。
★帰ったらおいしいトマト煮できてた。
★マカダミアナッツ味ハーゲンダッツ食べた。
★おいしいアップルを口に放り込まれた。

こんばんは。
今日は8時〜8時のスーパー勤務だった。
久々に頑張ったなあ……大変じゃった。
でも力を合わせて頑張ったよ。我ら頑張ったー!
朝は一駅だけ寝過ごした。久々に寝過ごした。
びっくりした。
暑かったらしいけど1日中屋内だったから光の恩恵を受けなかったよ。
2時半ごろに一瞬外に出たら、晴れてて楽しそうに遊んでる子とか見えて、楽しそうだった。
うらやましい。

帰りに疲れすぎてなにかほしいよモードだったので、飲むヨーグルト買いました。
おいしかった!
やはり飲むヨーグルトにフルーツ入ってるやつはおいしい。
しかし母しゃんが作ってくれたチキントマト煮はもっとおいしかった。
わーい。
鶏皮もいっぱい入ってた!

眠くておふとんおふとんしてたら、銀太が急に口になんかつっこんできた。
甘くてかむと少ししゃりしゃりしてて、乾燥りんごみたいな味だった。
あれもおいしかったな。
箱にでっかくアップルってかいてあった。なるほどです。
おいしいからまたください。

▲ page top
5月15日。
ぴかりん 投稿日時:2014/05/15 22:53:54

今日のぐとに。
★メガリのライト直してもらった!
★ちよだ鮨の割引券使えた。
★歯医者さんの予約を今日にかえてもらった。

こんばんは。
駐車場には一年中、蚊がいるようです。おそろしい!
みなさんもやぶやぶしてる場所には気をつけてください。
メガリのヘッドライト(ハイじゃない方)消えちゃったので、バイク屋さんに行ってきました。
前回はヒューズがとけてたのでヒューズ見てみたけど、どれがどれかわかんなかったし道具がなくてヒューズの入れ替えができなかった。
きいてみると、球切れでもないしヒューズも大丈夫とのこと。
なんでつかないのかいろいろ調べてくれて、最終的にはタンクもとりはずして中をごちゃごちゃしてた。
なんだか思ったよりたいへんなことになっておるぞ。
電流を確かめてみたりあちこちチェックして、最終的にはコンセントみたいなとこがとけてたのが原因と判明。
導線をつないでもらって、ライトは無事につきました!
わーいありがとうございます!
ちょちょんってなにか交換するだけかと思いきや、時間のかかる作業になってしまってすまぬ……。
明日乗るからってんで、早急にやってくれたようです。
ありがたや〜。
今度ケーキでも持っていこう……オイル交換ついでに。
母しゃんに言われた「ハイビームがハイすぎる」というのも直してもらった。
最終的に3人がかりで手術されたメガリだけど、これでばっちりだ!
母しゃんが「さすがメガリ……」と言ってた。ぬぬう!

明日走りに行くから、歯医者さんの予約ずらしてもらった。
今日にできませんかって言ったら「6時以降ならなんとか」というので、バイク屋さんから帰ったら行った。
ちょうど前の人が終わったとこですぐに入れた。
明日は混み気味だったから、逆に今日でよかったかもって言われた。
それはよかったよーこちらとしても!
あごが落ち着いてきたので、かみ合わせの調整に入ったらしい。
噛みやすい状態にはやくなりたい〜。

▲ page top
5月16日。
ぴかりん 投稿日時:2014/05/16 23:03:52

今日のぐとに。
★奥多摩への道を教えてもらった!
★山菜の天ぷらおいしかった〜!
★トイレがどこも広かった。

母しゃんが奥多摩への道を教えてくれました。
地図で確認→実際に走る→地図でおさらい
これはもう、なにがなんでも覚える。
曲がるところも少なかったし、思ってたよりわかりやすかった!
奥多摩周遊道路楽しかったー!
いっぱいくねくねしてた。周遊道路以前からすでにくねくねしてた。
きれいな道路だった〜。
ちっちゃい羽虫がいっぱい飛んでて、ヘルメットにぶつかったりヘルメットの隙間から入って顔にぶつかったりした。
中に入ってこなくていいから!
平日だからか、周遊道路は貸切状態でした。しあわせ〜。
くねくねをお腹いっぱい走れて満足でござった。

温泉入って、ご飯食べた。
ちょうど温泉から出た瞬間に生理が始まって、なんと気の利いたタイミング!
温泉と保温室入れてよかったよ。
母しゃんから許可が出たので春の山菜天ぷら定食食べた。
おいしかった! 特にたけのこが!
たけのこご飯も山盛りでとてもおいしかった……スーパーしあわせタイム。
やまめロールキャベツもついてた。
刺身こんにゃくもやたらおいしかった。こんにゃくは単品もあるよ。

帰りにファミレス寄っておやつ食べよう!
って3時頃にファミレス探しながら走ってたら、なかった。
青梅付近でジョナサンとガストを通り過ぎた後はもう、ステーキ屋とそば屋と寿司屋ばっかりになった。
ステーキのどんなんていくつもあったよ。
立川あたりの人はみんな肉や寿司が好きなのかい?
わたしもです!
だがスイーツにありつきたいわたしたちとしては、それらの店はなんだか違うんだよ!
立川駅前近くになってからやっとロイホを発見、パフェりました。
長かったぜ……母しゃんの食べてた清見パフェがめっちゃ美味でした。
さすが清見。

帰りにあった「セミセルフ」と書かれたガソリンスタンドが気になった。
どのくらいセルフなんだ。途中までやってくれるのか。途中からやってくれるのか。
つきっきりで教えてくれるのか……コスモでした。
行ってみないとなにがセミなのかわからない!
楽しかったー! 母しゃんありがとう!

▲ page top
5月17日。
ぴかりん 投稿日時:2014/05/17 22:46:55

今日のぐとに。
★味噌ラーメン屋さん並ばずに入れた。
★こんにゃくのレバ刺し食べた。
★つみれ汁つくった。

臨時の錯覚美術館バイトに行きました。
晴れてて少し暑いくらいでしたが、今日もたくさんの来場者に恵まれました。
大学生っぽい人からお年寄りまでいろいろな人がきたけど、子どもは少な目でした。
久しぶりに山口さんがきてて、あいかわらず説明がわかりやすくておもしろくて、とても参考になりました。
雇用の内容がかわってタダ働きだというのに、山口さんはずっと説明してくれてた。
すごいよー。
気もきくし優しいしな山口さんを見習いたいものです。

以前、味噌ラーメンを食べに行ったラーメン屋さん。
前回は席待ちしたけどお昼前だったせいか、お客さんはまばらでした。
今日は辛味噌ラーメンに挑戦してみました。
唐辛子と独自の具材&たれを混ぜて作った「だるま」を少しずつスープにとかしながら食べる。
このだるまをとかしながらっていうのやってみたかっらんだけど。
めちゃくちゃ辛かった!
食べ終わってからしばらくもお腹が爆発しそうでした。
おいしかったんだけど、辛かったんだ!
たまご付きにしておいてよかった……!

つみれ汁おいしくできて満足。
こんにゃくのレバ刺しっていうのは、たまたまこんにゃく売り場に売ってたこんにゃくです。
見た目がレバ刺しっぽくて食感も似てるけど、こんにゃく100%!
これけっこうおいしかったから、レバー食べたいけど贅沢できない費などにおすすめ!

▲ page top
5月18日。
ぴかりん 投稿日時:2014/05/18 23:03:47

今日のぐとに。
★母しゃんおむかえにきてくれた〜。
★motoGPみました。
★えびマヨのり巻き食べた。

久しぶりに日曜バイト行ってきました。
メンバーが安定してて、全然ごちゃごちゃしなくていい感じだった。
日曜日いいなあ。
だいぶあったかくなってきたので人々の服装がいろいろすぎて戸惑う。
バイトの日は朝出発だから少し肌寒いけど、帰る頃はもう半袖短パンの人とかいるものね。
マラソンしに行くみたいな格好のおじさんもいたよ。
下着みたいな服のお姉さんもいるけど、上着ばっちり着てる人もいて。
どういう気温だよって思います。
観光客っぽい外国人のみなさんはビーサンに半袖短パンスタイルでした。
日本人より外国人のほうがすぐ露出度あがる気がする。

米の入れ替え面倒だったのでご飯が2合しか炊けませんでした。
久しぶりにコンビニのパスタサラダ食べた。
増税したからか、値段そのままで形式がかわって、ちょっとちっちゃめになってた。
でもおいしかったからいいよ。
日曜はいつものプロいレジマイスターたちはいなくて少しのんびりした雰囲気。
平日は戦場みたいだものね。

motoGPすごかった……。

▲ page top
5月19日。
ぴかりん 投稿日時:2014/05/19 22:41:25

今日のぐとに。
★ゆいちゃんの個展見に行った。
★ダイヤのAを10話くらいまで見た。
★motoGPのインタビュー見た。

ゆいちゃんの個展、うちからほぼまっすぐで行ける場所でやってた。
メガリですぐ着くだろうと思いきや、道がわかりづらかった!
でっかい道路ってすごいなーと思った。
右折しようとしたら高速道路入りそうになるしさ、信号何個もついてるしさ。
昼ごろ行ったから、路駐が多すぎてナニコレーだった。
それでもなんとかたどり着いた。
ギャラリーの入り口がすごくわかりづらくて、今日は開いてないのかと思った。
自動ドアが閉まってて、最近のマンション入り口みたいに機械がついてて番号入力すると開くよってやつだった。
出たり入ったりして「え? え?」ってなりながらよく見たら、ギャラリーにきた人は301を押して待っててくださいって書いてあった。
押したらインターホンから「どうぞ」って声がして、自動ドア開いた。
非常にめんどくさい。
ここくる人いるのかよ。
ギャラリー入った後もお姉さんが出てきてマンツーマンで気まずかった……ゆいちゃんいる日に行けばよかった。
絵はきれいでよかった。さすがゆいちゃんである。
でもあのギャラリーはできることならもう行きたくなーい。

頑張って避けた自転車に右側から追い越された。
なんで車道の右側走るの?
あぶないと思わないの?
髪の毛とスカーフそんなになびかせて、お姉さんよ、お前のことだよ!
と思わず言いたくなるデンジャラス自転車いっぱい走ってました。
あと5叉路みたいなでっかい交差点で赤信号をつっきる自転車もよくわからない……急ブレーキかけとったぞ自動車が。
自転車のマナーよくわからない。

▲ page top
5月20日。
ぴかりん 投稿日時:2014/05/20 22:30:31

今日のぐとに。
★手作りドーナツもらった。
★豆苗収穫しました。
★レトロなバイクの画像見た。

帰りの電車が遅延しておりました。
車内でお客様同士のトラブルがあったそうな。
電車の外でやってくれー。
おかげでホームもやたら混んでおったぞよ。
トラブルがなんだったのかは、4つくらい先の駅だったからわからなかった。

アボカドのサラダ食べたんだが、やはりアボカドはおいしいよ!
前の方に座ってた社員さんはグレープフルーツとサーモンのサラダ食べてたけど、グレープフルーツ全部のこしてた。
もったいないー。
グレープフルーツ&サーモンかアボカドコブサラダかの選択だった。
残すならグレープフルーツじゃないほうを選べばよかったのにー。

中学生がいっぱいくる日だった。
しかも修学旅行生が多かったから、田舎のピュアないい子がいっぱい!
かわいかったー!
もうめちゃくちゃ癒された! なにもかもがかわいい!
やけにテンション高い学校があったが、あれはいったい……。
とても元気! テンション低い子もかわいい!
中学生ほんとスーパーかわいいよ。すごいよ……。
仙台からくる学校ほんと多い。
仙台いい子多い。好き。

▲ page top
5月21日。
ぴかりん 投稿日時:2014/05/22 00:03:59

今日のぐとに。
★カウンセラーの先生のお話すごくおもしろかった。
★ガーリッククーペおいしかった。
★ランチパック安売りしてた。

雨が降っていたから長靴で出かけたが、帰る頃にはやんでいた。
しかも湿度がめちゃくちゃ上がって暑かった。
朝が寒かったから多めに服を着て行ったのにまさかこんなにも暑いとは。
汗かいた。
長靴はいてったのは正解で、水たまりをいくつもジャブジャブすることができた!
雨の日は、バイトに向かう途中にある工事中壁になめくじがいっぱいいる。
そやつらを観察するのが楽しい。
前回はもっとうようよいたけど今日は2匹しか見つけられなかった。
塩かけていじめたい。
長靴は雨じゃないときとてもむれる。
家に着くころには足の指がふやけていたので、これは足によくない。
降るなら降りまくれよ。

いつもバタール買ってるけど、荷物多かったから小さいほう買いました。
ガーリックってついてたからおいしそうだと思ったらほんとにすごくおいしかった!
おいしかったしかしやっぱりふわふわ成分多めのバタールが好きである。

今週これから楽しみな予定が目白押しで今からわくわくしてしかたないよ!
明日以降のために今週のバイトを頑張ったと言っても過言ではない。
4月はバイトいっぱいしたからお給料ちょっと多めだった。わーい!
みんな忙しくて遊ぶ予定が組めないから、少しずつ貯まり始めてそれも嬉しい。
今こそバイト代を放出するときなのか!
とりあえずまぐろ解体ショーとドラえもん美術館が特に楽しみ事項です。
うふふうふふ。

▲ page top
5月22日。
ぴかりん 投稿日時:2014/05/22 23:34:51

今日のぐとに。
★ガストのステーキ食べた。
★バニラソフトとお好み玉食べた。
★チーズケーキおいしくできた!

朝からチーズケーキ作りました。
3種類の作り方をてきとーに見ながら作ったから、てきとーな手順になりました。
バターとチーズを常温に戻すとかすっかり忘れた。
でも成功した!
焼きあがる頃には家の中がおいしいにおいになってたー!
出かけてた母しゃんが帰ってきて「いいにおいー!」って言ってた。わーい。
持ち上げる仕掛けの用意をしなかったので型からとりだすのが大変だったけど、母しゃんが頑張ってとりだしてくれた。
ありがとう〜。
なんかすっごくおいしくできてた!

チーズケーキお土産にバイク屋さん行った。
前回もメーカー保証でいろいろ無料だったし、いつもお世話になってるお礼に!
出かけようとした頃に雨が土砂降りになって、なんとヒョウも降ってきた。
隣のマンションの屋根にゴッゴッと当たる白い物体、大きな音。
雷もすごくて、何事かと思ったよ。
雨は降ってたけど30分ほど待って弱まった頃に出発した。
メガリのオイル交換してもらおうと思ってたんだけど、いざ作業に入ったところで問題が!
「上からオイルが漏れてます」
そのまま夕方まであずかって調査するというのでお願いして、お昼食べに向かいました。
母しゃんがいっしょにきてくれてて助かった!

行ったガストはメニューの順番がはちゃめちゃでおもしろかった。
母しゃんがスープ付きのセットを注文したけど、主食きたときに「あっまだスープきてませんでしたか!?」って急いでスープが運ばれてきた。
だが隣の席のおばちゃんなんて、パンケーキとグラタン注文して、パンケーキ先にきてたからね!
どうしてそんな順番になっちゃうのかほんと謎だけどおばちゃんすごく優しい人だった。
先にきちゃったパンケーキそのまま食べて、しばらく後にきたグラタンも食べて、ちゃんとお金払って帰った。
このおばちゃんに比べればスープが忘れられてたなんて些末なことだよ!

結局、メガリは重傷でバイク屋さんに入院することになりました。
明日奥多摩おさらいしようと思ってたけど入院じゃしかたない……。
エンジンあけて部品交換するそうです。
あいかわらずいろいろ大変で申し訳ない……バイク屋さんありがとう。

▲ page top
5月23日。
ぴかりん 投稿日時:2014/05/23 23:36:22

今日のぐとに。
★まぐろ食べた、
★アニメ見た。
★わさび焼きそば食べた。

母しゃんが家に帰ってきてから、鮮乃庄行きました。
まぐろの解体ショーがあるから観ようと思ってたら、なんと18時からだった。
棒読み直後にすぐ見に行ったけどマニア綿なかった、
母しゃん内に、今度もおあだ。
おいしいお魚料理注しました!
朝に帆とTケーキ作って、そのまま遅刻したなっし。
解体ショーのまぐろは本当いにあちかっらです。
しあわせのおいしさでした〜。
最後のあら汁もおいしかった!
母しゃんがあら汁を注文するとき別のものを頼んで、刺身のもりあわせも!
ゴージャスであった!
日本酒はあいかわらずコップ+ます+お皿なのは健在であった。
コップからもこぼすほど、なみなみとついでくれるのだよ。
本当にすごい店だ!
最終的に一回しか日本酒を注文しなかったけど、ほろよいじゃ〜。
おいしいよ、しあわせ!

しかしすごい眠い。
早く寝て明日にそなえるととします。

▲ page top
5月24日。
ぴかりん 投稿日時:2014/05/24 22:08:42

今日のぐとに。
★藤子・F・不二雄ミュージアム行った。
★トマトジュレ麺おごってもらった。
★ひとり居酒屋してしまった……。

みなさま、こんばんは。
昨日のぴかりん日記をご覧になりましたでしょうか。
おいしい日本酒と豪華お刺身を食べたせいで、気分良くなってたんです。
そして日記を打ちこんでる最中、ずっと睡魔がきてたんです。
「kkkkkk」とか「rrrrrrrrr」とか消すので精いっぱいだったわけですね。
書きはじめはなんとか大丈夫だったし、最後の方は「もうだめだ、眠いから早く終わろう」という理性がはたらいてなんとか日本語を打てていますが、途中は怪文書。
なにあれ。
昨日、ホットケーキは焼いてない。
おそらく、18時からのまぐろ解体ショーを見たかったけど、店に着いたのが19時頃だったので間に合わなかった。
でも解体したまぐろは食べられたよ、おいしかった!
ということを書きたかったのですよ。
いやでも……何度読んでも不可解すぎて笑っちゃう昨日の日記。おもしろ……。
しかもおかしいことに気づいたのが母しゃんからのメールだった。

ドラえもん目当てに、藤子・F・不二雄ミュージアムに行きました!
すごくかわいかったー!
ドラえもんはもちろん、チンプイとかオバQとかパーマンとかいた!
企画展が「大長編ドラえもん大魔境展」で、大魔境すごく好きだから感動した。
映画の原作を漫画で描くっていうのがすごいよ。
大長編の漫画ほしいくらいだよ。
解説が流れる子機が全員配布で、聴きながら進むのだけど、途中で大魔境のテーマソング流れてきてやばかった。
「10人の外国人とはいったい……?」で解説終わってて、続き知ってるし懐かしさでいろいろ崩壊しそうでした。
楽しかったー!
8月に3D映画公開するらしいけどドラえもんがすごくかわいいので……見たいです。
ドラえもんのカフェアートと大魔境オムライス食べてほくほくでした。
天気もよくて楽しかった!
また行きたいー!

お茶して解散になったけど、不完全燃焼気味だったので居酒屋に寄って一杯飲んだ。
おいしかった……!
ひとり居酒屋、思ったより楽しかった。
日比谷バーとかあったらよかったのになあ、近所に。
ちょっと遊んで帰ろうとしても遊ぶ場所ないよ。広場しかないよ。
ゲーセンに行きたかった。

▲ page top
5月25日。
ぴかりん 投稿日時:2014/05/25 22:58:58

今日のぐとに。
★暗記パンラスクおいしい。
★ガーベラもらった。
★サッポロの新発売ビールいい香りでおいしい!

今年のTシャツデザインやっと描きはじめた。
ここまで長かった……。
暖色系のTシャツにして馬を使うってことしか決まってなかったんだった。
しかし2つも決まってたのか……けっこう決まってる方だなどっちかっていうと。
文字の入れ方がださかった。
母しゃんがアドバイスしてくれたよ。ありがとう。
おかげでいい感じになりそうです。
最近、雨が降っちゃうことが多いけど。
今年は無事に盆踊り大会が開催されますように〜。

銀太がでっかいボーロ買ってきた。
通常ボーロの2倍くらいある。でかい。
なんという食べごたえ。
赤ちゃんは安心して食べられない大きさ。でかすぎて。
ちょっとかためのような気もしますが、味は普通のボーロです。
おいしい。
こんなものどこに売っていたんだ……。

サッポロから新発売のナルニア国物語みたいなマークの付いたビールがおいしかった!
なんだっけ名前……ああそうそう、ホワイトベルグ!
いい香りでおいしかった〜。
ベルギーから学んだビールだそうです。また飲みたい。

▲ page top
5月26日。
ぴかりん 投稿日時:2014/05/26 23:14:30

今日のぐとに。
★かわいい飴もらった。
★大量のレトルト買った。
★ながいもおいしい〜。

さっきテレビ見ながら生協の注文内容考えたのに、来週のカタログ見てた。
うっかりだ〜。
確認ボタン押したら全部違う品名出てきて驚いたよ。
気づいてよかった〜。
カタログ見直しじゃないか。めんどい!

近所のミスドが全て紙で出してくるようになった。
ドーナツ買って店内で食べるとき、今まではお皿にのせてくれたけど、今は紙をしいてその上にのせてくる。
飲み物もカフェオレや珈琲はマグカップに入れてくれてたのに、今や紙コップ。
冷麺の皿もプラスチックみたいなのになってた。
百歩譲ってコップと冷麺は許せたとしても、ドーナツの扱いそれでいいのかよ。
お盆の上にぺろっと紙しいてその上にドーナツのせるってさ。
テンション下がるわ。
もうミスドの中でドーナツ食べたくない。だったら持ち帰りにしてもらう。
そんなに汚れるわけでもないし、皿にのせてくれてもいいのにー。

雨が降り始めたー!
けっこう降ってるっぽいぞ……明日もこのまま雨かい?

▲ page top
5月27日。
ぴかりん 投稿日時:2014/05/27 22:45:22

今日のぐとに。
★おいしいブラウニーもらった。
★ご飯ない! と気づいた瞬間にパンを持った銀太が帰宅した。
★レポート出した!

18時半までバイトしたよ。
残ってくれてありがとうって、お礼におやつもらった。
これがかの有名な、袖の下というものでしょうか。
marketOのおいしいブラウニー二種でした。
おいしかったよー!
腹ペコリンだったけど、そのケーキズのおかげでなんとか家まで頑張れました。
結局15分のびて45分までになったものの、ケーキ効果はすごい。
帰りにコンビニ寄ったら、10人くらいレジで待ってて並ぶ勇気が出なかった。
でもスーパーのほうもかなり並んでる人が多く、この時間ってけっこう人がいるんだなと思った。
そんな夜!

札幌からきた中学生とお話した。
「東京の人からしたら、北海道は夢の大地ですよ!」と言ったら「そうですよね」とクールに返された。
「いやいや東京の方が」ってならないんだ、すごい!
しかも「小麦知ってますか?」って聞いたとき「知ってます」と言われたから「北海道といえば小麦ですものね! 小麦畑とかたくさんありますよね!」って言ったら「札幌なんで、そんなに小麦ないです」とのこと。
場所によって違うんだね!
札幌は意外と都会なんだな、そうに違いない。
中学生ほんとかわいい!

メガリのHP更新がされなくなってしばらくたつけど大丈夫かなあ。
ついにスタッフブログがなくなりましたが、もう書かないのかしら。
またミーティングとかやってほしいなあ、さみしいなあ。
WINSノリノリみたいでそれはよかったけれども!

▲ page top
5月28日。
ぴかりん 投稿日時:2014/05/29 22:54:51

今日のぐとに。
★塚田農場おいしかった!
★感謝状にイラストいっぱい描いた。
★滋賀県の中学生かわいい。

バイトが20時までの予定だったけど残らなくてよくなった。
母しゃんがおおつさん(仕事仲間)と飲むというので、わたしも突撃しました。
おおつさんかわいいのだ!
母しゃんの仕事場まで行くにあたり、詳しい案内メールが送られてきた。
それを見て電車で行ったんだが、なぜか間違えたよ!
出口を間違えたからそのあと右に曲がるっていうのもすべてアウトになった。
坂がぐわーっとなってたので「これは絶対違うぜ!」と気づけた。
無駄に一周してから正しい位置から再スタートした。
電車の前と後ろを間違えたのが原因だったよ。おそろしいね!

母しゃんと一次会で行った塚田農場すごくおいしかった!
宮崎系鶏肉のお店で、店員さんがすごくハイレベルで優しかった。
楽しかったよ〜。
チラッチラッと見てるとすぐきてくれて、すごく気が利いてた。
さつまいもフライに生クリームがついてきて、つけて食べたらすごくおいしかった!
炭火焼食べ終わったお皿にサービスしてくれたチャーハンもおいしかった。
また行きたい! 高かったけど!
野菜につける味噌、とてもおいしかったやつをちっちゃいケースにお土産でもらった。
きゅうりにとても合う。美味じゃ〜。

おおつさんは相変わらずプリティでござった!
口元が笑ってて可愛い〜。
ふたたびいっしょに飲めて嬉しかった!
ところで黒霧島すごくおいしいのでまた冷蔵庫に常駐させようかな……。

家の近くの魚民で母しゃんと三次会して帰宅。
楽しかった〜。
そして久々の夜更かし飲み会により、口内炎ができた。
ちなみにねむねむでの帰宅だったので日記むりむり書くとまた誤字ミスだらけの謎日記になりかねないため、後で書くことにしました。

▲ page top
5月29日。
ぴかりん 投稿日時:2014/05/29 23:19:33

今日のぐとに。
★MT09乗った!
★NHK技研公開に行った。
★朝風呂した!

ETCはずしてもらうためにSLくんをバイク屋さんにつれてった。
母しゃんが「バイク屋さんまでMT09乗っていいよ」と言ってくれたので初MTしました!
びゅーんと走る! なんか楽しい!
ふわわ〜って走っててちらっとメーター見ると思ったよりスピード出ててびっくりする!
快適だった。また乗りたいでござる。
行ったとき、メガリもちょうど組み立て中だった。エンジンまっぷたつ……。
これが折れたらまたオイルぶしゃあなってたって聞いて、ほんと奥多摩行く前にバイク屋さん行ってよかったと思いました。

NHK技研でどーもくんと写真撮った!
8Kを見に行きたいと母しゃんが言ったので、わたしもいっしょに行きました。
8Kについてよくわかってなかったけど、映像がくっきりきれいで色鮮やかでした。
どういうことなのか母しゃんに説明してもらった。
8K以外にも音響とかホログラムとか電波の状態がどうとかあって、NHKがここまで多くのことを研究してるとは思ってなかったから感心した。
シアターで見たオペラも色がすごくきれいでほんと舞台みたいだった。
これからもがんばって、早くいろんなホログラムが作れるようになってほしいな!
アンケート答えたらもらえるメモ帳、描いてあるイラストがなんとパラパラ漫画になってた!
かわいすぎる! もらってよかった〜。
母しゃんも楽しんでいたようです。
昼ごろ暑かったから半袖手ぶらで行ったら完全に冷房攻撃の的となった。
寒かった……。
技研帰りに寄った味の民芸で母しゃんが購入した甘酒。おいしかった。
米と麹からできてる、酒粕からつくるのとは違う甘いおかゆみたいな飲み物で、わたしが知ってる甘酒とはだいぶ違った。
健康にいい飲み物らしい。

SLくんをお迎えに行く際、わたしをタンデムしている赤い人がノリノリすぎたので帰りのMT乗車権をおゆずりしました。
なのでわたしがSLくんに乗って帰ったんですが。
エンジンかけたとき「ん? ん?」ってなって、お見送りしてくれてたバイク屋さんを呼びつける。
バイク屋「どうしました?」
ぴかりん「メーターが動かないんですけど……」
バイク屋「……それスピードメーターです」

SLくんタコメーターついてないなっしー!
この勘違いじわじわくるなっしー!

▲ page top
5月30日。
ぴかりん 投稿日時:2014/05/31 00:07:51

今日のぐとに。
★ゆるキャラについて話し合いできた。
★くるみゆべしもらった。
★めかじきおいしく料理できた。

アニメちょいちょい見てから、Tシャツデザイン届けに行った。
なぜか2011年の原稿を返してもらった。
今頃になって出てきたらしい。
もう何年もやってる気がしてたけど今年で4年目だった。
まだ4年目かあ〜。
12年続けられたらいいな。
Tシャツは盆踊り用で、盆踊りは今年で30周年なんですって。
めでたい!
っていうかその情報もっと事前に教えてくれたらどっかに30周年入れたのに!
そして、商店街のゆるキャラもできたら作ろうって言われてて、相談もしてきた。
カワセミモチーフで作るのがけっこう難しい……。
区のゆるキャラも登場したし、もしかしたら無理してゆるキャラ作る必要ないかも。

メガリ今日退院予定でしたが、水漏れ発覚で帰ってこれなかった。
しょぼん……。
とりあえずおむかえ行かないとわかった瞬間からお酒飲みだすよ。
ビールなかったから母しゃんとコンビニに行き、ホワイトベルグ買ってもらった!
ホワイトベルグうまうま。

今週は1日1日に内容盛りだくさんだから、もう日曜日みたいな気分だよ。
ねむい……。

▲ page top
5月31日。
ぴかりん 投稿日時:2014/05/31 23:45:35

今日のぐとに。
★メガリかえってきた〜!
★銀太があんこだまくれた。
★あじたたきハンバーグおいしかった!

バイトからスピーディ帰宅して、バイク屋さんから連絡きてすぐメガリおむかえ行きました。
わーいわーい!
ETCもつけてもらったー!
すごくつけづらかったようで試行錯誤のあとがありますが、なかなかいい感じについてると思う!
明日初使用。楽しみ!
いつもより多めにエンストしております!
とまる時とゆっくり発進しようとする時にエンストしやすいので、とまらない状態がベストだわ、きっと。
手術後だからまだノリノリじゃないのかもしれんな!
母しゃんにいっぱいまわすよういわれたので、しかたないですね、まわしましょう。
まわすしかない!

コンビニで「からあげ棒一本ください」って言ったのになぜか二本売られた。
母しゃんと二人だったから二本にしてくれたのかな。
気づかいなのか。そうか。
からあげ棒はmotoGP予選見ながら飲むとき食べました。
アジのたたき身ハンバーグはすごくおいしかった!

なんかお腹ひえた……。
お腹調子わるい。

▲ page top